■☆ USPGAツアー Ver.146☆■at GOLF
■☆ USPGAツアー Ver.146☆■ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 06:05:18.94 zhu/OCDy0.net
>>1
乙!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 17:08:19.42 QgNYh2bo0.net
1乙
LIVに行くやつ大抵通用しなくなったやつばっか
金は大事やから仕方ないけどな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 19:32:48.20 MSRjfdw3d.net
>>3
そりゃアメリカで勝って十分稼げるやつなら1番レベル高いとこにいるだろ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 06:24:33.39 G0LTcT3La.net
キャントレー大好き応援団の内藤が嬉しそうだな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 06:38:40.00 GSTgiWJi0.net
すげえショットの応酬笑うわwww

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 06:39:55.94 hbdwE9vY0.net
まだ三日目とは思えんな?
スバラシイ

8:かか
22/06/26 21:16:41.65 FczeAELw0.net
カントレーはメジャーでもこれぐらいやってよ
メジャーではまったく優勝争いしない

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 02:57:09.90 4nz6JiU50.net
ワールドナンバーワンのシャンクを見ると、ド素人としては僅かだけど親近感w

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 06:34:45.82 4nz6JiU50.net
ティガーラ、初優勝なるか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 06:44:57.40 4nz6JiU50.net
ティガーラ、ジャッジミスだな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 06:48:04.97 8Hx/alRz0.net
どんちゃんアメリカ行かんかな応援したい頭良いから頑張れそう

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 06:49:12.42 8Hx/alRz0.net
間違えたスレ笑

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 06:51:16.43 4nz6JiU50.net
シャウフェレで決まりだな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 06:52:53.59 FKHnK43Tr.net
キャントレー大崩れだったのか

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 06:53:39.52 FKHnK43Tr.net
ザンダーおめ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 06:56:46.86 4nz6JiU50.net
二打差ならティガーラも諦めつくだろう
シャウフェレおめでとう

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 07:18:48.46 kF3S5WPcr.net
秀樹はボディガードとかつけてるのかね?ちょっと心配になったわ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 07:22:03.19 8t31aQXC0.net
KFTで優勝したピアーセソン・クーディ、PGAユニバーシティトップの資格で今週からKFT参戦でいきなり勝っちゃうのはすごいな
しかもプロ転向にあたってノーマンから誘いを受けたが断ったという記事が数日前に出たところで

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 08:03:12.72 FKHnK43Tr.net
トラベラーズ今週4位に入った@といいどんどん若い力が入って来てるな

21:かか
22/06/27 10:54:00.38 bFHqWG8P0.net
ティガーラほしかった。。
ただ18番2打目。。あれはどうあがいても出すだけにするべきだった

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 11:54:50.88 G4lDWV1cd.net
カントレー壊れちゃった!
LIVにおいで🤗

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 12:36:27.51 Ke5+I2PP0.net
LIVをゴミ捨て場みたいに言うのやめなさい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 12:55:15.36 6q8PhplJ0.net
ウルフもLIVか

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 12:55:58.45 6q8PhplJ0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 18:01:07.39 P3MPjW22a.net
ウルフはなあ同期のモリカワの姿も見えないほど置いてきぼり食らってシード落としそうで精神的にも病んでるしLIVに行けてよかったんじゃないか?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 18:02:21.85 7kWqhucw0.net
メンヘラだらけになりそう

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 18:11:37.26 /Zs9GE3sa.net
元々プレシニアツアー
だがこっち来ちゃったらチャンピオンツアーも行けないんだよな
LIV捨てられたら人生終わるって中々地獄だな

29:かか (ササクッテロロ Spa3-fs2i)
22/06/27 20:26:10 BL4BKXl4p.net
ウルフはまじ期待したんやけどな
スイングも個性的だし
pgaで何も成し遂げれなくリブに逃亡は他のリブ組の中でもかなりダサいな
てから若いしもうちょっと自分の可能性信じていいと思うけどな。。

30:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5b-fs2i)
22/06/27 20:32:39 7cNqAXLr0.net
ウーさんとアンサーだけは、祖国の次世代に金を落とす為にLIV行ったと自分に言い聞かせてるわ

ミルク・シリアルの残るぜ発言でひとつホッとしてる

31:かか (ササクッテロロ Spa3-fs2i)
22/06/27 20:35:50 BL4BKXl4p.net
うーさんは頑張ったよ
アンサーはまだ早い気がしてるけど

仮にもミケやダスティンケプカは自分を追い込んでストイックにpgaで戦ったけど、ウルフはただそこから逃げる選択だよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5b-fs2i)
22/06/27 20:47:31 7cNqAXLr0.net
ケプカ 、デシャンボー、DJ
パワーゲーム化に拍車をかけた3人が抜けることで、何かの化学変化が起きるのを期待してる

クソ強かった頃のスピースが「飛距離にはこだわりない」みたいなこと言ってたのに、いつのまにかスイングいじくり出したし、マキロイですら、ね

ファウラー復活したら最高

33:かか (ササクッテロロ Spa3-fs2i)
22/06/27 20:50:11 BL4BKXl4p.net
フィッツパトリックもモリカワもだいぶ飛ぶようなっだけどな
棒とまでは言わないがやっぱ飛ばないとアメリカのコースでは厳しいかと
全英オープンは飛距離はまったく重要じゃないけど

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 21:06:27.46 GEhb+9WM0.net
マキロイ好きだけどあんまLIV行く連中をディスるのやめたれや
見てて悲しくなるわ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 21:31:11.65 o4z28CB50.net
来シーズンはLIV対PGAのタイトル戦だな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 22:08:01.18 rSWKg1sU0.net
あっちのツアー行く人は好きじゃないのばかりだから、特に気にしてない

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 22:11:32.61 vJsHs3MKa.net
チンタラゴルフしてるセミシニアLIVなどPGAの敵にもならんだろ
この間の全米オープンでもボロボロだったし今度の全英も楽しみだなどれだけ醜態晒すか

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 00:08:13.33 Z9quEZAc0.net
とは言え、全英はベテランも食い込んでいけるからねー。
ウーさんあたりはまだまだ上位狙えるでしょ。
モチベーションがあればだけど。

39:かか
22/06/28 01:40:43.38 ujNRTk3Bp.net
そもそもごく一部を除いてリブ組はメジャーはもう興味あるすらないやろ
通用するしない以前に

40:かか
22/06/28 01:40:54.84 ujNRTk3Bp.net
興味すらない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 04:50:27.84 0u6L+z2c0.net
ベルガーが出場取り消しでジョンディアは世界ランク50位以内選手無しの大会になった
LIV選手の扱いをぺブル同様にしてたらジョンディア主催者は喜んでたんじゃね?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 04:57:50.11 0u6L+z2c0.net
ベルガーがなくバーガーだった

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 05:06:13.20 0u6L+z2c0.net
>>34
んだな
マキロイ自身の意見と言うより、なんか使命感めいた物言いなんだよな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 05:16:05.22 twLCunyEd.net
マキロイはツアーの選手会長的な役職に就いてたはず
彼の発言はそういう立場としての意味も含んでいる

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 06:08:06.15 5xtmDOwL0.net
ジョンディア辞退者続出で今田がフィールド入りしてるじゃん

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 06:18:26.58 7ezV7pTsa.net
>>41
そもそもジョンディアは全英直前でフィールドスカスカになるのは毎年の話
オイルマネーにどっぷり浸かりたい奴らにどんな条件出してもメジャー直前の泡沫試合には出ないだろ
さっさと追放で問題なし

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 06:37:14.98 0u6L+z2c0.net
>>46
主催者がどう感じてるかなって話なんだけどな
PGAの姿勢に対してどれも大賛成とは思えんのだよ
ぺブルプロアマは翌年以降ダスティン、アンサー、デシャンボー、ケビン・ナ、リード、ガルシア、ウルフ、ミケルソン等、客を呼べる選手たちが大会を賑わせてもらえるはずの機会を失った訳なんだから

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 06:43:30.46 q13INvbga.net
アンサー、ガルシア、ケビン・ナ、ウルフが客をそこまで呼べるとは思わんな。
デシャンボーはまだしも。

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-3odH)
22/06/28 06:52:45 0u6L+z2c0.net
>>48
松山が出る試合は日系のギャラリー多いだろうし視聴率にも影響を与えるだろう
西部は中部や東部に比べて、アジア系だけじゃなくラテン系も多いんじゃなかったっけ?
アンサー、ガルシアは影響あるだろ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 06:57:33.81 J40bdZ+na.net
>>47
そもそもその連中一度もジョンディアなんて試合出たことないだろ
オイルマネーに身を売った連中は排斥運動起きてるしな邪魔もんじゃね?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 07:08:49.00 UO8U1CYg0.net
デイとスコットはよく踏み留まってるな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 07:22:32.53 0u6L+z2c0.net
>>50
その連中てぺブルの話をしたんだがw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 07:28:14.96 h4HEKHama.net
>>52
いくらお前がここでLIVへの愛を叫ぼうがアメリカ人のサウジアレルギーが現実だってことだよ
PGAがLIVに行った連中を許したらPGAが排斥されちまうからな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 07:52:59.07 0u6L+z2c0.net
>>53
読解力不足が露呈すると、いつもそうやって話を逸らすんだよな
しゃーねー、逸れた話に付き合うとしよう
PIFから金を貰ったキャメスミ、シャウフェレ、フィナウ、ニーマン、ラウリー、ケーシー、ハットン、フリートウッドらに対して、アンタはどう感じてるんだい?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 07:56:37.25 mT5bDa0ma.net
>>54
痛いとこつかれて急に本性表して乱暴な口調になってますよLIV愛のおじいちゃん
で排斥運動どう思いますか?
こんな連中ジョンディアの主催が呼びたいと思いますか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 07:59:19.12 Vac/zxpaa.net
>>54
でそらした話に付き合ってあげますね
自分がどう思うかじゃなくアメリカ人がどう思うかでしょう?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 08:10:11.47 lWDRYS6O0.net
>>51
デイとか真っ先に行くと思ってたけどやっぱりホームコースがニクラウスの庭で奥さんもあそこの出身だからかな
アダムは分からん

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 08:28:22.49 +ux7L6Tmp.net
>>41の意味が分からないから誰か教えて
俺の認識では
前提としてペブルとジョンディアはツアーにおける格と重要度が桁違い
DPに切られた(サウジバックの)サウジインビテーショナルがアジアツアーに移行した時、高額賞金掲げてペブル日程にぶつけてきた
これは事実上 PGAツアーに対するLIVからの宣戦布告と捉えられた
DJやデシャンボーなどトップどころがホイホイとサウジインビテーショナルに食い付いていた
と言った背景がある中、ジョンディアでの選手の扱いをペブルと同じにするとはどういうこと?
ジョンディアを格上げしたら他の主催者は怒らない?
そもそもそういう話じゃなくて、俺が頓珍漢なこと言ってる?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 08:28:41.60 YCEQqpSg0.net
オーストラリアの有名どころがリブに全く参戦してないのが不思議
ノーマン実は母国で嫌われてるのか?w

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 08:42:24.02 +ux7L6Tmp.net
>>58に訂正と参照追加
誤・サウジインビテーショナル
正・サウジインターナショナル
URLリンク(egolf.jp)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 08:42:33.57 +pMpfZKxd.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「LIVゴルフ」第2戦出場の全48選手が発表 世界アマチュア2位がプロデビュー、日本勢は稲森佑貴ら出場

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 08:44:58.96 WzqxOhY4d.net
PGAツアーも骨抜きになってきたな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 09:16:19.69 +pMpfZKxd.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
若手有望株のマシュー・ウルフ、世界アマ2位らの新リーグ参戦を発表

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 09:38:55.96 1l9EdOHZr.net
>>63
ウルフが若手有望株てなんの冗談?オワコン若手株の筆頭じゃん

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 09:50:02.46 Ht197CoqM.net
必死に話題作りしてるけどなんか微妙だよね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 10:18:16.24 YCEQqpSg0.net
アレックス・フィッツパトリック(マット・フィッツパトリックの弟)は今週アイリッシュオープンでプロデビュー
リブからオファーがあったが家族会議の末拒否したとのこと
これなら兄のリブ行きも無いからUSGAやPGAも安堵しているのでは

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 11:02:30.67 PFTJKcLh0.net
>>59
オージーって本土に対して憧れとコンプレックスがあるからな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 11:47:55.15 8qgvwkFld.net
WGCメキシコ無くなるかなw

69:かか
22/06/28 12:00:50.09 kvzfdgp/0.net
もうwgcじゃないし
そもそもwgc自体がもうないに等しい
まあカナダの試合をwgcにしてもいいかな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 12:19:50.49 dHbpGCDv0.net
LIVに行くのは人の勝手だが見ててつまらんのがな
金目的で行った奴らの争いっていう色眼鏡で見てるからかもしれんが

71:かか
22/06/28 12:26:04.81 kvzfdgp/0.net
日本人の人種性から言って
おかねを選んだやつは毛嫌いするからな
てか金に物言わす人は嫌われるしな
村上世彰とかホリエモンとか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 12:48:44.22 0u6L+z2c0.net
>>55
> で排斥運動どう思いますか?
ノイジーマイノリティーらしい行動
> こんな連中ジョンディアの主催が呼びたいと思いますか?
ジョンディア及びその顧客層がサウジ嫌いと決定づけるのはちょいと無理ある気がする
トランプとLIVの関係はどうなんだろうかも気になるな
ちなみに農業従事者は圧倒的にトランプ支持

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 12:54:18.52 1l9EdOHZr.net
今のところLIVに行ったメンツ
シニア
シニア直前
PGAシード落ち確実
故障持ち
ばっかだからなあ
今週はLIV見てみようとは思うが

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 13:06:18.06 0u6L+z2c0.net
>>58
前スレにもあるが再掲
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
以下引用
その条件とは、同週開催のPGAツアー「AT&Tペブルビーチプロアマ」に過去5年で1回以上出場した選手に関しては、今後2年間(23年&24年)で最低でも1回は同大会に出場すること、過去5年間に一度も出場していない選手に関しては、今後3年間(23年~25年)で2回以上同大会に出場することを約束すれば、サウジインターナショナルに参戦できるというもの。
引用終わり
とあるような条件がもしあったらジョンディアも喜んだであろうという話
当然LIV側が譲歩してスケジュールを毎年ずらす必要はあるが
あと、PGAツアーは数年前から有力選手が集まり辛い試合の支援策を出してるんで
LIVと同週になったイベントに対してこのような処置を取ったとしても格上げと捉える他イベント主催者はいないと思うな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 13:09:53.17 1l9EdOHZr.net
過疎ってるLIVスレ行ってやれよマヌケ

76:かか
22/06/28 13:13:27.83 MyvW4mrMp.net
>>73
レポート頼むわ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 13:16:32.48 1l9EdOHZr.net
>>76
途中で寝そうだがなw
レポートはリブスレの方にあげるわ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 13:17:41.68 0u6L+z2c0.net
>>75
質問に答えたまで
すると>>73は大マヌケだな
ま、記者殺害から来たサウジ嫌い風潮だろ
メディアの仲間意識もあって殊更に悪く報じられる
アメリカにも勘違いしてた人が多かったようだが
ケプカがLIV移籍前の全米オープン週初めに発した"Y'all are throwing this black cloud"はメディアに対する嫌気だな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 13:19:02.68 1l9EdOHZr.net
>>78
さらにリブのことをダラダラ書き足してるお前は俺以下の底辺池沼で確定だな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 13:40:01.33 H4HilbC7p.net
> 当然LIV側が譲歩してスケジュールを毎年ずらす必要はあるが
何故LIVが譲歩する必要が?目玉選手を取り合わない為?それができたらそもそもここまで対立してないかと
> あと、PGAツアーは数年前から有力選手が集まり辛い試合の支援策を出してるんで
それは年間出場25試合以下の選手は過去4年間出てない試合に出たら云々ってやつでは?なのでそれは全ての大会が既に対象になってることになるのに、ジョンディアだけを特別扱い?他の主催者からしたら、金出すかジョンディアがズレたら?とはならない?
あとペブルプロアマがコースやプロアマとしての格や伝統とその一般認知度、著名人とのパイプ、とかが別格で目玉選手出ないとツアー運営自体のリスクだから、個別の出場義務的要項があるのでは?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 15:57:49.93 WzqxOhY4d.net
今週は今田が出るのか

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 16:13:44.78 SjVboJPya.net
PGAツアーとしては有望アマを青田買いされるのが痛いな
有望株が活躍する保証はなくとも将来的な層が薄くなりかねん
LIVとしてはアマが思うような成績出せなくてもアジアンツアーを2軍として育成させる算段かな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 18:11:20.99 pfilhCwO0.net
松山以外ゴミのようなもんだし。PGAだろうがLIVだろうが名前が挙がることはスゴイよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 18:35:11.11 63/KhiGC0.net
デシャンポーは暫くPGAで見たかったなあ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 19:06:47.88 U2tgKVbxr.net
ところで来週のスコティッシュOPてどこで放送あるか知ってる方いますか?
ゴルネでは予定に入ってないしGOLF TVでも見つからず
超豪華フィールドまさかの中継なしとかーないよね?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 19:39:12.02 9tjGfyRF0.net
ゴルネ番組表では木曜日夜9時30分からあるみたいだけど?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 20:12:18.23 U2tgKVbxr.net
>>86
月間予定表になかったんで焦りました
翌週にありました
ありがとうございました

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 00:04:44.89 X9nDVW2Aa.net
いいってことよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 06:21:13.17 6Mr0dexv0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 06:37:26.86 RoHDNVj00.net
引退に片足突っ込んでるような今田がなんでジョン・ディア出られるの?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 06:49:12.63 6Mr0dexv0.net
フィールドスカスカで出場権が降りてきたから
PGA優勝者カテゴリーじゃないの知らんけど

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 07:22:13.85 6Mr0dexv0.net
2023年から欧州ツアー年間レース上位10選手にPGAツアーカード付与へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
DPワールドツアー(欧州ツアー)と米PGAツアーは28日、ツアー間の戦略的な提携を大幅に強化し、新たに13年間の共同運営パートナーシップを結んだと発表した。2023年シーズンからは欧州ツアーの年間ポイントレース上位10人に翌シーズンのPGAツアーカードを付与。今後5年間で欧州ツアーの賞金総額も増加する。
20年11月に結ばれた提携により、PGAツアーは欧州ツアーのコンテンツ制作や国際配信を担うテレビ制作会社「欧州ツアープロダクション」の株式を取得。その出資比率を15%から40%に引き上げるとしている。
サウジアラビアの資金を背景とする新リーグ「LIV招待」に両ツアーのメンバーが相次いで参戦を表明。3週前に英国ロンドンで新リーグ初戦が行われ、新たにブルックス・ケプカやブライソン・デシャンボーといったビッグネームが出場する第2戦(30日~/オレゴン州パンプキンリッジGC)を目前に控えたタイミングでの発表となった。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 07:29:45.23 RoHDNVj00.net
>>91
なるほどね
丸も出る気になれば出られるのか

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 07:50:42.01 ECvrWne+0.net
>>93
今季に限って言えば今田はZOZOでのポイント (7ポイント)があるから丸山より出場優先順位は上だよ
丸山は0ポイントだからもし出場したくても出場権は回ってこないよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 08:43:23.01 RoHDNVj00.net
>>94
今田ポイントあったのかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch