YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 26at GOLF
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 26 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 18:52:10.94 hkMtW3QT.net
>>697
だから、個人差の問題な
これはテラユーの手打ちでも同じだろ?
出来ない奴はできないし、習わなくても出来る奴もいるってだけ。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 18:53:01.33 xj+rNxUz.net
言うことが単純だからといって、それをもとに安定したショットを打てるかは別問題だからなあ
手こねるのベースじゃエラー動作生まれやすいだろ
それでも経験で帳尻合わせることもできるし、それでいいスコア出す人も沢山いるから、一概に否定されることでもないけど

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 18:53:53.74 fe5qrJdN.net
>>690
>正しいスイングとは一体何なんですかね
PGA選手みんなが同じスイングしてますかね
正しいスイング=同じスイング、という発想は貧相過ぎんか?これこそ「運動連鎖」を理解してない者の発想だろ?
正しいスイング=運動連鎖を使ったスイング
変則スイングで上手くなる奴が例外なだけであって、バラバラ個別の動きを差し引きした集合体スイング(人それぞれのスイング)が正しいスイングという理由付けにはならない

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 18:56:14.84 hkMtW3QT.net
>>701
その通り。
手打ちは器用な手を使う分、最初の上達は早いが、直に限界が来る。
一見単純なように見えて、一番難しいのがアームローテーションを使った手打ちなんだよ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 18:56:34.94 ysd044JJ.net
腕振る振らないって感覚だからむずかしいわな
体ターンしながら振り遅れないように体の中に手元とか三角キープするとちょっとワンテンポ遅れてインパクトからフォローで振ってる感覚になるけどこれって合っとるんかしら

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:01:12.71 bnA95j1g.net
>>700
今日も一日張り付いていたんだな
ゴクロウさんwww

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:03:09.30 dYWmMzCe.net
>>704
URLリンク(youtu.be)
それでこれ打てるなら間違ってはないと思う

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:05:24.22 O/i9iAKV.net
俺はもうアームローテでいいわ
前腕回旋で詰まったフォローから解放されそうだからこれでいい
プロは手首は無自覚に使えてると言うのを信じるわ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:10:09.71 S59hsUly.net
>>646
>>647
顔真っ赤にして連投かよ
どんだけ悔しいの?(笑)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:11:17.63 S59hsUly.net
>>668
そういうのが理解できないキチガイが暴れてるんだよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:14:57.57 S59hsUly.net
>>661
>>663
ここでも連投
ほんと悔しくて仕方ないのなw

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:18:26.40 k7DiKluY.net
最後にするけど俺は新井さんのは教えも否定はしてない
むしろいいと思ってる
ただ社会人になって自力でやるならテラユーの方が単純でいいと思ってるだけ
そこから慣れれば手を返さなくするのは簡単だからね
あとはそれぞれでどうぞ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:23:48.59 w0bcxXtV.net
>>711
それはお前の心の中だけにしまっておけ。
全く理屈にかなってないからバカにされるぞw

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:35:43.56 iZaRzk1o.net
2年前に左手リードで開眼したんだけどクララ先生の話聞いて混乱してる
YouTube見てるけどスイングの確信ついてる動画が見つからないよ右手伸ばして打つのか?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:43:52.17 /CNMTJs/.net
>>713
開眼したのになんでレッスン動画見てんの?
なんで混乱するの?開眼したんじゃなかったの?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:44:09.95 hkMtW3QT.net
>>708-710
また、反論出来ず泣きわめくだけwww
プークスクス

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:46:24.64 iZaRzk1o.net
>>714
すまん120叩きが100とか90切れるようになった程度や

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:47:22.76 iZaRzk1o.net
本当に右手で振っていいのか右向け左で

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 20:17:06.51 FZEnfjvC.net
wgslは糞 金捨てるだけ 誰も結果出してない

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 20:23:48.31 9R26nWze.net
右腕リードとか左腕リードとか言うけど俺は両腕で室伏広治みたいなイメージかな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 20:49:08.88 fe5qrJdN.net
>>711
>ただ社会人になって自力でやるならテラユーの方が単純でいいと思ってるだけ
>そこから慣れれば手を返さなくするのは簡単だからね
簡単?それはない
それただ右ペラで擦ってるだけ
手を返さないってそういうことじゃないから

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 20:52:16.42 dYWmMzCe.net
>>717
右手振って前より上手く打てるなら良いんじゃない?
俺は右手を意識すると掬い打ちやスクリュードライバーみたいな動きが出やすいからやらない
テニスのフォアハンドをイメージしてもスウェーや右肩が前に出る動きが出て良い気がしない
意図的に曲げる時は積極的に使うけど、俺は基本右手は添えるだけ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:27:28.50 MEh7PWbB.net
ほんとキチガイって無敵の人だな
ボデタンやばいわ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:30:38.02 MEh7PWbB.net
>>711
大丈夫、言ってること間違ってないと思うよ
ただここには手打ちコンプレックスがいるから理解しようとしないやつがいるだけ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:35:32.65 gVHJ3rvS.net
傷舐め合ってて草

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:40:15.88 KBLB1u2s.net
ボデタン君が糞なだけでボディターンスイングは悪くないよ
ボデタン君が無能の働き者で1人でネガキャンしてるけど・・・

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:58:27.85 hkMtW3QT.net
>>722
また自己紹介かよ
お前みたいな会話が成立しない奴をキチガイと言うんだぞ。
プークスクス

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:02:08.83 hkMtW3QT.net
>>723
いや、完全に間違ってるからな
論理的に説明できない時点でただの妄想野郎だからな
お前と同類なwwww
既に他の奴が指摘しているが、手打ちが手を返さなくするのは簡単じゃねーから

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:03:51.21 hkMtW3QT.net
>>725
あはははははははははwwww
いつも論破されて全く反論できないやつが負け惜しみかよwww
ダサすぎなんだよwww

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:14:06.77 9gtXDtj3.net
>>721
それがゴルフだと俺も思ってるんだが
センセは左腕で振ると返ってフックすると
左手でスクエアは絶対に作れないそうだ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:22:14.60 KBLB1u2s.net
なんか安価されたけどNG登録してるから何言ってるかわからんわボデたん君ww

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:24:05.71 MEh7PWbB.net
>>730
キチガイが吠えてるだけだから気にしなくてよいよ
プロのコーチより自分のほうが正しいと思ってる下手くその戯言なんでw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:25:39.67 sZLG4SX6.net
皆にバカにされてるのまだ気づいてないのかねボデタンは。
ほんとバカって無敵だな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:26:57.25 hkMtW3QT.net
>>730-731
その割には気になって気になって仕方がないようだなww
しかも自演www

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:28:03.62 KBLB1u2s.net
またアボーンになってるし学習能力ないんだなボデたん君ww

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:28:24.13 hkMtW3QT.net
いつも通りの展開で草www
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/04/09(土) 20:41:36.10 ID:???
俺は事実を言ってるだけだが、
手打ちバカは妄想と思い込みだけ
だから論理的に説明できなくていつも論破される。
このスレでもまさにそう通りになっている。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:33:21.23 hkMtW3QT.net
>>731
>プロのコーチより自分のほうが正しいと思ってる下手くその戯言なんでw
事実だから仕方がないよね。誰も論破出来ないしな。
お前こそプロのコーチの言うことが100%正しいと思ってる情弱のアホだろwww
人の話を鵜呑みにしている限り、お前は何時まで経っても底辺層な。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:34:57.07 KevYoCuK.net
>>736
ようやく下手くそを事実と認めたか
成長できて偉いやん

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:36:47.78 dYWmMzCe.net
>>729
下2行の話が飛躍してて理解できんな
俺は飛躍した説明なら話半分にしか聞かないから、信じるなら好きにしたらとしか言えんわ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:37:48.88 hkMtW3QT.net
>>737
突っ込むところがまるで小学生www
なんでそんなに低能なんだよwww

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:39:50.91 hkMtW3QT.net
手打ちバカの低能ぶりは原因があるのかw
馬鹿が手打ちになるのか?
手打ちを続けるとバカになるのか?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:40:09.02 dBlVYagu.net
誰もボデタンと議論してないやろ、論破って言ったら勝ちやと思ってるのか

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:42:37.74 KBLB1u2s.net
>>741
議論というか会話に成功した人もおらんやろ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:43:09.66 sZLG4SX6.net
URLリンク(imgur.com)
松山のフェースローテーション
ここまで手の甲が見えてる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:46:04.06 MEh7PWbB.net
>>741
論破と言ってないと死んじゃうキチガイなんで(笑)
自称プロコーチより正しいボクちゃん理論
ただし、下手くそなんでスイング動画はアップ出来ませんww

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:01:45.09 gVHJ3rvS.net
>>743
おもっくそフォローの、しかもドライバーの、スタンス正面カメラ画像のそれを見て、何が言いたいん?
せめて胸面と正対するカメラからの画像出してや

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:06:08.17 hkMtW3QT.net
>>741
議論してないんじゃなくて、論破出来ないから議論も出来ないだろ?
そして自演して多数派工作www
お前らは本当に幼稚だよね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:10:05.97 hkMtW3QT.net
wgslは多数派工作しないと精神が正常に保てませんwww
今日もid変えて自演に大忙しw
プークスクス

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:17:14.08 MEh7PWbB.net
もう一人のキチガイwgslは今日はおとなしくしてるのに何誤魔化してるんだ?
手打ちとかボディターンとか関係なく、単に皆に嫌われてるだけなのにキチガイは現実を受け止められないようだな
多数派工作も何も皆がボデタンを否定してるだけ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:19:40.08 gVHJ3rvS.net
>>743
ああ
これ2018年アイアンスイングなんやな
ゴルフダイジェストのページから引っ張ってきたやつか

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:24:50.54 gVHJ3rvS.net
>>743
軽く出て来た画像貼っとく年代は知らん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:30:16.35 flG1281D.net
>>750
素人が真似したら首傷めそう

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:35:06.84 hkMtW3QT.net
>>748
はい、言い訳ww
てか、ここ荒らしてるのはお前じゃんw
せっかくいい議論してたのにチャチャ入れてきて台無しだわ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:35:21.80 gVHJ3rvS.net
>>743の1コマ前を置いとくから
「ここまで手の甲が見えてる」の意図について、説明よろしく
URLリンク(i.imgur.com)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:38:12.61 aoeJNK66.net
いやー、キチガイ(ID:hkMtW3QT)の勢いってのはスゴイもんだなw
これだけ必死になれる異様なモチベーションがキチガイならではのものなんだねー

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:41:47.44 hkMtW3QT.net
id変えて自演してるwgslにいってくれよなwww
そして相変わらずスルー出来ない馬鹿www

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:42:48.84 hkMtW3QT.net
リストターンは飛距離が出ない!方向性が安定しない!
URLリンク(golfnokiwami.com)
ボディターンスイングに比べて、リストターンスイングは飛距離が出ないし、曲がりやすくなります。
なぜなら、リストターンスイングでは、体の回転が止まるというパワーロスが生じてしまうからです。
ボディターンのように体幹を回転してスイングすることができないので、インパクトでボールに与えるパワーをロスしてしまうのです。
リストターンスイングでは腕力があってそれなりにヘッドスピードが速い場合は、ある程度飛距離を出すこともできますが、
基本的にヘッドスピードが速いほど今度は球が曲がりやすくなります。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:43:08.32 hkMtW3QT.net
URLリンク(golfnokiwami.com)
自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。
でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。
腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、
もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?
ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。
なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?
自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:43:47.46 hkMtW3QT.net
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
 ボディターン
 URLリンク(golf-score-up.com)
 URLリンク(golf-score-up.com)
 URLリンク(golf-score-up.com)
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
 ボディターン以外のスイング
 URLリンク(golfnokiwami.com)
 URLリンク(golfnokiwami.com)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 00:43:56.33 4WZk0ubP.net
>>758
本当に本当に何度もすいません。
お願いですが逃げないで頂けますか。
必ず逃げますよね。
皆に論破されてキャンキャン逃げ回るしw
あなたが口先だけということは分かってますが、どうしても知りたいのです。
そしてそんなに悔しがらずに教えて下さい。
あなたのスコアはいくつですか?
年にどれくらいラウンドするんですか?
できたらスイングを見せてくださいwww
三つ答えるのが出来ないなら一つだけ。
一つだけでいいのです。
年にどれくらいラウンドするのですか?wwww
そうそう、仕事はしてるのですか?
一日中張り付いているので無職なのかと思ってしまいましたwww
でも違うみたいですねw
ちゃんと工場にはお勤めしておられるようでw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 02:35:06 CP0OURH6.net
やすとエンターと一緒に出てるかずプロとかいう人拓也にしか見えん

761:オッペケ♪肉
22/07/10 07:09:21.41 h2rNWPeT.net
>>759
あっしはネット商材詐欺ジジイと呼ばれておりますニダ
誠実なご質問ではありんすが、あっしはサギ脳でヲタヲタよ
堪忍してくんろ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 08:14:42.96 1OXPLGQ3.net
>>758
コピペ荒らし

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 08:21:55.19 JiYg0zot.net
>>753
ほとんどのアマチュアはここまで手を返せてないって話でしょ
URLリンク(imgur.com)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 08:25:25.59 RRNLf8iv.net
>>688
>手打ち歴の長い中・高年は手打ちのクセが付いちゃってるので難しいとおもう。
それがほとんどなんだわ
今からゴルフ初心者なんかそれこそ希少種かよw

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 08:27:26.88 RRNLf8iv.net
>>706
これの石井と思いっきり手(リスト)使ってんじゃん

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 08:57:16.43 9Z06mWGv.net
>>763
は?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 10:44:45.22 4m/e0BCf.net
URLリンク(youtu.be)
ちゃんとこれ見て前倒ししてね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 10:55:11.62 wZob7SaU.net
>>767
休みの早い時間に教えてくれるのは助かるわ
午後に練習行こうと思ってたとこ^^

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 11:12:17.34 XAgQ0bu+.net
>>767
>>768
ほんと頭悪い露骨な自演をなぜするのか?
wgslの足引っ張るだけだが?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 14:06:58.32 qr7GmLQG.net
>>767
今日も手打ちドリルで練習場の注目浴びてきたぜ!
最近少しずつ認知されてきたのか帰り際に俺の打席のとこで立ち止まって弾道みて帰るやつ多すぎww
はぇーって声聞こえてるからww

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 14:51:57.56 Lp7bzMNR.net
wgslは糞 自演がバレてるのに頭悪過ぎ
誰も騙されんw

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 16:15:48.40 rSex+cfE.net
>>738
あんたも一回動画見てみてほしい
タイガーウッズと9回プレーオフして2勝7敗のおじさん
説得力はあるんだけど、右腕かあ・・・

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 16:16:41.69 LfcB43hJ.net
>>743
これ昔な
今はスイング変わったよな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 16:17:47 LfcB43hJ.net
>>753
捏ねてないwやっぱり手打ち馬鹿は馬鹿でしたw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 17:23:20.57 4UXJMczu.net
>>772
自分も右腕に変えたわ
左腕はボールへの距離感だけで、右肩を狙ってる方向に向けるだけ。確かに曲がらなくなる。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 17:28:09.28 z0wnx11X.net
>>772
回りくどい、クララ先生って言うんだよ。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 17:58:23.40 /CkFGje+.net
右肩を狙ってる方向に向ける
肩開かんの?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 18:11:57 Kcmr+Dy3.net
ゴルフって右肩前出ないように左腕で振るんじゃないの?
ちがうの?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 18:18:35 CpnZqxlA.net
右手はなにもしない

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 18:35:05 TSprhBHl.net
>>770

URLリンク(youtu.be)
わかるわ、でもおれは早くこのTMドリルの領域にいきたいよ
それまでは手打ちドリルがんばるやで!

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 18:50:16.51 8w+qLclb.net
>>763
いや違います。
インパクトでフェースローテションが少ないってことです。
これは完全にボディターンの結果ですね。
 
■PGAのトッププロ(ボディーローテーション)
 シャフトと右腕が地面と水平になるのがほぼ同時(ベルトの上、P8とP9が重なる)
 これはグリップエンドを引っ張り続けることのよりハンドファーストを形成し、インパクト後にアームローテーションが起きているためである。
 その結果として左右の腕が入れ替わるのが遅れるのである。
 ダスティン・ジョンソン
 URLリンク(i.imgur.com)
 コリン・モリカワ
 URLリンク(i.imgur.com)
 松山英樹
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(i.imgur.com)

■日本のレッスンプロ(手打ち)
 シャフトが地面と水平なるのが早い。(ベルトの下)
 これはインパクト直前で意図的に腰、肩、グリップを急減速させることにより、インパクト前からアームローテーションを起こしているためである。
 その結果として左右の腕が入れ替わるのがボディーローテーションより早くなるのである。
 中井学
 URLリンク(i.imgur.com)
 三觜
 URLリンク(i.imgur.com)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 18:52:50.83 SyYEaWZj.net
アイアンもドライバーみたいに左かかとでいいって人と番手ごとにずらすって人いるけどどっちなの?
フェードヒッターなんだけど

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 18:54:43.75 I7k861Wd.net
>>781
この三觜?のはテラユーの言ってた使い方だな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 19:13:31.64 Z1PB0v3t.net
三觜、桑田、武市、最終的にはwgslに繋がっていくんですよ
URLリンク(youtu.be)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 19:16:26.56 FydN3olh.net
>>772
どの動画見ればいい?
複数あるなら3つまでにして

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 19:22:00.27 +Nmwj8KG.net
>>785
アマチュアが飛ばすならこれ
URLリンク(youtu.be)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 19:22:34.81 izLt0cHE.net
両手で握ってる以上右手の感覚も疎かには出来ないよ
でもクララはすぐキレるから好きじゃない

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 19:31:48 7R9wS37D.net
片手打ち練習すれば左手には左手の
右手には右手の役割があるのわかるのに

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 19:36:29.64 Lp7bzMNR.net
>>785
wgslは糞 騙されるなよ ここ見てたら判る 金捨てるなよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 19:48:54.73 1OXPLGQ3.net
>>773
アマチュアが昔の松山になれたら最高じゃないの?
いったい何目指してるの?(笑)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 19:58:46.49 wiUg4tXU.net
そんな話、誰かしたのか?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 20:00:47.06 rlmH8GHI.net
>>784
このみっともない前かがみの姿勢なんとかならないの?
下手くそすぎて(笑)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 20:07:53.73 1OXPLGQ3.net
プロのフィジカルも柔軟性もないのにプロのスイングを真似るのってバカのすることだよ
レッスンプロ以下のアマチュアが御託並べる暇あったらレッスンプロでもやっているゴルフの基本を習得すべき
手打ちだとかボディターンだとか言ってるうちは下手くそのまま。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 20:35:12.41 I7k861Wd.net
右手か左手かは人それぞれだよな
両方やってそう思った

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 20:42:37.88 PfcL91hL.net
>>793
プロのスイング目指せばいいじゃん。あとはフィジカルで差が出てくるだけで、基本的に正しい動きなんだから問題ないよ。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 20:43:17.18 pvCs1Px2.net
>>743
そのへんのおっさんが真似したら首が死ぬな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 20:44:02.59 8w+qLclb.net
>>793
何でそんなにバカのなの?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 20:46:19.65 8w+qLclb.net
>>793
>レッスンプロ以下のアマチュアが御託並べる暇あったらレッスンプロでもやっているゴルフの基本を習得すべき
これもプロのマネなんだけどwww
どこまでバカなんだよお前

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 20:50:58.05 wiUg4tXU.net
「プロの真似する」ってポンコツ発想、なんとかならんの?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 20:51:03.15 OdZC4yWC.net
右サイドで打つって要はアンダースローてこと?
それなら俺も右なのかな よくわかんね
両手で持ってんのに右とか左とかどゆこと?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 20:53:19.91 hIbFZDdo.net
>>777
肩を開いたらダメと思ってるのがそもそも間違い。
右肩が目標方向というのはフィニッシュの話だし。

PGAの選手のスローを見てみたらわかるが、左肩閉じたままインパクトなんてしてないから。
右肩、右腕に着目して動画を色々見たらわかってくるよ。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 21:01:09.95 izLt0cHE.net
よく左手リードって言われてるのは右手意識すると右肩や右腰が被る動きになってカットイン軌道になりやすいからだよ
左手はボールを払う動きになるけど右手だと打ち込む動きになりやすいから

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 21:14:15.90 FydN3olh.net
>>786
NG非表示にしてるそのチャンネルは見ないわ
すまんな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 21:26:42.22 lAhH+oFu.net
なんだフィニッシュの話か
そりゃ右肩も出るだろ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 21:27:54.44 USH9P/np.net
TGMやS&Tなんかは左手リード推奨、でも近年欧米のレッスンだと右手リードが多いらしい
本読むか有料レッスンで聞けば教えてもらえると思うけど、理由を知ればどっちも納得できた
自分は右手リードのデメリットが強く出たから左手リードにしてる

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 21:32:30.74 eM9OwpBv.net
俺はインパクトで開いちゃうイメージだと大分カットになる
インパクトで肩はなるべくスクエアにしたい実際は開くけど
右じゃなく適当に真ん中に打ち出してドロー打つつもりでちょうどいいフェードになる不思議

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 22:00:18.45 kHkVq1lS.net
>>790
そいつの脳内には空想の素晴らしいスイングがあるんだろうw
まぁ昔の松山だろうが今の松山だろうがアマにとっては雲の上の上の上のスイングw

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 22:05:01.58 wiUg4tXU.net
どんなスポーツでも上手くなろうと思えば「フォームを整える、身体の使い方を見直す」なんて当然やることだけど
なに?それがゴルフだと「プロを真似するとかー笑」ってなるのか?
マジ思考回路イミフ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 22:15:17.88 xj2bcNGX.net
>>806
不思議もなにも餅玉がフェードなんだろ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 22:16:29.96 xj2bcNGX.net
>>802
じゃあドローは左手フェードは右手がいいのかな?違うか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 22:17:59.54 Cb+UvGD2.net
他人の意見を聞かないタイプってだいたい成長しないよね
頑なにボディターンボディターンとかw

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 22:20:12.72 1OXPLGQ3.net
>>796
この柔軟性があるからこそ出来るスイングなんだろうね

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 23:30:40.96 Cb+UvGD2.net
PGA選手も腕を使ってることが科学で証明されてるね
URLリンク(youtu.be)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 23:32:51.66 IhsvH0D+.net
なるほど

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 00:29:29.29 0HfBanf2.net
>>813
そんなもん当たり前だろw
ただし、手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違うんだよね。
これを知らないでYouTubeでレッスン動画を見ても意味なんだよ。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 00:29:47.15 0HfBanf2.net
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
 ボディターン
 URLリンク(golf-score-up.com)
 URLリンク(golf-score-up.com)
 URLリンク(golf-score-up.com)
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
 ボディターン以外のスイング
 URLリンク(golfnokiwami.com)
 URLリンク(golfnokiwami.com)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 00:51:32.26 edDy8OZ4.net
ぼくのかんがえたさいきょうのスイング理論ですね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 00:53:55.67 R6Bqiftd.net
実際はボデタンくんのスイング見たらめっちゃ手打ちなんだろうな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 01:00:40.23 g72uVeuI.net
ジジイのタコ踊りスイングに決まってんだろ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 02:57:41.09 k/NsW4mO.net
>>804
クララ先生の鼻だと目標方向に左腕だと出ないて話
解説だとアッパーのドローは右腕だと有り得なくて
アッパーのドローを打つなら左腕だと。
世界ジュニアチャンピオンの子もドライバーをアッパーで打って右にスライスのミスになってた。
ようするに左腕でも右腕でもいいけど、打ち方も違うし練習方法も違うから、間違えて練習しない事が大切。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 05:21:44.94 dLON4m7w.net
ほんと頭悪いんだなボデタンて
ここまで皆にバカにされてもキャンキャン鳴き続けるとは。。。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 05:25:59.79 +z8QdQ1i.net
URLリンク(imgur.com)
PGA選手のスイング

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 05:31:40.00 JVa8QzG4.net
>>822
科学で判明してる
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 05:37:17.51 AAvbpPqu.net
とりあえず左腕リードはやらないと左肘引けたり右突っ込んだりするのはわかった

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 06:31:18 dLON4m7w.net
>>822
ギアーズだからわかりやすいわ
当たり前のことだけどPGA選手も見事に手首返してるね

手首のスナップを使わずにボールなんて投げれないし、ゴルフも同様なんだけど、どこまで意思してやるかって話なだけ
手首を返さないと言ってるプロでも静止画では返ってるんだよな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 07:08:26 rh45nK9m.net
ボデタン君へ

本当に本当に何度もすいません。
お願いですが逃げないで頂けますか。
必ず逃げますよね。
皆に論破されてキャンキャン逃げ回るしw
あなたが口先だけということは分かってますが、どうしても知りたいのです。
そしてそんなに悔しがらずに教えて下さい。

あなたのスコアはいくつですか?
年にどれくらいラウンドするんですか?
できたらスイングを見せてくださいwww

三つ答えるのが出来ないなら一つだけ。
一つだけでいいのです。
年にどれくらいラウンドするのですか?wwww

そうそう、仕事はしてるのですか?
一日中張り付いているので無職なのかと思ってしまいましたwww
でも違うみたいですねw
ちゃんと工場にはお勤めしておられるようでw

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 07:22:56.32 dLON4m7w.net
>>813
これが答えだよな
・これが手打ちという線引きはない(程度の問題)
・PGA選手も手は返してる
・ゴルフは身体も回すし、手も使う。連動が大事(ボール投げるのと同じ)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 08:37:15.43 WtxazECH.net
>>827
皆分かってる
バカの相手しないのが一番

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 08:58:31.11 k6xJ2JaC.net
いやその選手はその打ち方なだけだろ
もはや手捏ねって日本独自の宗教みたいだな
教祖様はお前なんだろ?頑張って捏ねろよ笑

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 09:09:22.20 tdBhXNH6.net
手は返るんだけど返し方だよな
大体は右手が上になっちゃう
左手甲目標向けて振り抜いてもフェースは返る

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 11:49:54.60 bBIVE4EY.net
>>827
「程度の問題」←これ言う奴は手捏ねスイングしか知らない
だからこういう発言が出来る
グラデーションじゃねーんだよ
「連動」って言葉、恥ずかしいから使うなよ
一緒に動かしてるだけだろ?
それか代償動作が連鎖してるだけ
運動連鎖ってそういうことじゃないから

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 12:20:36.92 TCI/IhV+.net
程度とタイミングの問題だよな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 12:50:41.42 WtxazECH.net
>>831
張り切りってなあ(笑)
偉そうな顔したいならまずどこの誰か知らんから自己紹介してくれや

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 13:04:31.53 rucI0oG/.net
馬鹿が好んで使う結論「程度の問題」

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 13:30:54.89 OnrVcQbP.net
程度の問題だろ
全くもって程度の問題だ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 14:42:13.56 dLON4m7w.net
>>831
反論どころか議論にもならんことなら自分の日記にでも書いたらよいよ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 14:43:44.90 dLON4m7w.net
>>832
>>835
これがわからないバカがいるんだよ
エアプなやつってこういうの多いよね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 15:40:33.14 XOou4rao.net
おっさんになってからゴルフ始める人はダスティン・ジョンソンや松山英樹なんて言ってないで中井学を目指せば良いですかね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 15:43:29.41 jotqMRut.net
身体の使い方にゼロイチなんてないだろ
程度の問題だわ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 16:18:17.29 bBIVE4EY.net
程度の問題と思ってる奴、頭花畑で笑える
「プロの真似は意味ない、体が違う」って言ってなかったか?
程度の問題なら真似出来るだろ?真似したって良いよな?
フルスイング以外なら真似出来るよな?
なんでやんねーの?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 17:12:31.72 yyjrNZm0.net
>>838
程度の問題だからDJや松山を目指すべき
その結果として中井になったとしても程度の問題だから

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 17:19:04.29 8JWFSLWY.net
手首含めた使い方そのものが違うのに程度問題とかいってる連中は馬鹿なのか?
ボデタン連呼する奴が手は使わないっていう誤解生むフレーズ連呼してるから、手を使う度合いをミニマムに持っていけば同じ動作になるって変な勘違いしてんのか

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 18:03:33.00 45YJOtFC.net
>>840
真似できるならやってみろって
動画よろしく~(笑)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 18:29:04.09 Bbs6ztx8.net
左前腕の回外量=ローリングの大きさ、と思ってる一部のバカが、科学で証明されてるとか発言してバカ晒してるだけだな

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 18:30:37.60 19jSYhdt.net
右腕リードだけはポカーン…だわ自分は

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 19:22:05 0FRoeW+e.net
>>813
右腕の回内回外と肘を曲げてんのは分かったけど、それがなんで腕使ってる理由になってるか分からんわ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 19:31:11 WqczlqaB.net
プロに腕の話聞いたら人それぞれだけど左腕伸びて右脇締まってりゃなんでもいいんじゃないって言われた
プロって結構適当というか感覚派多いよな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 19:34:48 2EyV2yV9.net
右手はなにもしないようで左手を補助する大事な役割

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 19:36:53 0FRoeW+e.net
>>847
飛躍した理解できない説明より割り切った感覚論のほうが俺はマシだと思うわ
レッスンとかで下手に質問したら悲しい気持ちになりそうだしな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 19:44:29 qsrX4ySi.net
>>847
その通りなんだろうな
ハンドファーストってその形だし

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 20:27:52.30 dLON4m7w.net
>>847
いや、そのくらい曖昧なのが正解だろう
だからプロでも各々でスイングに特徴が出るわけで。
こうじゃなきゃダメだとか言い出すのは程度の問題ってのが理解できないバカだけだろう

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 20:38:59.92 xn3RZvVU.net
振り出しに戻っててワロタw
自分が話をまとめんと気が済まんらしいw

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 21:18:49.52 +KJX1xeZ.net
今日はwgslもボデタンも居なくて平和だねえ
工場で残業でもしてるのか?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 22:28:40.89 0HfBanf2.net
>>825
馬鹿なのか?
ギアーズではっきりしてんんだよ。
手打ちバカには不都合な真実(ドライバー編)
「PGAのトッププロの右前腕は、ダウンスイングの途中からインパクトまで 【回外】 する」
1.ダウンの途中 右前腕のねじれ 7.2 ← ここで右前腕の回内が最大になる
 URLリンク(i.imgur.com)
 ↓ 回外(グラフ線:上方向=回外、下方向=回内)
2.インパクト 右前腕のねじれ 8.4
 URLリンク(i.imgur.com)
上記の通り、ダウン途中 → インパクトまでの右前腕の動きは、回内どころか僅かに回外している。
1.の時点で、右前腕はすでにアドレス時より回内しているため、フェースはシャット。ここからアームローテは事実上不可能。
つまり、PGAのトッププロは、アームローテを使ったインパクトはしていないということになりますね。

>>827
>・これが手打ちという線引きはない(程度の問題)
はい、大嘘w
ボディターンと手打ちでは明らかに腕や手の動きが違う。
>・PGA選手も手は返してる
はい、大嘘w
それはインパクトの後な
インパクトの前は回してるだけ
>・ゴルフは身体も回すし、手も使う。連動が大事(ボール投げるのと同じ)
その通りだが、手打ちは連動出来ずに腕を振ってしまうんだよね
はい、論破www

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 22:31:40.28 0HfBanf2.net
>>854
訂正w
誤:インパクトの前は回してるだけ
正:インパクトの前は 「シャフト」 を回してるだけ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 22:36:55.60 0HfBanf2.net
>>821
ここまで一度も論破できない低能は黙ってよwww
いつも論破されてキャンキャン鳴いてるのはお前だろwww

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 22:42:36.56 0HfBanf2.net
皆さん、wgslに騙されないようにしましょう。
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
これを知らないでYouTubeでレッスン動画を見ても意味がありません。
手打ち派は手打ち系YouTuberを、ボディターン派はボディターン系YouTuberを参考にしてください。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 23:19:42 0HfBanf2.net
wgslはなぜ現実を受け止められないのか

別に手打ちでもいいじゃないwww

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 23:29:51.70 0HfBanf2.net
ここの手打ちバカは、なぜ手打ちを認めようとしないのか?
やはり、ボディターンに重度のコンプレックスがあるみたいですね。
どう見ても、下記の2つのスイングが同じ理屈で動いていないのは明らかなのに
どうしても同じスイングにしたいらしいw  ←これボデタンコンプのせいなwww
馬鹿ですか?
■PGAのトッププロ(ボディーローテーション)
 シャフトと右腕が地面と水平になるのがほぼ同時(ベルトの上、P8とP9が重なる)
 これはグリップエンドを引っ張り続けることのよりハンドファーストを形成し、インパクト後にアームローテーションが起きているためである。
 その結果として左右の腕が入れ替わるのが遅れるのである。
 ダスティン・ジョンソン
 URLリンク(i.imgur.com)
 コリン・モリカワ
 URLリンク(i.imgur.com)
 松山英樹
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(i.imgur.com)

■日本のレッスンプロ(手打ち)
 シャフトが地面と水平なるのが早い。(ベルトの下)
 これはインパクト直前で意図的に腰、肩、グリップを急減速させることにより、インパクト前からアームローテーションを起こしているためである。
 その結果として左右の腕が入れ替わるのがボディーローテーションより早くなるのである。
 中井学
 URLリンク(i.imgur.com)
 三觜
 URLリンク(i.imgur.com)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 00:15:41.36 dWMWGuzV.net
セミがうるせえと思ったらボデタンだったわ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 00:23:03.51 apAqeE8/.net
URLリンク(youtu.be)
視えてない奴らの不毛な論争を上から見てたよ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 01:02:51.53 GpWkvoKs.net
参考にしているゴルチューバー
手と肘は一緒にまわす。
これが正解。
URLリンク(youtu.be)
【プロ仕様】
アマリンゴルフ
【アスリート・上級者】HDCP9以下
GGスイング、LPスイング、WGSL
【中級者】HDCP10-19
パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29
三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39
前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【論外】
かっとび、山本道場、パーシモンハゲ
【論外のカス】
ボデタン

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 01:54:38.45 YQCXX2cn.net
リストターンは飛距離が出ない!方向性が安定しない!
URLリンク(golfnokiwami.com)
ボディターンスイングに比べて、リストターンスイングは飛距離が出ないし、曲がりやすくなります。
なぜなら、リストターンスイングでは、体の回転が止まるというパワーロスが生じてしまうからです。
ボディターンのように体幹を回転してスイングすることができないので、インパクトでボールに与えるパワーをロスしてしまうのです。
リストターンスイングでは腕力があってそれなりにヘッドスピードが速い場合は、ある程度飛距離を出すこともできますが、
基本的にヘッドスピードが速いほど今度は球が曲がりやすくなります。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 01:54:54.98 YQCXX2cn.net
URLリンク(golfnokiwami.com)
自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。
でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。
腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、
もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?
ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。
なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?
自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 01:56:39.62 YQCXX2cn.net
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
 ボディターン
 URLリンク(golf-score-up.com)
 URLリンク(golf-score-up.com)
 URLリンク(golf-score-up.com)
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
 ボディターン以外のスイング
 URLリンク(golfnokiwami.com)
 URLリンク(golfnokiwami.com)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 07:26:58.57 BBwXZQB4.net
また深夜にキチガイが暴れてたのか
工場勤務は辛いねえw
誰にも賛同してもらえず、キャンキャン鳴くだけの人生って(笑)

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 07:47:32.54 cZCNsRzZ.net
マン開きカットダウンやマン開きインサイドアンダーからの「仕方なし手の返し」と、インサイドアタックの区別も出来ないバカに発言権は無いよ
前者の手の返しは能動的か受動的を問わず、インサイドアタックにはキラームーブなんだから「程度の問題」と同列に並べて正当化するの無理過ぎて恥ずかしいよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 10:30:37.40 AfIlxz3I.net
URLリンク(youtu.be)
これを見れば返しの動きがわかりますよ
奥田さんの話も逸品!

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 10:34:51.75 PI6w3kfX.net
スイング論語るスレじゃないからここ
ぼくのかんがえた以下略

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 11:05:39.23 eTgqVAxa.net
>>869
ほんそれ
ボデタンはそんなに自分が正しいと思うならレッスンでもやればいいんじゃね?
ボクのかんがえたさいきょうスイング
ただし、ソースはない(笑)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 11:17:54.27 /EIjcE0x.net
しかしいつになったら手打ちとボテタンはやめるんだ
いい加減にしてほしいわ
日常生活がうまく行ってないのはわかるけどここでストレス発散しないでくれよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 11:18:13.60 7JWFLhct.net
そう考えるとwgslはソースもちゃんとあるし
一番まともだよね

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 11:32:57.41 mhpqazwv.net
>>872
世界ガー韓国ガーって全然ソースないだろ
そもそも韓国系プロも最近の若い選手はベタ足してない

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 11:50:28.84 9zN1n8Xo.net
スクリュードライバーアクション用いた方が飛ばせるから、筋力と柔軟性の無いアマチュアはロール派の方がいいよ
スクウェア(シャット)は機械的には再現性が高いのかもしれないけど、そこに個人特有の意識やフィジカルや神経系が加わってくると必ずしも再現性が高いとは限らないからね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 12:21:29 eTgqVAxa.net
>>872
ラウンド動画はあげれない
スイングの説明もなく、えぐ~って言ってるだけ
ゴミ動画ですわ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 13:03:32.51 9ktiukWA.net
>>868,872
wgslは糞 自演、宣伝だけ
余程困窮してるのか、騙されるなよ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 13:46:40.97 89nM0g2L.net
>>873
チャンキム「せやな」

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 13:54:10.85 cZCNsRzZ.net
>>873
韓国のジュニアやレッスン現場の動画とか見たことないん?
YouTubeでもインスタでも検索して見てみなよ「골프스윙」

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 14:46:25.83 AYm3dAtO.net
ローリング、アームローテーションは伸び上がり手元浮きとセットだからな
ローリングする、から反動で伸び上がり手元浮く、からヘッド垂れてフェース開く、を相殺する為に手を返す、の無限ループ抱き合わせの動きや
スティープニングに見られる手の返り(クラブの起き)とは全く別の現象やぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 15:31:52.22 dmCMwBWY.net
>>879
中井プロや三觜プロと同じスイングだね
JAPANESE TEUCHI

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 15:32:54.40 eTgqVAxa.net
>>878
ベタ足って練習でやるもので本来のスイングでやるのはオススメしない
練習動画みてベタ足だと言い出すのは間違い
あと、過剰に手を返すのも練習な
実際、この練習ではフックやチーピンになってるがそれで良いっていう練習
練習と目指すスイングを混同して否定するバカがいるようだが。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 15:35:35.98 ViS9fkvD.net
>>878
URLリンク(youtu.be)
これか

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 15:36:42.77 cZCNsRzZ.net
>>881
ベタ足を目的格として書いた覚えはない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 17:27:13.87 TPPY3nTc.net
URLリンク(youtu.be)
てらゆーさんマジか・・・極端すぎるやろ・・・

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 19:16:49.50 GpWkvoKs.net
>>881
まさにそれですね。
レンジの練習を実践もそうだと思い込む奴がいるのがウケますね。
何の為にそういう練習をしているのかが視えないのでしょう。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 19:42:39.73 Ow0v1PVb.net
>>866
それお前だろw
自演野郎は、
何でいつも自己紹介ばかりするの?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 21:24:43.92 qpDOdFCs.net
>>884
テラユーさんの仰る事は絶対やで~!

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 22:11:48 8K35eTHz.net
>>886
もう無理すんなよ
具体的な反論もできないくせに
キチガイの言うこと、誰も賛同してもらえてないだろ
それが現実なんだよ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 22:13:19 eTgqVAxa.net
>>883
ベタ足で打ってないって言うのに反論で言い出したくせにそんな言い訳するなよ
みっともない

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 22:27:13.65 cZCNsRzZ.net
>>889
ベタ足になってるプレーヤーは多いが、ベタ足自体を目的にしてるわけじゃない
練習動画見て判断してベタ足だと言い出してるワケでもない
お前の論法なら、本番スイングのイメージだけを指して「ベタ足じゃない」と言ってるであろう>>873に矛先を向けるべき

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 23:02:18.44 cZCNsRzZ.net
>>881
>あと、過剰に手を返すのも練習な
>実際、この練習ではフックやチーピンになってるがそれで良いっていう練習
>練習と目指すスイングを混同して否定するバカがいるようだが。
目指すスイングと練習方法のマッチングも分からんバカがいるようなので突っ込んどくが
てらゆーみたいなスイング目指してんなら過剰に手を返す練習しても良いんじゃない?
アームローテーションの少ないスイングを目指してるなら、球を捕まえるのは手を返すことではないので、やるべきでない練習方法だな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 00:04:55.87 Fx2QnZTb.net

こういう奴に限って口だけなんだよなw
よくいるでしょ、練習場ではプロだけど実践はド下手の奴ってwww

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 00:14:27.81 Kx+0NnUJ.net
>練習場ではプロだけど実践はド下手の奴ってwww
レンジでのショットでおよその実力も測れないのかよwww
大して上手くない奴のことも上手く見えちゃってるって、どんだけ下手なんwww
って言い返したら良いかな?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 02:20:01.81 qJ373EdG.net
矢野東の動画にたまたまミキプロが出てておおってなったけどYouTubeやってるって言った瞬間の矢野東の塩対応がやばかった

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 02:25:08.37 HZtc5j93.net
>>888
反論って何について反論するの?
てか、何が賛同だよwww
じゃあ、wgsl賛同されてんのかよ
馬鹿にされてるだけだろ
しかも自演して多数派工作してるしなwww

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 02:30:43.12 HZtc5j93.net
wgslもテラユーも別に間違ったことは言っていないだよな。
ただしそれは、手打ちであって、PGAのトッププロがやっているピボットターン(ボディターン)ではないのだよね。
この事実を知らないでYouTubeでレッスン動画を見ても意味がありません。
手打ち派は手打ち系YouTuberを、ボディターン派はボディターン系YouTuberを参考にしてください。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 02:31:20.09 HZtc5j93.net
リストターンは飛距離が出ない!方向性が安定しない!
URLリンク(golfnokiwami.com)
ボディターンスイングに比べて、リストターンスイングは飛距離が出ないし、曲がりやすくなります。
なぜなら、リストターンスイングでは、体の回転が止まるというパワーロスが生じてしまうからです。
ボディターンのように体幹を回転してスイングすることができないので、インパクトでボールに与えるパワーをロスしてしまうのです。
リストターンスイングでは腕力があってそれなりにヘッドスピードが速い場合は、ある程度飛距離を出すこともできますが、
基本的にヘッドスピードが速いほど今度は球が曲がりやすくなります。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 02:31:31.99 HZtc5j93.net
URLリンク(golfnokiwami.com)
自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。
でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。
腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、
もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?
ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。
なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?
自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 02:31:44.14 59to4K+b.net
言うほど塩対応に見えなかったぞ
しゃこうじれいかもしれんが今度コラボしましょうなんて言ってくれてむしろ優しい
URLリンク(youtu.be)

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 02:32:02.67 HZtc5j93.net
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
 ボディターン
 URLリンク(golf-score-up.com)
 URLリンク(golf-score-up.com)
 URLリンク(golf-score-up.com)
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
 ボディターン以外のスイング
 URLリンク(golfnokiwami.com)
 URLリンク(golfnokiwami.com)

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 06:12:02.69 FX9o9lXa.net
>>895
で?
ボデタンは賛同されてる?
wgslではなくボデタンの話なんだが現実を直視できない?w

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 06:31:28.74 vsqdHW2H.net
参考になります

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 07:00:13.05 dzOErSBh.net
コピペ荒らしのボデタン消えろ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 07:39:16.80 FQ/s6pno.net
>>897
テラユー先生「それはぁー、あなたたちアマチュアには無理なので~、、私は~、フェースを返す事を~推奨しているんです。百も承知なんですがね!」と返信すると予想。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 08:40:50.70 Fx2QnZTb.net
>>893
口だけってのがバレちまったって感じかいw
そしてID変えてまでレスるって相当悔しかったのかなw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 10:30:14.34 jVcMJl4f.net
>>887
そう思ってたけど最近ムキになって手打ち推してるのはなんなんだろう?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 10:32:36.55 Qlk3b+1R.net
>>896
そう、ほんとにそれなんよ
間違った理論なんてのはないんだよな、その人に合ってるなら正しいわけだし
ただ手打ちを世界基準だの全てのプロが手返してるみたいなキチガイ発言するから叩かれるだけで

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 11:20:57.82 FhRL6ZU0.net
なぜかボディターンを推すときにダメな手打ちの話を持ち出すが、誰も帳尻合わせでやる手打ちなんて推奨していない
それはどの動画みてもわかるはず。
自分の主張を正当化しようと必死に話をダメな手打ちを前提にしようとしてるからバカにされてるって気づいたほうがいい

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 11:22:02.16 FhRL6ZU0.net
ちなみに手打ちが世界標準とか言い出すバカも論外な

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 11:31:52.76 9ie0qcrz.net
>>905
24時跨いだらID変わるだろ
興奮しすぎだろ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 11:35:13.54 9ie0qcrz.net
>>908
手打ちと揶揄されるスイングが、帳尻合わせの集合体なんだろ
プラスマイナス、打ち消し合い、相殺、埋め合わせ、代償動作
いくつ言葉並べたら理解できそう?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 11:39:08.15 FhRL6ZU0.net
福岡の下手くそレッスンプロってボデタンなの?
自分の結論ありきで長文ダラダラ書いたりしてるところとか特徴が一緒なんだが?
しかも説明下手くそなところも同じ(笑)

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 11:40:26.66 FhRL6ZU0.net
>>911
手を使うと言ってることを都合よく手打ちと変換して解釈するからアホなんだよ
動画見直したら?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 11:42:11.90 khM9dIXz.net
全てのスイングは帳尻合わせ「マッチアップの集合体」である

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 11:44:42.42 9ie0qcrz.net
>>913
お前こそ>>879の画像見直したら?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 12:09:15.37 TRJDtncg.net
>>909
WGSLとてらゆーの悪口は許さんぞ?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 12:09:50.93 nicCmzBm.net
>>912
お前よりは上手いだろう
お前よりは笑

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 12:11:27.42 rOBlLbWm.net
>>913
他人のレス借りるけど動画内で>>198の言う4番を推奨してるんだから、てらゆーがやいのやいの言われるのは当たり前という他ないと思うぞ
都合よく解釈してる(4番を動画内で推奨してるけど1番を実現するための方法論なんだと解釈)のはどちらかというとてらゆーを擁護してるタイプ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 13:30:56.92 cr/Cs4uD.net
URLリンク(youtu.be)
アマチュアからすぐにシングルになった人を見た方が参考になるよ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 14:08:52.93 59to4K+b.net
シングルってプロだったのかたまげたなあ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 14:27:12.64 9GBHhXyR.net
>>919
wgslは糞 世界基準なんにアマ止まり
高い金捨てるなよ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 14:31:59.72 uDudUk3Z.net
ボビージョーンズも中部銀次郎もアマチュア
プロかアマかは本質的に関係ないな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 14:50:13.73 j3XDlegL.net
テラユー信者は以前三觜崇拝してたやつと同じだろ。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 14:53:33.31 9GBHhXyR.net
wgslは糞 プロは結果だろ
プロも習いに来るwgslで結果は?
霊感商法かw

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 14:55:41.64 vLI1D7x5.net
なんなんだろうね
定期的に沸く手捏ね手打ち推奨おじさんは
デタラメ教えて薄ら笑いしてる変態かな?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 15:11:43.05 9ie0qcrz.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 15:38:21.22 uDudUk3Z.net
シャロヒンって海外人気凄まじいな
日本人コーチで1番有名まであるわ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 16:20:08.16 JOc1vbTf.net
最近YouTubeショートがやたら流れるんやが人気なんやな

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 16:39:20.09 D4QPGc6E.net
>>926
腰が回ってない典型的JAPスイング乙

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 16:49:06.92 wbPusHgg.net
URLリンク(youtu.be)
悪しき日本式ボディターンですね
これ見て出直してね

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 17:10:23.89 9GBHhXyR.net
wgslは糞 霊感商法だろ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 17:19:57.57 5FJd6Wig.net
ボデタンは糞

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 17:34:59.82 wGPT4/Iq.net
霊感商法クソワロタ
視えるとか視えないとかいうアレか

934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 19:01:39 J4MXumPi.net
>>930
どう考えてもスイングの綺麗さが段違いなんだよね
自分で動画撮ったりすると余計にわかる
日本の悪しきボディターンは醜すぎるし飛ばない

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 19:20:54.05 bdq9Uxse.net
ここの住人からすると堀川みくむのスイングはどうなん?
手打ち?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 19:22:32.24 9GBHhXyR.net
>>934
wgslは糞 宣伝やめろ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 19:23:23.63 oIVFbLdo.net
ノーコックスイングはボデタンの極致じゃね?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 19:26:46.85 ptqKTS0T.net
>>935
よーらい式ドアスイング

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 19:39:00.78 okmK8AV0.net
よーらいのどこがドアスイングなんだ
三觜ウルフスイングだろ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 20:15:04.39 pjr9zxuq.net
>>938
これこそ世界基準の神スイングだよね

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 20:42:13.65 9ie0qcrz.net
>>935
いいとこ突くね
俺も>>937の意見に近くて、ハンドアップノーコック系スイングこそボディターンと称されるべきと思ってる(といっても和製英語だけど)
>>926のプレーヤーは「ヘッド運動(量)の主動力源が腕のローリング」になっているが、堀川がそれとは明らかに違うことは大部分の人が見て分かるはず
(そもそもハンドアップによりリスト角が直線に近づく為、ローリングが動力になりにくい)
ただしこのスイングこそ、飛距離とフィジカルの相関が最も大きいとも思う
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 21:02:54.32 nr1EI3RE.net
アクションとかコンサルとか出てくる単語がツッコミどころしかないんだが効果はすごいのか?
とりあえずドリルはお笑いにしか見えないんだが

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 21:09:57.23 YsTwiHUJ.net
>>935
まず、このスレでボデタンだの手打ちだのスイングは二種類!だの騒いでる阿呆の言ってることは話にならない
それにボディターンにしても手打ちにしても明確な定義ないし
また堀川のスイングを分類別けするのも馬鹿らしい

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 21:36:55.65 9ie0qcrz.net
堀川がどんな教えをしてるのか確認したら>>198の1(スクリュードライバー)だったな
4(てらゆーレッスン)についてはハッキリと「間違った手の返し方」と言ってる
ちなみに>>881の言っている「過剰に手を返すのも練習、この練習ではフックやチーピンになってるがそれで良いっていう練習」とは>>198の4に該当
1のスクリュードライバーはチーピンにならないが、その事を知らないから故の発言だろう
ちなみに4を覚えても、慣れや自然発生的に1になることはない
4から1に変化させる為に、ヒンジホールド(左手掌屈)や左肘の畳み、左サイドの抜きなどを別途習得する必要があるが、最初から1を習得すれば確実で早いので、4を習得するメリットは無い、というか何にも活きない
URLリンク(youtu.be)

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 21:48:45.03 IAGSly87.net
ノーコックと言っても当然トップではバックスイングの慣性によるコックが入るけどな
wrist hingeとwrist cockによるlagとそのreleaseが無いとどう足掻いても飛ばない

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 21:51:13.38 bdq9Uxse.net
ルー大柴きてんね

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 21:58:03.73 9ie0qcrz.net
>>945
むしろレイトコックになることで、より強いラグが出来る、まであるね
堀川もだけどデシャンボーなんかは特にそれによって強い掌屈が入って、ヒンジホールドのインパクトが出来てる

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 22:26:05.93 h1chuwqK.net
ノーコック系スイングは手打ちが真似すると当たらない飛ばない怪我をするの三拍子が揃うから真似すんなよ
ボディターン系スイングしてるならある程度打てるし、フィジカルが耐えられるなら1発が出る
ま、オススメはしないが

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 22:42:12.22 HZtc5j93.net
>>901
だからなんだよ。賛同ってw
まだ、そんなこと言ってんのかよ。低能ww
このスレの手打ちジジイの賛同なんてどうでもいいんだよ。
手打ちバカのアホ発言1 < 物理法則による事実よりも、他人の意見が存在するかどうかが大事。だからソース持ってこい。 ← 既にソースありwww
手打ちバカのアホ発言2 < 物理法則による事実よりも、他人に賛同されていることが大事。                     ← 手打ちジジイの賛同?どうでもいいわwww
だって プークスクスwww
これ、完全に朝鮮人の発想だよね。
どうりで自演して多数派工作するわけだわwww
日本人同士でこんなバカなこと言ってたら、完全にキチガイ扱いなんだが
------------------------------------------------------------------------------------
372 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 17:53:49.13 ID:AJfjE8GQ [1/4]
>>367
で、どこの誰がスイングが2種類なんて言ってるの?
キーキー泣いて逃げてないで答えてみろって(笑)
------------------------------------------------------------------------------------
402 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 23:56:24.51 ID:AJfjE8GQ [4/4]
>>396
言い訳はいいからどこで2種類て言ってるかソース出せよ
キチガイの脳内以でな(笑)
------------------------------------------------------------------------------------
901 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/07/13(水) 06:12:02.69 ID:FX9o9lXa
>>895
で?
ボデタンは賛同されてる?
wgslではなくボデタンの話なんだが現実を直視できない?w

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 23:29:39.77 HZtc5j93.net
>>926
体がが全然回っていない。これはインパクト前に意図的にブレーキをかけている証拠
完全に手打ちですなw
これを見て手打ちじゃないとかw
どの口が言うのか
※9ie0qcrzさんへ、その画像使わせてもらいます。
と言うことで
ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)
この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。
ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。
 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ
 ボディターン
 URLリンク(golf-score-up.com)
 URLリンク(golf-score-up.com)
 URLリンク(golf-score-up.com)
手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。
※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。
 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ
 ボディターン以外のスイング
 URLリンク(golfnokiwami.com)
 URLリンク(golfnokiwami.com)
 URLリンク(i.imgur.com)   ← new(Tera-You)

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 23:31:56.91 YsTwiHUJ.net
2種類爺がまた何か叫んでるw

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 23:38:04.24 Fx2QnZTb.net
>>950
ウジのようにそこら中のスレで湧いてるボデタンウジ
早よ死ね

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 23:38:46.91 HZtc5j93.net
>>951
また、負け惜しみw
キャンキャン鳴くことしかできない低能手打ち馬鹿w

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 23:39:13.43 HZtc5j93.net
>>952
また、負け惜しみw
キャンキャン鳴くことしかできない低能手打ち馬鹿w

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 23:42:51.98 HZtc5j93.net
>>904
いやいや、これテラユー自身のスイングのことだよwww
URLリンク(i.imgur.com)   ← new(Tera-You)

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 23:51:11.81 HZtc5j93.net
手打ちバカのように小学生レベルの負け惜しみしか言えない人間にはなりたくないですねw

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 23:55:11.13 YsTwiHUJ.net
スイングは2種類!とかw
いかにも(頭の柔軟性ゼロの)日本人っぽい発想やねー

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 00:16:47.61 vI/yHd6d.net
多田ハイグリーンゴルフ
兵庫県川西市西畦野南山2
ボデタン君は1年中ものすごくヒマなんだから、
今すぐ上記の練習場に行って張り込みをしましょう。
アナタの大好きなWGSLの面々と会えることもあるようなので
彼らに直接「ぼくのかんがえたさいきょうのスイング」を教えてあげましょう。
ついでに、そこには山本道場の皆さんもいらっしゃいますので
魚を突いてる親父たちにも教えてあげましょう。
とても有意義な時間になると思います。頑張ってね!

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 01:13:21.54 Ggp3S+L9.net
うわあ、キチガイが連投してる。。。
ほんと顔真っ赤にして狂ったように書き込みするキチガイっているんだね。。。
こわ~~

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 01:19:51.50 uSQv4pv3.net
>>935
手首使わず無理やり降ってるから海外じゃ通用しないだろ
飛距離が圧倒的に足りない
まあ、スイングの問題だけじゃないだろうけど、安定もしていない
ま、それでもアマチュアからしたら比較するのもおこがましいくらい上手いからな
ほんと凄いよ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 01:20:31.86 qrCRxZLF.net
>>957
内容には全く反論できない馬鹿
キャンキャンキャンキャンうるせーんだよw
馬鹿は黙ってろと言ってるだろ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 01:22:29.19 qrCRxZLF.net
>>959
それお前なw
悔しくて悔しくてスルーで出来ない低能www

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 01:23:25.37 qrCRxZLF.net
リストターンは飛距離が出ない!方向性が安定しない!
URLリンク(golfnokiwami.com)
ボディターンスイングに比べて、リストターンスイングは飛距離が出ないし、曲がりやすくなります。
なぜなら、リストターンスイングでは、体の回転が止まるというパワーロスが生じてしまうからです。
ボディターンのように体幹を回転してスイングすることができないので、インパクトでボールに与えるパワーをロスしてしまうのです。
リストターンスイングでは腕力があってそれなりにヘッドスピードが速い場合は、ある程度飛距離を出すこともできますが、
基本的にヘッドスピードが速いほど今度は球が曲がりやすくなります。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 01:23:35.69 qrCRxZLF.net
URLリンク(golfnokiwami.com)
自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。
でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。
腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、
もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?
ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。
なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?
自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 01:24:55.03 qrCRxZLF.net
ここの手打ちバカは、なぜ手打ちを認めようとしないのか?
やはり、ボディターンに重度のコンプレックスがあるみたいですね。
どう見ても、下記の2つのスイングが同じ理屈で動いていないのは明らかなのに
どうしても同じスイングにしたいらしいw  ←これがボデタンコンプw
馬鹿ですか?
■PGAのトッププロ(ボディーローテーション)
 シャフトと右腕が地面と水平になるのがほぼ同時(ベルトの上、P8とP9が重なる)
 これはグリップエンドを引っ張り続けることのよりハンドファーストを形成し、インパクト後にアームローテーションが起きているためである。
 その結果として左右の腕が入れ替わるのが遅れるのである。
 ダスティン・ジョンソン
 URLリンク(i.imgur.com)
 コリン・モリカワ
 URLリンク(i.imgur.com)
 松山英樹
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(i.imgur.com)

■日本のレッスンプロ(手打ち)
 シャフトが地面と水平なるのが早い。(ベルトの下)
 これはインパクト直前で意図的に腰、肩、グリップを急減速させることにより、インパクト前からアームローテーションを起こしているためである。
 その結果として左右の腕が入れ替わるのがボディーローテーションより早くなるのである。
 中井学
 URLリンク(i.imgur.com)
 三觜
 URLリンク(i.imgur.com)

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 01:34:51.18 Ggp3S+L9.net
堀尾もジュニア時代に毎日死ぬほどボール打ってきてスイングを定着させたくせに、さらに練習量の少ないアマチュアに対してトンチンカンなこと言ってるな
アマチュアがアプローチやるだけドライバー打てるようになるわけないだろ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 01:36:29.84 Ggp3S+L9.net
>>962
うわあ、キチガイが寄ってきた。。。
こわ~~どんだけ連投してるんだよ
昼間の工場務めで後輩に叱られたストレス発散か?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch