【17才】馬場咲希【175cm】at GOLF
【17才】馬場咲希【175cm】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 09:15:12.93 .net
いや、試合やラウンドはリズムやフォームを崩すので当面必要ない
プロテストから逆算したスケジューリングが重要
まず、足首グリグリ打ちは体が硬い証拠
体が硬い選手は高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
コース練習はプロテストの会場が決まってからで全然遅くない
スイング改造は素振りに注力し、たまに打ちっぱなしに行く程度が良い

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:02:15.43 .net
相手弱すぎ
何の価値もない

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:03:05.16 .net
素人が何言ってんだか……ww

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:04:06.60 .net
梶谷の二の舞になるなよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:07:47.21 .net
NHKで速報
まだ認めてない奴がいるんだw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:10:11.34 .net
世界ジュニアでは速報出ないだろうw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:16:05.89 .net
世界ジュニアが最高峰でしょう
世界大会と米国大会の差は大きすぎる
参加メンバーも強豪が全く見当たらなかった
評価をするなら世界ジュニアに勝ってから
ちなみに私の友人のゴルフ上級者も同じ意見でした

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:18:28.01 .net
負け惜しみ悲しいねw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:18:49.18 .net
今時NHKを権威だと思ってるって痴呆症の爺さんか

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:19:13.09 .net
確かに

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:20:07.66 .net
痴呆爺さんはあんただろうw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:21:03.03 LwV2cPi/.net
このところ凄い活躍ですね
確実に成長してるし今後も楽しみです

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:21:49.10 .net
馬場さん
おめでとうじゃダメなの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:23:04.71 .net
英語の件もそうだが相当な見栄っ張りでプロには向いてない
スイングが酷い
身体もヒョロヒョロで固い

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:24:30.72 .net
とバカが何時ものように禅問答

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:27:44.92 .net
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:30:24.97 .net
渋野の快挙を超える大快挙やね
おめでとう!

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:32:32.82 .net
強豪不在の寒いアマの大会でしたね
日本人はアマチュア、ジュニア時代はトップクラスでも、プロデビュー後にパッとしない人が多すぎる
梶谷の二の舞にだけはならないで欲しい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:35:25.51 .net
だよね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:42:14.10 .net
矯正でアーチの調整などをミスられるとあのように歯茎が黒ずむ
あれだとキスをしてくれる相手が激減してしまうので性の機会損失が甚大
1本もしくは両隣の計3本を抜いてインプラント入れると治る場合が多く早急に対応した方が良い
みんなで応援しましょう

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:45:37.48 .net
>>596

NHKってwwwwww
一度も受信料払ったこと無いお前に言われたく無いだろwwww

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:56:38.75 .net


622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:09:25.56 qB5Y7wiHy
NHK速報で知った。
体格好いし、可愛いし、このまま育ってくれ!!

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:04:27.29 .net
高校生を罵倒するガイジって存在するのが面白いよな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:06:50.73 .net
爺さんが17の娘を罵倒するバカもいるんだ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:11:30.31 .net
>>593
クスクス

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:21:34.59 .net
罵倒?応援と提言しか見当たらないな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:22:32.01 .net
参加者弱すぎ
何の価値もない

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:24:11.92 .net
ヤフーでもガリガリの体型を疑問視する見解が多数だね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:46:52.81 .net
よかったね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:58:14.17 .net
体型だけでなく顔つきも原英莉花に気持ち悪いくらい似てるな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:00:38.61 .net
>>605
お前は人間に向いてない。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:04:04.72 .net
17歳に細いだなんだと、バカの集まりかよ。
まだ体ができない年齢だっつーの。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:05:44.13 .net
そのとうり
スイングも酷い
プロで通用するための肉体改造とスイング改造は時間かかるよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:06:57.27 .net
>>618
女にキモ絡みする教え魔ってマジで気持ち悪いよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:07:49.48 .net
>>624
そうだよねえ。
バカはウジ虫みたいに湧いて出てくるから、駆除しないとね。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:08:42.46 .net
安田も細くてプロとしては大成しなかった
加えて身長が高いと大成しない
アマ世界一と言えば梶谷の悪しき前例もあるしダメダメ尽くし

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:10:45.01 .net
やはり世界ジュニアが最高峰でしょう
世界大会と米国大会の差は大きすぎる
参加メンバーも強豪が全く見当たらなかった
アマとしての評価をするなら世界ジュニアに勝ってから
プロはその遥かに先
ちなみに私の友人のゴルフ上級者も同じ意見でした

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:17:12.02 .net
服部隆之

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:19:48.98 +kWKkhDi.net
>>622
顔は全く似てない
原英莉花と馬場咲希

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:19:55.25 .net
間違い

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:20:26.41 .net
体の大きさと素質の無さは似ているかも

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:21:43.37 .net
なるほど

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:26:09.21 .net
スター性
馬場>渋野>安田
実力
馬場>渋野>安田

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:38:21.88 .net
スター性
安田>渋野>馬場
実力
安田>渋野>馬場

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:46:47.36 .net
高校生では桑村の方が実力が少し上
馬場もまだ桑村を抜いていないという認識とのこと

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:4


647:8:39.28 ID:???.net



648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 14:46:43.91 .net
海外遠征の資金に困ってたみたいだからそんな金持ちではないか?
なんか応援したくなるわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 14:52:23.52 .net
軍資金は支援者がいるから大丈夫

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:11:46.24 .net
そのとうりとそのとおりで正のはどっち?
「そのとうり」と「そのとおり」で
どっちが正しい読み方となるのかといえば
そのとおり(その通り)
が正しい読み方となっています。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:17:00.14 .net
言葉は使われる様になればそれが正解なんだよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:24:52.68 .net
高校生では桑村の方が実力が少し上
馬場もまだ桑村を抜いていないという認識とのこと

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:35:41.52 .net
スター性
馬場>安田>渋野
実力
馬場>安田>渋野
ビジュアル
馬場>安田>鈴木愛>>申>渋野

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:39:16.58 .net
スター性
安田>渋野>馬場
実力
安田>渋野>馬場
ビジュアル
安田>渋野>鈴木愛>>申>馬場

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 16:06:50.04 yEb/D7ob.net
>>451
ジャンボ
青木
中島
全員182センチ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 16:57:53.09 .net
誰が男子の話をしてんの
毛唐の話もしてないからな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 16:59:49.17 .net
尾崎なんて全く大成してないぞ
尾崎は、ラフにあるボールの手前の芝をドライバーのソールでいつものようにトントンと叩いた。
それを見た同伴競技者のG・ノーマン選手が「ライの改善のルール違反になるからやめなさい」と強い口調で注意した。
その騒ぎを聞いて競技委員が駆けつけたが、判定は「日本と米国では芝の質が違うから」と意味不明の説明で不問にしている。
当初、日本のマスコミはこの問題を、ほとんど無視した。
だがこの事件をフロリダの新聞が報じると日米のマスコミで大々的に取り上げられ、日本のゴルフの信用は失墜した。
もしあの時、競技委員が大物選手だからといって遠慮せず、きちんとペナルティを科せば、以後尾崎も改めるし、プロゴルファー全体もルールに関してもっと真摯に対応するようになったかもしれない。
ノーマン選手は「ルールは誰に対しても平等で、世界共通でなければいけない」と言葉を残して日本を去った。
尾崎は未だにゴルフ殿堂入りを果たせていない。
手首をマジックテープで固定するグローブを発売したが、ゴルフ用品ルールを統括するR&Aから違反を指摘されて発売が中止された。
負債50数億円の民事再生法適用手続きを東京地方裁判所へ申し立て、債務は16億円に減額決定された。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 17:00:20.78 .net
>>647
ですよね

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 18:52:45.76 .net
>>637
その話は私も聞いたことある

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 18:57:46.09 .net
自演乙

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 19:03:15.30 .net
スレあったんやと思って見てみたら
女子高生相手にいい大人がみっともない通り越して言葉も出ませんな。
1番意味わからんのが、細いだどうだとか言ってるやつ。
飛距離も出るし結果もだしてるのに他人がどうこう言う意味が理解できん
短足の土偶体型とは訳がちがうんだから

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 19:44:46.40 .net
ヤフーでも細すぎるが定説

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 19:51:12.64 .net
ヤフーの一番最低な便所の落書きを定説w

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:01:45.11 .net
ネリーコルダにも細すぎると言ってこいよw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:41:53.07 .net
毛唐は別扱いだと有識者の方がおっしゃってるだろバカ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:42:07.21 .net
毛唐は別扱いだと有識者の方がおっしゃってるだろバカ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:42:48.20 .net
バグにより連投になりましたすいませ


668:ん



669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:44:48.56 .net
安田は馬場を超える実績があったが細くてプロとしては大成しなかった
加えて日本女子は身長が高いと大成しない
アマ世界一と言えば梶谷の悪しき前例もあるしヤバヤバ尽くし

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:49:13.48 .net
梶谷はフロック
その他の成績見ても大したことない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:58:38.62 .net
梶谷の成績は馬場よりも余裕で上

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:02:34.17 .net
日本女子アマなんてなんの価値もない

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:08:53.66 .net
よくよくスレ見返したら一人の○○ガイに反応してしまってただけかよ
ゴルフ板の民度が地下深くまで落ちてたのかと思ったわ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:42:39.73 .net
梶谷タイトル
小学生時代になんと男子上級者アマたちを打ち負かしクラチヤン2連覇
全国小学生優勝(馬場は惨敗)
全国中学生2連覇(馬場は惨敗)
世界ジュニア(全米アマ選手権より格上)
オーガスタ女子マスターズ(全米アマ選手権より格上)
完勝、圧勝!!

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:43:45.83 .net
梶谷タイトル
ひとつ抜けてた
小学生時代になんと男子上級者アマたちを打ち負かしクラチヤン2連覇
全国小学生優勝(馬場は惨敗)
全国中学生2連覇(馬場は惨敗)
日本ジュニア(馬場は惨敗)
世界ジュニア(全米アマ選手権より格上)
オーガスタ女子マスターズ(全米アマ選手権より格上)
完勝、圧勝!!

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:55:43.49 .net
お前は誰と戦ってるんだ?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:56:34.99 .net
馬場を来年のプロテストに通すミッション

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:56:49.76 .net
>ひとつ抜けてた
過去形ね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:58:38.05 .net
梶谷タイトル
小学生時代になんと男子上級者アマたちを打ち負かしクラチヤン2連覇
全国小学生優勝(馬場は惨敗)
全国中学生2連覇(馬場は惨敗)
日本ジュニア(馬場は惨敗)
世界ジュニア(全米アマ選手権より格上)
オーガスタ女子マスターズ(全米アマ選手権より格上)
完勝、圧勝!!

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:59:59.75 .net
日本代表を派遣するのは、ともにフランスで開催される、世界女子アマチュアチーム選手権(8月24~27日)と、世界アマチュアチーム選手権(8月31日~9月3日)。両大会の日本代表は以下の通り。
 ◆世界女子アマチュアチーム選手権
 ・上田澪空(みく、共立女子第二高2年)
 ・橋本美月(東北福祉大2年)
 ・馬場咲希(日本ウェルネス高2年)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:02:50.95 .net
ショボ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:03:42.64 .net
世界ジュニアは日本人および在日外国人だけで毎年300人以上出場してる
世界最高峰

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:04:29.35 .net
ショボ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:05:57.82 .net
この馬場って人は世界ジュニアは出れなかったの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:08:32.36 .net
そうゆうこと

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:09:09.14 .net
この馬場って人は日本ジュニアは負けたの?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:09:20.26 .net
そうゆうこと

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:10:02.28 .net
この馬場って人はクラチヤンになれなかったの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:10:17.08 .net
だろうね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:13:59.23 .net
義務教育もろくにやっておらず学校の寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
このままバカな大人になったら親の責任

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:17:55.37 .net
ピークを迎える年齢が早すぎる
残念です

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:25:18.27 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:???
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:???
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ
497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:38:19.40 .net
梶谷は2020全米アマに招待されていたが女子マスターズに優勝したため辞退した
もし出ていれば楽勝だった可能性大

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:47:19.54 .net
答えになってないよ爺さん
早く答えて

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:51:14.05 .net
そうゆうこと
世界ジュニアは日本人および在日外国人だけで毎年300人以上出場してる
世界最高峰

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:55:13.34 .net
答えになってないよ爺さん
早く答えて

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:56:56.12 .net
梶谷タイトル
小学生時代になんと男子上級者アマたちを打ち負かしクラチヤン2連覇
全国小学生優勝(馬場は惨敗)
全国中学生2連覇(馬場は惨敗)
日本ジュニア(馬場は惨敗)
世界ジュニア(全米アマ選手権より格上)
オーガスタ女子マスターズ(全米アマ選手権より格上)
完勝、圧勝!!

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:57:40.84 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:???
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:???
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ
497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:58:10.89 .net
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:59:00.40 .net
教育に話ししたいんだろう?
早く答えろ爺さん

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:00:02.11 .net
そうゆうこと
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともに部活やゴルフやったことがない君には一切関係ない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:02:06.66 .net
原、畑岡、新垣、馬場を教育のことでディスリまくって
他の選手の事はだんまり
よく分かりました

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:03:09.32 .net
バカに見られたら何をやっても何の価値もない
当たり前の常識

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:03:47.30 .net
公の場で方言使う人どう思うの?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:03:56.32 .net
そうゆうところ
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:04:07.47 .net
公の場で方言使う人どう思うの?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:04:32.60 .net
原、畑岡、新垣、馬場を教育のことでディスリまくって
他の選手の事はだんまり
よく分かりました

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:05:47.89 .net
関西弁も方言だよ
バカなの

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:06:38.68 .net
原、畑岡、新垣、馬場を教育のことでディスリまくって
他の選手の事はだんまり
よく分かりました

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:07:01.90 .net
公の場で方言使う人どう思うの?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:07:27.52 .net
バカに見えたら何をやってもバカ扱い
常識

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:07:52.58 .net
原、畑岡、新垣、馬場を教育のことでディスリまくって
他の選手の事はだんまり
よく分かりました

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:08:27.48 .net
義務教育もろくにやっておらず学校の寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
このままバカな大人になったら親の責任

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:08:46.58 .net


715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:09:25.94 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:???
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:???
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ
497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 22:58:10.89 ID:???
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない
689 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 22:59:00.40 ID:???
教育に話ししたいんだろう?
早く答えろ爺さん

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:10:33.15 .net
そうゆうこと
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともに部活やゴルフやったことがない君には一切関係ない

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:12:15.64 .net
梶谷タイトル
小学生時代になんと男子上級者アマたちを打ち負かしクラチヤン2連覇
全国小学生優勝(馬場は惨敗)
全国中学生2連覇(馬場は惨敗)
日本ジュニア(馬場は惨敗)
世界ジュニア(全米アマ選手権より格上)
オーガスタ女子マスターズ(全米アマ選手権より格上)
完勝、圧勝!!

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:12:29.77 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ




719: 492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:??? 公の場で方言使う人どう思うの? 493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:??? 渋野に文句垂れないってことは そういう事か 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:??? 勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと バカな大人になったら親の責任 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:??? 自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに もうバレバレなんだよ おバカアンチ 497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:??? 公の場で方言使う人どう思うの? 689 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 22:59:00.40 ID:??? 教育の話ししたいんだろう? 早く答えろ爺さん



720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:29:23.59 .net
そうゆうこと
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともに部活やゴルフやったことがない君には一切関係ない

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:36:08.81 .net
原、畑岡、新垣、馬場を教育のことでディスリまくって
他の選手の事はだんまり
よく分かりました

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:38:57.14 .net
人違いたな
バカなの

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:47:03.43 .net
だよね
義務教育も十分に受けておらず学校の寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
このままバカな大人になったら親の責任

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:49:21.46 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:???
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:???
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ
497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
689 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 22:59:00.40 ID:???
教育の話ししたいんだろう?
早く答えろ爺さん

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 04:30:49.19 .net
安田は馬場を超える実績があったが細くてプロとしては大成しなかった
加えて日本女子は身長が高いと大成しない
アマ世界No.1と言えば梶谷の悪しき前例もあるし先行きが心配だ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 05:04:00.73 .net
>>714
あのなあ……「プロとして大成しなかった」っていうのは
引退した選手に向けて使うセリフだろ。バカかお前?
で、「日本女子は身長が高いと大成しない?」
服部道子 168cm
平瀬真由美 172cm
とか知らんのか? 無知? アホ?
しかも安田は163cmだから、特に長身とはいえないわな。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 05:06:19.47 .net
せっかく、素晴らしい原石が出てきて全米女子アマ勝ったのに
ここまでディスりたがるクズがいるとはな。
5ちゃんとはいえ、さすがに嘆かわしいわ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
安田は馬場を超える実績があったが細くてプロとしては大成しなかった
加えて日本女子は身長が高いと大成しない
アマ世界No.1と言えば梶谷の悪しき前例もあるし先行きが心配だ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
女で身長高いのは大成しない
不動、旗岡、宮里、古江らがもしも大きかったらプロにすらなれなかったとのこと
しかもガリガリで柔軟性も無いのは致命的

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:10:38.36 .net
御意

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:40:41.45 .net
チビで短足は振られないからか

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:50:31.79 .net
アンコ型の方がゴルフ上手いってこと?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:56:17.80 .net
>>721
男子ではもうそういうの絶滅したな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:57:34.17 .net
>>718
単にそれはレベルが低かった時代のお話
いまは高身長がゴルフを選ぶ時代なので高身長フィジカルエリートが席巻してきてる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:28:35.85 .net
日本人女子では低身長がずっと優勢

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:30:24.26 .net
ソップ型よりアンコ型

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:35:25.06 .net
女子ゴルフは低身長がフィジカルエリートだよ
体操、剣道、競馬、卓球なども
毛唐はまた別な

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:37:51.15 .net
>>726
フィジカルエリートはそういう種目やスポーツ
そもそもやらないからw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:42:45.22 .net
アイスホッケー全般、バレーボールのリベロ、ラグビーのスクラムハーフもな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:44:08.10 .net
そのとうり
女子ゴルフは低身長がフィジカルエリート

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:47:01.19 .net
>>728
ラグビーではワールドクラスのバックスの身長やサイズはどんどん大きくなってる
バカも休み休み言え

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:05:14.49 .net
ゴルフは低身長で運動神経が悪い方が大成する

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:07:46.72 .net
馬場(苦笑

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:09:50.67 .net
>>730
どのチームがいつと比べてどのくらい大きくなってんの
バカも休み休み言え

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:09:54.01 .net
>>731
ジャンボ尾崎青木功中嶋松山
みんな182センチ
ジャンボは高校野球で甲子園優勝投手で元プロ野球選手で小さなころから運動神経抜群
青木も中学まで野球部
足も速い

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:10:20.34 .net
>>733
南アフリカ代表

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:12:57.51 .net
ジャンボ尾崎や青木の時代の182センチは
いまの平均身長換算だと190センチレベルの身長偏差
其の時代のプロ野球選手よりも大きかった

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:13:44.00 ZQhD75bI.net
人が多いほど力を発揮出来るらしいな
今は怖いもの知らずだけどプロになってからはどうかな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:15:51.58 .net
男子の話も毛唐の話も関係ない
有識者の人が何度もおっしゃってるだろう
何度言われてもわからないバカ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:16:50.21 .net



751:>>735 いつと比べてどのくらい大きくなったの バカも休み休み言え



752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:18:21.32 .net
不動
小さい
徒競走ビリ
ボール投げすらまともに出来ない
ゴルフでは超フィジカルエリート

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:21:03.82 .net
>>739
南アフリカ代表が強くなり優勝し始めてからパワーラグビーフィジカルラグビーの時代に突入
それ以後だよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:28:19.61 .net
だからいつと比べてどのくらい大きくなったの

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:43:39.07 .net
早くして
みんな待ってます

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 09:12:02.69 .net
>>741
いつと比べてどのくらい大きくなったの
歴代のSHの身長体重をひとりずつ出せば一発で解決する
早くしてくれよ
みんな待ってます

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 09:55:25.10 .net
スイングブレーンが大きくなれば普通に有利でしょ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:10:10.71 .net
弧が大きいほどズレ幅も大きくなる

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:15:47.65 .net
エルボープレーンなら問題ない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:21:07.82 .net
問題あるよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:21:59.53 .net
ちゃんと説明しろ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:24:26.85 .net
プロゴルファーが、腹回りが大きい選手はアイアンが切れると解説してた
実例はヒメネスとフォンシャンシャン
アンコ型が有利

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:28:22.42 .net
弧が大きければ大きいほどスイートスポットから外れる確率が増えるだろ
当たり前

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:28:58.77 .net
未だにそんな古い考えだと笑われるぞ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:30:25.27 .net
チビが泣きながら身長高いと不利って書き込んでるのか
身長低いのは構わないけどお前のそのキモい卑屈さを他人に押し付けるな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:48:07.80 .net
不動
小さい
徒競走ビリ
ボール投げすらまともに出来ない
ゴルフでは超フィジカルエリート

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:48:54.99 .net
女でデカいのは大成しない
不動、旗岡、宮里、古江らがもしも大きかったらプロにすらなれなかっただろう

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:49:30.96 .net
だよね
加えてガリガリだと致命的

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:50:29.36 .net
>>754
アンダー出せないで勝てた時代とは今は全然違う

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:03:37.30 .net
クラブとボールが進化してるので小さくても飛びます

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:06:20.46 .net
PGAの様に350以上の飛距離が必要になるとデカいキン肉マンが有利
LPGAなら270で充分だが270飛ばすために体の大きさは不要で、小さくて非力でもシャフトに仕事をさせれば余裕で届く
むしろ体とクラブの細かいコントロールが総合的に必要
女子は低身長でアンコ型が有利
毛唐の場合は平均身長が東洋人とは違うので基準が違うから
例 北欧の女の平均身長は170オーバー

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:10:19.54 .net
女子ゴルフは低身長アンコ型がフィジカルエリート
体操、剣道、競馬、卓球、バレーボールのリベロ、ラグビーのスクラムハーフなども
毛唐はまた別

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:14:36.69 .net
不動
小さい
徒競走万年ビリ
ボール投げすらまともに出来ない
ゴルフでは超フィジカルエリート

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:16:38.62 .net
あー。びっでえクソスレだww

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:18:00.60 .net
「〇〇が大きかったらプロにもなれてない」
とか無意味な仮定して一人で納得してるバカって、何?ww

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:20:06.79 .net
>>759
爺さんの凝り固まった概念をことごとく打ち破ってるから余程くやしんだろうな
心臓発作起こさにように

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:26:26.84 .net
そうゆうところ
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:30:07.13 .net
時間は刻々と進んでる
爺さんの時計は止まってる

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:17:27.92 .net
そのとうり
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:20:55.58 .net
知能も才能も一切ないバカタレが
前途有望な17歳のアマチュアにいちゃもんをつけてると聞いて。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:26:59.54 .net
ゴルフ経験値が少なく、しかも男子アマより相対的に体力・技術・知力・メンタルが劣る馬場だけに、有識者の方々のアドバイスは有用だ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:35:10.80 .net
審判が緊張してんのかよ!
絶対アウトだろ!

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:35:41.05 .net
有識者w
便所の落書き�


784:に書いてて何気取ってるん



785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:43:43.94 .net
>>769
心配しなくてもコーチいるから

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 14:03:42.71 H0S9cBMx.net
「入れー」オヤジどもと同じで自分の固定観念に囚われたゴミ爺に未来はない
前途洋々の馬場選手はアメリカツアーだけ回ればいい
日本ツアーは内弁慶の稲◯とかに任せればいいよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 14:10:24.72 .net
ですよね
ゴルフ経験値が少なく、しかも男子アマより相対的に体力・技術・知力・メンタルが劣る馬場だけに、有識者の方々のアドバイスは有用だ
アマとは言え、数十年もゴルフの修羅場を経験していればコーチが持ってない引き出しも多数ある
叡智を結集して来年のプロテスト合格

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 14:14:02.89 .net
USLPGAの試合に招待されるはずだからそこで頑張ろうw

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 14:19:15.64 .net
プロテスト免状でいいよ
誰も反対しない
山口、梶谷、髙木、本、三浦あたりとまとめて

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:44:02.08 .net
テスト免除、テスト免除言ってるけど
テストすら通らない奴はツアーで通用しない
>>776
その5人はツアーで通用しないんだよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 15:46:11.51 .net
すでに通用しちゃってるが

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:09:16.56 .net
和製ネリーコルダと呼ばせてください

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 16:57:26.01 .net
ガリガリのソップ型

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 18:40:41.93 .net
ゴルフ経験値が少なく、しかも男子アマより相対的に体力・技術・知力・メンタルが劣る馬場だけに、有識者の方々のアドバイスは有用だ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 20:25:54.35 nAX9mp7A.net
>>776
桃香は無理でしょ
タレント活動してもらって水着写真集出してほしい

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 20:32:53.65 .net
そんなの見たら目が潰れるわ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 21:20:42.37 .net
マーベリック

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 22:06:04.76 vcn0JH+O.net
やっぱり背が高いと見栄えするな。かっこいい

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 22:18:36.22 .net
>>778
バカは黙ってた方がいいぞ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 22:20:45.82 .net
マーベリック元気そうやな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 22:27:33.93 .net
ですよね
ゴルフ経験値が少なく、しかも男子アマより相対的に体力・技術・知力・メンタルが劣る馬場だけに、有識者の方々のアドバイスは有用だ
アマとは言え、数十年もゴルフの修羅場を経験していればコーチが持ってない引き出しも多数ある
叡智を結集して来年のプロテスト合格

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 22:32:01.32 .net
安田と梶谷という前例があるのでスポンサーは慎重になった方が良い
スポンサーはプロとして十分な実績を積んでから
稲見も古江もプロになっても長い間所属先はなかった

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 22:33:39.43 .net
なぜ君たちのボスは君たちのレッスンを受けずに、他のレッスンプロに習うのかね?教えて欲しい?それはね、君たちのゴルフの腕前を一番良く知ってるからやで、これが現実な。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 22:34:16.39 .net
レベルスイングにはスクワットandツバメのポーズのウォーミングアップを忘れずに

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 23:44:33.22 .net
安田と梶谷という前例があるのでスポンサーは慎重になった方が良い
スポンサーはプロとして十分な実績を積んでから
稲見も古江もプロになっても長い間所属先はなかった

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 07:39:23.56 .net
だな
所属先を決めるのはツアーで3勝くらいしてからの方がお互いにメリットあるね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 10:47:57.82 .net
そのくらいが適当だよね

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 12:10:47.51 .net
スポンサーは別に慎重になる必要無いやろ
巨額契約はどうかと思うが

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 13:48:53.80 .net
慎重にしないといけないよ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 14:34:49.52 .net
17歳だと、まだジュニアのスイングが抜けない子が多いけど
この子はもう大人のスイングしてる。
そしてアイアンのシャフトが105gだとか。すごいね。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 14:53:12.94 .net
酷いスイングなので改造が必須

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 16:21:40.77 4ArgpYYT.net
ドライバーのシャフト重量
咲希  60g台 S
シブコ 50g台 SR
英莉花 50g台 S
硬さ(S/SR)は、同一種別シャフト内での相対値なんで、比較対象にならんが

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 16:31:32.04 .net
>>798
お前は、まず


814:自分のスイングを直せ。



815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 16:32:47.09 .net
>>798
ヘタクソは黙れよww

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 16:36:22.68 .net
素晴らしい快挙を成し遂げた子に
>>798 みたいなこと言うバカは何様なのか。
まだ17歳。発展途上に決まってるじゃんか。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 16:55:04.98 .net
ヤフーからも批判が多数
このタイトルの過去20年くらいの歴代優勝者を調べたら、全然たいしたことはなかった。リディア・コーあたりがベストだった。
どこが美人。つくづく好みは人それぞれだと思う
だからといってプロテストに合格出来るかは分かりません。
所詮アマチュアのタイトル。日本では全国レベルの大会では結果を出していないし、JLPGAのツアーでも結果を出したことない。
この細さでプロはどうかな。
アスリート、しかもアマチュア、しかもまだ高校生に対しレベルの低い記事。もうちょいマシな記事書けよ
う~ん、、、典型的な「マスク美人」だと思うけど。。。
無冠の帝王で終わるような、二刀流は目指さないで欲しい。
喋り方が酷いというか、品性にかける。女子は衰えるのも早い。
まーた始まったよ。だからブサイクって言われます。
御用コーチの出番です(笑)
最近の「ルッキズム」の正解がよく分からないですね。モデルさんとかでもない限り、容姿について触れたらあかんという風潮なのかと思っていました。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 17:02:30.31 .net
国民の声は厳しい

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 17:26:06.31 .net
所詮はアマチュア大会
プロに混じって結果出すまでは保留

820:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ヤフーからも批判が殺到

このタイトルの過去20年くらいの歴代優勝者を調べたら、全然たいしたことはなかった。リディア・コーあたりがベストだった。

どこが美人。つくづく好みは人それぞれだと思う

だからといってプロテストに合格出来るかは分かりません。

所詮アマチュアのタイトル。日本では全国レベルの大会では結果を出していないし、JLPGAのツアーでも結果を出したことない。

この細さでプロはどうかな。

アスリート、しかもアマチュア、しかもまだ高校生に対しレベルの低い記事。もうちょいマシな記事書けよ

う~ん、、、典型的な「マスク美人」だと思うけど。。。

無冠の帝王で終わるような、二刀流は目指さないで欲しい。

喋り方が酷いというか、品性にかける。女子は衰えるのも早い。

まーた始まったよ。だからブサイクって言われます。

御用コーチの出番です(笑)

最近の「ルッキズム」の正解がよく分からないですね。モデルさんとかでもない限り、容姿について触れたらあかんという風潮なのかと思っていました。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:19:03.27 .net
散々ですね

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:40:25.48 .net
こんなことしてて楽しい?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 20:35:02.94 2XhP5AnC.net
>>806
近年優勝者にモーガンプレッセルやグレース朴もいるぞ
東尾理子はベスト8には入ったけど全くダメだったが

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 20:57:40.34 .net
何年か前の全米女子アマでは畑岡と笹生も準々決勝か何かで戦って笹生勝ったけどその後負けて優勝できなかったみたいだね

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:02:38.01 .net
ヤフーからも批判が殺到
このタイトルの過去20年くらいの歴代優勝者を調べたら、全然たいしたことはなかった。リディア・コーあたりがベストだった。
どこが美人。つくづく好みは人それぞれだと思う
だからといってプロテストに合格出来るかは分かりません。
所詮アマチュアのタイトル。日本では全国レベルの大会では結果を出していないし、JLPGAのツアーでも結果を出したことない。
この細さでプロはどうかな。
アスリート、しかもアマチュア、しかもまだ高校生に対しレベルの低い記事。もうちょいマシな記事書けよ
う~ん、、、典型的な「マスク美人」だと思うけど。。。
無冠の帝王で終わるような、二刀流は目指さないで欲しい。
喋り方が酷いというか、品性にかける。女子は衰えるのも早い。
まーた始まったよ。だからブサイクって言われます。
御用コーチの出番です(笑)
最近の「ルッキズム」の正解がよく分からないですね。モデルさんとかでもない限り、容姿について触れたらあかんという風潮なのかと思っていました。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:16:55.33 .net
世界ジュニアは日本人および在日外国人だけで毎年300人以上出場してる
世界ジュニアに勝ってなんぼ
世界最高峰だから

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:24:47.32 .net
高校生では桑村の方が実力が少し上
馬場もまだ桑村を抜いていないという認識とのこと

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:38:27.19 .net
さりげなく日本ジュニアから逃げたな
無名雑魚ばかりの米国アマとは違って日本人相手にはそうそう勝てない
亀田兄弟みたいな選手だな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:40:00.89 .net
社会の負け犬が何言っても無意味

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:43:49.88 .net
そのとうり
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:47:23.36 .net
高校生を罵倒するガイジw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:50:05.67 .net
>>814
これは俺も思った
JGAオナニーの訳のわからない海外アマ大会出るよりより日本ジュニアを取れば本物だった
残念でならない

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:51:40.12 .net
罵倒はどこにも無い
応援と提言しか見当たらない

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:02:20.90 .net
ですよね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:06:08.82 .net
安田の方が実績あったが、細くてプロとしては大成しなかった
加えて身長が高いと大成しない
アマ世界一と言えば梶谷の悪しき前例もあるしダメダメ尽くし

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:06:11.31 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:???
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:???
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ
497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
689 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 22:59:00.40 ID:???
教育の話ししたいんだろう?
早く答えろ爺さん

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:08:53.2


838:4 ID:???.net



839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:09:50.85 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:???
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:???
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ
497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
689 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 22:59:00.40 ID:???
教育の話ししたいんだろう?
早く答えろ爺さん

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:11:10.19 .net
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
英語の前に日本語を勉強しろ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:12:31.76 .net
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:12:37.23 .net
義務教育もろくにやっておらず学校の寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
このままバカな大人になったら親の責任重大

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:12:56.31 .net
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:35:56.92 .net
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
英語の前に日本語を勉強しろ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:37:55.59 .net
ワラ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:39:13.80 .net
世界のヤフーからも批判が殺到
このタイトルの過去20年くらいの歴代優勝者を調べたら、全然たいしたことはなかった。リディア・コーあたりがベストだった。
どこが美人。つくづく好みは人それぞれだと思う
だからといってプロテストに合格出来るかは分かりません。
所詮アマチュアのタイトル。日本では全国レベルの大会では結果を出していないし、JLPGAのツアーでも結果を出したことない。
この細さでプロはどうかな。
アスリート、しかもアマチュア、しかもまだ高校生に対しレベルの低い記事。もうちょいマシな記事書けよ
う~ん、、、典型的な「マスク美人」だと思うけど。。。
無冠の帝王で終わるような、二刀流は目指さないで欲しい。
喋り方が酷いというか、品性にかける。女子は衰えるのも早い。
まーた始まったよ。だからブサイクって言われます。
御用コーチの出番です(笑)
最近の「ルッキズム」の正解がよく分からないですね。モデルさんとかでもない限り、容姿について触れたらあかんという風潮なのかと思っていました。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:48:07.97 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 06:42:08.30 .net
バカしかいないクソスレ、とっとと埋めちまえ。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 08:07:43.32 .net
世界のヤフーからも批判が殺到
このタイトルの過去20年くらいの歴代優勝者を調べたら、全然たいしたことはなかった。リディア・コーあたりがベストだった。
どこが美人。つくづく好みは人それぞれだと思う
だからといってプロテストに合格出来るかは分かりません。
所詮アマチュアのタイトル。日本では全国レベルの大会では結果を出していないし、JLPGAのツアーでも結果を出したことない。
この細さでプロはどうかな。
アスリート、しかもアマチュア、しかもまだ高校生に対しレベルの低い記事。もうちょいマシな記事書けよ
う~ん、、、典型的な「マスク美人」だと思うけど。。。
無冠の帝王で終わるような、二刀流は目指さないで欲しい。
喋り方が酷いというか、品性にかける。女子は衰えるのも早い。
まーた始まったよ。だからブサイクって言われます。
御用コーチの出番です(笑)
最近の「ルッキズム」の正解がよく分からないですね。モデルさんとかでもない限り、容姿について触れたらあかんという風潮なのかと思っていました。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 08:38:15.04 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 10:15:03.23 .net
同じことを何回も貼り付けるバカって、何がやりたいん?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 10:22:41.22 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:04:30.52 .net
ワッチョイありのスレだけでいいわ
とっとと落としてしまえ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 12:11:05.55 .net
活躍して目立つとと変なのに見つかるから
実社会で生きてる実感のない変なのは必死にしがみつく
喜怒哀楽誰かの琴線にふれて反応があると実感があるモンなのよ、喜や楽で実感してくれればいいけどその能力がないのは本人が1番承知だからそっちに走るよね
反応するのが彼らにとっては格別のご馳走、生きてる感触があるんだと思う
あぼーんされるのが1番困る、ワッチョイとか勘弁と思ってるだろうね

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 12:24:58.32 .net
足のサイズ知りたい
27cmとかあるのかな?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 14:03:48.34 .net
なんと世界のヤフーからも批判が殺到
このタイトルの過去20年くらいの歴代優勝者を調べたら、全然たいしたことはなかった。リディア・コーあたりがベストだった。
どこが美人。つくづく好みは人それぞれだと思う
だからといってプロテストに合格出来るかは分かりません。
所詮アマチュアのタイトル。日本では全国レベルの大会では結果を出していないし、JLPGAのツアーでも結果を出したことない。
この細さでプロはどうかな。
アスリート、しかもアマチュア、しかもまだ高校生に対しレベルの低い記事。もうちょいマシな記事書けよ
う~ん、、、典型的な「マスク美人」だと思うけど。。。
無冠の帝王で終わるような、二刀流は目指さないで欲しい。
喋り方が酷いというか、品性にかける。女子は衰えるのも早い。
まーた始まったよ。だからブサイクって言われます。
御用コーチの出番です(笑)
最近の「ルッキズム」の正解がよく分からないですね。モデルさんとかでもない限り、容姿について触れたらあかんという風潮なのかと思っていました。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:10:08.56 .net
仮に、アメリカのツアーに招待されるとかして
さらに仮に、それで勝ったとしたら、
JLPGAのテストは免除になったりすんのかな。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:34:34.84 .net
ならない

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:36:01.09 .net
宮里美香は米国ツアーで勝っているが免除にならなかった

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 18:58:11.56 .net
なんと世界のヤフーからも批判が殺到
このタイトルの過去20年くらいの歴代優勝者を調べたら、全然たいしたことはなかった。リディア・コーあたりがベストだった。
どこが美人。つくづく好みは人それぞれだと思う
だからといってプロテストに合格出来るかは分かりません。
所詮アマチュアのタイトル。日本では全国レベルの大会では結果を出していないし、JLPGAのツアーでも結果を出したことない。
この細さでプロはどうかな。
アスリート、しかもアマチュア、しかもまだ高校生に対しレベルの低い記事。もうちょいマシな記事書けよ
う~ん、、、典型的な「マスク美人」だと思うけど。。。
無冠の帝王で終わるような、二刀流は目指さないで欲しい。
喋り方が酷いというか、品性にかける。女子は衰えるのも早い。
まーた始まったよ。だからブサイクって言われます。
御用コーチの出番です(笑)
最近の「ルッキズム」の正解がよく分からないですね。モデルさんとかでもない限り、容姿について触れたらあかんという風潮なのかと思っていました。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 21:09:03.31 .net
さりげなく日本ジュニアから逃げました
無名雑魚ばかりの米国アマとは違って強豪日本人相手にはそうそう勝てない
亀田兄弟みたいな選手だな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 23:45:20.96 .net


863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 23:53:41.78 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱな


864:しとトレーニングのみがベスト パタ練は家のマットで可 勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め 来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ 日本アマも本当は出ない方が良かった プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから 目標が中途半端になる 国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外 世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな



865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 00:13:24.39 E8FJMKOj.net
ボッキズムにはんえいされるんじゃないのか

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 05:25:29.55 .net
>>848
クソみたいな長文を読んであげたよ。やっぱりクソだったよ。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 05:49:19.76 .net
>>848
底辺の渋野オタは低学歴、低収入です(笑)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そのとうり
さりげなく日本ジュニアから逃げました
無名雑魚ばかりの米国アマとは違って強豪日本人相手にはそうそう勝てない
亀田兄弟みたいな選手だな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 07:48:50.62 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 07:49:08.87 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 07:49:42.27 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 07:50:24.81 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 07:51:18.21 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 07:52:31.48 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 07:53:02.59 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:00:52.28 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:01:25.05 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:02:01.78 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:02:53.93 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:04:19.27 .net
「そのとうり」
こういう馬鹿が何を言っても説得力ゼロだな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:04:59.65 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:05:13.99 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:18:59.75 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:19:12.32 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテ


885:ストに受かる事だけを考えて予定を組め 来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ 日本アマも本当は出ない方が良かった プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから 目標が中途半端になる 国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外 世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな 全米ジュニアは出る必要なし TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道 このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道 プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか 君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用



886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:19:41.67 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch