17/07/25 14:14:31.09 SZ2l4pzn.net
さあ語ろう。
【過去スレ】
PBAを語ろう2
スレリンク(gutter板)
2:投球者:名無しさん
17/07/27 21:50:49.05 u1vtPjF2.net
PBAになったら自慢できる?
3:投球者:名無しさん
17/07/28 21:45:49.43 MY/+9Uh9.net
自慢は出来るけど
自慢した相手からは「ふぅ~ん」って返ってくるくらいかな
4:投球者:名無しさん
17/08/01 14:06:34.75 COpbvzH4.net
PBAの連中を間近で見たけど
タケットは身長170ちょっとしかないのに
頭がクソ小さいから、3m以上離れると
バランス的に普通に180センチはあるように見える
トミー・ジョーンズは思ったより背が高くないけど
ガタイがいいので威圧感があるし
猛犬みたいな目つきだから至近距離で目が合うと怖い
(でも実はナイスガイ)
ショーン・ラッシュは普通に大男
ウェス・マロットはバケモノ
クリス・バーンズは腹ボテ
スヴェンソンは背も高いし、手足が細くて長くて
顔も整いすぎて人間とは思えない
川添奨太はマジで3等身だった
5:投球者:名無しさん
17/08/15 19:34:49.32 XeGv1NXX.net
川添はラーメンおたく
6:投球者:名無しさん
17/08/23 22:22:35.53 uUjHN4zA.net
タケットって童貞なのかな
7:投球者:名無しさん
17/10/27 08:31:38.66 QqPHvXxp.net
谷口が会長かよ!
8:投球者:名無しさん
17/11/20 22:50:50.35 mkQBIbvo.net
World Championship 見たか?
ベルモ強えわ
シミネリ戦は負けムードだったのに
ここ一番で必ず持ってくる
精神力どうなってんだ?
鳥肌立ったわ
心技体がずば抜けてる
間違いなく今世紀最高のボウラーだろうな
9:投球者:名無しさん
17/12/13 21:23:47.42 hCK9/62X.net
パーカーが自費で来るみたいね。
10:恨みボウラーT
17/12/24 13:06:04.86 Y/mssAum.net
早来のNBFの支部長D・Hって奴イカれてるし早来も終わってる・・
11:投球者:名無しさん
18/01/12 00:27:14.45 j7VtK1hk.net
時々YouTubeでPBAリーグ観てるんだけど
日本でもあんな盛り上がってってる試合あったらなぁって思う
楽しそうだもん
動員かけて雰囲気作り上げてる感も無くはないけど
比較して日本のボウリング見てると御通夜みたいで地味過ぎるよ
国民性の違いかな
12:投球者:名無しさん
18/01/12 03:41:20.86 j8l17+Ft.net
昔からそうじゃん
日本人は暗い
だからTJなんかは「どうした?盛り上がれよ」ってアクションする
13:投球者:名無しさん
18/01/12 08:44:13.71 j7VtK1hk.net
日本での試合、国際試合とかで来日する選手もある意味やり難いだろうね
アメリカでは仮装したり雄叫び上げたりすごいけど
選手がボール持って構え、ボールが手から離れるまでは静かになってる
観客のマナーは素晴らしいね
14:投球者:名無しさん
18/02/19 20:27:29.60 icYL0ceu.net
GO BOWLING! PBA 60TH ANNIVERSARY CLASSIC
Woodland Bowl, Indianapolis, Feb. 18
Final Standings
1, Jakob Butturff, Tempe, Ariz., $30,000.
2, Marshall Kent, Yakima, Wash., $15,000.
3, Keven Williams, Springfield, Mo., $13,000.
4, Shota Kawazoe, Japan, $11,000.
5, Matt Sanders, Indianapolis, $10,000.
Stepladder Results
Match One – Kawazoe def. Sanders, 183-160.
Match Two – Williams def. Kawazoe, 229-225.
Semifinal Match – Kent def. Williams, 218-210.
Championship – Butturff def. Kent, 244-154.
15:投球者:名無しさん
18/02/28 22:10:06.92 tddMhUdx.net
それまでグダグダのくせにベルモと対戦すると
急に張り切って打ちまくるパターンが続いてるな
オグラディとかスモールウッドとか
相手がベルモだとミスは致命的だから
良いモチベーションになってしまうのかな
今年のベルモは我慢の年かもしれんね
16:投球者:名無しさん
18/03/01 12:40:51.27 aO8K+FKn.net
川添くんは
イージーミス病を克服しないと
世界を獲れないよ
17:投球者:名無しさん
18/03/03 18:31:48.35 P4BZqUeX.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
8TK1T
18:投球者:名無しさん
18/03/05 21:04:47.26 XrJSX3Hb.net
今年はタケット不調だな。次のマスターズから巻き返ししないと…。
川添も頑張れ!
19:投球者:名無しさん
18/03/06 22:14:54.14 zku4FRh0.net
最近のチャンピオンが20代ばかり(TOCはスモールウッドだったが)時代が変わるのが早いなと思う
数年前までファイナル常連だったバーンズ、ラッシュ、トミージョーンズ、ピートウェーバー、ウェスマロット、デューク、ビルオニール等見なくなったね
今はベルモは別格としてマーシャルケントが一番勢い有るのかな?安定感有るよね
20:投球者:名無しさん
18/05/07 07:17:02.54 NMUIMHIo.net
PWBAも語らない?
21:投球者:名無しさん
18/05/17 01:26:42.10 Hn7W4ivC.net
この間来てたダリアパヨンクとか?
22:投球者:名無しさん
18/07/09 12:39:11.56 1ce410sq.net
アウトだな。URLリンク(goo.gl)
23:投球者:名無しさん
18/10/03 23:01:24.34 teRv+vCA.net
>>19
やっぱEJじゃない?
24:投球者:名無しさん
18/10/30 10:07:56.89 aJd55xgx.net
youtubeで今年のPBAトーナメントいくつか見たんですが
超一流選手ばかりなのに観客の少なさにはちょっと驚きました
その観客もよく見る顔が何人もいたりします
リーグ戦は盛り上がってる様には見えますが実際のところどうなんでしょう
アメリカでもボウリング人気は低迷してるんでしょうか
25:投球者:名無しさん
18/10/30 13:21:20.07 f4wxbbdM.net
やはりテレビで放映されないと人気はでないね。ゴルフ三日間優勝3000万。ボウリング100万。馬鹿らしいの一言。女子プロはアマと一緒に投げるオープン競技にすれば良いし生き残れる。ただし男子プロを切らないといけない。男子プロなんか客より競技者の数が多い。
技術面ではいかに親指を抜いて回転をかけて曲げることによってストライクの幅が出来て有利になるというのが基本の考え。ところが昨日始めたボウラーがいとも簡単に両手投げで回転がかかり曲がりもでる。あとはコントロールとスピードを付けていくだけとなっているのが現状。
26:投球者:名無しさん
18/11/03 08:43:14.39 o7OK3brM.net
バターフってやつすげーなあの投げ方
27:投球者:名無しさん
18/11/03 18:18:22.73 OC/sd7f+.net
>>18
ショター カゥアゾィ~
28:sage
18/12/15 23:34:31.37 5lpGf8/z.net
USオープン凄かったな
特にDom BarrettとE.J. Tackettの
打ち合いは痺れた
Dom Barrettのクールなスタイルが
大好きだから
ほんと優勝おめでとう
29:投球者:名無しさん
18/12/21 06:03:19.21 HTDJiCiR.net
今日このスレに気付いて見てたんだが、>>4の表現が的確すぎて草
確かにタケット小顔だよな
全然関係ないけどmike fagan最近どうしてるか知ってる人います?
2017年からは全然見なくて、向こうのサイト見てみたら2018年に1回どっかの大会に出てるみたいなんだけど中々映像が見つからなくて…
30:投球者:名無しさん
19/01/07 18:26:30.87 A0u5lIMa.net
両手投げのイケメン第1位 Jesper Svensson
片手投げのイケメン第1位 Andrew Anderson
あけおめ ことよろ
今年は両者の対決が見たいな〜
31:投球者:名無しさん
19/01/07 23:29:32.84 UN/rZdJK.net
>>30
確かにスヴェンソンは手と足がスラッとしててカッコイイな
アンダーソンプロは最近上がってた動画のサムネが何か悪意あってちょっと気の毒だなw
URLリンク(i.imgur.com)
関係ないけど、ミケ・コイブニエミプロのマフィアのボス感と来たらもう…
32:投球者:名無しさん
19/01/16 14:41:32.30 p7gEEL6z.net
↑
Andersonは構えるときに
必ず口をひん曲げるんだよねw
【Hall of Fame Classic】
FOXになってから雰囲気が変わったな
やたらスローモーションを多用してる
Bill O’Neillはひさびさの復活優勝おめ
童顔のJakob Butturff君は
予選1位通過はするけど
マッチアップは弱い印象
スペアが甘いのが致命的
33:投球者:名無しさん
19/01/16 20:18:14.63 5ngt834t.net
>>32
変顔はルーティンの一つなんだろうね。
俺最近構えた時、姫路顔真似してるんだけど(どうせ誰にもわからないしw)
なかなか調子よいw
34:投球者:名無しさん
19/01/16 20:29:40.93 HNiNDWv7.net
変顔と言えばLiz Johnson姉貴も忘れちゃいけねーぜ
35:投球者:名無しさん
19/01/19 00:23:03.15 UzSr5KXD.net
【Oklahoma Open】
Jakob Butturff君、優勝おめ
相変わらずスペアは甘いけど
打ち出したら止まらない
さすが3戦連続トップ通過
決勝戦のJesper Svenssonの
6‐8スプリットカバーに痺れた
4位決定戦のDom Barrettは
序盤の連続オープンが痛かったね
36:投球者:名無しさん
19/01/26 23:19:24.63 ZnGuspGJ.net
【Roth Holman Doubles Championship】
Sean Rashはひさびさの優勝おめ
相方のMatt Ogleって人は
初のTV決勝とは思えないほど安定してた
10フレで2つ持ってこなきゃ勝てない場面で
キッチリ持ってくる強さが凄かった
プロ3年目だけど歳は34歳
苦労人みたいだし応援したい
37:投球者:名無しさん
19/02/02 21:16:40.88 8ykvWBof.net
【Lubbock Sports Open】
Dick Allen優勝おめ
十中八九、諦めてたと思うけど
よく10フレを制したわ
思わず拍手してしまったよ
個人的に好きなフォーム(真似したいけど無理)
Sean Rashはイージーミス病が治らないな
それさえなければもっと勝てるのに
あとMichael Tangがまだ23歳ってのがビビった
もっと上かと思ってたわ
PBAは若いのがどんどん出てくるな
38:投球者:名無しさん
19/02/17 22:55:56.47 0LmG4kYw.net
【Tournament of Champions】
Jason Belmonteはとうとう10個目のメジャータイトル
めずらしく10ピンカバーミスしたけど
今年も強いわ おめでとう
アジャストに苦しんでるEJ Tackettと対照的だった
ほかは
Sean Lavery-Spahrの8-10スプリットカバーにビビったw
Josh Blanchardも良かったけど
EJ Tackettが強すぎた
Marshall Kentは引き出しが足りない気がするね
39:投球者:名無しさん
19/02/18 00:06:56.74 tTEuRe7t.net
ケントはタケットと同期?だか同い年?だかなのに、なんであんなかわいい感じなんだろう
いやそっちの気があるとかじゃないよ?
40:投球者:名無しさん
19/02/24 22:41:06.95 pItOrSR2.net
甘いマスクのMarshall Kentは
穏やかで優しい人なんだろうね
ただそれだけにメンタルが弱い気がする
EJ Tackettは相当気が強いと思う
ただの印象だけど
41:投球者:名無しさん
19/02/24 22:56:09.25 pItOrSR2.net
【Players Championship】
Anthony Simonsen優勝おめ
2個目のメジャータイトル
パワーでピンをなぎ倒す感じ
まだ23歳だし末恐ろしい
Jason Belmonteは2度の7-10に沈んでしまった…
Kyle Troupもあと一歩だった
EJ Tackettは9フレのミスショットが痛かった
42:投球者:名無しさん
19/02/25 01:08:00.18 0cEg7EB+.net
>>40
メンタル弱いはあるかもね
投球毎の喜怒哀楽の表情が豊かで逆に見ていて楽しい面もある
43:投球者:名無しさん
19/03/02 22:00:34.78 5O7W2JJI.net
【Indianapolis Open】
Norm Duke優勝おめ
一投一投に全身全霊、魂込めてるよね
アジャスト力も凄いし
4-9スプリットカバーは痺れた
ラスボスのJason Belmonteは
右レーンは完璧
左レーンを最後まで攻略できなかったな
Wes MalottはNorm Dukeとの
仲良し対決が見応えあった
関係ないけどTommy Jonesは
解説より決勝ステップラダーで見たいよ
44:投球者:名無しさん
19/03/10 14:01:12.25 Fo+ds6F9.net
【Jonesboro Open】
Norm Duke優勝おめ
まさかここにきてDukeが連勝するとはね
しかもBelmonteとSimonsenの強力ツーハンドを
下しての連勝だから文句なし!
EJ Tackettは二度のスプリットカバーが圧巻
いつもはピリピリムードのTackettが
なぜかニコニコしてたのが印象的だった
しかしTackettがダブルさえ取れないレンコンって恐ろしい
川添プロは応援してたんだけど
合わなかった右レーンが合いだしたら
今度は左が合わなくなってしまった…残念
45:投球者:名無しさん
19/03/21 23:55:03.91 T4TXtTVc.net
【World Bowling Tour Finals】
Liz Johnson優勝おめ
ボールは強くないけど
抜群のコントロールと
勝負どころで持ってくる強さ
優勝回数の多さは伊達じゃない
EJ Tackett優勝おめ
思ったほどピンが飛ばなくて
何度も「マジか」を言いながら
敗色濃厚だったけど
最後に捲った
Anthony Simonsenは
バックアップであれだけ投げられるなら
二刀流みたいなもんだね
46:投球者:名無しさん
19/03/22 23:34:03.73 RCjEYiIN.net
【WSOB Cheetah Championship】
Dick Allen優勝おめ
MATCH #1の4人打ちのときから
一人だけレーンに合いまくってた
Kyle Shermanのような
癖のないきれいなフォーム好き
まだ25歳だし若手の有望株の一人
Rhino Pageはかなり気合入ってたけど
惜しかった
47:投球者:名無しさん
19/03/23 21:59:18.80 2WompCR8.net
【WSOB Chameleon Championship】
みんな10ピンが飛ばなくて
苦労してた
Jason Belmonte優勝おめ
3位決定戦は絶体絶命だったけど
決勝戦はさすがの貫禄
A.J.Chapmanは本当に惜しかった
この人も25歳か
若手の有望株が多いわ
48:投球者:名無しさん
19/03/24 22:08:20.09 fl7OI3UW.net
【WSOB Scorpion Championship】
ちょっとした加減で
スプリット地獄のレーン
Kris Prather初優勝おめ
TV決勝でよく見かけたけど
やっと優勝できた
喜びも格別だろうな
ツキも味方してたと思う
49:投球者:名無しさん
19/03/30 22:36:09.69 mYd0PLic.net
【World Championship】
Jason Belmonte優勝おめ
ついに11個目のメジャータイトル獲得で
歴代単独トップに立った
前回のメジャー大会では惜敗したので
今回は凄みを感じるくらい気合が入ってた
メンタルも技術も高いレベルにある
間違いなく最高峰のボウラー
Jakob Butturffは
苦手な7番ピンのスペア練習を
死ぬほどやるべきだと思う
余談だけど
インタビュアーのKimberly Presslerが
だんだん素敵に見えてきた
50:投球者:名無しさん
19/04/07 22:35:21.80 zhU5eOIe.net
【USBC Masters】
Jakob Butturff優勝おめ
初のメジャータイトル
7番ピンさえ残らなければ
安定感抜群
2位に終わったパワー系の
Mykel Hollimanは惜しかった
8フレで揺れた9番ピンが
倒れていればわからなかった
51:投球者:名無しさん
19/04/11 09:09:23.82 lUsF22v0.net
jakob君カップ独特スギィ
からの強烈回転は、はぇ~ってなりながらいつもみてる
URLリンク(i.imgur.com)
52:投球者:名無しさん
19/04/13 01:02:15.72 ph0fwk71.net
>>51
誰も真似できないよね
投げ方のセオリーを
完全に無視してるのが凄い
53:投球者:名無しさん
19/04/13 01:14:41.38 ph0fwk71.net
【Playoffs Round1TOP HALF】
長期間に渡る「勝ち抜き戦」の始まり
Dick Allen ×
Andres Gomez ◯
Rhino Page ◯
Shawn Maldonado ×
Chris Barnes ×
Kyle Troup ◯
Kris Prather ◯
Darren Tang ×
54:投球者:名無しさん
19/04/14 00:20:56.30 We9I25mn.net
【Bowlero Elite Series】
なんか知らんけど
プロ対アマチュアの大会
決勝でKyle Troupがアマチュアに負けた
それにしても
優勝賞金が27万ドル!
(円換算で約3千万円)
準優勝でも8万ドル!
(円換算で約900万円)
日本の大会とは違いすぎてもう…
55:投球者:名無しさん
19/04/21 23:07:05.78 vzj2b/uC.net
【Playoffs Round1BOTTOM HALF】
Marshall Kent ×
Jesper Svensson ◯
Kyle Sherman ◯
D.J. Archer ×
Dom Barrett ◯
Brad Miller ×
Wes Malott ◯
Josh Blanchard ×
56:投球者:名無しさん
19/04/27 23:14:50.77 z4RyiBye.net
【Playoffs Round of 16 TOP HALF】
ここからは2ポイント先取で勝ち抜け
Jason Belmonte ◯
Kyle Troup ×
良い勝負だった
紙一重でBelmonteが辛勝
Tom Daugherty ×
Kris Prather ◯
アジャストに苦労したDaugherty
Pratherはいつも安定してる
57:投球者:名無しさん
19/04/30 23:29:24.14 ttUb/5u6.net
【DHC PBA JAPAN INVITATIONAL 2019】
1 Jason Belmonte
2 Jakob Butturff
3 宮澤拓哉
4 Chris Barnes
5 Dom Barrett
Jason Belmonte優勝おめ
500万円ゲット
さすがの安定感でした
58:投球者:名無しさん
19/05/04 00:22:02.95 acezfo7U.net
【Playoffs Round of 16 TOP HALF】
Anthony Simonsen ◯
Rhino Page ×
いい勝負だったなあ
Pageは惜しかった
EJ Tackett ×
Andres Gomez ◯
Tackettには残って欲しかったけど
ここで敗退してしまい残念
59:投球者:名無しさん
19/05/12 23:26:43.72 qpcKl/x2.net
【Playoffs Round of 16 BOTTOM HALF】
Jakob Butturff ×
Wes Malott ◯
1ゲーム目みたらButturffの圧勝だと思ったけど
Malottがしぶとく残った
Bill O’Neill ◯
Jesper Svensson ×
Svenssonは今季あまり調子が上がらないね
60:投球者:名無しさん
19/05/20 00:01:14.86 cYsM76Qg.net
【Playoffs Round of 16 BOTTOM HALF】
Norm Duke ×
Dom Barrett ◯
どっちが勝ってもおかしくなかった
好勝負
Barrett好きだからうれしい
Sean Rash ◯
Kyle Sherman ×
経験の差が出たかな
Rashは調子良さそう
それにしても、この大会は
見応えあって面白いわ
61:投球者:名無しさん
19/05/26 23:00:00.36 VZPdPfPJ.net
【Playoffs Quarterfinals1】
いよいよ準々決勝に突入
Jason Belmonte ×
Kris Prather ◯
Belmonteの腕をもってしても
合わない時は合わないんだな
No.1シードがここで敗退
Pratherは右レーンを確実に掴んでいたので
その差が出た
Anthony Simonsen ◯
Andres Gomez ×
Simonsenが気迫でひっくり返した
Gomezは2度のイージーなカバーミスが痛かった
62:投球者:名無しさん
19/06/02 00:23:59.50 1mtf4fKY.net
【Playoffs Quarterfinals2】
Wes Malott ×
Bill O’Neill ◯
O’Neillが連勝で圧倒
Malottはミスショットが目立った
Dom Barrett ×
Sean Rash ◯
ピンをふっ飛ばすRashのパワー
Barrettは惜しかった、残念
63:投球者:名無しさん
19/06/09 00:27:30.62 NMHedNF/.net
【Playoffs Final Four】
準決勝
Kris Prather ◯
Anthony Simonsen ×
Simonsenは外のラインがダメで
ディープインサイドに変えてから良くなった
もっと早く変えておけば…
ライン取りの失敗が悔やまれる
Pratherはいつも手堅いボウリング
Bill O’Neill ◯
Sean Rash ×
Rashは二度のジャスト8がツイてないけど
O’Neillが絶好調すぎて、どうにもならなかった
関係ないけど
どちらも美人妻だった
64:投球者:名無しさん
19/06/10 00:37:33.31 Ibfn9rdJ.net
【Playoffs Championship Match】
Kris Prather ◯
Bill O’Neill ×
Kris Prather優勝おめ
10万ドルをゲット
手がつけられない強さじゃないけど
この人は崩れないんだよね
着実に積み上げてくるから
圧倒しないと勝つのは難しい
それで相手は焦って自滅するのかな
関係ないけど
Mike Faganが観戦してた
65:投球者:名無しさん
19/06/22 17:08:32.57 7sT/ras8.net
>>64
>Mike Faganが観戦してた
マ!?
なんか大学の講師の資格がうんたらって書き込み前に見たけど、ボウリング業界にはもう戻って来ないのかな?
フェーガンのフォームきれいでめちゃくちゃすこだ
66:投球者:名無しさん
19/06/22 17:10:35.32 7sT/ras8.net
ちなみにいつも試合結果載せてるPBA観戦兄貴は現地でリアルタイムで見てるの?
67:投球者:名無しさん
19/07/05 15:44:43.42 qluIKn1u.net
>>66
YouTubeで観てるだけっすよ
Playoffsが終わってから、だいぶ経つね
早く試合やらないかな
68:投球者:名無しさん
19/10/31 12:06:49.78 ysRuMIIf.net
ベルモンテってなんとなくゲイに人気ありそう・・・・・・ゴクリ
69:投球者:名無しさん
19/11/02 23:05:27 r3cbI/w9.net
>>68
わかるwww
【US Open】
Francois Lavoieは2度めのUS Open制覇おめ
とにかくレーンが激ムズだったみたい
Sean Rashがストライク2つだけとか、ありえん
俺みたいなボウリングしてた
Belmonteが148とか、ありえん
4つオープンとか、俺みたいな(以下略)
Simonsenが164とか、ありえん
俺みたいな(以下略)
70:投球者:名無しさん
20/01/26 23:46:15 BmtStw0y.net
【PBA Bowling Hall of Fame Classic 01 19 2020】
ひさしぶりに凄いTommy Jonesを見た
3位決定戦はパッとしなかったけど
決勝でパーフェクトはエグすぎる
おめでとう
Darren Tangはツイてないな
また初優勝が遠のいてしまった
71:投球者:名無しさん
20/02/01 23:30:25 tJxluyTp.net
【PBA Bowling Oklahoma Open 01 26 2020】
集中してるときのSean Rashは強いね
5位からの下剋上おめでとう
脱力?ナニソレ? とばかりに
どう見ても腕力でぶん投げてる
Ryan Ciminelliはドンマイ
72:投球者:名無しさん
20/02/02 01:23:44 tapIXc6Y.net
脱力って実は単に力を抜くことじゃないよね。
無駄な力を抜くことであって、必要な腕力は目一杯発揮するw
73:投球者:名無しさん
20/02/09 23:01:00 LZgKSCCo.net
【PBA Bowling Jonesboro Open 02 01 2020】
Kyle Troup優勝おめでとう
最初は緊張してたようだけど
1フレのスプリットをカバーして落ち着いたと思う
以降ストライクラッシュで290は圧巻
Chris Barnesは精密機械ぶりを
存分に発揮したけどドンマイ
優勝してもおかしくなかった
269で負けたらどうにもならん
74:投球者:名無しさん
20/02/15 21:24:29 Zza+Lgx+.net
【PBA Bowling Tournament of Champions 02 09 2020】
Kris Pratherがついにメジャー初優勝おめでとう
4番手からの勝ち上がり
安定感が抜群だった
みんな飲み込まれてしまった
75:投球者:名無しさん
20/02/23 00:22:54 Q0HPb4qB.net
【PBA Bowling Players Championship 02 15 2020】
Bill O'Neillメジャー優勝おめでとう
見事な逆転勝ちだった
PBA選手は目の前にエサがぶら下がったときの
集中力が凄い
E.J.Tackettは悔しいだろうな
1つのスプリットが痛かった
Jason Belmonteはどうした?
これで最近のTV FINALSは4連敗
しかもアベレージも低い
76:投球者:名無しさん
20/02/24 23:58:56 XQ1njUqQ.net
【PBA Bowling US Open 02 23 2020】
Jason Belmonte優勝おめでとう
最後のスペアカバーは痺れた
US Openに初勝利して
これでメジャー5大会を全制覇
間違いなく史上最強ボウラー
77:投球者:名無しさん
20/03/07 23:31:55 2yeYlWFu.net
【PBA Bowling Indianapolis Open 02 29 2020】
Jesper Svenssonの優勝は久しぶりかな?
強いSvenssonが帰ってきた
優勝おめでとう
やっぱ顎髭ないほうがカッコ良いよ
Shawn Maldonadoは惜しかった
初優勝はおあずけ
78:投球者:名無しさん
20/03/08 16:59:58.47 tTvD52mb.net
>>77
YouTubeのタイトルがネタバレ直球でコメ欄に苦情が目立ってたなw
79:投球者:名無しさん
20/03/15 01:15:31 cwNe40Tl.net
>>78
そうなんですかw
【PBA Bowling Mark Roth Marshall Holman Doubles Championship 03 07 2020 】
Troup/Svensson組、優勝おめでとう
左右のツーハンドコンビは強力すぎる
Tackettが優勝争いに絡んで来ると
俄然面白くなるな
Kentは確か昨年は足を引っ張りまくってて
今年は気合入れて頑張ってたけど
最後はやっぱりメンタルの問題が……
でもあらためて思うけど
PBAはバケモノ揃いだわ
みんなレベルが異常
80:投球者:名無しさん
20/03/15 22:45:22 IXvndAtF.net
>>79
Marshall Kentは昨年のインビテーショナルで見たが、調子悪いと明ら様に期限が悪くなり、終いにゃ机どついてたからなぁw
81:投球者:名無しさん
20/03/21 07:16:25.81 2EMbMjFX.net
俺も不調だとムスッとするタイプだがケントはあからさますぎ
PBAというトッププロだし映像も多く残るからなおさらメンタル鍛えたほうがいい
82:投球者:名無しさん
20/03/21 23:39:54 1dUZpX2P.net
【PBA Bowling World Championship 03 15 2020】
Jason Belmonte優勝おめでとう
これでメジャータイトル13個め
どこまで伸ばすメジャーコレクター
新型肺炎対策なのか、無観客だったようで
日本の大会みたいな大人しい雰囲気だった
Simonsenが「静かだな」って苦笑してた
ゲーム後のハグもせず、みんなエルボータッチ
(でも決勝はハグしてたけど?)
個人的にはTackettとBelmonteの決勝が見たかった
83:投球者:名無しさん
23/05/26 20:55:36.60 C2lHoVmC.net
部長がExcelのことをエグザイルって言う...
84:投球者:名無しさん
23/10/15 11:27:31.09 Glv0p+qo.net
スピード違いすぎて別スポーツに見える
ボウリングやる前にこれ見てたら気落ちしてやってなかった
URLリンク(www.youtube.com)
85:投球者:名無しさん
23/10/15 11:27:39.53 Glv0p+qo.net
スピード違いすぎて別スポーツに見える
ボウリングやる前にこれ見てたら気落ちしてやってなかった
URLリンク(www.youtube.com)
86:投球者:名無しさん
24/05/14 14:39:08.89 0i3ZHMc0.net
STORMプロ何名か来日するな
87:投球者:名無しさん
24/05/14 18:44:42.74 8EAkNRp4.net
psv