youtubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 60at GOLF
youtubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 60 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:11:09.85 .net
>>144
カート道300をまだ言ってるのかよw
ラウンド動画見てみろ、全く飛んでないやろw
ナイスゥが乗った~はお笑いかw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:15:01.99 bOdmjSjd.net
>>99-100
はい、また反論できずキャンキャン鳴いてるよwww
お前はどんだけ無能なんだよw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:15:13.95 .net
ラウンド動画は見ないよ
見なくても○じることはできるから

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:19:16.12 bOdmjSjd.net
>>102
バカ丸出しあんなドリルやってたら体止めないとフェースを返せなくなるだけ
左肩を開かないようにするだけならあのようなドリルは不要なんだよ
正しいボディターンを習えばいいだけだからな
>ドリルと実際のスイングを混同してバカみたいなコピペ貼り続けるのって自分の無知を晒してるだけだぞ
いや、実際のスイングを同じことやってんじゃんwww
バカなのか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:20:33.94 bOdmjSjd.net
>>103
迷惑なのはお前だけどなw
何の情報提供もせず文句ばかり
恥ずかしくないのかよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:21:54.64 .net
ラウンド動画見れば分かる
アウト5番打ち下ろし328ヤード

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:24:37.65 .net
>>148
お前だけ信じてろ、ウザイタコ野郎

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:29:39.95 bOdmjSjd.net
>>109
バカだなww
それだけ女子ツアーのレベルが上がってるんだよ
小祝さくら自身が昔のスイングではもう勝てないと感じたからスイング改造しようと考えたんだろ
それにいきなり勝てるわけないじゃん。
現時点で彼女は出遅れてるだからな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:29:55.09 .net
ぼんと同じで、ラウンドでは全く飛ばない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:44:04.60 .net
これ、けっこう当たり前のことを言ってるけどムキになって否定するバカがいそうだねえw
URLリンク(youtu.be)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:45:59.24 .net
>>149
ハイハイ、下手くそな運動音痴は手と身体両方一緒に動かせないんだよね~w
お前一生100切り出来ないんじゃね?ww

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:46:50.17 .net
>>150
下手くそな素人のお前の情報なんて誰も必要としてないんだよ
そもそも出禁なんだから来るなクズ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:47:39.54 .net
>>153
さくらがそんなこと言ったソースだせよ
また得意の妄想か?ww

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:49:55.60 .net
手打ちからボデタンにしたらHS42からHS54まで伸びました~!!
スイング変えたらトッププロの飛ばし屋並になれるなんてすご~~
よーらい伝説みたいだなwww

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:52:42.84 bOdmjSjd.net
>>156-157
ぎゃはははははははははww
また反論できずに負け犬キャンキャンwww
いい加減さ、幼稚な負け惜しみやめたら

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:58:57.06 bOdmjSjd.net
>>158
ソースもなにも吉田直樹のとこに来てる時点でそれしかないじゃんwww

バカなの?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:00:54.48 .net
プークスクスw
出来もしないことを語るバカが多いですねwww

Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

なので、どうぞボディターンの弊害にあわないようにして下さい。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:01:58.72 bOdmjSjd.net
>>155
とうとう手打ちじゃ分が悪いからどうでもいいとか言い出す森守洋www

やばいなこいつww

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:02:46.79 bOdmjSjd.net
>>162
運動音痴の手打ちバカに現実を教えてやろう

肩を止めて腕を止めて手首を返すなんてバカなことをやってるのは、wgslのような手打ちバカだけww

野球のピッチャーやバッターも、テニス、卓球、バレーボール、アイスホッケーも

全競技、肩を動かしながら腕を振っている現実 ← 当然PGAのトッププロもこれ

メジャーリーグ屈指のホームランバッターも腕を返して打ってないのがよくわかりますね。
肩を止めてアームローテーションを使って打つと、絶対にこのようなインパクトにはなりません。

インパクト 右手に注目

大谷 今季23号
URLリンク(i.imgur.com)

アーロン・ジャッジ  昨年度ア・リーグ新記録62号
URLリンク(i.imgur.com)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:10:27.17 .net
>>159
よら様にライバル出現か?


よ:ー:ら:い:伝説まとめ
・初めてクラブ握った日~ハーフ33までの動画


170:を残してる唯一のyoutuber ・チャンネル登録者数170万 ・HS46 3600rpmでキャリー300(部下?) ・足攣って3wで300 ・ハーフベスト33ベストスコア実質66 ・九州を代表する実質トップアマ ・6000万のゴルフスタジオ所有 ・自宅にジェットコースター 



171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:10:50.74 .net
>>161
ソース出せない雑魚ww

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:20:09.15 .net
足攣って
スプーン振らせりゃ
300ヤード

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:22:45.61 bOdmjSjd.net
>>166
出たよ現実逃避ww

わざわざコーチ変える理由は何なんだよキチガイwww

URLリンク(www.nikkansports.com)

「ドライバーもアイアンも右にも左のも行っていた」という昨季は、必要以上のフェースローテーションをしてしまうジュニア時代からの悪癖が出ていた。

「オフはそれをしないように練習してきた。今は70%ぐらいです」と話した。

今後は独力で、と言えばそうではない。

「ジュニアの頃からずっと誰かに教わってきたので」と言い、ユーチューブを中心に新コーチを物色中。

現在は兵庫・芦屋市在住のティーチングプロ・吉田直樹氏に「お試し」でお願いしているとか。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:36:49.76 bOdmjSjd.net
初心者の皆さん
手打ちからゴルフを覚えると後が大変になりますから
レッスンを受ける場合は、教わる人を選びましょうね。

■手打ちから覚えると、また一からやり直しになる事例1

「あれ、私初心者みたいな、、、」
URLリンク(youtu.be)

■手打ちから覚えると、また一からやり直しになる事例2

小祝さくら
「ドライバーもアイアンも右にも左のも行っていた」という昨季は、
必要以上のフェースローテーションをしてしまうジュニア時代からの悪癖が出ていた。
「オフはそれをしないように練習してきた。今は70%ぐらいです」と話した。
URLリンク(www.nikkansports.com)

ベストスコア71の上級者(動画の女性)でも、ツアー7勝の天才プレーヤーでも
手打ちから始めたばかりに初心者からやり直し
ボタンを掛け違えると、最後のボタンを掛ける時になって初めて気づく
その時になって後悔しないようにしましょう。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 00:14:04.25 .net
プークスクスw
出来もしないことを語るバカが多いですねwww

Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

なので、どうぞボディターンの弊害にあわないようにして下さい。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 00:15:15.11 .net
ボデタン毎日負けてて草
マジでもう無理すんなよwww
お前のボロ負けじゃんwww

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 00:16:10.69 .net
>>169

こいつが自分じゃ全く出来ないが理想を語るバカです。
PGAの超一流のプロなら体格的に出来るでしょう。
人が棒を持って最善たる円軌道に達するにはそういったこともあるでしょうが、アベレージゴルファーの足腰、体力等、本質的に難しいのです。
それを子供の頃から取り入れるならまだしも、20代後半頃からゴルフを始めた方にやらせようとしても続きません。
当たらないし当たってもスライスばかり・・・・
ゴルフがつまらなくなって途中で頓挫するのがオチ。
それでも必死にそれをやろうとして自己流で作り上げたスイングならまだいいが、ボデタンバカのように未完成なのに出来ていると勘違いしている奴はもうおしまいですwww
可哀想にwwwwwwwwwwwwww

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 00:16:36.10 .net
ボデタンバカが【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレでも論破されてキャンキャン逃げ回ってるぞ
こいつはマジでバカだからなwwww
バカだけならまだしも、コースに行ったことが無いのにスイングについて語るって変人としか思えないわ
アームローテーションもフェースターンについても意味を知らないし、インパクト前後でのフェースに関しても何も分かってないw
要は机上の空論なんだよな
だから、自分のスイング動画を見せることができないのさ
出来ないが理想を語るバカ
それがボデタンバカwwwwwwwwww

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 00:45:42.21 .net
相変わらず同一人物なのを隠す気もない短時間連発で草
ホントに一生、ボデタンとお前って争ってんな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 02:25:03.17 bKmupGNC.net
>>172
出たよ
またもや論点ずらしで逃げ回る負け犬手打ちバカwww

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 02:25:55.17 bKmupGNC.net
>>173
はい、大嘘

息をするように嘘を吐く

キチガイ在日でしたwww

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 02:26:57.83 bKmupGNC.net
>>174
そりゃ手打ちバカは自演がバレてるしww

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:03:58.62 .net
>>164
運動音痴がバレたのがよほど悔しいのか?
言われて悔しかった言葉ってすぐ真似して使うからわかりやすいわwww
運動音痴ww

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:06:51.57 .net
>>168
だからさ、昔のスイングでもう勝てないと言ったソース出せよ
どこでさくらがそんなこと言った?
キャンキャン言い訳してないでソース出せ
どうせまた妄想だろうけどな
この手の病気のやつは思い込みが激しいからこうに違いない!って思ったらこうなんだ!って勝手に妄想を事実としちゃうんだよなw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:07:43.54 .net
>>169
手打ちからボデタンにしたらHS42からHS54まで伸びました~!!
スイング変えたらトッププロの飛ばし屋並になれるなんてすご~~
よーらい伝説みたいだなwww

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:25:42.21 .net
ただおはよら



それだけで・・・w

187:ボデタンバカをからかう会
23/07/04 06:26:25.90 .net
>>176
プークスクスw
出来もしないことを語るバカが多いですねwww
Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。
ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?
それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。
腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。
なので、どうぞボディターンの弊害にあわないようにして下さい。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:28:04.98 .net
pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。
むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。
なので参考にするなら以下である。
【アスリート】HDCP5以下 WGSL
【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【お笑い】 山本道場

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:28:27.71 .net
ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:28:55.53 .net
クラブの形状を知らないとボディーターンが云々と言いたくなるでしょうが、ゴルフクラブの形状から言えばシャフトを中心にL字になっているトゥー側が返るのが当たり前であり、ヒール側をどのように地面に着地させるか、これがアイアンでは一番大事なことであり、これがわからないやつはいつまでたっても力感のあるインパクトを迎えることができない。
クラブを作っている人たちにどうしてこのようなクラブ作りをするのか聞いてみればすぐわかること。
そのクラブの形状、構造上の性格を理解しないで手を返さないでスイングしようとするからおかしくなるのである。
腕力のある人はフェースを返さないスイングができるかもしれないが素人はやめておいた方が良い。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:29:14.61 .net
手打ちがいけないと言われているが、手打ちとリストターンを勘違いしている馬鹿がいるね。
韓国勢はほとんどがリストターンをさせている。
特に女子プロの申ジエは典型的である。
アベレージゴルファーや中年以降のゴルファーは申ジエのようにリストターンを覚えるべきである。
ここでボディーターンと騒いでいる輩がいるが、多分自分ではできないだろう。
ボディーターンを行うにはどんなライでも体を回転させることができる足さばきが重要であり、それはいきなりはできない。
なぜならサーフィンと同じようにいきなりバランス感覚は取れないからである。
なのでそれができないのであれば、コースではリストターンをさせるプレイの方がスコアは良くなる。
ボディーターンを推奨している輩はコースに行ったことがないのかもしれない。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:29:37.95 .net
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!青木功の名言「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」
日本のゴルフ界は昔から手打ちはダメというイメージを一般アマチュアに植え付けてきました。練習場にいる教え魔のおじ様たちは皆口を揃えて「手で打っちゃダメだよ、体で打たなきゃ、ボディーターンで。」と語ります。私も練習場でそんなことを言われ続け、全く飛ばない、上手くならないおば様、おじ様をよく目にします。
ですが、日本のゴルフ界、生ける伝説”青木功”に言わせれば、「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」なのです。
実際に、青木功プロのスイングを見たら、思いっきり手打ちです。
アームローテーションも強烈。
フェースを返す動きがまるで悪の権化のように語る人達はこの現象を一体どう説明するのだろうかと不思議に思ったりもします。
確かに、フェースを返さない打ち方というのもありますし、プロでそういう打ち方をしている人もいます。
ですが、フェースをバチバチに返して打つ選手もいます。※海外PGA選手では特にそういった動きをする選手が多いです。例:リッキーファウラー選手など
要は、返すも自由、返さないも自由なんですよ。
それを、自分が語る理論と帳尻を合わせようとするから、どちらか一方を否定してしまうわけです。
これは、ゴルフの世界に限った話ではなく、ビジネスの世界でもよく使われる手法で、「敵を作り自分の正当性を主張する」よくある手法の一つです。
なので、「手打ち VS ボディーターン」という考え方ではなく、自分がしっくり来る打ち方を模索してください。
つまり、今回は手打ちについて書いていますが、ボディーターンスイングでも全然OKなのです(爆)
人には人の乳酸菌があるように(…笑)、体の使い方、使いやすい体の動かし方というのは、人それぞれですから。
ただし!(ここからが”手打ち”についての本題です…笑)
一般アマチュア、特に初心者の人であればあるほど、手打ちを覚える方が早い段階では、確実にスコアに繋がります。
先に、ボディーターンとか言って体を回しちゃうから、へろへろのスライス球しか出ないんですよ。
先に覚えるのは絶対に”手打ち”の方が良いです。
要は、フックから先に覚えて、後から体の使い方を足して行くということ。
大事なのは、足して行くことで、手打ちとボディーターンを分けて考えないことです。
どうしても、世の中の情報だと、手打ちなのかボディーターンなのかみたいな二元論になりがちですが、両方を正しく使えれば、それが一番良いに決まっています。
ただし、上でも言ったように、どちらを先に覚えるべきかというと、手打ちの方です。
なぜなら、手打ちは捕まった球が打てるからです。
最初に球を捕まえている感覚がないと、ゴルフってマジつまらない(笑)
練習場とかで、体を回せ!腰を切れ!など、教え魔のおっさんに横から口を出されている若者は、1,2回来たら大体来なくなります(爆)
初心者がそんなことしたって、ただただしんどいだけで、当たってもヘロヘロの球だし、つまらないに決まってますよ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:30:25.74 .net
なんや知らんけど、ボデタン馬鹿が言ってるのは
「自分の理論」じゃないんだってさ。
じゃあ、なんで毎日しつこくこのスレに粘着し続けるのか?
それが理解できないんだよ。馬鹿のやることはワカランわww

ボデタン馬鹿が信じる「いいスイング」⇒ボデタン
それ以外⇒手打ち
こんな分類でスイングを語るって、バカとしか言いようがない。

ボテタンがフルボッコにされてたな。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:30:48.84 .net
ボディターンボディターンと唱えている奴にボディターンが出来る奴は先ずいない。
これが真実。
夢を語るのはいいが、素人がボディターンを何とか真似できるのはティーショットのみ。
セカンド以降はフラットでないので出来ない。
それでもボディターンって言っているのだろうが、滑稽なサル踊りだろうw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:31:48.88 .net
ボデタン馬鹿はバカな上に日本語能力が著しく低いので、
・誰かの文章を簡単に誤読する(バカなので理解ができないため)
・自分が書く文章は支離滅裂(バカなので文法すらわかってない)
という特徴があります。
すぐに他人を罵る悪癖もありますので、そんなときは徹底的に叩き潰してOKです。
ボディターンという言葉を使い出したレッドベターのボディターン定義を出されたらボデタンは自己流のボディターンを言い出して笑われる始末
あとはいつもと同じで会話が成立しない発狂ぶりに向こうのスレでも相手しなくなったら勝手に勝利宣言

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:32:22.86 .net
プロとアマチュアのインパクト後のフォローの違いとは。
例えば、飛距離が最大限出せる『ドローボール』を打つ場合、腕が正しく使えていると必ずグリップエンドが後ろから見えるようになります。
これはスイング全体で、腕が正しく機能している証拠です。
しかし、グリップが見えるスイングをしている『アマチュア』は、ほぼいません。(ドローを安定して打てないため)
スコア80台90台の人も含めて、アマチュアゴルファーの9割以上が正しい腕の使い方を知らないのです。
正しい腕の使い方を知らない状態で、さらに先のレベルへ行こうとすると、今のスイングのままでは到底あたま打ちになります。
ですから、今、スイングのフルモデルチェンジで、『腕を正しく動かせる』プレーヤーに変化し、これからの上達の”基盤”を作っていかなければならないのです。
打ちっ放しで最新のスイングを一生懸命練習している方へ
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解です。
マキロイの後方では必ず見えます。
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:32:49.71 .net
ボデタン馬鹿の言ってることをやろうとすればするほどおかしくなります。
ゴルフクラブはシャフトの延長線上に芯がありません。
人間には関節がありますので、その関節を上手く使って「L字」のクラブをどのようにして使うのか。
その為にはローテーションは必要なのです。
正しいローテーションを覚える
URLリンク(youtu.be)
ローテーションはありのままにすべし
URLリンク(youtu.be)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:34:09.67 .net
稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?
【奥嶋コーチに聞く】
稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる
前期だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。
その安定したダウンブローの秘密をゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。
稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。
「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。
一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。
これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。
まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。
あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。
これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。
しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。
ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。
さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。
それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。
入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。
誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。
ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。
人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。
ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。
下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。
<ゴルフ情報ALBA.Net>
インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング
そうなのです。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
今流行りのボディターンの被害者にならないようにしましょう。
pgaでは前倒しと手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
本当にゴルフスイングを極めたいなら、以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。
【アスリート】HDCP5以下 WGSL
【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【お笑い】 山本道場

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:35:10.95 .net
いつもいつもwgslの宣伝に協力して頂きありがとうございます。
貴方が何度も何度も語ってくれるので、チャンネル登録者と視聴回数が増えています。
本当にありがとう。
そんなことで、はいどうぞ。
ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL
【アスリート・上級者】HDCP 5-9 LPスイング、GGスイング
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【アプローチ】 伊澤秀憲
【パター】 南秀樹

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:35:36.07 .net
URLリンク(youtu.be)
ボデタンの嘘がバレた動画
事実なので素人ボデタンの反論も必要ない
そんなことでボデタンから至高のスイング改造をお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のYouTuberを参考にしましょう。
マキュロイもやっています。
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解です。
マキロイの後方では必ず見えます。
URLリンク(i.imgur.com)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:36:10.88 .net
ボデタン君よ
そんなに他の理論を否定するならあんたのスイングを見せてみな
あんたが否定している人らは、本スレの主旨であるYouTubeのゴルフチャンネルでスイングを見せているんだぞ
百閒は一見に如かずだ
他の理論をさも自分の理論が如く語ってばかりでは滑稽な猿真似だろう

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:37:36.43 .net
>>175
あぼーんあぼーんあぼーん
はいまた逃げた
皆に論破されてキャンキャン逃げ回るバカ
こいつは必ず逃げる
そして捨て台詞
典型的な幼児体質のバカwww
そして、毎日毎日、能書きばかり
自分じゃ出来ないが理想を語るバカ
オメエ何が出来るんだよ
5ちゃんでレスだけか
コースに行けよカス
仕事しろよ雑魚wwww

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:38:14.19 .net
>>175
アベレージゴルファーには糞の役にも立たぬ腰抜けスイング
それをバカに煽られて始めたらスライサー人生まっしぐら
どうそボディターンの弊害にあわないように
おいバカ
お前ゴルフ侍って番組見たことあるか?
素人の侍と言ってクラチャンばかりが出てくるが、ボデタンなんか誰もしれねえよ
PGAの若い選手ならともかく、素人の奴がやろうと思ってもボディターンの弊害にしかならないという現実だわ
仮にもしやったとしても18Hの中でティーショットのみで半分以下だろうな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:38:52.91 .net
>>175
こいつが自分じゃ全く出来ないが理想を語るバカです。
PGAの超一流のプロなら体格的に出来るでしょう。
人が棒を持って最善たる円軌道に達するにはそういったこともあるでしょうが、アベレージゴルファーの足腰、体力等、本質的に難しいのです。
それを子供の頃から取り入れるならまだしも、20代後半頃からゴルフを始めた方にやらせようとしても続きません。
当たらないし当たってもスライスばかり・・・・
ゴルフがつまらなくなって途中で頓挫するのがオチ。
それでも必死にそれをやろうとして自己流で作り上げたスイングならまだいいが、ボデタンバカのように未完成なのに出来ていると勘違いしている奴はもうおしまいですwww
可哀想にwwwwwwwwwwwwww

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 06:39:43.20 .net
>>175
プークスクスw
出来もしないことを語るバカが多いですねwww
Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。
ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?
それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。
腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。
なので、どうぞボディターンの弊害にあわないようにして下さい。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 07:59:59.23 .net
>>163
それ、実績ゼロの素人の感想でしかないよな
なんの反論にもならんわww

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 08:08:40.87 .net
今日の朝6時台の発狂連投はいつもより多めだったな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 08:12:07.20 .net
手打ちからボデタンにしたらHS42からHS54まで伸びました~!!
スイング変えたらトッププロの飛ばし屋並になれるなんてすご~~
よーらい伝説みたいだなwww

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 08:28:51.11 .net
WGSLは高額商材屋 金儲けだけ
新参者は騙されるなよw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 09:37:01.54 .net
男子プロの情報発信源って堀川未来夢くらいだよな
マジで大丈夫なのかこの先

211:スマホ
23/07/04 09:47:55.02 .net
>>180
>>169さんは俺じゃないぞ自演野郎www

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:08:16.68 .net
発狂して論破されまくってまた発狂して…
ボデタンは恥ずかしくないの?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:16:49.65 .net
Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

なので、どうぞボディターンの弊害にあわないようにして下さい。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:16:52.56 .net
>>206
もういいよ下手くそ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:18:30.25 .net
練習場で見ているとドライバーの弾道が左右に行ってしまう方が多いですが、ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
先ずは左右の腕の動作の違いを理解して、その腕の動作が自然に起こる迄は意識的に行うことも必要なのです。
そして、ボディターンも然りです。
腕の動作が出来ていないのに意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

「ゴルファーの事実」
素人ゴルファーの90%以上は100切が出来ないのが事実。
何故?・・・
コースは人工芝ではなく、ましてやフラットなライではない。
素人ゴルファーがPGAの真似をしても弊害になるだけ。
草野球でメジャーの真似をするようなもの。
100切が出来ない人はボディターンの弊害を知らずドツボにハマる。
何故?・・・
足の動作や腰の動作はごく限られた人が出来ること。
フラットなレンジで出来てもコースでは出来ない。
何故?・・・
体力不足。
運動不足。
機能不全。
どの箇所の?・・・

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5-9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:19:01.08 .net
あぼーんあぼーんあぼーん

はいまた逃げた

皆に論破されてキャンキャン逃げ回るバカ

こいつは必ず逃げる

そして捨て台詞

典型的な幼児体質のバカwww

そして、毎日毎日、能書きばかり

自分じゃ出来ないが理想を語るバカ

オメエ何が出来るんだよ

5ちゃんでレスだけか

コースに行けよカス

仕事しろよ雑魚wwww

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:19:34.18 .net
ボデタンバカが【初心者�


218:zゴルフ始める、最近始めた人のスレでも論破されてキャンキャン逃げ回ってるぞ こいつはマジでバカだからなwwww バカだけならまだしも、コースに行ったことが無いのにスイングについて語るって変人としか思えないわ アームローテーションもフェースターンについても意味を知らないし、インパクト前後でのフェースに関しても何も分かってないw 要は机上の空論なんだよな だから、自分のスイング動画を見せることができないのさ 出来ないが理想を語るバカ それがボデタンバカwwwwwwwwww



219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:19:59.82 .net
ボデタン毎日負けてて草
マジでもう無理すんなよwww
お前のボロ負けじゃんwww

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:20:38.06 .net
手打ちがいけないと言われているが、手打ちとリストターンを勘違いしている馬鹿がいるね。
韓国勢はほとんどがリストターンをさせている。
特に女子プロの申ジエは典型的である。
アベレージゴルファーや中年以降のゴルファーは申ジエのようにリストターンを覚えるべきである。
ここでボディーターンと騒いでいる輩がいるが、多分自分ではできないだろう。
ボディーターンを行うにはどんなライでも体を回転させることができる足さばきが重要であり、それはいきなりはできない。
なぜならサーフィンと同じようにいきなりバランス感覚は取れないからである。
なのでそれができないのであれば、コースではリストターンをさせるプレイの方がスコアは良くなる。
ボディーターンを推奨している輩はコースに行ったことがないのかもしれない。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:21:52.84 .net
ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5-9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:21:53.16 .net
ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5-9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:37:39.87 .net
隔離スレに引き篭もってりゃいいのになんでボデタンはこっちは来るの?

かまって欲しくてしょうがないガキなの?

224:スマホ
23/07/04 10:54:57.38 .net
>>209
ちったぁ努力しろよヘタレw

225:スマホ
23/07/04 10:55:46.54 .net
>>217
>>4読めメクラ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 11:22:12.20 .net
>>217
それ、疑問形じゃなくて煽ってるだけだよな?
何でそんなにボデタンを呼び込みたいの?
そんなにこのスレを荒らしたいの?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 11:22:50.92 .net
WGSLは高額商材屋 金儲けだけ
新参者は騙されるなよw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 13:58:38.63 .net
>>219
動画リンクがなに?
この書き込みを言い訳にこのスレに粘着してるとでも言い出すつもりか?
隔離スレに引き篭もってろよキチガイ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 15:04:25.70 .net
手打ちを嫌がれば嫌がるほどスライスが止まらない、腰を切れば切る程捕まらず右に飛ぶwww
ボディターン世代のじいさん達の宿命やな
今の若者たちはガンガン腕振って強い玉打ってるね

230:スマホ
23/07/04 15:24:22.34 .net
>>222
くだらねー言い訳すんじゃねーよwww
その書き込みの後に他の食べ物人も「ボデタンを呼び込んでる」という主旨の指摘してるだろうがボケがw

231:スマホ
23/07/04 15:25:43.15 .net
訂正
他の食べ物人も→×
他の人も→◯

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 15:53:28.76 .net
>>224
そういう言い訳いいからさ、引き篭もってろよ
ほんと来なくていいよ虚勢貼る荒し野郎が。

グダグダ言ってるから書き込みもしてやっただろ
おれの書き込み見ながら隔離スレでオナニーしてろ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 15:58:16.74 .net
手打ちからボデタンにしたらHS42からHS54まで伸びました~!!

スイング変えたらトッププロの飛ばし屋並になれるなんてすご~~
よーらい伝説みたいだなwww

234:スマホ
23/07/04 16:19:12.29 .net
>>227
ボデタンにもしたが山崎さんの言う通りにやったらスピード爆上がりしたんよなーw
しかも全部タダで教えてくれてるからなぁあの人は
どっかのWナントカみたいな高額商材屋とは大違いだわwww

235:スマホ
23/07/04 16:20:13.72 .net
>>226
みっともないガキみたいな言い訳はもうええねんでw
さっきの書き込みでも指摘されてるやんけ卑怯者の藤木君www

236:スマホ
23/07/04 16:22:00.16 .net
山崎泰宏さんはタダでフェースを開かずにトップまで上げるやり方、ヘッドスピードを上げる理論、シャローのやり方までタダで教えてくれてるぞー!
皆見てみた方が良いぞー

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 16:45:29.41 .net
お前ら

結局よーらい頼みって感じ?w

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 16:57:23.56 .net
よらえ~もん~w

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 17:09:10.64 .net
>>231,232
いつもいつも、ヤラセw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:03:43.34 .net
>>223

まさにまさにw
手打ちを嫌がれば嫌がるほどスライスが止まらない、腰を切れば切る程捕まらず右に飛ぶwww
ボディターン世代のじいさん達の宿命やな
今の若者たちはガンガン腕振って強い玉打ってるね
今、レンジにいたら周りを見てみな
腰を切っては右にフケ玉を打っている奴が殆どだろwww
そして、それがマズいとフェースを返してドフックwww
どうぞボディターンの弊害にあわないようにwww

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:07:19.29 .net
釣りいろはを解散します

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:59:12.27 .net
>>228
お前の書き込みってWGSLの売り文句より酷いって自覚ないの?
初心者すぎてそんなことも理解できない?
HS42の初心者がスイングをボデタンに変えたらトッププロの飛ばし屋並になりました~ってマジでダメ広告の典型なんだけどwwwww

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 20:00:46.89 .net
>>81
キャンキャン吠えてたくせに書き込みあったらダンマリなの?www
みっともねえなあ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 20:23:10.88 .net
なみっきースイングめっちゃ良くなってるじゃん

245:スマホ
23/07/04 20:23:41.22 .net
>>236
何の努力もしないヘタレにはそう思えるかも知れんが事実なんだよなぁwww
これが山崎泰宏イズムと努力が結合した結果なw
よく見ろヘタレがw
早くドライバーで200ヤードくらいは飛ぶようになったら良いなぁ?www
ヘタレには無理かwww
URLリンク(imgur.com)

246:スマホ
23/07/04 20:27:16.49 .net
>>236
あースプーンでも47くらい出てるなわりぃなwww

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 20:30:58.08 .net
全然関係ないスレで若竜ってレス見てびっくりしたんだけど昔から流行ってたの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:14:29.80 bKmupGNC.net
手打ちバカ悔しすぎて発狂wwww
ほんとみっともないよね
何一つ反論出来ずにキャンキャン鳴くだけだからなwww

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:15:52.27 bKmupGNC.net
>>179
まだ、言ってるよwww
現実逃避はやめろと言ってるだろバーカ
わざわざコーチ変える理由は


250:何なんだよキチガイwww https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/202203010000544.html 「ドライバーもアイアンも右にも左のも行っていた」という昨季は、必要以上のフェースローテーションをしてしまうジュニア時代からの悪癖が出ていた。 「オフはそれをしないように練習してきた。今は70%ぐらいです」と話した。 今後は独力で、と言えばそうではない。 「ジュニアの頃からずっと誰かに教わってきたので」と言い、ユーチューブを中心に新コーチを物色中。 現在は兵庫・芦屋市在住のティーチングプロ・吉田直樹氏に「お試し」でお願いしているとか。



251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:16:06.82 bKmupGNC.net
>>180
はい、人違いww

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:17:21.76 bKmupGNC.net
>>182
どうでもいいけど
証拠を出せよ
何回も同じこと言わせんだよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:18:43.36 bKmupGNC.net
>>201
感想じゃなくって事実だからwww
データも出してるしwww
反論になってないのはお前なんだよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:19:14.16 .net
お前ら








信じてないよなw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:21:22.99 bKmupGNC.net
>>223
はい、また大嘘www
手打ちバカは嘘しか言えないよね
やっぱ在日なの?
正解は、今の若者たちはボディターンでガンガン腕振って強い玉打ってるね
と言うことで
運動音痴の手打ちバカにおもしろい事実を教えてやろう
腕をもっと振れと言っている手打ちの方が、実は腕が振れてない事実
この原因は、インパクト直前で体の回転を止めて手元を急減速させないとアームローテーションが出来ないからなんだよね
→ これタイミングが凄くシビアなのでミスが出やすい。アマチュアがやるには再現性が極めて低いので不向き
逆にボデタンは、体の回転とともに腕を積極的に動かし続けることによって(それでも減速してしまうけど)、手首や右肘をリリースしている
→ インパクト付近で余計なことをしないのでミスが減る。なので再現性が高い

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:22:58.06 bKmupGNC.net
>>234
そして自演www
手打ちバカは文体が全く同じだからすぐ分かるwww

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:25:47.71 bKmupGNC.net
手打ちバカに現実を教えてやろう
この時点↓(右前腕の回内が最大になる)からインパクトまで、右前腕が回外し続けるためには
URLリンク(i.imgur.com)
この動画のような手首の形で且つ体が開いてインパクトしないとおかしいんだよ。
URLリンク(youtu.be)
絶対にこのようなアームローテーションを使ったインパクトの形にはならないってことだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:28:57.47 bKmupGNC.net
運動音痴の手打ちバカに現実を教えてやろう
肩を止めて腕を止めて手首を返すなんてバカなことをやってるのは、wgslのような手打ちバカだけww
野球のピッチャーやバッターも、テニス、卓球、バレーボール、アイスホッケーも
全競技、肩を動かしながら腕を振っている現実 ← 当然PGAのトッププロもこれ
メジャーリーグ屈指のホームランバッターも腕を返して打ってないのがよくわかりますね。
肩を止めてアームローテーションを使って打つと、絶対にこのようなインパクトにはなりません。
インパクト 右手に注目
大谷 今季23号
URLリンク(i.imgur.com)
アーロン・ジャッジ  昨年度ア・リーグ新記録62号
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 21:34:45.45 bKmupGNC.net
皆さん、これが手打ちバカの真実です。
三木プロ、川崎春花、稲見萌寧、今平周吾、小祝さくらだけでなく、
奥嶋コーチにも三觜コーチにも否定される手打ちバカ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 22:05:49.66 .net
信羅万象

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 22:30:20.53 .net
>>236
素人がボデタンにしただけでトッププロの飛ばし屋並になれるならみんな飛ばし屋になってるわ
どんな魔法だよボデタンてさw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 22:32:11.27 .net
>>243
だからさ、昔のスイングでは勝てないなんていつ言ってるんだよ
ソース出せよキチガイ

ちゃんとインタビューで言ってるんだろ?
勝てないってさ、ほれ、出してみwwww

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 22:34:01.41 .net
>>246
だからさ、ソース出せよキチガイ
キャンキャン泣くだけでソースはいつも出せないのな

実績ゼロの素人の感想なんて便所の落書き以下なんだよ
特にお前のはなw

264:スマホ
23/07/04 22:39:29.32 .net
何か物凄い褒められてるなwww
俺のスイングスピードの上がり方が否定派の想像の遥か上を行ってるって事だからなwww

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 23:09:16.15 .net
ボデタンはここ来ても負けるだけだから隔離にいたほうがいいよ
恥ずかしくないの?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 23:22:12.72 .net
WGSLを邪魔してたチャンネル終わりそうだね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 23:26:36.63 .net
wgsl と◯は正義

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 00:13:15.57 .net
プークスクスw
デタラメや出来もしないことを語るバカが多いですねwww

Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

なので、どうぞボディターンの弊害にあわないようにして下さい。


特にボデタンバカを相手にしてると、どんどんド下手になりますよ~www
ただ、口先だけは上手くなるかなwwwwwwwwwwwwwwwww

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 00:22:33.72 .net
そういえば、森守洋プロも手打ちの定義を理解していないボデタンバカが多いって言ってたなwww

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 00:36:41.06 1jwv1lUp.net
>>255
だからさ、じゃねーんだよバカwww

いい加減日本語の読解力を何とかしろキチガイwww

>ちゃんとインタビューで言ってるんだろ?

インタビューで言ってるなんて誰が言ったんだよ
記事の内容からそういう風に感じてるんじゃないかと言ったんだけど?
バカ丸出しだなお前www

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 00:39:39.10 1jwv1lUp.net
>>256
ソースは出してるしwww

森守洋が教えてるスイングは昔からある手打ち

PGAのトッププロはボディターンが主流(ギアーズではっきりしている)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 00:45:16.66 1jwv1lUp.net
>>262
それ本人のことだけどなwww

タイガーが手打ちとか言ってるんだもん

しかも、腕や手元がターゲット方向にズレてるから手打ちだってさ(大爆笑)

正しくは、身体が開いて手元が前に出てるように見えてるだけで、実際は右サイドでインパクトしているだけ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 00:56:52.02 1jwv1lUp.net
森守弘が手打ちの証拠www

肩を止めて腕を振る(モロ手打ち)
URLリンク(youtu.be)

と言うことで

運動音痴の手打ちバカに現実を教えてやろう

肩を止めて腕を止めて手首を返すなんてバカなことをやってるのは、wgslや森守弘のような手打ちバカだけww

野球のピッチャーやバッターも、テニス、卓球、バレーボール、アイスホッケーも

全競技、肩を動かしながら腕を振っている現実 ← 当然PGAのトッププロもこれ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 06:19:52.11 .net
>>266
だからさ、実績もないバカなお前とかたやレッスンプロとでは誰が聞いてもプロを信じるわけだよw
お前の言ってるのは、野球で言えば大谷選手の投球やバッティングがこうだからこれが一番で他は違うってことだろ。
なら、日本のコーチやプロ達に言えよ。
アベレージゴルファー等にPGAの真似しろって言ったってバカとしか思えんぞ。
ましてや、お前自身が出来もしないだろうがwww
出来てるなら証拠見せろよ。
まあ、そう言うといつものように適当な口先だけでキャンキャン逃げるだろうがなwww
そんなことより、ちゃんと仕事しろよwwww

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 06:20:41.43 .net
プークスクスw
デタラメや出来もしないことを語るバカが多いですねwww

Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

なので、どうぞボディターンの弊害にあわないようにして下さい。


特にボデタンバカを相手にしてると、どんどんド下手になりますよ~www
ただ、口先だけは上手くなるかなwwwwwwwwwwwwwwwww

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 06:42:14.09 .net
>>239
俺も正直本当かよと思ってたけどスゲースピードだなあんた

277:スマホ
23/07/05 08:12:06.94 .net
>>269
そう言ってくれてありがとう
散々「そんな訳ない」とか「酷い営業トーク」とか書いてた奴は事実を認められずにスルーしてるがなwww
俺は謝罪の一つもあって然るべきだと思うがね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 08:14:11.96 .net
またボデタン馬鹿の自演祭か

279:スマホ
23/07/05 08:39:10.75 .net
>>271
言葉は心の鏡w

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 08:44:55.51 .net
>>235
ちょいちょいちょーいマジじゃねーか・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 09:29:19.26 .net
キチガイ肉め
クセーったらありゃしない ( ´,_ゝ`)プッ

骨の直線運動????
柳原博志なんて実在の人物はいないんだぜ
特定商取引法に基づいた販売責任者の柳原が居たことはない(違法)
実は戸川ひかる肉、ネット商材詐欺ジジイ58歳がペロペロ書いたシロモン
コイツは雑誌社編集部時代にも100切り狙いレベルの男だったからなwwww

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 11:31:05.15 .net
URLリンク(twitter.com)
さすよらw
(deleted an unsolicited ad)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 11:43:20.20 .net
◯ら信者さん最近ミキプロまんせー辞めたん?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 11:44:45.45 .net
>>266
これ、絶対うまくなれないやつやんw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 11:45:43.52 .net
右手で叩いてるけどお笑いでも目指してるのかねw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 11:47:52.39 .net
まあ少なくともタイガーはそんな打ち方してないw
断言してもいいw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 12:57:28.65 .net
>>263
お前の妄想の話なんてどうでもいいんだよ
病気の人間て、思い込みが激しくて自分の思い込みをさも事実だと勘違いする癖があるんだよな
ほんと怖いわ
勝てないなんて発言してないなら発言してませんとちゃんと訂正しろ
ガキじゃないんだから自分の非を認めるくらいできるだろ?

288:スマホ
23/07/05 13:01:31.51 .net
釣り針でかすぎwww

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:09:47.40 .net
○様のハンディキャップいくつ?
誰かフジカン行った時見てきてよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:17:56.43 .net
>>282
フジカンで探したけど、ハンディボード無かったよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:29:42.13 .net
プークスクスw
デタラメや出来もしないことを語るバカが多いですねwww
Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。
ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?
それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。
腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。
なので、どうぞボディターンの弊害にあわないようにして下さい。

特にボデタンバカを相手にしてると、どんどんド下手になりますよ~www
ただ、口先だけは上手くなるかなwwwwwwwwwwwwwwwww

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:51:32.03 .net
皆さんのパスポートの色は赤ですか?黒ですか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:55:08.98 .net
ハンディマイナス5くらいじゃない?実質

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:07:50.94 .net
あれでハンディ10以外は無いだろw 90切りがやっとだぜ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:18:54.60 .net
ちゃごるってもう片山晋呉に見放されたの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:36:40.06 .net
>>285
赤ですよ 海外旅行大好き

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 16:00:04.94 .net
総再生数5億8000万回、人気YouTuber「釣りいろは」解散 芸能人と多数コラボも...12年超の活動に幕

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 16:46:13.03 .net
釣りよかに敗北したんだな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 16:50:17.74 .net
俺たちの一生分は稼いだんでしょうね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 16:50:34.34 .net
海外でゴルフとかしてみたい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 16:51:11.89 .net
俺の財力じゃ軽井沢が限界

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 16:51:56.01 .net
安心しろ ここには金持ちはいないからw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 16:58:06.76 .net
練習場で見ているとドライバーの弾道が左右に行ってしまう方が多いですが、ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
先ずは左右の腕の動作の違いを理解して、その腕の動作が自然に起こる迄は意識的に行うことも必要なのです。
そして、ボディターンも然りです。
腕の動作が出来ていないのに意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
「ゴルファーの事実」
素人ゴルファーの90%以上は100切が出来ないのが事実。
何故?・・・
コースは人工芝ではなく、ましてやフラットなライではない。
素人ゴルファーがPGAの真似をしても弊害になるだけ。
草野球でメジャーの真似をするようなもの。
100切が出来ない人はボディターンの弊害を知らずドツボにハマる。
何故?・・・
足の動作や腰の動作はごく限られた人が出来ること。
フラットなレンジで出来てもコースでは出来ない。
何故?・・・
体力不足。
運動不足。
機能不全。
どの箇所の?・・・
「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL
【アスリート・上級者】HDCP 5-9 LPスイング、GGスイング
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【アプローチ】 伊澤秀憲
【パター】 南秀樹

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 17:05:37.42 .net
パスポート所持率1%だからなこのスレw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 17:27:46.37 .net
WGSLは高額商材屋 金儲けだけ
新参者は騙されるなよw

306:スマホ
23/07/05 17:36:33.40 .net
山崎泰宏の飛ばし屋チャンネル全部見て動きを理解するだけでタダでヘッドスピード爆上がりするぞー!
Wナントカみたいなハンドファーストにもならない球も左右に散りまくる立ちションスイングを金出してまで習得したい奴はお好きにどうぞwww

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 17:42:51.74 .net
だけどやっぱり○らがしゅきーw

308:スマホ
23/07/05 17:48:59.55 .net
youtubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 60
スレリンク(golf板:236番)
236 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/04(火) 19:59:12.27 ID:???
>>228
お前の書き込みってWGSLの売り文句より酷いって自覚ないの?
初心者すぎてそんなことも理解できない?
HS42の初心者がスイングをボデタンに変えたらトッププロの飛ばし屋並になりました~ってマジでダメ広告の典型なんだけどwwwww
239 スマホ sage 2023/07/04(火) 20:23:41.22 ID:???
>>236
何の努力もしないヘタレにはそう思えるかも知れんが事実なんだよなぁwww
これが山崎泰宏イズムと努力が結合した結果なw
よく見ろヘタレがw
早くドライバーで200ヤードくらいは飛ぶようになったら良いなぁ?www
ヘタレには無理かwww
240 スマホ sage 2023/07/04(火) 20:27:16.49 ID:???
>>236
あースプーンでも47くらい出てるなわりぃなwww
URLリンク(imgur.com)

WG◯L信者の手打ちローテーション馬鹿、完全敗北www

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:20:38.38 .net
wgslのがマトモ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:22:42.39 .net
お前ら




今日も○じてたな?w

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:31:55.53 .net
プークスクスw
デタラメや出来もしないことを語るバカが多いですねwww
Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。
ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?
それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。
腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。
なので、どうぞボディターンの弊害にあわないようにして下さい。

312:スマホ
23/07/05 18:34:32.54 .net
>>304
ボロボロの負け犬www

313:スマホ
23/07/05 18:38:41.51 .net
>>302
あっちのYouTubeスレにも全く同じ流れを書き込みしたら自演バレバレやでwww

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:41:05.56 .net
>>305
バカ丸出しのカスwww

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:42:14.18 .net
>>306
それはお前だろうがwww
やはりこいつはバカだったw

316:スマホ
23/07/05 18:48:10.71 .net
>>307
200ヤード飛ぶようになったか?www

317:スマホ
23/07/05 18:48:52.70 .net
>>308
自演野郎は「きっと相手も自演してるに違いない!」と思うwww

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:57:17.47 .net
>>299
昔見てたけど掌屈とかシャローイングループ言いだしてから見なくなったわ

319:スマホ
23/07/05 19:00:52.53 .net
>>311
そうなの?
掌屈はやって損しない動作なんだけどなー

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 19:32:14.36 .net
ボデタン馬鹿とスマホってやはり同一人物か
ボデタン馬鹿にレスしてもスマホが食いついてくる
ほんと使い分けも出来ない能無しなのなww

321:スマホ
23/07/05 19:33:39.51 .net
ボク、ボデタン
キチガイだけどみんな仲良くしてね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 19:37:42.16 .net
>>312
グリップストロングだから要らないねん

323:スマホ
23/07/05 19:51:46.18 .net
>>313
は?!www
>>304の書き込みのどこにコピペするボデタンさんの事が書いてあるんだ?
アンカーすらついてねーじゃねーかメクラwww

324:スマホ
23/07/05 19:54:08.31 .net
>>315
あーストロングなら手首と手の甲が平らになってればだいたいオッケーだもんねぇ
でも右肘を差し込む動きしたらそれでもフェース開かない?
俺はそうなるからストロングだけど掌屈してるのよ

325:スマホ
23/07/05 19:55:16.57 .net
>>314
なりすまししたくなる程に悔しかったんだwww
その気持ちだけはわかってあげたいと思いますwww

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 19:56:59.86 .net
>>317
ストロング具合も人によって違うもんねえ
折ると左しか行かなくなるw

327:スマホ ◆/8SgnSE2rItb
23/07/05 19:58:22.54 .net
なりすまし出たからとりあえず鳥つけとくかw

328:スマホ ◆/8SgnSE2rItb
23/07/05 19:59:40.65 .net
>>319
そうなんだそれじゃ掌屈なんてやろうと思わないよね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 20:01:22.14 .net
>>275
○ー○○の幹部達?反社臭すごいな・・・

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:01:34.96 .net
そりぁ、ここに工作員いるし

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:10:14.55 1jwv1lUp.net
>>267
はい、また反論できず
信じるも何も事実だと言ってるだろ
アームローテーションはインパクトの後
実績のある奥嶋コーチも稲見萌音プロも俺と同じ意見です。
ギアーズでもそれを裏付けるデータが出ている。
手打ちバカは二人を否定するだけの実績あるのかよ。
いい加減、現実逃避をやめなさい。
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング。
  バックスイングでローテーションさせた両腕をねじり戻しながらインパクトするので
  体の正面でのインパクトになる。
    
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕単体で振らないスイング
  体と腕が同調して動きクラブをインパクトまで引っ張って使うので、
  体の右サイドでハンドファーストインパクトになる。
  アームローテーションはインパクトの後にクラブの慣性によって自然に起きる。
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
※間違えて手打ち系YouTuberを参考にするとスイングがおかしくなる可能性があります。
 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、ゴルセオTV、アンダーパーゴルフ倶楽部、
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ、トミゴル【TMYGLF】、
 山崎泰宏の飛ばし屋チャンネル
 ボディターン
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(i.imgur.com) 
手打ちを極めたい人は、下記の手打ち系YouTuberを参考にしましょう。
※間違えてボディターン系YouTuberを参考にするとスイングがおかしくなる可能性があります。
 森守弘、WGSL、三觜(※)、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
※三觜コーチは現在ボディターンに移行中ですが過去動画が手打ちです。
 手打ち
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(i.imgur.com)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:13:14.16 1jwv1lUp.net
>>280
いつも妄想ばかりで証拠だせずに論破されまくりキチガイが何を言ってるの?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:15:16.15 1jwv1lUp.net
>>280
お前さ
いつも俺が言ってもいないことを勝手に妄想して恥かいてるよなwww
いい加減日本語の読解力を何とかしろよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:16:18.83 1jwv1lUp.net
>>296
現実逃避する手打ちバカが隠したい事実
下の2種類のスイングは根本的にスイングの原理が違います。
つまり、ボディーターンと手打ちということです。
■PGAのトッププロ(ボディーローテーション)
 シャフトと右腕が地面と水平になるのがほぼ同時(ベルトの上、P8とP9が重なる)
 下記の結果として、左右の腕が入れ替わるのが遅れる。
 1.グリップエンドを引っ張り続けることのよりハンドファーストを形成。
 2.インパクト直後に右肘と右手首(ヒンジ)のフル・リリース完了
 3.その後、右腕の上昇によりアームローテーションが起きている。
   (↑ここ重要、インパクト後に結果的になってしまう)
 
 松山英樹
 URLリンク(i.imgur.com)  ← この時点で右肘と右手首(ヒンジコック)のフル・リリースが完了
 URLリンク(i.imgur.com) ← ここでアームローテーション

■日本のレッスンプロ(手打ち)
 シャフトが地面と水平なるのが早い。(ベルトの下)
 下記の結果として、アーリーリリースになるため、左右の腕が入れ替わるのタイミングが早くなる。
 1.インパクト直前で能動的に腰、肩、グリップを急減速させることにより、
 2.右腕の下降時から(インパクト前から)、アームローテーションを起こしている。
   (↑ここ重要、アームローテーション前提のスイング)
 wgsl
 URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:21:03.05 1jwv1lUp.net
>>324
手打ちのレッスン屋に森守弘を追加しました。
しかも敬意を込めて先頭に追加していますwww
 森守弘、WGSL、三觜(※)、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

タイガーを手打ち認定する森守弘
肩を止めて腕を振る(モロ手打ち)
URLリンク(youtu.be)
と言うことで
<


336:br> 運動音痴の手打ちバカに現実を教えてやろう 肩を止めて腕を止めて手首を返すなんてバカなことをやってるのは、wgslや森守弘のような手打ちバカだけww 野球のピッチャーやバッターも、テニス、卓球、バレーボール、アイスホッケーも 全競技、肩を動かしながら腕を振っている現実 ← 当然PGAのトッププロもこれ



337:スマホ ◆/8SgnSE2rItb
23/07/05 21:24:22.57 .net
今夜も手打ちアームローテーション馬鹿が論破されたんかwww
俺にも↑の人にも負けまくりやんwww

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:24:31.88 .net
よー○い よー○い よー○い ウォッチッチw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:41:25.82 .net
手打ちからボデタンにしたらHS42からHS54まで伸びました~!!
スイング変えたらトッププロの飛ばし屋並になれるなんてすご~~
よーらい伝説みたいだなwww

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:43:07.93 .net
>>326
完全に言ってるけど?
ごめんなさいは言えないの?www

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>109
バカだなww
それだけ女子ツアーのレベルが上がってるんだよ
小祝さくら自身が昔のスイングではもう勝てないと感じたからスイング改造しようと考えたんだろ
それにいきなり勝てるわけないじゃん。
現時点で彼女は出遅れてるだからな。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:44:09.64 .net
ヨーライクソウザイ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:44:36.51 1jwv1lUp.net
現実逃避する森守弘が隠したい事実
下の2種類のスイングは根本的にスイングの原理が違います。
つまり、ボディーターンと手打ちということです。
■PGAのトッププロ(ボディーローテーション)
 1.インパクト直後に右肘と右手首(ヒンジ)のフル・リリース完了
 2.その後、右腕の上昇によりアームローテーションが起きている。
   (↑ここ重要、インパクト後に勢いで勝手になってしまう)
 
 タイガー
 URLリンク(i.imgur.com)  ← この時点で右肘と右手首(ヒンジコック)のフル・リリースが完了
 URLリンク(i.imgur.com) ← ここでアームローテーション

■日本のレッスンプロ(手打ち)
 1.インパクト直前で能動的に腰、肩、グリップを急減速させることにより、
 2.右腕の下降時から(インパクト前から)、アームローテーションを起こしている。
   (↑ここ重要、アームローテーション前提のスイング)
 wgsl
 URLリンク(i.imgur.com)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:46:32.33 .net
毎日必死にコピペ荒しを続ける出禁のクズ
あぼーんされた人種差別主義者のボデタン馬鹿

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:47:49.10 1jwv1lUp.net
>>332
ぎゃはははははははははwww
どこにインタビューで言ってるって書いてあんだよwww
キチガイ手打ちバカは恥の上塗りwww

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:48:04.22 .net
お前ら







騙されるなよw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:48:21.84 1jwv1lUp.net
>>335
キチガイ犯罪者は黙ってろw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:55:53.52 1jwv1lUp.net
それにしても森守弘がここの手打ちバカと同レベルなのは驚いたなw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 21:59:33.50 .net
日に日にボデタン自演ひどくなってるな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 22:00:51.82 .net
ボデタン馬鹿は森守洋より実績あるの?エビデンス出してみ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 22:49:18.98 1jwv1lUp.net
>>341
だから俺が言ってることはとトッププロと同じ
お前こそ実績あるのかよ
2年連続賞金王と賞金女王に否定される森守弘と手打ちバカ
さあ皆さん、
手打ちしか知らない時代遅れのwgslと2年連続賞金王と賞金女王のどちらを信じますか?
答えは聞くまでもありませんねwww
【2018-2019 賞金王】今平周吾のインパクト
「フェースをいかに真っすぐ動かせるかを考えている。
 フェースターンはあまりしないです。」
 ソース:URLリンク(youtu.be)
 →完全にボディーターン
【2020-2021 賞金女王】稲見萌寧のインパクト
「なるべく手首の形をキープしながら当てることが一番大事。
 インパクト後は身体が回ってくれれば自然に手も返る。
 わざと手を返そうとしてしまうと曲がりが大きくなってしまう。」
 ソース:URLリンク(youtu.be)
 →完全にボディーターン

351:スマホ ◆/8SgnSE2rItb
23/07/05 23:11:04.66 .net
>>331
そうだろすげーだろ!
って言っておけば良いのか?w

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:19:39.39 .net
だからお前はただコピペ貼ってるだけなのわからんのか?
お前の自慢のボデタンスイングあげないからいつまでも負け犬キャンキャンだぞwww
プ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:27:59.08 1jwv1lUp.net
>>344
早く実績言えよ
お前は今平や稲見より実績あんのかよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:28:48.53 1jwv1lUp.net
と言うことで
今日も負け犬キャンキャンしかできない手打ちバカでしたwww

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:35:09.56 1jwv1lUp.net
手打ちバカのコピペ
・全く根拠がなく妄想と思込みだけ
俺のコピペ
・データやトッププロの証言に元ずいた根拠のあるコピペ
同じコピペでも全然違うんだよ
手打ちバカは何時まで現実逃避するつもりだよ
恥ずかしくないのかよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:48:15.04 .net
反論できずにキャンキャン泣いてるボデタンw
怪しいwgsl以下のボデタンの言葉は説得力ゼロ
ソースもないしなww
二次創作した時点でソースじゃなくなることも理解出来ないバカだからしかたないかww
実績のあるwgsl → 実績のない素人ボデタン
スイング見せれるwgsl →  スイング見せれないボデタン

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:51:36


358:.65 ID:???.net



359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:54:25.95 1jwv1lUp.net
>>349
負け犬が悔しくて負け惜しみ
もうね幼稚園児のレベルだよねw
いや、サルレベルだよなw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:55:13.31 .net
wgslが害じゃないの認知されてきてるよね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:57:11.46 1jwv1lUp.net
>>348
事実の前に何も反論できない無能手打ちバカwww
早くお前の実績言えよw
実績は
今平・稲見>>>>>>>>>>>>>>>>>>>wgsl ・森守洋

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 00:17:11.65 .net
結局ボデタンなにも勝ててなくて草

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 00:54:35.91 .net
○ら○らヒロw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 01:53:48.94 .net
もりもりは
原エリナ、堀琴音、あと山口すず夏はがっつり指導してるね
香妻弟も本人のスタジオが森と同じ指導をしてるので同門みたいなもの

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:16:44.68 .net
>>336
だからさ、どこで勝てないって言ってるんだよ
お前の脳内か?www
ボクちゃんの中では勝てないって言ってるんでちゅか?
コーチが吉田になる前は順調に勝ててたが変わってから勝てなくなった
これが事実

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:17:53.88 .net
>>338
キチガイ犯罪者ってあぼーんされた人種差別主義者のことだよな
自己紹介ご苦労ww

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:18:06.70 .net
おはよ~ら

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:19:53.50 .net
>>352
素人の下手くそで5ちゃん荒しのボデタン馬鹿
何度聞かれても実績言えないで誤魔化してるのはなぜ???
素直に実績ゼロですって言えないの?w

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:21:14.36 .net
おっす、おらよはw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:21:19.97 .net
>>343
ガキが思いつたような虚勢張って冷笑されてるって気づけない?w

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:45:36.16 .net
ここはYouTubeスレで手打ちとかボデタンの話をするスレではないです。
かまって欲しくてしょうがない出禁に餌を与えないでください

基地外荒らし(wgsl、ボデタン、よーらい)は出禁です
基地外荒らし(wgsl、ボデタン、よーらい)は出禁です
基地外荒らし(wgsl、ボデタン、よーらい)は出禁です
基地外荒らし(wgsl、ボデタン、よーらい)は出禁です

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 07:55:47.98 .net
振り返ればおはよーらい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 08:37:05.39 .net
ホルムグレン復帰しましたw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 09:38:46.58 .net
ヨーライクソウザイ

375:スマホ ◆/8SgnSE2rItb
23/07/06 10:19:49.17 .net
>>361
え?!w
コテンパンにやられ過ぎて頭おかしくなっちゃったのか?www
自演をバラされ、理論を悉く論破され、喧嘩相手を運動音痴だと卑下していたがツアープロ並のスピードの持ち主だったと判明www
負けっぱなしやんお前www

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 14:23:44.42 .net
お前ら







行かんとトライ潰れるぞw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 14:28:53.04 .net
Youtubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめるが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明している。
ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?
それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。
練習場で見ているとドライバーの弾道が左右に行ってしまう方が多いですが、ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
先ずは左右の腕の動作の違いを理解して、その腕の動作が自然に起こる迄は意識的に行うことも必要なのです。
そして、ボディターンも然りです。
腕の動作が出来ていないのに意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL
【アスリート・上級者】HDCP 5-9 LPスイング、GGスイング
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【アプローチ】 伊澤秀憲
【パター】 南秀樹

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 15:01:47.16 .net
>>367
いや遠いわw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 15:51:47.60 .net
タイガーが手打ちwww
タイガーが手打ちwww

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 15:54:24.12 .net
>>342
手打ち馬鹿にはこういうレスは全く見えないんだろうな
なんとまあ都合のいい眼球をお持ちで

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 16:40:36.17 .net
>>366
もういいよ、ガキの虚勢はさw
ヘッドスピードって持って生まれたフィジカルが大きく影響するからプロでも伸ばすのは困難なんだよ
HS42(笑)だったヤツが54になることはないってすこし運動やってる人なら誰でも知ってること
もうさ、痛々しいんだよお前
下手くそ初心者丸出しなんだもんwwww

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 16:43:12.12 .net
>>342
二次創作してる時点で一緒じゃないんだよ
トッププロが手打ちバカとか言ってるのか?
プロと同じじゃなくて、プロの発言そのまま使うから信頼性がでてくる
思い込みの激しい下手くそ素人が同じだと思ってて実際は違うからバカにされてるんだよ
いい加減きづけ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 16:52:01.13 .net
プロはアマチュアよりしっかり手を使うことが出来るから過剰に使いすぎないよう意識している
この大前提も理解してないで、プロがフェースを返さないようにしてるならおれも~~とアマチュアが真似すればボールは捕まらず下手くそになるだけ
ボデタン馬鹿がゴルフ下手くそなままなわけだよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch