【復活】まともなひとは見ちゃダメ part19at GOLF
【復活】まともなひとは見ちゃダメ part19 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:02:48.89 .net
>>934
世の中に用語って無数にあるけど全部をそのまま鵜呑みにして受けるとかしないですよ?(笑)
そういう意見もあるのね程度に流しておくものが沢山ある
刷り込まれる習慣ないので

951:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:04:33.53 .net
>>937
じゃいいです
そういう意見もあるのね程度のものだろうし

952:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:05:52.42 .net
此れだけは云うておくが、ゴルフ用語を世に発信した御仁の定義に難癖を付けてはならんのじゃ。
其の用語を使うならば、のう。
難癖付けるなら御自身で独自の表現を用いるべきなのじゃよ。
イナゴ衆の様に、じゃ。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:09:07.75 .net
>>940
元々の用語は、その人の意見なのでどうでもいいけど
それを正確に理解していなかったり、曲解していたり、自分の「都合いいように解釈してるような御仁が世の中にゴロゴロいるのでね
本人以外の言ってることは鵜呑みにしないし、刷り込まれることもしないんですよ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:09:41.16 .net
>>940
ダブルトリガーグリップw
右杭打ちスイングw
右腕トルネードw
リフトアップテークバックw
槍投げリリースw
インパクトトリガーリリースw
正攻法テークバックw
ぜーんぶオリジナル用語だお

955:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:10:10.06 .net
シャフトプレーンのインパクトにするならトップで右肘をシャフトプレーンに乗せる必要がありません?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:12:10.47 .net
>>941
おかしな事を云うのう(苦笑)
>元々の用語は、その人の意見なのでどうでもいいけど
どうでも良ければ此れは成り立たないじゃよ。
>それを正確に理解していなかったり、曲解していたり

957:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:13:33.97 .net
>>942殿。
そうじゃのう。
ネーミングセンスの良し悪しは不問じゃがのう(笑)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:13:58.91 .net
>>940
さらに、どこかにあった用語をさも重要なことのように崇めたり、それを元に偉そうに語るなんてことも愚かなことです
もちろん用語すべてがそういうものだというわけではないが

959:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:17:14.93 .net
>>944
「どうでもいい」とは「別に難癖付けない」という意味なんだけど、分からなかったですか?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:17:36.61 .net
>>943殿。
またまたおかしな事を云うのう。
再現性の有るシャフトプレーンのインパクトを達成するには、インパクト以前何処のポジションに於いてもシャフトプレーンに乗っておらねばならんじゃろうて。
途中でシャフトプレーンに乗せるのは愚かじゃよ。
一度でもシャフトプレーンから外れたら再びシャフトプレーンに乗せるのは奇跡なのじゃよ。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:19:25.95 .net
>>947殿。
分かる訳が無いのう。
独りよがりの文章では(笑)
其方が小説家を目指しておらんで正解じゃよ。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:20:31.62 .net
>>948
ずっとシャフトプレーンでスイングするんですか?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:22:42.93 .net
>>950殿。
イナゴ衆は其れが御望みのようじゃよ。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:23:53.01 .net
>>951
URLリンク(i.imgur.com)
これはどうですか?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:24:28.44 .net
>>949
>ゴルフ用語を世に発信した御仁の定義に難癖を付けてはならんのじゃ
に対するレスだということが分かってれば推測できるはずだけどね
「元々の用語は、その人の意見なのでどうでもいい」とは、
その人の意見だと受け止めるだけ、それだけのことでどーでもいい(いちいち難癖なんかつけない)ということ
少し言葉が足りなかったかな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:28:51.99 .net
>>952殿。
どう、とはどう云う意味かのう?
ホーガン殿はアンダー星人と云われておるじゃろ?
常にシャフトプレーンでは無いのう。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:30:07.34 .net
>>954
そうなんですね。了解です

968:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:32:46.11 .net
次スレ
URLリンク(itest.5ch.net)
950を超えたので恒例の「終盤に重要ネタ」を今回もお願いします

969:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:35:26.99 .net
重要ネタ
ヘタクソスレで大暴れしてるニュータイプは、、、、、

そそ漏れ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:41:07.32 .net
>>957
そりゃビッグニュースだ!
元全国区のそそ漏れが遂に吠えた
しかもヘタクソスレに出張して
ってか(笑)

971:958
23/06/02 22:44:58.82 .net
そそ漏れならサシのラウンド勝負を受けて立つのも当然だわな
しかも嬉々として(笑)
だから相手がラウンド勝負を持ちかけるように仕向けてる

972:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:49:39.98 .net
>>959殿。
いざラウンドの際はマクハットン殿のスイングで対戦相手の気を削ぐ作戦じゃったら愉快じゃのう(笑)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:54:40.56 .net
>>960
それよそれ(笑)
相手は思うだろうな
どこがPGAスイングだ?って
だがヘタクソスレに書いたスイングを実行すりゃ誰も文句いえない
しかも飛距離とスコアに目を丸くするってか

974:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 22:58:54.94 .net
渦中のそそ漏れは何してんだ
反論の余地ないが釈明の機会は設けてやるぞ
うんとかすんとか答えろ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:03:42.50 .net
身バレした今後どうするのだろう
大人しく引き上げるのか
意に介さず暴れ続けるのか
俺は後者に期待

976:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:08:24.55 .net
>>957
憶測で名指しして別人だったら大問題だぞ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:10:45.55 .net
てか当たり前に別人だろ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:12:49.41 .net
>>964
大問題? ならない、ならない(笑)

979:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:14:01.97 .net
>>965
へー
お前はそそ漏れじゃないと思ってるんだ
おめでたい奴

980:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:17:10.26 .net
>>963
ほんとどうするのかな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:31:45.68 .net
ちなみにあっちのスレの685はある動画の1部を切り取って翻訳したものですが、誰の言葉が分かります?
本物のニュータイプさんなら分かるんじゃないかと思うんですが。。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:35:45.60 .net
あ、でもあの時話したのがそもそも誰だったのかという問題があるかw

983:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:43:35.71 .net
>>970
あんた、向こうのスレの385の人?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:44:13.96 .net
685です

985:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:46:23.21 .net
385は違います

986:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:48:54.58 .net
数学とか絶対的とかの極論じゃなくて、ここでのお題とか議論のネタ的に暫定的に割合的にワンプレーン成分が多ければワンプレーン、ツープレーン成分が多ければツープレーンでいいんじゃね?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 23:50:12.22 .net
>>973
そうか、それは失礼した

988:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 00:12:40.84 .net
>>969
分からんなあ
それなりの者の(PGAプロ)発言だと思うが

989:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 00:58:45.74 .net
お宝だと仰ってました(この部分じゃないかもですが)

990:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 06:45:44.89 .net
>>977
誰のコメントだ?
教えたくなけりゃ黙秘してればいいがギブ&テイクが筋だと思うぞ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 07:49:17.93 .net
この部分になります。
URLリンク(youtu.be)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 07:52:45.49 .net
文字起こしから
kind of swing from inside out and just release the hands.
But this doesn't mean that you have to get stuck here.
You still have to get through the ball
because if you get stuck,
there either two things gonna happen.
One, if you're afraid hooking it,
you're gonna get here
and you're gonna block it straight, right?
The other one, if you release the hands
because you a little bit too far behind it,
they're gonna take over
and you're probably gonna turn it too much.
So it's important to have that feel of swinging
from inside to out, releasing but at the same time,
making sure that the body keeps going through.
- I think just watching Sergio is just amazing
again for the viewers at home
here.
Just interesting how he moves his right hand.
His right hand is sort of
staying down towards the ground
down and over almost like this forehand
tennis shot.
- Correct shortly.

993:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 08:53:34.66 .net
マキロイの発射の人か

994:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 08:58:00.00 .net
あっちで書いたあと和式だとツッコミしてる人もいましたがその後、体に対してのインサイドアウトと飛球線に対してのインサイドアウトがあると話されていたので
これはガルシアのコメントだとすぐに分かったんだなと感じました。
なので暴れてるのはその人と思いますw

995:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 10:24:24.47 .net
>>982
暴れてる張本人は俺な
ガルシア自身の解説だなんて知らなかったぞ
ニュータイプだからといって全ての動画をチェックしてるとでも思ってたか?
だがヘタクソスレで目にしてPGAのプレーヤーかコーチかとは想像した
しかしまあ俺が書いてきたことをガルシアのコメントが証明してるようなものだ(笑)

996:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 10:36:42.77 .net
ガルシアもシャット継続逆ローテーションワイパースイングだったのか……
先代爺によればガルシアは「やりすぎ君」とのことだったがどういう意味なんだろう?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 10:52:01.01 .net
初歩的な質問で笑わないでください
ガルシアはシャットフェーススイングなのですか?
トップの左手が掌屈してるように見えません

998:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 11:00:55.23 .net
>>985
左手が掌屈していようがいまいがトップのクラブフェースの向きで分類される(一般論)
トップのクラブフェースが45度の角度で空を向いてればスクエア
それより立っていればオープン
クラブフェースが寝て真上近くに向いてるとシャット

ガルシアのトップ
URLリンク(i.imgur.com)
この時点でシャットだと目視できるんだが切り返し直後の実質トップは明らかなシャットフェース
URLリンク(i.imgur.com)

異論反論があればどうぞ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 11:02:51.92 .net
>>983
お前は海外でゴルフを学んでた時期もあるんだからガルシアの言葉じゃなくても似たような解説を知っていたのでは?
ここからは穿った見方だが仕入れた情報を虎の穴で披露した
違うか?

>>984
溜め(ラグ)

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 11:08:13.24 .net
>>987
タメな
納得

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 11:13:22.77 .net
>>986
分かりやすい説明ありがとうございました
異論も反論もございませんがレイドオフのトップはシャットフェースなのですね
すっきりです

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 11:23:17.60 .net
>>986
知ったか馬鹿が「定義は?」「その分け方って絶対的統一されてるの?」と難癖つけて来るぞ(笑)

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 11:25:54.62 .net
>>979
サンクス

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 11:28:19.25 .net
>>990
知ったか馬鹿が反論してきたらそっくりそのまま返してやるさ(笑)

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 11:29:54.59 .net
>>992
必殺・つばめ返し
だな

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 11:36:01.89 .net
>>993
>つばめ返し
シャット継続逆ローテーションワイパースイングの代わりにそのネーミングにするか
今調べたらゴルフスイングのメソッドに使われてなさそうだ
短いネーミングだし一般人に分からんから好都合だと思う

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 11:39:05.58 .net
>>994
意味不明すぎるだろー!

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 12:00:45.36 .net
つばめ返さず ってかんじ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 12:06:01.28 .net
そそ漏れはまだ向こうで暴れる気だ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 12:29:00.52 .net
暴れてるし

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 12:31:39.47 .net
>>996
クラブフェースで言えばテークバックで反時計回り
HWD付近から時計回り
それつばめ返さずか?
一応つばめ返しになるだろ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 12:32:35.97 .net
1000get

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 16時間 27分 26秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch