何で曲げるの?at GUTTER
何で曲げるの? - 暇つぶし2ch2:投球者:名無しさん
08/07/26 20:08:43 OuY1m37h.net
で?何を目標にしてるの?300出して終わり?

3:投球者:名無しさん
08/07/26 20:11:49 jep5SEAI.net
釣られんなよ

4:投球者:名無しさん
08/07/26 20:13:23 aLSO7evu.net
アベレージだろw
アベレージ300を目指すんだろ?
300をずーっと続けるようにやるんじゃないのか?

5:投球者:名無しさん
08/07/26 20:23:22 OuY1m37h.net
>>4
なんで自分の書き込みなのに客観的なんだ?
もしかして流行りの自演てヤツでつか?

6:投球者:名無しさん
08/07/26 20:51:05 aLSO7evu.net
何の自演?
は?意味わかんねぇよ

7:投球者:名無しさん
08/07/26 21:02:09 OYG5AEH6.net
要するに、ストレートを投げる技術がないんだよ。
「曲げる」わけじゃなくて「曲がって」しまう。それだけのことだ。

だから!絶対ストレートは必要な球質だ。おろそかにするなよ。
世のボウリング教室は、まず、AR=0度のストレートから教えなきゃならん。


8:投球者:名無しさん
08/07/26 22:14:38 aLSO7evu.net
じゃぁ態々高速回転やって曲げてる奴は?
曲がってしまうなら、ブルードット使えよ

9:投球者:名無しさん
08/07/26 22:24:27 jep5SEAI.net
曲げるのに必死だったけど曲げれなかったんだろ?
ドンマイw

10:投球者:名無しさん
08/07/26 22:25:24 OuY1m37h.net
新しい初心者板の登場

11:投球者:名無しさん
08/07/26 22:27:09 aLSO7evu.net
十分曲がるさw
ただ、曲げても曲げなくてもストライクが出るので
楽なほうを選んだ。
むしろ曲げる方がレンコンに左右されてスコアは上がらない。


12:投球者:名無しさん
08/07/26 22:43:11 jep5SEAI.net
>むしろ曲げる方がレンコンに左右されてスコアは上がらない。
レンコンに左右されるのもボウリングの醍醐味だろwやっぱり初心者かw

13:投球者:名無しさん
08/07/26 22:47:38 TxbaUyZ6.net
曲げないでも打てるなら、曲げない方がいいんでね?
でも、まっすぐだとジャストポッケじゃないとピン残るだろ。曲げた方が幅はあるんじゃね?

14:投球者:名無しさん
08/07/26 22:50:14 OuY1m37h.net
何を言ったって無駄さ 自分論をスレタイにしたくらいだから(笑)

15:投球者:名無しさん
08/07/27 00:14:57 Q21MZdT5.net
こういうスレが立つと、ああ~子供はもう夏休みか~って感じる。

16:投球者:名無しさん
08/07/27 00:19:06 OCe+X+IU.net
こういう天才的な子供が将来のボウリング界を背負って立つかもしれん。
もしかしたらストレートボールがセオリーになるかもしれんぞ!

17:投球者:名無しさん
08/07/27 00:26:08 RsLxAz5c.net
じゃあ、このスレ終了ってことでw

18:投球者:名無しさん
08/07/27 09:37:42 e5grKb99.net
だからさ、カーブもフォークもストレートもスライダーもなきゃ勝てないってことだ。
一種類だけバカのように投げるのはボウリングのようなもので、ボウリングではない。

19:投球者:名無しさん
08/07/27 16:22:53 rsu/SCKZ.net
ここは夏休みスレ?
くだらないことで糞スレを立てず、初心者スレでお願いします。
300出たとかは全く証拠にもならないので、まずは初心者スレでのデビューをお願いします。
検討をお願いいたします。

20:ミッド
08/07/29 00:29:24 xxEVHhtu.net ?2BP(1)
軽やかに②◎get

      /⌒ヽ 
     /   ゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU



21:投球者:名無しさん
08/07/29 20:06:00 pOilKkdr.net
おれは今日悟った。
スベアは真直球で取るべし。
なぜなら、どこの会場に行ってもスペアアングルをまったく考えないでいいからだ!
そして、今日その業を体得した。

22:投球者:名無しさん
08/07/29 20:22:39 XlrPyztr.net
いいなぁ、真っ直ぐ投げれて。

スプリットでもビリヤードみたいにやればいいんだしね。

23:投球者:名無しさん
08/07/29 20:33:50 BK0TL9Ou.net
>>1
しってる?
鳥はさぁ、ホントは飛びたくないんだって。疲れるから。
生きるため嫌々飛ぶんだって。
でも大空を舞う鳥を見てるとなんか悔しいよね。羨ましいよね。
それは何でかって考えるとさぁ、人は飛びたいのに飛べないから
悔しくなるんだよね。

ボウリングも同じじゃん?
曲げたいのに曲げられないと「何で曲げるの?」とかって理論のすり替えをして
自分を養護したくなるんじゃん?
多分そんな感じ

以上、房の魚のモノローグでした

24:投球者:名無しさん
08/07/29 22:04:24 Z62A1FNt.net
ローダウンとかリフタンやサムレスは無理にまわしてること無い?

25:投球者:名無しさん
08/07/29 23:24:02 Z62A1FNt.net
連続ゴメン
1に言いたいが
曲げるのはストライクの率が高くなるからじゃないかな?
ストレートは率も低いし、投げミスしたら終わり。
曲げるのは、曲がりにもよるけどレーンを読むだけ後はそこを投げるだけ
多少ミスっても率が高い分ストライクになる。
大体理解できたでしょ?
・・・
凄く曲げるのは見せるボウリングでもある訳だし。
逆にもの凄く早いストレートも良いものだ。

26:投球者:名無しさん
08/07/30 01:56:06 jVPbJQke.net
凄く早いストレートもいいよね。
よく高校生が12Pか13P でブンブン投げてるよ。
でも、ほとんどがファールになってる。
たまに3歩ぐらいファールになってコケてやがるwww



27:投球者:名無しさん
08/07/30 03:57:38 34YfF1Av.net
なぜ曲げて投げるのか?って
ストレートだけ投げてたら見てる方もつまらないだろ。
投げてる方は、もっとつまらないぞ・・・

28:投球者:名無しさん
08/07/30 13:03:29 A65i1p5l.net
>>26居る居るww

>>27確かにw
でも、>>1は凄く曲げてもスコアに繋がらないんじゃないのか
とか聞いてるwもう居ないけどp

29:投球者:名無しさん
08/07/30 13:31:52 Wfgb18dt.net
おまいらがバカにするから>>1はこの夏休み中にグレちゃうんじゃなかw

30:投球者:名無しさん
08/07/30 13:43:02 A65i1p5l.net
>>29えwww
>>1~~!ごめんな~~ww

31:投球者:名無しさん
08/07/30 18:18:56 eenP7Qr2.net
◆以下の投稿やスレッドは禁止とします。(ローカルルール違反により削除されることがあります。)
 1.単発質問スレッド

32:投球者:名無しさん
08/07/30 19:33:22 0xDhOw55.net
>>29
間違っています。
以上。
↓次どうぞ

33:投球者:名無しさん
08/08/02 12:07:46 6xPeXdr/.net
えーと、じゃあ
何で曲げるの?

34:投球者:名無しさん
08/08/02 20:44:49 GvFfu9rC.net
だから、曲げるんじゃなくて「曲がっちゃ」うんだよ。

35:投球者:名無しさん
08/08/02 22:33:31 J01mOkwM.net
1はクロスで満足してるんなら、それで良いんじゃないか。
そのうち回りから相手にされなくなるから・・・


36:投球者:名無しさん
08/08/03 00:30:00 HDM/rOXm.net
>>33
その方がストライク率が上がるから
ただ、角度が大きくなるとコントロールが難しくなる

37:投球者:名無しさん
08/08/04 15:56:14 HdQQMhGB.net
じゃあストレートを投げてみろ。

38:投球者:名無しさん
08/08/04 16:36:54 dF/rVIRH.net
>>37

曲げられる人はストレートも投げられますよ。
右利きで右曲がりにも投げられます。・・・

39:投球者:名無しさん
08/08/04 17:00:01 gS8i1NNa.net
曲げると点数が出難いレーンでも、強引に曲げてくるのか?

40:投球者:名無しさん
08/08/04 18:13:01 VV2pQSMC.net
どんな場合でも曲げるだけ・ストレートだけの人間を、初心者もしくはあんぽんたんという。

41:投球者:名無しさん
08/08/06 19:51:29 qaG9d08g.net
スペアはドストレートがよい。
どこのレーンでもスペアコースはいつも一緒。

42:投球者:名無しさん
08/08/06 20:57:43 FItEiGJG.net
ドストレートねぇ

43:投球者:名無しさん
08/08/07 05:16:06 mm/19kQh.net
こないだ大会で曲げたら中年オヤジに
「お前全然ボール走ってないじゃない!」って言われた

44:投球者:名無しさん
08/08/07 09:09:08 BshVa2v/.net
ドストレートは、はじめからごろごろ転がる。
多分フィンガー穴がトラックポイントになるので、そこの不連続が音を立てるらしい。


45:投球者:名無しさん
08/08/07 11:53:02 9pyiwqCQ.net
>>43俺もだよw
60のオヤジにw


何気にこのスレ進んでるw


46:投球者:名無しさん
08/08/07 13:07:53 6jlh3gSW.net
オヤジは走り系だしな
若い奴の可能性とチャレンジを奪うな
古いボウリングはゴメンゴ

47:投球者:名無しさん
08/08/08 23:29:48 lYV4MiWY.net
>>46ですなw

>>0はオヤジなのですかね?
走りを求めてるようなきがしますww


48:投球者:名無しさん
08/08/09 07:54:17 werKJ7Ci.net
>>43
オッサンに
「アンタ全然ボール曲がれてないじゃない!」って言ってみれば?
うまい椰子なら反抗するから言ったらアカンけど



まあ、実際は言えないんだけどな・・・
でも自分のやってることに知らん人にあーだこーだ
言われるのは相手の発言を認めたくないね


49:投球者:名無しさん
08/08/09 19:31:46 F31ruB4u.net
なんか・・・
曲がるボウリングって>>0の言うとうりちょっと難しいなぁ・・・
今日フリーで投げれたから、いつもの投げ方とロー系でかなり曲げて
投げるのと
意識してあまり曲げない少しスピードボール。
スコア悪いですけど、3Gでいつもの投げ方がアベ209
曲げるロー系のが174
曲げないのが201でした。
なんか、難しいですねぇ・・・ピンを倒すならあまり曲げないで、
見せるボウリング的で注目浴びたいなら曲げるみたいな・・・
一番良いのがスピードも回転もあってスコアもよくて見てる人を
あっと言わせる感じすかね。
すこし>>0の気持ちがわかったような気がする。

50:投球者:名無しさん
08/08/09 23:29:28 2wZIENcS.net
誰かツッコんでやれよwww

51:投球者:名無しさん
08/08/10 11:44:04 X20dt86k.net
要するにスコアが1番出るのをやればいいんだよ。

52:投球者:名無しさん
08/08/10 13:22:28 iHXpfWe5.net
>>51ですなw

53:投球者:名無しさん
08/10/05 17:10:57 t3qZvbdx.net
今は、ボウル自体の素材が、良いから選び方やドリルの仕方でどうにでも
なるんじゃね~の?今は、テクニックなんつ~のは、二の次って感じ~だ
いなぁ~。でも、オイラもちょっと曲がる方に賛成だ~。

54:投球者:名無しさん
08/10/05 18:56:39 cq2uUfsd.net
>>51
だなw

しかし、理論派とかいって回転数やら曲がりやら難癖つける五月蝿いコイツらときたら…

55:投球者:名無しさん
08/10/05 19:07:02 c4iuaBS8.net
ストレートだけ・・・・・・・・・・・飽きる!
ボール選択、オイル関係なし・・・・・飽きる!
ストレートで300・・・・・見ていて飽きる!




56:投球者:名無しさん
08/10/05 22:56:55 GzJ9nPqe.net
曲がっても皆曲がるから少しUFOも投げてみたくもなるw
でも、カッコワルイカw


57:投球者:名無しさん
08/10/06 01:03:40 fDdqlBFw.net
>>1 何ででも

58:投球者:名無しさん
08/10/06 02:10:53 WDw+Rub4.net
A3サイズだから曲げるんだよ。

59:投球者:名無しさん
08/10/06 04:20:48 X0eqPkl9.net
俺はまっすぐ投げてもつまらんからかな

レンコン読んで投げるのが楽しいんだよ

60:投球者:名無しさん
08/10/06 17:53:38 5edZR3kd.net
ただ真っ直ぐ投げてるだけでは飽きてくる。

61:投球者:名無しさん
08/10/06 23:23:39 2kleQJZ7.net
レンコン読まずに、にんじん読んだら泣いた(ToT)

62:投球者:名無しさん
08/10/07 02:15:52 Hcx548pe.net
右投げで、ある程度重さとスピードがあるストレートと比べて・・・
・投球時、投げる角度がほんの少し右にズレてもピン到達時の誤差が少ない(逆に左にズレるとヤバス)
・曲げた方が、ポケットに入る角度の余裕がストレートよりある
・ポケットに入る時、ある程度角度とボール回転があった方がピンアクションがよい(スプラッシュ以外のストライク率アップ)
・回転かけてポケットにえぐりこませることで、ボールが外に逃げず、5ピンがしっかりとれる(逆に10ピンタップもしばしば)

結果、不器用で下手な俺でもストライク率が上がり、半年で安定したスコア(200前後)が出せるようになった。
だが、ストレートでもコントロールが良ければ問題ないと思う。友人はストレートで右側から左斜めにポケットめがけて投げ、180くらい打つ。まぁ人それぞれってことだ。


63:投球者:名無しさん
08/10/13 19:36:42 LiHsRA9E.net
大外を投げられないだけなんじゃないか

64:投球者:名無しさん
08/10/13 20:25:57 SrpiGcVr.net
ストレートと曲げるの2種類使わなきゃだめだよ。スペアは絶対ストレートが有利。
チョップがない。10ピンが楽勝。レンコン関係なし(一投目にすべて集中できる)
だから、2種類は必須。

65:投球者:名無しさん
08/10/13 22:21:49 LgxA6UYH.net
>>62
右に外して誤差が少ないっていうのはレンコンに助けてもらっているだけ。

66:投球者:名無しさん
08/10/25 08:37:56 TZSrdaUG.net
>>1
ジャストスポットに入れることができれば、ストレートでも曲がっても、ストライク出せるらしい。
でもストレートだと当たる位置がちょっとでもずれた時にストライク率がガクッと下がる。
だから何ゲームかやったら曲がったボールの方がスコア高くなる。
いつもハイスコア出せるのはやっぱ曲がりボールだよ。>>1はよほどのラッキーかネタだろう。

67:投球者:名無しさん
08/10/25 16:58:13 ebLGImIm.net
ストレートのコントロールを極限まで極めたら強いかも知れないね!

ただし、どんなレーンコンディションでも同じようにストレートボールを
投げるのは思ったよりも難しいかも…


68:投球者:名無しさん
08/10/25 17:28:04 8d+KnABV.net
ホントにストレートだけで300出したならそうとう運がいいか、機械のような精密なコントロールの持ち主。
そこまでコントロールがいいのならば、PBAで荒稼ぎ出来る。
そういうPBAの選手がいないってことは、それだけ真っ直ぐでストライクをとれないから。
ま、>>1のハイスコアよりアベレージを教えて頂きたいものだ。

69:投球者:名無しさん
08/10/25 18:10:37 uKyqRhOc.net
ストレートだけで300出してるの一回だけ見た事あるよ
ハウス13ポンドで真ん中を真っ直ぐ投げてた
細かいコントロールはなかったけどスピードがかなり速くて
当たった時の音とピンアクションが凄まじかった
1番ピンに当たればストライクって感じだったから
スピードやボールの重さなどの条件によっては
細かいコントロールを必要としないんじゃない?

70:投球者:名無しさん
08/10/25 18:22:08 8d+KnABV.net
>>69そういうのはラッキーであってハイスコアは続かないよ。大体スピードが有る方がよく倒れるって思うことも不思議。ちょっとコントロールが狂えばビッグ4やスネークアイ。

71:投球者:名無しさん
08/10/25 18:31:03 gCTdOLc3.net
>>69
面白い考え方だ

72:投球者:名無しさん
08/10/25 18:56:15 uKyqRhOc.net
>>70
自分も曲げる派なので同意ですが
ストレートはクロスでポケットを狙うもの、と思っていたので
真正面から1番ピンにぶつけてストライクを連発してるのは新鮮でした
自分も真似てみたらスプリットばかりで散々でしたがw

73:投球者:名無しさん
08/10/28 01:14:04 dqmN2O0D.net
軽くフックすれば十分

74:投球者:名無しさん
08/10/28 17:19:36 xjTeM5rn.net
かなりの回転と走り系のボールで最後に少しフック
これが自分ではベスト。

75:投球者:名無しさん
08/10/28 23:41:22 0J2B1biJ.net
俺もこないだ隣りのレーンのヤンキーがストレートで200超え連発してんの見た。
スピードが速いからかピンが飛びまくってた。ちょっとずれたくらいじゃものともしてなかったな。



76:投球者:名無しさん
08/10/29 20:16:08 Vj1eueA7.net
それは言えるね

77:投球者:名無しさん
08/11/07 07:18:17 wp1ez/M/.net
>>75
こないだ75を読んでスピードあげて投げてみた。軽いボール使って。
無理。スピードあげると軽くても破壊力は高まるが、コントロールが効かない。
一番ピンに当たりゃストライクも結構出るが、当たらない。
これも技術のうちだろうな。

78:投球者:名無しさん
08/11/08 12:44:14 z93s/CEE.net
右手ばかりだと左曲がりに、左手ばかりだと右曲がりになるから、たまには利き腕と違う手ですると気持ちいいし、いい感じよ。

79:投球者:名無しさん
08/11/08 22:34:27 FDyFPKm6.net
相手のこめかみを殴る時は、ストレートより
フックの方が当たりやすいだろ?
物騒な喩えで恐縮だが。

80:投球者:名無しさん
08/11/09 00:19:01 6KFe19Yh.net
230以上打たないと満足できない体になってしまったから

81:投球者:名無しさん
08/11/10 07:07:05 yVJufWIF.net
昨日、隣りのレーンに右利きなのに右に曲げる奴がいてスゲーと思った。
左斜めに投げて反対に回転かけてた。
しかも中学生ぐらいだった。スコアは普通だったけど。

82:投球者:名無しさん
08/11/12 21:10:39 Qhps3255.net
>>81グランドにいたわ


83:投球者:名無しさん
08/11/12 22:22:31 dInWJEaY.net
俺もフックボール覚えてから、バックアップボール投げれなく
なった・・・どうしてもストレートにしかならない。

84:投球者:名無しさん
08/11/22 16:22:25 f/Kkje8V.net
サムレスなら案外何でもできる。

85:投球者:名無しさん
08/11/26 18:41:29 yLlq09/q.net
>>1
曲げる人でも300だしてる人たくさんいるよ。
ウマいプロだと3ゲームで900だした人とかもいるし。

とりあえずストレートで3ゲームで900を目標にやってみるといい。
結果報告待ってる

86:投球者:名無しさん
08/12/30 08:22:15 nAyOTQ2d.net
>>0
結論は?

87:投球者:名無しさん
08/12/30 09:11:29 QPVaY9CH.net
曲げる人も曲げない人もそれぞれスコア上げようとして必死なんじゃないの?

88:投球者:名無しさん
08/12/31 16:35:42 RnoiqyEW.net
16ポンドでどんなに早く投げよーがストレートしかなげられないなら、20ゲーム以上のアベレージ勝負なら絶対負けない。

89:投球者:名無しさん
08/12/31 20:15:37 LyYMtato.net
10ゲームなら負けるの?

90:投球者:名無しさん
08/12/31 21:52:39 RnoiqyEW.net
10ゲームぐらいだとまれにストレートでも200近いアベレージがでるときがあるからね。さすがに20ゲームになるとストレートだとアベレージ200越えは難しい。

91:投球者:名無しさん
08/12/31 23:12:26 Av0HVqtQ.net
なんだそりゃ

92:投球者:名無しさん
09/01/01 08:00:35 LOqJG3my.net
>>91
正論だと思うが

93:投球者:名無しさん
09/01/01 12:59:17 zH+r1YJT.net
20ゲームって、草野球ならぬ草ボウリング?

どうせなら公認ゲームで語ってよ。
6ゲーム大会を5回に4回は勝てるってならワカル

94:投球者:名無しさん
09/01/01 14:42:30 fvxhVGGe.net
>>0
ストライク出したいから曲げる。

95:投球者:名無しさん
09/01/02 08:19:37 rVcb6rNh.net
>>93まぁそんな感じ。投げれば投げるほど差がつくってこと。スレの答えはストレートだと限界があるから曲げるってこと。

96:投球者:名無しさん
09/01/02 11:59:32 jnbkLJav.net
>>95
投げれば投げるほどってTV決勝のような一発勝負で負けたら意味ないだろ。馬鹿かお前。

97:投球者:名無しさん
09/01/02 12:05:06 rVcb6rNh.net
>>96もっと前からちゃんと読んでから書き込め。この低脳やろう。文章理解できないのか?

98:投球者:名無しさん
09/01/02 12:22:52 jnbkLJav.net
>>97
20ゲームのアベレージ勝負なら100%負けないが1ゲームの一発勝負なら負けるかもってことだろ?違うのか?低能はお前だろ。

99:投球者:名無しさん
09/01/02 13:25:03 rVcb6rNh.net
>>98おまえはほんとに低脳やろうだなー。このスレは『なんで曲げるの?』て聞いてるんだよ。なにがTV決勝一発勝負なんだよ。おまえはその為に曲げるのか?ばかなやつ。

100:投球者:名無しさん
09/01/02 14:01:55 jnbkLJav.net
>>99
ストライクを取るための最も理想的な入射角3~6゚を得るためもしくは147ピン等フックした方が有利なスペアを取りこぼさないために曲げてんだよ。

10ゲームとか1ゲームとかゲーム数関係ねーんだよ。確率の問題なんだよアホ。

何がストレートじゃ限界があるだよ。お前本当馬鹿だな。小学生からやり直して来い。

101:投球者:名無しさん
09/01/02 18:08:05 rVcb6rNh.net
>>100ほんとに救いようのないばかだね。自分でストレートじゃ限界あるって説明してるじゃん。って言うか途中から反論ばっかりしてるけど、あんたちゃんとなんの話しかわかってんの?話しわかってなすぎ。あ…、ただのばかか。

102:投球者:名無しさん
09/01/03 00:37:50 U0ZIsldt.net
>>100書き込みないところ見るとやっと理解できたかな低脳君?これからはちゃんと読んでから反論するんだな。

103:投球者:名無しさん
09/01/03 07:43:26 OUQPobH6.net
なんでボウリングにはまってる奴ってこんなに根暗に見えるんだろ?
醜い争いしてる奴らばっかりだし
曲げるよりこっちの方が疑問に思う

104:投球者:名無しさん
09/01/03 08:26:00 9kEniVIC.net
それはね、他の健全で上品なスポーツができない
下層の人々や運動音痴や偏屈じじいなどが
道具を駆使すれば、それなりに上級者面できる
彼らにとって最後の場所だからだよ。

105:投球者:名無しさん
09/01/03 09:34:45 7HPdXiyr.net
>>103
そんなもん、ボウリングやる奴がそうなんじゃなくて、2ちゃんで書き込んでる奴がそうなんだよ。

106:投球者:名無しさん
09/01/03 14:32:33 incvOX0V.net
100と101は同類もてないオタク低脳下手気持ち悪ブサイクでファイナルアンサー?

107:投球者:名無しさん
09/01/03 17:03:26 moZeCSYO.net
>>104
マジレスすると、あらゆるスポーツでボウリングは最も上品な分類。
正月早々何言っているのコイツ?
と思ってるだろうけどこれが事実。
他のスポーツがもっと酷いだけだがw

108:投球者:名無しさん
09/01/03 18:59:51 xmg0e7xR.net
正月早々何言ってんの?
ボウリングする連中ほど醜く陰湿な心を持った者はいない。
これが真実だろ。

109:投球者:名無しさん
09/01/03 23:50:47 9kEniVIC.net
それはね、他の健全で上品なスポーツができない
下層の人々や運動音痴や偏屈じじいなどが
道具を駆使すれば、それなりに上級者面できる
彼らにとって最後の場所だからだよ。



110:投球者:名無しさん
09/01/04 00:37:56 X7chPZQ9.net
ボウリングはな
ボウリングに魅せられてやり始める奴なんていないんだよ

・運動音痴で他のどのスポーツも出来ないから
・性格的な偏りが激しく団体スポーツでチームワークを形成できないから
・金がないから
・歳だから

以上4項目何れかにに該当する者の集まりがボウリング場
要するに仕方なく球を転がしている連中なんだよ
そんな人達だから僻み根性だけは半端なく大きい
他のスポーツする人の何十倍も人の不幸が嬉しい

111:投球者:名無しさん
09/01/04 00:48:04 qpSOfURD.net
ボウリングの陰湿さなんてゴルフに比べれば屁の突っ張りにもなりません。
書き出したらキリが無いから書かないけど、ゴルフのほうがひどいよ。

112:投球者:名無しさん
09/01/04 01:05:22 X7chPZQ9.net
書かなければ分からない。
ほんの二三例でもいいから挙げてみたら?

113:投球者:名無しさん
09/01/04 02:07:05 XaeY3Dro.net
>>112
自分111じゃないけど、ボウリングとゴルフを普通に少し
理解してれば111の文読んだだけで言いたい事理解できるとおもうが

114:投球者:名無しさん
09/01/04 08:00:08 UObbymNb.net
>>110
漏れ四つ全部該当する\(^o^)/
金杯買って投げてくるとするか

115:投球者:名無しさん
09/01/05 10:15:42 qN705fc6.net
遼クンも陰湿なの? そうは見えないけど
藍ちゃんも? とてもそうは見えないんだけど

116:投球者:名無しさん
09/01/05 12:01:26 k0O8PrO+.net
ゴルフ歴25年、ボウリング歴1年の俺が説明いたしましょう。
ゴルフ場にはメンバーシップのとパブリックのがあります。
メンバーになるには市場で売買されている会員権を購入して、
その人がメンバーにふさわしいかの審査を受けなければメンバーに
なれません。
非常に閉鎖的な世界です。
バブルがはじけてからは、安い価格で取引されているようなゴルフ場
は形だけの審査ですが、いまだに数千万円で取引されているような
名門だと、そんじょそこらの人じゃメンバーになれません。
特に「超」の付くような名門は社団法人化されていて、会員権が市場で
は取引されておりません。
一代で財をなしたような成金では門前払いをされます。
またマナーも非常にうるさいことを言われます。
クラブハウス内ではジャケット着用とかスニーカーでの来場はご遠慮
下さいとか。
もちろん、そのようなゴルフ場ばかりでなく、庶民的なゴルフ場の
ほうが多いですが。
「超」の付くような名門は、一般人には無縁の世界なのでいいのですが、
中途半端な名門コースがやっかいです。
最低でもレクサスで行かないと肩身の狭い思いをします。
また、メンバーより高い料金払っているのに、ビジターというだけで
従業員やキャディーから軽くあしらわれてしまいます。
100万円以下の庶民的ゴルフ場のメンバーの人でさえ、会員権を
持ってない人の事をバカにします。
ゴルフというスポーツは、いまだにお金持ちの特権階級の人がやる
スポーツだというのが浸透しています。
ボウリングをやり始めて、なんと気楽に遊べるスポーツなんだと
驚きました。

117:投球者:名無しさん
09/01/05 12:38:23 k0O8PrO+.net
追加。
>>115
遼君や藍ちゃんが陰湿かどうかは本人に会った事ないからわからない。
一度ボウリング板の下のゴルフ板のぞいてごらん。
各プロの悪口スレばかりだよ。
それだけ妬み僻みの陰湿な世界だよ。

118:投球者:名無しさん
09/02/05 01:53:25 zOKTuGGL.net
趣味なんだから、自分がプレイして楽しめたらそれで御の字だと思うが。
~は…よりまし、とか自分で敵を作り出して一所懸命攻撃して…
まあ当人がそれで満足ならそれでいいんだろうけどさ。

119:投球者:名無しさん
09/02/05 12:46:58 Mh8SbGdV.net
「なんで曲げるの?」って
ゴルフスレだったら、みんな何て答えるのかなぁw


120:投球者:名無しさん
09/02/11 00:30:13 4nmgyvWq.net
言える

121:投球者:名無しさん
09/02/11 00:32:36 ckMU8eO3.net
スポーツなんてメンタル崩しからだろ
どのスポーツも同じだよ


122:投球者:名無しさん
09/05/22 17:49:11 0jEg1psq.net
球速34km/hくらいのスピードのストレート投げてるんなら凄いと思う

123:投球者:名無しさん
09/09/03 12:09:59 wD/mPXOV.net
奥まで行ってからガクンと曲がるとカッコいい。

124:投球者:名無しさん
10/01/31 16:30:26 fSnHpe6l.net
曲げたくなくても曲がる件について

125:投球者:名無しさん
10/01/31 20:11:24 1HjBuyWi.net
カクンだな
それかキュッ

126:投球者:名無しさん
10/02/28 18:13:24 ayQBrNZ7.net
>>1
賛同します。


127:投球者:名無しさん
10/02/28 20:32:07 4Gkkk3cw.net
右ドッグレグなのでオープンスタンスでスライス
基本でしょ?
遼くんならアゲぎみで真直ぐ林越えですけど。


128:投球者:名無しさん
10/03/03 21:47:22 n6ynscve.net
なんかゴルフになってるんだけど・・・

129:投球者:名無しさん
10/04/20 01:09:01 hEQKcdtb.net
曲げなければ入射角が得られないから

130:メンチ・カツ
10/04/20 23:34:21 MEK3VtgA.net
美川憲一みたく直角に曲がりゃーEのに…

131:投球者:名無しさん
12/05/14 07:34:23.31 NTi0zTGF.net
    ┏━┓    ┏━━━┓    ┏━┓    ┏━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━┛┗━━┛        ┗━━┛    ┗━━┛
  ┏━┓┏┳┓┏━┓┏━┓    ┏━┓        ┏━┓            ┏━┓
┏┛  ┗┻┻┫┃  ┃┗┓  ┃┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃
┗┓  ┏━┛┃  ┃  ┃  ┃┏━┛  ┃    ┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃
  ┃  ┃┏━┓┃  ┃  ┗━┛┃ ━   ┃    ┗━┓  ┏━┛┏━┓┗━┛
  ┃  ┃┗━┛┃  ┗━┓    ┗━┓  ┃    ┏┓┗━┛    ┗━┓┃┏━┓
  ┃  ┃┏━┓┃      ┃      ┏┛  ┃    ┃┗━┓      ┏┛┃┃  ┃
  ┗━┛┗━┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━┛      ┗━┛┗━┛



     i |     <^ 、         Л     
      | |   <ヽ、"          | |     
   l二二 二二l ` '   へ  _ [ニ二 二二l 
    __ | |      <ヽ`i ) | |    | |     
   ,! ,!. | | <\    !_l   | | [ニ二 二二l 
   / / | |  `、ヽ       / /    | |    
  <ノ  | |   ! )    //     | |    
  .   |_|       </     .  |_|  

132:投球者:名無しさん
12/07/09 01:08:36.27 CFZvLg6n.net
スレリンク(billiards板:128番)

133:投球者:名無しさん
16/01/30 17:15:03.43 sYYhWIy/.net
1

134:投球者:名無しさん
16/03/10 23:39:36.89 JKTclLpV.net
曲げた方が楽だからな。
まっすぐポケットはプロ中のプロしかできん。

135:投球者:名無しさん
16/03/18 15:48:26.49 678ENKcD.net
ちんこだって曲がってるだろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch