☆エースパターを語れ★13at GOLF
☆エースパターを語れ★13 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 08:42:39.56 .net
>>597
 やっぱそこかw
買わなくてよかった

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 10:38:49.35 .net
>>599
スパイダーはネオマッレトの王道で、他がスパイダーに比べてどうかと語られることが多い。
EXはXとほぼ変わってないし、発売からかなりたつので今更書き込む人いない。
5chに書き込むような人は今が旬なパターか変化球なパター使ってることが多い。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 11:26:37.40 .net
スコッティキャメロンニューポート2
デルマー
フーチュラ6M
ファントム12.5
テーラーメイドスパイダーツアー
スパイダー黒ショートスラント 
est79ピン型
タイガーのキャメロンコピーのJUNO

適当に買い漁った俺のパターの中で一番入るのがtaylormadeのピン型、特にタイガーキャメロンのコピーのピン型
転がりとてもよい

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 13:40:50.56 .net
スパイダーGTを買いたいが、中国製っていうのがすごく嫌いなんだ。
対するピンは組み立てが日本。ならピン買いなと言われそうだがマンディーもトムキャット14はデザインが好きではない。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 16:18:10.56 .net
スパイダーも最近は塗装剥げの問題は解決したのかな?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 16:59:54.01 .net
>>604
スパイダーって塗装が剥がれる事があったの?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 17:43:29.09 .net
>>605
勝手に剥がれることはない
ぶつけたりすると剥がれてキズが目立つ、もとの色が派手だし
雑な人はカートでカバーせずに他のクラブとぶつけてたりするからキズだらけになってくる

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 17:56:50.55 .net
>>606
自分でも調べたけど、「塗装業者に任せた方がいいでしょうか?それとも自分で塗装をできますか?」
とかあったので。
ありがとうございます。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 18:48:58.42 .net
>>601
なるほど、ダメで人気のないパターなのかと思ってたわ
サンクス

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:01:27.63 .net
ゴルフパートナーとかの中古コーナーにスパイダーは剥げているものが多い
スコアには影響無いけど、買う気失せるよね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:04:22.56 .net
こまめにカバー付けてもハゲるの?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 21:55:01.59 .net
また髪の話してる…

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 08:00:26.41 .net
>>610
昔の白のスパイダーは塗装が剥げまくったね
ラウンド中はパットするとき以外はこまめにカバーを付けていたけどね
月に1度くらい100均の白のマニキュアで補修していた

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 08:36:54.07 .net
あんなに塗装ハゲハゲになるのテーラーだけだからな
ドライバーもだし
買い替え促進の為にかわざとやってる

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 08:45:56.00 .net
良かった。危うくポコペン製のパターなんて買わなくて。
しかしじゃあODYSSEYもポコペンだからピンアンサーを買うべきか。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:09:23.32 .net
>>613
俺もそう思っていたけど、スパイダーの次にオデッセイのマークスマンを買ったら、底辺の外側角の黒の塗装が剥げまくったわ
カバーはラウンドでは付けているけど、見るからに塗装が弱そうな感じだった

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 09:45:09.80 .net
スパイダーもいいけどやっぱりオデッセイの♯7のツノ型が一番安定する。あんまり人気ないんかな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:30:42.46 .net
オデッセイはパター部門ランキングでは常に上位に入っているし、ツノ型は結構人気はあるよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:34:49.44 CcPtr2Hw.net
>>602
そのキャメロンがピンアンサーのコピー。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:35:21.99 .net
おれもスパイダーGTのTM2が欲しかったんだが、塗装ハゲるとか言われると迷うな。
頭の方も危ないのに。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:35:54.51 .net
>>615
そのモデル特有のものなんだろうな
少なくとも俺がこれまでに買ったオデッセイのパター15モデルくらいあるけど
塗装が剥げたことは無いよ
ソールの塗装が擦れて薄くなった物はあるけどそれはテーラーの塗装剥げとは全く違う

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 12:45:30.44 .net
確かにスパイダーはみんな剥げてるな。
オデッセイのEXO何年か使ってるが剥げる形跡はないな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:37:22.28 .net
個人的にオデッセイの柔らかい打感よりカツンって鳴ってくれる方が俺は好き

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 16:13:29.76 .net
>>622
トゥーロンカツンといくで

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 19:32:11.95 .net
ブレード型パターで左右慣性モーメントが高いパターはどれだろう?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 20:30:10.77 .net
トライホットとコブラ3Dかな
ミーハー心で石川遼のTHREE欲しくなったわ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 20:42:31.90 .net
トライホットかあ。

ピンアンサーで2023は左右にタングステンが入って「ミスにも強い」とのこと言っているが
効果があるかな?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 21:42:07.34 .net
TRI-HOT 5K triple wide持ってるけど慣性モーメント高いしミスにも強いしめちゃくちゃ良いよ。
PINのがどれぐらいミスに強いのか知らないけど、TRI-HOTで満足してる。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 21:52:25.11 .net
>>627
ありがとう。
試打をしてみるよ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 22:49:03.34 ZCkQ+VTp.net
あんまり使ってる人いないけど、硬い打感が好きなら、コブラ3Dのネオマレットは個人的にかなり良いと思う。真っ直ぐ引ける。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 22:58:49.61 yrEVzjpf.net
ここでベティナルディのパターとか使ってる人いない?感想聞きたくて。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 08:48:58.51 .net
>>622
ピンのソリッドタイプもかなり硬い

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 12:05:02.66 .net
テーラーがハイドロブラスト出してきたのは塗装のハゲを気にしてだと思うから、塗装の技術が低いんでしょ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 12:35:51.01 .net
pingのprime tyne4めちゃ良かったわ
ボーナス出るし買っちまうか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 13:03:33.07 .net
>>630
普通 
合う人には合うし合わない人には合わん
打感もヘッドのタイプも色々あるし気になるなら試打した方がいい

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 14:20:24.65 KMVW2Aoh.net
>>633
かっこいいんだけどコースでは入らなくて売った人通過します

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 14:59:19.61 .net
まぁ所有感の一点に尽きるよね
パット上手い人に使わせれば、クラシックピンでも結果出すだろうから

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 21:28:20.94 .net
所有感w
プロさえそんなもんとっくに捨ててると言うのに笑える価値観やな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 21:49:37.18 .net
プロじゃないからこそ持てる価値観だと思うが

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 22:08:09.35 .net
西村がフェースの黒いセブン使ってたけど、オデッセイの新作かな??

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 22:30:47.08 .net
>>638
だから笑われるんじゃねーの?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 22:34:29.75 .net
他人の道具にケチつけて笑うやつの方が笑えるけどな
誤解のないように言うと俺は高いの持ってないからね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 22:57:21.86 .net
そういうのは所有感だろ
マスダやキャメロンと同じ自己満だけ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 23:03:45.88 .net
ロッディオのパターに一番重いシャフトつけたらパターが楽になったわ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 23:04:21.94 .net
感性を磨くとかいう謎フレーズ
自分が下手だから理解できないだけか??

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 00:40:36.46 .net
人間は機械じゃ無いからね
結局感性やら感覚、好み、酷けりゃ色で変わってくるくらいの出来損ない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 01:02:47.24 .net
違うパターでも直ぐにアジャストさせる器用さみたいなものじゃないの?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 10:40:26.17 .net
人間の体はすべて脳からの電気信号で動いている
結局は脳(メンタル)が全ての動きを司ってるんだよな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 12:47:49.17 q9BurxBT.net
>>630
最近ss17を購入
確かに普通の削り出しパターって感じだけど自分は打感もデザインも気に入ってます
振り感も軽めで自分好み
何よりあのグリップが好き

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 12:50:28.49 .net
Phantomx12、ただただ平べったい。
べたっと置いてラインを想像して打つ。めちゃ入る。
但し黒いところめちゃ傷によわい。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 13:34:02.27 .net
パターのソール部分にキズ防止のためセロテープを貼り付けるとルール違反、もしくはダサいかな?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 13:42:29.49 .net
>>650
だせぇとは思うけど人のパターの裏を見る機会がない。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 13:53:33.04 .net
>>651
「だせぇ」かw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 14:04:49.73 .net
>>650
すぐに擦れて汚くなりそう

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 14:16:46.02 .net
>>653
いやゃ、それは2から3ラウンドが終わったら、セロテープまた貼る。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 14:43:00.01 .net
ソールとかアドレスで見えない部分の傷はあまり気にならないわ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 16:25:12.99 .net
>>654
その行為がものすごくたせぇ笑

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 17:12:05.34 .net
>>656
そうか?w

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 18:06:58.33 .net
い好きでやってんならんじゃね

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 18:23:37.48 .net
>>657
透明のマニキュアぬっとけw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 18:40:49.73 .net
>>659
ありがと。w

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 19:32:20.70 .net
フェースバランスのパターが欲しいんだがおすすめある?
PINGのPLDDS72かスパイダーGTのTM2か気になってる。
使用感とか聞きたい。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 19:56:23.99 .net
そこまで絞れてるなら試打したらええがな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:12:09.39 .net
>>662
PLDって試打出来る?
うちの近くのビクトリアは試打対象外なんだが。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:13:24.98 .net
パターのソールってそこまで傷付かないけどな~
車のガラスコーティングでも付けとけば良いと思うよ~

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:22:10.17 w9o91MlR.net
オデッセイの初代を使ってる貧乏人が同伴者にいると蕁麻疹が出る

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:38:29.85 .net
お歳ですね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 01:01:37.39 8ErvHzqU.net
>>630
正規品はそれなりに高いから恥ずかしくないんじゃない
スコッティキャメロンが入らない人にはいいかも

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 08:22:26.00 .net
>>665
プロでも結構いるよな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 08:33:12.82 .net
初代ホワイトホットならプロでも同伴者でもチラホラいるよな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 09:34:55.70 .net
>>665
無知を晒した気分どう?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 10:39:34.77 .net
初代が至高やろ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 10:42:55.12 .net
オデッセイはどんどんヘッドが重くなってきてるからな
初代の軽さが扱いやすいんだよね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 10:54:05.96 iCSFo5IY.net
最近の削り出しパターのフェイスのミーリング加工
溝が深いのは打感柔らかくなるみたいだが
私は浅めでカツンと鳴るのが好きなんだよね
むしろミーリング加工無しでもいいくらいだけど
最近はほとんど見ないね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:11:39.52 .net
>>673
わかる
今店に並んでるピレッティのCW2は浅めのミーリングで好きな打感だった
ヘッドが重いのとロフト立ってるのが気にならなければ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:18:48.27 .net
タッチってどうやって掴むの?
タッチだしやすい形状ありますか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:41:52.54 .net
自分が思った勢いで転がっていくやつと言いたい所だけど
ぶっちゃけ使ってたら慣れる
掴み方はグリーンの上でいっぱい転がすことだよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:50:05.79 .net
昔STXっていうパターでフェース素材がスポンジみたいに柔らかいウレタンで
パフって感じの小さな音しか出ないのがあった
イップス気味の友達が使ってたんだが距離感が全く出せてなかったな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:24:57.70 .net
>>665
お前は当然サークルT使ってるんだよな?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:26:02.51 .net
>>675
タッチって距離感だよな?
ロングは自宅じゃ出来ない
シミュレーターかコース前練習だな
なんだかんだで、フェイスは樹脂じゃないやつ
ヘッドはピン型
ぶっちゃけ、人によるとしか言えん

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 14:38:40.65 XQSGKYwv.net
テレビリモコンにラップ巻いてる質素な家庭を連想する

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 15:10:07.95 .net
パターの打音って大事だよね
一度試しに耳栓をして打ってみるとタッチが出にくいのが実感できる

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 15:59:39.98 .net
>>679
そこまで詳しく語っておいて最後に人によるとか言わんといて

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 23:47:30.93 .net
>>675
マレットは直進性(正確には真っ直ぐ打てるように形状と慣性でサポートする)
ブレードは操作性
つまりそういうことだ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 01:00:39.75 .net
操作性って便利な言葉だな
ドライバーやアイアンもそうだけど、直進性がないものを無理矢理誉めようとして使われるよね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 05:29:16.64 .net
実際に操作してるんだぞ
うまく操作できず失敗するから寛容性高めたギアが人気なだけで

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 08:26:57.65 .net
>>684
自分が直進性がない打ち方してると気付け

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 10:40:14.34 .net
ここの人はツアープロ並の人がたくさんいるけど
色々な意味でまっすぐ転がすのが一番難しい
もし本当にできるなら通常営業グリーンだとガンガン入るはず

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 12:09:37.79 .net
んなこた皆分かっとる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 12:19:45.04 .net
真っ直ぐ適度な強さで打つことが難しいんだよな
真っ直ぐ打つだけなら確かにとんでもなく難しい話ではない
グリーンで真っ直ぐ打つのは大変だと言う話だよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 12:27:01.26 .net
>>686
からむ相手間違えてるぞ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 17:38:22.13 .net
>>683
それもなんかさ、違う気がするんだよな。
ネオマレットの代表的なスパイダーのシングルベントの挙動はL字みたいなもんだよ。
一方、クランクネックの最近のアンサーなんかは操作性よりまっすぐ引けてまっすぐ出せる利点があると思う。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 22:57:12.23 .net
>>691
スパイダーはそもそもそういうヘッドで元々のマレット(ネオマレット)とは違うと思う
比べるならロッシーや#7みたいな典型的なタイプ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 23:43:02.89 N6SyZWv4.net
20年前のホワイトホット使ってる
今のマレットパターと違いすぎて、新しいの買ったのになかなか移行出来ないでいるけど、
明日のラウンドは新しい方しか持って行かないつもり

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 01:33:33.57 YXjO4aI8.net
>>661
ds72の方だけど、重量感あって気に入ってるよ。
渋野も半年以上使ってるし、なによりかっこいい。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 05:11:24.81 .net
アイアン等の操作性と言うのは分かるけど、パターの操作性と言うのは何かな?
パターでも曲げて打つのかな?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 06:13:20.52 .net
ヒント
強弱で距離合わせ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 14:17:10.80 .net
強弱で距離感を出すのは、マレットでも同じだと思うけどね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 15:07:11.07 .net
>>695
フェースの開閉しやすさ
フェースバランス、トゥバランスで検索するよろし

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 15:10:39.35 .net
>>695
色々とゴルフのこと理解できていないのがわかる発言だな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 15:40:19.28 .net
>>695
ヒント
強弱で距

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 16:04:39.55 .net
パターはフェイスの開閉は出来るだけしないように振るのが鉄則

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 16:21:33.08 .net
キャメロン使えないね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 16:25:29.14 .net
>>701
初めて聞いた鉄則だった(笑)
開閉させないって手首メッチャ使うやん

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 16:58:48.46 .net
答えは1つじゃないのに鉄則って
馬鹿丸出し

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 21:07:37.06 .net
>>684
理解度低いな~
ライやアンジュレーション、風や玉の高さ、曲げ方などなど
打ち方を操作調整する場面なんてアマチュアでもある。
お前のゴルフは常に同じ打ち方フルショットのみで構成されてんのか
慣性が大きいほど直進性は増すが
小さければ操作性は増す
まさかここは理解できるよな?
ハンマーの柄を持つのと頭を持つのでまさか挙動が同じとは言わんよな?
マリオカートのクッパとノコノコが同じとは言わんよな?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 21:11:44.16 .net
ゴルフってか
基本的な物理の知識が欠如してる
100キロで走り続けるランクルと86で
これから峠を走り抜ける
操作性が高いのはどちらだ?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 21:13:44.31 .net
そこはレンジローバーと911の組み合わせで頼む

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 21:14:32.92 .net
直進性ってのがイマイチなんだよな
ゴルフらしく再現性といったほうがいいか
慣性が大きければ同じ軌跡を辿りやすい
慣性が小さければその軌跡をジグザクに変更したり操作することが容易になる
あーゆーあんだすたん?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 21:24:29.33 .net
>>705
マジレスすると考えが浅すぎるぞ
それはきみみたいな急加速急減速を必要とする打ち方だからだぞ
手ごねスイングだと慣性が大きいものを思い通り動かせないからな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 22:21:17.09 .net
パターそれぞれでMOIが違う
スイングも人それぞれ
ライ角上限は80°
MOIの数値が高ければ高い方が良いわけではない
MOIが低いを操作性が高いと言い換えられるわけだし
操作性という言葉に難癖つける奴は頭弱いとしか思えないわ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 22:27:30.42 .net
>>708
中学に戻って英語の文法をやり直した方がいいぞ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 22:31:23.14 .net
どうせアマチュアは再現性低いんだから高MOIのパター使っとけよ
という意見はごもっともだけどな
ただ個性的すぎてネオマレットが絶望的に合わないゴルファーも沢山いるしね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 22:32:34.28 .net
「スイングも人それぞれ」とか言ってるやつが、
「MOIが低いを操作性が高いと言い換えられる」とか言ってて草w
頭大丈夫か?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 22:47:37.16 .net
横レスやけど慣性モーメントが高いとオートマチックで慣性モーメントが低いと操作性が高いってのは各メーカー共通の謳い文句やろ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 22:53:00.43 .net
MOI低いことはフェースの開閉を自在に操作しやすいことなのに、>>705のみたいにに球筋の操作やクラブ全体の操作のことと思ってる人多いよね
高MOIだろうがなんだろうがヘッド軌道とフェースの向きで球筋なんてほぼ決まるのに

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 23:26:03.78 .net
出球の方向性はフェースの向きだからな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 00:14:29.17 .net
>>713
無知なんでどこがおかしいか説明してくれ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 01:49:48.67 .net
いわゆるドライバーのMOIは、芯から外れた時にインパクトでフェースブレしにくいって指標だと思ってたが、、
その理屈でいくとパターだとインパクトでのフェースブレ少なそうだから、MOIの影響は小さそう
この理解は間違ってる??

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 01:52:48.75 .net
>>717
スイングが人それぞれって、人によってクラブをどのように扱う・操作するかは違うと言ってるんですよね?
矛盾してることを言ってないかい?
なら、MOIが高いもの扱いやすい、
操作しやすいと感じる人がいないとなぜ言い切れるの?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 08:34:44.85 .net
>>702
ほとんどのアマチュアはその方がいいスコア出るだろうな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 09:05:15.68 .net
パターなんてフェイス面命だもんな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 14:07:14.13 .net
>>719
> なら、MOIが高いもの扱いやすい、
> 操作しやすいと感じる人がいないとなぜ言い切れるの?
わかりにくかったのかもしれないけどそんなこと言い切ってないよ
「MOIの数値が高ければ高い方が良いわけではない」
ってのは誰しもが適正値があってそれはバラバラ
人によっては高すぎると使いにくくなる事があるという話を言いたかった

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 17:34:55.88 .net
高けりゃ良いわけじゃないってのはその通りだな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:45:02.80 .net
>>709
えーと‥
これは一応反論しようとしてるのか?w

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 20:41:17.01 .net
釣ろうとしてるんだろ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 23:30:17.17 .net
反論というかあきれられてると思うぞw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 00:20:52.60 .net
ぶんもう

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 01:58:49.94 .net
オデッセイのROSSIEってどう?
使ってる人の感想聞きたい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 06:18:48.37 u3v3DzWx.net
トゥーロンシアトル最高です
打感もいい感じ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 08:09:30.09 .net
ROSSIEも色々あるし欲しいと思ってるので試せよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 08:45:28.80 .net
中古でいくらでも並んでるだろうにね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 14:43:59.16 .net
>>728
私のエースパターです。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 15:56:13.82 TlDrcO4N.net
オデッセイのサムパットラボで選んでもらって悩みほぼ消えた
色々買い漁ってたのがバカみたい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 16:05:07.52 .net
試打るのラウンド動画でカメラマンのパターがトラスだったけど、やっぱ見た目カッコよくないな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 17:00:55.46 .net
>>734
見た目は良くないよ
でも、なんか引きやすいんだよ
で狙ったところに打てるんだよな…

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 20:16:37.65 .net
トラスとか2ボールはパターとしての出来はいいんだろうけど見た目でどうしても買う気になれない。
やっぱりかっこいいパターを使いたい。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 23:43:27.30 .net
まあパターは入ってナンボだからね
ただ構えて違和感や気に入らなければ
入るもんも入らないからな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 07:41:33.68 .net
2ボールとかアドレスで構えた時に目標に合わせやすく入りそうな感じがするから、プロの間でも爆発的に流行ったんだがね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 14:41:43.88 ivn/ow8w.net
セットで買った34インチのパターよりジムに置いてあった32インチのレディースパターの方が断然構えやすいわ
チビなのもあるけどレディースで探そうかな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 14:51:43.48 .net
身長低いなら34インチは合わないだろうな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 16:00:37.79 .net
セットで買ったパターってなんだ?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 16:28:05.33 .net
>>739
おれPINGのフィッティング受けた時171センチで33.5インチ推奨だったよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 16:52:37.75 .net
>>740
アンカリング疑われないようにに気を付けないとなw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 16:55:03.93 .net
>>741
初心者セットじゃない?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 13:36:58.64 0Wmu12xw.net
身長低くても、その分手足も短いから一概には‥‥

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 14:33:04.86 .net
足が短ければアウトでしょ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 20:32:52.31 sdD3R/EW.net
175センチの俺は縮こまって打ちたいから迷いなく33インチを選択

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 20:55:44.42 .net
175センチのワイは腰が痛くなるから34インチで丁度いい

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 20:57:12.77 .net
フィッティングして貰ったら32.5だったら短いよね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 21:12:46.16 .net
長さよりグリップ径で勝負してる

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 03:25:50.29 .net
またチンコの話してる

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 05:13:57.68 .net
ちょっと短く握れば、34インチも33インチになるけど、短く握るのでは駄目なのかな???

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 09:09:18.65 LmAQXYNl.net
>>752
短く持つだけじゃ重心が変わらないしグリップが細くなるでしょ
短尺には短尺なりの重心の取り方とそれに合ったグリップ径があるんじゃよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:15:09.56 .net
>>673
そんなあなたには
TPミルズ
パチンと打てる

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:53:47.16 .net
>>753
なんか昔の世代の人かな?
スーパーストロークなんかは短く握っても太さは変わらないし、33インチを短尺と言ったりしないぞ

756:肉
22/12/10 12:29:32.49 .net
170cm33inchがピッタリ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:19:31.86 .net
トラスパターって人気あるの日本だけだな
北米ではリックシールズに扱き下ろされて無視された存在に

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:35:40.35 .net
パターのプラシーボ効果って結構大事だよね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:41:37.21 .net
めちゃ入るけど安っぽくて嫌いだったtaylormadeのest79ピン型のグリップを変えたらめちゃ入らなくなって困ってる。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:18:32.80 .net
春に次のトラス出るらしいな スパイダーXをトラス化したような奴

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 20:00:12.21 ONDhpwOj.net
>>760
もうすでにあるくない?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 20:25:51.44 .net
スパイダーGTのはあるね
スパイダーX→スパイダーGTの進化の流れを否定する作品だねw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 21:05:48.86 bA+lbwdU.net
>>760
どこ情報?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 21:54:30.46 .net
GTはスパイダーっぽく無いのが不人気なんじゃないかと

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 23:45:15.69 .net
>>761
どこに?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 00:23:17.73 Z/ekWKUi.net
>>765
前の人が書いてる通り
スパイダー GT ブラック TM1 トラスパター
ってのとはちゃうのん?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 00:36:12.97 .net
>>766
スパイダーGTとスパイダーXは違うからスパイダーXトラスなら新作となるね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 00:49:48.15 Z/ekWKUi.net
>>767
テーラーのHPでよく見たら裏側スッカスカで別モデルなんやね
失礼しました

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 01:19:41.40 .net
スパイダー復刻するなら象徴モデルのtourか、機能ならSとかがいいと思うけどな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 20:33:13.15 .net
ショートスラントのトラスとか出ないかな
引っ掛けるイメージがしてクランクネック苦手なんだよね

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 21:34:48.34 .net
今日ゴルフ5いってきたけどクロノスパターってめちゃくちゃ座りいいな、値段が安ければ買ってたわ
ところでスクリューネックって機能的な意味あるの?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 21:47:37.97 .net
>>771
クロノスいいよ
かぶることなんてないし(笑)
ツイストはデザインでしょうね。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 23:42:03.44 .net
>>771
>>772
クロノス使って人見かける
パターカバーが特徴
お尻のポッケにパン刺さってますよ?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 23:48:54.20 .net
煽るなら片言の日本語じゃない方が...

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 01:16:53.77 .net
クラブで1番高いのがパター
好きなの買うのが吉

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 01:37:33.78 hJ/FNlaf.net
>>771
クロノス買ったよ、最新のじゃないけど。
最初はパター変えたので慣れなかったが
慣れてきたら、最後のひと転がりがあって入るよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 07:23:26.59 .net
ドライバーのほうが高い

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 07:56:49.57 .net
自分の持っているクラブの中では?
と言う意味だろ?
俺もドライバーだけどね

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 08:34:10.09 .net
ヒント、スコア貢献度

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 08:35:30.75 .net
一本辺りのスコア貢献度なら尚更ドライバーじゃね?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 09:29:37.78 9Vow/Yes.net
>>780
ドライバーは1ラウンド14回程度
パターはチップインしない限り18回以上で
36を切ると寄せ巧者パター巧者

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 09:36:09.42 .net
それは単に使う回数
スコアの良し悪し左右する度合いならドライバーの方が上

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 11:46:51.81 .net
>>782
んー、そうかな?
ドライバーねぇ…

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 12:00:53.27 .net
また変な論争が始まった。面白いわ~

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 12:01:40.86 .net
>>783
ゴルフデータ革命ぐらい読んどけ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 12:24:11.21 .net
なんだかんだドラは10まではかからないからパターが1番かかるってのはわかる

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 13:06:37.70 .net
パター5万円、ドライバー10万円くらいが相場だろ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 13:17:51.84 .net
データ革命は金掛ける道具の優先順位を説いてる訳じゃないような気がする

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 13:26:35.18 .net
>>788
勿論そうだが、どのショットがスコアに貢献してるか?って論点出してきたからドライバー(ティーショット)の方が上としか言いようがないだろ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 13:42:08.60 .net
より遠く真っ直ぐ飛ぶドライバーは誰もが追い求める基準だし結局どれ買っても大して変わらんし
そしてその日のスコアを左右してるのは大体が寄せとパット
統計はさておきこれが筋トレしない個人レベルの現実なのよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 13:43:51.83 .net
個人レベルの感想な
そう思った、だけのこと
統計は統計

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 13:47:54.91 .net
プロ野球のレベルなら送りバントが有効なケースは極めて限られてるけど、個々人の感想として一般的に有効だ、と思っている選手監督が依然多くいるのと同じ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 13:54:49.71 .net
どれ買っても大して変わらないのはパターのほう

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 14:11:15.15 aJrhHV52.net
パターはブランド料入ってる節はある
1万、3万、6万、10万で何が変わるねん的な

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 14:35:07.59 .net
ドライバーもアイアンもブランド料はいってますよ...

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 15:28:09.99 .net
パットは100均の傘ですら入る
不適合とかはしらん

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 15:56:38.79 .net
ゴルフは飛ぶ方が有利ということをデータ革命の前から知ってたオレは天才

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 16:15:52.99 PMobcN43.net
みんゴルやってたから知ってるよ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 21:51:02.39 .net
ドライバーがいいところに飛べば飛ぶほど次のショットでよりピンの近くに打てる可能性が高まるから。
パットは例えば2メートルと5メートルではパターの違いではどうにもならないほどカップイン率が変わる。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 22:01:02.36 .net
女子でも20万弱のパターがトレンド

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 22:04:47.62 .net
ドライバーもパターも結局何選んでも対して変わらんから振りやすくて見た目が気に入ったの買っとけ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 22:06:19.17 .net
お前らのエースパターはドライバーなのか?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 22:11:17.24 .net
>>801
振りやすくて見た目が気に入ったパターならIMG5だが入らないから買わない。
ドライバーも見た目ならパーシモンがかっこいいけど飛ばないから買わない。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 06:30:04.85 .net
ワイは猿やー

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 16:30:47.62 .net
今の流行りから始めた層は形から入るギアだけでなくアパレルも含めてブランドや金額で選ぶいかに映えるかが重要5万のプロパーなんか眼中にない

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 16:33:37.06 .net
いやでもキャメロンは結構見かけるか

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 23:33:45.94 BO4b3LmV.net
シンプルな見た目が好きだからデザインもロゴも刻印もなにも入ってないパター買おうか悩み中

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 08:37:16.09 .net
>>807
URLリンク(clubping.jp)

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 09:55:21.21 Uwc0QhPK.net
ピン型ってこれのことか
恥ずかしながら初めて知った
初めてラウンドした時の貰いものパターが真鍮製でこういう形してたなあ
メーカーも知らないまま捨ててしまったけど

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 10:08:11.26 .net
捨てたとかw
ゴルフクラブってどうやって捨てるの?
燃えないゴミかな?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 10:10:13.91 x+AgVQen.net
ネオマレットはダサいしでかいから好きじゃないがピン型はピン型で少し回転する感じがある座りが悪い
実用性かデザインかみたいな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 10:15:49.72 .net
>>810
マジレスすると粗大ゴミで捨てられるでしょ
シャフト切断できれば燃えないゴミでも行けるんだろうけど

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 10:53:55.23 2eFQuz7m.net
昔は一斗缶焚き火、クラブで掻き回してたな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 10:56:42.00 .net
中古屋持っていけばどんなボロクラブでもタダで引き取ってくれるよ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 13:16:17.97 .net
本それ、
クラブ捨てたことはさすがにないわw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 13:45:00.62 .net
商品価値のない物は引き取ってもらえなかったぞ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 13:54:56.53 .net
どうしようと最終的には廃棄されるんだけどね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 13:59:42.25 .net
中古屋の店の外で一本1000円で売ってるようなクラブはみんなタダで引き取ったものだから
あれより商品価値が無い物なんてコピー商品くらいだろ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 18:42:27.91 .net
そうか
俺は10本ぐらい中古ショップの査定に出して、2本は査定がつかないと言うことで返されたけど
そのままただで引き取ってもらえばよかったのか?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 19:52:28.01 1cB/C3t5.net
たまにどんな古いクラブも500円で買ってくれるキャンペーンやってたな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 20:24:07.44 3yLP7YGX.net
タダで引き取るかは店次第だね

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 20:42:11.00 .net
ゴルフガレージは要らないクラブをキャディバッグごと全部引き取ってくれた

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 22:25:49.75 .net
>>819

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 00:27:04.87 .net
>>822
ゴルフエースならどんなクラブでも100円で買い取ってくれる

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 15:32:12.35 .net
ケニージアニーニってどんな感じなの?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 16:40:05.27 .net
>>809
オールドアンサーだったりしてたら勿体無い話

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 19:46:09.09 .net
>>796
コイツドヤ顔でなに言ってんの

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 19:53:47.09 .net
ドライバーを打って
1 林の中や池はもちろんOBも出す
2 とりあえず2打目がマトモに打てる地点に置ける
1の人はスコアに影響を及ぼしてるのはドライバー
2のLevelになればスコアを縮めるにはパター

お前らってこの前提条件をすっ飛ばして
スコアに直結するのはドライバーだパターだ論じてるわけ?アホすぎない?
正解は「その人のレベルによる」だよ
議論する必要はない

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 19:57:36.69 .net
その人のレベルによる、は正解だけど
一般的平均でいくと2ですら、スコアの伸び代がパター以外にあるケースが多いって話だぞ
人によってパターが特異的に苦手とかはあるだろうけど

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 20:10:36.47 .net
は?そらドライバー完璧でも2打目がパターン1になるようなら
そいつのスコアに対する影響度は2打目以降のクラブになるよ
828ではあくまでドライバーとパターだけを比較してんだから
そんなこともいちいち説明せにゃわからんのか

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 20:14:04.10 .net
2打目のパターンが2でもパター以外の寄与の方が大きいというのが統計の結果
パターの寄与を過大視し過ぎだし、そうやって細分化すれば、結局パターが大事と類型されるのはパターが極端に苦手な特異例、ということになる

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 20:16:16.10 .net
とはいえ、パターが無駄という訳ではない
どれもスコア縮める要因であって、○○のケースなら結局はパターが大事、とパターが他のクラブより優位であるという結論が出せるようなことは、(個々人レベルの特異例でもない限り)ない

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 20:23:39.99 .net
パターで3パット4パットする様な下手くそは問題外だけどね

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 20:26:02.30 .net
その盲目的に神格化してる統計とやらに振り回されて
考えなくていいことまで考えちゃったタイプか
とりあえず人前でその統計を掌握してることを
ドヤ顔で振りかざすのはオススメしないとだけ言っとくわ
どんな内容でも知識を有するのは結構だが意味のある議論に役立ててくれ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 20:26:16.64 .net
パター神聖視って、いくら統計が否定しても、カップインした時の印象が個々人に強く残ってバイアスかかるせいか無くならんよな
プロ野球におけるバント有効作戦説が未だ無くならんのとそっくり

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 20:48:09.81 .net
>>834
裏付けもなく決めつけで語る奴にお似合いの反応でした。ありがとうございました。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 11:19:14.23 .net
スコッティキャメロンの下手糞職人に見せてやりたいね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:35:55.74 .net
キャメロンの溶接雑すぎるよなw
アメリカ人はそんなとこ気にしないんだろうけど

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:37:54.83 .net
自演か?w

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 01:05:57.32 .net
>>828
ほんこれ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 07:49:41.83 .net
パター、ドライバーの前にまずはアプローチだろうが

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 08:15:43.73 .net
いやいやまずは人間性だな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 08:31:22.47 .net
目の前の出来事にいちいち一喜一憂してるようじゃまだまだ若造

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 12:35:02.08 .net
老害より若造がいいや

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 15:28:52.20 .net
どうでもいいわ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 17:09:56.78 .net
>>844
行く道だ。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 17:20:59.28 .net
馬鹿造だったみたい

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 18:23:39.48 .net
しょうもな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 08:58:29.22 .net
>>844
大人になり切れないって感じか

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 10:44:35.49 .net
>>849
あなたみたいな老害にはなりたくないなってことですよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 12:46:11.09 .net
>>850
あんた本人の方がよっぽど性格悪いように見えるが?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 13:32:03.62 .net
コブラのアームロックパターのAGERA買った
慣れないとダメだけどしばらくこいつと心中するぞ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 18:00:49.38 .net
>>851
>>849みたいなからみする人に言ってやりなさい

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 22:00:48.50 .net
>>852
同じヤツ持ってる
長さ調整してデシャンボーのグリップ入れたけど安定してる
練習で慣れは必要だけど、ロングパットがかなり寄るのと、ショートパットを外さなくなった

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 23:06:09.15 .net
>>854
純正グリップだめなん?
まだマット打ちしかしてないからなんとも言えない

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 06:34:54.75 .net
俺はAGERAシャフトカットして35.5インチにしたわ
ロングパット寄るようになった

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 15:26:43.74 .net
>>855
純正もいいよ
そもそもは腕が短くてルール抵触しそうだったから、長さを39.5まで切ったついでにグリップをデシャンボー仕様にしただけ。これはこれでフィット感いいので気に入って使ってる
肩からのストロークがやりやすければ何の問題もないと思う

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 19:29:07.14 .net
なるほど
41は確かにちょっと長く感じる
合わなかったらシャフトカットとグリップ横挿し試してみますわ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 18:20:22.14 .net
YAMADAパターってどう?
レジェンド7ってやつが打感柔らかくて打ちやすかったな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 19:47:40.12 .net
>>859
打ちやすかったんならあってるんだろ
人に聞くなよ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 20:30:06.61 .net
ありがとうございました。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 00:10:57.06 .net
いちいち嫌な答え方しなくても

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 00:14:03.74 .net
>>860
なら5chなんて見んなよw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 11:31:31.86 .net
>>854
なんてグリップですか?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 13:09:43.75 .net
ジャンボマックスのやつだね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 14:23:00.15 Hr8mYYKj.net
スーパーストロークっていいの?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 14:36:50.33 .net
>>865
ありがとうございます、結構安いんですね!
シャフト延長して入れてみます

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 15:39:44.04 .net
>>866
細かいタッチは出しにくいけど良いよ~
マレットとかに合いやすいかも

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 17:16:39.05 .net
>>862
ダメだって書かれてたらやめるの?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 18:51:59.74 .net
MCパターのシャフト試してみたいけど試打とかできるお店とかある?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 19:57:20.62 Xf+fEpE1.net
スーパーストローク、初代ホワイトホットの#7に合うかなあ
前のと同じゴム製にしとくのが無難かな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 20:53:29.08 .net
トゥーロンアトランタ中古で買ったけどこりゃ良いわ
L型+マレットがいい感じ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch