【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★57at GOLF
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★57 - 暇つぶし2ch730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 01:17:24.13 A90MVHaI0.net
>>726
>>727
もともとグースネックはハンドファーストに打てない人のために道具でハンドファーストの状態を作るために開発されてる
キャビティアイアンがダウンブローで打てない人のために芯を下げるために開発されたのと同じ経緯
43インチスチールシャフトのパーシモンヘッドドライバーからメタルヘッドになって
ヘッドの設計自由度が飛躍的に高まったから色んな形のドライバーが開発されてる
ただボディターンのスイング理論の基礎はべん・ホーガンのモダンゴルフが発祥なわけで
これは43インチスチールシャフトのパーシモンヘッドのドライバー
高重心のマッスルバックアイアンを使いこなすための理論
これを今の大型チタンヘッドの長尺シャフトのドライバーや
低重心・ストロングロフトのアイアンにあてはめようとすると無理があると思う
だからボディターンでスイングしているプロの多くが今でもマッスルバックアイアンを使ってるのも同じ理由
それを初心者や月一ゴルファーが同じ事しようとしてもそれは無理
100切りくらいが目標であれば習得が難しいボディターンは辞めた方がゴルフが楽しめると思うよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 01:39:22.30 Mr5587Tv0.net
>>730
無理すんなよw
全く的外れwww

732:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 05:59:49.58 ZwHJvPg+d.net
>>723
え?右腕の外旋なんてしなくても打てるけど

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 06:03:04.12 ZwHJvPg+d.net
>>729
それなwずっとフェースがボールを見てるようなスイングを習得しないと日によってタイミングが合ったり合わなかったりで出玉の方向と同じようにスコアも日によってバラバラになるよな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 07:20:01.61 ZivOMN5r0.net
全然初心者スレから遠ざかってる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 08:03:13.77 QgcRCu4L0.net
アドレスで左足のつま先を開くと軸が右にずれてる気がしてセンターに戻すと左足にプレッシャーがかかった感覚になるんですけど
これは正解なのでしょうか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 08:50:51.50 gGnlZvHw0.net
>>631
そもそもスコアと理論は別だとして上から小馬鹿に否定してこれはダメこうしろと言うやつがまともなのか?その論点以外の問題が発生してるだろ
この長文連投してるやつなんて明らかに頭がアレだと思うが
下手くそが何か言ってんな~と揶揄しだすやつが出てくる気持ちも分かるよ
少なくともこんなとこで延々披露してないで自分でチャンネル作るとかしてそこでやれよと、まともなら支持されるだろ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 08:51:42.06 gGnlZvHw0.net
>>637
お前のは議論じゃない
荒らし
量を控えろ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 09:56:34.60 DWLNm/CR0.net
アームローテーション憧れるわ。
プロみたいでかっこいいし。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 10:15:30.86 E/9eG50j0.net
>>656
その認識でいいと思う
そもそも手を速く振る為に体を使うわけだからね
物理的にクラブを速く振れてる人は当然手の振りも速い
ただ手の振りに対してのヘッドの速さの割合もあってプロや上級者ほどよりヘッドが走ってるデータはある
振るのが下手な人は手はそれなりに速いわりにHSは速くないというパターンがある
あと根本的にボディか手打ちかなんてきれいに切り分けられない、それらにはグラデーションがある
プロのスイング映像見てれば体の開き具合はバラバラ、体を開いたローテーション少なめのスイングにしたって色々なクラブ軌道や体の使い方がある
安易にこうだなんて言える話じゃないってのは頭に入れてコツコツ試行錯誤するしかないよ
ただ主目的は安定してコントロールされた(必要があれば速い)インパクトってのは共通してるから、自分がなんでそれに取り組んでるのかその主目的に繋がった練習やスイングなのかは普段から意識した方がいい

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb8-r5n3)
23/02/13 10:25:57.29 rncduSJH0.net
>>736
いや実は既にyoutube解説してる誰かじゃないかな?てらゆーばっかり視聴者数が伸びてて気にくわないのではw
初心者相手にボディターンだ手打ちだアームローテーションだとか小学生に相対性理論教えてるようなもんだ。
初心者はてらゆーの言う通り、全ての番手はショートスイングからだよ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb8-oKsQ)
23/02/13 10:26:40.51 E/9eG50j0.net
>>684
その為のレッスン
独学は自分で考えて自分の体の使い方を変えられる人じゃないと上達に時間かかるというか、大半は上手くなる前に止まる
100切れない人やよくて90台の人が大半だからね
まぁレッスン受けたとてその場だけで終わって自分で課題に取り組み続けられない人は結局伸びないけど、努力できる人には近道になるというか遠回りせずに済むと思う

742:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb8-r5n3)
23/02/13 10:32:40.83 rncduSJH0.net
だいたい>>656の質問がいけない。>>658も「初心者にも分かるように教えてあげなきゃ~」って大きなお世話で長文になる。
手打ちスレは他にもあるからそっちでやれ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 11:18:33.47 RFM1PyRqd.net
初心者スレで長文真っ赤で教え魔してるやつの心情を答えよ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 11:33:21.08 rncduSJH0.net
>>741>>684の「1個1個直していくのが近道かね」の答えとしては分かりにくい。まるでレッスンが一番の近道かのように読める。
まあ「自分で課題に取り組み続けること」って書いてるけどね。
近道なんてない。魔法のレッスンなんてない。魔法があるとすれば「努力」。「こういう風に打ちたい」という人の「思い」こそが最高の魔法。
1個直しているうちに他がおかしくなったらまた基本に戻ればいい。地道な努力の継続こそが最短の近道。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 11:39:44.29 rncduSJH0.net
>>743
①初心者らしからぬ質問を見抜けず、大きなお世話を焼きたい
②人気youtuberを貶めたい
どっちかだと思います。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 12:58:42.10 +lQR9vmpa.net
初心者が順調に当たってたと思いきや突如急に打てなくなるのは、
手打ちしてて身体に覚えさせる前にタイミングを忘れたり、スウェーとか変な動きしだしたとか、そういうのと?
しっかり腰を回してボディターンしてたとは決して言えないスイングだけど、、
7鉄が前にすら飛ばなくなってシャンクしかしなくなってしまった

747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 13:35:05.24 3s80axS60.net
切り返しのときにクラブから始動するか、下半身から始動するかは手打ち、ボデタンに影響するかな?
ボデタンは下半身始動のみだろうけど、手打ちはクラブ始動とクラブ・下半身同時始動があり得る?
自分も含め、多くのアマチュアはクラブ・下半身同時始動になっていて、これがスライスしやすいので手を返してごまかそうとする。
それで、出玉が右へ左へ散らばっているというようにも思える。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 13:46:48.67 DFR/kJ3Ir.net
>>746
俺の場合だけど
前に飛ばしたい意識が強くて、飛球線方向に回転しようとして左肩が上に上がってるのが原因だった
背中側に回転するイメージ
打つ瞬間に上半身だけ右向くイメージで腹筋でカウンターいれる、ヘソが地面のボール見る感じで…何言ってるかわからんと思うけどw
その時々の体の感覚で変わるけど、どっちかの方法でなおったwとにかく肩の上回転?を直したい

749:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 14:48:56.46 FhrOw5gad.net
>>747
正直あんまり関係ない
アプローチやライが悪いところでは下半身ほとんど固定して打つ場合もあるわけで
下半身使うのはあくまで飛ばすため
クラブの使い方が根本的に真逆
トッププロの動き見るとわかるけどイメージとしては完全にカット打つ動きしてるけどクラブはインサイドダウンで入るわけ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 14:54:50.06 9iJKhYA/d.net
なるほど!
俺がアイアンで引っ掛けるのはボディターンスイングなのにグースネックのアイアンを使ってるからなのか!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch