【復活】まともなひとは見ちゃダメ part20at GOLF
【復活】まともなひとは見ちゃダメ part20 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 10:51:49.73 .net
横に回って横に振ってるのに講釈だけは立派で「地面反力を利用」だって?
上下のベクトルなら地面反力を活かせるんだけど横方向じゃ地面反力は活かせないのも理解してないw

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 10:55:18.43 .net
肩や腰は縦に回転させましょう、ってレッスンがあるけどそれもダウト
だって和式の動きは背骨に対しての横回転に斜めの角度をつけただけの横斜めの回転じゃん
縦回転じゃないじゃんw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 11:32:27.47 .net
久しぶりに出てきたと思ったらブチギレてるのか?
訳は知らんが

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 13:41:01.78 .net
他で説明しても猫に小判

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 19:09:04.94 .net
そそ漏れも時には本気になるんだな
執念深いのは知ってたけどな(笑)

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 22:16:20.92 .net
やいやい
そそ漏れの解説が文体変えてヘタクソ新スレに貼られてるぞ
まさかそそ漏れ自身の手によるもんじゃないよな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 22:51:16.38 .net
>>895
漏れがあっちに書くわけないじゃんw
書くならこっちに書かず最初からあっちに書くよ
開示したものは誰が自分のものとして広めていいってのが掟だったよね
だから漏れは全然気にしてない
あっちに合うように手直ししてくれてるから言うことなし

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 23:04:59.07 .net
>>896
そうだな

908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 23:49:39.32 .net
ニュータイプの御仁が事も有ろうに某所の次スレを立ち上げるとはのう。
この隔離スレは何の為に立ち上げられたのかを考えられたし。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 00:07:03.43 .net
今向こうで暴れてる俺から爺へ
一度でいいから爺が向こうに出向いてヘタクソ連中を諭せよ
爺ならではの威厳をもって諭せば奴らも少し態度を改めるだろう
爺が諭したら俺は手を引いて二度とヘタクソスレに書き込まないと約束する

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 00:41:01.16 .net
>>899殿。
今し方某所に出向き諭して来た故、其方は約束を守られたし。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 00:43:53.56 .net
そりゃないぜ爺
諭す内容が違うだろ
汚いぞ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 00:48:19.31 .net
>>901殿。
諭す内容の指定は無かったのう。
指定せんかった其方の失敗じゃて。
しのごの云わず、約束を守られよ。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 08:16:58.75 .net
約束は約束だから>>899はもう暴れられない
代わりが行くか? それとも総撤収か?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 11:50:22.56 .net
爺の目が光ってるので後者しかないだろ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 11:55:58.79 .net
乗っ取りきれず、敗北宣言か

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 11:59:08.19 .net
しかし爺は底辺の底上げを良しとしないのだろうか、、、

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 12:00:58.63 .net
>>905
既に117と118は乗っ取っただろうが(笑)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 12:44:26.32 .net
>>906
どうせ和式ゴルファーに受け入れられない
荒らしと同類になると爺は思ってるんんじゃないかな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 12:46:37.88 .net
ホーガンスレ出身者の俺たちと一般ゴルファーとは違うのさ
ゴルフに対する熱量が

920:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 12:57:27.85 .net
>>909
つまるところ、それ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 13:06:23.16 .net
「何でもあり」「目的達成のためには手段を選ばず」「結果が全て」
という虎の穴のルールに照らし合わせれば例え爺であろうが文句言われる筋合いじゃない
よって強烈な方法を提示するので勇敢なチャレンジャーの出現に期待する
・爺に成りすましてヘタクソスレで暴れまくれ
俺はパスなwww

922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 13:20:29.94 .net
>>911
こんな感じでか?
ーーーーーー
御住人の方々に申す。
貴殿等は数々の出鱈目レッスンに依る被害者として此処に居られるのでが無かろうか。
であるのならば、刷り込みを捨てては如何かのう?
各々が既存の出鱈目レッスンから抽出した刷り込みを掲げておっては一向に上手くなる由も無いじゃよ。
ーーーーーーー
俺にそんな度胸はない

923:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 13:27:50.45 .net
>>912
上出来、上出来
その調子で暴れまくれ
心配するな
お前の骨は残った俺たちが拾ってやる
ヘタクソスレの知ったかどもと爺にひと泡吹かせて見事花と散れ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 13:43:14.01 .net
プリゴジンの反乱ってか(笑)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 17:43:27.36 .net
ヘタクソスレは相変わらず
むしろ知ったかアフォバイスが酷くなったような

926:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 18:20:44.05 .net
>>915
いいんじゃないか
ヘタクソの道を突き進みたいようだから

927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 18:23:53.47 .net
ヘタクソの道=混ぜるるな危険の道
どうしようもねえ奴らだ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 19:32:07.12 .net
出鱈目のオンパレード(笑)
眺めてる分には楽しめる

929:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 19:36:29.72 .net
カオススレのヘタクソたちは放置しておけばいい
シャット継続逆ローテワイパースイングに関するぶっ飛びネタを出す強者はいねえのか?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 19:42:06.98 .net
>>919
950に到達したら超ド級のネタを披露するから首を長くして待ってなよ
急ぐなら一気に30レス伸ばせばいい

931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 19:47:37.67 .net
果報は寝て待て
  vs
善は急げ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 19:55:46.84 .net
日本が世界に誇る青木御大
常に爪先下がりのライで打ってるような人だったが
指でクラブを操る世界一の職人だ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 20:47:42.60 .net
>>922
そのとおりだ
YES!

934:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 21:52:35.49 .net
あと27
一体どんな超ド級のネタなのだろうか

935:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 21:57:52.00 .net
俺が場繋ぎのクイズを出す
問:
このイラストは重心移動の順序を示したものらしいが正しいか?誤りか?
URLリンク(i.imgur.com)

936:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:02:11.03 .net
>>925
レベル低っく(笑)
それはシータイガー&新参者向けのクイズだ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:04:30.13 .net
こんなクソ簡単なクイズでどう間を繋ぐんだよ
はい、ネタチェンジ!

938:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:16:07.90 .net
ネタはニュータイプに出してもらわないと…

939:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:18:52.44 .net
ネタ
そそ漏れ=buki 説
誰も一度も指摘してない俺単独の説なんだが

940:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:24:00.50 .net
bukiって別称があったよな
ハカイオー、クラッシャーマンなど
しかしレスを追っててもよく分からないのはbukiがアルマジロだったのか、っていうこと
知ってる奴いる?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:29:54.21 .net
>>929
何で漏れがbukiって人に間違えられるのかなぁw
これ持ってた人っしょ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

942:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:33:07.06 .net
>>931
そんなどうでもいい資料まで持ってるのかよ(笑)
天晴れ!

943:932
23/06/29 22:35:30.84 .net
>>931(ドラえもん様)
事のついでに>>925の資料に対抗して正解の資料を頼むわ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:39:15.32 .net
テッテレ~~🎵
URLリンク(i.imgur.com)

945:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:43:23.20 .net
>>934
だよな(笑)
右踝内倒しって言ってるんだから>>925の2→3の順番はおかしい
そこだけでダウトなイラストだと決定付けれる

946:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:45:54.78 .net
>>934
他に「これは持っておくべき」という資料は?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:49:55.40 .net
>>936
ドラ打てませんスレにこれは貼っ付けておいたほうがよかったと思うw
URLリンク(i.imgur.com)
ポスチャーの作り方で尾骨を目一杯引き上げろ、って文章に添付がセオリーじゃね?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:53:51.34 .net
>>937
おい……お前
前に出したときは右半分だけだっただろ
元イラストをトリミングしてわざと右半分だけ出してやがったな
ふてえ野郎だ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:56:02.82 .net
>>938
覚えてたの?w

950:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 22:59:58.45 .net
>>939
当たり前だ
俺もニュータイプの端くれ
URLリンク(i.imgur.com)

951:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 23:02:26.46 .net
>>940
なんすかソレ?
めっさ噴いたんですけどぉw

952:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 23:04:51.49 .net
ゆとり世代のおぼっちゃまは舐め猫を知らんのか(苦笑)
まあいい
それより他の未公開資料を出せ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 23:06:11.90 .net
あと8

954:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 23:11:04.88 .net
URLリンク(i.imgur.com)
右踝内倒し(=右膝をボールに向ける)ドリルw
つかストレッチ?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 23:13:09.10 .net
>>944
初代爺は自ら体を張ってオリジナルの資料を作ってはスレに出してたな
懐かしい

956:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 23:18:11.05 .net
テッテレ~~🎵
URLリンク(i.imgur.com)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 23:21:15.00 .net
>>946
なにがテッテレーだ
縁起でもない写真なんか見せるな
目が腐るわ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 23:22:21.16 .net
>>944
右手足小台乗せドリルと同じ効果だな

959:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 23:25:55.14 .net
テッテレ~~🎵
URLリンク(i.imgur.com)

960:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 23:28:08.85 .net
フェードというよりスライス打ちのようだ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 23:31:17.90 .net
950に到達したんだが?>>920

962:920 ◆.p/xpr6zdPsJ
23/06/29 23:45:06.04 .net
報告
シャット継続逆ローテーションワイパースイングのメドがたった
スイングをご賞味あれ
Pass: hogan

963:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 00:05:01.42 .net
思い出したよ
ホーガンスレ時代はずっとそのパスワードだったな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 07:06:21.07 .net
どこで賞味するのだろう そのパスで

965:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 09:04:47.92 .net
ネタバレさせちゃいけない?
だろうな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 12:15:44.55 .net
残念ながらトリップを解析できないとURLが出てこない

967:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 12:56:54.81 .net
感想を書けないこのもどかしさ(苦笑)

968:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 14:12:14.74 .net
あっちの113は間違いなくそそ漏れだろ
爺に逆らうか(笑)

969:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 14:18:31.17 .net
次スレ
URLリンク(itest.5ch.net)

970:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 14:20:53.31 .net
>>958
和式スイングに則った意見を書く分には構わないと思うがな

971:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 14:28:54.16 .net
ほう
和式スイング理論に則して暴れるのか
それは興味深いが和式スイング理論そのものが破綻してるんだから体系立てた説明(アドバイス)ができるのだろうか?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 14:34:35.92 .net
ジュニアからゴルフしててユタまで留学に行った元全国区選手なんだから大丈夫だろ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 16:15:49.54 .net
有象無象の一人

974:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 16:32:56.33 .net
>>958
爺がなんだってんだよw
馬鹿らしい

975:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 16:55:14.42 .net
>>962
あんな田舎じゃなw

976:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 18:15:47.42 .net
あのスレはダメだ~
漏れには何ともならない
和式の刷り込みってああも根深かったとはw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 18:17:24.12 .net
>>965
ちょw
田舎だからゴルフの環境がいいんじゃん
だから有名インストラクターも多いんだよw

978:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 18:22:07.25 .net
大谷さんのバッティングキレイだなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

979:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 18:26:08.56 .net
>>966
知ったかの馬鹿どもはおかしいのだ
斜に構えてこちらの話は疑いまくって耳を傾けない
それなのに一向に上手くならない和式理論を疑おうとしない(苦笑)
PGAトッププロ自身のレッスンを見せても、彼らのドリルを見せても、全く真摯に受け入れようとしない
ホーガンスレ時代の住人たちと全然違う
あれではヘタクソのまま

しかしヘタクソスレは馬鹿が自演で伸ばして一人悦に入ってるんじゃないだろうか

980:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 18:28:29.72 .net
>>968
和式でも突然変異のプレーヤーは出現するさ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 18:33:23.61 .net
>>966
マクハットンスイングを浸透させる気にならなかったか
そりゃそうだろうよ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 18:54:10.86 .net
日本人は回転好きなんだがその根底には「引きの文化」が存在する
回転した方が引きやすいからだな
それにしても「引」に関する慣用句が多くて笑える
ーーーーー
手引き、引き戸、引き渡し、引く手あまた、引き出物、引かれ者、後を引く
息を引き取る、引導、一引き・二才・三学問、糸を引く、手を引く、足を引っ張る
尾を引く、引っ手繰る、風邪を引く、気が引ける、金棒を引く、気を引く、後手を引く、袖を引く、血の気が引く、取っ替え引っ替え
退っ引きならない、贔屓の引き倒し、引き合いに出す、引き上げる、引き受ける、引き続き、引き継ぐ、引き締める、引きも切らず、引けを取る、幕を引く
ーーーーー
しかし割合的には悪い意味で用いるパターンが多いな
先人は自覚があったのだろうか

983:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:01:42.40 .net
>>972
漢字に関しては同意できん
押し、が使われる慣用句も多いがやはり悪い意味で使われるものが多い

984:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:02:10.80 .net
スイングにおける右腕は引き動作だろう

985:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:04:24.09 .net
>>974
そうか?(笑)
お前、和式スインガーだな

986:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:06:01.84 .net
>>974にガチに答えていいのだろうか
それとも軽く流しておけばいいのだろうか

987:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:07:33.18 .net
>>976
ま、残りレス欄も少ないからガチに答えていいんじゃないか?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:09:57.48 .net
これは押し、引き、どっちのイメージですか

URLリンク(youtu.be)

989:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:10:03.67 .net
>>974
「押し曲げられて」「押し伸ばす」という感覚のスイングしてないようだな
そんなスイングじゃここの話についてこれないぞ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:11:40.09 .net
>>978
おいおい
前に解説済みだろうが
欧米人は引きの感覚でもいいが日本人は同じ動作を真似るには押し感覚の動作だと

991:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:17:15.71 .net
引きは足し算になる
引きなのにw

992:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:20:35.90 .net
引きは補助的な役割だな
余分な動作なりを引いて極限まで削ぎ落とすってのがニュータイプの言わんとするところだろう

993:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:20:48.33 .net
>>981
なにを言ってる?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:23:27.59 .net
>>982
例えば和式ゴルファーがやってる左腕リードのスイング
まあテニスでいうバックハンドストロークの動きなんだがこれは引き動作になる
和式ゴルファーはそういうスイングしか体を上手く使えないから仕方ない

995:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:24:53.59 .net
ついでに左腕リード推奨なんだろう

996:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:25:11.92 .net
>>980
そうでしたか、失礼しましたm(*_ _)m

997:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:25:23.24 .net
被った

998:984
23/06/30 19:25:59.70 .net
和式ゴルファーでも右腕に頼ったスインガーがいる
そういう輩は得てしてダウンスイングで右肩や右膝が突っ込んでしまい、左腕リードのスインガーよりもヘタクソなのが相場
そういうこともあって和式は引き動作のスイングに傾倒するのさ

999:984
23/06/30 19:31:15.87 .net
引き動作は体に向かって引くのが最もパワーを出せる
押し動作は体から遠ざかるのが最もパワーを出せる
地面にあるボールは体の外だ
だから押し動作のほうがいいに決まってる
引き動作で体から離れた地面のボールを打とうとすることに俺は理解できん
ゴルフクラブはスキーのストックと同じ
地面に向かって押すべきなのさ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:35:01.02 .net
ヘタクソスレで「大きな筋肉はケツ」だとかいいこと言ってるのに腕は引いて使えってか?(笑)
大きなケツ筋を使って足で大地を押し、クラブを地面に押し付けると何故考えられないのだろうか

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:37:20.25 .net
押しは~外
引きは~内

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:38:16.11 .net
引きスイングはどうしても遠心力を利用したスイングになりがち
飛距離は出てもクラブコントロールという点で押しスイングに劣る
なお押しスイングは遠心力に頼らないで角速度のスイングな

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:39:10.05 .net
>>991
そうだ
じゃあインサイドアウトってのはどうあるべきか分かるよな?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:41:26.68 .net
>>993
真面目か!
節分調に読んでもらいたかったw
実際は逆だったりするかもなのにw

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:41:38.15 .net
>>984
バックハンドストロークだって俺は押しでやってるぞ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:42:42.92 .net
>>994
節分調に読んだ上で答えたぞ(笑)

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:44:44.76 .net
押しですね
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:46:52.09 .net
両腕でクラブを持っててボールまでクラブヘッドを下げられないだろ
途中で手捏ねしたり減速させてクラブの先端を振り出してボールにクラブヘッドを届けてるだろうが(これを減速リリースと呼ぶ)

押しは押せばいいだけ
押せばクラブヘッドがボールに届く
だから加速リリースが可能なのだ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:47:03.25 .net
>>996
そうか!ありがとうw
ではお題に真面目に答えると、インサイドアウトは遠くへ遠くへとあるべき

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 19:56:43.32 .net
>>999
外に、だろ
じゃあ押しの一択だろうが

1011:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 21時間 30分 16秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch