【ゴルフレッスン】結局、誰に習えばいいのか問題at GOLF
【ゴルフレッスン】結局、誰に習えばいいのか問題 - 暇つぶし2ch11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 15:28:50.99 IMe5TSRJ.net
個人の再現性の高い意見言ってくれるコーチがいいな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 15:52:36.91 .net
そもそものっけから「誰かに習う」という前提がどうかと思うが
真剣に取り組めばよほどの音痴でなければそれなりの地点には到達するだろう
昔と違いYou Tubeとかで貴重な情報を容易く入手できる
それらを自分で取捨選択して形成していくのも
ゴルフの楽しみではないのかね
少年時代は監督やコーチに指導されて成長したものが
オトナになって自分一人の器量で成長させる喜びを知る
例え遠回りだろうが
その過程もまたゴルフの楽しみではないか
プロはともかく
アマチュアにゴルフの専属コーチなど必要無い
それはスイングを己で模索するという楽しみを奪うものだよ
ゴルフってのはオトナ独りの器量が試されるスポーツであり
それが虜になる最たる理由なんだよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 16:35:09.90 .net
自己肯定乙

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 01:15:33 .net
グリップのタイプ別にスイング説明、指導をする人
スクエア、ややストロング、ストロング

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 07:43:17 .net
人にアドバイスもらって役に立つのは
取捨選択かな
気にすべきこと気にしなくていいことがわかる
決してつべのワンポイントアドバイス動画では自分のことは知れない
あとアマチュアじゃなくて金払ってプロに教わるべきかなーって

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 18:21:05.91 .net
だからこそのグリップのタイプなんだよね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 10:16:04.12 TNdvLS59.net
若い人に習うと体の硬さなど理解出来てない。小太りのオッチャンにならえばええんとちゃうか

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 10:18:22.66 aiFuTCtW.net
逆に、「少なくとも、旦那にだけは教えてもらったてはいけない」との格言あり。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 07:30:26 .net
お手本で前でやってくれる人

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 13:45:52.14 .net
俺だよオレオレ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 20:50:02.99 LQNHKOI6.net
駄目なのは教える側と教えられる側(自分)のグリップが違うやつかな
俺はウィークなので殆どのつべのレッスンは参考にならん 昔のスイングに近い 
まあこのパターンは稀かな。皆フックグリップやろうし

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 22:11:00.60 cAg8tj9k.net
PGAティーチングプロの資格(A級・B級を問わず)を持ったインストラクターに習いましょう。ちょっと上手い素人や、上手いと勘違いしてる人は責任感もないし、口うるさいだけなので絶対やめときましょう。
あなたが中学生以下、せめて高校生くらいなら劇的に上達していくでしょう。二十歳前後であればまあまあ形になるでしょう。三十歳もすぎていると自分の体のクセは、なかなか治りませんから苦労しますよ。あとはあなたの身体能力、運動神経次第です。整形外科や整体って何度通っても治らないけど、気休めに通い続けるでしょ。大抵の人はあれと同じになります

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 13:44:42.70 .net
>>22
あと課題を指摘されても、それを治す最中に出球がおかしくなるから今何となく打ててる大抵のオッサンは諦めてしまうし、挙句は開きなおって後押ししてくれる情報を曲解してでも集め出す
例えばほとんどのアマに見られる振り遅れは反復練習でキッチリ練習すれば必ず治るのにちょっとやって諦める
これじゃティーチングのやりようがない

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 19:02:06.07 uZ+C1Zk5.net
【トラブル】ゴルフスタジアムのリース問題、「信義則違反」の判断に注目集まる
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 21:29:50.62 .net
サケット先生

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 06:05:12.93 .net
>>23
めっちゃ分かる。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 08:57:00.41 QhcVIyFZ.net
>>14
そういうの嬉しい。後、ドローとフェードの打ち分けとか。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 21:50:37.03 .net
8時9時のスイングをひたすらやり続ければ上手くなるよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 22:50:08.84 6tD87GZ5.net
>>28
ボールに当たらない

30:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
(笑)

31:鹿嶋
22/09/25 12:02:11.94 yHAx9e2k.net
津嶋だけはやめておけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch