【17才】馬場咲希【175cm】at GOLF
【17才】馬場咲希【175cm】 - 暇つぶし2ch415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 00:55:35.44 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 07:50:44.86 .net
ここの連中って自分がゴルフ部だったり子供がジュニアだったりとは無縁のキモオッサンしかいなさそうだよなw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
だな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 11:04:43.35 .net
ヤバい奴が居座ってるなw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 11:35:39.75 .net
馬場を実質的に育てているのは有識者のファン

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 12:23:18.37 D3tLHHGi.net
うさぎ飛びw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし

422:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし

423:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 01:10:56.74 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 04:02:51.99 .net
メチャクチャな英語の件もそうだが相当な見栄っ張りでプロには向いてない
身体もヒョロヒョロでまだまだ無理

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 13:48:11.96 .net
確かに

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 22:21:10.31 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 22:21:41.31 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 22:22:24.02 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 06:29:45.48 .net
当面はトレーニング、走り込み、体重増、素振り、打ちっぱなしに徹した方が良い
プロテストのコースが来年決まってから、ひたすらコース練習をまわれ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 10:32:45.71 .net
15H消化して2up

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 12:23:25.75 .net
何の試合だ
今はラウンドや試合は必要ない
ランニングや筋トレでプロ並みの体力をつけて、素振り等でフォームを固める時期

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 13:30:22.21 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 13:30:35.95 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 13:30:52.19 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 13:32:39.12 .net
正論だが3回分も書くな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 22:07:54.96 gmRvNkMU.net
>>421
お前私生児じゃん
消えろ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
矯正でアーチの調整などをミスられるとあのように歯茎が黒ずむ
あれだとキスをしてくれる相手が激減してしまうので機会損失が甚大
1本もしくは両隣の計3本を抜いてインプラント入れると治る場合が多く早急に対応した方が良い
応援してます

439:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
日本人の場合は身長が低い方がゴルフの素質がある

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 01:17:56.25 .net
このパターなら明らかかにうちの方が上だは

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 02:11:33.62 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く


442:必要ない アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要 古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している 街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし プロになるための最優先事項は身体作り ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ プロテスト通るには技術もまだまだ足りない 筋肉も体力も子供レベル また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠 体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果 自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ 試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト パタ練は家のマットで可 勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め 来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ 日本アマも本当は出ない方が良かった プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから 目標が中途半端になる 国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外 世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな



443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 02:11:57.64 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 02:12:22.32 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 02:12:48.09 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 02:13:53.31 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 07:51:28.76 .net
確かに

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 09:47:04.43 coMKFmIs.net
来年の全米出場権取れ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 12:25:57.45 .net
キモすぎる教え魔おじさんが棲み着いてて地獄だな
精神病院行ってこいよ、お前みたいなキモいやつがいると社会に迷惑なんだよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 13:13:33.20 .net
アプローチ全部ピン筋行ってる かなりうまくなってる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 13:28:22.68 .net
ナショナルチーム入りほぼ確定と解説で言ってたな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 13:54:52.65 .net
ナショナルチームなんて梶谷の二の舞だろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 13:55:43.77 .net
モノが違う

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 14:06:32.85 .net
目指すはナサ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 14:07:22.17 .net
体を作らないと伸び代がない、壊されて終わるよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 14:08:57.91 .net
背が高い日本人ゴルファーは大成しない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 14:14:46.12 .net
ジャンボ尾崎

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 15:29:31.26 .net
ジャンボなんて全く大成してないぞ
尾崎は、ラフにあるボールの手前の芝をドライバーのソールでいつものようにトントンと叩いた。
それを見た同伴競技者のG・ノーマン選手が「ライの改善のルール違反になるからやめなさい」と強い口調で注意した。
その騒ぎを聞いて競技委員が駆けつけたが、判定は「日本と米国では芝の質が違うから」と意味不明の説明で不問にしている。
当初、日本のマスコミはこの問題を、ほとんど無視した。
だがこの事件をフロリダの新聞が報じると日米のマスコミで大々的に取り上げられ、日本のゴルフの信用は失墜した。
もしあの時、競技委員が大物選手だからといって遠慮せず、きちんとペナルティを科せば、以後尾崎選手も改めるし、プロゴルファー全体もルールに関してもっと真摯に対応するようになったかもしれない。
ノーマン選手は「ルールは誰に対しても平等で、世界共通でなければいけない」と言葉を残して日本を去った。
尾崎選手は未だにゴルフ殿堂入りを果たせていない。
手首をマジックテープで固定するグローブを発売したが、ゴルフ用品ルールを統括するR&Aから違反を指摘されて発売が中止された。
負債50数億円の民事再生法適用手続きを東京地方裁判所へ申し立て、債務は16億円に減額決定された。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 15:36:26.09 .net
ゴルフ知らない人みたい

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 18:35:28.48 .net
ここに書き込んでる上級者の方々は馬場よりもゴルフ経験豊富っぽい

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 20:04:11.03 .net
そりゃ、たかが女子だし

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 20:51:48.26 .net
ここで狂った自演ループしてる暇あったらから自分の娘さんにまともなコーチとトレーナーつけてやれよ
ぼくのかんがえたごるふりろん振りかざしてる間にどんどん置いていかれてるぞ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 21:49:16.10 .net
>>451
松山って人知ってる?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 21:55:31.51 .net
>>450
関東アマと全米のポイント入ればナショナルチームで鍛えてもらえるから大丈夫
そこで壊れた選手いる?
聞いたことないなー

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 22:35:05.68 .net
梶谷、橋下、松原、安田
みんな壊された
458
女子の話してんだが
バカなの

466:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
だよね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
結果が出ないのが、壊されたなんて責任転嫁?

バカなの

468:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
だよねー

469:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
実情を知らないなら投稿は控えた方かいいよ
恥かくから

470:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ

プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
うさぎ跳びなんて云う昭和の爺さんの話なんか聞く?

バカなの

472:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
だよね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足�


474:�の鍛錬に有用



475:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
昭和を脱却できない可愛そうな老人みっけ

思考停止って意味わかる?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:24:06.64 .net
どこの馬の骨かわからない下手糞を構ってあげる気は無いよ

練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:25:04.87 .net
2022 U.S. Women's Amateur Quarterfinals: Extended Highlights
URLリンク(youtu.be)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:28:00.69 .net
確かに

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:28:23.19 .net
日本勢37年ぶり快挙へあと2勝 馬場咲希ベスト4進出/全米女子アマ
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:29:30.15 .net
今の時期は試合やラウンドは不要
梶谷の二の舞になるぞ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:33:27.65 .net
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニング、体重増、素振り、たまに打ちっぱなしに集中するのが正しい道

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:34:58.06 .net
このスレの有識者?
馬鹿なの

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:35:15.71 .net
だよね

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:40:36.91 .net
ゴルフ経験値が少なく、しかも男子アマより相対的に体力・技術・知力・メンタルが劣る馬場だけに、有識者男のアドバイスは有用

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:41:02.92 .net
正論かも

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:41:55.34 .net
自分で言うな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:42:19.35 .net
平均270ヤードのぶっ飛び女子高生、馬場咲希が毎朝行うショット安定ドリル
URLリンク(www.alba.co.jp)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:43:29.98 .net
プロテスト通るには技術もまだまだ足りないよ
筋肉も全然出来てない
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:45:09.81 .net
若い女子ゴルファーほど柔軟性が高く、トップが大きくルーズになる選手が多いが、馬場は現時点でまったく緩みがない。今週の全米女子アマでどこまで勝ち進むのか、そして将来どんな選手に成長していくのか、期待せずにはいられない。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:47:12.63 .net
>>478
で、誰育てたの?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:54:18.50 .net
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:57:37.64 .net
かれこれ50人以上にゴルフの楽しさや厳しさをご教授したよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:58:29.65 .net
プロテスト通るには技術もまだまだ足りないよ
筋肉も全然出来てない
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:00:38.50 .net
便所の落書き場でほざいても無価値

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:02:16.76 .net
>>487
ストーカーって知ってる?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:06:44.57 .net
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:09:42.72 .net
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:11:10.41 .net
公の場で方言使う人どう思うの?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:12:51.29 .net
渋野に文句垂れないってことは そういう事か

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:14:44.68 .net
プロテスト通るには技術もまだまだ足りないよ
筋肉も全然出来てない
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:15:13.20 .net
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:17:22.42 .net
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:18:06.60 .net
公の場で方言使う人どう思うの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:37:58.68 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:38:14.84 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:38:28.47 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:40:12.96 .net
公の場で方言使う人どう思うの?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:40:18.14 .net
公の場で方言使う人どう思うの?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:40:26.99 .net
公の場で方言使う人どう思うの?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:42:19.87 .net
答えられないから
長文連投してごまかしやがる
情けない

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 03:57:32.01 UxEZERlS.net
semifinal
3ホールで2up!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 04:11:11.04 .net
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 04:23:04.00 .net
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニング、体重増、素振り、たまに打ちっぱなしに集中するのが正しい道

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 05:53:38.58 .net
馬鹿が独占してるせいで誰も来なくなった

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 06:11:30.45 .net
英語のインタビューで英語で答えてること知らんのか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 06:17:26.27 .net
昨日同組の子と立ち止まってしゃべってたしな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 06:59:09.68 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 07:00:50.60 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 07:01:26.42 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 07:01:39.64 .net
そのとうり
練習の方向性が完全に間違ってる
今はプロとしての体を作るために走り込みやウサギ飛びや筋トレの時期
筋肉を強く太くすることが先決
プロテストの会場が決まるまでは、フォームが崩れるのでラウンドや試合は一切不要
取り返しつかなくなる
トラックマンも今は全く必要ない
アマのうちは機械に頼らず感覚を研ぎ澄ますことが重要
古江はいまだに距離計測器の数字は信用せず見た目の距離の方を重視している
街を歩く時は、進行方向の信号や電柱との距離を目測し、歩測してして答え合わせをするべし
プロになるための最優先事項は身体作り
ラウンドだの試合だの浮かれてると大失敗するぞ
プロテスト通るには技術もまだまだ足りない
筋肉も体力も子供レベル
また足首ぐりぐりアクションは身体が硬い証拠
体が硬いアスリートは高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、長距離走、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
試合に出るとスイングバランスが崩れるので当面は打ちっぱなしとトレーニングのみがベスト
パタ練は家のマットで可
勘違いせずにプロテストに受かる事だけを考えて予定を組め
来年も全米に出たいとか言っていたが、もってのほかだ
日本アマも本当は出ない方が良かった
プロテストの会場が決まったらそこで徹底的なコース練習開始だ
まぐれで好成績出すとおかしくなるのは勘違いをうむから
目標が中途半端になる
国内のプロテストも難関だから梶谷もそうだが向こうでやりたきゃもう住んでやってないとダメ
リディアコとかミンジーもキャリア8年で幼少期から海外
世紀の番狂わせでプロテストに落ちて、試合やラウンドを最小限に抑えている梶谷の取組みを見習わないとな
全米ジュニアは出る必要なし
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道
プロテストは8月からなので今の気候で長距離ランニング、坂道ダッシュのインターバルとか
君の様なスポーツ素人のアドバイスは要らない
うさぎ跳びは足腰の鍛錬に有用

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 07:05:26.54 .net
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:???
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:???
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ
497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 09:37:55.93 .net
相変わらず英語がメチャクチャだな
科目に関わらず勉強やったこと一度もないのだろう
指摘したらすぐにやめるし、このスレも本人の役に立つな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 10:21:54.69 loWKcLd+.net
英会話の勉強を始めたのは全米女子オープン後とか記事に書いていたからなw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 10:22:40.50 .net
サンキューしか言えない猿よりまし

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 10:41:44.02 .net
渋野は予選落ちの常連(笑)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 11:03:28.93 .net
エリート嫌いな集団が嫌がらせしてるのがよく分かりました

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 11:47:11.40 .net
ぷっ
エリートでもなんでもない
体がでかいと大成しないよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 11:52:06.24 .net
>>514
御意

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 12:16:08.85 .net
他にも少し一人で水汲みに行っては他の男がテントまで持っていこうか?とか一人でキャンプ楽しみたかったのに本当にうんざりです。
そして一番の大問題は夜でした。私が寝袋を準備しながら、着替えたりしようとしてた時、昼間のおじさんがいきなりテントを開けてきたんです。
「いきなりお邪魔してごめんね!夜は危ないから気をつけてね!」とか、いや危ないのはお前や。と言いたいのをグッとこらえて何とか就寝して、
次の日も昼までゆっくりしたかったのですがおじさんがくるので足早に帰りました。本当に意味がわかりません。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 12:31:45.70 .net
高弾道で傾斜が強いグリーンに止めてくるショットに観客もため息

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 12:57:36.09 .net
所詮はたかが女のアマレベル

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 13:05:54.


533:14 ID:???.net



534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 13:11:07.14 .net
世界ジュニアに勝ってなんぼ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 13:14:58.18 .net
>>425
やっぱり見た目の距離で感覚つかむんだな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 13:18:02.12 .net
世界最高峰の意味知ってる?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 13:19:43.51 .net
>>526
ライバルジュニアの関係者みたいよ
中学までは馬場ちゃんより上だったのが抜かれて発狂してんでしょ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 13:35:41.64 .net
>>526
渋野オタだぞ、あいつら底辺だから

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 13:48:34.79 .net
世界ジュニア
まさしく世界最高峰

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 13:50:30.49 .net
TODOの優先順位を間違えたら取り返しつかんぞ
このスレの有識者が言うように、当面はトレーニングと打ちっぱなしに特化するのが正しい道

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 13:52:28.08 .net
なるほど
世界最高峰なのか米国最高峰なのか
所詮は女子のアマだから目くそ鼻くそ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 14:01:06.72 .net
所詮はマッチプレーだしな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 14:08:25.74 .net
世界ジュニア日本代表監督がアマの中では一番価値あると言ってたんだが
こいつらの方が偉くて詳しいらしいw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 14:35:31.84 .net
米国と世界の差は大きいよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 14:39:08.85 .net
確かにアマとプロでは選手層が違う
コジンヨンやネリーコルダと勝負してる訳じゃ無いからな
しかし世界アマ優勝するかもという活躍をしてるんだから
素直に褒めてあげれば良いのに

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 14:45:24.21 .net
全米アマ日本人優勝すれば日本人で何人目だと思ってるのか

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 14:56:45.07 .net
怖がらずに世界ジュニアに出ろよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 15:09:45.54 .net
スイングも酷いな
プロで通用するための肉体改造とスイング改造は時間かかるよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 15:11:46.08 .net
と、昭和のド素人がひねくれたコメントしてます

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 15:30:40.67 .net
>>541
キモキモ教え魔おじさん

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 16:02:43.53 .net
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君らには一切関係ない

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 16:29:12.92 .net
正論

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 16:49:40.38 .net
女子ゴルフ17歳馬場咲希「本当に幸せです」 全米女子アマで日本人37年ぶりV王手
全米女子アマは、全米ゴルフ協会(USGA)が主催する女子アマ最高峰に位置する大会。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 16:51:57.24 .net
USGAによると、同大会準決勝での7アンド6は、1992年にアニアカ・ソレンスタム(スウェーデン)が記録して以来の大差の勝利。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:03:26.72 .net
世界ジュニアが最高峰でしょう
世界大会と米国大会の差は大きすぎるから

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:15:14.57 .net
USGAなんて誰も知らんわ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:16:05.98 JBLWPHLh.net
三浦桃香以来の人気ある逸材がでてきたな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:16:37.84 JBLWPHLh.net
三浦桃香169cm
かしわばらあすか171cm
はらえりか173cm
ばばさきちゃん175cm

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:18:54.05 .net
歴史と伝統があり今回で122回を数える全米女子アマは全米位プロより歴史があり
世界の国々から1600人以上参加して開催されている

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:24:22.10 .net
世界ジュニアより規模が小さい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:28:15.76 .net
女でデカいのは大成しないね
不動、旗岡、宮里、古江らがもしも大きかったらプロにすらなれなかっただろう

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:30:14.26 .net
女子プロの最高峰はUSGAが主催する全米女子プロ
女子アマの最高峰もUSGAが主催する全米女子アマ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:31:09.89 .net
>>554
ネリーコルダって知ってる?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:31:15.18 .net
世界ジュニアは日本人および在日外国人だけで�


565:�年300人以上出場してる 世界最高峰だから



566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:32:06.38 .net
女でデカいのは大成しないね
不動、旗岡、宮里、古江らがもしも大きかったらプロにすらなれなかっただろう

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:33:03.21 .net
世界ジュニアが最高峰でしょうね
世界大会と米国大会の差は大きすぎるから

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:34:47.77 .net
誰も毛唐の話なんてしてないけど

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:37:22.68 .net
だな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:51:54.60 .net
渋野は咲希のスイングを見習え
なんだよ、あのショボいスイングw
笑わすなよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 17:55:24.34 .net
肉体改造ができたらスイング改造
何年かかるんだ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 18:10:35.10 .net
>>562
男子ゴルフに喧嘩売ってるのか

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 18:20:29.60 .net
渋オタホイホイ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 18:25:36.75 .net
>>565
悔しいのう

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 18:28:42.54 .net
渋オタってどこでも顔出すゴキブリだよね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 18:33:35.18 .net
ドルオタと頭の中身一緒だからな
誰かをさげる以外の応援の仕方わからないんだろ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 18:37:43.30 .net
大会まで無理やり下げようとする下衆集団

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 19:45:22.96 OZdC04RG.net
咲希ちゃん優勝目指してがんばれ!
応援してるよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:28:51.18 .net
世界ジュニアが最高峰でしょうね
世界大会と米国大会の差は大きすぎるから

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:30:21.06 .net
怖がらずに世界ジュニアにチャレンジしなさい

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:32:27.42 .net
ここの人は本気で言っているのか、冷やかしで言っているのか、やれやれ…

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:44:26.72 .net
参加メンバーも強豪が全く見当たらない
でかい顔をするなら世界ジュニアに勝ってから

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 21:20:57.50 .net
御意

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 21:29:55.51 .net
まだ頑固爺さんが縁側日記でも書いてるのか

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 21:35:59.73 .net
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 21:38:35.57 .net
便所の落書き場で自称有識者と名乗るのは脳みそ解体した方がいいぞ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
統合失調症かなんかだろ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自称ではないよ
このスレに時々現れる上級者らしき人々はゴルフに関して博識だと思う

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:03:19.09 .net
>>580
バカなの???

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:09:00.73 .net
夜中まで書き続けるのは相当な重い「自分病」
一度精神科医に見てもらった方がいい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:24:01.68 .net
そのとうり
自称ではないのは何となく私も感じてましたよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 23:10:14.58 .net
>>580
失礼にも程があるよな
自称じゃなくて自演だもんな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 23:40:21.12 .net
意味不明

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 05:27:14.54 .net
そのとうり
自称ではないのは何となく私も感じてましたよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 07:40:38.84 .net
世界最高峰(笑

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 07:45:41.52 .net
精神障害者

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 08:17:02.45 .net
参加者弱すぎ
何の価値も無し

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 08:51:28.85 .net
だな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 08:52:41.31 .net
怖がらずに来年の世界ジュニアにチャレンジしなさい
評価はそれからで遅くない

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 09:15:12.93 .net
いや、試合やラウンドはリズムやフォームを崩すので当面必要ない
プロテストから逆算したスケジューリングが重要
まず、足首グリグリ打ちは体が硬い証拠
体が硬い選手は高負荷で筋肉を短時間で太くするトレーニングは逆効果
自重のナチュラルなトレーニングや走り込み、うさぎ飛び等で筋肉を時間をかけて着けつつ、足首、股関節、肩甲骨の可動域を大幅に増やさないとダメ
コース練習はプロテストの会場が決まってからで全然遅くない
スイング改造は素振りに注力し、たまに打ちっぱなしに行く程度が良い

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:02:15.43 .net
相手弱すぎ
何の価値もない

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:03:05.16 .net
素人が何言ってんだか……ww

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:04:06.60 .net
梶谷の二の舞になるなよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:07:47.21 .net
NHKで速報
まだ認めてない奴がいるんだw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:10:11.34 .net
世界ジュニアでは速報出ないだろうw

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:16:05.89 .net
世界ジュニアが最高峰でしょう
世界大会と米国大会の差は大きすぎる
参加メンバーも強豪が全く見当たらなかった
評価をするなら世界ジュニアに勝ってから
ちなみに私の友人のゴルフ上級者も同じ意見でした

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:18:28.01 .net
負け惜しみ悲しいねw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:18:49.18 .net
今時NHKを権威だと思ってるって痴呆症の爺さんか

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:19:13.09 .net
確かに

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:20:07.66 .net
痴呆爺さんはあんただろうw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:21:03.03 LwV2cPi/.net
このところ凄い活躍ですね
確実に成長してるし今後も楽しみです

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:21:49.10 .net
馬場さん
おめでとうじゃダメなの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:23:04.71 .net
英語の件もそうだが相当な見栄っ張りでプロには向いてない
スイングが酷い
身体もヒョロヒョロで固い

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:24:30.72 .net
とバカが何時ものように禅問答

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:27:44.92 .net
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:30:24.97 .net
渋野の快挙を超える大快挙やね
おめでとう!

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:32:32.82 .net
強豪不在の寒いアマの大会でしたね
日本人はアマチュア、ジュニア時代はトップクラスでも、プロデビュー後にパッとしない人が多すぎる
梶谷の二の舞にだけはならないで欲しい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:35:25.51 .net
だよね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:42:14.10 .net
矯正でアーチの調整などをミスられるとあのように歯茎が黒ずむ
あれだとキスをしてくれる相手が激減してしまうので性の機会損失が甚大
1本もしくは両隣の計3本を抜いてインプラント入れると治る場合が多く早急に対応した方が良い
みんなで応援しましょう

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:45:37.48 .net
>>596

NHKってwwwwww
一度も受信料払ったこと無いお前に言われたく無いだろwwww

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 10:56:38.75 .net


622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:09:25.56 qB5Y7wiHy
NHK速報で知った。
体格好いし、可愛いし、このまま育ってくれ!!

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:04:27.29 .net
高校生を罵倒するガイジって存在するのが面白いよな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:06:50.73 .net
爺さんが17の娘を罵倒するバカもいるんだ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:11:30.31 .net
>>593
クスクス

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:21:34.59 .net
罵倒?応援と提言しか見当たらないな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:22:32.01 .net
参加者弱すぎ
何の価値もない

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:24:11.92 .net
ヤフーでもガリガリの体型を疑問視する見解が多数だね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:46:52.81 .net
よかったね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 11:58:14.17 .net
体型だけでなく顔つきも原英莉花に気持ち悪いくらい似てるな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:00:38.61 .net
>>605
お前は人間に向いてない。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:04:04.72 .net
17歳に細いだなんだと、バカの集まりかよ。
まだ体ができない年齢だっつーの。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:05:44.13 .net
そのとうり
スイングも酷い
プロで通用するための肉体改造とスイング改造は時間かかるよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:06:57.27 .net
>>618
女にキモ絡みする教え魔ってマジで気持ち悪いよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:07:49.48 .net
>>624
そうだよねえ。
バカはウジ虫みたいに湧いて出てくるから、駆除しないとね。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:08:42.46 .net
安田も細くてプロとしては大成しなかった
加えて身長が高いと大成しない
アマ世界一と言えば梶谷の悪しき前例もあるしダメダメ尽くし

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:10:45.01 .net
やはり世界ジュニアが最高峰でしょう
世界大会と米国大会の差は大きすぎる
参加メンバーも強豪が全く見当たらなかった
アマとしての評価をするなら世界ジュニアに勝ってから
プロはその遥かに先
ちなみに私の友人のゴルフ上級者も同じ意見でした

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:17:12.02 .net
服部隆之

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:19:48.98 +kWKkhDi.net
>>622
顔は全く似てない
原英莉花と馬場咲希

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:19:55.25 .net
間違い

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:20:26.41 .net
体の大きさと素質の無さは似ているかも

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:21:43.37 .net
なるほど

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:26:09.21 .net
スター性
馬場>渋野>安田
実力
馬場>渋野>安田

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:38:21.88 .net
スター性
安田>渋野>馬場
実力
安田>渋野>馬場

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:46:47.36 .net
高校生では桑村の方が実力が少し上
馬場もまだ桑村を抜いていないという認識とのこと

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 12:4


647:8:39.28 ID:???.net



648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 14:46:43.91 .net
海外遠征の資金に困ってたみたいだからそんな金持ちではないか?
なんか応援したくなるわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 14:52:23.52 .net
軍資金は支援者がいるから大丈夫

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:11:46.24 .net
そのとうりとそのとおりで正のはどっち?
「そのとうり」と「そのとおり」で
どっちが正しい読み方となるのかといえば
そのとおり(その通り)
が正しい読み方となっています。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:17:00.14 .net
言葉は使われる様になればそれが正解なんだよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:24:52.68 .net
高校生では桑村の方が実力が少し上
馬場もまだ桑村を抜いていないという認識とのこと

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:35:41.52 .net
スター性
馬場>安田>渋野
実力
馬場>安田>渋野
ビジュアル
馬場>安田>鈴木愛>>申>渋野

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:39:16.58 .net
スター性
安田>渋野>馬場
実力
安田>渋野>馬場
ビジュアル
安田>渋野>鈴木愛>>申>馬場

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 16:06:50.04 yEb/D7ob.net
>>451
ジャンボ
青木
中島
全員182センチ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 16:57:53.09 .net
誰が男子の話をしてんの
毛唐の話もしてないからな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 16:59:49.17 .net
尾崎なんて全く大成してないぞ
尾崎は、ラフにあるボールの手前の芝をドライバーのソールでいつものようにトントンと叩いた。
それを見た同伴競技者のG・ノーマン選手が「ライの改善のルール違反になるからやめなさい」と強い口調で注意した。
その騒ぎを聞いて競技委員が駆けつけたが、判定は「日本と米国では芝の質が違うから」と意味不明の説明で不問にしている。
当初、日本のマスコミはこの問題を、ほとんど無視した。
だがこの事件をフロリダの新聞が報じると日米のマスコミで大々的に取り上げられ、日本のゴルフの信用は失墜した。
もしあの時、競技委員が大物選手だからといって遠慮せず、きちんとペナルティを科せば、以後尾崎も改めるし、プロゴルファー全体もルールに関してもっと真摯に対応するようになったかもしれない。
ノーマン選手は「ルールは誰に対しても平等で、世界共通でなければいけない」と言葉を残して日本を去った。
尾崎は未だにゴルフ殿堂入りを果たせていない。
手首をマジックテープで固定するグローブを発売したが、ゴルフ用品ルールを統括するR&Aから違反を指摘されて発売が中止された。
負債50数億円の民事再生法適用手続きを東京地方裁判所へ申し立て、債務は16億円に減額決定された。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 17:00:20.78 .net
>>647
ですよね

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 18:52:45.76 .net
>>637
その話は私も聞いたことある

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 18:57:46.09 .net
自演乙

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 19:03:15.30 .net
スレあったんやと思って見てみたら
女子高生相手にいい大人がみっともない通り越して言葉も出ませんな。
1番意味わからんのが、細いだどうだとか言ってるやつ。
飛距離も出るし結果もだしてるのに他人がどうこう言う意味が理解できん
短足の土偶体型とは訳がちがうんだから

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 19:44:46.40 .net
ヤフーでも細すぎるが定説

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 19:51:12.64 .net
ヤフーの一番最低な便所の落書きを定説w

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:01:45.11 .net
ネリーコルダにも細すぎると言ってこいよw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:41:53.07 .net
毛唐は別扱いだと有識者の方がおっしゃってるだろバカ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:42:07.21 .net
毛唐は別扱いだと有識者の方がおっしゃってるだろバカ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:42:48.20 .net
バグにより連投になりましたすいませ


668:ん



669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:44:48.56 .net
安田は馬場を超える実績があったが細くてプロとしては大成しなかった
加えて日本女子は身長が高いと大成しない
アマ世界一と言えば梶谷の悪しき前例もあるしヤバヤバ尽くし

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:49:13.48 .net
梶谷はフロック
その他の成績見ても大したことない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 20:58:38.62 .net
梶谷の成績は馬場よりも余裕で上

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:02:34.17 .net
日本女子アマなんてなんの価値もない

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:08:53.66 .net
よくよくスレ見返したら一人の○○ガイに反応してしまってただけかよ
ゴルフ板の民度が地下深くまで落ちてたのかと思ったわ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:42:39.73 .net
梶谷タイトル
小学生時代になんと男子上級者アマたちを打ち負かしクラチヤン2連覇
全国小学生優勝(馬場は惨敗)
全国中学生2連覇(馬場は惨敗)
世界ジュニア(全米アマ選手権より格上)
オーガスタ女子マスターズ(全米アマ選手権より格上)
完勝、圧勝!!

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:43:45.83 .net
梶谷タイトル
ひとつ抜けてた
小学生時代になんと男子上級者アマたちを打ち負かしクラチヤン2連覇
全国小学生優勝(馬場は惨敗)
全国中学生2連覇(馬場は惨敗)
日本ジュニア(馬場は惨敗)
世界ジュニア(全米アマ選手権より格上)
オーガスタ女子マスターズ(全米アマ選手権より格上)
完勝、圧勝!!

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:55:43.49 .net
お前は誰と戦ってるんだ?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:56:34.99 .net
馬場を来年のプロテストに通すミッション

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:56:49.76 .net
>ひとつ抜けてた
過去形ね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:58:38.05 .net
梶谷タイトル
小学生時代になんと男子上級者アマたちを打ち負かしクラチヤン2連覇
全国小学生優勝(馬場は惨敗)
全国中学生2連覇(馬場は惨敗)
日本ジュニア(馬場は惨敗)
世界ジュニア(全米アマ選手権より格上)
オーガスタ女子マスターズ(全米アマ選手権より格上)
完勝、圧勝!!

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:59:59.75 .net
日本代表を派遣するのは、ともにフランスで開催される、世界女子アマチュアチーム選手権(8月24~27日)と、世界アマチュアチーム選手権(8月31日~9月3日)。両大会の日本代表は以下の通り。
 ◆世界女子アマチュアチーム選手権
 ・上田澪空(みく、共立女子第二高2年)
 ・橋本美月(東北福祉大2年)
 ・馬場咲希(日本ウェルネス高2年)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:02:50.95 .net
ショボ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:03:42.64 .net
世界ジュニアは日本人および在日外国人だけで毎年300人以上出場してる
世界最高峰

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:04:29.35 .net
ショボ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:05:57.82 .net
この馬場って人は世界ジュニアは出れなかったの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:08:32.36 .net
そうゆうこと

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:09:09.14 .net
この馬場って人は日本ジュニアは負けたの?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:09:20.26 .net
そうゆうこと

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:10:02.28 .net
この馬場って人はクラチヤンになれなかったの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:10:17.08 .net
だろうね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:13:59.23 .net
義務教育もろくにやっておらず学校の寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
このままバカな大人になったら親の責任

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:17:55.37 .net
ピークを迎える年齢が早すぎる
残念です

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:25:18.27 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:???
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:???
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ
497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:38:19.40 .net
梶谷は2020全米アマに招待されていたが女子マスターズに優勝したため辞退した
もし出ていれば楽勝だった可能性大

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:47:19.54 .net
答えになってないよ爺さん
早く答えて

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:51:14.05 .net
そうゆうこと
世界ジュニアは日本人および在日外国人だけで毎年300人以上出場してる
世界最高峰

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:55:13.34 .net
答えになってないよ爺さん
早く答えて

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:56:56.12 .net
梶谷タイトル
小学生時代になんと男子上級者アマたちを打ち負かしクラチヤン2連覇
全国小学生優勝(馬場は惨敗)
全国中学生2連覇(馬場は惨敗)
日本ジュニア(馬場は惨敗)
世界ジュニア(全米アマ選手権より格上)
オーガスタ女子マスターズ(全米アマ選手権より格上)
完勝、圧勝!!

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:57:40.84 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:???
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:???
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ
497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:58:10.89 .net
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:59:00.40 .net
教育に話ししたいんだろう?
早く答えろ爺さん

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:00:02.11 .net
そうゆうこと
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともに部活やゴルフやったことがない君には一切関係ない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:02:06.66 .net
原、畑岡、新垣、馬場を教育のことでディスリまくって
他の選手の事はだんまり
よく分かりました

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:03:09.32 .net
バカに見られたら何をやっても何の価値もない
当たり前の常識

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:03:47.30 .net
公の場で方言使う人どう思うの?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:03:56.32 .net
そうゆうところ
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:04:07.47 .net
公の場で方言使う人どう思うの?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:04:32.60 .net
原、畑岡、新垣、馬場を教育のことでディスリまくって
他の選手の事はだんまり
よく分かりました

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:05:47.89 .net
関西弁も方言だよ
バカなの

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:06:38.68 .net
原、畑岡、新垣、馬場を教育のことでディスリまくって
他の選手の事はだんまり
よく分かりました

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:07:01.90 .net
公の場で方言使う人どう思うの?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:07:27.52 .net
バカに見えたら何をやってもバカ扱い
常識

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:07:52.58 .net
原、畑岡、新垣、馬場を教育のことでディスリまくって
他の選手の事はだんまり
よく分かりました

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:08:27.48 .net
義務教育もろくにやっておらず学校の寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
このままバカな大人になったら親の責任

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:08:46.58 .net


715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:09:25.94 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:???
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:???
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ
497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 22:58:10.89 ID:???
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない
689 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 22:59:00.40 ID:???
教育に話ししたいんだろう?
早く答えろ爺さん

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:10:33.15 .net
そうゆうこと
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともに部活やゴルフやったことがない君には一切関係ない

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:12:15.64 .net
梶谷タイトル
小学生時代になんと男子上級者アマたちを打ち負かしクラチヤン2連覇
全国小学生優勝(馬場は惨敗)
全国中学生2連覇(馬場は惨敗)
日本ジュニア(馬場は惨敗)
世界ジュニア(全米アマ選手権より格上)
オーガスタ女子マスターズ(全米アマ選手権より格上)
完勝、圧勝!!

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:12:29.77 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ




719: 492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:??? 公の場で方言使う人どう思うの? 493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:??? 渋野に文句垂れないってことは そういう事か 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:??? 勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと バカな大人になったら親の責任 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:??? 自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに もうバレバレなんだよ おバカアンチ 497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:??? 公の場で方言使う人どう思うの? 689 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 22:59:00.40 ID:??? 教育の話ししたいんだろう? 早く答えろ爺さん



720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:29:23.59 .net
そうゆうこと
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともに部活やゴルフやったことがない君には一切関係ない

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:36:08.81 .net
原、畑岡、新垣、馬場を教育のことでディスリまくって
他の選手の事はだんまり
よく分かりました

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:38:57.14 .net
人違いたな
バカなの

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:47:03.43 .net
だよね
義務教育も十分に受けておらず学校の寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
このままバカな大人になったら親の責任

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:49:21.46 .net
:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 07:05:26.54 ID:???
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:06:44.57 ID:???
インタビューでバカ丸出しの原、新垣、畑岡レベルにならんように
全米のインタビューは酷すぎて椅子から転げ落ちてしばらく立てなかった
勉強しろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:09:42.72 ID:???
おやおや
他の選手もディすり始めた
勝手に椅子に転げて頭打ち続ければいいさ
492 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:11:10.41 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
493 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:12:51.29 ID:???
渋野に文句垂れないってことは そういう事か
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:15:13.20 ID:???
勉強は全くやってなく寮も出てしまったのは学生としていかがなものか
せめて読書、英検、算数ドリルくらいは自主的にやって結果を公表するくらいの意気込みがないと
バカな大人になったら親の責任
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:17:22.42 ID:???
自分の贔屓の選手だけ応援してりゃいいのに
もうバレバレなんだよ おバカアンチ
497 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 00:18:06.60 ID:???
公の場で方言使う人どう思うの?
689 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/15(月) 22:59:00.40 ID:???
教育の話ししたいんだろう?
早く答えろ爺さん

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 04:30:49.19 .net
安田は馬場を超える実績があったが細くてプロとしては大成しなかった
加えて日本女子は身長が高いと大成しない
アマ世界No.1と言えば梶谷の悪しき前例もあるし先行きが心配だ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 05:04:00.73 .net
>>714
あのなあ……「プロとして大成しなかった」っていうのは
引退した選手に向けて使うセリフだろ。バカかお前?
で、「日本女子は身長が高いと大成しない?」
服部道子 168cm
平瀬真由美 172cm
とか知らんのか? 無知? アホ?
しかも安田は163cmだから、特に長身とはいえないわな。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 05:06:19.47 .net
せっかく、素晴らしい原石が出てきて全米女子アマ勝ったのに
ここまでディスりたがるクズがいるとはな。
5ちゃんとはいえ、さすがに嘆かわしいわ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
安田は馬場を超える実績があったが細くてプロとしては大成しなかった
加えて日本女子は身長が高いと大成しない
アマ世界No.1と言えば梶谷の悪しき前例もあるし先行きが心配だ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
女で身長高いのは大成しない
不動、旗岡、宮里、古江らがもしも大きかったらプロにすらなれなかったとのこと
しかもガリガリで柔軟性も無いのは致命的

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:10:38.36 .net
御意

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:40:41.45 .net
チビで短足は振られないからか

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:50:31.79 .net
アンコ型の方がゴルフ上手いってこと?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:56:17.80 .net
>>721
男子ではもうそういうの絶滅したな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:57:34.17 .net
>>718
単にそれはレベルが低かった時代のお話
いまは高身長がゴルフを選ぶ時代なので高身長フィジカルエリートが席巻してきてる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:28:35.85 .net
日本人女子では低身長がずっと優勢

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:30:24.26 .net
ソップ型よりアンコ型

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:35:25.06 .net
女子ゴルフは低身長がフィジカルエリートだよ
体操、剣道、競馬、卓球なども
毛唐はまた別な

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:37:51.15 .net
>>726
フィジカルエリートはそういう種目やスポーツ
そもそもやらないからw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:42:45.22 .net
アイスホッケー全般、バレーボールのリベロ、ラグビーのスクラムハーフもな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:44:08.10 .net
そのとうり
女子ゴルフは低身長がフィジカルエリート

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:47:01.19 .net
>>728
ラグビーではワールドクラスのバックスの身長やサイズはどんどん大きくなってる
バカも休み休み言え

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:05:14.49 .net
ゴルフは低身長で運動神経が悪い方が大成する

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:07:46.72 .net
馬場(苦笑

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:09:50.67 .net
>>730
どのチームがいつと比べてどのくらい大きくなってんの
バカも休み休み言え

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:09:54.01 .net
>>731
ジャンボ尾崎青木功中嶋松山
みんな182センチ
ジャンボは高校野球で甲子園優勝投手で元プロ野球選手で小さなころから運動神経抜群
青木も中学まで野球部
足も速い

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:10:20.34 .net
>>733
南アフリカ代表

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:12:57.51 .net
ジャンボ尾崎や青木の時代の182センチは
いまの平均身長換算だと190センチレベルの身長偏差
其の時代のプロ野球選手よりも大きかった

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:13:44.00 ZQhD75bI.net
人が多いほど力を発揮出来るらしいな
今は怖いもの知らずだけどプロになってからはどうかな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:15:51.58 .net
男子の話も毛唐の話も関係ない
有識者の人が何度もおっしゃってるだろう
何度言われてもわからないバカ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:16:50.21 .net



751:>>735 いつと比べてどのくらい大きくなったの バカも休み休み言え



752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:18:21.32 .net
不動
小さい
徒競走ビリ
ボール投げすらまともに出来ない
ゴルフでは超フィジカルエリート

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:21:03.82 .net
>>739
南アフリカ代表が強くなり優勝し始めてからパワーラグビーフィジカルラグビーの時代に突入
それ以後だよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:28:19.61 .net
だからいつと比べてどのくらい大きくなったの

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 08:43:39.07 .net
早くして
みんな待ってます

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 09:12:02.69 .net
>>741
いつと比べてどのくらい大きくなったの
歴代のSHの身長体重をひとりずつ出せば一発で解決する
早くしてくれよ
みんな待ってます

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 09:55:25.10 .net
スイングブレーンが大きくなれば普通に有利でしょ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:10:10.71 .net
弧が大きいほどズレ幅も大きくなる

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:15:47.65 .net
エルボープレーンなら問題ない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:21:07.82 .net
問題あるよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:21:59.53 .net
ちゃんと説明しろ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:24:26.85 .net
プロゴルファーが、腹回りが大きい選手はアイアンが切れると解説してた
実例はヒメネスとフォンシャンシャン
アンコ型が有利

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:28:22.42 .net
弧が大きければ大きいほどスイートスポットから外れる確率が増えるだろ
当たり前

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:28:58.77 .net
未だにそんな古い考えだと笑われるぞ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:30:25.27 .net
チビが泣きながら身長高いと不利って書き込んでるのか
身長低いのは構わないけどお前のそのキモい卑屈さを他人に押し付けるな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:48:07.80 .net
不動
小さい
徒競走ビリ
ボール投げすらまともに出来ない
ゴルフでは超フィジカルエリート

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:48:54.99 .net
女でデカいのは大成しない
不動、旗岡、宮里、古江らがもしも大きかったらプロにすらなれなかっただろう

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:49:30.96 .net
だよね
加えてガリガリだと致命的

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 10:50:29.36 .net
>>754
アンダー出せないで勝てた時代とは今は全然違う

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:03:37.30 .net
クラブとボールが進化してるので小さくても飛びます

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:06:20.46 .net
PGAの様に350以上の飛距離が必要になるとデカいキン肉マンが有利
LPGAなら270で充分だが270飛ばすために体の大きさは不要で、小さくて非力でもシャフトに仕事をさせれば余裕で届く
むしろ体とクラブの細かいコントロールが総合的に必要
女子は低身長でアンコ型が有利
毛唐の場合は平均身長が東洋人とは違うので基準が違うから
例 北欧の女の平均身長は170オーバー

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:10:19.54 .net
女子ゴルフは低身長アンコ型がフィジカルエリート
体操、剣道、競馬、卓球、バレーボールのリベロ、ラグビーのスクラムハーフなども
毛唐はまた別

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:14:36.69 .net
不動
小さい
徒競走万年ビリ
ボール投げすらまともに出来ない
ゴルフでは超フィジカルエリート

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:16:38.62 .net
あー。びっでえクソスレだww

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:18:00.60 .net
「〇〇が大きかったらプロにもなれてない」
とか無意味な仮定して一人で納得してるバカって、何?ww

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:20:06.79 .net
>>759
爺さんの凝り固まった概念をことごとく打ち破ってるから余程くやしんだろうな
心臓発作起こさにように

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:26:26.84 .net
そうゆうところ
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 11:30:07.13 .net
時間は刻々と進んでる
爺さんの時計は止まってる

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:17:27.92 .net
そのとうり
有識者たちの意見を取り入れて成長に役立てられるかどうかは専ら本人次第
まともにゴルフやったことがない君には一切関係ない

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:20:55.58 .net
知能も才能も一切ないバカタレが
前途有望な17歳のアマチュアにいちゃもんをつけてると聞いて。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:26:59.54 .net
ゴルフ経験値が少なく、しかも男子アマより相対的に体力・技術・知力・メンタルが劣る馬場だけに、有識者の方々のアドバイスは有用だ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:35:10.80 .net
審判が緊張してんのかよ!
絶対アウトだろ!

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:35:41.05 .net
有識者w
便所の落書き�


784:に書いてて何気取ってるん



785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 13:43:43.94 .net
>>769
心配しなくてもコーチいるから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch