リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】25本目at GOLF
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】25本目 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-/4ny)
23/05/03 19:52:33.39 5AQ7UiHT0.net
>>646
自分はこの本とり寄せて参考にしてる
URLリンク(clubpcm.thebase.in)

651:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM2b-5Oma)
23/05/03 19:57:30.63 lWCI7TJUM.net
>>650
めちゃくちゃおもしろそう
参考になる?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 20:34:00.89 5AQ7UiHT0.net
>>651
記事はつまらんが測定データがまとまってるので試打候補探すのには良い
海外シャフトはデータが無いのが殆どで残念だけどまあしゃーない

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 20:37:55.36 5AQ7UiHT0.net
自分が合うシャフト見比べると共通点が見つかる
例えば自分はグリップ寄り手元は硬くて中元中が弛く先中と先が硬めが合う
中元が弛くても元が弛いのはヘッドの位置が分かりにくくて合わんし、先が弛いのもトーダウン大きくなって合わん

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 21:16:41.37 g3EnaR2Hd.net
>>650
良さそうだね。
色々書店とか回ってこうゆう本漁ってたけど
見たことなかったな
参考にさせてもらう
すぐ注文させてもらいまーす
紹介ありがとう

655:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-/4ny)
23/05/03 21:50:01.32 5AQ7UiHT0.net
>>654
工房の業界誌だからアマゾンでも書店でも売ってないからまあ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 23:30:55.67 xXKdyaka0.net
>>655
あのサイトからしか購入はできないのでしょうか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 00:38:45.56 YlMWOGxf0.net
>>656
他で売ってるのは見た事無い、雑誌の奥付けに代理店募集してるからどっかの工房とかショップで売ってるかもしれん

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 08:19:45.50 cscgCHj40.net
1w60g.5w70gでアイアンが5-p120gなのですが、3utを入れる場合何g台のシャフトが適正重量ですか??

659:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 08:45:26.20 kDC7Oraw0.net
>>657
ありがとう

660:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 08:57:57.22 vbU5PeKp0.net
>>650
ありがとう
こういう本大好きだわ、取り寄せてみる

661:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 09:10:53.51 OOwXVi+Hd.net
>>658
90~100

662:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 09:31:33.40 R0WJd0F/0.net
>>658
90
ちなみに120gのアイアンシャフトって何?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 09:55:20.08 cscgCHj40.net
アドバイスありがとうございます!
現在はウッドはベンタスtrでアイアンはkbs tour使ってます!

664:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 12:01:29.28 eRFDKhgtd.net
てきとう抜かすな
3ut100gは明らか重たいだろ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 14:03:14.06 R0WJd0F/0.net
>>663
それだとカット前で120だからね
3Uなら80でもいいくらいよ、4Uなら90とか
まぁそこら辺はヘッドやシャフトによるし好みもあるしで適当に
100は自分も重いと思う
PING TOUR 173-85がフレックスで重さも結構変わるからSとXで打ち比べてみて、あとはMODUS GOST(90gくらい)や普通に950がそこらの中古屋にあると思うから試打しやすい
TENSEI ORANGE HYの80gもわりと見かけるかな
ここら辺で好みの重量をまず探るとよし

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 19:14:36.53 NSCnenkl0.net
>>658氏みたいな流れならゴースト1択としか思えない

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 19:27:49.98 hqDiQiEX0.net
アイアン型で短めなら100もありじゃね?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 19:52:12.05 432GFTzz0.net
ディアマナGT打ってみたけど、左ばかりだしヘッドは重く感じるし、全然いいことなかった。
ぐわんぐわん動くシャフトは合わないと分かった。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 20:14:46.62 cscgCHj40.net
90gのベンタスハイブリッド買ったので試してみます!

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 20:51:31.67 14MCwe4e0.net
スイング中シャフトの存在感が消えるセッティングが良いのかねえ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 22:00:56.59 062CoLA50.net
>>658
おま俺セッティングで草
話逸れるけど5w、3uあたりで迷ってた時にapexUWにどハマって
3w
17°UW
21°UW
4U(22°)
に落ち着いたので、検討してみて
とスムーズに沼へ引き摺り込んでみる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 22:24:48.71 7dWemkzl0.net
>>658
そこはDHY19度にGOST/TSだよ
こっちの沼においでよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 22:45:32.56 cscgCHj40.net
>>671
uwも気になってるんですけどシャフトが難しいんですよね…
1wベンタスtr6x
3wベンタスtr7x
17°と21°組むとしたら8xですよね??

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 22:46:26.02 cscgCHj40.net
>>672
gost合わなかったです…

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 12:53:15.03 Q9Yfk5+s0.net
>>674
KBS気に入ってるならKBSのハイブリット用のカーボンシャフト使えばそこまでハズレはないはず

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0b-l8sy)
23/05/05 16:34:51.10 Cbw+M3ee0.net
>>675
ウッドに合わせてベンタスハイブリッドを買ったので試してみます!

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 17:36:21.89 KU4S66S50.net
ディアマナgtは本当に左しか行かない。ピンの純正の方が真っ直ぐ遠くに飛ぶ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 17:40:23.86 0VPqzmBVd.net
お前のスイングが合わないだけだろw

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-7cws)
23/05/05 19:23:42.15 auSByZEq0.net
gtはzfよりは動くけど無茶苦茶左行くような柔なシャフトじゃない、ハードではないけど引っ掛けばかりは流石にスイングのせいでしょう

680:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 08:28:10.51 Dccf/or50.net
641です
4UTの8gウェイト買って、さぁ交換しようと外したら14g付いてました。そりゃ重いわけだww
勝手に純正10gが付いてるもんだと思って早合点してましたわ、新たに10gも買って調整してみます。失礼しました。
(え、純正は10gであってるよね?)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 11:15:59.58 SdDH/jAlp.net
長らくアイアンシャフトがDGだったんですが、四十肩が酷くなり2年程度ゴルフを離れていました。
春から復帰したのですが、力も落ちておりDGは流石に無理が出てきていてリシャフトを考えています。
DRで38ms位で挙動がDGに近い軽めのカーボンシャフトがあればご教示いただけないでしょうか。
DG85なり95が素直に行けばというところなのでしょうが、肩に不安があるためカーボンを入れたいと思っています。
いくつか試しましたが軽くしてもダウンスイングでDGのように粘るカーボンに出会えておらず、ご教示頂けますと幸いです。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 13:08:42.66 O1xCYiqmr.net
スチールファイバーがカーボンでDGに似てるって聞いたことがあるで

683:^_^
23/05/06 13:34:50.35 yS/8W1u10.net
スチールファイバー80-95辺りが良さげだね。ま、最近の評判のカーポンはどれもいいよ。
定番のmciとか、ラウネとかもすごく評判。
後は予算と試打できるかどうか。試打しないで買うなら王道のmciなんかならいいかと。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 13:52:09.88 b/tREL4ad.net
フェアウェイウッドのマミヤのMB-FWがすこぶる調子いいので
マミヤで揃えてみるかと思って調べてだけど、HYは先調子なんだよね。
元、中元だとドライバーはダース、UTはEZでいいのかな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 13:57:43.38 bhZ8iqNZp.net
>>682-683
ありがとうございます。
MCIは始動で硬く感じてしまって少し苦手意識があります。
仮にスチールにする場合はDG85、95辺りになりますでしょうか?

686:^_^
23/05/06 14:34:46.01 yS/8W1u10.net
カーボンは少ししっかり感を感じやすいんですよね。
慣れると別に大したことないし同じ重量かひとつ下で十分とは思いますけど。
ヘッドスピードはともかく他のクラブの前後のシャフトが大切かなと。ヘッドスピードが早くても重いクラブが苦手な人も結構多いです。逆ももちろん。というか重いものの方が軌道が安定するのでアマでもDGなんかが人気の理由です。本来からしたら全く使いこなせてないということでしょうけど。
ぶっちゃけドラが38ならフレックスとしてはいずれにしてもRとかじゃないと基本はオーバースペックになります。ただブランク明けで振れるようになると上がりそうな気も、、
重さもその数値だと85位で充分なんですが、好みや安定考えるとなんともです。難しいですね、95はそこそこしっかりしてますから。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 14:59:25.52 tUMYsa4w0.net
>>681
せっかくだしアイアンごと新品に買い換えたら?
アイアンのリシャフトってめっちゃコスパ悪いよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 15:02:28.80 tRe9cn30p.net
>>686
ありがとうございます。
仰る通りで、自分の場合は重くて柔らかいシャフトが好みだというのがカーボンを何種類か打って感じた結論です。
振動数的にはDGの方がカーボンより圧倒的に硬いんですが、ダウンスイングでの粘り感がDGの方が粘るというかなんというか、振動数だけでは語れないということの意味を四十肩やって実感できたのは唯一プラスな経験でした。
更に軽いカーボンシャフトだと手上げからの手打ちが助長されてしまうような気もするので、スチールファイバーか、DG85を試してみます。

689:^_^
23/05/06 15:09:26.22 yS/8W1u10.net
どっちもなかなか試しにくいのが辛いけど、シャフトなんてエンドレスだから慣れるしかやいってきがします。
ま、痛めてるならカーボン系はやっぱ恩恵ある気がするので試したいところですね。予算かかるけど。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 15:27:30.88 8gXocw9XM.net
カーボンをいくつか試したのならMCI以外も感想を教えてほしい

691:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 15:42:28.41 QcMs3EKG0.net
HS42から45ぐらい
modus120sが重いというかダルい感じがして、modus105sを柔らかい方に番手ずらしリシャフト。振り心地よく方向も良くなったけど、ラウンド後の肩や腰の痛みが辛くてカーボンに変えました。
attas iron10sを試したけど、軽くて頼りない感じがして同10sxのアイアンを組みました。
少しだけ重たい感じもしますが、今のところほぼ違和感なく使えてます。
方向も良くなりましたが、0.5番手ぐらい飛ぶようになってイメージ修正中。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 16:43:39.46 VDEzibgLp.net
GTの5S.5xがかなり良かったな。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 17:11:52.95 7XQEA6IH0.net
スチールファイバー、UT用についてた7ヤツしかしらんがDGより結構先でしなるよね?
アイアンDGだけど俺は合わん感じだわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 17:42:09.21 MNFU4JcWH.net
>>685
DG85はバット側が細いから下巻きとかで工夫しないとそのままでは気持ち悪いと思います
重さが辛くなってきたということならまずはDG105から試してみる方がいいかもしれません

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 20:26:48.14 OKYdQb2o0.net
アイアン用のカーボンはとりあえず入門として
1.スチールファイバー
2.リコイル
3.ダイアモンドスピーダー
あたりから始めた方が良さそう
その他はいかにもカーボン過ぎて慣れるのに時間がかかる
ハマれば恩恵デカイがフルショット以外の細かい動作が難しい

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 22:53:10.34 vCU5NfuM0.net
私も体力減退58歳に伴い2年前にX-forged STARを950nem950SからDG85-Rにリシャフトしました。バランスはD1にしています。Drで38〜40位ですが、7Iでゆったり振ってしっかり140yキャリー飛びます。DGなのに85かよと馬鹿にされますが、なかなか良いシャフトで非力な人にはお薦めです。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/06 22:58:22.86 vCU5NfuM0.net
ごめん
950nem950S->NS950neo(s)要するに吊るしの間違いです。

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-2iDW)
23/05/06 23:11:33.27 N1pL8rx3p.net
>>690
リコイル95 F3とTour AD 95Sを試しましたが、DGと比べてもどちらもガッチガチで軽いという感覚ですね。

棒を手上げして手打ちする感覚です。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 02:46:08.03 kqAzvDY80.net
この休みにツアーイシューを使ってヘッド重量がおおよそ7gでフローしているアイアンセット組んだんだけどバランスかc8.5~d3.8とバラバラになった
完成重量も7~8gフローに収まったけどクラブ組むのは難しいね

700:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 03:47:15.25 j/4dOWZEM.net
アイアンのリシャフトはやったことないけどそんなにバラバラになるもんなの?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 04:13:24.49 Wq5N+Oyv0.net
>>695
モーダス120勢のためにアッタスも入れてあげて

702:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 04:33:51.07 RhSOBVsj0.net
>>699
5鉄からか3鉄からかしらんけど、Tiで組んだらC代から始まるのはおかしいな?
まぁしったかで話してる人よりは挑戦しただけえらい。何組も組んで学んでいくものさ。
セオリー道理@7gで組むと勝手にフローする事はわかったろ?
既製品がバランス統一で売られてるのがおかしい事には気が付いたよな?
テーパーシャフトの既製品でバランス統一製品は全部長いほうへ向かって打ちにくい設定に成ってる

703:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 04:37:07.18 qtJMaZqS0.net
ヘッドスピード40でスチールファイバー80®が良い感じです。mciに比べて気持ち硬めなので番手ずらししたら合うと思います。元々モーダス120を使ってたけど肘痛でリシャフトしました。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 07:50:38.32 WPIbDPb30.net
だれか☆ベロンチ☆止めて☆ベロンチ!!んぇぇえええええ☆
🐷🏌💩

705:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 08:00:12.59 gcHe5RLl0.net
早くtr protoアイアン打ちたい

706:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 09:34:21.71 FucmJVva0.net
そもそもアイアンセットのバランス揃える意味なんてあるのか
バランスが同じ=振り心地が同じではないでしょ
バランスフローという考え方もあるし、MOIマッチングしてもフローする

707:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 12:26:04.31 RhSOBVsj0.net
>>706
消費者がクラブメーカーとボンクラ雑誌とボンクラチューバーに騙されてるだけ。
ユーチューブに出てくるクラフトショップは全部ボンクラだからな3流以下のごみショップ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 18:43:49.07 vg01pMJo0.net
俺はバランスはあまり気にしない
とりあえず重量フローがそこそこちゃんとしてたらいいと思ってる

709:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 20:03:38.53 fHfusILb0.net
なんでツアーADのDIって未だに人気なの?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 20:10:04.85 9GiwN6LF0.net
右に行くからよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 20:10:55.67 Q0RGDVgf0.net
>>709
最近、FWとUTをDIにしたぐらいDIにハマってて、ドライバーもDIにしようか悩んでるくらいなんだけど、DGのS200振ってるみたいなまったり感みたいなのがあって心地良いわ。
ブレないし叩けるししなり感も適度にあるし、しゅき

712:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 20:11:14.99 dWsgIc4S0.net
>>709
松山が使い続けてるから

713:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 20:33:14.79 qmePVLsS0.net
BBも誰か有名プロたのむ

714:^_^
23/05/07 20:42:50.06 POxn417W0.net
>>712
色々あるし、明器と思うけど1番の理由はやっぱそれだろうな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 21:02:14.35 VBehYDxm0.net
誤字が多くて頭悪そう

716:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 21:10:51.22 fHfusILb0.net
煽ってなんか得するの?

717:^_^
23/05/07 21:12:30.65 POxn417W0.net
>>715
こんなとこで誤字とか指摘するお前って仕事できなそう。
公務員か?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 21:14:26.50 Ri4IciRtd.net
関係ない話題だしほっとこうよ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 22:13:56.02 rDmN89Tz0.net
まあ、単純にアタマは悪そうだなw

720:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 23:05:17.51 ZlgJWqlQ0.net
ドライバーでテンセイ1Kホワイトが気に入って使い出したんだけど、アイアンのシャフトで似たようなしなり感のあるシャフトって何になるかな?

721:^_^
23/05/07 23:08:37.26 POxn417W0.net
偏差値70超えの人生だったし、今も金持ちだがw
お前ら国1合格公務員は最低でも東大くらい出てるんだろうが勝てそうか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 23:47:12.13 uPLKnWC6M.net
欲張りセット

723:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 00:26:36.72 4bM0ek5z0.net
こんなところで自慢して、日々の生活に満足してないのか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 00:37:47.15 hrMnrgHxM.net
流石にネタでしょ

725:???
23/05/08 00:43:08.77 VHY1R4dDd.net
>>720
個人的にはモーダス105xが同じ感覚の走り方に感じます。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 07:24:18.91 iFdEos+Fr.net
>>706
シニア賞金王が自分がレギュラーあがりの猛者に勝つためにはめちゃくちゃ道具に拘ってるって話してたぞ

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-4XME)
23/05/08 07:58:55.62 0CP7QbOfd.net
ツアーADDIいれたドライバーも探しちゃおうかな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 11:39:37.41 34rucGAId.net
気に入ったドライバーシャフトをFW用にも買って重量フレックスチップカット吟味してコレじゃない感満載だった時の悲しさよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 12:00:43.65 XBR1sfD80.net
やはり下から打つかティーアップしてるかの違いは大きいね
直ドラか極端に低いティーアップでドライバー打ってみるとFwに組む前にこれじゃない感も少しはわかるかもしれん

730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 12:19:17.53 fo8Wk4OS0.net
>>728
FWにしたらこんなにグニャグニャ動いたっけ?ってなったなあ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 13:05:44.87 lUAc9cM8d.net
シャフトって重さと振動数、長さとキックポイントが一緒だったら違うメーカーでも振り心地は一緒なの?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 13:26:41.96 34rucGAId.net
>>731
同じメーカーだったとしても全く違います

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 13:41:19.43 DtOdJRwQM.net
キャロウェイのepic maxを、メーカーカスタムでtour ADのHD5Sにしたところ、5wはめっちゃいいのだけれど1wはどうも合わない。。。1wフレックス落とすか4Sが本来のフローなのかな。
HSはトラックマンで普通に振って(満ブリじゃなくて)40-41、50歳男性。

734:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-4Wj+)
23/05/09 15:53:24.74 XBR1sfD80.net
5wの50g台が軽いと思うわ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 16:23:22.44 n5QmlGo2d.net
ドライバーと比べて3Wは約10g、5Wは約15gヘッドが重い
ドライバー用シャフトをそのまま挿せばぶよぶよになるに決まってる
先詰めは必須だろ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 17:24:25.93 BtFSA6LSd.net
FW用のシャフトも先詰め必須ですか?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 17:42:22.20 ZUlGjE0td.net
専用は好みやろな、専用でも頼りないの沢山あるし

738:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 19:17:47.36 J3QvLJfu0.net
>>731
剛性分布まで調べないと似てこない

739:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 19:33:46.91 S3E909XId.net
>>733
同じシャフトの場合5Wは+10gで0.5インチチップカットが一応のセオリー
URLリンク(i.imgur.com)
同じにして5Wがちょうどいいならドライバーはハードに感じるだろね
あくまでセオリーだから女子プロとかだと全部同じ人もいるけど

740:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 19:54:06.93 YTG/r/gsd.net
サンプFシリーズってドライバーのシャフトで言えばどのタイプに似てますか?ディアマナにしては結構柔らかめ?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 21:33:22.69 a8cdgqAF0.net
リシャフトすると売却時の価値が下がるってのは本当ですか?
なんでなんですか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 21:47:59.05 RvGS0YwM0.net
>>741
シャフトの元値ほど評価は上がらんのはどこも共通
レアモノ評価する中古店は若干買取上がる
ゴルフエフォート>GDO>ゴルフパートナー みたいな感じで評価額違う

743:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 21:57:28.97 SbUFMn4+0.net
>>741
メーカー純正カスタムと違い
たまに下手くそなリシャフトがあるから

744:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 22:14:37.44 a8cdgqAF0.net
リシャフトしてるかってどうやって判断してるんですか買い取る側は?わかるもんなんですか?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 22:24:35.24 K6LwoMcc0.net
リシャフトしてもドラが250飛ばなくなったりするとおかしいぞ思うからな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 22:35:25.37 L9vWNaNF0.net
すまん、同じヘッドに同じ長さ、同じ銘柄のシャフトで軽いシャフトに換えたらバランスは軽くなる?重くなる?
ヘッド側に重心が移動して重くなるように思うんだけどどうなんだ?
もちろんグリップも同じものを使うとして、な
軽くなるのであれば、いま6SでD5.5だから5Sか5Xにしようかと思ってる
実験できる組み合わせのヘッドとシャフトがないから教えて欲しい
バランス気にしない派もいると思うけど俺は気になる

747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 23:03:13.54 yN0+F2F9r.net
>>746
バランスは軽くなるで
グリップエンドから14インチを支点にしとるからな

748:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-0DDF)
23/05/09 23:03:31.67 RvGS0YwM0.net
>>744
ソケット見る

749:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 04:09:04.00 7VJmssb10.net
>>733
FWでは合うけどドライバーだと自分には合わないシャフトってたくさんあるから気をつけて
俺の場合だけどFWは優しめの中スピンシャフト入れてるけどドライバーはハード寄りが好き

750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-HPDX)
23/05/10 22:55:28.51 TmuqOawa0.net
>>747
ありがとう!!

751:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 11:33:57.24 h07+kkW50.net
いまだにスプーンをリシャするとき先端カットするか悩みまくるわ・・・

752:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 11:47:37.53 1a7pK9lhd.net
入れるシャフトによるでしょ
ドライバーと同じで重量同じだったら必須だけど
重量あげたら硬くなる傾向だからいらない
別シャフトだったら振動数と振り心地による

753:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-4Wj+)
23/05/11 12:59:26.16 uYdVTUcF0.net
必須でもないような?

754:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-3ner)
23/05/11 13:18:03.87 xtUAr0dld.net
同じシャフトでも50gと60gで全然トルク違うしな

755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-4Wj+)
23/05/11 14:01:01.24 uYdVTUcF0.net
5wは重量アップ+カットだと思うけど3wはバット側のみでもいいかなあ…

756:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 19:21:27.21 xOcL8EyK0.net
アッタスMBのユーティリティ用が糞ハマったんだがドラやアイアンでこの感じあるやつ教エロ先輩方

757:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 19:59:28.99 i0FU6KYW0.net
Dと同じシャフトなら3Wはチップ0.5~好みでカットでしょ、カットなしのブヨブヨが好きなら構わんが

758:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 20:13:34.02 gGlbzwC20.net
価値観の押しつけよくない

759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 20:49:11.94 i0FU6KYW0.net
じゃあテメーがアドバイスしてみろやコラ、何も言えないなら黙ってろw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 21:19:44.69 fdD7kMxL0.net
>>756
ジアッタス

761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 21:20:31.43 +A49lvtX0.net
>>756
ドライバーにはジアッタス
アイアンにはKBSのCテーパー

762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 21:21:18.38 +A49lvtX0.net
おっ、かぶった

763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 22:11:43.23 gGlbzwC20.net
>>759
切らなくても問題ない
以上だ、お馬鹿さん

764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/11 22:15:58.18 i0FU6KYW0.net
>>763
価値観の押しつけよくない

765:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c0-bIJq)
23/05/11 23:59:30.93 zRtp/pBm0.net
>>756
アイアンなら中間部の硬さでksツアー系かkbs sテーパー?

766:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-nBPD)
23/05/12 00:35:39.48 lk7p6Da6d.net
>>764
勝ち誇った顔が目に浮かぶw

767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 19:36:49.91 d9b1qMX10.net
>>760
>>761
>>765
シャフト浮気野郎の先輩方ありがとう
ジアッタスはすぐ試せそうだがKBSはじっくりさがしてみるわ

768:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-audt)
23/05/14 15:33:25.09 4/vgPlcyd.net
tour ad izから少しだけ捕まりの良さ求めたい場合のオススメって何かありますか?
vrに変えたら左へのミスが増えてしまいました

769:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-MLJk)
23/05/14 15:59:51.11 EspGMgMYp.net
スイングによるがizをワンフレックス柔くするか硬くする

ちょっとだけこうしたいっていうのはほぼこれで解決

770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3db-7bCP)
23/05/14 17:25:43.29 sEtUcRiX0.net
どんなヘッド使ってるか知らんけど、カチャカチャ出来るなら1°アップライトにしてみるとか

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 09:33:11.40 EbXb1G310.net
若干バランス落ちるが0.25か半インチカットすると捕まりよくなるよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-audt)
23/05/15 13:25:06.91 y+ygQGJDd.net
ありがとうございます
シャフト変えるより他の道を模索したほうが良いこともあるんですね
ちなみにヘッドはG410plusです

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3db-7bCP)
23/05/15 13:35:42.20 WaLB7+sy0.net
ピンだとフラットには出来るけどアップライトには出来ないね
ヒール寄りに鉛貼って調整もアリ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch