恐るべし派遣スパイラル・3巡回目at HAKEN
恐るべし派遣スパイラル・3巡回目 - 暇つぶし2ch23:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/02 16:24:56 YUKSWcN50.net
>>21
有難う。
英語じゃないけど他の言語が出来るから雇われたみたいだから、
とりあえず全力で頑張ってみる。



24:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/02 16:32:58 YUKSWcN50.net
初めて派遣で就業します。
質問なんですが、

保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)は入ったほうが良いですよね?
仕事が成立した時、派遣会社の営業はそれについては何も言わなかった。
こっちから「保険は入れるんですか?」と聞いたら
「どうします?入りたいですか?」と聞かれた、

入って損することってありますか?
派遣会社としては入って欲しくないとか?

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/02 17:14:32 HIG+yvpB0.net
世間ではGWだが俺たち派遣社員は関係ない。
夏休みもないし、3日以上の連休は年末年始だけ。
1日12時間拘束で夜勤もあり、3ヵ月ごとの更新で退職金なんかない。
派遣先の正社員殿は只今7連休の真っ最中。
休みがたくさんあっても、ボーナスたっぷり、年収は我々の約2倍。
早くこんな不条理な職場から脱出せネバダ。

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/02 19:18:31 TDlQ6/Gj0.net
>>24
各種社保は入る入らないの任意ではなくて
就労条件によって入らなければいけないか、入れないかのどちらかだよ

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/03 21:36:48 ue1c0RDS0.net
>>23
がんばれ!
とりあえず派遣でもいいから実務経験を積んでおけば、その後は有利だからね。

>>24
>>26の言うとおり。
っていうか、派遣会社に登録した時に、「社会保険等の手続きについて」
みたいな説明用紙を貰わなかった?
正社員と同等の労働時間であれば、各種保険は必ず入らなければならないし、
雇用・労災のいわゆる「労働保険」はどんな仕事でも初日から入るはず。

ちなみに、社会保険は派遣会社によって「初日」からか「数ヵ月後」からか変わってくる。

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/04 15:11:12 HmkHbSL10.net
>>27
ありがとうございます!!
派遣会社の人は何も言いっていなかったので疑問におもったのです。
休み明けに詳しく突っ込んで聞いてみます。


29:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/04 15:27:09 Cpmi6JoL0.net
どこも雇ってくれないから自分でアプリ作って売ることにしたよ
派遣スパイラルを30代の内に気付くべきだったぜあははははは

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/04 18:41:03 abtFzomr0.net
>>29
技術系請負会社の40歳前後の技術者様へ。。。4
スレリンク(haken板)


31:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/07 22:33:00 DlKyFUUV0.net
競争激化で待遇低下スパイラル

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/08 19:24:43 bCs/dpoX0.net
低待遇ですが、やっと始めての派遣で仕事再開です。
事務職ですが仕事初日、席も用意してもらってませんでした。
外出中の人のPCを使ったり、打ち合わせ用のテーブルで作業したり。
普通なの?


33:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/09 02:12:04 9JPGWXpI0.net
>>32
それ、ちょっと酷いねー
確かに受け入れ準備の出来て無い企業ってあるね
けど、いまの御時勢、仕事にありつけるだけでも有難かったり・・・・
複雑な心境だ

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/12 13:27:06 Ygf+/HuN0.net
抜け出して就職しようよ

35:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/14 13:41:18 V6Lp7sqj0.net
抜け出さない理由は?

36:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/14 15:54:34 h/HhkWJB0.net
CKD春日井なら糞派遣が大量応募してるよ~ん。
アクセル、マンツーマン、丸徳、VSN、総合スタッフ…
正直言うとババアがうぜえなww

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/15 09:13:58 2/rm3RTu0.net
地方公立高校(看板を背負う人間について)
派遣、ブルマ着用(又は股間にピアス、刺青)、座席は人に譲り、何でもすべて後回しで
椅子取りゲームはすべて最後である。
そうしないと住民から嫌われて、存続が危うくなる!

38:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/20 18:42:00 0jQk7mPJ0.net
スパイラルのどん底に到着しちゃって詰んだ

39:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/22 14:12:49 NdtQWv7d0.net
終わったん?

40:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/22 17:59:25 5YR49h6p0.net
今派遣で行ってる会社の正社員は大体週休1日、
(本当は週休2日、年間休104日だが、休日出勤やむなくされてる。
酷いと2週間に1日しか休めない社員もいる)
残業約月80時間。給料も別に高いわけでは無いらしい。

それに対して、我々派遣は週休2日、休日出勤&残業禁止。

正社員にならないかって言われる派遣もいるけど
こんな状況なら収入が少なくても、派遣のほうが良くない?

日本はこういう働き方を強要する会社が多すぎて、
正社員になりたいとはナカナカ思えない。

41:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/24 02:52:31 ejRaIKGF0.net
契約金低下スパイラル

42:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/25 20:26:26 d278822F0.net
>>40


日本って国は、まだまだ恵まれた裕福な国家なんですな。
派遣会社のおかげで、週休二日確定とは幸せ者ですな。

43:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/26 13:59:30 sLm+fBOu0.net
暮らし易い国だよね

44:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/26 17:38:12 3hbGWdce0.net
正社員になりたいー

と3月末に無職の道を選んだけれど
また6月1日から派遣で働くことになった。

まさにスパイラル。

・時給があがったこと
・通勤時間が半分になったこと
・前職場より任される業務が増えそうな感じであること
がせめてもの救いか・・・

もうちょい正社員の案件腰すえて探したほうがよかったかな???




45:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/26 23:06:26 UEo//Tq90.net
>>44
正社員の案件はゴロゴロしてるよ。

それより、洗脳されやすい性格を直すのが先だね。


46:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/26 23:45:41 3et+TOLk0.net
>>42
>>43
↑???全く意味わからん。

仮に、派遣ではなく正社員だったら
家畜のように働くことを強要する会社で溢れてるこの国の何処が
>>恵まれた裕福な国家
>>暮らし易い国
なの?

日本は先進国といわれているようだけど
そんな国のなかで最も労働条件が劣悪で精神的に貧困な国、
暮らし易いとか、恵まれた、裕福なんて形容詞ともっとも無関係な国でしょう。


47:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/27 00:09:03 NJkimAGx0.net
>>45

今回の派遣は社員登用実績有のところだから
先が見えるってことで受けた。
正社員の案件はあるんだが、
ちょっと長く続けれる自信がない業種ばっかなんだな。

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/27 20:54:07 HH+Lju0m0.net
日本は労働条件劣悪な会社が多すぎるから
正社員なんてならない方が良くない?
派遣は少し条件が悪い分気楽だよ。


49:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/28 23:06:12 O6lRYnHm0.net
労働条件最悪な割には長寿国だよね。。。。
児童労働で成人になる前に死んじゃう人が多い国も同じアジア圏には多いのにね

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/28 23:38:57 psfPYPmy0.net
本当に日本が大不況なら、
中小零細、運送、サービス、と職種問わず求職者で殺到するよ。

大手配属の派遣を選択できる余裕がある。

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/30 20:03:54 EDoBbqpe0.net
殺到しているよ

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/31 22:20:45 AWlLQAcH0.net
>>51
しえねーよ、相変わらずガセネタや都市伝説を鵜呑みにしてんじゃねーよ。

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/05/31 22:23:37 AWlLQAcH0.net
誤:しえねーよ、

正:してねーよ、

54:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/02 19:37:18 AlzR+oog0.net
まぁまぁ、そんなに慌てんなって

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/03 20:26:52 bx/TES350.net
スパスパイラル

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/06 14:50:49 t/DIdHv20.net
同じ仕事でも、どんどん給与が下がっていくよ

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/07 14:04:04 W64vgcr70.net
賃金低下スパイラル

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/07 16:50:22 NpGOUQMB0.net
日本企業の新常識「国内採用抑制、海外採用増」 大前研一の日本のカラクリ
URLリンク(president.jp.reuters.com)


59:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/07 16:51:48 jWyg8ZLn0.net
企業が能力の高い外国人の採用を増やす
        ↓
能力の低い日本人正社員がリストラの対象になる
        ↓
多国籍の外国人が流入する事で能力主義に重点が置かれる
新卒時の雇用形態が永久に続く日本の人事制度が崩壊する
        ↓
競争主義が更に進み、米国型の雇用に近づき、
正規非正規の定義が米国的となり、

非正規:能力の高いものが高待遇を求め企業を渡り歩く制度
正規:能力の低いものが低賃金だが、雇用は守られる制度

と本来の形態となる。
新卒至上主義が崩壊し、中途採用が広がり、転職が当たり前となり、
労働力の流動性が高まる。
        ↓
この時点でようやく、同一価値労働 同一賃金となる。
この制度は競争と国際化が進む事で実現される。


60:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/08 13:14:48 8nhoBROL0.net
趣旨違いのマルチをやめよう

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/09 19:54:36 cz+/OnwT0.net
低賃金スパイラル

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/11 20:07:34 L6qNGJdH0.net
派遣屋も淘汰されてくやろ

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 01:22:18 rAEnj/Y50.net
スパイラルから抜け出す努力はしないの?

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/12 03:12:10 rlSL1tYx0.net
ゴネ得というのが世界のスタンダード。中国のストとか見ても賃上げに成功している。
パワーバランスの関係からだまっていたら搾取されるだけ。
主張すべき所は主張しなければ、どんどん搾取はひどくなる。
日本人はもっとストやデモを起こし、強く訴えなければならないし、
そういう事を恥ととらえる、奴隷的思考は捨てなければならない。
派遣には組合がない。これは著しく不利な事である。
作ろうと試みた者もことごとく、退職に追い込まれ潰された経緯もある。
昨今の経済状況で大幅に採用を削減してるので、派遣から正社員の道は
狭き問となってしまった。リストラ等でその逆は増加したが・・。
だから国が先導して保護しなければ、搾取はますますひどくなるのである。

日本人はバカというか真面目すぎる。正直者はバカをみる。
日本人は自ら自由を奪還した歴史がない。上から搾取されても我慢する民族。
上には従順、下には強く。徳川以降の身分制度がDNAに染み付いたのか・・。
明治維新以降、士農工商は消えたが、軍部の独走で戦争の歴史をたどる。
軍の上下関係は絶対で、下の人間は意見すら言えず、人命も軽視された。
上層部に前線の声は届かず、作戦の相次ぐ失敗、情報漏えい、無謀な精神論、
人名軽視と、物量以外の面でも米国に劣り、多大の犠牲を払い、終戦を迎えた。
今の自由も戦後のマッカーサーの占領政策で実施されたもの。
搾取的な地主制度廃止や平等主義は米国によってもたらされた。

日本は今の経済戦争に敗北し転落するのは確実視されている。
外国企業による支配。本質的平等の考えが進んだ外国系企業の
支配下に置かれるのが、もしかしたらいいかもしれない。
第2のマッカーサーに。そうすればILO勧告も受け入れざるを得ないだろう。

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/14 14:14:27 Zo9X5uYA0.net
マルチポスト長文

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/16 13:33:04 z7Np2EYw0.net
派遣業界に踏み入るべからず

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/17 20:18:40 r6RbRZV30.net
スパイ派遣

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/18 19:16:31 cFqZvLzX0.net
賃金低下のスパイラル

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/19 20:40:41 nsIQ1Dg00.net
底なし沼

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/20 19:50:50 dP7k/6Qx0.net
ズボズボズボズボ

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/21 20:20:45 91yxYonM0.net
沈むだけ

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/22 13:08:01 GkwP06680.net
ちゃんと転職して会社員に成る者も居る

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 00:26:49 MrHG0xH80.net
ちゃんとしてないから派遣のまま・・・・・

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/23 14:00:05 aSboeZds0.net
派遣で食いつなぎながらスキルアップや就職活動しなさい

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/25 23:26:01 FaRA5XDy0.net
ずっと派遣のままでいられるワケが無い

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/27 03:26:07 cMGWmhBV0.net
いつか脱落

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/29 14:43:54 hZUZH+eW0.net
浮浪者になるお

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/30 13:17:16 tK7PTRWL0.net
それは社会のお荷物

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/06/30 13:37:27 079WccpT0.net

【阪急】被害者多数【十三駅】


 「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づけるリフォームを心がけています」と話す
→岡橋正隆さん  ※レザースタイル
 (Googleに保存されているキャッシュ)
 URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
※レザースタイル
 URLリンク(www.juso-friendly.or.jp) (13番)
 URLリンク(www.juso-friendly.or.jp) (店舗)



 【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
→岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・・女性用トイレの
 のぞき目的で侵入した疑い。・・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
 (奈良新聞平成22年2月10日掲載)


80:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/01 19:52:50 n9pByZb90.net
派遣から抜け出す為の具体的行動を取ってない奴が多い

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/02 06:43:01 5VqcO4CUO.net
社員なっても派遣より給料少ないから派遣スパイラルになる奴多いわな。


82:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/03 23:23:00 XeSDBSMr0.net
今の会社、派遣だからいるけど社員だったら絶対に嫌。
事実、社員にならないかって言うけど、冗談じゃない。
こんな会社で正社員してる人ってどんな人間?ッテ思ってるのに。
年休は今時105日と少ないし、社会的にも低レベル。
そんな会社の正社員になりさがるなら派遣や無職の方が
自尊心の損失が小さい。
社員の人は「派遣なんて気の毒」って思ってるのかもしれないが
実は派遣の方が正社員を馬鹿にしている例もあるよ。



83:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/04 19:33:22 raUi4sZ+0.net
>>81
給料減っても正社員になるべき

84:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/04 23:11:49 uxpxAzVi0.net
>>83
なんで?
昔の感覚でいない?
終身雇用なんて概念とっくに無いよ。
正社員のメリットなんてボーナスくらいじゃない。
それだって会社によっちゃ無いに等しいし。

時代に合わせて考え方柔軟にするべきと思う。
おかしな固定観念は無駄や損をみるよ。

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/05 21:41:44 iZrGtxUeO.net
>>83
40歳過ぎたら派遣の方がいい

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/05 21:49:39 7ZI2yaO60.net
正社員というのは、『イ・チ・リ・ュ・ウ・企・業』の話だよね。

87:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/05 23:47:44 sv/beIsN0.net
『イ・チ・リ・ュ・ウ・&・ホ・ワ・イ・ト・企・業』で
派遣より確実に給料良くて、強制の会社行事が無くて、残業も少なくてなら良いんじゃない。・・・。
でも、それだっていつ切られるとも分からないよ、今は。
だから、正社員、正社員って、思い込みで固執してる人多すぎると思う。
メリットなんてそんなに無いのに。

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/06 00:01:14 ADT/wHQ/0.net
だったら派遣スパイラルは恐るべきもんじゃ無いね

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/06 08:25:33 4iPMjj2jO.net
正社員って言っても時給750円だった。やっぱり底辺でも派遣の方が金になる。

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/06 16:35:39 9wC3pz6F0.net
ずっとずっと派遣やっていればいいのさ

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/06 18:36:39 t0c6x1dn0.net
>>89
時給制の正社員って珍しいね


92:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/07 20:51:07 WBCXfkE70.net
時給換算って事じゃ?

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/09 17:38:01 /a9dgyWe0.net
DQNスパイラル

DQNの子はDQN

94:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:50:21 cSindwke0.net
抜け出せるから頑張れよ。

95:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:19:19 gC6NymPb0.net
頑張る事を極端の避けたがる人が多い

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/12 00:11:32 9ws5V5fA0.net
↑この国の「がんばる」は、チョッと異常だから。
しごき&イジメだもん。サド&マゾの変態国。
日本人だからといって皆がサド&マゾプレーを好きなわけ無い。

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/13 19:05:43 O7eenYK60.net
はぁ?最低限の事もしない奴は普通の事すら頑張らないとこなせないでしょう?

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/13 23:59:03 zITPY8V70.net
はぁ???

99:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/15 20:07:42 TL64ZpIG0.net
時給低下スパイラル

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/17 01:25:11 WZvxRRQ/0.net
派遣はスパイ

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/18 14:17:39 qP571xQL0.net
派遣は酸っぱい

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/19 13:25:33 iT/XHp/y0.net
それは婆さん

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/20 22:40:10 65HVAFMA0.net
怖い怖いスパイラル婆さん

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/21 22:36:36 EQam8Ma90.net
安い求人に飛びつくマヌケが居るので時給低下スパイラル

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/24 17:41:02 c3uUZ2800.net
安い仕事には応募すんな

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/25 23:42:42 t4UoV4vI0.net
チャリ銭欲しさに派遣登録?

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/27 19:31:45 0Q5SwOX10.net
あくまで日銭であって長くは続けられないよ

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/29 01:01:09 Yf0RemCe0.net
短く稼げ

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/29 04:11:44 ZCwO33H/0.net
もう派遣はイヤだよー。
年金と住民税と健康保険払ったら貯金がごっそり減った…。
仕事見つかんなかったら派遣に戻るかと思うと切なくなるわ。


110:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/30 00:13:25 uvQiPrhC0.net
ちゃんと就職しなさい

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/07/30 23:29:42 S0bzjpGt0.net
正社員のメリットは社会的信用があるということ。


112:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/02 00:09:44 C2eq1kCu0.net
自分自身に信用をつけられない人は派遣なんかにならずに大人しく会社員になっとけって話

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/03 21:11:56 w5gu/cQd0.net
大人しく会社員になっとけ

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/04 22:07:27 Qm7WDBaI0.net
会社員になれないの?

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/07 17:41:04 RDH8FNaz0.net
抜け出さないのは甘え

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/08 08:13:55 mxP0rrt10.net
抜け出せないだよ

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/08 13:06:20 fe9TqYhS0.net
「抜け出せない」と嘘吐いて抜け出そうという行動を起こさないdヴぁけ。

実際には抜け出している人も多く居る。

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/08 13:07:27 fe9TqYhS0.net
「抜け出せない」と嘘吐いて抜け出そうという行動を起こさないだけ。

実際には抜け出している人も多く居る。

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/09 20:52:39 pzVNpqp40.net
よっぽど居心地良いんだねw

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/10 20:06:46 nPPUBS8X0.net
派遣が好きで満喫してるのか?

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/10 20:48:59 MhrK/yOH0.net
今派遣で働けても、50歳になったらどこも雇ってくれない。
薄給でも若いうちに正社員になっておかないと、50代になって無職になる可能性大。


122:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/11 22:58:11 vk4deF1q0.net
そこでスパイラルから逃れられるワケだね

123:FROM名無しさan
10/08/12 15:38:46 lwUVOUVs0.net
タクシーでも行け。 10万以下の給料でいいなら。

免許あるなら誰でも雇用。 

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/12 19:50:41 vCWPQo230.net
kowaiyo


125:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/15 20:51:10 QOfSndwn0.net
なんでもいいから派遣以外を目指せ

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/16 19:18:47 ijhv110w0.net
最初はバイトで我慢しれ
みんな最初は給料安いんだ

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/17 23:57:13 7k9+BPb30.net
派遣に頼る奴が悪い

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/18 20:48:45 rwzNnEdv0.net
そうだそうだ

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/20 22:37:28 mSahR1AI0.net
派遣業者に頼らず、自分の足で】職場を探せ

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/22 02:13:48 R7EI53Mn0.net
探せない人も居る

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/22 15:50:25 lCeVuqsT0.net
>>130
>探せない人も居る

それじゃ、この世から派遣会社が無くなったら自分で探す能力の無い人は逝くしかありませんよね。
どうなるのでしょうか???

むしろ、自分で探せない人は派遣会社の恩恵を受けてますよね。


132:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/24 19:37:10 0mhPxCLL0.net
探さないで甘えてんじゃないの?

133:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/25 22:21:38 TL3lMo0h0.net
自分で仕事探そうよ

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/27 22:18:37 ugE8yCx+0.net
それが普通

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/08/30 01:30:09 mageN2I70.net
減給しても抜け出せよ

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/01 19:46:32 8QUmpWHA0.net
今しか見てないんでしょ?

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/01 22:19:45 MDzuJqAI0.net
今日を生き残らないと明日はないからな。

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/03 00:54:17 okC7zA4/0.net
もうちょっと計画立てて生活しろよ
夏休みの宿題を8月25日から必死こいてやったタイプでしょ?

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/03 06:46:45 Ypz9T20q0.net
宿題は31日に徹夜してやった。そういうタイプです。

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/03 10:30:34 Ls15cnnU0.net
9/1は始業式だけだから9/2までにやればOK

そういうタイプでしたw


142:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/05 22:31:09 upat2zs30.net
超怠け者w
のび太以上

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/06 22:56:57 C2ObBZ9A0.net
派遣スパイラルになるのもうなずけるね

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/07 22:49:40 dURAgnZH0.net
派遣から足洗って飲食店や販売店のバイトにでもなったらどうかね?
接客苦手でもバックヤードの仕事もあるし。。。

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/09 01:24:01 mOviZQwd0.net
それが目に入らないと逃げ場が無い

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/09 22:36:57 R0RAZoJe0.net
まずは、派遣をやめれば必死で直雇の仕事探すんんじゃない?

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/10 19:06:54 xMtEdgby0.net
彼等には必死さが足りない

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/11 19:43:54 7POqovNS0.net
だらしない

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/12 02:32:57 bkJ5gJzb0.net
>>144
>接客苦手でもバックヤードの仕事もあるし。。。

接客が苦手なら他にもバイトはあるよ。
運送や倉庫や工場でもバイトは雇ってる、警備ならほとんどバイトでしょ。
全国で勤務可能な、レンタカー回送のアルバイトは有名だよね。



150:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/12 20:59:28 Etbpwyzi0.net
働く場は色々あるんじゃん。
抜け出せないんじゃなくて抜け出さないんだろな。

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/13 20:35:20 sW9kWtCP0.net
我侭だね

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/14 22:21:13 Wp0rFtDt0.net
重病で倒れたら派遣スパイラルから抜け出せるよ。

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/17 22:38:12 7OXd2SRf0.net
そりゃ困る

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/18 23:41:20 qJQKROG10.net
病苦はイヤだ

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/19 20:51:59 YBj7ZP+90.net
どうやったら派遣か抜けられるか真面目に考えよう

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 14:16:16 Ihfx27300.net
派遣を辞めて職探し

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 22:08:08 WdNsdm7u0.net
自力で職探し出来る連中なのだろうか?

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 22:14:23 oht465cbO.net
犬並みの知能の派犬だから、自力で職探しなんて無理だろWW。
仕事は半人前、職場放棄当たり前のクズどもだ。自力で職探しできるなら、派犬なんかに堕ちてないだろWW。


159:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 22:20:10 WhBEX/Cg0.net
>>158
錆社員… ボーナスゼロ… リストラ… 泣寝入り… 2ch難民 妄想乙…。

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/20 22:36:13 UUsyeLDsO.net
派遣派遣言うけど正社員だって酷い所はとことん酷いぞ
残業代、休日出勤手当0で死にかけになるまでこき使う会社もあるぞ

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/22 01:19:48 YPJUaLFh0.net
零細スパイラル?

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/22 20:13:27 ne+phfWd0.net
>>160

ファミリー企業?

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/23 22:38:42 FqxRq7nh0.net
小さくても良い会社もあるよ

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/24 23:48:01 fAoCPr590.net
あっても、派遣さんは大手の綺麗なフロアー志向だから・・・・

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/25 20:41:57 EmBLAxf40.net
我侭さんだね

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/26 13:06:42 44Cureps0.net
派遣から抜け出す気が無いんでしょ

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/27 02:01:36 6B9tHu640.net
そりゃ怠け者だな

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/28 01:41:39 slw/wZmP0.net
だらしないなぁ

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/28 13:19:45 P4NIAAE+0.net
>>164
>あっても、派遣さんは大手の綺麗なフロアー志向だから・・・・

派遣会社の社長さんも大手の社長さんも、↑見て笑いが止まらない。



170:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/29 21:02:06 o9OAhbNO0.net
楽しそうな経営陣

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/30 18:00:02 aKS4KSA10.net
入り口あっても出口が無いの?

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/30 19:40:54 iJbVTveU0.net
年収230万大手子会社の契約社員に受かった。
派遣より全然時給が下がるうえ、5年満期終了。派遣と何も変わらない…

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/01 19:02:46 zrv/PdKZ0.net
同じ非正規仲間だからな

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 01:56:26 7lnnT8tz0.net
正社員に成りたぁ~い!

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 09:50:25 MzZwN0p40.net
>>174
「早く」をつけようよ

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 13:01:44 0FbbBv0O0.net
>>172
月19万か・・・。
契約から社員へ、の可能性がなければ派遣のままでもいいんじゃないの?

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/02 19:35:42 lIUE040F0.net
派遣暦は少なければ少ないほど良い
無いのが一番良い

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/03 14:11:34 zaHlMmP90.net
派遣にはなるなよー

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/03 22:06:41 bSFo3W240.net
>>174
>正社員に成りたぁ~い!

おっと、「社員食堂完備の大企業限定」ってオチですがな。

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/04 22:52:26 +OfQZMaJ0.net
贅沢な・・・・・

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/08 18:58:49 gACruiM80.net
抜け出す方法を考えよう

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/10 03:36:42 q0O1aC3v0.net
ハロワを上手く利用して派遣スパイラルから抜け出せ!

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/10 13:36:18 xReTDjFk0.net
>>182
↓こんな連中がいる限り、スパイラルは無くならない。

トヨタの正社員を本気で目指す!!
スレリンク(haken板)l50

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/17 19:31:24 kEr5zI7d0.net
馬鹿な望みだね
着実に普通の会社員を目指せばいいのにね

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/19 20:35:08 sRr5pgLu0.net
派遣やめろよ

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/19 20:50:31 smu0vHNGO.net
派遣なんてやってて楽しい?さっさと辞めればいいのになあ

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/19 21:15:33 20JpUyDE0.net
派遣は残業きちんとつくし楽しかったよ。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/19 23:41:48 YdRuC5HW0.net
え?正社員でも残業代つくけど????

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/24 09:29:13 tNzF9bYY0.net
正社員で残業フルにつけられるところに居るなんて良いね

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/24 12:31:40 0B93WAMz0.net
残業代つかない会社に居るんなら給与未払いで訴え出るといいよ。犯罪被害者だもの。

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 19:14:56 sI7sond+0.net
>>189
残業は付くのが当たり前
アンタみたいな考えが給与未払い犯を蔓延させる。。。

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 21:08:10 35jSYNMj0.net
>>189
普通つけられるものだろw
半年連続100時間とか付けたことあるよ。

100時間超えると健康診断が必要なので
面倒だから繰越して付けてたくらいだ。


193:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/27 23:12:24 IUAhYt6K0.net
Yahoo!ブログ 「白濁液放出のブログです」


194:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/28 09:32:46 Z6TGVGTIO.net
残業代ちょろまかす会社はタイムカードじゃないことが多くね?

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/30 20:13:44 8JRHZWaI0.net
タイムカード無くてもPCの使用記録とか証拠が残っていれば
訴え出て未払い分を請求出来るよ

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/10/31 13:17:11 I4102/a90.net
国力低下スパイラル

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/01 01:42:59 nvhOMWp/0.net
時給低下スパイラル

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/03 13:26:30 nhBveWY90.net
イヤなスパイラルだな

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 02:04:37 oE2h6JfD0.net
派遣スパイ007

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/06 21:55:42 2vbg5jG60.net
暇だね

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/08 23:23:37 N63z+8h80.net
賃金低下スパイラル

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/11 01:08:23 iFRCMD3K0.net
職歴悪化スパイラル

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/13 19:25:17 s7YHtjdh0.net
もう、ヤダ!!

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/14 17:42:15 d3vJOnwq0.net
どんどん生活レベルが下がってく?

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/16 01:15:45 /BomwBab0.net
そんな事も無い

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/17 17:25:24 NYkObyHPO.net
最後には仕事もなくなる

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/19 14:54:44 XbWVQzbS0.net
そりゃ困る

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/20 13:48:30 m0ED0Jde0.net
契約金低下スパイラル

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/20 23:44:59 UkpNgSze0.net
蟻地獄?

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/21 18:57:23 6fxibpIT0.net
借金地獄

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/21 20:47:02 bys6Ur5l0.net
Yahoo!ブログ 「白濁液放出のブログです」

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/23 20:18:38 3bNsSFYN0.net
底辺から抜けられないスパイラル?

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/24 22:22:49 ZE0tBPhL0.net
アリジゴクに失礼だ

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/25 19:29:47 rIlOFNM60.net
地獄耳

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/27 01:37:34 DPORnPSE0.net
マイナス経歴
増進中・・・・・・・

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/28 01:03:42 vyspdkyf0.net
どんどん転職も難しくなる

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/28 20:52:08 5vJ2q6E70.net
若いウチにスパっと抜け出せ!

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/29 19:51:47 bnLBA36RP.net
今の契約満期で派遣を完全に辞めるよ。
転職は経歴上かなり大変になるが、派遣でい続けるよりはマシ。


219:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/29 21:37:48 N6KzM8cm0.net
>>218
で、優良企業に転職できるあてでもあるの?

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/29 23:15:15 N6KzM8cm0.net
そうそう、中小企業や町工場でも、就職難ということで大手を諦めた
大卒を欲しがってる。

元派遣は相手にされない可能性あり。
こうなると、今までどおり、盥回し覚悟で大手をさ迷うしかない。

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/30 09:04:00 xQyQFWfyP.net
>>219
>>220
派遣の営業の方々ですか?

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/30 23:09:12 rty0EtQzP.net
ダメなとこは、景気に関係なく人も逃げるのにな。

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/11/30 23:56:08 fA4OaJqx0.net
みんなダメ

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/01 06:57:50 xLWzwjb0P.net
ダメでも働かないといかんのだよ…

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/02 00:13:18 7Hi+BSfx0.net
頑なら張って働け

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/03 00:06:34 x7j1yRWX0.net
なら?

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/04 01:20:20 4FhUgriM0.net
頑張るしか無いね・・・

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/05 01:48:10 JMDW1vH10.net
頑張ってスパイラルから抜け出そう

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/05 22:12:56 ActbI5wf0.net
スグに就活始めよう

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/06 23:26:34 9eDygWdK0.net
元派遣がみんなライバル

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/07 19:02:10 XMFGvNVs0.net
みんな派遣を棄てろ

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/08 18:57:28 WbsoRBgI0.net
せめて直雇のバイトにしれ

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/09 18:55:05 bDI5ZdHc0.net
バイトは時給安いから長時間勤務か掛け持ちだな

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/10 19:41:17 9sbIsUKM0.net
ガンバレバイト君!

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/11 16:15:11 ffm84h7B0.net
派遣君はとっととやめれ

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/12 00:13:14 35t4PIb60.net
とっとと辞められずにスパイラルに陥ってる人のスレ

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/12 17:08:27 g7ZgJEP60.net
株式会社アールラーニングは、IT業界の多重派遣業者です。社員の成長や希望分野を無視した場当たり的な
営業(派遣)活動が行われている為に、特に業界未経験者や新卒の方はほとんど
の場合業界で必要な技能を見につけることができません。(以下、在職中に見聞きした事例)

・派遣先のリーダーに気に入られた業界未経験入社の技術社員が、同じ派遣先会
社の別のプロジェクトでのテスト業務に誘われた。この社員にとっては初めてプ
ログラムを仕事で扱えるチャンスだったが、単価(アールラーニングに支払われ
る料金)が安い事を理由にアールラーニングの営業がこの話を断った。
・月300時間近い労働時間の現場から、また同じような現場に回された。間に数日
休みをはさんでいたが、それを行った営業社員は、「他の営業は間の休みなしで
同じ事をやっていた。私は優しい。」と自称していた。
・美人で若い新卒女社員は、技術者志望であっても本社の社長の下で事務をやら
される(複数名あり)

中でも、技術者志望の社員が事務職に回される事例はかなり問題があるように思
います。派遣先の業務内容とは異なり、社員に事務をやらせるか否かは社内の意
思のみで決定できる内容であり、他の例と総合すると、この会社は社員の成長や
希望など元から眼中に無いのではないか、という疑問が浮上します。また、雇用
契約と異なる業務に就かせている場合、労働基準法に抵触している可能性があり
ます。

こうした営業(派遣)傾向に対し、営業でも取締役でもない業界経験者の社員の
方々からはかなり批判の声が上がっていましたが、少なくとも私の在職中に改善
される事はありませんでした。

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/13 00:48:29 efzd2j4f0.net
マルチポスト趣旨違い長文コピペ荒し

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/14 00:03:02 P6uWatLe0.net
抜け出す気が無いから派遣スパイラルに陥るんでしょ?

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/16 19:08:39 mzalrsb40.net
スパイラルも自業自得か・・・・

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/17 01:11:44 4UcOd4nJ0.net
全てが自分自身に帰依する

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/17 20:47:04 3ak63NF90.net
◆私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当すべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、屁NG、大便NG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG


243:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/18 14:28:23 ZaJbng7Z0.net
無関係なマルチポストコピペだな

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/18 19:27:11 GqKNvNxs0.net
メンタル弱者社長 清蔵

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/19 13:40:21 ZdQ/6e550.net
なにそれ?

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/20 23:53:11 ms+aGQ7F0.net
謎の人物

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/23 14:48:20 hWVD8vut0.net
抜け出せ

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/24 01:51:49 OU4PJvBP0.net
抜け出し法を確立せねば・・・・・・・

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/25 02:47:38 v7XT8It80.net
必死で派遣以外の仕事を探すしか無い・・・・

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/25 20:48:14 JeipOcjz0.net
バイトでいいじゃん

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/25 20:49:58 wK66R+wmO.net
◆全国の相談窓口
URLリンク(www.google.co.jp)

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/26 00:56:40 3wWZ1Kog0.net
>>251
派遣を貧困と決め付けて蔑む差別主義者は去れ

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/27 00:27:36 mhsRrA+j0.net
稼いでる派遣もいるのにね

派遣かどうかでは無く

誰にでも出来る単純作業者か?唯一無二の技能の持ち主かどうか?
が分かれ目なんだと思う

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/27 23:22:24 l7RM15Xy0.net
そうだそうだ。
無能は低待遇ってだけ。

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/28 22:44:21 liWE4rAh0.net
ほぼ比例してるんだよね

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/29 18:16:27 x4U4BSgN0.net
誰にでも出来る代わりの利く労働は安い

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/29 23:10:34 Af1vqhPY0.net
唯一無二の技能の持ち主など正社員でも殆ど居ないんじゃないの?

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/12/31 13:41:32 Sl3Ixads0.net
現状派遣になっちゃってる人は甘い事言ってらんないので

何らかの能を身に付けなきゃな

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/01 14:42:50 +enOXiu40.net
今年こそ抜け出しますように・・・・

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/02 17:45:38 hpOamW4k0.net
抜け出すように頑張れよ

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/03 13:47:14 0nrsNLYu0.net
ハローワークは明日から開庁だぞ

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/04 19:41:06 2uHdkb5L0.net
求人増えてたよ

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/05 18:14:24 gk6QMN0p0.net
求人増えても採用されない

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/06 14:06:47 Lx1pJIdT0.net
何かが足りない

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/07 17:44:06 srUshpeN0.net
職歴が悪い

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/07 19:32:08 ZjWFYgYl0.net
ニート期間長すぎて仕事見つからんから派遣登録することにした
とりあえず金貯められれば良いけどそんだけの仕事があるかが不安だな…

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/08 19:46:48 GlMm2zsu0.net
とにかく働け

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/08 21:25:36 sUC7qLpg0.net
会社の有給がたくさんあったので、派遣でバイトしたが、
派遣の人間は、低レベルな事で満足している。

人より、仕分けが早いとかさ。
それであれば、一生派遣だと思うよ。

社会が悪いのではない、満足するレベルがとてつもなく低い。

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/09 09:04:26 ho9woHgS0.net
>>268
派遣にも色々あるんだが。
まぁバイトって書いてるし単発案件だったんだろう。
それで分かったつもりで満足するなんて、レベルが・・・な気がw

自分の会社の方にいる派遣さんが
そこの社員さんをどう評価してるかとは
無関係なので、そこは理解しておいてね。


270:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/09 20:17:56 F6I2yExL0.net
金稼げりゃOK

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/09 20:39:08 tH9E9OEp0.net
URLリンク(www.jnmcc.or.jp)(1).pdf
富山県庁 現業職
URLリンク(www.pref.toyama.jp)
URLリンク(www.pref.toyama.jp)
福岡市 現業職
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)
川越市 労務職
URLリンク(www.city.kawagoe.saitama.jp)

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/10 19:47:07 psb0RtEk0.net
意図が見えないな

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/12 01:06:38 FgMkE+Q40.net
なんかの広報活動かも?

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/13 01:53:22 +fs2q2Y30.net
スパイラル脱出の為の募集広告だよ

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/13 22:39:59 PZqkDy/+0.net
普通の会社に就職しろよ

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/14 20:31:16 cWPV+sPW0.net
頑張って就職活動続けよう

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/15 18:23:45 1eOEZTlg0.net
うんうん

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/16 14:26:06 vLK4Akgi0.net
派遣スパイラルから抜け出す方法を考えろ

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/17 12:33:46 8EXKuVST0.net
諦めずに就活続けるしか無いね

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/18 14:41:20 VT6x4XCG0.net
その間、派遣で食い繋ぐ・・・・

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/19 00:57:55 IFUyTy0l0.net
スパイ派遣

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/20 19:11:03 x3Kq3cFQ0.net
酸っぱい臭いのおばちゃん派遣

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/21 22:45:48 wO30cZVi0.net
そんな奴厭だ

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/23 01:40:45 D7GyQtoF0.net
派遣から抜ける方法は?

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/23 07:52:17 XN/8o1L80.net
素直に中小企業で働く

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/24 17:50:09 W/C0VqYA0.net
中小なら採用されやすいってもんでもないよ。
中小なら求められるスキルが多岐に渡るし・・・・・

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/24 19:14:49 kSpqwbec0.net
質問です、これから製造業派遣の登録を考えているのですが、
登録時に職歴を書かされると思うのですが、派遣社員程度なら
職歴詐称しなくても仕事を紹介させてもらえますかね?
(実際は年齢が30代半ばで、これまで社員として働いていたのですが、
半年~1・2年程度で職場を転々としていて、無職期間も
けっこうあります。)


288:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/25 17:03:30 iw6BQlnI0.net
嘘吐きは良く無いな

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/26 01:22:04 UM7AIjpZ0.net
経歴詐称は犯罪

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/26 23:47:55 SkMllGzi0.net
碌なもんじゃ無いね

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/27 19:35:17 WLvieWJ00.net
悪者

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/28 23:13:48 h932QD6D0.net
派遣スパ=熱湯風呂?

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/29 14:39:08 9k8c4IHm0.net
堂々巡り

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/30 01:28:06 x7UD/4xX0.net
一旦派遣になったらぬけられないの?
再就職までの繋ぎにしたいんだけど・・・・

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/30 09:30:59 OFL4yWGG0.net
よっぽど過去の経歴がしっかりしてて
なおかつ今後の面接などでベラベラしゃべれる人じゃないと抜けられなくなるだろうね

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/31 00:25:53 kFPotydb0.net
自分を売り込む営業マンになれなきゃな・・・・

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/01/31 22:46:16 faqGfh3b0.net
他者に売り込んでもらう為の派遣登録

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/01 07:04:52 DI9L88Qt0.net
>>294
3ヶ月で正社員にもどれたよ。
上司がイギリス人になったけど


299:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/01 20:11:08 uqpdGObD0.net
ちゃんとした職歴を持っている人は戻り易いよね。。。。

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/01 20:44:56 i93P7VGw0.net
そりゃ、立派な正社員の職歴があって
ちょっと派遣社員に足をつっこんだだけの人なんてスレ違いだろ
普通に

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/01 22:30:05 gXcL3BSu0.net
一日派遣はイメージが悪いから固定先があった方が良いかもしれない。
毎回同じ会社から依頼受けてるならば履歴書にも書けておk。

一日派遣した若い頃の自分に注意したいよ。
「派遣はやめて就活しておけ」って。

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/01 23:33:57 aamp8S9K0.net
>>301
その時のアナタから派遣の選択肢を省いたら、どうやって凌いでたと思う?

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/02 20:12:43 yRP7Orom0.net
>>302
派遣なかったら就職してたのは間違いないと思う。
正直大学中退して(金銭的に)短いバイトしてる身にとっては一日7000円が安易に凄いと思ってしまったから。
今考えても仕方ないけど…日払い派遣で出来る自分にひたってた若すぎる自分がいた・・・。


304:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/02 20:36:27 t87+c6xZ0.net
一日だけの単発バイトも「派遣」に含むのか

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/02 21:15:57 yRP7Orom0.net
一応そうでしょう。
経験にならんし。
良い出会いにつながる可能性もあるから空いた時間を利用してならば良い環境だと思う。
某潰れた一日派遣にどっぷり漬かっていた20代前半が痛すぎるよ。

仕事の勉強は必要だし、色々な仕事の存在を学生時代に知っておくべきだと思う。

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/03 18:56:12 AMz7Tp7j0.net
本当なら派遣は短期就労に限定すべきなので
数時間とか数日貸し出すだけにすべきだ

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/03 23:10:04 J4RTAywZ0.net
派遣をずっとやってる40~50代のおっさんが超いばってるとこう言いたくなるよ。
お前もう人生終わってるだろって。

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/03 23:27:40 EobuLdx90.net
50代まで派遣を続けられたら、ある意味「勝ち」だろ
もうすぐゴールなんだから、あとはダラダラと孤独に人生終了を待つだけだ。
もっと悲惨なのは仕事が減少し始めた30代中盤とかじゃね。

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/04 02:45:30 d70VqlGM0.net
派遣が怖いのは、40過ぎて仕事無くなった時だ。
「仕事あるから今のまま派遣でいいや」と思って何年もやってる人は多いと思う。
給料もある程度もらえるから視野が狭くなるのはしかたないけど。

契約を更新されない時点で今の仕事が無くなるという状態は危険だと認識すべき。
特に、これまでの業務経験が次に生かせないとかつぶしがきかない仕事をしてる人たちは危険度大。

「誰でもできる作業」みたいなのを派遣契約でダラダラとやりつづけるのは危ないよ。


310:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/04 14:08:08 m3ZH6V6/0.net
>>298
不況で外資を解雇⇒繋ぎで派遣で働きながら転職活動⇒正社員
ですか?

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/04 20:24:36 fONYVVz60.net
>>310
違います。
超零細→派遣(サービス業)→外資です。


312:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/04 22:37:28 G7mXF0mM0.net
外食産業とどっちがマシ?

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/05 18:19:15 juqlqesf0.net
>>312
外食産業で月40も貰える?


314:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/05 18:28:52 GNotEaPn0.net
どっちもどっち

技術屋派遣がマシじゃないかな?

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/05 21:57:09 VvkjMWfg0.net
外食はそれなりに稼ぎはいいだろ
毎日7-24時とかのサビ残に耐えられるならの話だろうが

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/06 18:58:38 7jwQVK/O0.net
サビ残あるの?
稼ぎ悪いんじゃん・・・・

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/07 19:15:11 QwdJvXfK0.net
派遣は割りと稼ぎのいいバイトだよw

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/08 14:50:47 LVFmnQlU0.net
だから抜け出せなくなっちゃうんだね

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/08 21:32:14 stHfDQou0.net
今後を見通している人はやめれなくて本当に困ってる。
まあ単純にバイトの方がスキルあげれるんじゃないのか?とか考えられるけど。

あとは単発は本当に仕事のスキルではなくてお金の身の為に仕事をしているって割り切って覚悟が必要。
経験にならないのであるならば社員になるためのアピールポイントには一切ならない。

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/10 00:08:02 7nHkaB3B0.net
機械設計の実務経験積んで、社員になれたよ・・・

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/11 00:03:46 dgnHrKMN0.net
そんな人も居るだろうけどダラダラ単純作業の派遣やってるような人は・・・・

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/11 01:58:26 GxwVE6IO0.net
>>309
そう。
世の中、派遣・日雇いが多すぎる。いわゆる非正規。
正社員でも非正規社員みたいな契約で働いてる人たちも多い。
残る正社員でも10年20年先が見えない中小企業とか業界で働いてる
不安定状態に気づかないで麻痺してる労働者も多い。

世の中、実態は派遣のみなさんと似たり寄ったりで毎日仕事してる人たちばかり。
派遣でダラダラ仕事して、年取ってから新しく仕事探してもすんなり見つかるような
業務経験や技術を身につけていない場合、かなり危ない状態あると思うよ。
その危険な状態に本人が気付かないというか、気づけないとこが怖い。

派遣で仕事してる間はそんなとこまで考える余裕やきっかけがないでしょ?


323:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/11 19:46:03 tY1eHkf10.net
正社員の方が圧倒的に多いよ

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/12 19:28:01 KK6ZFSSk0.net
世の中、派遣や日雇いなんて珍しい異端児だよね。

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/13 19:18:09 CoEDxATp0.net
珍しい人
珍人だよね

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/13 19:32:43 GcwEGOqOO.net
珍しいの?
正社員なんか新卒じゃなきゃ慣れないよ…
ちょっと派遣したぐらいでグチグチうるさいしよ。糞人事のおかげで人生おわた(^o^)/だよ

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/15 22:36:57 J/vqMmlM0.net
人事の所為じゃ無いと思うよ

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/16 19:54:10 sHpZwkoa0.net
君の所為だ

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/17 22:24:51 vhAJPEFR0.net
誰の聖者

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/18 20:55:30 lMiVfnQ70.net
誰の正邪?

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/19 00:58:15 Gz6ed3OA0.net
誰の所為でもありゃしない
みんなお前が悪いのさ

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/19 11:35:45 9Cu4yVoM0.net
決断するのも道を選んだのも本人の意思だからね。

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/20 23:49:11.21 VoyXSBpd0.net
派遣以外の選択肢もあったハズ・・・・・

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/22 19:34:57.80 B7isv0Z/0.net
派遣スパ

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/22 19:42:26.40 S3d3yymA0.net
身元調査と傷害事件の東洋シート事件
社長 山口清蔵の奴隷

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/23 01:25:29.41 X0NSnT5U0.net
無関係なニュース

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/23 18:04:44.16 e195P8ZM0.net
20代後半でどっぷり派遣に浸かってきた者です。
ぶっちゃけ就活も上手くいかないし…バイトすら「年齢的に落ち着きたいはずだからバイトなんてすぐやめるでしょう」的な扱いを受けます。
脱出口が見つからない年上の派遣の方々に未来の自分を重ねてしまって怖いです。

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/23 21:54:12.07 KjDMTiWR0.net
選ばなきゃあるんじゃない。でも大手以外は正社員になる意味ないきもするけど、職歴のためにしばらくがんばれば


339:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/24 22:19:53.14 CnxfyhFr0.net
今は750円のバイトにスーツ着て本気で受けても落ちたりしますから選ばなくても大変なんですよ。

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/24 22:37:41.82 w5DEgXND0.net
>>339
職歴のためだ、パパママ工場だろうとパパママ運送だろうと
玉砕のおもいで受けてみろ。
面接が直接社長だって会社を狙ってみろ。

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/25 00:29:58.31 pTz87Wbn0.net
スーツ着るだけで本気(笑)

スーツにネクタイはサラリーマンの普段着です。。。。

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/25 23:07:21.98 CxdQBWbE0.net
>>341
750円の誰でもできそう仕事にスーツ着て綺麗な格好していくだけでも本来ありえないだろ。
とりあえず派遣先にそのまま社員になれるかも知れないです。
パチンコメーカーの大手だから真面目にやる気だして一生懸命仕事続けますよ。

やたらな所に入るよりもおいしい。

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/26 00:24:39.43 6tyvO8hU0.net
下がり目の業界だけど頑張ってね。
俺は派遣とかは無理だけど

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/26 17:39:54.58 GgubCCPQ0.net
>>343
ありがとう。
担当者の方にも会社で補佐して欲しいって言われたから派遣ではなくなるとは思
うよ。
やったことない仕事でもリーダーに指定して来たし。

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/27 00:52:01.41 Qle8Am670.net
裏がありそう?

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/02/27 22:14:14.54 ulAWNNPT0.net
賃金低下スパイラルは怖い

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/01 19:24:17.98 rvDaIjkN0.net
それは安い案件に応募する奴が悪い

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/01 22:40:19.03 YxZrzsqBO.net
強引に話進める所は危ないかな?今日顔合わせで明日からだけど…不安です!って言うと「大丈夫だから、短期でもいいので」って言うし 

何か胡散臭いんだな 
一応行くけど

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/01 23:48:13.62 fnnmJhKGO.net
翻訳すると「数そろえばいいから、長居されても困るけど…」


350:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/02 23:01:26.34 bItzM21g0.net
もっと色々翻訳してくれると面白いw

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/03 00:52:07.04 QOpjfwVzO.net
●働いたら負け

144: 2011/01/31 18:19:17 zNr4ZEiV0
12月3日に短銃自殺した
山口組系
弘道会村松組
組長村松功〔63〕は
愛知県名古屋市の派遣会社
株式会社【甲英】(こうえい)の元経営者と実話ドキュメントに
掲載してありました。

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/03 09:26:21.54 3SbCs3mk0.net
派遣スパイラルにはまってる30代前半
この間紹介予定の話があって休日以外は条件も良かった
でも急募だったから断った
今の派遣先で自分の仕事をしているのは一人だけだから引継も満足にせず
「2週間後に辞めます」とも言えないよなーと思ったんだけど
間違った選択だったのかな
たとえ恨みを買ってでもある程度割り切らなきゃ派遣スパイラルからは抜け出せないんだろうか
誰か上手に転職した人教えて

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/03 19:22:44.75 5cASTqHk0.net
わき目も振らずに就職活動しれ

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/04 20:05:11.12 L7Hv6q0g0.net
和気藹々

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/06 00:51:36.18 JkdWDbwH0.net
賃金低下スパイラル

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/06 21:24:29.33 oaWGwGlP0.net
>>352
世間は狭いので後々仕事上で関係が全くない可能性がゼロとはいえないが、
割り切らないといつまでスパイラル。
私は3週間弱で辞めて転職したが、派遣先も理解してくれていた。
チャンスは逃したらダメ!

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/06 22:45:15.19 p63uwdSPO.net
派犬は派遣先の正社員にして下さいといくら吠えても無駄です。

この不景気に派犬を正規職員にしたがる会社は皆無に等しい。

既卒=無職、派遣歴=職歴ではないと考える企業はまだまだ多いしね。

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/07 01:01:51.35 22yh6r5u0.net
恐るべしスパイラルやね

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/07 20:03:51.14 YU4HCgwI0.net
>>357
派遣→契約社員→正社員の俺はラッキーだな

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/08 23:55:14.23 iVdBBcCz0.net
>>359
スパイラルから抜け出したんだ!

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/09 00:12:46.19 fv75REINO.net
よく製造の派遣とかやってられるよな。
人間関係劣悪だし、人間性がドンドンおかしくなって行く仕事だ。
正社員登用ありと求人情報には書いてあっても、実際は社員の道が用意されてないし(笑)
本当によくやれていると感心する。
俺は専門学校へ行くことにしたよ。借金数百万になり、正社員になれるか分からないが。
数年後、勝負しなきゃ良かったと思った時は俺が自殺する時。
数百万の借金はさすがに返せない。

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/09 22:39:18.20 S1n7li7J0.net
自殺すんなよ

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/11 23:59:58.89 rTXuiKuu0.net
生きてなんぼ

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/13 02:19:22.54 YYd42+vG0.net
派遣スパで心と身体を癒せ!

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/13 08:59:31.67 XX42FrMp0.net
これから2011年卒の正社員に成れなかった大卒が大勢派遣に流れ込んで来るぞ。
派遣の仕事の奪い合いが始まる。
派遣社員が溢れるから、低賃金化が進む。


366:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/13 23:41:24.74 EcKVkwon0.net
こんだけ派遣の悪評が浸透したんだから新卒は派遣を選ばんやろ?

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/17 18:57:34.00 VDlB8zK+0.net
派遣にはなるな・・・・

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/17 20:17:51.04 jWURdIhx0.net
現時点派遣で働いている人が、
「派遣は良くない」「派遣には成るもんじゃない」
って言ってるって事は、派遣てよっぽど楽で給料多くて、楽しいんだろうな
 

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/17 20:34:33.49 N4RYFhwe0.net
建築業界のリストラ始まった。
震災の影響で仕事激増必至→即戦力のみ募集、使えない奴は解雇(時間を無駄にしない為)

短期で稼ぎたい経験者達にはオススメ。


370:リーダー「世界中のロボットを日本にあつめろ!!」
11/03/17 21:13:07.94 zmyBfMbL0.net
イスラエルという中東で戦争ばかりする
あぶない国があるんだが、

そこで爆弾を処理するために、
キャタピラに機関銃がつけてあって、
ロボットアームで爆弾を処理するロボットの映像を
見たことがあります。

イスラエル政府に要請して、ロボットを
貸していただきたい。

ロボットは災害救助や爆弾処理につかわれています。
使えそうなロボットを日本に集めてください。

おねがいします。政府に要請してください。



371:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/18 22:31:37.95 0M0TwU0/0.net
しつこいマルチポストコピペってやめさせられないの?

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/19 09:36:55.61 ZZDHcMmE0.net
現役の派遣が
「派遣制度は差別制度だ」「派遣にだけは成るべきでない」
なんて言ってるんだよ
と言うことは派遣って、結構快適で良いんじゃないのか?
一回派遣になると、なかなか抜け出せないって事は、恵まれてるって事だろうし

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/19 19:38:26.69 toz1LR240.net
そうなの?

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/20 14:11:45.25 Mt4DVdG90.net
うそなの

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/20 21:56:00.13 uwSDH58r0.net
なってみろよ。余りの奴隷待遇で文句の1つも言いたくなるからw

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/21 13:05:18.27 OcQbLrIs0.net
派遣になってみろなんて言うのは派遣会社の手先
心ある人は「派遣にだけはなるなよ」と言う

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/22 00:47:11.44 MUZV9pER0.net
決して派遣にはなるな

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/22 23:00:01.34 00T+BNed0.net
派遣になるのはごく一部の落ちコボレ

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/24 18:34:56.15 juczq2LM0.net
落ち零れんなよ!

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/24 18:40:42.28 Ztcm1A1zO.net
またまた派遣切りが
はじまるか

381: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/03/24 19:04:04.80 krt6nbfN0.net
実験

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/25 18:52:02.07 +nTFqtB+0.net
震災で、派遣切りが深刻化

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/25 23:52:07.56 yKq82dw50.net
派遣脱出を目標に活動しようとしてるが足枷にしかならない計画停電が気になってしまう。
社員ですら休みの人が多いのにさらに厳しい状態だ。

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/26 05:51:52.73 r2203hM40.net
自動車メーカーが輪番制でラインを動かす事になるそうだ
もう派遣は必要ない
正社員だけで製造できる
派遣は他の仕事を探した方がよさそうだ

URLリンク(www.asahi.com)

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/26 09:05:54.74 2x2UyEcv0.net
工場に派遣されてる奴、工場も自動車とか電機とか大手も多いだろ。

工場派遣の登録とか、気楽にできるのだよね。
本来なら、兼業農家だの自営とか本業もってる人とか、次の仕事が見つかるまでとか
スクール通うまでとか、期間限定でとらえるのが普通。
工場派遣を本業としてる奴って頭の中は大丈夫?

景気の良いときは、町工場だの運送やサービスや零細の正社員を散々とバカにして、
目先の給料目当てにね。
零細の正社員より、大手配属の派遣のがマシってお気楽な奴だろ。

切られんのが嫌なら、サービスでも営業でも運送でもドカタでも正社員になれよ。



386:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/26 10:33:31.08 wO9vJ0Re0.net
零細は潰れるけどね。

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/26 12:51:46.47 axxM93BsO.net
東日本からトヨタの期間工になりに行くのもいるだろう

運送業はしばらく仕事増えそうだけど

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/26 15:13:09.80 mIEUeLkA0.net
>>386
そう簡単には潰れんよ。
少なくとも期間限定が大前提の派遣よりは随分マシだし
正社員の経歴があれば倒産による失職時にも元派遣よりは再就職に際して俄然有利

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/26 16:49:42.64 N7U6vRh+0.net
>>388
>正社員の経歴があれば倒産による失職時にも元派遣よりは再就職に際して俄然有利

その通りだね。
例え零細が潰れたとしても、そこで正社員としての経歴があるわけだから。
製造工場派遣のように、来る人拒まず手当り次第に現場に放り込む登録派遣とは違うだろ。
世間では、工場派遣なんて誰でも就ける仕事というような目で見られる。実際にそうだけど。

中小だろうと零細だろと正社員として経歴を積むべきだな。
派遣と給料が同じだとしても、経歴の差は大きいぞ。

今のうちに零細でもいいから必死になって探すべきだろ。


390:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/27 23:12:02.00 xlblj50u0.net
2011卒2012卒の学生が、派遣に入ってくる。
就職状況が厳しいからな。
派遣仲間が増えるね

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/29 23:32:30.23 5M63sGvq0.net
今時、就職難だからって派遣になるような新卒は居ないよ
悪評が広まったからな

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/30 20:13:09.87 ua30z6sM0.net
そうだね、進学したりバイトで食い繋いだり・・・・

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/30 21:19:35.67 SAIgb8As0.net
いや、知り合いの大学の先生が言っていたが、以前に比べて新卒で派遣を選ぶ人が増えているとの事。

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/30 22:27:58.07 Yc50bcT10.net
以前って80年代か?

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/31 18:35:47.90 GfXjGMTq0.net
>>394
それは「昔」と言わないかい?

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/03/31 19:38:03.63 MWxADfiM0.net
実際問題ハロワとかでの職業訓練って20代後半位の人がスキルアップして就職率上がるのかな?

以前MOS合格して置いたけど結局は最終的に資格なしでもいいから女性がいいって感じだし。


397:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/01 18:45:45.85 faxMPIe30.net
あんな短期間のスキルアップなどたかが知れてるから、企業は就職に対するモチベーションを評価してるんじゃないかい?

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/02 14:19:59.01 e2PdENOM0.net
かもね

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/03 14:02:14.49 okSGB9RB0.net
なるほど…短期間の割にはかなりPCなれしたから良かったけど。
PC使う人では当たり前だけどタッチタイピングとか毎日練習してれば嫌でも出来るようになる。
途中で辞めたり最後まで通ったのに分からな過ぎて「PCに向いてないことが分かった」って言ってる人もいたけど。


400:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/03 19:12:36.00 TAMDnIgw0.net
そっか、PCて習う人も居るってことだね。。。。

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/03 20:10:46.35 iYkaMoFl0.net
紹介予定派遣も
もれなく派遣と同じ末路なの?

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/03 23:58:24.79 okSGB9RB0.net
少なくともPC教室レベルの講師ではなく専門学校レベルの講師の先生が教えてくれるからPC初めてとか電源の入れ方も分からないって人でも三カ月後位にはタッチタイピングでExcelとか色々使えるようになったよ。
実務で使ってるけどあまり理解してない人ならぬかされてるレベルだと思う。

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/04 23:42:29.42 gYZhcJqe0.net
就活しているうちにだんだん何もかも面倒になってきた。
派遣で働いてても結局現状変わらないし…。
正社員で働いてる人間の当たり前の幸せも味わえないだろう。

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/05 00:05:19.08 yaYUxLJj0.net
諦めずに転職活動続けないと抜けられないぞ

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/05 15:00:09.44 5A/hZ1DU0.net
就活する→脱出出来ない→俺ってこんなにダメだったんだ。
就活する→脱出出来ない→もう世間体気にして生きるのキツイよ。
就活する→脱出出来ない→派遣の仕事してなんになるの…仕事やる気ない。

精神的に追い詰められてきてかなりきつい。
超短期の仕事も休んでしまった。



406:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/05 22:55:35.94 OWBAf4cp0.net
会社規模への拘り捨てたり、業界を変えてみたりしてターゲットを拡げる工夫をしよう

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/05 23:28:36.30 5A/hZ1DU0.net
抗鬱剤飲んでも効果実感できないし結局変わらないんだよね。

自分のスキルに合わせて仕事を探したりするからどうしても偏るんだ。
でも、業種的には仕事は沢山出てはいる。
問題は受からない事。

あんまり考えても仕方ないから現実逃避も必要なんだね。

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/06 11:45:47.97 ost3/JVL0.net
>>405
いいこと教えてあげる
鬱になるだけ時間の無駄wこれは冷やかしでもなんでもなく
鬱になり貴方が凹んでいる分だけ人生損するよって事
非正規でも派遣でもいいじゃない
どうせある程度年齢いったら日本じゃまともなとこじゃ働けないんだから

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/06 20:11:14.60 8OoMwoGg0.net
「まとも」って何だろう?

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/07 20:36:36.67 P+0smxv10.net
大企業はまともじゃなくて極上の待遇だよ
極一部の人しか得られない

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/08 22:08:26.79 Vze/Dbil0.net
社外秘を持ち出す派遣スパイに気を付けろ!

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/10 14:42:07.15 Sqnjf4Mu0.net
だったら全部正規雇用にしろカス
糞待遇で責任だけ押し付けてんじゃねぇよ

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/10 19:11:27.07 jWTbbOrH0.net
自己満足

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/10 19:54:45.46 7W5vh26F0.net
>>412

派遣を大量に雇ってるレベルの低い大企業を相手にしてる君も格好悪いぞ。
だったら、派遣のいない町工場でも運送会社でもいってみろ。
キミみたいな真面目な人なら、即採用だよ。大手より家庭的な会社のほうがいいんじゃないかキミみたいな人は?

派遣大量雇ってる大企業なんか相手にするな。


415:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/11 08:28:23.81 +DXa0A0v0.net
新卒派遣ってどーなんでしょ

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/12 19:36:49.87 vtNX+h8u0.net
派遣はヤメトケってっば!!

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/12 19:53:36.86 avyBmQEg0.net
まぁ 普通に考えると、派遣会社というものが存在するから、それに頼る企業が増えるわけで、
その結果、正規雇用が減っていると思われても仕方ないわな。

派遣会社は、国外から排除、いや、地球から排除という考え方を持たないと
いつまで経っても地球は奴隷商人がいなくならない世の中ですね。
が、

地球の歴史を勉強してみれば、がっかりするかもしれませんが、
地球が誕生してから今まで、奴隷商人の数がゼロになったことは一度もないのです。

ということは、派遣会社=奴隷商人 をこの世から消し去るのは
地球の法則に反している愚行ともいえるかもしれませんね。

本当に悲しいことですが、地球に生まれた以上、地球人は地球の法則に逆らえない。
それは、今までの歴史が証明している。

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/13 14:36:23.02 U0MkqQvw0.net
誰か原発応募した?

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/13 19:53:28.22 1+OAI8aY0.net
馬鹿言うな

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/14 00:10:48.51 hnMY2xP+0.net
時給10k、一日3h程度のお仕事です。って奴か

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/15 00:12:47.12 wblFZbMO0.net
なんじゃそりゃ?

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/15 18:43:15.03 fcmo/dys0.net
とうとう高卒短期派遣者が現れた。
進路が定まってなくてズルズルだったとしても何をしていたのだろう。

派遣先でが超態度悪かったから軽く激怒したら人伝いに聞いた真実。
派遣を安易に選んでしまえるのも正直良くないと思う。

これであなたも就職難民的な語句があれば避けると思うがw


423:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/17 13:32:56.72 +EBcGfYx0.net
っ就職難避難民

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/18 19:47:02.05 +pfDXcJa0.net
とりあえず凹んでても仕方ないから明日ハロワ行くよ。
しかし、志望動機が薄っぺらくなって来て何となく不安だ。

派遣社員では業務内容に携われる限界があるのでとかでもいいのかな。

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/20 20:02:44.78 +Ham1dX80.net
いいよ

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/20 20:25:26.83 7EQcMcPZ0.net
派遣会社社員による派遣スタッフへの逆襲(クズ共へ送る唄)
URLリンク(ameblo.jp)

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/21 19:28:55.77 x39zhrOM0.net
私怨乙

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/22 19:41:09.97 ZgdsLHc40.net
馬鹿ですねぇ

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/22 20:11:16.92 WG89WP/30.net
>>428
お前がな

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/22 20:30:43.03 zXLpE2Eg0.net
我侭ですねぇ
頑固ですねぇ

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/24 19:04:48.10 qHEljkwy0.net
恐るべし派遣スパイ

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/27 19:53:35.84 Zxtc5eRb0.net
スパイ大作戦?

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/28 19:52:47.47 LQ14FYDi0.net
作戦など無い

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/29 01:02:05.27 rMW2i/c/0.net
当たって砕けるのみ

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/29 22:53:40.61 SpP6l+S20.net
砕け散った残骸を片付けるのが大変・・・・・

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/04/30 22:14:39.16 r320gzod0.net
派遣になったら終わりなの?

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/01 10:00:50.81 vOSjY0VG0.net
妙な勘違いとかしなければ大丈夫
長居だけはすべきじゃないけどね

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/02 02:08:41.45 12szlIvG0.net
一度足抜けして就職したけど、総業以来始めての赤字決算って事で増員が立ち消えになって
試用期間のみで正式採用は無くなった時瓶が通りますよ。

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/04 22:29:30.10 y5IHNGsB0.net
頑張らないとね。。。。

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/05 20:27:25.22 TlxyjluO0.net
頑張ろう

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/07 21:02:08.75 1wpCp4MW0.net
派遣スパイ団が監視しているぞ!

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/08 18:57:53.18 DYn/YWZb0.net
なんじゃそりゃ?
妄想族かい???

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/12 22:12:31.68 2w7BRiOC0.net
妄想族

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/13 20:29:24.98 Bx0ebRTt0.net
派遣スパイラルから抜け出すには?

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/13 21:59:34.37 ga/TVyBV0.net
①大手の中途採用試験に猛勉強して挑む。
②ハロワだろうが求人誌だろうが、会社規模(社長が直で面接する会社とか)に拘らず正社員募集とあれば
 玉砕の気持ちで面接に行く。

①②とも、まあ、無理でしょうな。

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/14 11:23:14.49 a+0G/uPP0.net
①の中途採用は即戦力募集なのでいくら勉強して挑んでもねぇ
実務経験が問われる訳だしましてや大手なんて・・・

②はまだ可能性あるでしょ


447:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/14 11:55:36.99 cZvon0mj0.net
>>445
②は零細レベルなら可能性はあるだろう。
だが零細行くなら大手や中規模のとこで派遣のがまだ良いってのもある訳で。

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/14 18:46:47.79 WfjJAyZL0.net
時給700円で社会保険加入はきついっす。


449:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/14 20:42:13.25 zrc3DtvC0.net
>>447
>だが零細行くなら大手や中規模のとこで派遣のがまだ良いってのもある訳で。

↑これこそ派遣が無くならない理由、ドンだけ零細会社が嫌われてんだ。
魅力の無い零細会社にも責任がある。

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/14 23:14:14.02 UQ7dmRis0.net
やっぱり派遣って考え方ちょっとアレだよね??


451:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/16 19:39:36.65 yipa+NyE0.net
あんまり派遣を悪く言うなよなー

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/17 19:44:48.39 wUwpnu0u0.net
派遣は悪く無いかい?

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/18 20:11:22.94 qQvpnOUi0.net
派遣も悪くない

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/19 13:20:25.52 mWx+APoR0.net
自分以外みんな悪い

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/20 01:33:07.05 8jUvI9oU0.net
>>454
阿Qさんですか?

456:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/22 22:12:34.67 xB15DdIl0.net
就職活動成功すれば抜け出せるよー

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/23 22:13:50.05 J902stj30.net
活動すらしないのに抜け出したい甘えん坊

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/24 22:36:34.69 oaHp/TLt0.net
だから就職活動しなってば!

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 00:00:12.46 eK77+YbA0.net
就職したくない理由はなんなの?

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/26 20:34:37.48 FPAJrbnd0.net
怠けてたいだけさ

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/27 20:35:01.48 Cn4vYN7F0.net
なまくらもんか?

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/05/28 20:52:47.15 ERKHdEiO0.net
恐るべし、なまくらスパイラル

464:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/02 18:59:04.04 IQOziHQH0.net
>>463
なまくらもんか?

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/02 19:02:00.01 ZhqUiBS5O.net
大量解雇に準備しとけよ~

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/04 19:33:47.29 t86xvs8s0.net
派遣スパイラルから逃れられるね

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/06 15:56:43.18 2vByM64D0.net
派遣中毒の終焉

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/10 19:28:20.60 Wy6Ld/Qs0.net
派遣なんか辞めちゃえ辞めちゃえ!

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/11 19:42:09.15 /8pqdW/e0.net
派遣からの脱出劇を晒せ

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/12 19:19:42.75 OAFq+Y830.net
いつまでも派遣制度にしがみつく奴

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/14 18:42:32.71 svWq8AOl0.net
ちゃんと就職しなさい

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/14 18:49:34.00 9YQ2GkQ+0.net
なぜ東電は、こうした違法行為を行っていたのだろうか。
地元には原発に人を送り込むだけの零細企業がたくさん存在している。
こうした会社が、お互い仕事を投げ合い、
地元にお金を流すスキームをつくりあげていたのだ。

週刊東洋経済
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

団塊爺が回すだけ~♪

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/16 20:05:07.66 94yfpAIl0.net
派遣から抜け出そう

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/17 23:14:48.86 l4DbIRvv0.net
自力で出られるかなぁ?

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/21 13:18:48.56 pfrFAVLB0.net
出られるさ。
通勤範囲の募集に片っ端から応募しれ

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/25 20:41:47.51 EvBqbJal0.net
応募がメンドイ派遣屋さん・・・・・

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/06/30 19:19:32.24 rqGw0EWm0.net
だらしないね

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/03 21:04:41.27 ypqUPACm0.net
やる気が足りないのでしょう

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/04 18:55:44.08 Hkhh9WPu0.net
ヤル気出せ

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 14:22:30.75 /Zfm/Spn0.net
派遣が低所得と思ってる人がいるが、私は時給4000円だ。
職種は自動車部品メーカーの設計だ。前職の外資系の年棒より高い金額だが、
不況で派遣になっているので、近々に派遣から脱出する予定もある。
派遣というだけで見下し、馬鹿の一つ覚えの書き込みしか出来ない奴は黙ってろニート。

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/07 22:16:24.66 U5tmHPux0.net
派遣スパイ

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/08 19:55:48.92 ogHhZ+Ge0.net
ぷっw

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/09 02:28:02.78 xe08E43q0.net
派遣酸っぱい

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/09 19:11:43.21 RzEsQ6VB0.net
勝ち目の無いスキルの人間が書き込むと、「派遣スパイ」かよw
それくらいしか書けんのだろう能無しクン♪
せいぜい吠えてろ、カスが

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/09 19:31:59.71 u1JwG1Xb0.net
米アパレルブランドのJ.CREWが震災後、
日本を支援するチャリティーTシャツを
発売したところ、韓国から非難が殺到した。
日本と東アジア周辺地図の東北地方に、
ハートマークと「がんばれ日本!」が
記されたデザインだが、地図中に「SEA
OF JAPAN(日本海)」と明記されていた
ことから、韓国のネットユーザーたちが反応。
竹島や日本海問題に関しネットを中心に活動する
NGO法人「VANK」がスパムメールを送ると
ホームページで宣言するなど、ネットで総攻撃を加えたのだ。
J.CREWは4月6日、フェイスブック上で、「この問題に
関する多くのメールを頂戴した」結果、デザインを改めるため販売を
取り止める旨を発表した。

こんなときぐらい、やさしく日本を支援してもらえないものだろうか。

※週刊ポスト2011年7月15日号


487:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/09 21:36:15.15 by7IkcOc0.net
目が死んでるぜ

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/09 22:34:19.18 uuerlijAO.net
日本は異常なんだが、洗脳されちまってるから気付かないんだよな。

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/14 12:58:43.33 /PmqBtLS0.net
あげ

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/14 20:35:45.15 4M33yvPN0.net
派遣から抜け出すんだ!

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/15 10:22:08.55 LBmn9qGd0.net
>>488
日本だけ派遣があると思ってるの?

このスレで派遣を叩いている奴は、自分より下の存在を作り、
罵って憂さを晴らしてるロースペックニートか、
元派遣でウンコ企業に転職したアホな優越感に浸ってる満たされない乞食だろ?w

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/15 13:50:41.33 uDine0VY0.net
一度派遣になったら本当に抜け出せないのかな?
派遣やりながらでも就職活動続ければ入れる会社見つからないかな?

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/17 01:56:37.32 nSYuypxM0.net
やる気次第やろ?

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/17 08:12:53.04 3m5RvYyv0.net
>>492
派遣で何社か行けば正社員とってくれるとこに当たるよ。
大手で派遣は少数のとこがいい。

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/19 23:56:21.23 Li88cVwA0.net
そんなにうまく行くかな?

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/23 23:22:58.89 94qciv/z0.net
難しいな

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/28 01:16:35.54 Xo7qhdiL0.net
派遣酸っぱいラル

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/29 01:09:10.85 qeLxsnGN0.net
く  さ   そ   う   だ   ・  ・   ・   ・

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/29 22:39:57.84 jj/dTze10.net
中小企業の社員をやめた後に派遣になった人は、派遣の方が給料が高かったりする。
だから派遣をやめられなくなる人もいる。かつての俺。

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/07/30 01:22:51.59 LTQwNoAS0.net
500ゲットなら、派遣に不満な人は全員派遣から足を洗う

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/02 18:37:09.81 XI0Kg/7Z0.net




        1000兆円を超える金融資産はどこにあるのか?


        偽善的な高令者が死蔵しているのである。

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/08/21 15:01:48.31 mBEXhMHq0.net
派遣スパイ

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/04 17:20:03.66 RH6zkquD0.net ?2BP(0)
派遣は転職できないの?

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/09 23:59:10.01 ruE2poVj0.net
他人や企業を中傷する為だけのスレッド大量乱立・自作自演での保守age荒らしの>>1の正体が判明しました。
こちらで>>1の荒らし行為について議論が為されています。

ゲーム速報自治スレ
スレリンク(gamenews板)

>>1のある一日の書き込み数の一例
URLリンク(hissi.org)
上位全てが>>1による書き込みで、
2009年頃より一日も欠かさず、今では一日に数百もの荒らしレスを書き込み続け板住人に迷惑を掛けています。
書き込みの時間帯が朝・昼・晩と広範囲に渡る事から>>1はまともに働いている人間ではないと思われます。
マイクロソフトを中傷するスレッドも>>1一人で何百個も乱立させてage保守しているようです。
URLリンク(hissi.org)
そろそろ訴えられてもおかしくありません。

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/19 19:31:58.06 /7NF7p6c0.net
>>503
出来るよ
期間で切られるし転職せざるを得ない

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/09/25 22:05:44.82 aYKPgmnv0.net
転職を繰り返す羽目になる

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/03 19:46:30.83 xa4Qpgwc0.net
落ち着かないよね

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/10 23:19:49.47 rh3iE0JO0.net
派遣会社が次の職場を探してくれる

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/10/16 19:22:10.12 oq9TeQg70.net
そりゃ楽でいいわな

510:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

511:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/11/03 22:15:19.84 WGtnqqy40.net
抜け出そう

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/11/12 23:32:24.04 NkYsudoP0.net
派遣から抜け出した人の体験談無いかな?

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/11/16 00:17:00.98 82uYsbq90.net
次で派遣脱出できそうな、できなそうな・・・
ただ、いざ雇ってもらった所で、自信ないなw
社員の感覚、忘れちまってるw

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/11/24 19:01:07.61 Fl+r0l000.net
少しずつ社員の感覚を思い出すんだ!

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/05 15:29:43.74 VfzgV76S0.net
過疎ってんじゃねーよ!!

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/10 22:01:00.04 55ly1IW00.net
>>515
リハビリ?

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 02:11:50.85 lnvTZa6M0.net
派遣から直接雇用される人って、仕事のスキル以外だと何だろう??
上司に好かれてるとかあるのかな?
自分のとこ、そんな感じがするんだよな・・・


519:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 13:42:37.69 zVgVZdGh0.net
人柄

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 15:17:04.13 Y2pt/UgBO.net
家柄

521:sage
11/12/11 18:07:16.00 fm+EzGK30.net
学力なんかもあるかも。
自分の派遣されてる工場で直接雇用になるには、
SPIとかいうテスト受けて基準をクリアしないと
ダメらしい。

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/11 18:55:57.31 +N0jyQE/0.net
SPIは適性検査だから学力とは関係ないかも?

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/16 00:27:36.57 /RMwyvTL0.net
そんな事も知らない派遣さん・・・・・・

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/19 18:55:07.45 u2i+Vw7v0.net
世間知らず

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/23 11:21:40.09 HF88N6Tj0.net
世間知らずで且恥知らず

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/25 22:02:17.18 QpABrJeO0.net
派遣から抜け出せよ~

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/29 19:08:19.03 fREDYVNI0.net
ぬるま湯に浸かってると抜け出せないよね

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
11/12/30 04:56:02.10 gSScwlAJ0.net
短期的には時給がよければ社員よりいいと錯覚する人もいるかもしれないが、
長期的には交通費・ボーナス・福利厚生・終身雇用のない不安定な仕事だと
早く認識して、正社員を目指したほうがいいよ。
1/3の収入を派遣会社にみすみすあげてるわけだしね。

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/02 20:36:50.74 SvQsr2Ix0.net
今年こそ抜け出せ!

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/02 21:17:40.67 rJs4KjxqO.net
低賃金重労働
これが皆辞めていく理由だわな
残業や休日割り増しをごまかしたりね
正社員が続かない仕事を回される
と最初から思って仕事したほうが良いね

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/03 00:12:04.75 yJYA+xUr0.net
田舎住みだと求人が無いから、仕方なく遠方の派遣仕事に行っちゃうんだぜ。
そりゃ遠方まで出かけりゃ正社員の仕事はあるけど、そもそも通勤に無理がある距離で
長続きしそうもないので、いつでも辞められるように派遣で入る。
でも、しんどいながらも「いつでも辞められる」「解雇にでもなって近々ラクになる日が来る」という気負いの無さからか、結構続いちゃったりして
こんなことなら正社員でどっか入っときゃよかった、と、ちょっと後悔。
でも正社員の立場だったらやっぱ遠方へ通勤する仕事は続かないんだろうな、自分。

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/03 12:25:16.54 fFGO/BZhO.net
持ち家じゃないなら通勤大変なら近くに引っ越すといいよ

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/03 20:24:11.20 yJYA+xUr0.net
>>532
ありがとう。
でも、一人暮らしする金があるんなら最初から就職にも苦労してないわけで。
結局、最初から金を持ってない哀れな人間が派遣に追いやられるのが社会の仕組みなんだよなぁ。やんなる。

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/03 20:39:37.90 WgAsNQe70.net
実家住みか・・・
まだまだ子供じゃのう・・・・

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/03 22:49:09.66 8lIc6s060.net
>>531
金の問題でなく、我侭で頑固なんですな。
相手から、完全に性格読まれてますよな。

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/07 19:20:08.69 7VMNhQ4p0.net
頑固爺

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/07 19:33:30.83 48VN2UqR0.net
へそ曲がり

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/10 17:43:49.89 /qd4By/g0.net
偏屈者かい

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/14 20:39:43.01 ZwerM6g90.net
派遣から抜け出そうよ

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/15 20:06:57.88 1WCqFnQs0.net
まずはたゆまぬ就職活動

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/17 15:26:59.36 QVPK1tum0.net
就職出来るまでが就職活動

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/17 18:31:21.93 TSBCbpf00.net
途中で諦めて派遣に逃げたら負け

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/19 19:07:46.12 i4JUN7710.net
脱!スパイラル

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/21 22:17:31.77 /Ay8Imtx0.net
イライラすんな

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/21 22:34:30.50 xlGg/Xsz0.net
大手って言葉に釣られんな

正規雇用ありって言葉鵜呑みにすんな

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/23 19:54:56.26 fN9Fl7Z00.net
抜け出せ!派遣!!

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/25 01:30:40.13 PCUKafPz0.net
抜け出せない奴はクズ

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/28 01:47:58.59 /xlvapEd0.net
派遣酸っぱいラル

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/28 22:54:11.38 eBgSJgQO0.net
いい加減に派遣から足を洗いなさい。

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/01/31 00:55:02.85 IBsSwtBo0.net
スパイラルから抜け出したツワモノは居ないの?

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/04 13:59:37.22 EFTusnoj0.net
小さな会社になら転職できたけど業績悪化でスグにクビになった。
今は特定派遣で正社員だけど他の会社で働いている・・・・・

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/11 23:12:23.91 HvQW2FwP0.net
正社員なのかねぇ?

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/25 14:11:14.94 49os04ft0.net
似非社員

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/25 15:28:05.98 C5QAlrGiO.net
来月から正社員のオレが
[降臨]神仏が天から人間の世界へ降りてくること。

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/02/26 19:46:42.31 w0cB1C+70.net
神ではないやろ

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/03 20:20:27.95 2Ulx0V740.net
派遣業界から脱出せよ!

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/04 20:13:49.62 a5bF2k830.net
派遣にはなうなよ

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/10 19:58:28.37 Y12SOshw0.net
派遣ナウ

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/11 17:11:27.87 D4Enn2C90.net
一度派遣になったら終わり?

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/17 21:53:35.31 4N33r9Cq0.net
転職出来てる奴も多々居るよ

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/25 14:49:59.31 0LTDTAjc0.net
普通なら転職できる

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/25 15:48:27.22 UjspATqf0.net
アトラスコンピューター:IT派遣専門

代表取締役:小長谷丈晴(IT経験なし)

自分専用w社用車:メルセデス・ベンツ

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/25 15:53:38.74 P6sAxR4aO.net
正社員や。サービス早出・残業しなきゃならない。派遣なら働いた時間分ちゃんと貰える。嫌なことあれば次探せばいいし。正社員のメリットってあんまり感じない。

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/03/25 17:39:56.38 p0LTpDiBO.net
>>563
正社員だからといってそんな事しなくていいよ
そんな事させる会社は給与未払いの犯罪企業だよ

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/04/01 23:54:18.24 WeTHzbwH0.net
サビ残は犯罪だと知らない悲しい奴ら

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/04/07 12:10:01.67 XJ6UbeCi0.net
派遣の常識は世間の非常識だからね

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/04/21 16:06:28.91 VDUgEyTh0.net
恐るべし

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/04/28 23:05:53.09 0RH0RBw40.net
恐るべしDQNスパイラル

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/05/04 23:50:18.34 TOwLL0ih0.net
おまえらみんな恐るべし

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/05/06 22:09:55.54 J0sJz8DH0.net
恐怖の怪人か?

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/05/12 14:08:07.01 2cSOXFlj0.net
怪人・カニバブラー

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/05/12 14:57:55.05 cmuKpbMK0.net

1ヶ月で25~30万円以上稼げるアルバイト特集

URLリンク(ameblo.jp)

●高時給の塾バイト!勤務候補地:東京、神奈川、埼玉、千葉100箇所以上!時給1500~2200円
URLリンク(baikare.jp)


●【塾講師・学校教員】時間・場所・内容、希望に合わせます。積極採用!)時給1800~9000円
URLリンク(baikare.jp)


●俊英館 時給1,150円以上 千葉・埼玉・東京・神奈川
URLリンク(baikare.jp)

北海道・石垣島・沖縄・京都でのリゾートアルバイト

【リゾートバイトスタッフ大募集!登録会場:新宿】
URLリンク(baikare.jp)

◎食費・光熱費・寮費無料!
◎各種手当全額支給北海道・石垣島・沖縄・京都でのリゾートアルバイト 

【リゾートバイト大募集!登録会場:新宿】
URLリンク(baikare.jp)


573:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/05/13 18:59:41.18 HkBvt08I0.net
派遣の泥沼から足を洗いなさい

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/05/20 22:21:10.86 yfjyS2UW0.net
出られないのだな

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/05/21 09:55:54.09 /oZ2ML6DO.net
地元の仕事は、正社員でもアルバイト並みの仕事しか無いから、
仕方なく派遣を選択せざるを得ない

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/05/26 22:18:15.58 SMfkqb+L0.net
仕事が無いという嘘を何時何時までも言い続ける

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/05/26 22:59:09.72 ZTPEqzS+0.net
現在、大手配属で派遣やってますけど、小さい会社とか下請け工場の正社員には
絶対になりたくありません。

578:a
12/05/29 16:40:57.47 qTkVIaUE0.net
派遣は大変かな


579:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/06/03 00:08:32.36 V5oCjrZd0.net
派遣は変態が多い

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/06/10 23:50:09.26 ydWkvuV/0.net
DQnスパイラルに似てる?

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/06/14 00:09:00.81 CXxI3qH30.net
派遣=DQN?

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/06/17 19:04:18.65 ohgfIei10.net
派遣スパイ

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/06/18 20:40:44.31 CR3ebjKM0.net
>>577
そいつを派遣に引きずり込め

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/06/23 00:07:11.19 mcn1kwRC0.net
派遣蟻地獄へようこそ!

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/06/23 23:43:53.20 gvpCTP+Q0.net
死ぬ気の根性で抜け出しなさい

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/06/25 05:58:32.17 XbMYyHUsO.net
確かに派遣スパイラル恐るべし
目標のない人間や優柔不断な人間には打ってつけ
一度足を踏み入れると派遣脳になってしまい
派遣会社を転々とさ迷い歩くことになる
特に週払いは曲者だ
一度味わってしまうと
月払いの会社には行きたくなくなってしまう
求人情報を読んでもまず週払い探しから始まる
そうなると主に、土木、警備、派遣に限られてしまうので
その中で一番マシな派遣に落ち着くことになる
はなから週払いをあてにしているので
無職時は金が切れるギリギリまで遊んでしまう
だからまた金欠で派遣に戻るの繰り返し
でも工場は充実感のない
ただ精神苦を強いられるだけのくだらない場所なので
数ヶ月後には堪えられずに退社
ぶっちゃけむいてないw

俺の場合は週払いスパイラルだな



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch