[ここ壊れてます] .net
>>392
ヘッドスピードがめちゃくちゃ遅い可能性もあるぞ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:51:10.62 Aez4GlCe.net
打ちっぱ�
412:ネしの据え置きの機械でも撮れたりする?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 20:03:34.70 .net
開眼した
やっぱドライバーはクローズドスタンスで球を捕まえに行くのがド安定やわ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 20:13:44.66 .net
>>392
iPhoneのコマ送りじゃない?
iPhoneじゃないとスイングは撮れん
415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:06:35.98 .net
iPhoneのコマ送りでもシャフトブレるんやが
416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:20:16.43 .net
一応方法としては撮った動画のスクショ機能で切り取った奴を貼らせてもらってます
imgurのアプリ変えたから次回からは動画でスレにアップできると思う
あと他はまだ改善出来てないけどアドレス変えただけでもインから入るようにはなった
おかげで久々にどフック出たよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
417:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
1枚目と2枚目のギャップありすぎw
アドレスは良いのにダウンスイングでなぜそうなるw
418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:50:37.86 .net
べつに悪くない
いいスイングだね
419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:51:12.74 .net
ただちょっと右脇空いとるね
420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:55:07.01 .net
上司にアイアンはフェードでもウッド系はドローで距離稼いだ方がいい言われたけどそうですか?ちなハゲてますそいつ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 21:57:43.45 .net
よほどうまくて簡単に打ち分けられるひと以外はコースではある程度いつものスイングした方がよいんじないか
とマジレスしてみた
422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:06:09.61 rBXN9HM7.net
>>406
画像みてケプカぽい?と思ったので合わせてみたw
結構良いのでは?
URLリンク(i.imgur.com)
423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 23:00:05.15 .net
後方からの画像だと分かりづらいが、アーリーリリースだな
424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 00:29:43.59 .net
ハゲの言うことは信じるな
425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 00:34:36.58 6kBz9/qJ.net
教え魔湧き過ぎだろww
426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 00:50:57.08 .net
また知ったかマジロかw
427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 05:44:28.62 .net
レンジでも此処でも必ずいる教え魔
そんな教え魔対策です。
最近では全く声かけられなくなったけど、打ちっぱなし場でのでの教え魔対策を教え魔す。
教え魔が話かけてきたら、取り敢えず説明を聞いた後に、いまいち解らないから是非お手本を見せて欲しいと言う。
教え魔が打つ前に仰々しくスマホを取り出して僕ゴルフ系のYouTubeやってるんでお手本としてピタリと狙い通りに打つ動画を是非撮りたいと言う。
周りの人にも今からプロ級の先生がお手本を打ちますよとギャラリーを集める。
んで大抵はミスるか、狙った位置に落とせない事になるり、恥をかく。
コレどう?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 05:51:57.58 .net
教えてもらっといて、ありがとうくらい言えよな
429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 06:02:47.62 .net
>>417
結構ですで終わりだろうが、はげ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 06:08:38.01 .net
>>417
こういうやつが歳取ったら教え魔になるんやろなあ
431:アルマジロ
[ここ壊れてます] .net
>>417
オマエこそ教え魔をピンハネする詐欺商材屋のジジイ肉やで
偉そううそぶいて自身の尊厳を捨て去り外道の道を逝くドブ鼠
はようあの世に逝きなされw
432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 10:36:59.77 .net
右肩を後ろに引くイメージでテークバックしたらトップの位置はあんまり変わらないけど前より右脇がロックされてる感じがして球も返ってくるドロー連発できた
一番良かった奴
URLリンク(imgur.com)
433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 10:45:07.56 .net
>>422
GIFかと思って5秒くらい画像見ちまったよw
434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 11:02:31.64 .net
>>422
2、3年前はみんなアウトに上げろって言ってたけど最近は背中にあげろが主流みたいやな
やっぱりレイドオフが正解やったんや
また変わるやろけどw
435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 11:08:04.81 .net
本スレにも出没している教え魔
そしてレンジでも此処でも必ずいる教え魔
そんな教え魔対策です。
最近では全く声かけられなくなったけど、打ちっぱなし場でのでの教え魔対策を教え魔す。
教え魔が話かけてきたら、取り敢えず説明を聞いた後に、いまいち解らないから是非お手本を見せて欲しいと言う。
教え魔が打つ前に仰々しくスマホを取り出して僕ゴルフ系のYouTubeやってるんでお手本としてピタリと狙い通りに打つ動画を是非撮りたいと言う。
周りの人にも今からプロ級の先生がお手本を打ちますよとギャラリーを集める。
んで大抵はミスるか、狙った位置に落とせない事になるり、恥をかく。
コレどう?
たぶん良いと思うね。
本スレの教え魔も直ぐに釣られているからなwww
436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 11:16:53.72 .net
>>422
まったく打てません または初級者だとしたら良い感じのスイングしてるじゃん
今はイマイチ気持ちよく球が飛んで行くって感じじゃないないだろうけど
それは今後の課題ということで
今後は、トップから一気に加速するんじゃなくて徐々に加速すること
インパクトの手前まで少しタメが残っていて、インパクト直前でそれをリリースする
そして腕とクラブが一体化して放り出されるような感じにする
というイメージを持ってみて
437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 11:20:11.29 .net
>>426
確かに数発はそんな感触があったかも
100切り目標だからとりあえずこのスイングが崩れないように頑張る
438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 11:40:43.19 .net
>>424
GDOとか読んでもすごいよな
去年と真逆のこと言うてるw
しかもこれが正解や!くらいに
439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 11:53:10.17 .net
>>427
そんなキミにはキャメロン・スミスやウーストハイゼンが参考になると思うよ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
大抵のプロのドライバーのスイングは素人には無理(筋力や柔軟性が足りない)
アイアンのスイングは手本になるけどね
スミスやウーストハイゼンのドライバースイングは参考になる
440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 12:35:20.91 .net
>>428
そのときそのときの注目プロのプロのスイングをうんぬん言ってるだけだしな
そんなんだから数年おきに違うこと言い出す
441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 13:10:41.33 .net
ドライバーってゴルフ始めた人が一番始めに打つよね。
なんでだろう?
一番始めはパターからやって、次にウエッジでアプローチだけをやれば直ぐに他のクラブも上手くなるのにね。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 13:17:23.13 .net
適切な順序で練習してもすぐには上手くならんだろ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 17:17:23.60 6kBz9/qJ.net
>>426
キモいから教え魔は消えてね
444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 17:24:37.56 .net
ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 18:22:17.05 .net
>>431
さすがに最初はショートアイアンやアプローチでしょw
446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 18:56:44.96 .net
>>431
ドライバーから打たんだろ
試しに打ったとしてもまともに飛ばないから、すぐ違うクラブに行くだろ
元野球部とかスイングするスポーツやってた者は別として
447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 19:51:20.69 .net
>>431
誰も教えてくれない同士の若者グループだと、そういうのも見かけるけど、
誰かそこそこの人が付き合ってたり、スクール行ったりすりゃ、最初からドライバーにはならんでしょ。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 01:57:00.37 .net
初めて打ちっぱなし行った時は逆にドライバーが上手く打てたよ
アイアンなんかはてんでダメ
ドライバーはハンマー投げみたいなイメージで、バックスイングで左にヘッドが見えるほどの超大振り、肩→手→ヘッドが一直線みたいな(後でそうだと知る)ハンドアップで振っていたが普通に真っ直ぐ200yのネットに当たっていた。
その後ハンドダウン、コック、オーバースイング過ぎなどの知識をつけていうことによりまったく下手くそになった。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 04:11:41.28 .net
ゴルフあるある
知識を付けて下手になる
教わって下手になる
450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 07:28:03.32 .net
>>438
ドライバーはティーアップして打ちやすいけど
アイアンは地面に置いてあるから難しいよな
451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 09:15:22.70 .net
一時期良く見たけどあんまし最近SLK使ってる人を見なくなった気がするんだけど、実際のところ43インチ以下みたいな極端な短尺って効果あるのかね。
あまりにドライバーが安定しないので、もうそういう手段とかを検討しないとダメなのかという気がしてるんだけど踏み込むべきか悩んでる。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 09:51:19.33 .net
野球でど真ん中の球を打つことができる人なら初めてでもティーアップしたらスプーンとかなら打てるんじゃないかな
上から突っ込んでいくドスライサーの自分にとってショートアイアンはある意味もっとも難しいクラブだったな
453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 09:53:45.82 .net
>>440
その後足しげく練習場に通うことにより、アイアンの方は徐々に良くなっていった。
最初は貰い物のお古のアイアンセットで、ヘッドが薄っぺらい7鉄で60yしか飛ばなかった。
何回か通ってもやっぱり60y。
その後初心者向けのアイアンセットを買ったらいきなり120y飛んで、「何だ古いクラブのせいだったのか」と、そのまま練習し続けて、140y、150y、160yと飛距離も伸びていって、こないだは1ラウンドでショートホール3回1オンするくらい精度も高まった。
そしてこないだの練習場に最初のお古の7鉄持ってって振ったら普通に150y飛んだ。あの60yしか飛ばなかったクラブが。
このようにアイアンは上達してきたのだが、ドライバーは最初の頃から一向に上達の兆しが見えない。
ちょっと良くなった・コツをつかんだ・上達した!と感じる時があっても、何故かその後すぐにまた下手くそに戻る。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>443
同じ状況です。
7鉄は結構打てるようになったのに、ドライバーは全く進歩せず。
日によってかなりムラがある。
むしろ昔の方が当たってたし、飛んでた気さえする。
何でだろうう…
455:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
思い出は美化されるから、ナイスショットだけが記憶に残って、ミスショットは忘れているだけなんだってさ。
実際にはドライバーも良くなっていて、ナイスショットは増えてなくても、ミスショットは減っていてその分、まあまあのショットが増えていて、ドライバーは基本、まあまあで充分だそう。
初心者ほど全スイング、ナイスショットを求めがちとも言っていたな。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
逆にドライバーとか長いクラブから打てるようになった自分は7番アイアンが今も苦手
457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 16:29:22.52 .net
力抜いて何も考えないで振り子で振れば暴れないよ
もっと飛ばしたくてどっかで力が入ると曲がりだす。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから�
459:閧セけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。 そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。 フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。 ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。 また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。 正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか? 結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。 “正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。 例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。 体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。 体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。 「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」 という考えが、手が振れなくなる原因です。 体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。 その練習の先にはナイスショットが待っています。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:16:37.76 .net
>>448
WGSLの宣伝忘れてるぞ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 20:34:39.62 .net
>>448
一行目だけでお腹いっぱい ゲップpp
ネット商材詐欺ジジイ肉らすい長文、お疲れw
462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 21:18:44.95 VEH7O3m7.net
コピペじゃん
463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:15:01.30 eMRlB1Sq.net
>>422
ごめんまた勝手に失礼しますw
嫌なら消すので言ってください
タイミング合わないからダウンから合わせて共に1/3倍速
URLリンク(i.imgur.com)
切り抜き
URLリンク(i.imgur.com)
464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:44:03.74 .net
トップで作った捻転差を維持したまま腰を回していく意識にしたら突然方向性が良くなった
今までの苦労は何だったのか
465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:44:23.33 .net
>>452
うーん、手の軌道をクラブがそのまま追いかけてるな
ダウンスイングの最初は同じ軌道をたどるんだけど途中から軌道がズレるようにならないと(言葉で説明するの難しいが)
それと腰だけどんどん回って行っちゃって腕とちゃんと連動してないところがもったいない
466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:19:33.55 .net
>>452
ダウン良さげ!
強いて言うなら、テークバックで、手で上げ過ぎじゃない?
テークバックとダウンが連動してないだろうから、腰とか肩が動いて、最後にクラブのヘッドが動くイメージで動かすと、もっと下半身主導になるんじゃなかろか。
手とか手首でヘッドを持ち上げるんじゃなくて、例えばヘッドは弱い両面テープで留まってて腰肩動かしても張り付いてて中々動かない感じ。残しておくというか。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 00:19:10.47 .net
頭動いてるな~
沈んで元に戻るから飛距離でるんかな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 07:06:31.69 .net
身体柔らかいね。
人より柔らかいって言われるでしょ。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 08:40:39.78 .net
>>452
嫌です。
消して下さい。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 08:42:25.02 .net
>>449
>>450
本来、ボールは手を動かして打つもので、そこに正しい手打ちとか間違ったとかはないのですが、ボディターンという言葉が浸透するにつれ「手打ち=デスムーブ」という風になってしまいます。
(※デスムーブ=してはいけない動きのこと)
100を切れない人はこの意識が強く、逆に手が振れていないのです。
アドレスから手だけでテークバックして、トップでは右脇が大きく開き、体から回転が始まり、手が振り遅れる。
そして手の勢いだけでボールを打ちにいきます。
フォローで左ひじが曲がり、チキンウイングと言われるスイングとなります。
ボールに上手くパワーが伝わらないために、ボールが飛ばない。
また、手の勢いだけで振っているためにフェース面の管理が難しく、方向も「ボールに聞いてくれ」みたいなショットになります。
正しい手打ちと間違った手打ちは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、「体の正面からひじが外れないスイング」のこと。
“正しい手打ち”なんて言葉はないのですが、正しい腕の振り方は、トップとフィニッシュ以外でスイング中に体の正面から、ひじが外れないスイングのことを言います。
例外として、アプローチで左のひじを抜く打ち方はありますが、プロのスイングでひじが体の正面から外れるスイングをしている人はいません。
体の回転と手を振る方向、動きが同調してスイングすると正しい手打ちとなります。
体の開き、スウェー、フェース面の管理、ボールへのパワー伝達、すべての動きを正確に効率よく行おうと思えば、体からひじが外れない「正しい手打ち」の動きとなります。
「手打ちはダメだ、ボディターンを意識しよう」
という考えが、手が振れなくなる原因です。
体からひじが外れない使い方で、積極的に手を振っていきましょう。
その練習の先にはナイスショットが待っています。
おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
471:↑↑↑↑↑↑戸川ひかるオッペケ♪肉
[ここ壊れてます] .net
うわ~長い~ウンザリ~~~堪忍やでぇ~~
472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 10:43:40.39 .net
コピペに反応するなや
473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:08:56.56 .net
>>460
その通りですね。
初心者がボディターンを習得するには相当な時間が掛かるでしょう�
474:B それをそのままコースに行ったら、ボールに当てようとする動きと共に完全に振り遅れのドスライスかシャンクでしょう。 また高齢者や身体的に回転を行うのに制限がある方はボディターン等を取り入れようとしてもまず上手くいきませんね。 ただ身体能力のある年代やそれ相応の反応が出来る方ならボディターンでも良いでしょうが、アベレージゴルファーとしてコースでプレイを楽しむなら手打ち系がいいかもしれません。 要は貴殿の言われるように自分に出来るスイング作りが一番だと思います。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ドライバーが打てなかったら3番ウッドで打てばいいじゃん
476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 18:47:39.36 .net
ドライバー打てないのにスプーン打てると思うか?
俺は思わん
477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 19:46:26.01 .net
良いとこ5Wじゎないか?
478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 20:07:40.14 XuZ4wRdo.net
食べるパンがなければケーキ食べれば良いのよ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 20:44:55.90 .net
ドライバーが得意だったのに、アイアンが打てるようになったら、ドライバーがだめになった。
どうする、おれ。
スイングを思い出すのではなく、アイアン仕様のスイングで、ドライバーのセッティングを考えるべきか。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 21:02:34.93 .net
アイアンはコマみたいなスイングが良いからな。ドライバーは頭動かず体重移動多めで調子良い。
やっぱり同じスイングではない。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 21:44:07.58 .net
俺はアイアンと同じスイングで打てるように練習してるが飛距離が出なくなった
482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:00:47.39 .net
ドライバーも3wもウッド系が全般苦手になった
使いはじめの頃は逆に3wも5wも大差なく振れてたのにな。
なのでコースではウッドは一切使わないで180y以上はグリーン狙わないで刻むことにしてる
483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:12:47.28 .net
でも届けばスコア伸びるんやでぇ(誘惑)
484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 22:39:24.98 .net
>>468
自分は身体の動かし方はアイアンもドライバーも同じ
ただ前傾姿勢の角度が変わっているからクラブヘッドの動くルートが変わってくる
そうすると感覚的にドライバーのほうがアイアンよりフラットに振ってる感覚になるな~
485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 23:24:20.28 .net
>>472
前傾の差の分、少し低めにテークバックしてる感じになるのよね。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 01:41:54.49 .net
ドライバー以外は振り子で出力0にして当てるだけにしてる。力入れないから軸もブレずに真っ直ぐ飛ぶ。距離落ちるけどミスがなくなる
487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 04:14:13.30 .net
>>469
それな、俺も同じにしてたがコースでドライバーが前より全然飛ばなくなったわ。でドライバーのウッド系はちょっとボディアクション入れる。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 09:47:07.59 .net
夏と冬でHSどれくらい変わる?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:23:25.10 .net
>>467
みんなサンクス。
ドラ、アイアンのスイングは別物、と過去に自分自身で結論づけたのだが、やはり迷う。
で、暇なのでまた練習しにきました(わざわざ別の練習場まで行って、ばかだねぇ)。
いま会心の当りが出ました。
結論は「別物」。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 12:53:02.75 .net
飛ぶけどどこにいくかわからんタイプだけど
70g台の重いシャフトにしたら嘘みたいに安定した
491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 14:50:05.93 .net
VANQUSH50SからNX50SRに戻したら何故かスライス治ったわ
もともとNX使ってたとき全然ダメだったのにどうして…
492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 15:09:19.37 .net
>>473
その少し低めが感覚的には全く別に感じる
ショートアイアンは真上にヘッドがある感覚だし
ドライバーは真横にある感覚
だからスイングが別物に感じるけど下半身や腹筋の動きは全く同じなんだよな
493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 22:33:31.67 .net
50、60で暴れるんで古いけどランバックスタイプXの75Sに替えたら
めちゃ安定。重い方振る方が楽。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 08:27:33.08 .net
インテストもしくはビガロスメディア
495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 17:42:23.51 .net
たしかにシャフト重い方が振りやすいな
より素直に遠心力を感じながら振ることができる。HSは下がるかもしれんがこっちのがいい。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 19:36:38.42 .net
素直に遠心力を感じるためにシャフト重くするの理屈がいまいち分からないんですが10g単位で重くできるのがシャフトだからという理屈ですか?
先端のヘッドを重くした方が遠心力を感じられるような気がするんですが、鉛貼るにも上限があるからという事でしょうか?
ゴテゴテになるけどフェース側からヒール側までベタッと貼ればドライバーでも5-10gは鉛貼れるのでは?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 20:01:21.09 .net
5年位前のヘッド重量200g以上の方が振りやすい。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 20:26:56.39 .net
シャフトが重くなると総じて硬くなるから硬い=遠心力を感じやすいなのか、重くなる=遠心力が感じやすいのか。
重くなる=遠心力を感じやすいだとするならヘッドを重くした方がより効果的な気がする。
重めのヘッドに柔らかめのシャフトをつけて暴れない範囲内でだけど切り返しからシャフトがしなってヘッドが引っ張られてるのを感じられる組み合わせが良いと思うんだけどどうかね。
シャフト重くするのは筋力ある人なら良いけど、誰にでもできる事じゃ無いのと、ちゃんとしなってるなというのを感じられないと無理にしならせようとして色々エラーが出る気がする。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 23:33:32.95 .net
シャフトが重いと手元からヘッドまでほぼ均一に重くなり、スイング中にクラブ全体の質量に対して存在を感じつつ振りやすい。
重いシャフトでクラブ全体を感じるスイングで振り慣れれば、軽いシャフトを振っても同じ様に振れる
それを感じることがないうちに軽いシャフトでやってるとヘッドの位置や軌道ばかりを意識したスイングに陥る
500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 23:39:51.96 .net
ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 01:54:00.32 .net
>>487
その理屈でいくと短尺にしつつスチールシャフト入れろというマーク金井の主張に行きつきそうだけどそれ本意なの?
感じ取らなきゃ行けないのって全体の位置というよりヘッドがどこに居るかではなくて?
ヘッドを重くしつつシャフトとグリップ軽めにしてスピード上げながら質量で殴る方が飛びそうなもんだけど。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 03:18:35.57 .net
ドラコン選手は軽くて柔らかいシャフトで軽いヘッド使ったほうが飛ぶって言ってるな
503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 07:43:10.69 .net
>>489
飛ぶとは一言も言っても無いんだけど
504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 08:00:26.80 .net
>>489
どれが正しいかは別にいいけど、マーク金井と同じ主張だと何か困るの?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 08:12:52.29 .net
>>491,492
飛ぶではなくて安定すると言いたいの?
だとして同じ事で柔らかいシャフト+重いヘッドの方が効果的に存在を感じ取れると思うんだが、重いシャフトにこだわる理由が知りたいね。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 08:13:59.90 .net
シャフトが重い方が良いと言っている人は単にHSが速い人だと思うわ
5chではHS50、ドライバーの飛距離280ヤード以上と言うのが普通だからね
507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 08:28:04.12 .net
>>493
> 飛ぶではなくて安定すると言いたいの?
492だが、俺はそんなこと書いてない、この技術要素について何も触れてない。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 08:59:03.04 .net
>>495
単純に存在を感じつつ振りやすいという状態を作るのに重いシャフトが良いと言ってるとして、それ軽いシャフト+重いヘッドの方が効率的だと思うんだけどその点についてはどう?
重いシャフトは万人受けするとなると短尺化しないとキツいと思うけど。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 09:35:43.70 .net
>>496
シャフトを軽くしてヘッドを重くするとバランスが出過ぎて速く振れないから、結局HSが落ちて飛距離は変わらなくなる気がする
510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 09:53:05.85 .net
>>497
俺も何故か
511:分からんけど>>487は飛距離とか安定性の話はしてないらしいんだよね。 クラブ全体の質量に関して存在を感じるために重いシャフトが良いと言ってる。 で、それに対して存在を感じたいなら軽柔シャフトにしてヘッド重くした方が存在を感じるでしょと言ってるのよ。 何故重いシャフトの方が有効なのかが出てきてないから噛みついてんのよ。ハードスペック信仰じゃね?と。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 10:14:15.02 .net
飛びそうだの気がするだの、やったことない奴らの想像だけで書き込むからじゃん?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
俺478だけど
ヘッド重くするのは限度があるよ
鉛5gも貼ったらバランスが大きく崩れてまともに振れないよ
クラブ全体を重くするならシャフトを重くするしかない
鉛貼るならシャフトの根元の方(14インチポイント)だよ
俺はシャフトやヘッドを感じるとかどうでも良くて
同じように振ったとき球の安定性が違うってこと
俺説だけどクラブの重さはHSじゃなくて
体重とのバランスを取るべきじゃないかと思う
もっと言うなら腕の重さね
重い腕に軽いクラブでは相対的に
腕よりクラブの動きが大きくなってしまう
だから球が暴れやすいんじゃないかと
それを制御できるならクラブが軽い方が
動きが大きくてHS上がるんだろうけども
514:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
事実は妄想ゴルファーの妄想力より奇なり
アマチュアにとってクラブはただの棒と大差なし
515:478
22/10/11 11:08:51.04 .net
手持ちの古いドライバーで試したけど
撤退したナイキでさすがに中古屋でも見かけなくなってるんで
テラメのM5にスピエボの70g挿さってるの見つけて買ってきた
516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 11:45:59.12 .net
>>502
シャフトは少し重いくらいの方が軌道は安定する
517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 12:45:29.35 .net
>>487 だけど、
手で操作せずに安定したスイングプレーンが作りやすいということだよ。
重いほどシャフト自体に運動エネルギーがかかり、手で操作してごまかしにくくなる
軽いシャフトで調子悪いときに重いシャフトで何度か振ってみれば調子を取り戻せることもある。
普段使いの軽いシャフトでのスイングに違和感でてきた時の調整用としての位置付け
518:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>504
そうよ、それ正解だ
300g以下のドラで飛ばせてるアマは少ない
なぜか?
これ:URLリンク(www.youtube.com)
519:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
シャフト重くするよりヘッド重くすりゃいいとかアホなのか
ゴルフクラブにはバランスってものがあるのを知らんのか
520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 14:13:41.73 /aIlp1k7.net
ゴルフスイングって、バッティングよりピッチングに近い体の使い方する?特に上半身右側。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 14:48:46.33 .net
>>506
バランスの許容範囲は人それぞれなのを知らんのか。
DRでもD3が好みとかもあるだろ。
>>487は飛ぶとも安定するとも言ってなくてクラブ全体の質量を感じやすくと言ってるだけなんだから、それをやりたいなら先端重くして手元軽くした方が感じるだろと述べてるだけだ。
安定云々の話は>>504でいきなり出てきただけ。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 16:13:57.17 .net
>>508
とりあえずヘッドに10g貼って打ってみろよw
523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 16:27:08.56 .net
シャフトの根元に10gとヘッドに10g
それぞれ打ち比べてみるといい
自分がいかに言葉尻だけ捉えて
頭デッカチにモノ言ってるかが理解できると思う
全体を重くしてクラブの存在感を増す事と
ヘッドを重くしてバランスを変える事が
根本的に違う事だと理解できると思うよ
524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 18:31:35.61 .net
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!
青木功の名言 「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」
日本のゴルフ界は昔から手打ちはダメというイメージを一般アマチュアに植え付けてきました。練習場にいる教え魔のおじ様たちは皆口を揃えて「手で打っちゃダメだよ、体で打たなきゃ、ボディーターンで。」と語ります。私も練習場でそんなことを言われ続け、全く飛ばない、上手くならないおば様、おじ様をよく目にします。
ですが、日本のゴルフ界、生ける伝説”青木功”に言わせれば、「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」なのです。
実際に、青木功プロのスイングを見たら、思いっきり手打ちです。
アームローテーションも強烈。
フェースを返す動きがまるで悪の権化のように語る人達はこの現象を一体どう説明するのだろうかと不思議に思ったりもします。
確かに、フェースを返さない打ち方というのもありますし、プロでそういう打ち方をしている人もいます。
ですが、フェースをバチバチに返して打つ選手もいます。※海外PGA選手では特にそういった動きをする選手が多いです。例:リッキーファウラー選手など
要は、返すも自由、返さないも自由なんですよ。
それを、自分が語る理論と帳尻を合わせようとするから、どちらか一方を否定してしまうわけです。
これは、ゴルフの世界に限った話ではなく、ビジネスの世界でもよく使われる手法で、「敵を作り自分の正当性を主張する」よくある手法の一つです。
なので、「手打ち VS ボディーターン」という考え方ではなく、自分がしっくり来る打ち方を模索してください。
つまり、今回は手打ちについて書いていますが、ボディーターンスイングでも全然OKなのです(爆)
人には人の乳酸菌があるように(…笑)、体の使い方、使いやすい体の動かし方というのは、人それぞれですから。
ただし!(ここからが”手打ち”についての本題です…笑)
一般アマチュア、特に初心者の人であればあるほど、手打ちを覚える方が早い段階では、確実にスコアに繋がります。
先に、ボディーターンとか言って体を回しちゃうから、へろへろのスライス球しか出ないんですよ。
先に覚えるのは絶対に”手打ち”の方が良いです。
要は、フックから先に覚えて、後から体の使い方を足して行くということ。
大事なのは、足して行くことで、手打ちとボディーターンを分けて考えないことです。
どうしても、世の中の情報だと、手打ちなのかボディーターンなのかみたいな二元論になりがちですが、両方を正しく使えれば、それが一番良いに決まっています。
ただし、上でも言ったように、どちらを先に覚えるべきかというと、手打ちの方です。
なぜなら、手打ちは捕まった球が打てるからです。
最初に球を捕まえている感覚がないと、ゴルフってマジつまらない(笑)
練習場とかで、体を回せ!腰を切れ!など、教え魔のおっさんに横から口を出されている若者は、1,2回来たら大体来なくなります(爆)
初心者がそんなことしたって、ただただしんどいだけで、当たってもヘロヘロの球だし、つまらないに決まってますよ。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 18:38:36.23 .net
長い
526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 19:26:51.54 .net
グレートビッグバーサがでた頃若かったのもあるけどバランスとか知らずにベッドに鉛15gとか貼って普通にぶん回してたな。タイミング合うとパー5で2打目ウェッジとか短いミドルはワンオンしてたけど今のドライバーでは見ないブーメランのようなスライスも打ってた
今は50過ぎてHSも50あるかないかになったけど昔はどのくらいのHSで飛距離もどのくらい飛んでたのか知りたいもんだ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なぜ歳をとると過去を美化してしまうのか
528:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>611
早速コピペしてるやんw手打ちカスw
529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 21:00:39.96 .net
>>504
未来が読めるとは・・・。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 22:00:04.03 .net
また時代は繰り返すで重
531:ヘッドが出るよ。今のは軽すぎ貧弱世代仕様。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 22:19:09.40 .net
極端に言えば紐の先にヘッドつけて毎回安定したショット打てるかって言ったら難しいよね
533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 22:33:14.15 .net
極端過ぎやが中国の武人なら打てるやろ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 22:51:13.34 0wYQBosI.net
ゴルフの源流は棍棒術だから、紐を振るのは中国拳法の達人でも難しいかも。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 22:59:26.40 .net
とりあえず、民明書房を読め
536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 23:09:57.90 .net
重いシャフトだと良いのは分かるんだけど、重くて純正Rの柔らかさのシャフトとか存在するの?
結局は筋力無いとダメという結論になりそう。
60gのRとかR2とか見た事ないんだが…
537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 23:24:54.03 .net
40gのRシャフトの
グリップエンドから14インチのとこに
20gの鉛貼ればいいんやで
538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 23:37:19.33 .net
古いCOBRAのドライバーで解決。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 23:51:46.85 .net
宗家二代 呉 竜府(ご・りゅうふ)は 正確無比の打球で敵をことごとく倒したという。この現代でいうゴルフスイングにも酷似した運動力学的観点からいっても球の飛距離・威力・正確さを得る為にもっとも効果的であることが証明されている。ちなみにゴルフは英国発祥というのが定説であったが最近では前出の創始者がその起源であるという説が支配的である。
民明書房刊「スポーツ起源異聞」
540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 00:01:12.26 .net
>>523
つまりグリップとシャフトの境目あたりに貼るってことですかね。
イップス気味だったパターで理由は分からんけど長い付き合いのクラフトマンがそれやってくれていきなり手がちゃんと動くようになったな(今でもエースパター)
ドライバーでもやってみる価値はありそうなので試してみます。
60gを超える重さにするのが良いと言うことですかね?
いきなり10なり20いくのは不安なのでまずは5g辺りからやってみます。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 00:01:48.78 .net
失礼、俺が60gと言ったからか汗
542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 05:58:38.12 .net
初心者のドラがドスライスになるのは腰回した時に肩も一緒に回してるから
一生ヘッドが自分を追い越さないのが原因な人が殆どな気がする
543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 06:35:04.56 .net
左腕リードを左半身リードに変えたらゴイスーやで
544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 10:56:13.01 .net
シャフト貼り用の鉛ポチったがHSがトラックマンで38m/sとかで鉛巻くと、いくら柔らかいシャフト(slk5s)とは言え、重量が68gとかになる計算になるな…
果たして振り切れるのかが心配になるレベルだけど、振り切るつもりで振ってて手が先行してる(肩も早く開く)から一旦ドカンと重くしてみて効果を見てみようと思う。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 12:29:33.34 .net
38なら50sってむしろ適正ちょいハードめな気がするけど
546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 12:52:58.18 .net
発端の>>478だけど
俺は安定性が目的なんだけど、重シャフトに何を求めてるの?
途中から安定関係ないなんて話になっちゃってるけども
547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 13:05:47.35 pCRYKfpY.net
>>528
脚から動き出して右肩が最後に動き出すようにすれば良いのかなと思っている。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 13:09:23.63 .net
>>511
気持ち悪い程の長文
誰も読まない
549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 15:40:06.87 .net
>>532
紛らわしいけど>>478が発端として議論に火がついたのは>>487のレスっぽいな。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 15:42:03.33 .net
ドライバーがフックしか出なくなった。
真っ直ぐ出てフックか、右に打ち出して大きいフック。
インサイドアウトっていうのは分かるんだけど、、
どうしたらええねん。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 15:49:04.47 .net
理由もわかってるやん
そのスイング軌道治すだけ
552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 17:04:11.42 .net
その通りだね
インサイドインに振ればいい
553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 17:21:04.35 .net
>>536
スイングそのままで、ボール1個分くらいオープンスタンスにすれば
肩のラインはスタンスなりにオープンで。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 17:28:39.44 .net
ワロタw
「まっすぐ飛びません」
「答え出てるよまっすぐ飛ばせばいいやん」
くらい無意味な発言w
555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 17:54:17.86 .net
スライサーなんだけどカチャカチャみんないじってる?
ドロー系にカチャってしまおうか悩み中
556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 18:02:47.85 .net
いじるのをためらう理由がわからん
557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 18:08:04.48 .net
>>536
インサイドアウトがきついだけなので、テークバックの始動で手首を縦にコックしてみて(剣道の竹刀を振りかぶるイメージで)そしたらヘッドが緩やかな軌道になるので緩やかなフェードか真っ直ぐか緩やかなドローになるよ
558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 18:10:47.44 .net
ドスライサーの自分にとっては諸悪の根源だけど
フッカーは前傾維持すればいいんじゃないか
559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 07:48:33.82 .net
>>536
俺がフックが止まらなくなった時の対処法としては、ひたすらインテンショナルスライスを打ち続ける
酷くなければ30球も打てば治るよ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 07:54:51.22 .net
>>536
ボール位置をもうちょい左にしなさい
561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 08:15:26.68 .net
>>536
インパクト手前から力が入って、その結果ヘッドを急激にターンさせちゃってるんだな
タチの悪いフックはスライスを間違った方法で対処しようとしてきたか、飛ばしたい気持ちが強くて、そうなってしまってる
まず必要なことは、スライスやプッシュアウトが出ても構わないと思うことと「飛ばしてやる!」という気持ちを捨てること
562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 08:25:34.43 .net
>>536
インパクトで終わり、というスイングしてみな。
顔の向きもボール位置に残すこと。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 08:39:50.63 .net
節子それスライスの治し方や
564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 09:28:03.12 .net
>>534
簡単にゴルフの手打ちを体感できる方法を紹介!
青木功の名言 「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」
日本のゴルフ界は昔から手打ちはダメというイメージを一般アマチュアに植え付けてきました。練習場にいる教え魔のおじ様たちは皆口を揃えて「手で打っちゃダメだよ、体で打たなきゃ、ボディーターンで。」と語ります。私も練習場でそんなことを言われ続け、全く飛ばない、上手くならないおば様、おじ様をよく目にします。
ですが、日本のゴルフ界、生ける伝説”青木功”に言わせれば、「ゴルフは結局ベタ足で手打ちだよ。」なのです。
実際に、青木功プロのスイングを見たら、思いっきり手打ちです。
アームローテーションも強烈。
フェースを返す動きがまるで悪の権化のように語る人達はこの現象を一体どう説明するのだろうかと不思議に思ったりもします。
確かに、フェースを返さない打ち方というのもありますし、プロでそういう打ち方をしている人もいます。
ですが、フェースをバチバチに返して打つ選手もいます。※海外PGA選手では特にそういった動きをする選手が多いです。例:リッキーファウラー選手など
要は、返すも自由、返さないも自由なんですよ。
それを、自分が語る理論と帳尻を合わせようとするから、どちらか一方を否定してしまうわけです。
これは、ゴルフの世界に限った話ではなく、ビジネスの世界でもよく使われる手法で、「敵を作り自分の正当性を主張する」よくある手法の一つです。
なので、「手打ち VS ボディーターン」という考え方ではなく、自分がしっくり来る打ち方を模索してください。
つまり、今回は手打ちについて書いていますが、ボディーターンスイングでも全然OKなのです(爆)
人には人の乳酸菌があるように(…笑)、体の使い方、使いやすい体の動かし方というのは、人それぞれですから。
ただし!(ここからが”手打ち”についての本題です…笑)
一般アマチュア、特に初心者の人であればあるほど、手打ちを覚える方が早い段階では、確実にスコアに繋がります。
先に、ボディーターンとか言って体を回しちゃうから、へろへろのスライス球しか出ないんですよ。
先に覚えるのは絶対に”手打ち”の方が良いです。
要は、フックから先に覚えて、後から体の使い方を足して行くということ。
大事なのは、足して行くことで、手打ちとボディーターンを分けて考えないことです。
どうしても、世の中の情報だと、手打ちなのかボディーターンなのかみたいな二元論になりがちですが、両方を正しく使えれば、それが一番良いに決まっています。
ただし、上でも言ったように、どちらを先に覚えるべきかというと、手打ちの方です。
なぜなら、手打ちは捕まった球が打てるからです。
最初に球を捕まえている感覚がないと、ゴルフってマジつまらない(笑)
練習場とかで、体を回せ!腰を切れ!など、教え魔のおっさんに横から口を出されている若者は、1,2回来たら大体来なくなります(爆)
初心者がそんなことしたって、ただただしんどいだけで、当たってもヘロヘロの球だし、つまらないに決まってますよ。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自分は練習場で教え魔的な人を見たことない
妄想ゴルファーの都市伝説ちゃいますか
566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 12:20:23.89 .net
田舎だとたまに見るな
若いお姉ちゃんに教えようとして拒否られてるおっさんとか
若いカップルにしつこく教えてるおっさんとか。二人で楽しく練習してるんだからおっさんのアドバイスなんていらないってことが分からないんだよな
567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 14:44:47.08 .net
流れぶった斬って申し訳ないんです。
感覚の話を文字で聞こうとするのも難しい部分はあると思うのですが、良く同調して打てと言われますが同調してるという状態で打てているとどういう感覚になるのでしょうか?
自分の感覚ではテークバックからインパクトまでの間、フェース面の向きを常に感じられると同調していて、感じられないと同調していないという感覚なのですが、皆様のご意見を伺いたく。
※特に切り返しからフェース面が身体の向いてる方向の真正面から飛球線方向に向いていくのを感じ取れると良い球が多いのでイコール同調していると言うことなのかが気になっています。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:01:04.71 .net
>>549
お兄ちゃん。
どっちもどっちよ。
顔を飛球線方向に向けるから体も向く、手も向く、ヘッドが皮をかぶる、の三段論法よ。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:13:20.54 .net
今日は寒いね
570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 18:31:56.80 .net
ハゲには辛い寒さだなハゲ
571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 19:22:34.41 .net
基本ゴルフスイングは構えたライ角を崩さず振るだけだから
572: ゴタゴタ難しく考えることはない。 バックスイングの軌道はヘッドの重心による慣性通りに上げて戻すだけが体感できればあとは簡単
573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 20:08:19.17 .net
ロボットに打たせるならそんな感じでいいかもだけど
生身の人間に応用できると思っちゃうとゴルフのギフティッド以外の大多数の人はドツボに嵌まるかと
574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 20:12:10.74 mzhIJQXm.net
素振りと球打つ時でクラブの軌道が変わってるけど無意識なんだよなぁ…
イップス気味なのかな
575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 22:57:16.75 .net
>>559
それが「体が勝手に動く」ってやつなんだろ?w
576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 23:07:25.60 .net
スイングのスロー動画を撮影して、プレーンを確認したら?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 08:33:56.09 .net
>>559
どっかのプロも言ってたけど普通同じにはならないって
素振りと同じように打てるのはトップクラスのプロくらいだろうって言ってた
578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 09:13:42.50 .net
アドレスで顔を右に向けて左目でボールを見てスイングするようにしたらスライスが治ったよ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 13:08:15.13 .net
>>563
スイングは身体全体で構成されるものだからそういう耳触りの良いレッスンひとつじゃ改善しないとオールドマンパーが言ってた。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 13:20:17.31 .net
>>564
実際、この人は改善してるんだが。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 14:05:11.50 .net
>>564
私も同じようにして、球筋が安定しました。ボールを見すぎるとバックスイングが浅くなるので正しい話だと思います。
スイングは全体のバランスというのもわかりますが、膝を~、右肘を~、体重移動を~と並べられても、すべてを意識することは難しいので、ピンポイントの動きの方が役に立ちます。
頭の動きが、他の部位にも影響しますし。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 14:17:02.87 .net
>>563
意識しすぎると首傾けてしまってまたスライスするようになる奴だから気付けてな
583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 14:22:40.19 .net
シャットに上げることにも連なるいわゆるチンバック打法の亜種ですな
584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 15:07:40.09 utUuHRNp.net
>>562
>>560
勝手に動いちゃうんだよなー
プロでも素振りと違う動きになるなら相当直すの難しそうだな
ボールの10cm位後ろを見る様にしたらちょっとマシになったけどまだ意識しすぎてる感じ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 15:27:56.57 .net
>>565,566
いわゆる開眼の範疇だよ。
要素であることは否定しないけど、それでスイング全体が良くなるならドライバーレッスンの最初に教わることがそれになるだろうね(実際そうはなってない)
本気でスライス治したいなら小手先じゃなくて軌道の改善に取り組まないと結局また閉眼→開眼した今度こそ→閉眼と繰り返すことになるよ。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 16:13:06.82 .net
>>570
体の動き全てに注意しながらスイングなんてできないでしょ。
現時点において、その人はその人なりのスイングをしていて、そのうちの一点を意識することで改善された。それが現実。
スライスを直したいとか、未だにそんなこと言ってるの?
プロだってドローを諦めてフェードにして復活したとか言ってるのに。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 16:24:58.02 .net
>>570
身についていないのでカッコ悪いんだけど、ボールを視野の中心で見続けないとか、初めの方に習った覚えがあります。
捻転を深くする1つの方法なのであなたの言う開眼とは違うんじゃないかなぁ。
開眼てもっと手首のリリースするタイミングを遅くするとか早くするとかダウンスイングに絡んだコツ何じゃないかと。
バックスイングは意識してコントロールしやすいですしね。
別に口論したいわけじゃないので、気を悪くしないでください。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 17:40:20.43 .net
右目瞑ったまま打つのが効果ありました
589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 22:12:15.50 .net
先月から始めてプッシュアウトスライスしか出なくてYouTubeとか色々見たけど情報量が多すぎて逆にわけわからなくなってきてる
ここ2日くらいは少しだけプッシュアウトは減ってきて200y真っ直ぐ飛ぶ球もちらほら
後で撮影するのでここの方達にアドバイス頂きたいです
通常速度とスローモーション用意しておきます
プッシュアウトした映像なのか、真っ直ぐ飛んだ映像なのかどちらが良いでしょうか?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 22:20:04.86 .net
どっちもアップしよう
591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 22:35:25.60 .net
>>575
わかりました
おそらく日付けまたいで夜中になると思いますが編集してアップしてみます
592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 23:15:56.08 .net
悪い事は言わない
アドバイスくれた人が
次回はどの人かわからなくなる
こんなとこで相談しちゃいかん
593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 00:18:16.57 .net
教え魔ホイホイw
594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 05:00:25.60 .net
いま編集終わりましたがマン振りするともれなくプッシュしますね
インパクトの瞬間に両肩と両足が跳ねてジャンプする様な癖があります
1分半ほどの動画ですが、ファイルサイズが大きくなりすぎてアプロダだと厳しいのでYouTubeにアカウント開設して置いときます
今はまだノイズ除去してるので少し時間かかります
URLは後ほど載せます
アドバイス宜しくお願いします
595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 05:01:56.19 .net
>>577
少しでも何かヒントが得られればと!
596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 06:17:44.05 .net
>>579です
YouTubeにアップしたのでリンク載せときます
お時間ある時にでもお願いします
URLリンク(youtu.be)
597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 06:36:21.02 7Thtzi7Y.net
カット軌道で真っ直ぐ飛ぶのが凄い
私はスライスで悩んでます
598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 06:48:18.08 .net
>>581
ボールに向かって振りすぎですね。切り返しで自分の後ろにボールがあると仮定してヘッドを遠回りさせて振ってみて下さい
599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 06:49:42.91 .net
>>582
フックするクラブだからよ
スライスの悩み? ドラもFW、UT、アイアンもか?
ドラとかFWとかだけがスライスならクラブが合っていないだけ
打ち方でどんなクラブでも真っ直ぐ打てるというのは嘘
600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 07:04:46.62 .net
ドライバーが打てないのはローテーションが出来ていないから。
pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。
むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。
なので参考にするなら以下である。
【アスリート】HDCP5以下 WGSL
【上級者】HDCP9以下 GGスイング、LPスイング、Tera-You-Golf
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【お
601:笑い】 山本道場 【論外】 かっとび、パーシモンハゲ 【論外の糞】 よーらい
602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 07:14:14.85 .net
バックスピン量が3,500回転くらいで多くて困っています。ヘッドスピードは42m/sくらい、打ち出し角度は18度くらいです。
ヘッドを変えることによりスピン量を減らしたい場合、ロースピンモデルを選ぶべきでしょうか?低ロフトモデルを選ぶべきでしょうか?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 07:25:49.80 .net
>>581
582にも言われてるけどカット軌道
球を打ちに行ってる
604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 07:33:31.22 CwKYTbEz.net
>>581
普通に上手
理論的には
ブッシュはフェースが右向いてるから
スライスはカット軌道だから
インアウトに振ればドローになる
カット軌道はそこまでひどくないからストレートの弾目指すんじゃなくてドローかフェードか目指した方がいい
トップでグリップが振りかぶってる(下から上)からカット軌道になる。動画の場合ほんの少しだけどね
これやめて上から下にローテーションする様にしたらカット軌道なくなるはず、トップからはアンダースローのイメージ
あと少しだけだけど、腕が体の回転追い越してるから、右肘を脇腹から離さないでインパクトする練習をすると良き
605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 07:33:51.36 .net
でも動画見たら人に教えてもらわなくても
分かりそうなもんだね。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 07:40:38.34 pDX06sWC.net
やっぱりカット軌道だと横回転かなり掛かるよなぁ
体格いいしまともにフェースに当てられたら飛距離だいぶ伸びそう
607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 07:57:15.89 .net
>>586
ローロフトかつロースピンのクラブ試してみれば?
608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 08:27:12.53 .net
>>591
それも選択肢なんですが、ローロフトとロースピン(高重心や浅重心)にはどんな違いがあるのか知りたいと思っています。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 08:53:26.46 .net
>>581
上げた軌道より上から降ろしてるのが悪さしてる。行きと帰りをゆっくり振って同じ道にしてみたら?切り替えから当てに行ったり、うち急ぐとそうなりがちだよ。
切り替えから真下にゆっくり落としてそこから加速して下の半円描くようにするとうまく打てる
610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 08:54:14.31 .net
>>586
ヘッド変えずにスイング変えたら?
フェース開いて当たってるよ。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 09:14:44.03 .net
>>581
①~③は切り返しからアウトにシャフトが降りてきて首切りスイングになっていますが、④は少し収まって良い感じですね
④の切り返しを目指せば少しは良くなると思いますよ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 09:37:28.60 .net
>>581
テイクバックでもう少しクラブを立ててあげた方が良さそう
ヘッドが腰の位置まできたら真上に引き上げる感じ
動画を逆回転にするといい感じの軌道になってる
613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 09:39:22.13 .net
>>581
このクラブ軌道でプッシュアウトが出ることはない
フェイスドンびらきのまま当たってるだけ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 09:51:32.90 .net
腕を振る前に体から回転させようという意識が悪さしてる。
で、トップの時の体勢の意識のまま球に向かうから上からヘッドが向かっちゃう。
体(左肩)が動いてるから、その分を意識した腕の動かし方しないとな。
先に動かすのは腰だね。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 09:53:19.78 .net
>>581です
まさかこんなにたくさんご意見頂けるとは思ってなかったので自家ある時にゆっくり読ませて頂きます
ありがとうございます!
616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 09:55:16.57 .net
腕の間にボール挟んでスイングする器具使ったらチーピン改善し始めた
617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 09:56:30.45 .net
あ~あ、ほらほら言わんこっちゃない
寄ってたかって言いたい放題
どれを選択すればいいかわからんだろ
そんで直して次に聞いたらまた寄ってたかってこんなだぞ
迷走しかしないよ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 10:10:04.15 .net
>>592
なら両方打ってみるしかないだろ あなたと同じスイングの人はいないんだから
619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 10:36:43.06 .net
右に振れないおまえらはレッスンプロに習っても独学で覚えても何やってもおなじ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 10:41:13.14 .net
ゴルフってコース上では基本一人だから、練習場とは異なるライへの対応策や変な球が出たことに対しての解決策は自分で考えるしかないし、その解決策の引き出しはたくさんあったほうがいいんだよね。
たくさん意見もらえて良かったね。
その中で自分に合いそうなものを選べばいいと思うよ。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 10:50:02.76 .net
>>581
手の力で振ろうとしちゃってるねー
今は球を打とうとすると「プッシュアウトになっちゃう」と思って手の力でクラブをエイッ!と振っちゃってる感じ
腕は肩の回転(それには腰も回転させる必要がある)で振るんだよ
そしてクラブは腕につられて振られる
今は体の回転が全然足りてない
もっともっと腰、そしても肩を回してインパクトでは体が開いていないといけない
体が開いてもインパクト手前で腰の回転を減速させれば(手の力で振らなくても)腕が追い付いてきて、ちゃんとしたインパクトになる
この動画を参考にしてみよう
URLリンク(www.youtube.com)
622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 10:53:01.87 .net
>>581
飯島茜が急所というとこへクラブが下りていってない
自分だったら右向いてる内に急所の直前までクラブを下ろしてから本格的にボディーターンする
623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 12:36:51.40 .net
まぁ要はカット軌道をどうにかしないとって部分はみんな共通している。
それをどう修正するかはイメージ次第。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 13:02:19.34 .net
>>581
まごう事なき手で打ってるな。
手で打っても良いんだよ、当たり前だがな。脚でも何でも良いから切り返しはボディアクション後に手を使え。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 13:08:46.23 .net
>>605
腰の減速って意図的?それとも無意識的?
PGA選手とかインパクト前に腰がほとんど回り切って結果として減速してるように見える
626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 13:29:20.30 .net
>>581
ポンプドリルをやりまくりましょう
627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 13:30:55.56 .net
>>583
ヘッドの後ろにボールという発想はありませんでした!
>>587
動画で撮影したの初めてなのでまさかこんなに酷いカットだとは思いませんでした
>>588
言われてる事が今の自分にはめちゃくちゃ難しそうで課題にします!
>>589
初めて動画撮影してみて良かったです
素人なりに悪いところ分かりましたが色んな理論や発想はご意見頂けて助かりました
>>593
真下に降ろすのが難しそうですがやってみます!
628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 13:32:52.23 .net
>>595
④を見返します!
>>597
フェースの面を意識します!
>>598
腰から始動意識します!
>>601
動画アップする前と後で圧倒的に違うのが今回のご意見というのは自分に対してのみの意見ということです
YouTubeやネット情報などは大多数に向けた物になってますし、自分のスイングにアドバイス頂けたのは非常にありがたいです
これらを参考に練習します!
>>604
まさにその通りだと思います
少しでも良くなるように頑張ります
629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 13:34:31.90 .net
>>608
身体先行でやってみます!
>>610
初めて聞いたのでやってみます!
自分の記録用としてYouTubeにはアップし続けます
やはり動画撮影しておくと便利ですね
まだ始めたてで課題は山積みです
一朝一夕では出来ないと思うので出来るところから少しづつやってみます
また見てもらう事になるかもしれませんがその時は宜しくお願いします
皆さんありがとうございました!
630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 15:15:52.62 .net
今度は正面から撮
631:ってみたら?
632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 16:20:32.91 .net
そやな、頭のブレも見たいしな。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 16:40:58.10 .net
>>581
もしかして>>605を見た感想が>>609?
そんなことは有り得ないと思うが(笑)
634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 16:45:36.11 .net
俺も昔はこんな臆面もなく恥ずかしい教え魔だったのか。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:39:47.57 .net
>>605
ドライバーショットもインパクトでは体が開かなければならくて腰の回転を減速させなければならないの?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:08:38.63 .net
グリップのシャット感と軌道のインかアウトの度合いで
体の開きが変わるんよ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:15:59.54 .net
>>617
頼まれてもいないのに教えようとしてたのか
そりゃ恥ずかしい
638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:19:56.75 .net
アイアンは平均以上飛ぶのにドライバーは平均以下でドラが大嫌いだ。
かなり丁寧に振ってやっと吹流し、少し振ると散らばってティーショットでかなりスコア損してる。
使ってるのはM4ロフト9.5のSのフジクラスピーダー4のカスタムだけど
下手が手にするモンじゃないね。
シムマックスの標準シャフト買ってみたら見違えたわ。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 19:05:11.68 .net
>>621
ホント、そのまんま私も同様です。
ping純正シャフトの先調子のやつに変えたら、だいぶ安定するようになりました。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 19:29:51.51 .net
うまく行かない人は上から振りすぎだな
北斗の拳みたいな鎖付いた鉄球を引きずりながら遠くに飛ばすようにするとシャフトしならせながら打てるよ
例えが変で申し訳ない…
641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 19:42:50.97 .net
例えに北斗の拳ってもろ同年代だなw
642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 19:55:19.97 .net
楽しく使いたい
643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 20:10:28.84 .net
>>621
そもそも、そのアイアンは飛び系だったっていうオチか?
中調子やめて先調子だな。いいぞ。おれはいまだにMT5を使ってる。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 21:44:41.71 .net
>>626
スリクソンZ765、シャフトはモーダス120S
飛び系じゃないよ。
最近流行りのモーダス105は合わない。
ドラはシャフトと思ってたけどM4はどうもヘッドも合ってないみたい。
またシムマックスにスピーダーエボ4差して試してみるけど
下手くそは純正シャフトで十分だね。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 22:27:26.35 .net
>>579
絵に描いたようなカット打ち、アウトサイドインやな。。
プレーンの意識がないのでは?
テイクバックは悪くなさそうですが、切り返しで8の字書いてます。
・kizukiアプリかなんかで、動画に線を描いて、まずそれを自覚しましょう。このようにアウトサイドインに入ればスライスします。意識的にインサイドアウトに振ればフックします。どうしたら曲がるのか覚えましょう。その上で、テイクバックと同じプレーンで切り返すことを覚えましょう。
・ボールを直接狙い過ぎです。10センチ後ろの仮想のボールを打ちましょう。この指導法は探せばいくらでも動画出てくるので、探してみて。
・後ろからじゃ断言できませんが、たぶんスウェーもしてると思います。前からの動画で確認するか、スウェーしない意識を心がけましょう。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 22:28:25.24 .net
グリップのシャット感って何?
647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 23:36:48.03 .net
>>612
カット輝度なのは縦に振る意識が強すぎるんじゃない?
縦に振るとフェイスをインパクトで合わすために伸び上がり原因にもなるし、思い切ってバッティングのセンター方向に打つ感じの横振りにしてみたらいいような。
レフト方向に打つ感じだと右肩が前に出て引っかけチーピンになるので注意。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 23:37:39.73 .net
>>630
変換ミス
カット軌道ね
649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 23:44:43.43 QhgyDgnI.net
チーピンばっかりでどうも最近おかしいと思ったら体真っ直ぐ立
650:ってたわ。 以前は覗き込むように斜めだったのにいつのまに…
651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 01:41:57.88 .net
>>618
そりゃあドライバーだって野球のバッティングだってテニスのサーブだってインパクトのときは体が開いているし、その手間で下半身は減速してる
それが特に必要なのが>>581だけど誰にでも同じこと言うべきかといったら、そういうわけじゃない
体が開きすぎてたり、あるいは下半身を減速するタイミングが早すぎる人には違うアドバイスが必要
652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 03:03:01.37 .net
>>633
テニスのサーブ?
653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 07:40:15.65 .net
100叩きのおっさんたちがワイワイガヤガヤか?
ムダな時間、ムダな抵抗、ムダな講釈、なんも上手くなんないスレ談義
654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 08:49:39.35 .net
ワンパターンな煽りだな。いい加減飽きたよ自称上手さん。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 09:50:14.24 .net
それが楽しいんじゃないの
656:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>581
初めて1ヶ月そこらでこれならすぐ上手くなるよ
俺なんて歴が数ヶ月の頃はもっと酷かったしw
657:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>633
>下半身を減速するタイミング
とか言ってるけど、 >>581 って全然下半身を使えてないじゃんw
658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 15:14:46.50 .net
>>581
クラブを右手だけで持って、ドライバーの位置にあるボールをテニスのフォアハンドで相手コートに打つ感覚で素振りすると感じ掴めるかもしれない。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 18:24:46.19 .net
>>581です
その後も色々とアドバイスありがとうございます!
とりあえず一つづつ試したいので今日も練習行ってきます
一応改造前と後できちんとスイング、軌道、身体の使い方など変わってるかチェックしたいので撮影した方がいいですね
660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 21:27:22.07 .net
ドライバー一番得意やけどなあ
ちょいアッパーに構えて力入れず素振りくらいの力感で振るだけやで
アイアンやウェッジの方がよっぽど難しいわ練習せんからな短いクラブは
661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 23:17:59.54 .net
ドライバーは道具との相性が8割
残り2割が腕
662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 23:28:34.30 .net
お前らマジで背伸びしたシャフト使いすぎやねんマジでよ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 00:37:18.32 .net
>>643
そうなんですか。
でも、道具の質問すると、スイング直せば?とか、まともに答えない人多数なんですよ。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 07:20:06.77 .net
だから背伸びすんなって
純正すら振れてないの気づけよ
665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 07:40:48.89 .net
ドライバー見たいな長いクラブはシャフトが合ってないと別物
合ってないクラブでもそれなりに振ればそれなりに飛ぶけどストレスが半端ない。
毎回ティーショットで神経擦り減らしてたらセカンド以降も集中力が続かない。
ドライバーは気持ち良く振れるものがいい。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 07:47:53.59 .net
大体が硬すぎて重すぎるクラブ使ってて草
667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 08:08:59.10 .net
スイングタイプと先・中・元調子は合わせたほうがいいよ
668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 09:01:04.47 .net
>>649
一般的にどういう基準?
純正は中調子が多そうだけど。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 09:25:43.80 Cbj8npK3.net
リストターン比率?
URLリンク(www.prgr-school.com)
670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 10:31:23.60 .net
人体構造的に合理的な動作でクラブを動かして打てればそんなに永遠にゴテゴテいう
671:必要性ないでしょ
672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 13:03:03.88 .net
気持ちよくはふれる
まっすぐ飛ばないだけ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 13:27:33.01 .net
>>648
こういうのに騙された
いくら軽くしてもまとまらなかった球筋が
逆に重くすることでビシッと安定したわ
674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 13:29:38.41 .net
シャフト重いクラブの方が、クラブの重心が手元に近くなって振りやすくなるんだよ
675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 14:01:27.11 .net
そりゃ飛ばなくなってミスしても怪我も減るよなw
ベンタスw無理だからお前にはw
676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 16:56:20.99 .net
ドライバーが打てない一番の理由は腕の操作が出来ないのにボディターンをするからです。
腕の操作は本来勝手に起こるのが理想ですが、出来もしないうちにボディターンをすればするほどドツボにハマります。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL
【アスリート・上級者】HDCP 5-9 LPスイング、GGスイング
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【アプローチ】 伊澤秀憲
【パター】 南秀樹
【お笑い】 山本道場
【論外】 かっとび
【論外の糞】 パーシモンハゲ
【論外の糞の中のカス】 よーらい
【論外の糞の中の雑魚】 ボデタンカス ワッチョイ 513c-unXx [218.110.137.168 [上級国民]]
677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 16:56:48.84 .net
pgaでは手打ちドリルは当たり前。
世界標準を学びましょう。
ローテーションはどんなプロでも行っています。
そんなことはしてないという方もおりますが、けしてそんなことはありません。
意識して行う方と無意識的に行われる方がおりますが必ず起こるのです。
ローテーションは手打ちではありません。
ただボディを止めてスイングを行うのではなく連動させることで完成するのです。
むしろローテーションはしないというスイングをされている方の方が意識的にローテーションさせないので安定しません。
そしてローテーションをインパクト迄のどこで行えばいいのか、どのようにすればいいのかさえ理解すれば良いのです。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 16:57:20.52 .net
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろうスレやドライバーが全く打てませんスレで言われいている「前倒し」に関してですが、前倒しっていったい何なのと思われている方もいるでしょうが、これはWGSLが考案した至高のスイング、神のスイングなのです。
世間では手打ちだとか手ゴネだとか言われ、フェードが打てない引っ掛けスイングだとも言われていますが、そうではありません。
出来ない人は視えていないのです。
出来ないが故に中傷していますが、これが右サイドで出来るようになれば飛距離アップと方向性が格段に違ってきます。
他のくだらない理論に惑わされることなく取り入れた者だけが体感するスイングを身に付けましょう。
尚、同じような前倒しでもいろんな種類があります。
真似をして良いものと手首を捏ねるようなデタラメなものとがありますが、その違いを見極めて下さい。
初心者は下記動画の違いをしっかり理解して、取り急ぎWGSLのハンドアクションを完コピして練習すれることをお薦めします!
インサイドアウト軌道の正しい前倒し
(おすすめの前倒し)
URLリンク(youtu.be)
アウトからイン軌道の前倒し
(おすすめできない前倒し)
URLリンク(youtu.be)
679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 16:57:50.11 .net
野球の天才バッターの落合博満氏の名言として
ベーブルースもバリーボンズも川上哲治氏も落合博満もみんな同じ
必ず「手が先」「先に体を回転させるから力が伝わらない」
これがバッティングの真実。
まさにです。
ゴルフもヘッドが先ですね。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 16:58:0
681:9.02 ID:???.net
682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 16:58:30.26 .net
スイングで一番大切なのはアームローテーションです。
これはやっていないというアホもいますが、必ず起こっている自然の動作です。
自然の動作なので意識して行うものではりませんが、この動作を違った力の入れ方で止めてしまう方もいます。
そのような方は意識して行うことを繰り返して会得していくのです。
信じなさい。至高のスイング、神のスイングを。
視えるかな。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 16:58:52.07 .net
プロとアマチュアのインパクト後のフォローの違いとは。
例えば、飛距離が最大限出せる『ドローボール』を打つ場合、腕が正しく使えていると、左のプロのように必ずグリップエンドが後ろから見えるようになります。
これはスイング全体で、腕が正しく機能している証拠です。
しかし、左のプロのようにグリップが見えるスイングをしている『アマチュア』は、ほぼいません。(ドローを安定して打てないため)
スコア80台90台の人も含めて、アマチュアゴルファーの9割以上が正しい腕の使い方を知らないのです。
正しい腕の使い方を知らない状態で、さらに先のレベルへ行こうとすると、今のスイングのままでは到底あたま打ちになります。
ですから、今、スイングのフルモデルチェンジで、『腕を正しく動かせる』プレーヤーに変化し、これからの上達の”基盤”を作っていかなければならないのです。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 16:59:12.28 .net
打ちっ放しで最新のスイングを一生懸命練習している方へ
インパクト後にグリップエンドが見えるように打つのが正解です。
マキロイの後方では必ず見えます。
URLリンク(i.imgur.com)
685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 17:12:24.82 .net
>>664
体の向きとグリップエンドの位置関係わかってて言ってる?
アマチュアなんざマキロイみたいに体開いてインパクトできないだろ
686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 17:15:36.98 .net
相手しない方がいいよ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 18:34:33.50 .net
どうしようもないねこの子は
688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 22:13:51.85 aJEqbrNk.net
ドライバーのグリップはゆるゆるってのが定説だけど、トップもインパクトもめっちゃブレるんだけど本当なのか?
689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 22:23:30.01 .net
トップはともかく
インパクトでブレるのは
芯食ってないだけだろ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 22:26:28.36 aJEqbrNk.net
ゆるゆるに握って、よく芯に当たるよね
691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 22:28:01.49 .net
キツく握れば当たるってもんでもないだろ?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 22:31:50.98 aJEqbrNk.net
こんなイメージ
URLリンク(m.youtube.com)
693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 22:38:29.16 .net
URLリンク(blog-imgs-98-origin.fc2.com)
694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 22:38:31.67 .net
>>668
知ったかの言うことを真に受けるなよw
自分で試行錯誤しながら何が正しくて何が間違っているかを取捨選択していくんだよ
695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 00:17:43.34 .net
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じ
696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 06:35:36.78 .net
物理的な計算だとインパクトで最速が一番飛ぶのに、
フォローでスピードが最大だと飛ぶって話も
ゴルフ界の闇迷信オカルトだよな
697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 07:01:05
698:.47 ID:???.net
699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 08:10:59.56 .net
>>668
それスイングフォームおかしいのと、インパクトは芯外してるんやで
700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 09:16:45.46 .net
>>676
それは必ずしも迷信じゃないぞ
ボールとクラブヘッドが変形しないならならインパクト時スピードだけが飛距離を生む要素だけど
ゴルフボールはインパクト時にけっこう押し潰されて、わずかの時間だがヘッドにくっついてから飛んで行く
この球とヘッドがくっついてる時間に、なるべくヘッドが減速しないようにすると飛距離が伸びる
いわゆるヘッドが走って加速しながらインパクトするという打ち方
そのスイングだと素振りの時はインパクトの位置より少し先でヘッドスピードが最大になる
701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 09:52:59.40 .net
>>676
かっ飛びでその理論語ってたな
確かにその通りと試した時期あったけど安定せんくて、結局加速中のが軌道が安定するから皆インパクトは加速中で打つって言うんやろな~て感想やった
702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 09:53:41.38 .net
ゆるゆるグリップといえば指を故障しないことに気をつけてインターロッキンググリップでクラブを握って打てば
間違いなく嫌でもゆるゆるグリップにせざるを得ない打ち方になるかと
自分はオーバーラッピンググリップでなんも考えずに打ってる
703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 10:25:42.46 .net
>>679
潰れるのはボールに弾力があるから、
弾力が無いと割れる、それは野球も同じ
当たり前だけど物理的には、
弾力でくっついてる時間は衝撃の強さに比例するから、
加速中だろうが加速後だろうが当たった時にヘッドスピードのより速い方が、
より潰れて飛ぶ
野球で、
当たった後にスイングスピードがMAXだと飛ぶなんて聞いたこと無い
霊感商法に弱いからこういう論理や統一協会みたいなのを信じる
704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 10:53:47.84 .net
>>682
まず、ちゃんと日本語読んで理解しろよw
まずインパクトで最速が一番飛ぶ、フォローでスピードが最大だと飛ぶというのは間違い、というのはかならずそうなのだろうか?というのが問題
現実はインパクト時のヘッドスピードだけでなく、それに加えてインパクトのところで加速してるかしてないかも飛距離に影響するということだよ
たとえばインパクトのところでヘッドスピードが50m/sだがインパクトのところで減速していく打ち方と
インパクトのところで、ヘッドスピードが49m/sでインパクトのところで加速してる打ち方(素振りならインパクトの少し先で最大スピード)ではどちらが飛ぶか
正確な計算は難しいが、おそらく後者の方が飛ぶ
前者の打ち方でインパクトのところでヘッドスピード50m/sと後者の打ち方でインパクトのところでヘッドスピード45m/sなら、おそらく前者の方が飛ぶだろう
要はインパクト時のヘッドスピード「だけ」で飛距離が決まるもんじゃないということ