「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・6at HAKEN
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・6 - 暇つぶし2ch211:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/21 10:11:34.78 Xu1Lq1Hs0.net
そんなの自分で検索して調べろよ
日本以外ほとんどの国がそうなんだから
日本以外は求人を出す段階でこのポジションの業務内容はこれ、給料はいくらって決まってるわけ
(いわゆる職務給)
そこでいくら頑張っても昇進や昇給が基本的に無い変わりに会社から一方的に命令されて
他の職種に変更される事もない
だから、会社が社員の年齢や性別や雇用形態にこだわる理由が無い
これが同一労働同一賃金を実現する大前提
例えば大卒後にA社で経理補助の経験を3年積んだ後にB社に経理担当者として転職しフルタイムで5年働く。
その後、もっと大きい仕事と責任と給料が欲しくて経理マネージャーを探していたC社に転職するという具合に
キャリアアップ=転職を前提とした社会になっている。
新卒で就職した会社で出世してCEOになる、という事はほとんど無い
特に大企業だと株主が外部から優秀な人材を経営者として選ぶので、CEOになりたい人間は
ビジネススクールでMBA取ってハイクラス向けの労働市場で売り込む
同じ会社の中で職種がコロコロ変えながら昇進していく日本の正社員スタイルを前提に考えるからわからなくなる

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/21 12:01:42.23 26WNOKaO0.net
>>211
ネット検索していると海外であるというのやら賛否についてのサイトは
あるけど、どのようにやっているか書いてあるが見つからない
同一労働の「同一」の解釈に興味がある
あと、あなたの書き込みは同一労働同一賃金の話じゃなくて
終身雇用の話じゃないの

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/21 12:05:34.78 26WNOKaO0.net
追伸
例えば同じ営業職でも会社に多くの貢献をする人と
そうでない人がいると思うのだが
その場合は給料が違っても同一労働同一賃金というのかな

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/21 15:58:37.99 Xu1Lq1Hs0.net
>>213
例えばその営業の話でいうと、同一労働同一賃金の観点では雇用形態に関係なく
時給が1000円で後は契約1本につき10万円のボーナスを出すという具合
例)月200時間働いて契約を3本とった場合、200時間×1000円+ボーナス30万=月給50万
ここで大事なのは採用の段階でこのポジションは時給1000円で業務内容は営業だと
決まっていて、がんばったからと言って営業部長になったり時給が大幅にアップしたり
しないという点(この事例のようにボーナスで報いることはありうる)
こういう賃金体系なので、会社も労働者も雇用形態にこだわる理由がほとんど無い
営業部長になりたい、時給をあげたい、というならそのポジションを募集している会社に
転職するしかなく、転職しなければ一生ヒラ、時給1000円の人間で終わる。
まあ、部内でリーダー職くらいなって時給が多少アップするくらいはありえるけど役員になったり
CEOになる可能性はほぼゼロ
これが同一労働同一賃金の世界
もちろん、成績不良なら途中で解雇される可能性もある
終身雇用の話じゃないかと指摘があるが、これを賃金制度の話だと思っているでしょ?
採用制度、賃金制度、採用後の処遇を一体に考えないとこの問題は理解できないよ

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/21 16:35:47.90 5c8OpTzj0.net
双子を同じ職場に配属したとしても同一労働など有り得ない

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/21 16:49:06.38 0UuyS9Nm0.net
>>215
当たり前だろ。
事務、営業、経理すべてに役割があるんだから。
皆が同じ仕事してて会社経営出来ると思うか?
そもそも、欧州の派遣の事そんなに気になったって何も変わらない。
自分が変われ

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/21 16:57:45.14 5c8OpTzj0.net
今、自分の稼げてるのが自分に対する社会的評価だと理解できずに
同じフロアのアイツと同じ額寄越せと不当要求する輩が居るのだ

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/21 19:43:31.75 Q23nHybc0.net
>>214
やっぱりよくわからないな
俺が知りたいのは「同一労働」の基本的な考え方
労働の質なり量なりについて、どこかで経営者や上司の価値判断が入るようなものであれば
「同一労働」なんて、あくまでも理念でしかなくなる
それと終身雇用と同一労働同一賃金の親和性についての話だけど、年功序列と同一労働同一賃金は
相容れないと思うけど、終身雇用とはあまり関係ない気がするな
日本では終身雇用と年功序列がセットになっているところはあるけど、女性はそうでないところも大きいし
男性でも同じ年令、勤務年数でもポストや学歴で給料が大きく違うことも普通だし
労働流動性と同一労働同一賃金の関係もよくわかならない
古典的な需要供給曲線みたいなものだとそうなる気もしないわけではないけど、そんな簡単な話でもないよね
(流動性が大きいほうが賃金は収斂する圧力が働く気はするけど、制度として同一労働同一賃金が成立する
ほど簡単な話ではないと思う))
欧州での同一労働同一賃金っていうのが、あくまで概念的、理念的なものであるなら分からないでも
ないけど、それだと実際の賃金はかなり違うものになっている気がする(同一労働同一賃金になって
いない気がする)

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/21 19:57:33.98 Xu1Lq1Hs0.net
理念というよりポジションなんだよ
同一労働というより同一ポジション同一賃金と言った方がより実態に近い
そのポジションは採用前に定義されているわけ
職種は何で権限と責任はどこまでで、それに対する処遇で給料はいくら、という具合
それをこなせるなら新卒だろうがパートタイマーだろうが女だろうが中高年だろうがどうでもいい
日本のコンビニだって同じ店で同じ時間帯に働くバイトは基本的に同じ時給でしょ?
高校生は少し安いとか例外があるけど
それが経営層を除く全職種全階層に拡大されている状態

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/23 21:30:04.13 dCog/7sH0.net
>>219 さんのいうとおりに同一ポストで同一賃金のことを同一労働同一賃金っていうのは違和感があるな
同一ポストだって仕事の量や質はだいぶ違うし
日本のバイトの賃金はかなりの割り切りの上になりなっているものだと思う
その人の能力に応じた賃金を支払うも一括で決めてしまったほうが、労使ともに経済的に合理的という判断の
もとになされているものじゃないかな
それはいいとして、仕事の権限、責任なんて事細かに具体的に決めることは難しいでしょう
正社員だって、平社員、主任、係長、課長、・・・それぞれの権限、責任を契約書に書き込めるような精度で
書くのは難しいと思う。
そんなことが欧州ではできているのかな
とりあえずならできなくもなかもしれないけど公平性を保つのは難しい気がする

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/23 22:18:40.92 zCS0npIS0.net
恫喝のネタに使われてるだけだから

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/23 23:52:27.46 rJOXJ0qF0.net
やる前からあれこれと細かいこと言っても仕方無い
とりあえずやってみて問題があればその都度修正していけばいいんだよ

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/24 01:18:02.24 06KzvCaW0.net
でも、現状は他人に任せられない高度な仕事や責任重いと好待遇で
クビ挿げ替え簡単な単純反復作業や責任軽いと待遇低くて
ほぼ比例状態にあると思うのだが?

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/24 01:42:39.74 fn76wZtf0.net
それ、これとまるっきり別の話だよ
誰も医者と病院事務の給料が違うことを問題にしてないのだから

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/24 10:05:37.16 tq9ToVIu0.net
これ?
どれ?

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/24 10:19:31.96 fn76wZtf0.net
217の言ってる事は同一労働同一賃金論と関係ないという事
社長と新入社員の給料と同じにする、とかそういう議論じゃないから

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/24 18:48:31.35 tILk7bAz0.net
社長と新入社員は職責が違うように、正社員と派遣も、また職責が違う
現状で得られている賃金は、ほぼ社会的な評価の価値観と比例していると言っても間違いない

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/24 19:24:03.32 fn76wZtf0.net
だから、現状の賃金水準がどうだとか、そういう次元の話じゃないから

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/24 20:03:48.84 T6qONyr+0.net
>>228
同一労働してないのに同一賃金寄越せという輩は
自分の労働価値が見えてないんでしょ?

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/24 20:33:01.59 J3MhdW4Y0.net
>>222
同一労働同一賃金とやらを始めて、一部の階層だけ給料が大幅に上がって、それ以外の正社員も派遣も
大半がバイトに近い賃金に一本化されたりしたら簡単に戻れない気がする

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/24 23:07:05.88 44rGnLYW0.net
同一労働同一賃金って、言葉だけ聞けば賛成なんだが、
中身はどうなんだ。職業別で賃金を決めるのか?
それとも会社の中の業務単位で、賃金を決めるのか?
人事部は仕事は、増えるだろうな。例えば、電話の応対
1本につき100円とか査定をするのか?営業職の場合は、
売り上げに応じて金額は決めるのか?人事部は、どこまで
査定するのか?同一労働同一賃金は、成果主義に近い形に
なる気がする。このようになれば、社員ではなく業務委託に近い
形になるのではないか?とも思う。タクシーと同じ。
業務や売り上げに応じて、給与が支払われる。
ドライで良いとは思うが、ここまで日本人はビジネスライクに
割り切れるのかなとも思うが・・・・

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 02:13:19.28 PbYA2w3x0.net
同一労働とか思い上がりでしか無いね

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 02:16:26.80 VnIFFtC/0.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 08:31:28.23 7lraAzUV0.net
>>231
カースト制にすりゃええ
事務員は掃除はしない
掃除夫は電話に出ない
電話番は他のことは一切しない

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/25 12:06:37.36 5VDtCAiS0.net
>>234
なんでそんなのがいいの?
自分の好きに選べるのがいいじゃん

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 00:42:31.89 YJKS5SOV0.net
横着こいて直行直帰してないで、ちゃんと本社でタイムカード押すべきなんだよな

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 02:14:26.95 Xa6M3KCO0.net
>>234
アメリカでは、それに近いらしいですね。
良かれと思ってやった事が相手に、怒りを買うならまだしも
裁判になることもあるらしいですからね。同一労働同一賃金の
ルールが会社内に徹底されれば、ここまでやったから私は帰ります
というのが通用するだろうし。逆に残って手伝ってくれとは、相手は
言えないですからね。手伝ってと言えば、「賃金下さいよ。」とも
言える権利も出ると思いますし。そこまで、ビジネスとして割り切れるか
どうか?日本は村社会だからね。分かってても、馴染めないでしょうね。

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 09:10:53.68 laLxKFjT0.net
同一労働してるなんて奢り

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 13:42:29.56 TAzeErjR0.net
海外では同一労働同一賃金と職務給が当たり前なんだから
日本でも問題無い
今の日本型雇用が異常なんだよ
もっと勉強してくれ

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 14:23:15.23 Xa6M3KCO0.net
>>239
日本は村社会だから、難しいと思う。
俺も、同一労働同一賃金と職務給が当たり前とは思うし賛成だ。
査定の仕方、どのように人件費を分配するのか?それを国が決めるのか?
会社の人事部が決めるのか?わからないが、それが出来れば理想なんだが・・・・。
政治家のレベルも、国民のレベルも低いので、馴染むには難しいと思う。
成果主義みたいな失敗を繰り返す気もするが・・・

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 15:29:56.98 PCb+T7C50.net
同一労働なんてしてませんから!
残念!!!

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 15:56:51.94 w8e+70aq0.net
もっと単純な話、労働契約の『契約』の意味合いが日本みたいにザルじゃない
例えば営業職で、ある月の目標を月初で達成した場合
海外:残りは翌月の準備もしくはその月の仕事終了
日本:達成したからって遊んでんじゃねーぞゴラァ!
こんな感じじゃない?

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 16:29:21.95 TAzeErjR0.net
いやいや問題ない
昔を思い出せ
やったことのない仕事は誰でも不安だし最初はできないと思う
でも、先輩をみたら普通にやってる
誰でも先輩に言われただろ
慣れだよ慣れって
日本でも職務給が普通になるよ
今のように労働契約内容が白紙で無限定になんでもやらせるというのが
むしろ異常なんだよ

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 17:50:44.10 /2rX+zax0.net
>>239
一般市民に核爆弾を躊躇なく
使用し、ついでに全く反省しない民族と一緒は無理だよ

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 19:01:43.51 CRfMkAMF0.net
>>239
その異常な終身雇用年功序列制度を各国の自動車産業が採り入れ始めたね
異常が世界標準になる時代も近い

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 20:44:45.09 TAzeErjR0.net
>その異常な終身雇用年功序列制度を各国の自動車産業が採り入れ始めたね
嘘は通用しません

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 21:01:28.20 m7vd3ZdM0.net
>>246
デトロイト行ってみ?

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 21:58:26.88 TAzeErjR0.net
今、デトロントからネットしてます

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/27 23:02:37.52 TAzeErjR0.net
世界の常識は同一労働同一賃金の職務給です
そろそろ日本も世界標準に合わせる必要があります

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 00:12:34.29 0AXbAQr50.net
>>249
しかしながら、そろそろ世界が、日本に合わせ始めてます
終身雇用年功序列は帰属意識と忠誠心を喚起させ
作業効率と品質の向上に著しい効果があるんだとの事です

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 02:25:43.51 hEeLI+Wd0.net
全員正社員にするってこと?
それは無理だ

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 07:48:01.98 dd1pRt4f0.net
正社員+繁忙期の期間従業員

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 08:00:22.60 0ylMFKTX0.net
244は嘘つきです
だまされないようにしましょう

世界の常識は同一労働同一賃金と職務給です
日本も早く世界標準に合わせなければなりません
このまま日本がガラパゴスを続ければ、日本の衰退は止まりません

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 10:17:47.62 0ylMFKTX0.net
日本の職能給=無限定正社員制度が多くの労働者を苦しめている
職務内容が無限定なので、何でもやらせることができる
会社の命令、上司の命令は絶対で社畜になるしかない
これがブラック企業を生む土壌だし
労働者の生産性も低いまま
もうこういう異常なガラパゴス雇用はやめなければなりません
同一労働同一賃金と職務給にして
各人がプロフェッショナルを目指し、転職が当たり前で自由で活気のある労働市場を作らねばなりません

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 13:56:36.27 xvztzWZb0.net
永く勤めるキャリア形成の一環として
単純反復作業もこなす正社員と
単純反復作業の専門家として繁忙期のみお手伝いに来てる派遣が同一労働の訳が無いんですけど?

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 14:15:12.74 0ylMFKTX0.net
だから同一労働同一賃金と職務給はセットと言っているだろう

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 14:30:33.02 1TzR1S890.net
一番良いのは終身雇用制度
だから日本がトップに立った
だからアメリカは小泉竹中に終身雇用制度を潰させた
小泉竹中は超売国奴だよ
朝鮮血統と部落民だから日本人を恨んでるからね

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 14:37:50.70 p3i6zxT70.net
>>256
いつまでゴネても恫喝しても正義は絶対に曲がらないからね

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 15:29:44.82 5vsO5V+n0.net
>>256
は、殺すぞwwwww

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 15:36:21.31 0ylMFKTX0.net
は?
今まさに終身雇用だけど
正社員の待遇維持のために非正規を増やしたのは労働貴族だけど
だからこれだけ日本がおかしくなってるんだよ
頭からっぽなの?

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 15:48:30.33 c+2pRZgi0.net
日本がおかしくなったのか?
お気軽就労しながら正社員待遇を欲しがる人がおかしいのか?

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 16:19:47.91 0ylMFKTX0.net
おまえの言う正社員待遇が間違っているんだよ
正社員と言っても職務給の正社員だ
当然、(俺のように)能力のある奴は今よりも給料が上がるから心配ない
反対してんのは無能正社員だよ

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 16:52:09.68 5vsO5V+n0.net
>>262
社員証と雇用契約書見せて

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 17:04:34.82 DR5mnePU0.net
無能正社員など追い出し部屋や地方への転属で辞めていただいてますので御安心ください

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 17:26:12.57 vD6ODS7o0.net
>>264
というか、埋められたり冷凍ブレークにされてると思うのw
年間何万人も行方不明になっているそうだが、全員が痕跡を辿れない闇社会に属してるとは思えないのだよな

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 18:19:26.55 0ylMFKTX0.net
だから安心してくれ
同一労働同一賃金と職務給にしても派遣だった人の給料があがるわけじゃない
年収300万の派遣社員は年収300万の職務給正社員になるだけ
今と違うのは年功賃金や終身雇用がなくなるだけ

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 18:53:37.07 kck3A9W50.net
終身雇用年功序列が無くなったら人生設計立てられ無いから
誰も家庭持たないし税収減で社会保障モ、ガタガタになるので絶対に無くしてはならない
忠誠心や帰属意識を失った労働者により生産性や品質も下がり輸出が出来なくなって日本経済完全崩壊
普通に暮らす誰もが乗ってる終身雇用年功序列のレールから外れた者が
それを無くせなどと言うのは御門違い

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 20:00:01.97 nVosc0TF0.net
>>253
欧米で日本的な雇用形態が注目されていることは欧米駐在の複数の人から聞いたことあるけどな
もっとも俺が調べた限りでは欧州でも実際に支払われている賃金の統計を見る限り同一労働同一賃金じゃないけどな

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 20:01:27.84 hEeLI+Wd0.net
世界価値観調査というのがあって日本人は世界で1番会社嫌いという結果が出てる
欧米人よりも会社嫌いになった原因が終身雇用による息苦しさにあるのは間違いない
言い換えれば解雇規制を緩和して職務給による同一労働同一賃金を実現すれば
私達は幸せになれるのである

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 20:19:42.95 kck3A9W50.net
解雇規制無ければ現状で非正規就労しか出来ないような連中はスグにクビ切られて暮らせなくなるな

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 20:36:06.36 0ylMFKTX0.net
人生設計も問題なし
じゃ何か
欧米人は家も買わない消費もしないってか
どあほ
終身雇用が無くなったら、それを前提としたサービスが官民で作られる
本当にガラパゴス信者は胃の中の蛙だな
脳みそが溶けてるぜ

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 21:00:21.69 fyLf4aSg0.net
>>271
グローバルなつもりで米国自動車産業が終身雇用年功序列を採り入れてる事を必死で拒否(大笑)

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 22:46:15.50 nVosc0TF0.net
>>269
>世界価値観調査というのがあって日本人は世界で1番会社嫌いという結果が出てる
>欧米人よりも会社嫌いになった原因が終身雇用による息苦しさにあるのは間違いない
その根拠は?日本って仕事にかぎらず大人も子供も生活満足度や将来への期待が
海外に比べて低い国だよね
それと同じなんじゃないかな

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/28 22:52:38.64 0ylMFKTX0.net
またキチガイがウソ
もうNGにした

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 00:36:16.17 fBlZ3f280.net
ニート君よ、せっかくの日曜日をまた無駄に過ごしたな

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 00:41:50.42 B6ByISWm0.net
キチガイ?
URLリンク(hissi.org)

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 01:58:00.38 wUohBeE60.net
同一労働であろうがなかろうが賃金をまずは統一してしまい
仕事内容の割り当ては後でじっくり考えればいい

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 07:44:49.38 hNu3sCAw0.net
屁理屈

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 07:52:18.70 nNUdaWLo0.net
世界の常識は同一労働同一賃金と職務給です
日本も早く世界標準に合わせなければなりません
このまま日本がガラパゴスを続ければ、日本の衰退は止まりません

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 08:49:32.98 kByYT/j30.net
日本が最先端
世界はやっと終身雇用年功序列を採り入れ始めた後進国

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 08:49:47.50 fBlZ3f280.net
>>277
おっさん、会社は?

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 17:40:49.70 nNUdaWLo0.net
世界の常識は同一労働同一賃金と職務給です
一刻も早く日本も同一労働同一賃金と職務給に移行しましょう

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 18:22:41.07 FCyhrNcr0.net
世界の常識は終身雇用年功序列に移行しつつあります
時代に逆行するよつな愚行は断固阻止せねばなりません

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 18:35:27.86 Ttp27Yd+0.net
>>282
その前に就職したまえよニート君

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 19:39:03.90 PbuSjWf30.net
派遣就労は就職ではありませんからお間違い無く

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 21:01:57.23 +lAw9tE70.net
>>274 のレスは >>273 に対するものか
嘘はついてないと思うぞ
仕事にかぎらず日本人の生活に対する満足度は低い傾向にある
終身雇用が会社嫌いの原因かどうかアンケート調査してみないとわからないけどね
どこかのネットの記事で日本のウツの発症率が米国より多いのは、労働流動性が低いから
(会社を辞めたくても辞められない)というのを見たが、近年の日本でのウツ患者の増加率が
米国のそれよりも大きいことについての考察はなかったね

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 21:29:27.28 nNUdaWLo0.net
終身雇用がいいなんて今時誰も思ってないよ
赤だけだろ

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/29 22:25:50.09 mCxOJPqc0.net
>>287
酸っぱい葡萄ですね
解ります・・・・・

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 01:58:58.83 OFJRPxaD0.net
社長から新人まで同一賃金の終身雇用でええやん

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 10:37:53.64 IWeEkpat0.net
同一労働同一賃金と職務給が世界の常識なんです
日本も早く世界の常識に合わせないと

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 12:38:57.56 IWeEkpat0.net
日本型雇用が多くの国民を不幸にする

2人が焼身自殺
東海道新幹線 車内火災の通報
NHK 首都圏 NEWS WEB
URLリンク(www.nhk.or.jp)

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 13:45:54.59 OW8i2o4T0.net
どうでもいいけど、同一労働出来る立場になりなよ

お気軽就労それなり賃金
新興国からの研修生と同一賃金で良いね

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/06/30 14:03:19.41 IpnMMxss0.net
ま、同一労働同一賃金じゃない会社は存在するかもしれないが
お気軽就労で社員と同一賃金の会社は存在しないしな

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 02:24:30.73 oExrWVAJ0.net
お気軽就労の社員も多いけどね

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 10:20:55.87 EmDRu3Tn0.net
え?どこかに登録しただけでウチの会社に来なさいって言われて会社員になった人が居るの?

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 11:25:19.45 oExrWVAJ0.net
ほとんど顔パスでコネ入社した人多いけどね
しかも入社後はお気軽就労

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 15:07:04.03 EmDRu3Tn0.net
成果を残さない人は追い出し部屋か左遷で辞めていただいておりまふので御安心ください

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 15:52:20.27 P1tlum4n0.net
大学生活や会社員が楽だと思うならどうして真面目に、大学受験、就職戦線に取り組まなかったのかね?
怠惰な不思議ちゃん?

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 21:03:15.56 oExrWVAJ0.net
前にいた派遣先で社員から、同じような事聞かれたことあるな
「たぶんビジネスの基礎能力は私の方が上だよ」
「あなた、英語しゃべれるの?決算書読み方知っている?」
と聞き返したら黙ってしまった。
正社員と言っても、その程度の人間が大半なんだよね

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/01 22:30:47.82 0CSzoViZ0.net
そんなに楽な正社員にならない理由が判ったぞ!
【経済】派遣社員の時給 24か月連続上昇 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 11:24:53.28 NG5OuTWg0.net
日本復活の処方箋は簡単
同一労働同一賃金と職務給に移行すればいいだけ
世界の常識

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 12:29:48.78 q6pMGa3t0.net
派遣の常識は世間の非常識

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 12:34:52.93 zb3OtvkQ0.net
>>301
オッサン会社は?

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 13:42:47.17 H4zIxapV0.net
ゴネ得狙いの立場を越えた不当要求する恫喝が止まらないね

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 13:50:44.84 pJhdupiC0.net
英語も出来ないんだから、仕方無いだろ
派遣社員様の要求に従うのが嫌なら少しは勉強しろよ、と言いたい

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 15:10:00.31 H4zIxapV0.net
英語?
なんで??

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 15:39:25.32 pJhdupiC0.net
いまの派遣先、海外との商談は全部英語なのに読み書きしか出来ないって言うんだから話にならんよ
「メールなら出来るのですが・・・」だってさw

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 17:08:34.66 HCfhjYL10.net
>>307
そりゃアンタの職場の話であって一般的な話題では無いわ

これだから派遣は・・・・

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 18:51:41.83 pJhdupiC0.net
英語は義務教育でもやってるはずなのにサボってたのかな?
正社員なら英語くらいできないとねw

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 19:45:41.94 CQ6o8NGI0.net
国内では英語が必須な業務は少ないと思う
外資系で働いてた時も英語は必須では無かったな

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 20:15:47.74 pJhdupiC0.net
それは仕事のレベルが低いから
会社で必要じゃないから勉強しない、という時点でビジネスマンとして失格
俺は毎日出社前にBBCやCNNをチェックして国際社会の動向を
把握してビジネスチャンスを逃さないようにしてるよ
社員に英語が出来ないというから、「じゃあ何が出来るの?」と聞いたら
何も言い返せないのw
英語は無理だがプレゼン資料の作成は得意ですとか、エクセルのマクロなら
任せてください、とかそういう返事を期待してたんだけどね

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 20:39:23.33 hu2aBEdX0.net
>>311
証明書か賞状プリーズ

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 20:53:02.80 vBD7H5P90.net
URLリンク(hissi.org)
何だか必死だな
英語力があることが唯一自尊心を保つネタになっているのかな?

誰にでもなれる会社に成れていない時点でお察し

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 20:58:41.40 B45tKeND0.net
お前ら勘違いしているが、派遣と同じ仕事をしていると派遣と同じ待遇でも良いんだという定義が付けられるぞ。
資格や専門職歴が多い派遣社員が1年2年と長く続く仕事と
資格も無い(派遣先毎に持っている資格を表示したりしなかったりするが、本当に何も資格を持っていない奴もいる)、
職歴も無い奴が長く続ける仕事を正社員がしていると、そのうちに正社員が派遣社員と入れ替わるって意味なのですよっと。

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 21:15:13.94 hu2aBEdX0.net
それがどしたん?

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 21:27:37.53 NG5OuTWg0.net
だからもう、同一労働同一賃金と職務給に移行するしかない
日本の将来を考えればこれしかない

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 21:35:28.62 hu2aBEdX0.net
>>316
でニート君よ、会社は?

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/02 22:08:26.18 fOe6dKCvO.net
毎朝CNN&BBCチェックでビジネスチャンスwww

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 00:10:01.99 xhzmJI0Z0.net
それ、何ですか?

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 21:43:55.18 hkROczpD0.net
>>311
あなたが優秀な派遣社員なら正社員に引き抜きされるか簡単に正社員に転職できるよ
正社員から他社への正社員の引き抜きだってあるんだし
それにしてもエクセルのマクロの能力がほしくて正社員にする企業ってあるのか?
出来ないよりは出来たほうがいいだろうけど

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 22:13:56.14 O3DJ+WmT0.net
同一労働なん手無理だよ
人間は一人一人違うもの

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/03 23:27:07.29 rc5VxreX0.net
305は別に正社員になりたいわけじゃないだろ
正社員は派遣より能力が高い、高度な仕事をやっているから給料が
高くて当然のような事言ってるるアホに警鐘を鳴らしてるだけだと思う

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 00:38:36.92 IAtF4fXy0.net
正社員の方が優秀というワケでは無く役割が別物だということが
借り物である専門バカには解らんのめすよ

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 01:08:33.57 KCVdToe80.net
うん、それで何が出来るの?

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 09:18:54.61 LvilYqnu0.net
何が出来たらご期待にそえるのかな?

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 09:59:43.17 /FH4jf7VO.net
そりゃお前、毎朝のBBC&CNNチェックに決まってんだろうがよお…
言わせんな恥ずかしい。

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 10:44:28.33 e8XVYydb0.net
かっちょ悪い

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 11:11:47.33 KCVdToe80.net
会社が319に期待していること
宴会の幹事(大爆笑)

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 11:21:04.10 /FH4jf7VO.net
と、会社の宴会にも呼ばれない派遣がほざいておりますwww

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 11:24:26.98 KCVdToe80.net
呼ばれても行きたくねーよwww

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 11:26:49.93 /FH4jf7VO.net
着ていく服もねえもんなwww

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 11:31:34.75 KCVdToe80.net
社畜はワタミで宴会www

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 11:32:59.16 /FH4jf7VO.net
派遣はコンビニ前でワンカップ大関www

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 11:33:06.65 IiTKu9of0.net
シンデレラ、このドレスを着てお行き

魔法使いのオバーサンは言いました

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 11:38:07.06 NP+tPqsi0.net
>>322
そういう背景でコメントしたのかもしれないね
大企業の社員が中小企業の社員より能力が高いから給料が高いわけでもないだろうし
ただ、派遣でも優秀な人は高い給料もらっていると思う
それに仕事の能力の例がパワーポイントとかエクセルのスキルでは説得力に欠けるんだよね

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 11:50:18.10 0qDe1VEd0.net
要は作業遂行スキルしか見えて無くて仕事の何たるか?を知らないって事だね

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 12:25:33.07 stoJSM/q0.net
まあ、もう日本型雇用を変えないとダメだという話
正規非正規、関係なく行き詰っている
まともな奴はみんな同じ意見
時代の流れ
幕末に幕藩体制をやめて近代化に進んだのと同じ
世界標準の雇用に変えるしかない
即ち、同一労働同一賃金と職務給

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 12:39:54.71 /FH4jf7VO.net
>>336
そうね、BBC&CNNでビジネスチャンスとか言っちゃってるのが居るし
なんだかなぁ
ウチの会社も海外事業所に異動があるけど、その度に語学研修で現地語を徹底的に叩き込まれるよ…異動半年前ぐらいから
拒否権とかないしな…
まぁ最悪、お互いに英語は通じるから良いけどね

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 12:58:08.56 C6tobKKu0.net
グローバル化もいいけど
まず日本語を覚えようといった
連中ばかりじゃん

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 13:26:40.66 4mt8zU1d0.net
>>336
作業遂行スキルがある低所得者を「指導」と「指示」をする正社員につけたのに
生産性が上がらない場合には、その正社員達の性能が疑われるとの結果にもなりますよ?

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 13:33:03.90 4mt8zU1d0.net
派遣社員を使いこなせない正社員はいずれリストラ、その正社員のしている仕事を
最長3年ごとに派遣社員の入れ替えでまわす法案が今度の改正派遣法案です。

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 13:48:16.26 by+z2a/H0.net
何だか話がズレてるけど、企業の下っ端平社員と余所の会社から一時的にお手伝いに来てる派遣社員が同一労働の訳が無いでしょ?
だから不当要求するなって話
自分の労働にそれなりの価値があると思うなら雇用主に掛け合うか、それなりの価値で買ってくれる雇用主に鞍替えしましょうね

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 13:55:34.13 LYTt8cUV0.net
>>342
それは下っ端の平社員が口揃えて言う言葉
上の経営者や経営につつかれる管理者は原価低減しか考えていないと思えよ。無能。

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 14:02:49.84 LYTt8cUV0.net
勤続年数が長い正社員については、それまでに支払った費用と今後支払う費用を考慮して
派遣社員を採用するか、正社員を採用するかは経営が考える事です。
大手ほど長期間働き続けている正社員の総費用が馬鹿高く、今後も高く伸び続けるため、
新卒以下の年収でやっている30代40代半ばまでの派遣社員を引き抜くのはどこでもあるんですよ。
代わりに費用だけ馬鹿高い勤続年数の長い正社員をリストラするってのは良くある話。
天秤にかけて、費用効果が今後どれだけあるか、今までの分を含めて判断するだけw

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 14:10:46.64 by+z2a/H0.net
お手伝いさん必死だな
下っ端平社員はキャリア形成の一環として、その作業に従事してるのだよ

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 14:58:44.50 C6tobKKu0.net
お手伝い労働で不当請求するなら
まともな職に就いて
まともな金額請求したほうが楽だよな

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 15:10:18.15 w6st5Ctf0.net
>>337
ところでニートの人よ、今日は土曜日なのだが会社はどうした?

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 15:12:12.50 w6st5Ctf0.net
>>343
?

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 15:14:24.48 w6st5Ctf0.net
>>344
大丈夫、使えない社員は社長が湖に撒いてるから
町内会にも属さない独り者が突然いなくなったところで誰も騒がんからな

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 15:19:13.58 /FH4jf7VO.net
あれ、これ>>344 ID変えてまだやっているのかな?(違ったらスマソ
スキルが有るならガンガン中途採用にチャレンジしてみれば良いのに…
大手でもたまに募集しているし
ウチも毎年中途採用枠は有るし…
流石に40代の中途採用は厳しいけど、皆それなりに活躍してるよ
若いんだったら頑張ってみたら?
派遣が気楽で良いなら無理強いしないけどね

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 15:43:46.06 C6tobKKu0.net
ホントいるよな
「おれなら別の会社だったらもっと金もらえる」って言ってる奴
なら別の会社いけよ
俺は気楽な派遣やってるだけでお前の自慢聞かなきゃいけないんだよ

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 18:55:18.00 zsaRSNAy0.net
お手伝い会社のフリーターに過ぎないのに、社員とつけるから勘違いし増長するのだよな
呼称をフリーターに統一すべき

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/04 21:34:06.82 NP+tPqsi0.net
派遣社員の人が高い給料を求める気持ちはわかる
非正規、正規にかかわらず良い待遇がいいものね
ただ、同一労働同一賃金が派遣の人の待遇が良くなるかはわからない
派遣社員の人で「自分は正社員以上の能力がある」と思っている人もいるのだろうけど
バイトの人で「自分は派遣社員以上(正社員以上でもいいのだが)の能力がある」と
思っている人もいるでしょう
バイトの人の思っていることが真実だとしたらバイト並みの給料になる派遣社員も多く
出てくるかもしれない
派遣の人はその辺を考えているのだろうか

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/05 20:51:34.37 pXXiLjs30.net
単純反復作業の専門家は新興国の現地工場の作業員と同一賃金で良いのでしょうか?

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/05 22:42:04.77 3A0Pz5UH0.net
最近、職能型から職務型への転換がかなり言われるようになってきたね
いい流れだ
ケケ中自民党ならやってくれそう
日本の未来の為に頼んまっせ

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/05 22:54:28.58 c0sI9A7M0.net
同一賃金さえ実現してしまえば同一労働にする事はそれほど重要ではない、というか別にやらんでもいい

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 08:55:53.55 YkImHrUb0.net
今までのみなさんの意見を集約すると
同一労働同一賃金と職務給が答えのようです

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 11:39:24.05 PdNEHHLn0.net
大したことやらしてないから安い金で済んだのに
高い金払うんなら
それなりの仕事やらせるに決まってるだろ

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 12:09:44.13 6Ucwcmv00.net
>>357
ところでニートの人よ、今日は火曜日なのだが会社はどうした?

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 12:22:34.92 vABZeXd50.net
>>357
まだ懲りずに恫喝続けるの?

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 14:37:13.56 YkImHrUb0.net
同一労働同一賃金に反対な人は殆どいないので恫喝の必要はありません。
同一労働なら同一賃金というのは当たり前の話で世界の常識なのです。
日本が遅れすぎているのです。

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 15:49:09.35 LsDjsybi0.net
>>361
そうだね、日本の製造派遣の奴らは新興国の工場労働者と同じ仕事しているのに貰いすぎだね
年収五万くらいにしないと不公平だな

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 17:51:30.92 YkImHrUb0.net
そうだよ
反対してるのは無能正社員くらいだろ
市場経済は社会主義とは違うんだよ
10万しか稼げない人に30万の給料は支払わない
当然だろ
そんなことをしたら企業はつぶれるよ
狙いは雇用の最適化
たとえ東大出てても仕事が出来なければ高給は支払わない
当たり前のことなんだ
逆に能力のある人は今より給料が増えるよ
だから能力のある人は、同一労働同一賃金にみんな賛成している

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 18:28:08.82 r1H46GmO0.net
>>363
オッサン会社は?

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 19:01:06.69 06XLZ+kA0.net
>>363
無能社員などバブルがはじけた時とリーマンショックの時にリストラ済みだが?
今頃、彼らは派遣社員になってるだろ

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 19:54:20.17 zYCDUTfM0.net
同一労働であろうがなかろうが賃金をまずは統一してしまい
仕事内容の割り当ては後でじっくり考えればいい

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 19:56:36.97 ztBYh6Tf0.net
同一労働っていうと嫁の昔の職場を思い出した
嫁の昔の職場で派遣の人が「正社員にしてください」と言ってきた
働きも良かったので職場の方でもOKが出て正社員になった
その人の給料も上がったとのこと
ところが半年もしないうちに派遣から正社員になった人は職場をやめて派遣に戻ってしまった
やめた理由が「正社員がこんなに色々なことをやるとは知りませんでした」とのこと
2年以上同じ職場で派遣やっていた人でもそんなもんなんだなと思った
これが全ての例ではないけど一例として

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 21:41:40.99 YkImHrUb0.net
というより、もう既に日本型雇用、日本型正社員が時代に合わなくなってきている
だから女性の社会進出も進まないし残業も減らない
日本の正社員の生産性が低いのは有名だし
社畜や過労死の問題もある
ハッキリ言って日本型正社員のスタイルがいいなんて正社員自身も思ってないよ
これからは世界の常識であるジョブ型に変えていかないとダメ
日本の衰退が止まらないよ

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 21:51:42.96 s3EvReOe0.net
取りあえず派遣を減らそう

派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元!Ⅴ
スレリンク(haken板)

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 21:52:38.67 ztBYh6Tf0.net
>>368
ジョブ型とやらにすると女性の社会進出、生産性、社畜、過労死問題が改善するロジックを教えて

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 22:14:46.02 mYiv2JAD0.net
>>370
単に一番スタンダードな終身雇用年功序列のレールに乗れなかったので
難癖付けているだけだろう
終身雇用年功序列は余所の国も真似し始めたのに時代に逆行する事は無い

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 22:22:25.29 zYCDUTfM0.net
東大卒で年功序列の大手メーカーに入社した城繁幸さんも同一労働同一賃金を主張してるよ

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 22:26:14.62 vTtpX8OF0.net
>>372
ただの平民なので却下な

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 22:41:59.76 YkImHrUb0.net
今時、行き詰まっている日本型雇用がいいなんて365のような
無知無能ボケ老人くらいだ
ごく少数だから気にしない

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 23:02:21.29 vTtpX8OF0.net
>>374
ところでニートの人よ、今日は火曜日なのだが会社に行かなかったのかね?

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/07 23:18:37.11 dRTwcBg60.net
欧米社会は能力による賃金格差はあっても同一労働同一賃金。
日本の場合は能力による賃金格差はないが、立場によって格差がある不公平な社会。

「同一労働同一賃金」が都合が悪いほんとうの理由 週刊プレイボーイ連載(201) | 橘玲 公式サイト
URLリンク(www.tachibana-akira.com)

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 01:43:42.49 IJUSSTTm0.net
369は「ニートよ」と呼びかけているくせに
「会社に行かなかったのか?」と尋ねるキチガイ。

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 05:03:17.31 D3Nr4Wjl0.net
派遣の待遇良くしたければ
派遣登録しないことだね
そうすれば人手不足で待遇良くしないといけなくなる

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 08:09:34.39 vUhYH/Sh0.net
みんなの統一見解
派遣にはなるな!真面目に就職しなさい

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 09:33:20.57 4rRkqKGR0.net
年功賃金は大手を始め、かなり崩れてきている
もちろんまだまだ引きずっているのは確かだが見直し機運が高い
年功賃金も早晩消えていく
そりゃそうだろ
社歴が長いと言うだけで給料がどんどん上がっていったら企業は利益を出せない
10万しか稼げない奴に50万出してたら会社は潰れる
おかげで非正規奴隷をどんどん増やす羽目になった
これが日本の病根

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 10:32:59.21 vUhYH/Sh0.net
>>380
実状を知らない馬鹿
若手時代、習熟期(企業赤字)
中堅時代、稼ぎ時(企業大幅黒字)
定年前、管理or育成時代(企業赤字)
稼ぎと給与は必ずしも比例しないで長いスパンで見て長く居て欲しいから年功序列が成り立つのだよ
賃金の高低でアチコチ飛び回るような輩には用は無い

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 10:40:54.52 gRsMOVH+0.net
無職にそう言われてもな

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 12:36:34.81 uzV0Tg900.net
>>377
ん? なんか心の触ってはいけない部分に触れてしまったの哉?

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 14:33:30.29 RBSFbF4G0.net
375は現実を知らないアホ
自分で証明している悲しい奴
これからも年功賃金はどんどん消えていく

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 15:12:50.12 DRSfpCOF0.net
>>381
うん、うちも退職予定の裏切り者にくれてやる金などないと、ボーナスやってないしな

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 19:58:37.97 uk5wXUf30.net
>>380
年功序列をやめると非正規労働が減るのか?
どうして?

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 22:41:03.34 ZjndLfkF0.net
労働者が全員非正規社員の社会でも問題は起きない。
労働者が全員正規社員の社会でも問題は起きない。
待遇格差が問題なのだ。
つか、全員正規だろうが、全員非正規だろうが、辞める自由はいつでもある。
日本も欧米みたいに、大多数の労働者は「一生ヒラ」という社会にすべき。
代わりに、男女がともに定時まで働き、ワークライフバランスが確立できる社会にすればよい。

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/08 23:05:42.57 hAZtQJA90.net
>>387
オマエ一人が欧米に行けば良い
完成され良い結果も残し、
各国が真似し始めた日本の良い制度を変える必要はサラサラ無い

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 12:19:12.21 3XFe+B7B0.net
>>387
ところでニートの人よ、今日は木曜日なのだが会社はどうした?

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 13:10:20.38 TAqKZEyk0.net
>>389
ニートは無業無学

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 13:24:42.40 b+/guMiV0.net
企業が倒産したり国が衰退したら、結局多くの労働者=国民が損をすることになる
だから方法は1つ
同一労働同一賃金と職務給に移行して企業を復活させる
多くの企業の業績が良くなれば、従業員も国も豊かになれる
今のように社畜正社員と非正規奴隷の2極化が進めば企業も国も衰退するのみ

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 14:46:27.65 Zkk4/wPS0.net
>>391
誰と誰が同一労働してんの?

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 15:06:03.13 sJg6LGZe0.net
>>391
ところでニートの人よ、今日は木曜日なのだが会社はどうした?

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 22:27:59.58 b+/guMiV0.net
無知な人が多いが、同一労働同一賃金とジョブ型はセット品だから
日本型雇用のままで同一労働同一賃金は無理

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 22:46:44.44 DQQBZs/G0.net
>>391
あなたは論拠なしにそう言うよね
どうしてそう思うの

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 22:49:48.64 DQQBZs/G0.net
>>387
日本の正社員同士でも給与格差はあるよ
欧米だって同じ平社員だって給与格差はある
欧米に比べて日本は管理職手当が安いし管理職の権限が少ないとはと思うけど平社員が日本に比べて多いとは思わない

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 23:25:02.51 s2bxMw4X0.net
>>394
このスレッドは同一労働していないのに同一賃金を不当に得んとする者を糾弾するスレッドなので
そんな話はどーでもいいのである

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/09 23:41:28.47 8I5CXo1v0.net
>>394
んじゃ無理ということで閉会で

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 09:28:20.03 u2phHF320.net
>このスレッドは同一労働していないのに同一賃金を不当に得んとする者を糾弾するスレッドなの
いや、もともとそんな奴はいないよ(いてもごく少数だろ)
このスレの主旨は、日本も世界で当たり前の同一労働同一賃金を導入すべきかどうかということを議論するスレだよ

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 09:55:21.19 ku2RCUld0.net
>>399
ところでニートの人よ、今日は金曜日なのだが会社はどうした?

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 10:04:10.02 X7oiksLOO.net
派遣やアルバイトにもボーナスくれや。
10万円でいいから。
5万円でも。

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 10:08:38.67 TppCYXkH0.net
>>399
スレッドタイトルも>>1も読めないお馬鹿ちゃんは来ないで下さいな

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 13:17:19.08 u2phHF320.net
>このスレッドは同一労働していないのに同一賃金を不当に得んとする者を糾弾するスレッドなの
墓穴を掘ったね
つまり、逆に言えば同一労働なら同一賃金でいいという意味じゃないか
要するに日本型雇用をジョブ型にすればいいという結論になるね
ジョブ型=同一労働同一賃金だからね

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 14:26:05.51 jEWvh+BV0.net
そんな事はどうでもいい
恫喝してくる奴らは許せないね

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 15:01:45.75 fivlGHQp0.net
正社員と同じ労力が必要な場合は正社員募集しますのでお手伝いさんである派遣にはやらせませんから御安心ください

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 15:19:01.34 z51iR/SD0.net
俺は同一賃金さえ実現されるのなら同一労働でなくても不満は無いよ

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 16:34:35.69 IWccxl1c0.net
>>406
不当要求乙

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 18:32:15.13 u2phHF320.net
というか、自民党は解雇規制の撤廃もいずれやるから
そうなれば派遣は殆どいなくなる
欧米がそうだから
日本で派遣が増えたのは簡単に首切りできるからで正社員も簡単にリストラできるようになれば
あえて派遣を使う必要は無い

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 18:36:54.65 ku2RCUld0.net
>>408
ところでニートの人よ、今日は金曜日なのだが会社はどうした?

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 18:53:57.36 VCUnhfbI0.net
>>408
そうなったら今、派遣なんかに落ちてるような人は益々職に就けなくなるな
万が一就職出来てもスグに馬脚を現してクビになるね

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 18:56:32.74 if0cAjoD0.net
おまえら、いい加減に政策なんかのくだらん話は、その手のスレでやれ
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達について語ろうではないか

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 19:30:17.30 u2phHF320.net
>>410
そうでもないよ
同一労働同一賃金と職務給になれば年功賃金も終身雇用も終わる
企業は職務ごとに、その職務をこなせる労働者を雇うだけだ
賃金も、職務ごとにほぼ相場が決まっている
これが欧米式で、合理的でわかりやすいシステム

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/10 19:36:20.34 if0cAjoD0.net
↑スレ趣旨とは無関係な話題ですのでスルーお願いします

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 08:30:46.77 gXDXYMzO0.net
同一労働でなくても同一賃金にさえしてしまえば丸く収まるのに
何で反対するのか意味わからん

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 09:46:03.82 sP6Zss930.net
不当要求乙

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 10:23:34.34 6B+TRsTQ0.net
>>403
欧米がジョブ型だというが、俺の知っている欧米人(そんなに数は多くないが)は
契約更新時に個別に給料の交渉もしているよ
聞けば同じポスト(同じ職務内容)でも人によって給料は違う
こうも同一労働同一賃金なのか

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 10:42:30.50 6B+TRsTQ0.net
>>412
職務給にしても終身雇用がなくなるかは分からない
OECDの調査を日本の金融系コンサルがまとめたものだとフランスは日本よりも解雇規制
が厳しいらしい(制度、運用をOECDが点数化しているから点数付けの考え方が変われば
結果は変わるかもしれないけどね)
それでも同一労働同一賃金なんでしょ

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 10:52:45.66 is4G84Z50.net
欧米人「自分の給料交渉なんて自分でしろよwww」

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 11:21:18.10 MLRkTYnG0.net
↑スレ趣旨とは無関係な話題ですのでスルーお願いします

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 12:17:57.74 TZ5k22ps0.net
>>414
ところでニートの人よ、今日は土曜日なのだが会社はどうした?

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 13:23:46.74 PSNh/BUC0.net
解雇規制もそう
だから欧米を見ると日本型雇用がいかに歪なものかよくわかる
欧米の考え方はシンプル
解雇規制は日本より厳しいよ
意味不明な解雇をすれば裁判で必ず負けて日本よりも大金を取られる
逆に正当な理由があればリストラは普通
でも当たり前だろ
企業は利益追求が目的
不採算部門をリストラするのは当然だ
その代り、欧米は転職が当たり前の社会だから何の問題もない
日本型雇用が情緒的過ぎるんだよ
日本型雇用=家族の一員になる=嫌でも縁が切れない
日本の雇用も近代化の必要がある
転職が当たり前にできて自由を手に入れよう

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 13:48:33.34 MLRkTYnG0.net
↑スレ趣旨違いの投稿ですからスルーお願いします

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 15:13:55.78 TZ5k22ps0.net
>>421
ところでニートの人よ、今日は土曜日なのだが会社はどうした?

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 17:30:37.39 Aswpq+Yf0.net
恫喝などではなく正当な手続きで同一労働同一賃金が達成されるのも時間の問題なんだがな。
労働契約法20条裁判
URLリンク(www.20jyosaiban.net)

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 18:20:25.44 ucIPZNtb0.net
同一労働する立場に無いのに夢見てる

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 19:01:40.74 PSNh/BUC0.net
立場とかじゃないんだ
身分制度じゃないんだから
日本型雇用が時代に合わなくなっているのは明らか
一刻も早く、ガラパゴスは捨てて欧米型の雇用にチェンジしないと日本は滅びる
すなわち職務給だよ
同一労働同一賃金と職務給が日本復活のカギ

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 19:46:21.22 QEtEqhia0.net
>>424
そりゃよかったね、で話が終わっちまいますが

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 19:48:22.20 r0mz5xdS0.net
>>426
それでアホのマヨチリさん また発狂するのかい?
奴隷制度とか解雇規制撤廃とか?

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 20:11:07.61 4oKOtAL70.net
スレ趣旨とは異なる投稿ですからスルーお願いします
>>426

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 20:21:41.29 6B+TRsTQ0.net
同一労働同一賃金を希望する労働者は
 年功給料に反対している(高齢者より俺の方が働いているのに高齢者は俺より良い給料をもらっている)
 派遣制度などに不満がある(正社員より俺のほうが働いているのに正社員は俺より良い給料をもらっている)
人が多いのだろうか
同一労働同一賃金をまだ理解できていないけど、ある人の労働能力を最終的に判断するのは労働者本人ではなく
経営者なり上司でしょう(労働者がいくら主張しても経営者とかが納得しないと労働契約しないよね)
同一労働同一賃金を希望する人はそれが達成された時に給料が上がればいいけど、そうならかなったら
どう感じるんだろうか
ただ、俺がもし経営サイドの人間なら同一労働同一賃金に賛成するだろうけどね
少なくとも日本独特とも言われる通勤手当、住宅手当、扶養手当などをカットできる可能性が高いのだから

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 20:38:32.12 4oKOtAL70.net
同一労働出来てない事に気付かないからそういった不平不満が出る

同じ会社に長く居るという大変な功労にも価値をつけられている事にも理解出来ないのであろう

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/11 22:01:51.38 r0mz5xdS0.net
それでアホのマヨチリさん また発狂するのかい?
奴隷制度とか解雇規制撤廃とか?

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 09:35:03.49 g2unRdZF0.net
世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働
井の中の蛙にならずにもっと世界を知るべき
幕末の幕臣と同じで世界を知らずに既得権維持だけ考えると不孝になるよ
日本も完全にグローバルで商売をやっているわけだし
そろそろガラパゴス雇用はやめないと弊害が多すぎる

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 10:33:44.35 e/mBkvq80.net
>>433
↓この自演100%のキチガイ(アホのマヨチリ)はオマエさんだろ?
スレリンク(seiji板)

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 10:40:15.14 e/mBkvq80.net
底辺固定のマヨチリさん(アホ)が来たようなので過去ログ晒しておくかw
でも良かったねw オマエさんは若いときからずっと底辺労働で社会に貢献できてw
>派遣制度って、差別制度かな? パート31
>参照:スレリンク(haken板:44番)
>コピペ小僧=現在のマヨチリ=ピンハネ師撲滅協会

>436 : ピンハネ師撲滅協会 2010/12/22(水) 03:37:55 ID:KUFVp5Us0

>>434
>>派遣就労した事あんの??

>>あるよ。偽装請負も2重派遣も専ら派遣も経験したよ。

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 11:39:32.10 2BMhVv4t0.net
アホはお前   だそうでw
URLリンク(koigakubo.seesaa.net)

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 12:37:38.41 e/mBkvq80.net
【解雇規制】クビ切り自由化法☆8【非正規】
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/27(水) 11:27:30.07 ID:II2NFAIYP
解雇規制についての総合スレです。
2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/27(水) 12:07:04.06 ID:II2NFAIYP
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座
この恨みは1000倍にして返す
>この恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返す
>この恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返す (by マヨチリ)

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 12:41:27.57 e/mBkvq80.net
>>433
>>436
(↓)それでマヨチリさん、グローバル化で「世界を知るべき」オマエさんは何で落ちこぼれたの?w
  わざわざ派遣にならなくても・・w 低能力なので使い捨てられたのか?w
>>435 証拠参照w
>派遣就労した事あんの??
あるよ。偽装請負も2重派遣も専ら派遣も経験したよ。(byマヨチリ)
>>437 証拠参照w
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座
この恨みは1000倍にして返す (byマヨチリ)

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 13:58:33.35 PLNzYbTa0.net
無関係レスが続くねぇ

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/12 20:45:05.53 nC8k94FM0.net
匿名掲示板なんだからどのレスは誰とかどうでもよくね?

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 19:38:02.48 UKI/6SLy0.net
>>433
世界の常識でも非常識でもいいのだが、あなたが言う同一労働同一賃金と職務型労働は
どのようなもので、どのようなメリットがあるか具体的に教えてよ
同じ人が書いているどうか分からないが、世界の常識とか、日本もグローバル化すべきとか
抽象的なことばかりでよくわからない

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 19:46:03.72 g/DWGrjL0.net
よくわからない人が喚き続けているだけ

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/14 20:19:52.06 skHVwyJH0.net
どーせ自演自答が始まるんでしょ?

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 07:36:56.54 WeUdTIIi0.net
>>441
世界の常識なんだから、自分で勉強した方がいいよ

445:世界にブチ切れ寸前の覚醒した黒髪小僧
15/07/15 07:52:17.95 wNnPQ7f/0.net
俺がお前らを何の躊躇いも無く皆殺しにするほどブチ切れる

この世で一番嫌いな事を教えておいてやる

「命」を粗末にする事や…

分かるよな?

はよ金を消せ… お前らを「命」を「心」を救うならまずはそれからや

By 天翔る龍ノ落とし子 a.k.a. カカロット

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 07:54:26.33 fuZ6yrn+O.net
議員にハガキを出そう!犯罪会社を議員にお知らせしよう!
FAXやメールでもおk
メール等は公開してるから
みんな知ってる?結構企業じゃ話題!!!!
■40万円以上騙し天引き窃盗団アウトソーシング■
朝から変態行為炸裂社畜
めっちゃキモい

パワハラ撲滅運動!人権侵害!パワハラは人殺しだ!
近隣住民の不安続く!ゴミアウトソーシングのクライアントにも広がりを見せる!
泥棒社畜がうろついてるぞ!気をつけろ!
【コジキ松山孝則とゴミ障害者古川昌義】
窃盗団アウトソーシングの実行犯
押しかけ強要、脅し窃盗犯である
2014年8月28日午後7時30分頃において
【コジキ松山孝則とゴミ古川昌義】の二名が派遣労働者に対して行なった行為である
犯罪者としては非常に危険な人物である
それが近隣住民の不安材料になっている

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 08:04:16.01 vJKT+t4L0.net
世界の常識は
製造業の終身雇用年功序列化

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 09:30:17.53 rgPrxU/v0.net
>>447
ソースは?

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 09:56:38.85 vJKT+t4L0.net
>>448
経済誌読め

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 10:23:33.00 rgPrxU/v0.net
はぁ?

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 10:38:22.36 79PSXzlU0.net
終身雇用年功序列化する事によって
ワールドカップの中継放送があれば現場を放り出してテレビを見に行くような工員が居なくなり、
生産性も品質も向上する事が知られるようになり
各国の工場で採り入れられ始めているのは周知の事実
それを知らないなんて時代に取り残されてるよ

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 11:12:28.80 WeUdTIIi0.net
>441は大嘘つき
ソースなんか無いし
世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働
雇用契約書がスカスカなのは日本だけ

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 12:12:55.03 Lgi9x0T80.net
>>452は経済音痴

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 12:37:14.23 +w23YdI80.net
またスレ趣旨から外れた妄想を熱弁してる
別スレ立ててそこでやれ

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 17:03:18.16 WeUdTIIi0.net
おし
安保法案、終わった
次はいよいよ解雇規制の撤廃だ
GOGO自民党!

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 17:48:30.02 ZDpAODWV0.net
関係無いな
同一労働してないのに同一賃金寄越せなどと不当要求続けていると品格が疑われますよ

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 18:21:29.05 rgPrxU/v0.net
俺は同一賃金もらえるなら品格が疑われても構わないよ
同一労働に関してはこだわっていないのやらんでいいから

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 18:27:46.39 ZDpAODWV0.net
やらずのぼったくり

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 20:03:00.79 xtLNTp9r0.net
>>444
あなたが言っている世界の常識とは欧州のことを言っていると推測するのだが(少なくても
現時点では)
欧州の同一労働同一賃金と思われる概念は欧州指令もあるし各国法規になっているものもある
欧州指令にもいくつかあってどれを指すかによって「同一労働同一賃金」の概念が変わってくる
(ここでいう欧州指令とはEU directive のことです念のため)
どの同一労働同一賃金の概念かによって労働者の立場の差(性別なのか、雇用形態なのかなど)
によってもメリット、デメリットが変わってくる
あなたの言う同一労働同一賃金は、どの欧州指令のこと、あるいは、どの国のどの法規を
指しているのか、教えてよ
自分の考えを主張したいなら抽象的なことばかり言わずに具体的なことをいうのが基本でしょ

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 20:05:48.50 xtLNTp9r0.net
>>444
ちなみに世界の常識だとしても日本がその通りにするかどうかは議論があると思うよ
魚を生で食べるのは世界(少なくとも欧米)では少数派だけど、だからといって俺は刺身を食べるのを
やめるつもりはない

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 22:10:13.66 WeUdTIIi0.net
労働法制と食い物の趣味を一緒にするな
ドアホ

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 22:45:48.86 lL4WpT4J0.net
>>461
それも国で違って然るべきなんだよな
チェルノブイリんときもソ連が国民捨てゴマ大作戦を実行したおかげでなんとかあの程度で済ませられたが、日本は世界に追従という真逆のことやったせいでフクイチ大惨事やし

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/15 23:07:38.72 xbLy412i0.net
(↓)それでマヨチリさん、グローバル化で「世界を知るべき」オマエさんは何で落ちこぼれたの?w
  わざわざ派遣にならなくても・・w 低能力なので使い捨てられたのか?w
>>435 証拠参照w
>派遣就労した事あんの??
あるよ。偽装請負も2重派遣も専ら派遣も経験したよ。(byマヨチリ)
>>437 証拠参照w
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座
この恨みは1000倍にして返す (byマヨチリ)

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 08:50:27.95 Nya9Qjki0.net
意味の無い話はやめろ
それなら、日本は未だに江戸幕府を続けていた方がよかったんか?
欧米の技術や制度を取り入れたのは間違いなのか?
どあほ

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 09:29:08.28 8QgZSY5j0.net
ところでニートの人よ、今日は木曜日なのだが会社はどうした?

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 09:47:35.85 pK5/dQnz0.net
そんな無関係な話ばっかりしてないで
お気軽就労してるのに同一労働だと嘘付いて不当利益を得んとするクズを叩こうぜ
>>464

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 11:02:53.29 Nya9Qjki0.net
>お気軽就労してるのに同一労働だと嘘付いて不当利益を得んとするクズを叩こうぜ

つーか、具体的に誰がそういうことを言ってるの?

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 11:53:29.41 Nya9Qjki0.net
つーか、同一労働なら同一賃金にしろという奴は多数いるが
同一労働じゃないのに同一賃金にしろという奴は見たことないよ(キチガイ以外で)

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 12:16:59.56 hRw0CFj70.net
>>468
同じフロアで働いてるだけで職責の範囲が全く違ってて同一労働してない事に気付いてない奴が居るのさ

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 12:26:56.45 Nya9Qjki0.net
>同じフロアで働いてるだけで職責の範囲が全く違ってて同一労働してない事に気付いてない奴が居るのさ
いや、だから誰なんだよ
まさかお前の職場にいるとかいうローカルな話じゃないだろうな

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 12:42:14.82 hRw0CFj70.net
もっと金寄越せと喚く派遣社員全員が己の労働価値を高く見積もってる

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 12:54:38.11 wL8MTa2Y0.net
同一労働でなくても同一賃金にさえしてしまえば丸く収まるのに
何で反対するのか意味わからん

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 13:43:19.56 8QgZSY5j0.net
>>472
ところでニートの人よ、今日は木曜日なのだが会社はどうした?

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 15:12:04.31 Nya9Qjki0.net
>>472
お前はアホ
そうするとサボった奴が得するようになるだろ
そうすると誰も熱心に働くなくなる
丸く収まるどころか問題噴出だよ

答えは簡単なんだよ
職務型労働にして同一労働同一賃金にすればいい
誰も文句を言わなくなる
賃金上げたければ企業別じゃなくて、もっと大規模に産別で運動できる
これが世界の常識だし、当たり前の姿

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 16:20:32.07 fMPFB7Kp0.net
>>474
そんな話は別スレでやれよ
不当に利益を得ようと恫喝する馬鹿を叩け。

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 17:52:23.43 wL8MTa2Y0.net
サボった奴が得するようになる?
それの何が問題かね?
仕事なんぞは腹を膨らますための手段に過ぎないのだから
適当にやっておけばいいのだよ

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 18:10:00.05 RENfFnlr0.net
>>474
(↓)それでマヨチリさん、グローバル化で「世界を知るべき」オマエさんは何で落ちこぼれたの?w
  わざわざ派遣にならなくても・・w 低能力なので使い捨てられたのか?w
>>435 証拠参照w
>派遣就労した事あんの??
あるよ。偽装請負も2重派遣も専ら派遣も経験したよ。(byマヨチリ)
>>437 証拠参照w
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座
この恨みは1000倍にして返す (byマヨチリ)

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 18:13:13.46 RENfFnlr0.net
(↓)まー、このマヨチリの主張みれば?(基本的に2ch荒らし行為が標準というキチガイ)
   発狂すると、3分毎に正社員&派遣会社への怨念を吐く”底辺固定のアホ”だということがわかるw
   こんどは同一労働同一賃金がネタか?www
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 21:05:58.51 4pviAHun0.net
>>461
食べ物はあくまでも例
人間の行動や生活(制度も含む)は色々な国民的な背景などに基づいていると思う
外国がそうだからといって日本もそれでいいというわけではないう例をわかりやすい食事で出しただけ
ところであなたは
労働慣習でいえば海外に少ない扶養、通勤、家賃手当などを日本でもやめるべきだと思っているわけ?
税制で言えば欧州で主流になっている間接税の比率重視に日本もすべきと思っているわけ?
欧州がやっているからと言って日本に馴染むかどうかは別でしょ
それは立場によって変わると思うよ

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 21:11:31.46 4pviAHun0.net
>>464
あなた仕事でもそういう抽象的かつ唐突な言い方をしているの?
あなたが正規職員か非正規職員か無職か学生か知らないけどそんなものの言い方を
同僚、上司、得意先にしていたら、良い待遇は望めないと思うよ

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 21:15:05.39 4pviAHun0.net
>>474
>職務型労働にして同一労働同一賃金にすればいい
>誰も文句を言わなくなる
同一労働か否かの評価は誰かが行うことになる
労働者の主張が通るとは限らない
文句を言わなくるということはないと思うけどね
あなたでもいいから、あなたの考える同一労働同一賃金とはどのようなものなのか答えてよ

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 21:52:14.54 kcTttvGI0.net
スレタイに入ってるけど、このスレは同一労働同一賃金の是非を語るスレでは無いのでいい加減にしてくださいね

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 22:01:37.97 Nya9Qjki0.net
慣習とか馴染むとかの情緒的な話じゃ無いよ
国の制度が行き詰まってきて衰退に向かい出したら大転換するしか無い
明治維新がそうだった
立場だと?
次元が低いね
日本人なら国の発展や国民の幸せを考えろよ
今のままだと大きな流れを変えられずに戦争に突き進んだ戦前の日本と同じだよ
今の日本は日本型雇用を大きく変える英断が必要な時期だ
目的と手段をごっちゃにするな
欧米型にするのが目的じゃ無い
職務型にするのが目的
そうすれば社会システム全体がそれに合わせて変わっていく

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 22:09:40.06 Nya9Qjki0.net
>>482
いや、擦れたいがおかしいからこうなるんだよ
同一労働じゃないのに同一賃金にしろという奴は存在しない
逆に同一労働なら同一賃金でいいというのは殆どの人が賛成してるよ

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 22:11:00.12 i/Z/LCxh0.net
行き詰まって無いし世界的潮流は終身雇用年功序列化

そしてこの話題はスレ趣旨違い

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/16 22:12:08.11 i/Z/LCxh0.net
必死過ぎるだろ?
URLリンク(hissi.org)

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 00:03:28.24 MsJLbiBI0.net
楽なほうの仕事しかしないのに
きついほうの仕事をしてる人と同じ給料
請求するのは反対されるに決まってるだろ

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 00:07:40.71 nugnJLMR0.net
お前も仕事を手抜きすりゃいいさ

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 00:16:01.39 gPLVMQL/0.net
>>483
>>484
マヨチリ様の底辺2ch粘着生活、2010年から・・・w ↓既に5年目とかw
無能なマヨチリ様は、底辺固定で大変なんだね・・・  まぁ、人生頑張れよ!
でも、国の発展を考えたら・・・ なぜ派遣になんかなるんだww?
派遣制度って、差別制度かな? パート31
17 : 名無しさん@そうだ登録へいこう 2010/12/10(金) 18:41:43
ID:M6OBzCzE0
いや、格差や差別など問題ではない。
労働者を正規・非正規に区別していることが問題なんだ。
だから日本が衰退していく。
直ちに派遣を始めとする非正規雇用を禁止して日本を復活させなければならない。
正規・非正規の区別を止めれば、どんなに格差があってもいいのだ。

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 11:01:21.39 I0Z1b0XM0.net
それから言っておくが
特定の人達だけを糾弾し、異論反論を認めないというのは明らかに利用規約違反だからな。
幼稚園児じゃないなら分かるよな。
常識的にも特定の人達だけを糾弾するスレが異常なのは分かるよな。
それをやりたいなら自分のブログでも作ってやってな。

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 11:18:58.42 7LZpQmXB0.net
スレ趣旨違いの事を延々と書き殴るのも利用規約違反だろうに・・・

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 11:55:52.98 Z+DGV4fL0.net
>>490
利用規約違反wwwwwwwwwwwwwwwwwww

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 12:01:07.99 I0Z1b0XM0.net
>>491
だからお前が勝手に決めている、そのスレ趣旨が利用規約違反だと言ってるんだが・・・
頭は大丈夫?
同一労働同一賃金を語るとすれば、世界も含めて多くの労働関係の話題になるよ

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 12:05:24.44 2HzSYwJZ0.net
>>493
スレ主がスレ趣旨決めるのは勝手か?
オマエはオマエの主張したいスレを立てたらいいだろ?
人のスレの邪魔してないで出てっておくれ

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 12:19:32.87 Z+DGV4fL0.net
>>493
ところでニートの人よ、今日は金曜日なのだが会社はどうした?

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 13:21:19.60 dsPsib9t0.net
だから異論反論を認めず特定の主張だけを垂れ流したいというのが利用規約違反だと何度言ったら
広告したいなら広告料を払え

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 13:39:30.14 2HzSYwJZ0.net
>>496
君のは反論では無く派遣業界の外の雇用形態に関する主義主張
君の意見は君がスレ立てて思う存分喚いてくれたまえ

このスレではスレッドタイトルと>>1にもあ?ように不当要求する派遣の輩に関する話題について述べてください

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 13:44:27.65 dsPsib9t0.net
お前、2chのスレを完全に勘違いしてるだろ
スレはお前の所有物じゃない
自分の好きな内容だけにしたいならブログにしろ
やはり園児レベルだったか

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 14:09:39.78 dsPsib9t0.net
馬鹿者
物事は多角的に考察すべきなんだよ
お前に言論統制する権利は微塵も無い
幼稚園からやり直せ

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 14:40:19.03 M3nZYBFL0.net
ずっと無駄話でスレが潰れそうなので
バカキチガイの、居場所を作ってあげましたよ
終身雇用年功序列の弊害を潰せ!©2ch.net
スレリンク(haken板)

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 17:56:17.04 gPLVMQL/0.net
>常識的にも特定の人達だけを糾弾するスレが異常なのは分かるよな。
>それをやりたいなら自分のブログでも作ってやってな。

↓この自演100%のキチガイ(アホのマヨチリ)はオマエさんだろ?
 ブログでも作るか広告料でも払ったら?wwww
スレリンク(seiji板)

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 18:44:52.15 Z+DGV4fL0.net
>>499
でニート君よ、会社は?
ここ数ヶ月毎日スレにいるけど

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/17 22:12:15.22 gPLVMQL/0.net
毎日昼間から 謎の賛成派wと反対派?に分かれて一人で自演じゃねw?
2chの過疎スレで5分おきに見事な対話してるしwww

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/18 13:50:54.42 lj8vcbdp0.net
>497 492 493 494
それにしても複数IDで平日金曜の昼間数分おきに10数回も
2ch自作自演 自演問答 自演自答って・・・w
マヨチリさん、オマエみたいな生活破綻者はすげーなwww
↓そしてこのアホもおまえだろ?w
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/18 13:56:38.57 o0WgUOFQ0.net
>>504
お前、ワテクシだろw

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 11:03:50.07 UA12+LTl0.net
>>497
※テンプレ
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 03:18:09 ID:bXBdR8fm0
会社員とは同一労働していないのに同一賃金を要求するのは不当要求だろ?
なんだが、これは
>不当要求する派遣の輩に関する話題について述べてください
そういう解釈なのか
タイトル見ても
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達 なんだが、
この解釈は
>不当要求する派遣の輩に関する話題について述べてください
になるのか
するとスレの趣旨としては、
「正社員と派遣社員では同一労働ではないので同一賃金ではない」であって
換言すれば「同一労働なら同一賃金だが・・・」というのが暗黙の了解になって
いるということでいいの?(何をもって「同一労働」というかは別として)
>>482 は同一労働同一賃金の是非を語るスレではない といっていけど、
ここのスレでは、同一労働同一賃金についての見解はだいたい一致しているのか
それとも、同一労働同一賃金の是非なんかに関係なく、不当要求する派遣を書き込む
スレということか

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 12:04:58.84 o2TH3yt20.net
そうそう
墓穴を掘ってるんだよ
>するとスレの趣旨としては、
「正社員と派遣社員では同一労働ではないので同一賃金ではない」であって
換言すれば「同一労働なら同一賃金だが・・・」というのが暗黙の了解になって
いるということでいいの?(何をもって「同一労働」というかは別として)

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 12:54:32.83 9FupsfpC0.net
>>506
>>507
申し合わせた様に2日空けてから同時にVS対話再開(自演)かいw?
マヨチリさん自演も大変ですね・・・w

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 18:13:38.20 o2TH3yt20.net
そもそも同一労働同一賃金を完全に否定している政党は自民党も含めて無いのです。
つまり実現は可能なんです。
ただ課題はあります。
日本型雇用の象徴である職能型雇用では同一労働同一賃金を実現できません。
そこで、もう時代遅れになってしまって世界標準からもかけ離れている日本型雇用を
世界標準の職務型に変えればいいのです。
同一労働同一賃金=職務型労働なのです。

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/20 18:47:45.60 9FupsfpC0.net
>>509
マヨチリさん、こんどは同一労働同一賃金がネタかい?www
↓ところでこの絶叫キチガイはオマエさんだよなw?
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/21 00:19:19.50 oRNcvtyb0.net
>>509
ところでニートの人よ、今日は月曜日だったのだが会社はどうした?

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/21 01:32:04.56 3fdP8Fh40.net
マヨチリ談義はスレ趣旨違いですから下記スレをご利用願います
マヨチリ晒し [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/21 14:48:19.57 Fvn0GH1g0.net
同一労働であろうがなかろうが賃金をまずは統一してしまい
仕事内容の割り当ては後でじっくり考えればいい

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/21 15:12:54.48 i3DWOGjL0.net
同一農道同一人参

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/21 16:16:05.51 kgLLW2iv0.net
>>513
共産主義者は北朝鮮に行ってください。

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/22 12:04:26.27 2Lm7t0jN0.net
北朝鮮は同一賃金じゃないよ

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/22 22:36:31.71 /JSoShYp0.net
  /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/24 22:43:32.43 RlrcGqsG0.net
どうやったら同一労働同一賃金が達成されるかまじめに議論しろ!

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/24 22:51:06.46 RlrcGqsG0.net
俺は行政が動かないなら市民サイドから働きかけるべきだと思う。
労働契約法20条裁判
URLリンク(www.20jyosaiban.net)
最高裁で判例が出れば、今のメンバーシップ型からジョブ型への転換が進むと思う。

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 01:46:08.87 I57ZFctT0.net
阻止しようよ

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 02:12:44.55 TKctgzN20.net
現状、ほぼ同一労働同一賃金になってて、職責の軽い方が高賃金とかなってないのに
己の職能を過大評価してる者が不当要求してるだけ

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 02:21:57.31 7XpCZx/00.net
誰だって自分に対する評価は高いけど
仕事ができない奴のほうが
できる奴より自分の評価が高い

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 09:06:36.53 MXRrEEin0.net
>>522
どゆこと?

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 09:19:09.82 7Qk1IkZh0.net
(↓)それでマヨチリさん、グローバル化で「世界を知るべき」オマエさんは何で落ちこぼれたの?w
  わざわざ派遣にならなくても・・w 低能力なので使い捨てられたのか?w
>>435 証拠参照w
>派遣就労した事あんの??
あるよ。偽装請負も2重派遣も専ら派遣も経験したよ。(byマヨチリ)
>>437 証拠参照w
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座
この恨みは1000倍にして返す (byマヨチリ)

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 09:41:10.30 o7CbQn0+0.net
>>524
そのようなスレ汚し投稿はやめてください
下記スレを御利用願います
マヨチリ晒し [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(haken板)

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 09:41:33.29 SxctXk5h0.net
同じコピペを繰り返し張るのは自分でも「我が意を得たり」と思ったからじゃないの?

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/25 17:25:35.07 7Qk1IkZh0.net
>>526
(↓)では君は重複スレを乱立するこのキチガイについてはどう思うんだいw?
「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」 【職務給】 [転載禁止]©2ch.net
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/07/21(火) 07:19:50.47
スレリンク(eco板)

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 00:10:40.10 RvMfM4p80.net
同一労働なんてしてないクセに・・・・・

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 08:21:31.39 KJICvyzD0.net
何度も言われていることだが、同一労働を分かってない奴が多い
同一労働の意味は100%そっくりさんという事では無い
だから世界でも類の無い日本型雇用を欧米型に転換しようという流れ
すでに政官業で動いている

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 08:30:22.48 /mS2EPOq0.net
>>529
ところでニートの人よ、今日は火曜日なのだがバイトはどうした?

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/28 09:17:40.55 I59iSML50.net
>>529
欧米が終身雇用制度を取り入れようとしているのに時代遅れですな

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 09:02:44.07 E3YEIdT/0.net
いえ、終身雇用を取り入れようとしている国など1つもありません。

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 09:21:46.86 c6oPjDeq0.net
経済誌も読んだことが無いのか・・・・

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 09:58:42.89 E3YEIdT/0.net
いえ、そんな経済紙はありません
北朝鮮の経済紙でしょう

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 10:05:47.78 eztC1b4c0.net
バーカ

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 10:28:41.19 iRRT1YrC0.net
最低賃金、平均18円上げ 過去最大、景気を反映 
 厚生労働相の諮問機関である中央最低賃金審議会の小委員会は29日、2015年度の地域別最低賃金の改定について全国平均の時給で18円引き上げ798円とする目安をまとめた。
目安通り引き上げられれば、14年度の16円増を2円上回り、2002年度に現在の方式になって以来、最大の引き上げ幅となる。
 景気の回復傾向に加え、安倍政権が大幅な引き上げに意欲的なことが影響した。2桁の引き上げは4年連続。
 最低賃金は都道府県ごとに決められ、小委員会が示した各地の上げ幅の目安は16~19円。
 最低賃金は全ての働く人が企業から受け取る賃金の下限額。
URLリンク(www.47news.jp)

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 11:16:44.12 2R0ypayL0.net
無関係な長いコピペ貼るなよ
ここはな恫喝して不当要求する連中を咎めるスレだ

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 15:05:49.89 E3YEIdT/0.net
>ここはな恫喝して不当要求する連中を咎めるスレだ
何度も言われているが、そういう連中はいないから。
自宅に幽霊が出るから何とかしてくれと言われても存在しないものについてはどうすることも出来ない。
子供の頃に一休さんの話を聞いただろう。
屏風の中の虎を捕まえろと言われた一休は、まず屏風から虎を出してくれと言った。
存在しない物については、どうすることもできない。

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 15:20:19.86 2R0ypayL0.net
>>538
オマエが何度も言ってるだけ
スレ趣旨はスレ主が決める事だ
オマエが、勝手に趣旨変更するな

現行の雇用制度が気に入らない人は下記スレを御利用願います
終身雇用年功序列の弊害を潰せ!©2ch.net
スレリンク(haken板)

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 16:06:21.52 Omlb/4nq0.net
アホが
スレ趣旨の変更じゃない
スレ趣旨が意味不明だと言ってるんだよ
お前、頭がおかしいのか
>恫喝して不当要求する連中
どこにいるんだよ
お前の脳内だけだろ

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 17:11:59.56 2R0ypayL0.net
オマエにとって意味不明のスレタイ、スレ趣旨なら、ここは読まなくていいし
何より書かないで欲しいのだが?

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 17:34:44.84 zdRiNRNh0.net
わけのわからんスレに来て無関係な投稿して駄駄こねるオバカチン

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 17:39:52.87 E3YEIdT/0.net
いや、誰一人、お前の主張は理解できない
存在してないものを咎めるなんて常人には理解不能だろ
しかもだ
そこまで内容を限定したいのなら、1番目に書き込む内容の詳細を説明すべき
それすらやらないで自分の脳内妄想を主張するだけ
他のスレを見てみろ
話にならんので、もうキチガイは相手にしない

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 18:31:06.18 h3tEBNdd0.net
マヨチリさん、こんどは同一労働同一賃金がネタかい?www
↓ところでこの絶叫キチガイはオマエさんだよなw?
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 18:31:46.28 dJNvt3jk0.net
>>543
相手にしたくないならここに来るなよバカキチガイ

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 18:32:56.42 dJNvt3jk0.net
>>543
一レス目とスレタイを百回声に出して読んでみろバカキチガイ

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 18:51:02.57 E3YEIdT/0.net
そもそも、異論反論を認めず特定の主張だけを垂れ流したいなんて明らかに異常。
常識、公序良俗、利用規約など、どこから見ても異常。
2ちゃんにはキチガイが多いが、ここまで狂ってる奴は少ないよ。
2ちゃんとブログの違いが全く分かってないわけだから
一度も社会に出たことの無い病人か100歳クラスのジジイかどちらか。
何度も言われているが、異論反論を認めず特定の主張だけを垂れ流したいなら自分のブログでやれ。
ドアほ。

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 19:38:56.18 +RjhviB40.net
>>547
いや、異論反論では無く無関係な話題だから邪魔だと言ってるだけ
そんなこともわかんないの?
ワガママなキチガイだな

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/29 19:55:15.80 E3YEIdT/0.net
もうアホは相手にしないよ
まあ、少なくとも異論反論は認めるわけだな
それでいいよ
料理のスレで戦車の話を出すみたいな明確な違いならともかく、
多少なりとも関係のある話題が出るのは仕方の無いこと
他のどのスレでも同じ

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/30 00:54:12.17 3JrDymBA0.net
異論でも反論でも無い無関係な珍論奇論なワケなんだが・・・
スレが出来た経緯は、その昔阿Qというバカオヤジが正社員も派遣も同じ仕事してるんだから同じ待遇にすべきだ
などと毒吐いて一斉攻撃受けて
派遣と社員じゃ立場も職責も全然違うからと、このスレが出来たのさ

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/07/30 01:08:36.67 OGH2D0jI0.net
平日昼間に 延々と自演問答しているマヨチリさんが・・・w
そのうち打倒正社員?を見事に達成するではw?(自演でな)

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 14:05:43.64 DaMrHuDt0.net
同一労働していない事に気付くのが大切です。

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 15:41:29.94 uLDJEvso0.net
同一労働になるように業務を振り分ければいいのでは?

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 16:05:35.91 YXXTZyx50.net
>>553
いえ、正社員の労働力が必要であれば正社員を募集します

正社員の労力を割くまでもない一時的なお手伝いさんを派遣会社に発注するのです

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 17:21:42.51 uLDJEvso0.net
一時的なお手伝い労働も含めて同一になるように振り分ければいいのでは?

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 17:37:40.80 tghDshW40.net
だから職能型から職務型に変えるんだよ
職務型労働と同一賃金はセットなんだよ
今の職能型労働が労働生産性を下げている最大の原因だ
プロフェッショナルも育たない
確かに年功賃金にしがみつこうとする無能正社員の賃金は下がるだろう
しかしそれは正しい状態
そして有能な正社員は今よりも給料が上がるから安心していい

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 18:00:02.93 qLk5w9eM0.net
同一労働出来るというおこがましい気持ちを持たない事ですね

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 18:11:27.02 tghDshW40.net
日本の労働生産性が低いのは何故か
答えは簡単で、職能型労働だから
確かに戦後の欧米に追いつけ追い越せ+経済成長期にはうまくいったシステム
しかし経済や社会が成熟した低成長時代には合わないんだ
どんな制度も時代に合わせて変えなければ、制度疲労でダメになる
今の時代に合わせた雇用形態に変える必要がある
それが職務型労働=同一労働同一賃金だ
これで日本の労働生産性があがり日本は復活する
女性の社会進出も進むし非正規問題も解決する

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 18:34:42.81 zgXmKKPu0.net
今でもほぼ同一労働同一賃金になっていて
難しい仕事や重責だと賃金高くて、簡単な誰でも出来る仕事や責任軽いと賃金安い
その逆にはなっていない

同一賃金では無いと不満に感じてる人は己の労働価値を勘違いしているだけ

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 20:13:42.39 tghDshW40.net
>>559
違います
そもそも日本は職務型労働ではないので同一労働同一賃金は無理なんです
同一労働同一賃金は職務型労働になって始めて実現できるのです
ですから、日本も世界の常識である職務型労働に移行して
同一労働同一賃金を実現するしかないのです
もっと本質的な問題を言えば、現行制度で日本が発展していけるならいいのです
しかし今の日本は最初の書き込みにあるように誰が見ても行き詰まっています
変える必要があります
変えることが嫌いな人は江戸時代に戻って切腹して暮らしてください

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 20:30:24.35 qPqyNaeg0.net
>>560
ここは日本の行く末を憂うスレではありませんからお引き取り願います

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/01 21:54:05.96 UTv+gJqG0.net
>>560
>>561
そもそもここは自演する場所ではないだろ、アホ

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 00:14:13.78 4ysDh9QJ0.net
>>562
自演?

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 08:32:19.90 bEADvE3d0.net
おそらく暑さのせいで頭がギャグになってしまったのだろう、南無

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 10:01:39.53 53++VE8y0.net
今の日本に最も必要なのは、職務型労働(=同一労働同一賃金)への移行なのです
職務型労働は世界の常識なのです

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 10:07:29.14 2umcuWEx0.net
今、必要なのは同一労働出来てないのに同一待遇を求める輩を追い出す事なのです

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 10:30:32.63 4MTUYa/b0.net
同一賃金さえ実現してしまえば同一労働はどうでもいいのです

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 10:35:54.82 53++VE8y0.net
>>566
そういう人はいませんので安心してください
被害妄想の方ですか?
存在しない敵と戦っているのですか?
退魔師ですか?

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
15/08/02 11:55:05.94 9/UDTQWy0.net
    感謝しろニダ       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ   マヨチリニダ  反対派(自演w)と闘うニダ 
   尊敬しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ マヨチリ自演リターン
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ        人生負け犬の怨念で荒らし続けるニダ  
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ 24h二チャンスルニダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マヨマヨマヨチリ
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|   
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  ウェーッハッハッハッハ!!ウェーッハッハッハッハ!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
>>1 の主張はこれか?(↑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch