14/03/12 15:04:13.73 ZmObIfXL.net
親父とおふくろ両方とも「並木恵美子っていう滅茶苦茶強いのが一人いたんだよ」と言っていましたが、
勝利数では当時では須田さんがトップだったと思うのですが、なぜ並木さんてそんなに強い印象があるのでしょうか?
203:投球者:名無しさん
14/03/12 20:11:46.82 48J7/dOH.net
>>202
テレビ放映時、決勝戦にめっぽう強かったしダイナミックな投げ方だったからじゃないかな
204:202
14/03/12 22:41:27.24 ZmObIfXL.net
>>203
レスありがとうございます、親父曰く「中山律子や野村美枝子がアイドル的人気だったけれど、決勝では
並木が強すぎて、いつもケチョンケチョンに負けていた」と言ってました。
野村プロの通算勝利数見ると、納得行くのですが、中山プロの勝利数は並木さんとそんなに変わらないですよね?
やはり印象が大きいのでしょうか?
205:投球者:名無しさん
14/03/13 05:32:39.53 MBECA+mh.net
>>204
女子プロボウラー 通算タイトル数
1、斉藤 志乃ぶ 74
2、須田 開代子 43
3、並木 恵美子 36
4、中山 律子 33
ブームの前半期は中山律子、須田開代子、石井利枝 等が活躍
テレビ放映が盛んなピークの頃は並木恵美子プロが大活躍だったのはタイトル数が証明してます。
206:投球者:名無しさん
16/05/16 16:30:03.31 Ul/H4JHl.net
>>206
島本町といえば
大阪府の癖電話も郵便
207:投球者:名無しさん
16/05/16 16:34:35.97 Ul/H4JHl.net
>>206
大阪府島本町といえば
電話も郵便も京都府扱い、
対岸の交野市(ブーム期に市制)同様に条例厳しいからブーム期でもボウリング場がなかった。
島本町民がボウリングといえば高槻の171沿い、長岡の住宅地、向日町の外環沿いへ行くしかなかった。
思えばNET(現・テレ朝)もボウリング番組があり関西地区は4チャンネルで放送されていた
(当時は6チャンネルがTBS系だった。ボウリングブームが終わり暫くしてからTBS系とNET系が系列トレード)。
208:投球者:名無しさん
16/05/17 10:55:33.85 tiDmMC/A.net
1974年春当時、国道沿いはボウリング場の廃墟だらけだった。
209:投球者:名無しさん
16/12/24 23:07:36.44 GP31NEga.net
スレリンク(kyozin板)
210:投球者:名無しさん
16/12/25 08:09:49.75 5SlPuJEr.net
YouTube参照
【ビデオPR】美しきチャレンジャー
1971年にTBS系列で放映されたテレビ番組
オープニングで流れるボウリング場は当時の品川プリンスホテル ボウリングセンター内のゴールドレーン
211:投球者:名無しさん
17/03/21 02:29:03.26 tyUsLz//.net
高校生に時に近所にボウリング場が出来て、通ったな。
当時はアメリカンな雰囲気がイキでカッコイイ時代だった。
外車もドイツ車よりアメ車の方が多かったような。
212:投球者:名無しさん
17/06/30 13:06:00.20 GVO6BJH3.net
>>208
早いね、熊本はピークは過ぎてたけど客はまだいたわ
小学生の時とか日曜日に友達の家に遊びに行くと
そこんちの親がだいたいボウリングに連れてってくれた
ボウリング場は満杯
高校生の時はボウリング人気は落ちてて
卒業前の2月3月とか普段遊んだりしない部活をやらなくなってた
クラスメートと放課後はボウリング場通いの毎日だった
ボウリングが飽きたらビリヤードのパターンが多かったな
213:投球者:名無しさん
17/07/04 15:20:54.69 ObocFLVm.net
60年生きてきて7upを飲んだのはボウリング場だけなのさ
214:投球者:名無しさん
17/07/04 15:23:27.55 ObocFLVm.net
>>205
チャーミングボウラー〇〇〇〇ていたよな
215:投球者:名無しさん
17/07/05 13:51:48.25 pfp0DY7N.net
>>214
チャーミングボウラー牧村三枝子
みたいなのいたな
216:投球者:名無しさん
17/07/10 14:06:18.11 ESAfg/le.net
>>214-215
野村美枝子か
217:投球者:名無しさん
17/07/10 14:47:22.66 NSptnIfP.net
名古屋トーヨーボールのオープン当時に行かれた方おられますか?
218:投球者:名無しさん
17/07/13 15:55:20.30 jYd47chj.net
昭和のボウリング番組で「チャーミングボウラー野村美枝子」って聞いたことある
でも、ググってもそのフレーズ出てこないな~
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(www.youtube.com)
219:投球者:名無しさん
17/07/20 05:02:26.11 YpuMk2eJ.net
ゴールデンタイムにボウリング番組のない日は無かった。
220:投球者:名無しさん
17/07/20 16:53:42.96.net
田舎に東映ボウルてのがあったが映画の東映の系列みたいだが
何故か東宝東和配給のブルース・リーの「死亡遊戯」の宣伝をやってた
221:投球者:名無しさん
17/07/21 12:58:05.59.net
間違えた
「ドラゴンへの道」だったわ
これは東映の配給
222:投球者:名無しさん
17/07/21 13:08:27.71.net
TBS系では、スポコンドラマで「美しきチャレンジャー」というのがあった。
ビッグフォーやセブンテンを、魔球でカバーするという、
スポコンドラマお得意の魔球が登場していた。
同じ時間帯に、テレビ東京でマジなボウリングの番組があり、
͡故・大橋巨泉さんが司会をしていた。
有名なプロボウラーも多数登場していたし、
最後には「ロースコアボウリング」という企画もあって、面白かった。
「ロースコアボウリング」は、
ブローの場合はスペア、ガーターはストライクとして算出する9・10勝負。
オートスコアラーが導入される前は、これでよくスペアの練習をした。
223:投球者:名無しさん
17/07/23 23:58:27.77 SdhwYKMa.net
ロイジェームスとプラバーシェスが司会の番組もあったよね、
人気女子プロチームvsロイジェームスチームみたいな感じでやってなような。
224:投球者:名無しさん
17/07/24 15:05:18.38 mIZHrcx9.net
ロイ・ジェームスと言えばラジオの記憶しかないわ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
225:投球者:名無しさん
17/07/24 16:01:02.08 BfOzpuoS.net
>>218
野村プロの「美枝子にアタック」という番組があったらしい
当時の視聴者プレゼントで母親がボールのプレゼントに当選してさ…
今でも家にあるし、プラグして自分のスパンに開け直ししてもらって スペア用ボールとしてしばらく使ってたよ
226:投球者:名無しさん
17/07/24 23:47:07.76 p07XH8UG.net
全部のレス確認したら、
意外にも中山律子氏のパーフェクトを出した時の番組が出ていない。
NTVテレビ(現・テレビ朝日)の日曜日19:00から放送していた
「レディースチャレンジボール」
府中スターレーンで行われた月例会で300点を記録。
これで一大ブームになった。
227:投球者:名無しさん
17/07/25 11:51:25.68 tSa0nxVh.net
>>226
テレビ朝日の昔の名はNETだね
そのパーフェクトゲームが1970年だとすると、当時の熊本だと民放は二つしかなくて
その時間帯だとRKKは「柔道一直線」 もう一つのTKUは記憶にないわ
その番組って収録なんだね
テレビの生中継でパーフェクト達成ってほんとに少ないとか聞いたことある
228:投球者:名無しさん
17/07/25 20:00:09.94 Vd06pqA3.net
P★リーグの小川光明アナウンサー
71年頃には日本テレビ系列でのスポーツ番組の司会を担当にはしていた。もちろんボウリング番組でも司会をやっていたので下手なプロよりは詳しいはず
あれから46年・・・
当時を知る者として、いつまでも元気で続けてもらいたいものだ。
229:投球者:名無しさん
17/07/25 22:31:51.79 NzqxNkJP.net
>>228
同意します
もう一人の叫びのアナと違い
いぶし銀の実況は聞きやすいです
230:投球者:名無しさん
17/07/26 07:20:49.56 ZEQ3ap8Z.net
NHK紅白歌合戦に中山律子プロが特別審査員として出演
231:投球者:名無しさん
17/07/26 12:40:49.20 WQ1naYb3.net
小川アナ、ボウリングに詳しいか?
実況を聞いてても、ボウリングわかってない素人だなぁと思ってたんだが。
232:投球者:名無しさん
17/07/26 12:47:39.44 mcpaCndW.net
当時の男子プロというと、矢島さん、山中さん、片桐さんなどいらっしゃいますが、
私にとってのヒーローは、1期生の石川雅章プロ。
大橋巨泉さんの司会していた番組で、巨泉さんとダブルスを組んで
バチバチストライクを決めていた印象がある。
ブームが去り、私がマイボールを持つようになってから、たまたま実家に帰っていた夏休みに
江ノ島ボウルで投げていたら、石川雅章プロに遭遇。
たまたまストライクを続けていたところ、途切れたのを見て
石川プロから「惜しかったね」と声をかけていただいた。
まさか、テレビで見ていたヒーローから、声をかけていただけるなんて・・・。
とてもジェントルな方だった。でも少し緊張した。
233:投球者:名無しさん
17/07/26 13:27:09.09 qxaRHM6w.net
西城正明
234:投球者:名無しさん
17/07/26 15:43:25.25 m5R+1w3F.net
小鹿みどり
235:投球者:名無しさん
17/07/26 15:57:15.13 P2ZDwEfk.net
井上和子
236:投球者:名無しさん
17/07/26 20:23:04.80 mcpaCndW.net
>>228
>>229
確かにPリーグはこのまま小川光明アナに続投してほしいところですね。
一方、ブーム時の日本テレビのボウリング実況は、志生野温夫アナが多かった記憶があります。
84歳になられたようですが、現役でいらっしゃるようです。
URLリンク(www.h-shiono.com)
237:投球者:名無しさん
17/07/27 11:06:50.74 iiEOcntu.net
小磯ヒトミ
中山律子と違う美しさがあった
ザ・スターボウリング出てると応援してた
238:投球者:名無しさん
17/07/27 12:57:28.75 QY4qSoTJ.net
>>234
それってドラマの?
239:投球者:名無しさん
17/07/27 23:02:16.28 MBKYLCwz.net
平成2年に加古三千代が蟹江ボウルに来ててなかなかの美人さんやったわ。
240:投球者:名無しさん
17/07/28 00:52:30.47 OAumtjmT.net
>>231
ジャイアンツ戦での印象が強いけどボウリングブームの頃を知るアナウンサーとしては貴重な存在なのでは
241:投球者:名無しさん
17/07/28 01:01:13.42 3c5EhfSS.net
夏木ゆたか
須田開代子
242:投球者:名無しさん
17/07/28 08:48:24.35 MpCnLzBZ.net
>>240
ボウリングブームを知ってるのはいいんだけど、ボウリングの肝がわかってないよな?
ブームの時って、オイルの事とかラインどりとかの知識って、一般に浸透しなかったのか?
243:投球者:名無しさん
17/07/28 18:03:33.49 4ka1BimW.net
>>242
肝は横にいる息子みたいなプロボウラーが説明するからいいんじゃねw
あくまでもスポーツアナウンサーの立場でしょう。ブームだった頃のボウリングからすれば、お遊び的な番組を元、日テレベテランのアナウンサーが実況してくれるだけでもありがたいと思うよ。
244:投球者:名無しさん
17/07/29 18:30:32.88 nhIxeVod.net
巨泉のガッツボウル
245:投球者:名無しさん
17/07/29 22:01:25.04 j8fJkBA0.net
これまた意外だが、今まで出てきていないので書いておきます。
中山律子プロが、シャンプーのCMキャラクターになったこと。
そのCMでは「律子さん、律子さん、さわやか律子さん」という歌までついていた。
私と同じ50歳代の方ならご存知ですよね。
246:投球者:名無しさん
17/07/30 07:13:07.61 xh3TDKZO.net
黒部幸英
加納竜
247:投球者:名無しさん
17/07/30 10:36:38.39 FN2r4e30.net
>>245
花王フェザーシャンプー
248:投球者:名無しさん
17/07/30 13:02:26.89 XTJIr990.net
律子さんが300出したTV決勝、自分はリアルで見てた。
それからボウリングにドップリハマっていったなぁ~
当時はまだ中学生だったからジュビリー(律子さんと同じボール)
が欲しくて新聞配達のバイトして金貯めて買った。
自分は北海道のど田舎なんだが近くのセンターで律子さんのプロチャレがあって
律子さんに「いいボール使ってるね」って声をかけられた時は嬉しかったなぁ~。
249:投球者:名無しさん
17/07/30 13:20:09.17 sPcjrcqZ.net
中山律子プロ
東京タワーボウリングセンター所属で矢島純一とともにサンブリッジと契約されていたと思います。
250:投球者:名無しさん
17/07/30 15:17:39.74 UK+vo9US.net
手書きのスコア
後ろに消しゴムのついたエンピツ
251:投球者:名無しさん
17/07/30 15:52:00.38 b+/7lR33.net
日本ブランズウィック
伊藤忠AMF
兼松ボウルモア
古河機械金属(オーディン)
252:投球者:名無しさん
17/07/31 14:28:59.35 FOY/Ii9H.net
何を見て知ったのか(何かのCM?)まったく記憶にないけど
一度はマネしたドン・カーターの投げ方w
URLリンク(www.youtube.com)
253:投球者:名無しさん
17/07/31 19:00:07.50 N1nVis5v.net
須田開代子プロの名言「レーンがライバル」
これは、小学生だった私には強烈に印象に残っている。
254:投球者:名無しさん
17/07/31 19:00:19.48 AVG+Rn8e.net
ディック・ウェバー
ドン・カーター
ブームの頃に日本を訪れてる。
255:投球者:名無しさん
17/08/01 01:28:11.05 r2jzijqu.net
中山秀征がプロテスト受験
一時予選の二日目でかなりマイナス、三日目で手がボロボロになってリタイアじゃなかったかな?
256:投球者:名無しさん
17/08/01 07:00:05.75 Waa1aKRV.net
ドン・カーター ジャイロバランス Ⅰ、Ⅱ
AMF ディック・ウェーバー
マンハッタン フックトロール
ABS クーガー
257:投球者:名無しさん
17/08/01 13:04:36.25 mfwsINIw.net
ガーターすると
「よっ! ドン・ガーター」
と言われるというあるあるw
258:投球者:名無しさん
17/08/01 18:00:03.05 aP+Ja5P7.net
「巨人の星」オーロラ三人娘とボウリング
259:投球者:名無しさん
17/08/01 21:56:28.55 Qyu85SfN.net
>>258
左門豊作がボウリングなのに砲丸投げして周りから大緊縮(笑)、
260:投球者:名無しさん
17/08/01 22:04:53.99 BhY4Y4oD.net
86-7年だったか
ピートウェバーがジャパンカップに出た時
後ろで観戦してた父 ディックウェバーがTVに映ってた
その時といい、YouTubeの現役当時の姿といい
なんてカッコいいジェントルマンなんだろう
261:投球者:名無しさん
17/08/02 06:00:37.74 OcaUY4UV.net
「さぼてんとマシュマロ」
262:投球者:名無しさん
17/08/02 21:13:42.85 GKSaf6VW.net
ボウリングボールのCMもあった。
「燃えてる男たち、山中・片桐・西城。
燃えている男の ガッツなジュビリー」っていう
歌もあった。
263:投球者:名無しさん
17/08/02 22:48:15.24 ClFlLE+M.net
隣のレーンの人と投げるタイミングが同じになる
264:投球者:名無しさん
17/08/04 07:00:02.37 GjqBWUeo.net
キイハンター(TBS.東映)
No.199
ヨーイドン!日米ボウリング大作戦
1972年1月22日放送
265:投球者:名無しさん
17/08/04 09:52:57.47 9jb5O/hR.net
80年代
AMFやブランズウィックのCMあった
プロボウリング中継の時だけだけど
266:投球者:名無しさん
17/08/06 07:33:24.13 eYCJH00u.net
町の小さなスポーツ用品店にもドリルマシンが置いてあった
267:投球者:名無しさん
17/08/06 15:24:45.34 ELD0Ozx3.net
>>255
中山氏の受験は事実だが、ブームの頃ではないと思われる。
90年以後であったと記憶している。
スターボウリング司会者であった
水島新太郎さんも受験したことがあるが、
その頃と同じくらいだったのでは?
268:投球者:名無しさん
17/08/07 03:00:03.42 JEnq1hwT.net
>>267
中山秀征のプロ受験は1996年
芸人は売れなくなってくると何とか話題作りに挑戦する(させられる)ものです。
期待に応えるアベレージは素人なみの150程度
受験はこの年だけなので本気ではなかったと推測される。
269:投球者:名無しさん
17/08/07 09:40:56.84 Kbrj+hTF.net
資生堂MG5製品を買うとボウリング用のグローブが貰えた
270:投球者:名無しさん
17/08/07 11:22:27.14 bzWW446t.net
アベ150でプロテストとか舐めてるとしかw
マギー審司が180、村田のおっさんでも170だぞw
271:投球者:名無しさん
17/08/07 13:05:06.47 GkcHU+fq.net
トミー(玩具)から全長2mのパンチアウトボウリングが発売
CMに女子プロボウラー、石井利枝が起用された。
272:投球者:名無しさん
17/08/07 13:40:24.02 mdrMcTdc.net
>>270
懲りない中山秀征は2007年
新春かくし芸大会においてサムレス投げのミラクルショットを実演
これがルール無視の多くのサムレスボウラーを誕生させた原因とされている。
273:投球者:名無しさん
17/08/07 14:30:07.07 6CiDtqyG.net
何年か前にAKBの子がプロテスト受けてたな
あれ誰が推薦したんだろう
274:投球者:名無しさん
17/08/07 17:45:05.73 krQYO4Ha.net
>>273
AKB48チームK
「宮澤佐江をプロボウラーにするプロジェクト」
大手スポンサーを無くしたプロ協会が人気絶大のAKB48に肖って人気回復、新たなるスポンサー獲得を狙った茶番劇!
規定アベレージに満たない者でも人気取り合戦に走れば特別に許可を与えてしまう、特に芸能人には甘いJPBA
275:投球者:名無しさん
17/08/08 04:00:01.18 S+Wbn2L5.net
ブーム当時のテレビ番組「あの橋の畔で」
主演の大谷直子が途中降板し、御影京子が代役を努めた作品
御影京子さんは確か?伊東温泉のホテル「暖香園」数少ない温泉ボウリング場の大女将です。
276:投球者:名無しさん
17/08/08 07:00:35.95 C81JkkdA.net
アンノン族
277:投球者:名無しさん
17/08/08 15:00:00.55 hWP8XeoC.net
TBS系 国民的バラエティ番組
「8時だよヨ!全員集合」が半年間、休止した時代がある。
この間、ドリフは日本テレビ系
「日曜日だヨ!ドリフターズ‼」に廻る。
裏番組は「美しきチャレンジャー」だった。
278:投球者:名無しさん
17/08/09 22:32:30.76 ZKUfXOYj.net
>>270
プロ受験にはアベ190以上でプロ2名の推薦がいるんじゃなかった?
279:投球者:名無しさん
17/08/10 15:19:01.94 fuHT369u.net
ググれよ
俺は今ググって知った
280:投球者:名無しさん
17/08/11 10:48:49.00 9DdlcY/o.net
ホテル暖香園のボウリング場って
未だに手書きのスコアなんですね、ちょっとビックリです
メカのカバーのデザインは昔のAMFそのまま、
ベンチのテーブルにはスコア投影の装置もそのままで
昔のブームだった頃の雰囲気味わえそう
これからもずっと続けて欲しいです
281:投球者:名無しさん
17/08/16 13:00:27.23 AKsMDkNj.net
大阪市中央区、千日デパート
史上最大のビル火災発生
死者118名、負傷者81名の大惨事
6階の千日劇場はボウリング場に改装中だった。
今はビックカメラ難波店