石井良介★ゴルフギア系チャンネルスレ★鶴原弘高2at GOLF
石井良介★ゴルフギア系チャンネルスレ★鶴原弘高2 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 12:19:55.32 .net
>>247
あの人、自分はハードヒッターみたいな立ち位置で話すよね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 15:04:09.55 .net
ステルスが発表された時に今後数年に渡ってテーラーの一人勝ち状態になると言ってたとこもあったがステルス2ではどんな事言い放つのか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 10:46:37.61 .net
ステルスは手打ちじゃ打てないからな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 11:48:41.71 .net
鶴原はトラックマンでHS45くらいじゃないの
コヤマ先生も44,45くらいだよね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 12:23:57.27 .net
ラウンド動画見てるとでラン込みで200ヤードくらいだから40行ってるかどうかだと思う。トラックマンは補正入れたボール初速でHS計算するからHSが早めに出る。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 14:50:11.49 .net
ハードヒッター用なら素人動画でもコースやレンジの弾道見られてシャフト入れ替えボールフライトデーターまでやってるしヘッドスピードまで変えて打ってる
そっちの方が圧倒的に有益

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 20:25:38.18 .net
URLリンク(twitter.com)

プロのようなスイングだけど、おまえらは?
(deleted an unsolicited ad)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 21:37:55.73 .net
>>256
ループ治った?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 21:51:07.20 .net
>>256
捻転が全く出来ていないただの手打ちじゃんw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 22:33:47.09 .net
>>254
ボール初速でhsを計算って絶対にガセやろ
ラン込みで200てそこそこ元気な70代老人の飛距離やぞ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 00:08:31.02 .net
そもそもトラックマンのベッドスピードは実測だし他の計測器より辛めなんだが

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 01:45:39.48 .net
さすがに200てことはないだろw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 05:05:01.00 .net
>>256
右が伸び上がってリバースピボットしかけてるように見えるけどHC2だから文句のない素晴らしいスイングです!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 07:23:52.93 .net
>>260
実際に飛んだ距離で議論しろよ。
シミュレーションは球筋以外
誤差が大きいのに。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 08:48:34.10 .net
>>263
ラウンド動画で200しか飛んでない場面どこか教えてくれ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 09:04:35.86 .net
>>262
ゴルフ侍見てればわかるよね
ヘンテコタコ踊りスイングでも自己流で極めていればその人にとって最大効率スイングです!

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 09:23:53.66 .net
350ヤード未満のコースでドライバーで打ってセカンドでウェッジを持てないコヤマ君

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 09:28:37.74 .net
>>263
トラックマンのキャリーはほとんど誤差ないでしょ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 12:30:31.35 .net
誤差が無かったら石井はレギュラーティだとロング以外ドライバーを握らない。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 18:47:14.65 .net
>>251
初代は荒っぽさもあったんですが今作は荒がとれてより洗練された云々
っていいそう

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 17:14:08.65 .net
レンジボールでドロップさせられない人は何を打っても一緒w

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 20:38:33.49 .net
レンジボールはスピン多いのに?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 22:14:45.77 .net
擦り打っている事を自慢しなくてもいいのに。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 08:12:15.78 .net
世界最高のスイングは「開いて起す」恐るべき秘伝です。
下半身不動、右腕主導でフェースを開きながらテークバック、ダウンで
より鋭く速いインパクトのために、その一瞬にフェースを起す秘術なのです。
Youtubeのテラユー、菅原大地、三觜喜一、いずれも身体動作に過ぎなく、
スイングの目的としてのインパクト=クラブ操作のありようが抜け落ちている
ではないですか?
そんなんにムダな時間や練習ボール代などを捨てていてはいけません。
さあ、世界最高の秘伝を試してみましょう。詳しくは”秘伝”で検索!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 11:00:30.61 .net
錯乱発狂レッスン秘伝老人=BJH76歳=詐欺無申告脱税=反社凶悪犯⭕🐷
ヤなジジイだなあ
早く死んでしまえばヤレヤレなんだが……
なんたって盗人、そうドロボーBJHは面の皮の厚いレッスン屋
お前らが何を言おうが、蛙の面に小便…いいやサギドロのツラに小便よ
ケッ!
吹いたわw
まったくその通り、レインボーや伊豆スカイラインもヤバイ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 12:29:17.86 .net
石井のスイング酷くなってるなw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 12:37:36.73 .net
色んな重さや硬さのクラブを色んなスピードで打たなきゃだからどうしても腕で調整するよなー
ましてや自分のクラブも多数買ってるんだからスイングの土台を作り直すのは難しいだろうねー

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 13:11:10.05 .net
基本が手打ちだからタイミングが合いにくいのでしょう。体が全く使えていない証拠でもある。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 11:01:51.01 .net
レッスン2万も取るのな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 11:29:18.37 .net
払える人もいる、払えない人もいる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 13:38:14.87 .net
クラブ発売当時と一年後の言ってることが露骨に違う傾向のある人っているのな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 13:39:49.11 .net
水商売だからね
若い新しい人が出てくれば移るだろうし

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 14:23:21.06 .net
石井はスピン量が多すぎる打ち方の人だから、お前等の参考になると思う。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 17:27:13.97 .net
>>280
春の提灯まつり

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 17:30:25.88 .net
例年発売時にやたら騒ぐのは恒例だけど、去年のステルス騒ぎは余りにも酷過ぎた
業界全体の不信感に繋がるレベル

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 18:25:14.84 pxmu5FAm.net
最近コヤマウォッチャーになってるけど、また色々噛みついてますねー
とはいえステルス2の解説動画は他よりも要点まとまってた気がする

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 18:26:53.40 .net
5年毎ぐらいでドライバー比べるとまあ進化を感じるが、毎年比較だと同一モデルの当たりハズレの方が差が大きい気はする
実は沢山クラブ買うと、その中で当たりヘッド引けるのがメリットなんじゃないかと思う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 19:14:14.17 .net
石井?コヤマ??
んなもんど~でもええがね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 19:19:14.52 .net
>>284
大騒ぎしてた連中が半年後には
あーステルスね・・・
になってたからなあ
あれで信頼無くした試打チューバーは多かっただろうな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 19:57:36.02 .net
手打ちで擦り打ってるゴルファーにはステルスの良さはわからんよ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 21:34:15.56 .net
他の試打とかどうでもいい
コヤだけを信じろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 21:35:58.33 .net
コヤマは去年、ステルス大して良くないと分かってて煽ってたと、発売して暫くしてゲロってんだよなあ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 21:54:58.96 .net
×よくない
◯HS足りなくて打てない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 22:05:33.18 .net
>>291
別にいいじゃん、あいつが何か言ってもなんの影響力もないんだから

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 23:53:46.55 .net
信憑性を自ら下げたってことか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 00:28:54.52 .net
来年はカーボンフェース無しか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 06:11:36.37 .net
2024年まで待ちましょう!

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 07:38:04.61 .net
すごい髪型ですよねw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 07:54:16.50 .net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  うわっオゲ~ェエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
/ __   ヽU  o
(___)  U | ∴l
 |    っ /U :l
 |  /\ \ |:!
 | /    )  ) U
 ∪    (  \
       \_)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 08:27:12.28 .net
髪のことは言ったるなよ、ゴルフ業界の神だぞ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 08:40:11.86 .net
試打る初期は帽子取ってたよな
露出が多くなって昔みたいに帽子取れなくなったよな
本人もコンプレックスあるんやろな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 10:25:46.04 .net
みなさんは知らなかったのですか?
驚きのニュースだよ。
BJHとかは「インパクトの一瞬に開いたフェースを起す秘術」を発明したと
豪語し、(B)ボビィ(J)ジャック(H)ホーガンを遥かに凌駕したこと
からBJHコテを名乗ったのだとか。
飛距離はドラ370y、スコア54を出せる驚異のスイング論だそうな。
お問い合わせは福士俊夫、03-3700-4284と他スレに宣伝している。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 20:16:07.37 .net
だいたいあの変則スイングじゃ道具の性能よりスイングの問題のほうが間違いなく大きく出る
まともな道具の評価なんか本来できる立場じゃないんだよ
なぜか勘違いしてえらそうに語ってるが

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 20:19:39.52 .net
お前と同じでイキりたいだけでしょw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 07:32:09.71 .net
>>302
本人的にはフューリックみたいなイメージで振ってそう
似ても似つかないけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 13:27:06.74 .net
鶴原の3UPパラダイム試打でHS43でハードヒットしてたけど、おまえらは?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 15:39:42.15 .net
スイング理論などと稚拙な屁理屈を並べ善良な市民を舌先三寸で
釣り、懐を狙う卑賎な者どもの巣窟がレッスン業界だ
レッスン・プロを標榜する傍らプロ意識がカラキシの下郎どもばかり
ちょいと真偽や理解度を確かめようとすると、罵詈雑言で切り返す、
こいつらは詐欺スイング教材など販売の不逞の輩

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 19:04:05.38 .net
URLリンク(twitter.com)
コヤ◯はパラダイムで270yでてるけど、おまえらは?
(deleted an unsolicited ad)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 20:04:46.69 .net
>>307
HS44.5 キャリー245
まぁ普通じゃね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 21:01:29.17 .net
だれだよ200yていってたの

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 10:16:53.35 .net
試打るのパラダイムの試打動画
トラックマンなのに球の軌跡を毎回出さないクソ動画
見せられない事情でもあるのかね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 10:45:32.43 .net
逆光で撮れなかった言ってなかったか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 11:06:32.19 .net
>>310
陰謀論とか好きそうw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 11:28:12.95 .net
今回はテーラーが易しい方にシフト、キャロウェイがやや難しい方にシフトって感じかな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 14:18:08.80 .net
7分45秒付近で軌道出てるけど、着地点は大体200ヤード付近ですね。軌道出さなきゃ良かったのにw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 14:48:46.60 .net
>>307
トラックマンはランが出すぎや
日本の芝だとラン10ヤードくらいだろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 14:59:01.21 .net
>>314
200yってあんなに遠いのか…勉強になるなぁ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 15:07:49.29 .net
HS45ならあんなもんだろ
叩く要素ないと思うけどなんで必死に200yにしたがるのか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 15:53:40.27 .net
動画の練習場だと確かに200ヤード前後だな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 15:55:31.98 .net
コースで実測したら一発なのに、何故練習場に拘るのか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 15:56:38.79 .net
>>319
それはそんな予算ないからだろ
毎回、コース借りるのなんて大手でも無理だわ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 16:41:07.21 .net
有名税とはいえ、さすがにこれだけのアホに文句言われるのはかわいそう

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 16:54:04.34 .net
実際飛んでないのは事実だからな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 16:57:00.19 .net
230はいってるだろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 16:58:08.65 .net
>>319
一発じゃ動画にできんだろ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 17:41:34.40 r18FSIyB.net
石井先生ヘッドスピード落としてくれるけど、そもそもワテらあなたのスイングできないのよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 19:23:17.76 +1KD6Jm9.net
HS48出せるレッスンプロが落とした40~42と出せない一般アマが振りしぼって出した
素人スイングの40~42じゃ確かに違うよね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 20:30:41.78 .net
40、50g代ならアマチュアでも出せる

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 21:01:40.01 .net
URLリンク(youtube.com)
そんなそこらの人のために、このおっさんチャンネルがまさに身近で参考なるチャネルだ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 22:12:09.31 .net
石井って飛ばせてもアプローチは絶望的に下手だよねw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 22:46:30.17 .net
パットは?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 10:22:44.10 .net
>>329
その通り!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 13:37:35.06 .net
俺が考えるスインガーというタイプのイメージが結構異なるようなので
チョンさんのスイング講釈は「混ぜるな危険」になると判断したんよ。
実はもう既にちょっと焦げ始めてるんだけどさw
イメージの摺り合わせがちゃんと出来てないから当然といえば当然かw
このまま進むと、更に混ざって危険度が増し、トップか切り返しで引火して
ダウン途中で一気に爆発する可能性大w
木っ端微塵でインパクトまで辿り着けやしねぇw
だからそうなる前に・・・
今は何のこっちゃ?って感じwだろうけど、
ひょっとして風向き変わったら・・・かもねーw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 18:07:37.00 .net
頭悪そう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 22:14:33.06 .net
あいつ、まぶたちょした?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 23:04:50.33 .net
キャロウェイの試打はくそつまんなかったな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 23:15:28.44 .net
ステルス、ステルス2、ローグ、パラダイム、G430あたりはみんな試打してる?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 06:39:50.09 .net
自動車業界とゴルフ業界って似てるなぁ。
試乗と試打、提灯評論家YouTuber。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 07:37:20.35 .net
それは感じるね、メーカーから情報貰うのに変なこと言えないし
マーケティングでメーカーもどこに金を使うかで大分風向きが変わるよね
シャフト屋とかレッスン系がレビューやってても、メーカーから嫌われたら商売出来ないぐらいに業界狭いし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 07:43:14.51 .net
>>335
毎回、打球を散らしまくる石井プロがコースボール+パラダイムでどうなるのか
見たかったのに逆光だか知らないが弾道が見えないんじゃな
引っかけを「ナイスドロー」って言うコヤマさんのリアクションじゃ当てにならないし

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 08:58:20.70 .net
>>338
PXGみたいに談合したように試打動画が上がらないメーカーも有るし
ヨネックスとかも試打出ないな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 14:18:26.85 .net
>>340
ヨネックスは・・・
需要がないから・・・

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 15:01:54.03 .net
高反発時代は結構主力メーカーだったよなあサイバースターとか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 15:19:23.03 .net
下手糞に打ってもらって、アマチュアに判断してもらおうというメーカーの意向。それを嫌っているのがPXGやヨネックス。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 16:05:08.92 GFQJspO1.net
>>329
前より飛ばなくなってる気が

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 16:12:47.93 QGjvrWuy.net
最近はプロっていう感じがしない
年なのか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 17:16:03.42 .net
ヨネックスは矢野東が試打してたかなー

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 18:47:02.98 .net
ヨネックスは結構試打るで取り上げてない?
PXGは最近の低価格攻めをコヤマが嫌ってるっぽいからなぁ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 18:57:07.58 .net
ティーチングプロをプロと呼ぶのはなんとなく違和感あるのは俺だけなんだろうか
別の呼び方作った方がいいよね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 20:27:43.64 .net
インストラクターとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch