【初心者】スペアについて語り合うスレ【歓迎】at GUTTER
【初心者】スペアについて語り合うスレ【歓迎】 - 暇つぶし2ch2:投球者:名無しさん
05/11/04 19:20:36 vIawoAGa.net
スペルマ禁止

3:投球者:名無しさん
05/11/04 19:25:12 lQ+nIvZF.net
1本残りはとらなくちゃね。

4:投球者:名無しさん
05/11/07 02:31:04 zg0Tz/6k.net
1本残り、半分くらいミスしてしまうorz

5:投球者:名無しさん
05/11/07 13:59:40 rjTbRBE4.net
4-7で7番ピンだけ倒しますた
ストレートボールの宿命か?

6:投球者:名無しさん
05/11/11 12:19:15 9gBouQJh.net
ボウリングしててストライクが出なくてもくやしくないが、
スペアが出ないとかなり落ち込む
今日はスペア平均2個/1G

orz

7:投球者:名無しさん
05/11/22 13:31:01 fAiGQW3k.net
1.2.4.9.10って、どう狙うんですか?
上級者の方、教えてください

8:投球者:名無しさん
05/11/22 13:45:57 6QbXZzzt.net
1番2番をポケットに見立てて投げればとれる

9:投球者:名無しさん
05/11/22 19:09:04 vtbCTPyw.net
>>8
1番と2番の間を通すつもりで投げる、でOKでしょうか?

10:投球者:名無しさん
05/11/23 06:21:57 hJrD4q6I.net
>>8
1番ピン 9番にhitするかな~~

11:投球者:名無しさん
05/11/23 12:28:18 Xewn6U9G.net
↑それは言えてるな~ テンピンにあたり具合で取れるかもって感じだす。

12:投球者:名無しさん
05/12/02 16:12:46 8BwT6Agr.net
>>8の言う通りで取れた。

13:投球者:名無しさん
05/12/07 14:02:56 En9A/cjD.net
スペアボールを使う派ですが それが何か?

14:投球者:名無しさん
05/12/07 14:26:04 Lcb9CNAY.net
軟弱者め!

15:投球者:名無しさん
05/12/29 13:59:28 KasdBAfm.net
1-3-9とか嫌だな
9だけ残るし
あるいは、9しか倒せなかったり

16:投球者:名無しさん
05/12/29 14:17:32 IGxhL+wL.net
そう
イメージは1をかすめて3の正面にブチ当てて
とは思ってても結構残ってしまう・・・

17:投球者:名無しさん
05/12/29 20:01:41 yzLk4aPG.net
1の左はしを強めに擦ると
綺麗に3本なだれて倒れていくよ。
まあ失敗する率も高くなるけど。
>>16のやり方でも失敗して1番の正面なんかに行ってしまうと
1本しか倒れないし、難しいよね。

18:16
05/12/30 03:12:06 QlvXvW/n.net
>>17
1の左はし狙いのが取りやすいのかな?
そんな発想無かったな・・・・
こんどやってみよ
それはポケット狙いの板目ズラシ?10ピン狙いの板目ズラシ?

が~~書き方わかんね~~
玉どっち狙いからの調整?
伝わるかな?

2-4-8も同じ?

19:投球者:名無しさん
06/01/03 13:45:00 Ipo27CIO.net
>>17
1番ピンまっすぐ狙ってたなー
今度やってみよ

20:投球者:名無しさん
06/01/03 17:19:23 93oP65De.net
自分は1-3-9だと一番の右に当てて右に逃げた玉が
三番と九番を倒すように持って行くのですが。


21:投球者:名無しさん
06/01/17 10:12:18 VQleltL8.net
それでよろし。

22:投球者:名無しさん
06/02/05 15:23:31 2h+y4Iwm.net
7-8-9-10ってスペア無理だよな?

23:投球者:名無しさん
06/02/05 23:48:54 D1c0nAja.net
>>22
それ以前に、7-8-9-10残すほうが難しい。
でも、取れなくはない。AMFのセンターなら、後ろ壁でのキックバックが期待できるからな。

24:投球者:名無しさん
06/02/16 15:03:01 VIqFdvSx.net
だしたよ

25:投球者:名無しさん
06/02/16 16:36:43 EPijSLjh.net
スペアボールはどのくらいのレベルで買うべきでしょうか?
現在Ave160 メインボールで10ピンはよっぽど遅いレーンでないと気にせず取れます

26:25
06/02/16 16:54:16 EPijSLjh.net
×でないと
○でない限り
連書きすみません

27:投球者:名無しさん
06/02/16 21:07:13 ykfhKzlh.net
>>25
取れるならいらんよ。

28:投球者:名無しさん
06/02/17 02:07:31 itLMfIU6.net
ナインピンはヨーロッパしか無いですか?

29:投球者:名無しさん
06/03/02 17:57:34 LCwaEK0m.net
今はヨーロッパもない

30:投球者:名無しさん
06/03/02 18:12:17 IyY3RKCb.net
>>27
確かにそうだがw
>>25はよほど遅いレーンの心配をしている。みんなそうだろ?
つーか自分で必要だと思わなきゃいらんてことになるのだが。

31:25
06/03/02 21:01:18 dOzv83DX.net
>>27,30
まぁそうなんですが・・・
皆さんはどうなのかなぁと思って書き込んだ次第でして。
スレ汚しすみません

32:投球者:名無しさん
06/03/02 21:04:33 +MkgC6+B.net
いろんなセンターに行かない人ならスペアボール要らんのかな。
>>30
ソレだろうね。必要と感じるかどうか。
絶対に10ピンミスが許されない環境で戦ってるなら要るんかもしれん。
みんなが買えって言ったから買うのもおかしいしね。

33:投球者:名無しさん
06/03/02 22:39:51 gVkIzBbq.net
>>29
まだヨーロッパにありますよ。
ドイツとかに行くとみれます。


34:投球者:名無しさん
06/03/08 23:33:14 Gc9qGWPE.net
スペアボール買ったんだけど。
上手い人見たいに回転かけながらかっこよく10ピンゲットしたろうかと思ったら
曲がってくれた。
結局メインボールでやってたときと同じストレートを投げることに。
投げ方変えずに~って聞いたことあったからラクなんかと思ったのに。

ちょっと切ないわね。

35:投球者:名無しさん
06/03/11 23:19:58 xdA4Hf8j.net
ロトグリップのスペアタイヤ使ってるけど
同じ投げ方しても ほとんど曲がらないですよ
まぁ 微妙に曲がりますけどね
同じボールを 知り合いの プロ目指してる人が 投げたら
まったく曲がりませんでしたね 
あれを見た時は 実力の差ってのを実感しましたね
偶然 手の形が似てたのか 私のボール使っても違和感が
そんなに無いって言ってましたけどね
余計に 実力の無さを 実感しましたよ

36:34
06/03/11 23:30:23 /pcQ1evR.net
>>35
要はライン取りっつうことですか。

一投目(メインボール)は全力で曲げにいってるのは確かなんだけど
ゆるめの回転で外へ出しておけばスカスカ滑って、
ブレーキ程度でおさまるもんだと思ってたもんで。

いや、上手い人はメインボールを回転させて端に運べるから・・・もう腕の問題かしら。

同じストレートでも、メインボールは少し噛み付いて縦に向かおうとするから
スペアボールの価値は十分にあるんですけどね。

37:35
06/03/12 00:09:13 fRVZWS9p.net
道具より 腕なんでしょうねぇ…
微妙に曲がってしまうと 外してしまうんですよね
5番ピンなんかだと 左右に融通効くけど
10ピンはそんなわけにいきませんからねぇ…




38:投球者:名無しさん
06/03/13 01:43:38 KmmcNGsp.net
>>35
タイヤを転がすなよ!



























と、ヴォケてみるテスト。

39:投球者:名無しさん
06/03/21 12:19:04 DYeJuXF9.net
上級者の俺は歓迎されない

40:投球者:名無しさん
06/04/06 09:12:50 sMMjCH1W.net
2-7-10メイクって難しいよな

41:投球者:名無しさん
06/04/07 09:13:11 QqK7bRy2.net
1投目にヘッドピンを外すと2投目もヘッドピンに当たらないの法則

42:投球者:名無しさん
06/04/07 11:36:12 ZijyUwLS.net
 ブーン /⌒ヽ
⊂二二二J(*'ω`)し二⊃
     |  /
   ⊂( ヽノ
    ノ>ノ
  三 レレ


43:投球者:名無しさん
06/05/13 09:33:35 FPcRE56u.net
1-4-5ってどう投げるといいの?

44:投球者:名無しさん
06/05/13 09:55:00 XcT42tA0.net
1投目用のボールでストライクポケットコースを
気持ち厚めに狙うんで十分なのでは?

45:投球者:名無しさん
06/05/14 01:25:33 e8NiYwH+.net
1番に薄く速球を投げれば、壁に跳ね返って4番、5番って倒れるよ。

46:投球者:名無しさん
06/05/14 08:45:56 cjqJVQkn.net
>>44-45

参考にして狙ってみる

47:投球者:名無しさん
06/05/27 20:11:04 MbwyM4x/.net
7・10取れた事ありますか?私は見た事もありません。どのように取れるのでしょう?

48:投球者:名無しさん
06/05/28 14:12:23 sWwh8odA.net
うちのセンターはモニターに狙いどころが矢印ででるので、その通りに丁寧に当てると結構取れる。
昨夜も、変な残り方したのが綺麗に取れて気分が良かった
けどヒトリングなので誰も誉めてくれないのさ(T-T)

49:投球者:名無しさん
06/05/28 16:39:26 r/uraCpy.net
おめえらハウスボールでアベレージ150以上出す奴ってどう思う?

50:投球者:名無しさん
06/05/28 17:32:40 sWwh8odA.net
けっこういるよ
ちうか、私もマイボ持つまで150代だった、教室入ってマイボ買って半年…成長のあとが見られない
_| ̄|~○

51:投球者:名無しさん
06/05/28 23:40:22 viF8B+lQ.net
ワンダーボウル今治店の大会成績を見てみろ。
アベ184とかで優勝してる香具師がいるぞ。


52:投球者:名無しさん
06/05/29 17:34:32 QuEYTH55.net
7、10はないけど7、9、10は一回あるな。まさか取れるとは思ってなかったが、9、10のちょうど真ん中に入って9が真横に飛んで、7を倒した。倒した自分がびっくりさたな。

53:投球者:名無しさん
06/05/29 19:38:26 XHx2a9pF.net
7、9、10なんて・・・・・・・
どんな玉で残るの?4,5,6は7,9,10に当らずにどんなコースで飛ぶの?


54:18
06/05/29 20:28:30 B6N/+nVE.net
>>53
ポケット手前で鋭角に入ると
7-9-10は出る。
ちなみに
7-9はなかなかとれないが
10ピンがあると取りやすい。

55:投球者:名無しさん
06/06/07 23:57:53 LdeNIVTp.net
へんなピン残りするのは球速が遅いことが多い

56:投球者:名無しさん
06/06/08 23:49:02 juzUa5yh.net
6‐10や他のスペアーは対角線に狙ってるけど、3‐6は右端からの方が狙いやすいから、そうしてる。みなさんはどうですか?

57:投球者:名無しさん
06/06/09 21:15:56 UWjixLKh.net
>>56
3ピン絡みは、ポケットのラインを基本にしていいよ。
立ち位置を左に2~3枚移動して同じスパット通せば大概取れるし。


58:投球者:名無しさん
06/07/18 10:24:15 HWCnPdyq.net
昨日のスペア率34%、Gスペも含めてだからな。低っ。

59:投球者:名無しさん
06/07/18 13:20:08 hYyTUXCL.net
昨日変なスプリッドになりまくりだった。5、7、10のツリー型なんて初めてなったよ。スゴいカーブでないと、こんなのムリぽ。やはり球速が21キロぐらいで遅いからかな?

60:投球者:名無しさん
06/10/17 19:02:52 AHXHLHt6.net
そうだね。21㌔はね。

61:投球者:名無しさん
06/11/18 22:11:11 +Dblp8+1.net
せめて22㌔はないとね。

62:投球者:名無しさん
06/11/19 09:59:00 MCntbTBY.net
↑なんでそんな必死に揚げてるの?

63:投球者:名無しさん
06/11/19 12:54:45 hFXbsySp.net
欲を言えば23㌔出ればね。

64:投球者:名無しさん
06/11/19 22:56:45 hFXbsySp.net
俺は平均24㌔。

65:投球者:名無しさん
06/11/20 15:24:21 yrZzNK/R.net
俺、マックスでも35㌔がやっと。はは。

66:投球者:名無しさん
06/11/20 16:47:35 8eRgZma3.net
【70~74歳】
[ 1] 神谷 正保   (OAHU・紀 )[ 1:26.61]
[ 2] 駒野  誠   (立川水協   )[ 1:35.00]
[ 3] 難波 昭一   (セ・館山   )[ 1:41.48]
[ 4] 小澤 洋一   (亀クラブ   )[ 1:50.85]

【65~69歳】
[ 1] 谷 美智雄   (船橋健泳会  )[ 1:30.63]
[ 2] 北川憲治    (AOAHU・紀 )[ 1:30.80]
[ 3] 井上  章   (サンスポ・柏 )[ 1:30.97]
[ 4] 瀧澤 一郎   (花見川SC  )[ 1:31.30]
[ 5] 森中 秀夫   (サンシャイン )[ 1:35.61]
[ 6] 清岡 圭祐   (ジェル牧の里 )[ 1:36.93]
[ 7] 森川  忠   (君津MSC  )[ 1:37.09]
[ 8] 本多 聖弘   (ヴェルディ  )[ 1:42.98]
[ 9] 目黒 四郎   (印西水協   )[ 1:43.14]
[ 10] 佐藤 昭勝   (市川AC   )[ 1:52.28]


67:投球者:名無しさん
06/11/20 17:46:34 yrZzNK/R.net
「なんと自転車で首都高逆走?入り込んだ81歳男性が大型トラックにはねられ死亡」

68:投球者:名無しさん
06/11/20 22:05:35 yrZzNK/R.net
結局はコントロールかぁ。

69:投球者:名無しさん
06/11/22 21:03:44 tbaM0EZ2.net
そのコントロールがねぇ。

70:投球者:名無しさん
06/11/23 02:28:48 Qz8u2WNU.net
投げようとするから変に力が入るんだよ。
転がすんだ。

71:投球者:名無しさん
06/11/24 18:38:46 Y4GrfoFH.net
ありがとう。
今度そのようにやってみるよ。

72:投球者:名無しさん
06/11/25 18:09:02 tN+CyAfD.net
コロコロコロコロコロコロコロコロコロコロ
パカーン、

73:投球者:名無しさん
06/11/25 22:42:53 tN+CyAfD.net
スペアが取れないんじゃ話になんねーよ。

74:投球者:名無しさん
06/11/29 20:44:16 EJKOWdTo.net
スペア、重要です。

75:投球者:名無しさん
06/12/02 16:07:46 Avj4tLHX.net
いつもミスってばかり。

76:投球者:名無しさん
06/12/03 19:44:22 gyxUS15G.net
だめだぁ、取れねぇ。

77:投球者:名無しさん
06/12/04 08:14:10 kNxSZ+EM.net
せめて右なら10ピン左なら7ピン意外の単ピンなら100%取らなきゃだよ

78:投球者:名無しさん
06/12/04 12:17:58 3ORgO3R/.net
単ピンスペア時の俺はめっさ縦回転(AR10度以内)で時速30km、
さらに安定度を増すためにスペアボールを利用する。



ていうのが理想なんだが・・・遠いなぁ

79:投球者:名無しさん
06/12/04 14:30:16 6dVcOIax.net
頑張ろう。

80:投球者:名無しさん
07/02/02 21:49:46 cHDKd1xK.net
スコッ
実に虚しい音だ。

81:投球者:名無しさん
07/02/02 23:55:39 qzBstA9q.net
3、6、10のスペアーで、真ん中に狙いどおり行った!!と思ったら





ど真ん中に入って、6ピンだけ倒れた、ズッコケ(汗)
こんな事初めてかも。

82:投球者:名無しさん
07/02/03 00:06:36 n+xg00d6.net
狙い通りに行って3ピンに当たらない件


は置いといて
3・6・10残ったら俺も狙ってみる!w

83:投球者:名無しさん
07/02/04 13:27:44 j0Z2LuXC.net
【ラウンドワン】 Round6 【スレ】 から来たID:lgV19cQ5 や。みんな遊んでや。


    巛彡彡ミミミミミ彡彡
    巛巛巛巛巛巛巛彡彡
    |:::::::          i
     l::::::::    _,ノ' 'ヽ、_ .|  
     |::::::   -・=- , (/ ̄ ̄ヽ  誰もワイのこと相手してくれへんから・・・・・
   /| (6  uU⌒ )./  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,へ、┃/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  グスン・・・
             iノ '⌒''"゙⌒^`  〉

今日のIDは ID:nM6g4Qo9やけどな。たのむで。


84:投球者:名無しさん
07/02/07 21:24:57 gkyUyFPB.net
結局は、練習ですね。

85:投球者:名無しさん
07/02/12 19:32:52 C8PsxMI2.net
スベアさえ取れればなぁ。

86:投球者:名無しさん
07/02/12 20:19:02 JlwNlvw4.net
なんだよスベアって

87:投球者:名無しさん
07/02/12 22:33:37 y0NhhVcN.net
2なのに誤字指摘?

88:投球者:名無しさん
07/02/13 22:34:39 jH71Vjg5.net
残ったピン、調子いいと近く感じるし、調子悪いと遠く感じる。

89:投球者:名無しさん
07/02/13 23:04:59 WfpWoYhd.net
狙ったスパットを通して単ピンスペアを外した時
自分の脳に激しく怒りを感じるんだが・・・
もう諦めつけてスペア用の玉買うしかないのかね?

90:投球者:名無しさん
07/02/14 07:22:22 0uoKD+Mt.net
そうだね、スペアボールだね。

オイルの量による曲がりの違いを気にしなくていいし、スペアーだからストレートボールでもいいんだし。アベを下げないようにするにはスペアミスをなくしていく事が大切。

91:投球者:名無しさん
07/02/16 13:12:27 Fi/kFXLB.net
10ピンカバー率を100%にしたい。

みなさんは、スパットは何枚目を狙ってますか?
20枚目だとリターンラックが邪魔になるし、15枚目だとガタースレスレになるし、その間だと目印がなくて狙いにくいし。途中から斜めに歩くのはできないし。
あなたならどうする?

92:投球者:名無しさん
07/02/16 15:14:36 X2KzjkQK.net
20枚目だけど、
スパットじゃなくてガイドの位置。
目印ないけど板目で。


93:投球者:名無しさん
07/02/16 17:17:50 BuHWYc2o.net
>>91 100%目差して頑張って下さい。 スペアボールを使うと15枚目でも取れると思います。

94:投球者:名無しさん
07/05/02 13:18:25 48QIOOjH.net
わかりにくい。

95:投球者:名無しさん
07/05/14 21:19:41 OhkNMbL6.net
4-5-7が 取れません
4,7だけとか 5だけとか 7だけとか
さすがに4だけってのは 経験ないですけど…
何処を目印に どう狙えばいいのか…
人それぞれで ここって答えは ないんでしょうねぇ
どうすりゃいいんだ~

96:投球者:名無しさん
07/05/16 18:09:40 DcecFJYU.net
>>95
まず、4-5の真ん中を通す。7はピンアクション次第。。。

…ホンノチョット4側&5にかする程度を狙いには行くけど、やっぱムズイ

97:投球者:名無しさん
07/05/16 18:14:39 DcecFJYU.net
追加。
なるべくストレートじゃなく曲がるように投げる。<右投げ・ナチュラルフック

98:投球者:名無しさん
07/05/16 20:24:33 VpRqZD2d.net
アドバイス有難うございます
4-5だけのつもりで 7は 取れればラッキー
くらいのつもりで行くしかないですかね

99:投球者:名無しさん
07/05/26 00:29:11 bMJb4qWx.net
記憶のなかだと
曲がるボールで5番ヒットから4-7ピンアクション
カバーボール板目まっすぐ、5番ヒットから4番倒れて溝から4番復帰
4-5同時ヒットはやはりとれないよ

100:投球者:名無しさん
07/07/06 00:17:56 3XA9tJNy.net
just100!

101:投球者:名無しさん
07/07/15 23:26:20 2+L8X6qB.net
一投目ガター、
二投目で全部倒してスペアというケースが非常に多い。
なんで、一投目で出てくれないんだろ?

102:投球者:名無しさん
07/07/16 18:16:54 JJo7kVik.net



それはね


10本あるからと油断するから


ガターで我に返り


2投目は慎重に投げる


結果スペア(ストライク)が取れる


こんなとこかな




103:投球者:名無しさん
07/07/25 15:09:36 4W2KhsM4.net
テンピンをせいする者はスペアをせいする

104:投球者:名無しさん
07/07/26 13:30:28 /RJCiH/Z.net
俺、2-4-5のスペアが以上にうまいんだけど

105:投球者:名無しさん
07/07/26 15:35:38 3yeXQ2qq.net
友人が5ピン残しを連発しました。スピード22キロくらいのストレートボウラーなんですが、どこに問題があるんでしょうか?ポケット入ってるようなんだけど…。

106:投球者:名無しさん
07/07/26 21:34:06 rytgTfyn.net
釣りですか

107:投球者:名無しさん
07/07/26 21:55:19 Y3I7U7VC.net
釣りですな


108:投球者:名無しさん
07/07/26 22:40:07 hI2hpmsw.net
>>101-102
俺はストライクのあとガターがけっこう多いのですがw

109:投球者:名無しさん
07/07/26 22:56:54 rytgTfyn.net



それはね


ストライク取れたと油断するから


ガターになってはっと我に返る


そして2投目は慎重に投げる


結果スペア(ストライク)が取れる


こんなとこかな





110:投球者:名無しさん
07/07/26 23:03:00 rytgTfyn.net
平常心

111:投球者:名無しさん
07/08/07 19:00:05 0EOLPVFe.net
それがなかなか難しい

112:投球者:名無しさん
07/08/09 10:20:04 lAiA3xpC.net
テンピンに始まりテンピンに終わる。

あ、これ右投げ目線な。

113:投球者:名無しさん
08/02/03 14:42:01 rLN6p8JG.net
テンピンが残りテンピンを外す。

これ、カバーミスな。

114:投球者:名無しさん
08/02/03 21:03:38 iUKHDaWL.net
目指せノーミスゲーム

115:投球者:名無しさん
08/02/16 00:33:47 9gNZww0d.net
いまだに完全スペアゲームは達成してない。9フレまでやったらわざとヘッド外すか?

116:投球者:名無しさん
08/02/17 13:18:30 SzqdgLIg.net
今年の目標の一つ「オールスペア」

117:投球者:名無しさん
08/02/18 00:00:56 XyNS3m05.net
1-3-6-10とかどう狙いますかね?
思いっきり左から薄目を行くのがいい?

118:投球者:名無しさん
08/02/23 00:17:40 CRHxSak5.net
>>117
ストライクより若干薄めで、1と3の間にボール入れれば普通に取れるだろ。

119:投球者:名無しさん
08/02/23 00:50:25 nFDl/7sP.net
ストライクより若干薄め

だったら、10ピンタップのパターンだろうw

120:投球者:名無しさん
08/02/24 07:33:30 ghGNldq4.net
大体そのコントロールがあれば、ヘッドを残したりしない。
逆にストライクより若干厚めだよ。ノータップ。
一番いいのはバックアップで薄めに入れて、4本ともボールで払うこと。

121:投球者:名無しさん
08/02/24 10:46:37 67c3HhrJ.net
大体バックアップ投げ分ける技術があれば、ヘッドを残したりしない。

122:投球者:名無しさん
08/02/24 12:00:20 KAdjixBY.net
そうか?

123:投球者:名無しさん
08/02/25 18:41:00 vSGbV6lZ.net













123








124:投球者:名無しさん
08/03/09 17:26:44 q46vxfQh.net
まーまーだな

125:投球者:名無しさん
08/04/02 19:11:45 66A9EnDL.net
そうか?

126:投球者:名無しさん
08/05/02 03:01:27 +AHuWkeN.net
4本残りというのはスペアをとる確率が低くなるね、やっぱり。
3本残りでも難しいけど。

127:投球者:名無しさん
08/05/06 08:37:33 SOL3VxQk.net
4本3本でも、いかに確実性を増すかを考えると、ボウリングの深遠が分かってくる。
ただ、わかってもあまりスコアに反映されない。

たとえば3本、3角形残りと並びがあるけど、並びはとりあえずポケットヒット
すれば90パーセントは取れるんであまり迷わなくていいんだが、3角形のほうが
チョップをどう避けるか。結局真正面から行くのがいいんだけどね。そのコースに
いれるのが慣れない所投げるから、開発するかどうか。

4本は並びと渡り鳥型(一辺がいびつの3角形)並びは、角度をつけてブルックリンヒット
つまり1-2-4-7ならまげてピンのならびに沿わすように入れてやらないと
全部取れないことが多い。1-3-6-10になると難しいが、なるべくストレートで
左側からポケットにいれてやる。いびつ3角形は、幸運を祈って3本3角形残りと同じく
投げればいい。

でも、結局制度の問題だ。1本残りを確実に正面から大体取れてれば、3本4本でも
かなりいけるということ。やっとこさ1本残りを取っている感じだと、3本4本で
もろにぼろが出てくる。

128:投球者:名無しさん
08/06/17 19:27:02 5JpUi1XQ.net
4本3本でも、ニンジン。

129:投球者:名無しさん
08/06/18 21:56:06 WB3leDPm.net
ストライクが3つ来た、4つ来た、そろそろ厚めに来るかなって思いながら投げると
案の定厚めに入って、4ピンや7ピンタップ。4-9が残るとリズムを崩して平凡なスコア。
10ピンが残った時はまだまだ血圧が上がるぜ。そのままぁって心中で叫ぶがグリップを
取り戻して、すみやかに左へ向きを変えていきやがる。

130:投球者:名無しさん
08/07/01 09:41:13 9lp5duyX.net
厚めは怖いんだよ。厚めに行ってスプリットを免れたら命拾い。
薄めに修正しなきゃだめよ。

131:投球者:名無しさん
09/02/07 23:09:44 /OrP1jfk.net
2月7日は「北方領土の日」
皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
URLリンク(www8.cao.go.jp)

返還要求運動の歩み
URLリンク(www.hoppou.go.jp)


132:投球者:名無しさん
09/02/22 19:50:45 +MaIr1lZ.net
2月22日は「竹島の日」
皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
URLリンク(www.mofa.go.jp)
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
URLリンク(www.town.okinoshima.shimane.jp)
URLリンク(www.takeshima-wo-mamorukai.com)

133:投球者:名無しさん
09/12/26 05:49:18 mH9/PJV2.net
最近7ピンや10ピンが残ると嬉しい俺は、きっとマゾ

134:投球者:名無しさん
09/12/28 02:01:06 D/sNrO8Q.net
まぁ8が残るよりは悲しくないよね。8のほうがとりやすいけど

135:投球者:名無しさん
09/12/28 09:56:12 Lm2m11Pk.net
隅の練習できるからな

136:投球者:名無しさん
10/01/23 17:54:05 Yy/QrrGi.net
バケット嫌い

137:投球者:名無しさん
10/01/26 00:37:19 bX+zZJmn.net
スペア取るとき、
毎回、立ち位置や狙うスパットを固定せず、
なんとなくの感覚で投げています。
やっぱり立ち位置かスパットか、
どちらかは固定しないと駄目ですよね?

138:投球者:名無しさん
10/01/26 07:55:10 pUk1M+jS.net
バケットは、スリーパーを取るのとおんなじにとるもんだと言う勘違いをしてないか?
だから取りにくいんだよ。バカットはキーピンに厚く当てればいいだけ。裏でも表でも。

139:投球者:名無しさん
10/01/26 08:10:03 y5qU8QZR.net
>>138
バケットで表から厚く当てたら5番が残る。

曲げて取るなら4番が飛ぶ範囲内で薄い方がいい。行き過ぎて裏だと確かに厚ければ取れるけど、幅が狭いので狙って取るのは難しいよ。

ストレートのコントロールに自信があれば正面からブチ当ててもいいけどね。


140:投球者:名無しさん
10/01/26 17:46:36 bFbsWELk.net
ブラックバスケッツ

141:投球者:名無しさん
10/01/27 08:47:10 ERoHd7hi.net
そうそう、正面ブチ当てが1番確実!余計なことは考えるな。

142:投球者:名無しさん
10/02/01 17:27:05 8smj00Pr.net
スペアボールを1投目のボールより軽くする人がいますが、
大きなメリットは何なんでしょうか?

143:投球者:名無しさん
10/02/01 19:52:27 pICHPnvl.net
>>142
スピードが増して、オイルに左右されにくくなる

だと思う。自分は同じ重さの方が投げやすい

144:投球者:名無しさん
10/02/01 21:12:46 8smj00Pr.net
PBAの選手はスペアボールは軽いの使っているのかな?

145:投球者:名無しさん
10/02/06 14:49:07 xISQdUwV.net
知らん。

146:投球者:名無しさん
10/02/06 22:54:30 Xyj2IwXY.net
知らないなら無理にレスすることないよ、社会不適合者君

147:投球者:名無しさん
10/03/26 23:49:30 Zjds5ps8.net
スペア職人になりたいですか

148:投球者:名無しさん
10/03/27 10:26:16 BmDoAVOU.net
なりたい

149:投球者:名無しさん
10/04/03 22:21:03 3O4QxzWo.net
スペアボウリングは、3-6-9とか2-4-6とかあるけど、
ドットを見て投げる場合は、どんなシステムがあるの?

150:投球者:名無しさん
10/04/05 08:07:20 TOditOXE.net
>>149
オイラがドットを見てた時は、目標のスパットとファールラインでのボール通過板目を結ぶラインから逆算してたよ。

えらく面倒だからスパットを見るやり方に戻したけどね。


151:投球者:名無しさん
10/04/07 23:52:40 YNE+mYVD.net
ラインボウリングが一番!

152:投球者:名無しさん
10/04/11 21:47:40 Ps+CboHe.net
「オイルを考えるのではなく感じろ!
そうすれば自然にラインが見えてくるはず。」
とか言ってみたいなあ。

153:投球者:名無しさん
10/04/12 14:24:28 02TVWl7C.net
感じるもなにもヘタクソなんだから感じたところでどうもない

154:投球者:名無しさん
10/05/23 12:28:39 o66IYvsx.net
PBAはスペアをストレートで取る選手が多いような気がする。
やっぱりそのほうがいいの?

155:投球者:名無しさん
10/05/23 13:48:05 ErXA+htm.net
だろ。それもスピ-ドがはやいだろ。それに比べ1投目はおそい。
そこに投げ方の根本的違いがある

156:投球者:名無しさん
11/04/06 14:00:05.97 87nntbwJ.net
「それでは、どうぞごゆっくり」
朝鮮人には理解できないフレーズの一つだ

157:投球者:名無しさん
11/06/11 22:03:55.62 W+CWSrsB.net
キーピンが1.2.3.5のどれかになる場合は、
すべて板目真直ぐに投げていて、
後は自分の微妙なコントロールの悪さに期待してる。

158:投球者:名無しさん
11/06/23 22:18:03.71 D/tcu/ti.net
3ピンと9ピンのスリーパーメイクが出来ない。どうしたらいいの?

159:投球者:名無しさん
11/06/24 00:29:48.29 OlvXRsZq.net
俺なら、
真ん中に立って、10ピンのラインに投げて、奥で曲がって取るようにしてる(右投げの場合)。

160:投球者:名無しさん
11/06/24 02:11:51.97 vvU0hVxB.net
>>159
なるほど。ありがとう!次回試してみます。

161:投球者:名無しさん
11/06/24 02:29:53.69 tAcNxvQ2.net
>>158
レンコンにもよるけど俺なら5枚左に平行移動

162:投球者:名無しさん
11/06/24 10:23:42.08 vvU0hVxB.net
>>161
ありがとうございます。やってみます。

163:投球者:名無しさん
11/06/24 21:14:20.58 96h+P2FY.net
>>158
僕なら、真ん中に立ってヤヤ右を狙うも、あきらめてさじを投げる。

164:投球者:名無しさん
11/06/24 22:16:38.30 yIuivMmi.net
>>163
ボールを投げないとゲームが進まないぞ

165:投球者:名無しさん
11/06/28 16:33:38.21 d2qfzVZs.net
てs

166:投球者:名無しさん
11/06/28 16:43:05.31 d2qfzVZs.net
おーやっと規制解除来たか

>>158
スリーパーは、前のピンの正面に当てて真後ろに飛ばしてやる。
その際、軌道はストレートでもシュートでも、勿論フックでも可。

ボールが重く・強いフックが掛かるのなら、
前のピンの右側狙いで2本ともボールで倒すのも有り…だけど
ボールが軽かったりフックが弱かったりするなら、上の様にピンでピンを倒すほうが確実。


つか、3番ピンなんて残さないように、1投目の立ち位置しっかり考えないと・・・


167:投球者:名無しさん
11/06/30 00:13:41.37 RXv/iaBK.net
>>166
おっしゃるとおりでぐうの音も出ません。ヘッドピンと3ピンを一投目に倒せないのは恥ですね…。

168:投球者:名無しさん
11/12/09 12:32:30.77 DWbI7vcu.net
スペアーでなくてスペアなの?

まぁそれは置いといて、
俺は、ほとんど取れないから平行ピンが嫌い。

169:投球者:名無しさん
12/05/16 07:51:20.34 bXnojbZh.net


      ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ
     ー丿          ヾヽ
    シ              ,,,α
  ξ          ゞシヾ"  ヽ         ,,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ:::     ..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j:::   ..,/ヾ,            ヽ
   !シ         ,,彡       :シ  ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
            !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   iヽ
                         ::::::::::::;;;;;;;;i   ;::   ;      __,,,    `、丿 ./  )
           ::::             ´´´::::-´::ヽ:::  l::  ;    -‐´  ..,;;;;    ヽノ、  /
           ::::              /´      !::  j::                `´



170:投球者:名無しさん
16/01/24 13:06:47.98 CIqwc6H8.net
Ⅰ本残りって難しい!

171:投球者:名無しさん
16/02/19 02:49:51.76 7+GVzHh7.net
10ピンスペアーを、バックアップで取る事は、出来るんでしょうか?
それともマイボールだと、コアが邪魔して無理なんでしょうか?

172:投球者:名無しさん
16/02/20 09:55:25.43 GMNaPD4e.net
>>171
出来なくはないと思う
スペアボールがなくて、ダイナエースのダイヤで一時期そういうことしていたけれど、
やっぱり投球の安定性にかけてたかな
そもそもとして自分の経験年数が短かったのもあるんだけれど…。
だから、練習次第では安定するようにはなると思う。
ただ、バックアップは手首や指の関節痛めるみたいだから、注意したほうがいいかも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch