ドライバーが全く打てません 115at GOLF
ドライバーが全く打てません 115 - 暇つぶし2ch351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:04:53.85 .net
高弾道低スピンなんて42m/sのワイにはいらん!
高スピンこそ正義やTR20最高や!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:05:41.44 .net
振り子運動している物体が最下点を過ぎて下降から上昇に転ずる時を止まってるとは言わないよな?
つまりはそういう事だよ。
スイングにおける最下点は右の太ももの前。
そこを過ぎるとリリースされ、急激にクラブが立ち始めてヘッドが加速して、手元を追い越していく。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:08:09.06 Y/VOAuvD.net
>>341
え?
「回転が止まるからリリースが発生する」
と言ってませんでしたっけ?矛盾してますね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:09:25.74 0wQZZRSx.net
>>344
ヘタクソの考える振り子運動ならそうかもな(笑)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:13:01.63 0wQZZRSx.net
>>345
おいこら嘘書くんじゃねえぞ
俺はこう書いた
>リリースでは体の回転が止まる
回転が止まるからリリースが発生するとどこに書いた
そのレスを出せや
お前はマウント取りたさに嘘も平気で書く最低人間かよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:21:03.36 .net
エライことになってるなw
本物の基地外(オレこそ絶対に正しい、それ以外は間違いと罵倒し続ける)が2人常駐してしまったか
どこか他のスレで思う存分やったらどうだ?
PGAツアースイングスレなんかワッチョイだし理想的じゃないか?
それに1人はPGA君だろ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:23:41.28 Y/VOAuvD.net
>>347
>>337に書いてるじゃないですか

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:28:49.01 .net
見てる方はワケワカメでつまんないからせめて映像でも出しましょうw
リリースで体が止まるとは。。
キャメロンチャンプ
URLリンク(i.imgur.com)
コリンモリカワ
URLリンク(i.imgur.com)
ローリーマキロイ
URLリンク(i.imgur.com)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:31:31.51 .net
>>346
鏡の前でクラブを持たずにスイング動作してみ?
手元が最もさがるのはどこかな?
人間がクラブに対して運動を加えていいのはここまで。
あとはクラブが仕事してくれる。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:35:19.98 .net
>>349
リリースでは止まる、だろ?止めるとは書いてない
それにそこは重箱すぎてつまらないから次いってくれないかな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:45:45.57 0wQZZRSx.net
>>349
馬鹿野郎
てめえは国語を知らねえのかよ
リリースでは体の回転が止まる、と
回転が止まるからリリースが発生、は同じ意味だっていうのか?
トロイにもほどがあるぞ
義務教育からやり直してこい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:46:43.01 0wQZZRSx.net
>>352
ふざけるな文盲野郎

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:55:20.10 Y/VOAuvD.net
>>352
いえいえ「重箱」どころではありません
「リリースをいかに発生させるか?」はスイングの大問題です
「飛ばすためにはタメが必要だ」とゆーことは初心者でも知ってるでしょう
タメを作るのは比較的簡単です、難しいのは作ったタメをいかにリリースするか?です
飛距離の面でも、方向性の面でも

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 21:58:14.00 0wQZZRSx.net
どこのスレでも同じっちゃ同じだがここは特に酷い
読解力のない阿保
知ったかの阿保
ミスリードする阿保
違う違うと否定するが理由を書けない阿保
スイングに人間性を問うつもりはないがここの阿保どもはスイング以前の問題だ
うまくなるわけがない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:00:27.42 0wQZZRSx.net
>>355
リリースに不可欠なもの
もしくは切っても切れないものは何か答えられるか?
(タメを除く)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:00:51.25 .net
>>354
なんで怒るのよw
リリース手法は置いといて、リリースするからボディは止まる(減速)というのは
当然だし、あんたもそう書いてるよな?っていう意味だぞ
それを議論相手の方は回転止めてリリース、と無理に誤認させようとしてるから
ちょっとつまらない展開だな~と

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:03:35.55 Y/VOAuvD.net
>>353
だったら、ちゃんと説明しましょう
せっかく「体の回転が止まるからリリースが発生する」と同意してやったのに
「リリースを発生させることで回転が止まる」なら、それこそ「和式」の発想ですよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:03:58.49 .net
>>356
オマエいつもブーメランやってるなww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:10:43.21 0wQZZRSx.net
>>359
阿保
リリースの反作用で止まるのだ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:12:41.80 0wQZZRSx.net
>>359
>せっかく「体の回転が止まるからリリースが発生する」と同意してやったのに
んじゃボデタン信仰者はどうなる(笑)
フィニッシュまで止まらないじゃないか
リリースできてないってことでいいのか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:13:41.94 .net
ID:0wQZZRSxがPGAツアースイング君
ID:Y/VOAuvDがボデタン君
ってことか?
コテハン付けてくれないかな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:17:19.84 .net
>>350
止まるってのは、いわゆる左の壁だよね
左足をかかとの方に引く、
テークバックからインパクトまでの運動を急ブレーキで別方向へスリップさせる感覚。
車で言うと急ブレーキをかけながら左ハンドルを切ってスリップさせるみたいなもの。
遠心力でケツが振れるよね。
止まる、だと語弊はある。
一定のエネルギー方向を「左足後ろへ」急に変えてスリップさせて遠心力を出すみたいな。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:22:31.98 Y/VOAuvD.net
>>361
だから、その発想が、あなたの言う「和式」なのです
>>362
上の方にも書きましたが
「ボディーターン打法」がダメなんじゃなくて
「ボディーターン打法」を誤解してる人がダメ
体をグルグル回転させちゃってる人が多い
そのとーり
自分では一生懸命「ボディーターン打法」で打とうしているが、実際はただの「手打ち」
だから飛ばない、再現性も低い

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:29:55.59 .net
>>364
ですね。インナーを含む下半身が止まることでアウターが解放されますね。
アウターの解放も小さければリストが解放されます。和式(リストターンスイング)
と思います。
URLリンク(i.imgur.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:47:12.64 .net
リリースって能動的な動作なの?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:48:58.62 0wQZZRSx.net
零時に関係なくIDが変わったようだ
下半身を止めるって韓国スイング信仰者かよ(笑)
しかし和式スイングなら韓国スイングを真似して下半身を漬け物石にしたらいい

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:49:51.59 .net
>>367
左阪神を左後ろに引いて、リリースポイントを作るって意味では能動的
手首を緩めてではない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:50:38.39 0wQZZRSx.net
>>367
投球のリリースはどうだ?
受動的だと思うか受動的だと思うか
まずはそこから考えてみ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:51:48.38 0wQZZRSx.net
>>369
お、リリースと書いたな(笑)
リリースとはなんぞや
説明してみ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:54:45.78 .net
>>368
あなたのリリースで体が止まるとはなんですか?
具大的にお願いします。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:55:08.86 .net
投球は全力で能動じゃないの?
反動や反射を利用する瞬間は全身に訪れるとしても

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:57:42.02 .net
>>372
俺はリリースの反作用で股関節が一瞬止まりツイスト状態になるが?
>>373
動作としてか意識としてか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 22:58:46.11 .net
>>371
>>364
これが答えや。
左足の踏み込みと、かかと方向への引き込みで上半身の勢いを殺さずにヘッドを走らせられる
要はヘッドを走らせるポイント
明日デッドリフトの日だからスイング動画でも上げたいな、
でも正面からだと顔映るしな
gstで54~55程度だけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:00:56.27 .net
>>375
クラブヘッドを走らせることとリリースは同義でないのだが?(笑)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:05:11.75 .net
ドライバー打てない奴らが何言っても滑稽や

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:12:23.85 .net
>>376
リリースって言葉にこだわるね
俺にとっては左足の引き込み=リリースだよ
あんたらの言うリストやヘッドをどうとかではなく、体全体のリリース
体全体による力の解放(リリース)だよね
それこそハンマー投げみたいな
そこから徐々に加速して走るから俺にとっては同義だ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:15:36.69 .net
>>350
物理学的に考えられるか、しっかり観察できればリリースの反作用で体が止まるとかいう前に
まず体の回転を減速させてリリースを起こしてることが分かるはずなんだがな
なのでPGAツアースイング君は明らかに間違ってる
よく読んでないけどボデタン君もどこか間違ってそうだな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:21:19.88 .net
やっぱりマキロイの動画は人気だなぁ最後なのに1番再生されている

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:21:37.64 .net
>>374
意識として、かな?
結果として末端ほど受動で動かされる瞬間はあるかもだけど
最終的には指先まで能動じゃないかな
ピッチング、知らないけどそこは堪忍

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:27:34.23 .net
>>378 だけリリースの定義が違うってこと?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:28:46.15 0wQZZRSx.net
>>381
それでいい
世の中には遠心力による自動リリースなんてのもあるが最後の最後は勘所に尽きる
自分の意思によらないリリースなんて暴発リリースと何ら変わらん
リリース開始したら「あとは野となれ山となれ」だけどな
リリース中は既に管理下から離れるべきだから

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:31:28.25 .net
ここまで自分だけが正しいと言い切るならやっぱりお手本見たくなるなw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:32:15.72 .net
>>382
そりゃ手首どうこうしたら痛めるじゃん
高重量の全身トレ以外にアームレスリングのトレーニングもしてるから前腕はふつうの人より強いけど、
鍛えた体全体のエネルギーを手首でリリースしたら怪我するよw
ただ間違ってもいないよね。
体のリリースがヘッド自体の加速を生むんだから
むしろそっち(体全体)のリリース理論を推奨するよw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:33:24.34 .net
N井Gと一緒で理論とスイングが別物なんだよw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:35:29.08 .net
当たり前だけど、ちゃんとリリースが起きるようにコントロールするというか導くというか、そこは能動だよ
リリースはその結果として起きて、起きたら、あとは邪魔しないようにする

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:36:06.53 .net
ようつべ動画作ればいいのに。こんな所で能書き垂れるよりもしかしたら収益あるかも知れないし。
ないだろうげとw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:38:13.45 .net
ID:0wQZZRSxは体が止まるのはリリースの反作用とか言い続けてる奴だろ
もう用無し
引っ込んだ方がいい

398:385
23/05/18 23:39:17.83 .net
ていうとフェイス管理どうすんだ論になるんだけど、
この絵のようにこの角度だけは緩まないようすればいい

ここが緩んだら終わりよ
sssp://o.5ch.net/213ag.png

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:40:35.74 .net


400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:41:27.04 .net
>>388
PGAスイング君は自分じゃゴルフやらないか、できない奴だからな
youtubeやってもノウガキを書くか話すだけで相手にされるわけない

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:47:01.50 0wQZZRSx.net
>>389
ヘタクソのくせに吠えるんじゃない(笑)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:48:35.88 0wQZZRSx.net
リリースには必ず反作用が発生するのだ
反作用のないものはリリースもどき(笑)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:52:44.84 .net
分かった!もういい!
ボデタン手こねどっちでもいいからスコアのいい方の勝ち!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:53:48.50 .net
>>394
おまえよりボデタン君のがまだマシだわ
体の回転が減速してリリースが起きる
ボデタンは少なくともそこは理解してるんだろ
反作用が発生するのは、その後

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:56:27.88 .net
>>392
やめたれw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:58:34.25 .net
何も証明出来ずに吠えてるだけだからなぁ
ここまでの教え魔は見たことない

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 23:59:39.54 .net
理論じゃない!

理想論だ!

だから出来ません!

www

408:385
23/05/19 00:01:42.58 .net
ボデタンってID:Y/VOAuvDだよな?
途中からいなくなったけど・・

俺がなんか途中参加で一網打尽にしてしまった感があって申し訳ないな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:03:19.00 aAtPpv9u.net
>>396
体の回転を減速?
ボデタンは回転を加速しながら打ってるじゃないかよ馬鹿か(笑)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:04:23.61 .net
ここにyoutubeスレの連中まで来たらカオスだなw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:06:18.15 aAtPpv9u.net
ちゃごるのこれも回転を加速させながら打ってるだろ
URLリンク(youtu.be)
どこが減速だ? どこがリリースだ?
リリースなんてできてねえだろが(笑)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:08:26.72 aAtPpv9u.net
ボデタン信仰者は体の回転速度が一番のパワーソース
それを減速させる馬鹿いねえわ(笑)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:10:21.10 .net
>>403
もうみんなお前が出来てるかどうかの証明動画しか興味無いんだよ。
はよ出せやぼけじじいw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:11:23.67 .net
>>397
マジなんだよw
PGAスイング君は寝てるとき以外はずっーと5ちゃんの前にいて、ひっきりなしに何か書き込んでる
このスレと非まともスレ見てるだけでも分かる
おそらく寝てるときも頭から5ちゃんのことが離れてないだろな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:14:12.75 .net
>>385
投手は全身全霊で最後は指先だけで放つんだが
いちいち指怪我してないよね?
指って1番速く動かせるけど1番パワー無いわけ
この意味わかる?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:19:25.80 aAtPpv9u.net
>>407
いいこと書くじゃないか
なんて褒めるとIDないから自演にされちまうけどな

指なんてぶっちゃけ「腱」か「ただの蝶番」に等しい
それでもリリースやタッチには物凄く重要

417:385
23/05/19 00:19:40.30 .net
>>407
自分も野球やってたけど、指の怪我は肘に来るんだよね

ダフるとゴルフ肘になるのと同じ。
親父が監督で無理にピッチャーやらされて肘壊しまくったから、今でも軟骨コキコキなるわ

418:385
23/05/19 00:21:23.61 .net
指の怪我は肘って面白いなw
察してくれw

指や手首を酷使するとって意味な

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:21:51.15 aAtPpv9u.net
もう一つ二つ追加しとく
指は「腱」か「ただの蝶番」か「センサー」か「トリガー」だ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:27:00.76 .net
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、だなw

421:385
23/05/19 00:27:40.24 .net
寝る前に一つ言うけど、
ピッチングの指は大事よ
回転数にも関わるし

ただゴルフでは、指はほぼ何もしない
左手の小薬中だけはしっかり握る

それだけ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:32:10.78 /A4Yc3je.net
>>413
何もしない?
トリガーを追加してやったのにガッカリなこと書くなよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:34:13.68 /A4Yc3je.net
下手なこと書かれるんじゃないかと予測して追加したのに
無駄骨だったかよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:35:50.05 .net
指自体は大きな動作はしないけど指はクラブとの接点でセンサーのかたまりのようなもので
スイング中ずっと大切な仕事してるんやで
ただクラブを握ってるだけじゃない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 00:37:59.21 .net
>>413>>385じゃないの?
もう誰がどれだかわからんな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 05:41:58.69 .net
ドライバーの方向性がおかしくなるのは出来もしないボディターンをやろうとするから
どうぞボディターンの弊害にあわないように

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 06:49:12.07 VsLN+wpC.net
スゲーな、どれが誰だか分からずにレスバってw
自演かサイコか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 08:53:14.07 aAtPpv9u.net
ID出せと他人にほざくのにてめえは出さないヘタレばかり(笑)
そんな奴が自演してるのさ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 08:59:29.98 aAtPpv9u.net
ボデタンとは
ボディーターンを主導にしてスイングする和式でんでん太鼓な(笑)
ボディーターンを最初に世の中に提唱したレッドベターの内容と違うものはボディーターンにあらず
当たり前だろ
定義した者のスイングと別物なんだから
だから俺はそれを揶揄ってボデタンと呼んでるのさ
んで、ここのスレで本家本元のレッドベターが提唱したボディーターンスイングを知ってる奴いるのか?
いねえだろ
それなのに巷のエセボディーターン説に刷り込まれてる阿呆ども

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 09:01:36.34 .net
あら今日はいつもの話のきっかけ役の登場がありませんねw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 09:43:07.07 .net
下半身リードで最後に腕が受動的に振られるのが日本のボディーターン
アスレチックスイングは上半身と腕を同調させたスイング
そんな認識だけど?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 09:45:08.54 aAtPpv9u.net
ここのヘタクソどもにはレベチな話になるが海外の一流プレーヤーたちがやってるドリルを参考にすべきだ
ドリルにはプレーヤーの思考が反映されてるからな
マキロイやタイガーのポンプドリルはボデタンさせてないだろ(笑)
これはスプリットハンドではないがやはり右サイドで振り下ろすためのドリルな
URLリンク(m.youtube.com)
スプリットハンドでもそうだがダウンスイング開始でボデタンなんかしてないだろ
それどころか腕で下せといってる
ボデタン信仰者はこれをどう否定するんだ? 否定できまい(笑)
PGAのスイングの基本はバンプ・ダンプ・ターンなのだ
それをいうとシッタカは昭和のゴルフだとほざく
アホか
基本は今なお引き継がれてる
バンプは改良系になったがな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 09:46:43.50 aAtPpv9u.net
>>423
認識が全然足りんよ
一番大事な部分は押さえてるけどな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 09:51:29.62 aAtPpv9u.net
ここのヘタクソどもはこれをありたがって百万回見ろ
いい説明書きが付いてるぞ
URLリンク(m.youtube.com)
ターンの部分がレッドベターいわくの同調(ボディーターン)な
でんでん太鼓の振り遅れスイングじゃねえのさ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 09:57:19.03 .net
>>425
足りないのではなく長文を書きたくないから簡素化したのだ
細かいことを言い出したらただの言葉遊びになるからな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 09:59:11.57 aAtPpv9u.net
どうして和式スイングはダウンスイングと同時にボデタンするようになったんだ?
答えは簡単
・下半身主導信仰
・骨格的に回転ありきの思考
・腕や手を積極的に使うことを素人だと誤認している
・手打ちよりボディーターンの表現をかっこいいと思っている
だからさ(笑)
じゃあ誰がこんな出鱈目を流布したんだ?
その答えも簡単だが諸事情により書けんわ(笑)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 10:01:57.22 aAtPpv9u.net
>>427
ほう
じゃあレッドベターはボディーターンの呼び水をどう説明してる?
簡単に書けるだろ
十文字以内で済ませられるし何だったら二文字でも意味が通じる

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 10:06:04.32 aAtPpv9u.net
お前らボデタン信仰者はこんなドリルしたことねえだろ
URLリンク(m.youtube.com)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 10:08:14.82 aAtPpv9u.net
タイガー版はこれだ
URLリンク(m.youtube.com)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 10:13:25.05 aAtPpv9u.net
うまく打てない打てないって
そりゃ基本から掛け離れたスイングしてりゃ当然だわ
それでも貫き通すと上級者の部類に入る

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 10:15:23.46 .net
>>429
知らんしどうでもいいなw
以前ならレスバに付き合ったりしたけど最近は自分の認識が正しくて他は間違ってると思うようにはならなくなったからなw
ゴルファーの数だけスイング論があるのだよ
他人とわかりあえるわけがない

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 10:17:28.07 .net
朝から元気だなw暇なのか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 10:21:39.85 aAtPpv9u.net
>>433
>ゴルファーの数だけスイング論があるのだよ
正しくは
ゴルファーの数だけスイングがある
しかし基本は限定されてる
基本以外のスイングが世の中溢れてる
ってことだ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 10:25:24.37 aAtPpv9u.net
>>433
>知らんしどうでもいいなw
それじゃ同調は難しいな
勘頼りってか(笑)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 10:41:21.25 .net
>>426
ドスライサーの自分は回転を意識したら必ず頭から突っ込んでいくから
最初の右向いてるところで背筋使ってある程度身体を起こしにかかる
なのでターンのところは海老反りながら背中を捻るようなイメージになる
ていうかターンというより捻り式弓バネスイングみたいな感じ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 11:04:29.82 .net
>>431
腕でおろしてないな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 11:13:08.28 aAtPpv9u.net
>>438
メクラかよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 11:18:41.92 aAtPpv9u.net
バンプとダンプの目的の違いが分からんとは
ここのヘタクソにはしょうがないか

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 11:28:39.89 .net
>>440
すいません。
お願いですが、あなたのような頭のおかしな人は本スレには出入りしないで下さいね。
宜しくですwww

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 11:35:23.54 aAtPpv9u.net
>>441
出入りするも何も俺が一人でここを食いつぶしてやろうか?
そうしたら次はワッチョイIDスレを立てろ(笑)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 11:39:13.70 .net


452:="../test/read.cgi/golf/1682841653/441" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>441 スイング見せてって言えばすぐ逃げてくよw



453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 11:49:33.11 .net
練習場の教え魔おじさんは実演してくれるよね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 11:55:24.68 aAtPpv9u.net
お前らが挑戦してつまづいたら特殊な方法で個別にスイングを見せてやるのはやぶさかじゃない

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 11:56:58.92 .net
>>442
それ用のスレあるじゃないかw
食いつぶしてこいよwww
「【初心者歓迎】PGAツアースイングで上達するスレ」

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 12:00:18.75 aAtPpv9u.net
>>964
ゆくゆくはあそこも食い潰すかもな(笑)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 12:11:17.94 .net
>>447
一日中、いくつのスレで暴れてるんだよ、キチガイ
とりあえず全く打てませんスレ全部か?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 12:14:40.28 .net
youtubeスレにも行ってくださいw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 12:24:46.71 .net
自分で建てた過疎スレには行かないんだな、コイツw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 12:28:16.58 .net
>>424
胸?上半身の高さを保てって言ってるな
マキロイ的派手なシットダウンはNGってこと?
あくまでドリルだから実打では沈み込みOKなのでしょうか

461:385
23/05/19 12:43:33.27 .net
>>451
まともに会話しようとすんなバカ
荒らしに反応するのも荒らしだ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 12:55:07.79 .net
>>426
このドリルでいうと切り返しから引き込むイメージ?
>>232見ると押し込んでいる様にも思うけど、それやると右肩が前に出やすく

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 12:58:02.26 .net
誤送信
>>426>>430を見ると切り返しから引き込むイメージ?
>>232見ると押し込んでいる様にも思うけど、それやると右肩が前に出やすくならない?

464:385
23/05/19 12:59:07.64 .net
>>454
まともに会話しようとすんな
荒らしに反応するのも荒らしだ

465:451
23/05/19 13:02:19.32 .net
>>452
脳筋の貴方よりはマシかと思いまして。
体のリリースなんてちょっと訓練すれば誰でも出来るし興味ないです。
たとえば垂直飛びなんて全体で順に伝播するように誰でもリリースできますよね?余程ウンチじゃなければ。
私はクラブのリリースと扱いに興味があるんです。
とはいえ言ってることから察するに貴方はジュニアからやってそう。
ココで一番飛ぶしスコアも良いのかもね。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:05:31.39 .net
>>455
うるせえ
まともにゴルフの事を語ろうともしてない奴が荒らしだ
ID:aAtPpv9uが邪魔ならスイング論で論破して追い出せばいい
出来ないなら黙ってろ
お前みたいのが一番邪魔

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:23:56.47 ZwvINdoF.net
>>451
シットダウンが否定されてるのではないが極端なものは駄目だってことだ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:28:20.29 ZwvINdoF.net
>>454
引き込むのではなく下に加圧するんだ
だからポンプアップドリルといわれる
右肩と腕は分離させてだ
余談になるが
一旦下半身と上半身を分離させ、胸と腕を分離させる
一旦だぞ
それが再びコネクトするのが奴らPGA方式

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:29:49.55 ZwvINdoF.net
おや
またIDが変わっちまった
日を跨がずとも一定時間で切り替わるのか

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:31:05.25 .net
分離って何?

471:385
23/05/19 13:34:04.75 .net
向こうから仲間が出張してきて荒らしとの会話を成り立たせようとしてるね
ここの住人は分かってるから触れてない

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:34:15.39 ZwvINdoF.net
>>461
大きく連動させずに切り離して動かすってことだ
全く連動なしってのは骨格的に不可能だけどな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:35:54.08 ZwvINdoF.net
>>462
>ここの住人は分かってるから触れてない
違うだろ(笑)
理解が追いつかないから触れられないのさ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:36:06.62 .net
>>459
加圧とは?具体的に切り返しからどういう動きになる?
>>426を見ると切り返しから右肘が降りて前腕が降りる順番に見えるから引き込むと表現したんだが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:37:48.90 .net
>>462
ID表示してNGにしたいから

476:385
23/05/19 13:41:45.16 .net
>>466
日に何十もレスする荒らしじゃなく、それを制している俺をNGにすんのか?w
もう意味不を通り越してるなw
向こうから仲間が出張ってレスがあまりにも都合が悪かったか、或いは・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:41:47.26 HWR6f+u3.net
>>454
興味を示してるようだからこれを紹介する
URLリンク(m.youtube.com)
ドリルでは分離させてポンプアップの意識
実際のスイングだとドリルほど分離しないけどな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:42:48.82 .net
>>467
わかったからID表示して

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:43:21.92 HWR6f+u3.net
>>467
やいこら
スイングの話しせいや
できんのならすっこんでろ

480:385
23/05/19 13:47:57.74 .net
ここはこいつらに預けてワッチョイ有りで本スレ建てたほうがいいな
何がスイングの話だw
何が悲しくてお前の世迷い言を中心に話しをせにゃならんのだ
ここはお前が中心じゃねーからな
別に書き込みをしたい人の妨げになっとるだろ?
いい加減迷惑考えろ
まぁワッチョイ有りで本スレを建てようか、それがいい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:48:32.22 HWR6f+u3.net
エビデンスを示したから分かっただろ
マキロイにしろタイガーにしろガルシアにしろローズにしろダウンスイングのメカニズムはほぼ共通
だからポンプドリルやスプリットハンドドリルを多用している
それなのに和式レッスンでそれらのドリルは軽んじられてる
やれボデタンだ、やれシャローイングだ、やれダウンブローだ、やれハンドファーストだ、e.t.c
ゴルフに似たゴルフもどきのレッスンなんて信じるな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:49:29.18 HWR6f+u3.net
>>471
おう、出て行け出て行け(笑)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:50:55.26 .net
>>473
あんたが出ていけ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:54:53.33 HWR6f+u3.net
>>474
なんでスイングの話を語ってる俺が出て行かなけりゃならん?
それよりお前は知ったかを排除しないんだな
自演だからか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:57:02.70 HWR6f+u3.net
ああ、知ったかと本物の話の区別がつかないのか
それにしても排除するレス主に偏りがあるぞ(笑)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:59:58.17 .net
>>468
英語がわからんからなんともだが確かにドリルでは昨日の黄色ラインに振り下ろす動作はやっている
>>426>>430は似てる動きに見えるがこの動画最初の動きはまた違って見えちゃうな
下に加圧も動画からは理解できない
特に最後の老人は意味がわからん
>>471
「ぼくちゃんが気に入らないからみんなで追い出そうぜ、無視しようぜ」って小学生かよw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:04:19.00 HWR6f+u3.net
>>477
>>426の冒頭の動きが違って見えるってことか
あれは「今、こうなっちゃってるんだよなー」という確認

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:05:37.60 .net
この板に来たきっかけが1人ゴルフに行った時の同伴者のスロープレーだった。
2ndでクラブ持たずに距離計だけで行って、同伴者の他のプレーヤーに『クラブ持ってけや』
と言われても『わかってますよ!』と言いながら持って行かない奴。
グリーンに乗ったら10mのロングパットで、5mあたりで2回くらい素振りして10mのパットでも何度も素振りするスロープレー。
しかも、パットは半分しか届かず。
いらいらしたわ。teerexって言うゴルフのサブスクでそいつがいると避けて入れないようにしてる。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:06:40.17 HWR6f+u3.net
>>477
>最後の老人
どの動画の、どの部分だ?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:08:34.47 HWR6f+u3.net
>>479
俺はその時間に入念なチェックをするから全然気にならん

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:09:19.90 .net
>>479
心が狭すぎ
俺なんか自分のティーショットの時にウンコしに行ったからな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:13:21.56 gBFt4lho.net
>>479は当時のガルシアと周ったらブチキレるんだろうな(笑)
URLリンク(m.youtube.com)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:14:54.09 gBFt4lho.net
あらら
反映されんかったか
>>479は当時のガルシアと周ったら気が触れるだろうな
URLリンク(m.youtube.com)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:18:41.51 .net
>>478
① URLリンク(m.youtube.com)
② URLリンク(m.youtube.com)
上の動画はは俺の表現で引き込んでるように見えるグリップエンド先行と言えばいいのか?
③ URLリンク(m.youtube.com)
上の動画の最初のはそうは見えないがそれが下への加圧と言われてもそれもわからん
>>480
③の動画の4:40辺りから出てくるチェックのじいさん

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:18:49.16 24H6xx5F.net
ゴルフは ワークマン や ユニクロでコーディネートするようになったら終わりだよ。 恥ずかしいよね。
と、うち の 研修会の役員方が言っております。これは本当でしょうか??
ドレスコードにも引っかかる と申しております。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:27:49.41 .net
アダム・スコットどうなるんだよw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:28:27.75 .net
>>487
ワロタ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:39:12.45 1h54BT4K.net
>>486
こうなるとタイガーを出したのはまずかったかな、と(笑)
タイガーは引き込みが入ってる
>老人
モーノーマンのことかよ
なら無駄していい
別次元のスイングだからな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 14:48:01.71 .net
SIM2MAXドライバーから
ピンG425LSTドライバーに買い換えを検討しております。
SIM 2MAXに大きな不満は無いのですが、
もう少し左右の曲がりというか安定感が欲しいと
思っています。
ちなみにベストスコアは136です

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 15:15:47.66 VsLN+wpC.net
LST捕まえられないと右ばっか行っちゃいそう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 15:38:19.96 .net
曲がりを抑えるならピンG425MAXドライバーの方が易しいと思うけど

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 15:45:28.52 .net
>>491
>>492
ありがとうございます
MAXとLSTではかなり違いますかね?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 15:48:18.93 .net
ベストが136ならG430にしても多分変わらん
レッスン半年くらいでも行った方がいいかも

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 15:50:40.84 VsLN+wpC.net
ゴルパに行って試打だね。振りやすさも合う合わないがある

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 15:54:57.50 aAtPpv9u.net
>>495が適切なアドバイスだ
日替わりスイングしてる奴はどんなドライバー持ったって違いなんて表れやしない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 15:55:04.85 .net
>>490
ベストスコア136と言うのを見落としていました
たぶん買い替えても今の技量ではほとんど変わらないと思いますね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 16:01:59.85 aAtPpv9u.net
ドライバー買い替える前にボールを変えて試してみ
ところでベストスコア136のスイング主に合いそうなボールを誰か提案できるか?
スイングもガタイも見ずにどんなボールを選ぶか見ものだ(笑)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 16:14:37.23 aAtPpv9u.net
>>491
今どんなボール使ってるか敢えて聞かない
アドバイスが出揃って俺が合図したらボールにID添えて写真出せるか?
ボールぐらい構わんだろ
スコア136と告白してるぐらいだから

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 16:22:47.45 .net
>>490
気を悪くするなよw真面目なアドバイスだぞwドライバー買う金でレッスンを受けろw

510:
23/05/19 16:25:22.73 aAtPpv9u.net
>>491
うまくいくか分かんがトリップに俺の意見を忍ばせた
知ったかアホバイザーの意見が出たら開示する

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 16:27:38.67 .net
スコアだけならレンジボール 飛ばなくてOB減る
レンジと同じ感覚でやれる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 16:30:53.42 aAtPpv9u.net
>>503
悪くない意見だ
コースでディスタンス系の硬いボールを使うのは愚行
インパクトの手応えについ力む
その結果振り急ぎにも当たり負けにもなる
だが、もう一つ安心材料のあるボールがいいぞ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 16:41:32.52 aAtPpv9u.net
>>504に関連するが「安心材料」はボール以外にクラブでも応用が効く
レジェンドゴルファーでさえクラブに応用させてミスショットの軽減を図っていた
ヘタクソはクラブを買い替える時にそういったことも考慮すればいいのに気づかない(笑)
メーカーの戦略に乗って新しいクラブなど持たずに中古ショップでそういった安心材料の加味されたドライバーを買えばいい

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 17:30:42.26 .net
ホーガンは、トップの形のまま下半身で引っ張って、でんでん太鼓でビュン!w

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 17:44:51.57 aAtPpv9u.net
>>506
どれだけ法螺吹けば気が済むんだ?
欧米にでんでん太鼓はない!(笑)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 17:47:19.29 aAtPpv9u.net
ヘタクソの腐れ目にはこれがでんでん太鼓に見えるってか(笑)
URLリンク(m.youtube.com)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 18:02:31.85 .net
最初のスイングは分からなくとも二番目の素振りはでんでん太鼓じゃないと分かるだろ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 18:05:44.19 .net
>>504
>>506
>>503
全部自分にアンカーついてる
専ブラ読み込み直した方が?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 18:17:07.86 .net
初歩的な質問で恐縮ですが、ゴルフスイングってドライバーでもアイアンでも吊ったような状態で打つんでしょうか?
クラブを地面に叩きつけるのではなく、体でクラブを吊った状態で空中を振るような感じで打つんですか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 18:29:53.54 .net
自分はだいたいHWDまでは叩きつけるみたいな感じ
HWD後はクラブを引っ張って振るから吊っているようなもの

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 18:47:32.05 tL4GHsHB.net
>>509
サンキュー

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 19:28:3


523:5.24 ID:???.net



524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 19:46:32.96 .net
手打ちバカがボデタンに負けて逃げ込んだスレってここですか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 21:10:09.69 zJYKCRoo.net
>>513
そうさ
USA 仕込みだからな(笑)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 21:11:32.54 .net
バンプすればダンプも入ると思うけど別々に考える必要があるのか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 21:15:46.92 FHWrvbd2.net
>>516
いい疑問だ
バンプはダンプの呼び水でもある
しかし呼び水であってもダンプを完全に成し得ない
一連の動作ではあるんだが説明は分けた方がいい

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 21:24:52.08 aAtPpv9u.net
全く打てませんスレレベルで>>516の疑問を持つのはたいしたもんだ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 21:26:24.24 .net
>>517
いい加減他所でやれよ、また自分らでスイング理論スレでも立ててそっちいけよ

530:518
23/05/19 21:26:36.73 aAtPpv9u.net
>>517も俺な
Wi-Fi環境外で送信したためIDが変わったようだ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 21:27:42.24 aAtPpv9u.net
>>519
お前にいわれる筋合いはない
お前が他所でやればいい

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 21:34:39.56 .net
すごいなぁ、引きこもりニートは
毎日毎日5ちゃんと共に生活してるんだねぇ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 21:37:45.68 aAtPpv9u.net
>>522
スイングの話をしろよ
スイングの話をな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 21:43:06.56 .net
>>523
参考までにID付きドライバーの写真を見せてと頼んでも無理?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 21:50:23.86 .net
引きこもりはゴルフ上手くなれないよ
スイング以前に大切なことがあるのに、それを直視できないから上手くなれない、上手くなれるわけがない
ゴルフはスイング以前にメンタルが大事なんよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 21:59:56.83 .net
>>525
参考までに貴方のドライバーもID付きで見せてくれませんか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:04:27.31 .net
>>524>>525
シャフトも分かるようにお願いします

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:06:46.55 .net
アンカー失礼しました
>>523>>525のお二人へのお願いです

539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:11:06.06 aAtPpv9u.net
>>524
俺のドライバーを知って何の参考になるんだ?(笑)
SIM2 ロフト9.0
シャフト Fujikura VENTUS 6-S

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:16:09.08 .net
>>529
情報ありがとうございます
どんなドライバーでどんなシャフト使ってるかでおおよその腕前が分かるじゃないですか
決して疑ってませんが是非お写真を
>>525
貴方さまも是非お願いします

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:22:15.62 aAtPpv9u.net
>>530
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:30:12.63 .net
>>531
重ね重ねありがとうございます
参考になりました

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:33:55.36 aAtPpv9u.net
次は>>525が出す番だな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:36:08.70 K/bNSJVQ.net
いつの間にか「ボデタン君」と呼ばれてたみたいですねw
ボデタンか?手打ちか?と聞かれたらボデタン派なんで、まあ~悪い気はしないですw
だが、実際にスイングする時は回転などイメージしたことは微塵もない、むしろ直線的なイメージで体を動かす
他のスレにも何度も書いてるが「ゴルフスイングは思うほど回転するもんじゃない」
なのに、なぜ、練習場で見ていると体をグルグル回転させちゃってる人が多いか?
>>21の人も書いてるが「そもそもネーミングが不適当かと」これは意外に大きいと思う
もう一つ大きな原因があるが、全部書くと長文になっちゃうんで割愛させていただく

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:40:16.88 .net
>>525
見せられる腕前じゃない口先ゴルファーと判断しますがいいですか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:43:32.49 .net
>>534
貴方さまも参考のためにID付きでドライバーの写真をお見せくださいますようお願いします

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:44:28.68 .net
>>526
突然なに言い出してんの?
貴方は突然、ドライバーID付きで見せてくれませんかと言われて、わざわざそんなことするの??

548:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:47:02.39 .net
>>535
どーぞどーぞ
参考までに貴方のドライバーもID付きで見せてくれませんか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:50:22.22 K/bNSJVQ.net
>>536
なぜですか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:50:49.74 .net
これで誰が口先ゴルファーかよく分かりました

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:51:53.10 .net
>>540
逃げるんですか?
貴方のドライバーもID付きで見せてくれませんか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:53:58.49 .net
>>539
おおよその腕前が分かることと>>335の要望に沿ったお願いです

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:55:09.56 .net
>>541
見せますよ
見せたら貴方も見せてくれるのですね?
お約束いただきたいです

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:57:54.83 K/bNSJVQ.net
>>542
ドライバーを見てなんで腕前が解るんですか?
タイガーと同じドライバーを使ってたら上手いんですか?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:58:34.92 aAtPpv9u.net
あはは
迂闊に誘いに乗った俺が馬鹿だったわ(苦笑)
>>543
邪魔だ失せろ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:00:22.94 aAtPpv9u.net
>>544
吊るしのクラブ使ってたら腕前なんて知れてる(笑)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:01:25.19 .net
>>543
わざわざ見せませんよ? 面倒くさ
そして貴方に見せられる腕前じゃない口先ゴルファーと判断されても、まったく構いませんよ?
で、貴方のドライバーID付きで見せてくれませんか?
貴方流の理屈で言うと、見せることできないと見せられる腕前じゃない口先ゴルファーってことですよね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:02:24.77 aAtPpv9u.net
>>544
シャフトまでタイガーと同じなんてあり得ない話だぞ(笑)
何せ手に入らないプロトタイプだからな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:03:36.69 .net
何主張してる奴のクラブを見たいんだ?
共感するなら俺が変わりに見せてやるよ
なんならトラックマンの数値もあわせてな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:04:14.08 .net
いくらかでも腕前を判断したいならドライバーの銘柄じゃなくて
フェースやソールにどんな跡が残ってるか見る方がはるかに判断要素になるがな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:05:12.19 K/bNSJVQ.net
>>546
金持ちのおじいちゃんほど最新のドライバーに食いつきますが、上手いですか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:10:39.89 .net
そりゃー毎年毎年飛距離伸びまくりやからねえ
相当なもんかと

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:13:28.76 .net
>>547
IDを表示してなかったのでレス番を添えます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:14:55.59 aAtPpv9u.net
>>551
最新ドライバーといったって吊るしでカスタムじゃない(笑)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:16:09.10 aAtPpv9u.net
>>553
やっぱりな(苦笑)
最初から晒すつもりで罠仕掛けやがって

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:17:03.71 K/bNSJVQ.net
>>550
それは一概に言えないんじゃないですか?
誰でも最初は初心者なんですから、その名残がドライバーにあってもなんの不思議もない

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:19:20.46 aAtPpv9u.net
しかもよりによって俺が>>548に書いたプロトタイプシャフトってか(笑)
ソールの傷も誰かが書くと予想してわざわざ撮りやがって
それは巣に戻れという催促か?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:23:30.59 .net
横からだが自分は10年以上前のドライバーに、まったく有名じゃないメーカーのアイアン(初中級者用)
20才ぐらいのころは、かなりの腕前だったが当時も有名メーカーの最新モデルなんか使ってなかった
ただのレジャーだし
トップアマとかならともかく高価なアスリートタイプみたいの使ってる素人で本当に上手い人ほとんどいないよ?
日本人は道具にやたら金かけすぎだし

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:27:00.94 aAtPpv9u.net
>>558
弘法筆を選ばずは嘘で、弘法こそ厳選された筆しか使わなかった(笑)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:28:04.57 K/bNSJVQ.net
ドライバーをしょっちゅう変えてる人に、上手い人や飛ぶ人を見たことがない

571:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:28:28.39 .net
>>558
口先の誤魔化しは見苦しいですよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:30:32.49 .net
弘法はトッププロみたいなもんだから、そりゃあ良い筆使ってただろうな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:32:00.56 .net
次はドライバーの打痕に行きましょうか
それなら確実に腕前を判断できますからね
アイアンの打痕も添えるなんて最高のアイデアじゃないですか?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:34:40.09 aAtPpv9u.net
>>563
分かったからもうよせ(笑)
ここで度胸よく晒せる住人なんぞいねえって
暫くしたら巣に戻るから邪魔するな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:41:01.91 .net
>>563
確実な腕前ならスイングと打球を見せてもらうしかないがな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:41:28.87 aAtPpv9u.net
めんどくせえ奴が出てきたもんだ
ひょっとするとここは完全に食い尽くされるかもな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:42:43.73 aAtPpv9u.net
>>565
お前の腐れ目じゃ判断できねえよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:43:36.82 .net
まずはPGAツアースイング君のスイング見せて
PGAツアーの最新スイングしてるんだよな?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:44:33.62 .net
>>531
ドライバーか上手く打てない人の為のスレで、俺は上手く打てるぞアピールしてて気分が良い気持ちは分かる
ドヤ顔出来るし気分良いだろな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:45:53.16 aAtPpv9u.net
>>568
PGAの最新スイングってどんなスイングだ?
教えてくれよ(笑)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:49:18.51 .net
>>567
仮に俺が判断できないとして、それがどうしたんだ?
色々な人間に見てもらえば判断される
PGAツアーレベルのスイングしてたら、かなりの人間が素晴らしいと判断するわ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:49:23.05 aAtPpv9u.net
シャローイング?
そんなものはボビージョーンズだってやってた
シャットフェーススイング?
そんなものはトレビノだってやってたわ(笑)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:50:42.81 .net
PGAツアースイング君、どんな言い訳して逃げるかなw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:53:34.95 aAtPpv9u.net
最新のスイングって一体何だろう(笑)
逆ローテーションスイングならホーガンもやってたし
ガニ股打法はスニードがやってたからなあ
Aスイングが最新?
いやいやそれも大昔にあったし

585:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:59:19.04 .net
>>574
>Aスイングが最新?
>いやいやそれも大昔にあったし
URLリンク(i.imgur.com)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 23:59:33.77 .net
>>570
え? 最新って言葉が気に入らないってことでスイング見せない作戦?
最新とかどうでもいいからスイング見せてくれない?
てか言葉だけじゃなくて実際に打ってるとこ見せて教えてほしいな
言葉なんて、どこにでも転がってるし

587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:01:34.70 llN/RoOo.net
>>576
ドライバーを見せてという他人の要求に応えなかったクソが勝手ぬかすな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:03:09.27 llN/RoOo.net
>>575
邪魔するなって何度も書かせるな
気が萎えるだろうが

589:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:09:12.99 .net
>>578
邪魔するどころか大群で押し寄せて来てもいいんだよ
そうしたら三日もあればここを食い尽くす
あんた次第だよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:10:03.09 .net
>>577
どこの誰がドライバー見せようが見せまいが何の関係もあるんだw
PGAツアースイング君は人に教えたくてしょうがないんだから、それなら実際に球打って見せてほしいと思ってる人が1万人ぐらいいるぞ
逆に見せられないとすると(略

591:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:13:36.99 .net
>>579
食い潰すか?

592:ドライバー名人
23/05/20 00:15:11.11 .net
「ゴルファーの事実」
素人ゴルファーの90%以上は100切が出来ないのが事実。
何故?・・・
コースは人工芝ではなく、ましてやフラットなライではない。
素人ゴルファーがPGAの真似をしても弊害になるだけ。
草野球でメジャーの真似をするようなもの。
100切が出来ない人はボディターンの弊害を知らずドツボにハマる。
何故?・・・
足の動作や腰の動作はごく限られた人が出来ること。
フラットなレンジで出来てもコースでは出来ない。
何故?・・・
体力不足。
運動不足。
機能不全。
どの箇所の?・・・
「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL
【アスリート・上級者】HDCP 5-9 LPスイング、GGスイング
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【アプローチ】 伊澤秀憲
【パター】 南秀樹

593:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:15:39.74 .net
PGAツアースイング君もう有名人だな
注目の人

594:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:20:38.82 .net
じゃ大勢で有名人になるってのもアリだな
元有名人の左手甲教祖も招くか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:25:03.12 .net
>>584
いいなそれ
非まとも教の教え魔たちのyoutubeチャンネルでも作って思う存分やってくれ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:26:21.78 .net
>>584
NICE アイデア!
左手甲教祖の再降臨となればかつての信者の何人かが集まる
あれだけ人望が厚かったんだ
ここの住人も左手甲教祖のアドバイスなら聞き入れるだろうよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:29:01.98 .net
>>586
最初に超デカいこと言ってスレ作ったものの2~3ヵ月で過疎ったの知らんのか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:30:57.91 WUj1srg8.net
相変わらず自演やってるみたいだな
いきなり「ドライバー見せろ」とか「俺は高級なドライバー使ってる」とか
スレタイ読めよ、少しはドライバーで悩んでる人の参考になること書けや
だから馬鹿にされんだよ、いいかげん気付よ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:32:20.90 .net
まずはPGAツアースイングスレ何とかしろよw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:32:29.43 .net
>>587
過疎ったのは左手甲が出なくなったからさ
もう居場所が確定してるので以前のようなことにはならんて

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:33:54.41 llN/RoOo.net
>>588
まぬけ
書いてるのに聞く耳持たないヘタクソどもじゃないか(笑)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:36:19.22 .net
>>588
wwww
非まともスレでバラされてたなw
ドライバー画像アップしたのは、非まともスレで誰もが知ってるリサイクルショップ店長だとw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:36:25.62 .net
>>587
スレを作ったのは左手甲本人ではなく信者だったってのを知らんのか?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:37:43.00 .net
>>592
ネクスジェンの方な

605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:38:1


606:4.97 ID:WUj1srg8.net



607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:39:18.52 .net
とりま600まで進めるぞ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:40:32.32 llN/RoOo.net
>>595
今日謝辞があったが何か?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:42:06.61 llN/RoOo.net
>>530>>532を読めや文盲が

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:42:23.51 .net
スライスする原因って何?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:44:05.69 WUj1srg8.net
>>597
それも自演だろーが
俺が「ID示せ」と言ったとたん、おまえに対する質問が激減したよな
みえみえなんだよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:46:10.26 .net
プロに比べたらみんなドライバー下手くそだろ
ここでマウント取っててもドングリの背比べじゃない?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:47:31.22 .net
>>599
一番の要因は和式スイングが身体に対してアウトサイドインのクラブ軌道になってることだ
それで飛球線に対してもクラブがアウトサイドの軌道になったらスライス
もちろんフェースアングルによってはプルフックもあり
これで600か?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:48:50.94 .net
「左手甲」というのが自信満々に絶対に上手くさせると意気込んで出てきて、じゃあやってみるかという者が何人か出てきたんだよな
で、専用スレができて何人かは左手甲の言うこと聞いてやってようだが1人去り二人去り、完全に過疎って左手甲も消えた

615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 00:49:04.43 .net
一旦撤収!

616:左手 甲
23/05/20 00:54:21.10 .net
>>603
事実誤認も甚だしいですよ。お得意の貶め戦術ですか?
上にも書かれてますが俺が立てたスレじゃなかった。とあるスレでアドバイスしたら専用スレが勝手に立てられたのです。
忙しくて書き込めなくなっただけで俺の責任じゃないですわ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 01:01:33.27 .net
>>605
落ち着けよw
>>603には誰が作ったとか書かれてない

618:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 01:07:47.03 .net
左手甲とかPGAツアースイング君とか、まったく同じ精神構造で、まったく行動パターンが同じ
いつでも自分の言ってることは絶対に正しいという姿勢で、自分を批判する人たちを異常に貶す
自分こそ、まさにお得意の貶め戦術をやる

619:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 01:58:21.53 .net
ハーフウェイダウンだったかインパクトだったか忘れたんですけど、
飛球線後方から見たときに右腕と左腕でできる三角形の隙間が広く見えるほうがいいって聞いたんですけどホントですか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 02:32:02.37 .net
非まともスレから出てきた連中
「非まともスレの教え魔が教えるスレ」でも作って思う存分やってみろって
それで自分がどれだけの人を上手くさせることができるか試してみろ、井の中の蛙ども
まぁ最大限に見積もっても既存の教え方(お前らが和式だと思ってるものだろうが何だろうが)と同程度で
ほぼ確実に既存のものより、はるかに低い確率でしか人を上手くできない
(その理由は、説明したら誰でも分かるほど理論的に明白だが教えないでおくか)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 05:58:57.38 .net
バカ共、少しは落ち着けよwww
傍から見てるとお前らって井の中の蛙だわwww
くだらねえことばかり言ってやがって反吐が出そうだわ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 06:21:37.90 llN/RoOo.net
>>608
シャフトプレーンのインパクトするには、な
ただしデシャンボーやモーのように不恰好なアドレスでいいというならその限りじゃない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 06:27:02.02 llN/RoOo.net
>>609
ヘタクソのくせに一端の口を叩くなよ(笑)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 06:49:55.05 w9XzYswc.net
>>599
個人的にはスウェーです
よくアドバイスされた左の壁を左足の外側に設定していたのが原因でした

625:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 07:07:02.11 .net
>>612
お前もヘタクソだろwww

626:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 08:57:39.96 .net
>>608
ハーフウェイダウンの時だね。
その隙間が見える条件は右肩が切り返しから大きく背中から回り込む=身体の右側を大きく使うにつながるね。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 11:56:15.52 .net
>>614
早朝から深夜までゴルフ板で暴れまくってる奴にヘタクソも何もなかろう
彼は引きこもりエアゴルファー

628:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 14:39:18.01 .net
>>611,615
ありがとうございます
インパクトでも三角形の空間が大きく見えるのですが、まずいですか?
ボールに当たる寸前までかなりインサイドにヘッドがあってチーピンが出やすいのはこのせいじゃないかと考えているのですが・・・

629:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 15:11:07.12 .net
スプーン(3wではないw)で横から拾って、掬い上げちゃえば?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 16:23:34.67 BRy92g4N.net
>>617
>>615はアホバイスせずに逃げたようなので>>611の俺が
スイングを見てないので確定できないが一般的な話として
三角形の大きなインパクトのスイングは「非力な女子やジュニアがボデタンスイングしてる」場合(腕力の関与がない)が多い
男でも腕力の関与を嫌ったボデタンスイングだと三角形の大きなインパクトになるタイプがいる
上記の非力な女子やジュニアはクラブヘッドの走りも弱いのでプルスライスが出やすい
しかし大人の男だとインパクトの瞬間に腕力を使ったり右肩が回りすぎてプルフックが出るタイプもいるがプルスライスの軽い擬似フェードで済むタイプもいる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 16:42:02.07 .net
>>617
飛球線後方から見て三角形が大きく見えるの?インパクト時に?
どんなかっこうで打ってるの?
動画か写真あげてよ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 17:07:12.19 .net
>>617
ゴルフは結果がすべてだからな
三角形のことだけで良い悪いは言えない
トッププロでもモリカワのように右肘を右腰に付けたままインパクトまで行くと三角形が見えやすく
マキロイなどはインパクトで三角形は見えず、人それぞれ
良い悪いじゃなくて色々試して打球がどう変わるか観察したらいいよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 18:18:01.27 .net
ドライバー打てない奴にマキロイのスイングの何がわかるの?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 18:38:40.09 llN/RoOo.net
>>622
その通りだ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 18:41:23.95 llN/RoOo.net
>>621
>良い悪いじゃなくて色々試して打球がどう変わるか観察したらいいよ
本物のアホバイス(笑)
三角形の潰れたインパクトなら誰でも簡単にできる
しかし三角形が大きく空いたインパクトはそう簡単にできない
大人の男はな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 19:29:09.47 llN/RoOo.net
ここのアホバイザーは自信ないからID表示しないのか?
質問と回答を二役で回してるからID表示しないのか?(笑)
ドライバーも見せられないヘタレだからしょうがないよな
俺にはIDを出せとほざき、他のIDなしには要求しない
そこまでヘタクソな自演するなよみっともない

637:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 19:31:50.88 llN/RoOo.net
今真剣に考えてるのはこんなくだらんスレ本気で乗っ取ってしまおうか、ってことだ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 19:33:42.37 .net
乗っ取られても痛くも痒くもない

639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 19:35:25.03 llN/RoOo.net
>>627
そうだろな(笑)
どうせヘタクソ同士の傷の舐め合いと自演でのスレ回しだからな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 19:36:58.21 llN/RoOo.net
三角形の件だが空間の大きさよりも腕とクラブの角度がどうなったインパクトしてるのか、だ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 19:41:43.33 llN/RoOo.net
URLリンク(i.imgur.com)
左からコリン、ホブラン、シェフラーだ
腕とクラブの角度が類似してるだろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 19:47:39.90 llN/RoOo.net
>>617はインパクトで左腕とクラブが一直線になってるか、左右のどちらの腕ともクラブが一直線になってない
これはスイングを見なくても分かる(笑)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 20:20:54.56 .net
>>627
乗っ取るとかww
キチガイが一人で発狂して書き込みまくるのは勝手に醜態をさらすだけのことw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 20:21:25.81 .net
>>617です
みなさんご意見ありがとうございます
>>620
動画も写真も上げられませんが、似た形としてはモーノーマンのイメージスイングに近いです
>>631
お察しのとおり、インパクトにおいて左右どちらの前腕もクラブと一直線ではありません
右肘はインパクトシャフトプレーンよりも下に外れており、ちょうど腕と腕の空間のど真ん中をインパクトシャフトプレーンが通っている感じです
ハンドファーストではありますが、手元が浮いて飛球線よりも外方向に押し出しちゃってる感じです
右前腕をオンプレーンにしたいのですが、どうしたら良いのかアドバイスが有ればお願いします

645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 20:29:19.45 llN/RoOo.net
>>633
まさかとは思うが元3Dジャイロのスイング主か?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 20:34:11.62 llN/RoOo.net
>右前腕をオンプレーンにしたいのですが、どうしたら良いのかアドバイスが有ればお願いします
俺を誘ってるのか?
なんだか理解してる風な質問だぞ
もし本物の質問ならアドバイスするがここではやめよう
内容が複雑なので他所でアドバイスすることになるが?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 20:49:35.82 .net
>>624
色々試して打球がどう変わるか観察、という話に対して
三角形が大きく空いたインパクトは簡単にできるとかできないなんて話はどこから持ち出してきたんだい?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 20:52:33.79 llN/RoOo.net
>>636
試しようがないってことだ馬鹿め

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 20:58:35.82 .net
裏犬うせろ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 20:59:30.87 .net
>>637
三角形が大きく空いたインパクトを試せ、とどこかに書いてあったのか?w

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 21:06:28.22 llN/RoOo.net
>>639
阿保
質問者は三角形が空いたインパクトしてるんだ
そんなもの試す必要ねえだろ(笑)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 21:15:15.95 .net
>>640
「色々試す」=「三角形が大きく空いたインパクトを試す」ではないんだが、それ分かってるか?w
いや、分かってないんだなw
というか
三角形が大きく空いたインパクトは簡単にできない、と言ってたのに
今度は「そんなもの試す必要ねえ」と言い出したかw
支離滅裂だなw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 21:33:50.09 llN/RoOo.net
>>641
お前には支離滅裂に感じるだろ(笑)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 21:36:50.82 llN/RoOo.net
俺の本当に伝えたいことは質問者に伝わった
それは>>633のレスで明白
部外者の知ったかアホバイザーがどう思うが関係ねえんだよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 21:53:47.97 .net
>>642
そもそも「色々試す」というだけの話に対して
お前は勝手に妄想ふくらませて、三角形が大きく空いたインパクトは簡単にできない!とか言い出して、
それに突っ込まれたら、
(誰もそんなこと試せなんて言ってないのに)、試しようがないってことだ!とヒステリー起こして
それに突っ込まれたら、
(誰もそんなこと試せなんて言ったないのにw)、そんなもの試す必要ねえ!と、またヒステリーを起こしたということだw
お前はこれから、これをよく覚えて心に刻んでおけ
●人に何か言うときは、まず人の文章をよく読んで、ちゃんと理解すること
●勝手に妄想ふくらませてヒステリー起こして人にからまないこと
そうしないと恥をさらすだけになる

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 22:01:28.72 llN/RoOo.net
>>644
ヘタクソで読解力のないお前がほざいても痛くも痒くもないわ(笑)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 22:03:45.04 llN/RoOo.net
ところで>>633はどうした?
本気で直したいのか
それとも釣りだったのか
はっきりしろや


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch