昔はこんな所にもボウリング場があったスレat GUTTER
昔はこんな所にもボウリング場があったスレ - 暇つぶし2ch780:投球者:名無しさん
13/04/13 18:57:43.64 jntf7/6l.net
おー、面白いスレ発見。
去年、親父に「熱海の初島に行ったよ」って言ったら「ボウリング場あったろ?」
って言うから無かったと答えたら「確かに投げたことある。」って言ってた。
もう30年以上むかしの話らしい。知ってる人居る?

781:投球者:名無しさん
13/04/25 18:06:53.20 vZD6cqKN.net
近江八幡駅前の平和堂6F。
昭和なジオラマ鉄道模型やゲームセンターがあるんですが、
なんとなくボウリング場チックなフロア(柱がなく天井が高い)。

昔、あったんかなぁ。

782:投球者:名無しさん
13/04/25 21:17:47.87 a3KYrqPZ.net
>>766
便所ワロタ

783:投球者:名無しさん
13/04/25 22:51:48.77 a3KYrqPZ.net
ミナミボウルチェーンは世界最大をうたっていたけど
今は残ってないの

784:投球者:名無しさん
13/04/25 23:14:39.49 hoNdq709.net
>>783
URLリンク(www.minamibowl.com)

785:投球者:名無しさん
13/09/22 21:36:36.72 Z9otrD78.net
晴海ボウリングセンターって2年ぐらいでクローズしたよなぁ

786:投球者:名無しさん
13/12/11 21:28:50.23 ebtwCU9c.net
>>737
上本町駅真上の近鉄ボウル(1973~1983)は、今はシェラトン都ホテル大阪の宴会場ですね。

787:投球者:名無しさん
13/12/14 13:56:09.89 XfQy8IVI.net
サヨナラ私の池田大作--女たちの決別--
が7月3日出版されました。
「婦人部よ!目を覚まして!」:元婦人部員の叫び!

池田大作のカリスマとその支配は終わった!!

創価学会の最強組織「婦人部」元幹部18名の体験集!

788:投球者:名無しさん
14/05/06 18:24:27.19 aJVGlKrI.net
次の建物が建つと前なんだったか忘れる。

789:投球者:名無しさん
14/05/06 20:07:00.90 4L4IMj/g.net
>>788

相武台ボールダイヤモンドレーンかと。
ブランズウィック 1フロアー30レーン
高座郡座間町座間元広野窪5117(1970年の資料にある住所表記です)

790:sage
14/05/07 21:55:12.20 59XUXgP0.net
茨城の神栖トーホーボール、1か月前に閉鎖。
いよいよ練馬だけに

791:投球者:名無しさん
14/05/10 21:48:13.86 EVfuS7Gb.net
>>790
ありがとうございます。
70年の資料で県央地区のボウリング場てどんだけあったんですか?
座間、厚木、海老名、綾瀬、海老名、相模原でわかりますか?
特に相鉄線、さがみ野駅近く
厚木の妻田(現ツマダボウルじゃない)
129号線にあつたスカイラインボウル?
中央林間駅近くにあったボウリング場

名前とレーン数教えて頂ければありがたいです。

792:790
14/05/11 16:26:27.08 pV2sSdQ7.net
>>791

一部後発センターを含んでいますが、当方でわかっている第一次ブーム当時のその地域のデータです。

【厚木市】
レスボウ            14レーン AMF 厚木市酒井蒲原110
厚木ツマダボウル     34レーン   BM 厚木市妻田1171
神奈中厚木ボウル     36レーン    AMF 厚木市中町3-6-14
厚木ボウリングセンター   12レーン BW 厚木市中町3-9-15
スカイラインボウル     24レーン BM 厚木市山際863

【海老名市】
海老名ボーリングセンター  20レーン AMF 海老名市柏ヶ谷1438

【高座郡】
綾瀬冨士見ボール     26レーン OD 高座郡綾瀬町寺尾1099
寒川セントラルボウル     30レーン BM 高座郡寒川町岡田1047
寒川ボーリングセンター   20レーン AMF 高座郡寒川町田端2035

【相模原市】
後楽園相模原ボウル     40レーン AMF 相模原市大沼字相模原2209
町田ボウリングセンター    36レーン AMF 相模原市上鶴間2800
相模大野ボウル 36レーン BM 相模原市上鶴間4005
相模原栄ボウル 24レーン BM 相模原市相模原3-10-18
スカットボウル 80レーン OD 相模原市中央1-3-9
相模中央ボール 32レーン AMF 相模原市千代田6-2-13
橋本シルバーボウル     30レーン AMF 相模原市橋本西八ヶ下577-1
相鉄橋本ボウル 24レーン BW 相模原市東橋本2-6
相模原スターレーン     36レーン BW 相模原市富士見2-7-7
古谷ボウル淵野辺     24レーン BM 相模原市淵野辺2-6-30
相模原ボウリングセンター  24レーン BM 相模原市南台5-9-8

【座間市】
座間ボウル 52レーン AMF 座間市座間5032-1
相武台ボールダイヤモンドレーン  
                  30レーン  BW 座間市座間元広野窪5117


住所表示は当時のものです。

793:投球者:名無しさん
14/05/11 20:06:41.76 LvLgCLRX.net
>>793
ご丁寧にありがとうございます。
もやもやが吹き飛びました。
感謝します。

794:投球者:名無しさん
14/05/19 13:32:37.58 jcst4f8n.net
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 駐輪代問題ホワイトホットサンド 72762885

795:投球者:名無しさん
14/06/12 05:11:39.14 ntt1oBeg.net
東京の島嶼部で、奇数レーン数のセンターがどこかにあったはずなんだが。
当時のボウリング雑誌に写真があった記憶が。どなたかわかりませんか?

千歳台ボウル、下高井戸スターレーンが懐かしい。
経堂駅前の現経堂ボウルは、テアトルボウル時代の設備を利用しているのだろうか。
アプローチ各所に、ドットスパットを埋めたあとがあった。
それにテアトルボウルは下北沢ともどもAMFだったと記憶。現経堂ボウルはODだね。
テアトルボウル閉鎖直後、家具屋に転用された3階は、レーンが残っていた記憶が。
ヤマハになっている現在も、アプローチ面に降りる階段の名残がある。

逗子市、葉山町のボウリング場は全滅なのですね・・・

796:投球者:名無しさん
14/07/29 08:47:27.20 9YES0gIF.net
>>781
70年代に駅前の平和堂6Fにボウリング場あったよ。80年代のバブルの頃に改装されて売り場になったと思う。子供の頃(89年頃)に親戚の家に行ったついでに買い物に寄った時には、書店とゲーセンがあったのを覚えている。
山科の西友4Fも、かつてはボウリング場だったな。あと、京都駅前にあった近鉄百貨店の前進の丸物百貨店にもボウリング場が74年の増改築まであった。

797:投球者:名無しさん
14/08/29 21:23:31.73 coTnc5nd.net
>>425-427
そんな‘田町ハイレーン’も来年の3月で閉鎖…
まさかこの「昔はこんなところにボウリング場があった…」に‘田町’の名前が入ることに…なるんだろうね。

798:投球者:名無しさん
14/09/21 01:04:28.71 koKUcl4L.net
田町ハイレーンは矢島プロ専属4月からどうするんだろう。
中野サンプラザは、後数年で解体、ナカライプロは。

寒川セントラルbowlは遠藤プロが昔は専属だったような

799:投球者:名無しさん
14/10/01 20:08:26.75 wnh2Zmjq.net
やっと800シリーズ達成!
近々神奈川のセンターが閉鎖されると聞いたんですが何処だかご存知の方いませんか?

800:投球者:名無しさん
15/03/30 13:17:54.92 hsL08z+/.net
10年経っても生き残ってるスレって凄いな。
スレタイと真逆だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch