テーラーメイドスレpart89at GOLF
テーラーメイドスレpart89 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 10:02:48.12 XSP7C0ug0.net
>>248
支給品ヘッドはCT値はやや低めを選択。
内部の調整用ゲルの2.5gは入っていない物をベースに選手別の専属クラフトマンが
選手の個性に合わせた、重心位置をウエイトとゲルにより変化させていく。
なのでそれぞれヘッドの重さも重心の位置も違う。ロフトやFAはどっちかと言うとあまり
重要ではなく最終スリーブで可変できる。
オークションに流れるのは、同じものは2つとない選別から外れた物。つまりゴミに近い。
プロの場合、ヘッドは重めでCT値が高いとくらいついてしまい、曲がりが大きいので
柔らかいフェースは避ける方向にある。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 10:37:38.48 ybT4z1Cz0.net
なんか妄想混じってんな
CT値低めなのは正しいけど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 10:41:23.94 Y8GGqDwUF.net
>>249
短尺だね、あまり短くすると硬くもなる?だろうけどシャフト何入れてる?
ちなティーオリーブのおかげで純正シャフトのチップカットが流行ってるね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 10:44:08.40 XSP7C0ug0.net
>>251
FAとロフトの事だろ? すでに選別品だからな
手に取った段階で選別されてるので枠の中にある物をチューニングする
FAが+とか、ロフトが+0.5°とかあるものは元から入って無い

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 11:40:55.10 xxmiX6c80.net
>>249
分かる。PGA選手ですら長尺使ってた人以外は
44.5とか44.75とかなのにね
アマにとって長尺は害悪だと思ってるわ
打点揃えるの相当難しいし
でも試打でその方がHS上がったように見えて売れちゃうんだろうな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 11:47:00.30 4TQos5950.net
>>237
年始400万未満の分際でステルス買えるってことはいい年こいて実家に寄生してるこどおじだろ?w

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 12:04:22.43 RTTtUUrS0.net
>>252
シャフトはventusblueの6X入れてる。
45半で組むとちょっと柔いので、短くするといい具合にパリッとする。simやステルスプラスみたいな少し重めのヘッドで組むとギリギリCバランスに行かないくらいになるんであとは鉛とかで調整
>>254
測定器で数字出すこと考えたらそりゃ長くしたほうがヘッドスピードも出るし、うまくミートできれば初速も距離も出る。でもそれって現場で安定するかって言うと別問題なんよねw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 12:46:00.51 r96STub1a.net
>>237
アンカーミスか?
ステルスプラス8°全く問題なしで使っています。
明日明後日にもマイステルスプラス届く予定の者です。
もう少し他人とのコミュニケーションの取り方を学んでから公の場に出てきてください。

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-gdMw [126.158.153.164])
22/04/11 15:14:20 jGrYqdn1r.net
今日sim2maxのヘッドが届く。楽しみだわ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 15:26:14.28 OxBAPyaEd.net
>>254
長いシャフトだとHSと飛距離が伸びてなセールスしやすいデータが出るわなw
実際は打点がブレてて飛距離は伸びないわ、左右に散るわというオチ、クラブレンタルしてコースボールで試打するしかないな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 15:46:25.79 RTTtUUrS0.net
そういえば、某ショップで44.5、45.5、46.5インチを同じシャフトで打ち比べて、ヘッドスピードは長さなりに早くなったけど、ミート率と飛距離、球の曲がりの方向性は一番44.5が良かったって言うことがあったな。
短ければ短いほど最善とまでは言わないけど、振りやすい長さ、結果の出やすい長さを試すのがいいよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 16:39:35.33 OxBAPyaEd.net
>>260
アベレージがシャフト短くすると、打点が安定して芯に当たる確率が上がるからHS落ちても飛距離は伸びる事が多いよね
あとはどのシャフトで組むかが重要で芯喰っても硬くて捕まらずプッシュ連発じゃあ本末転倒だ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 18:37:19.08 mfHYLEmM0.net
やっぱステルス最高っすね
他のどのクラブも寄せ付けない異次元のクラブだわ
いやー、使えない人可哀想w

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 19:02:38.30 w4lHMT9kr.net
使いこなせないコジキ試打芸人どもに文句を言え

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 20:36:19.85 xL80GzvK0.net
>>262
いつも異次元って言ってない?いいクラブだけど普通だっよ?今まで何使ってきたの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:08:37.41 ka9StKtM0.net
>>236
遅レスだが1コイン30発で番手設定変えるのも面倒で1Wに合わせてGST置いてたら
素振りやらその前に打ってたアイアン含めてカウントされてたんだろな
カンウターとか全く気にしてなかったわ
ラウンド前にドライバー50回も振るバカがどこにいんだよw
HS出せない奴はそういう細かいとこでしか揚げ足取れないからな
仕方無いわな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:18:39.40 d60abgVp0.net
キチ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:33:57.77 QqSEVOFH0.net
ゴリラ書いたの俺やけどマジレスやめてやw
笑い取りに行っただけで別に嫉妬してないし、勿論そんなHSは出ないけど
長崎ちゃんぽん好きやから許してや~

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:49:18.49 J3m5CXuu0.net
ゴリラって褒め言葉だよな。ゴリラになれるならなりたいわ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:59:09.19 ZRpsbsHJ0.net
2022 マスターズ 使用ドライバー ( 私的勝手調べ)
1位 シェフラー ステルスプラス
2位 マキロイ ステルスプラス
3位 キャメロン・スミス TSi3
3位 シェーン・ローリー スリクソンZ585
5位 コリン・モリカワ ステルスプラス
6位ウィル・ザラトリス TSi3
6位コーリー・コナーズ PING G400LST
8位ジャスティン・トーマス TSi2
8位イム・ソンジェ TSi3
10位 キャメロン・チャンプ PING-G425max
10位シャール・シュワルツェル ナイキVR PRO Li
12位ダニー・ウィレット ROGUE ST MAX LS
12位ダスティン・ジョンソン ステルスプラス
14位マシュー・フィッツパトリック M2/2017
14位ジェイソン・コクラック SIM
14位ハリー・ヒッグス ステルスプラス
14位トミー・フリートウッド SIM2
14位リー・ウェストウッド PING G425LST
14位ケビン・ナ EPIC SPEEDプロト
14位ミンウ・リー EPIC SPEED
14位テーラー・ゴーチ ROGUE STプロト
14位松山英樹 スリクソンZX7
23位ハロルド・バーナーIII TSi3
キャロ 惨敗 マスターズにテラ契約選手の倍人数の選手を投入するも

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:12:45.85 KmFH6DEi0.net
>>269
まだナイキのクラブつかっとるPGA選手がいたのか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:17:19.79 ZRpsbsHJ0.net
たぶん頑固なんだろ? 10位だから文句も言えん
Tsiは頑張ってるな 宣伝もせんのに実力あるんだろな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:20:38.44 J3m5CXuu0.net
おモロかった。
ステルスプラスがトッププロに大変良いというこもわかった。そして未だによくわからんドラが活躍してたりするのもあるのもわかった。
テーラーメイドの資金力もクリエイティブなものづくりも素晴らしいね。この結果でみればステルスプラス圧勝。
憧れて買うアマチュアもたくさんいるだろうな。俺は買わんけど。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:49:52.42 xxmiX6c80.net
そりゃPGAのトッププロには良いんじゃない?
そっちの方に全振りして作ってるんだし
どっちかというと毎年のことだけど古いドライバー使ってる人がちょいちょいいる方が気になるな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:53:38.08 7bHA2YfH0.net
マスターズのドライビングディスタンスはマキロイトップなんやな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:54:12.48 siPba5hGp.net
ワシはM5、SIM、SIM 2MAX、ときたが
2016のM2に戻る
明日、ステルス到着するがどうなることやら…

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:56:56.46 rNXl9ZWe0.net
マキロイやシェフラーが使っているクラブよりも女子プロが使っているクラブの方が
普通のアマチュアには適合するはずなんだが。
とはいえ意外と女子プロにもステルスプラスを選んでいる人がいる。
シャフトを工夫すればHSが40そこそこでも結構いいのかもしれない。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 23:13:37.08 0OYvl9r90.net
シェフラーもマキロイもフロントの重りセンターにしてるのが気になった!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 23:18:12.32 xxmiX6c80.net
女子プロの方が参考になる論はよく言われてるけどちょっと懐疑的だな
そりゃHSだけ見たらそうかもしれないんだけど
体の柔軟性があまりに違いすぎて振り方が全く違うもん
股関節周りなんかはどうあがいても男じゃ無理だし

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 00:11:03.96 6tX0xPQ8a.net
トラスじゃないTPコレクションJUNOの評価ってどんな感じ?
ネットの中古品で見つけたんだけど出してる店までちょっと遠くて試打しに行くか悩んでる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 00:51:57.44 yhINRFLH0.net
>>269
古いの使ってる選手多いんだな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 01:12:57.31 iBvwv0T/M.net
ローリーは風貌に見合わず大人しめのドライバーなんだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 01:46:16.27 5xHJnvRR0.net
>>279
普通のピン型パター
スパイダーより打感は硬め
日本じゃ売ってないけどロングネックのやつはモリカワが使ってたりもする

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 03:50:06.35 z1DY7HrNd.net
なお、テーラーメイド契約選手は今大会で優勝のシェフラー、2位のローリー・マキロイ、5位のコリン・モリカワと『ステルスプラス』ドライバー使用者が軒並み好成績。
同時にフジクラ『ベンタス』シリーズも優勝のシェフラー(ブラック7X)、2位のマキロイ(ブラック6X)、キャメロン・スミス(ブルー6X)と上位選手の活躍が目立つ結果だった。
世界ランク、そして米国男子ツアーのポイントランクで1位に立つスコッティ・シェフラー(米国)が、初のメジャータイトルをオーガスタで手に入れた。
直近6戦4勝、そして、3月にテーラーメイド契約を結ぶ前の今年1月から『ステルスプラス』ドライバーを使用して「8戦4勝」というスパークぶり。
ここであーだこーだ酷評されてるがステルスプラス凄いやん

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 05:54:22.16 LSKIrVhg0.net
メジャー選手が6Xなのに素人50オーバーの俺が60Sでいいのだろうか…
でも60gが1番振りやすいんだよね。
メジャー選手も本当はもっと重いシャフトがいいんだろうけど、結果が全てのプロは軽硬を選ぶのだろうか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:21:15.64 +kjrOXy90.net
片山晋呉は40g台のシャフトを投入するって言ってたな
間違いなくアドバンテージになるって
昔は軽い=頼りないだったけど今はそんな事ないからね
ただ軽さに慣れると段々と身体を使わない甘えたスイングになってしまうから
自分のスイングの変化が分からないアマチュアにはリスクがあるね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:26:01.72 3hEsQIfMa.net
メジャー選手のシャフトが本当に表記通りかは計測させてもらわないとわかんないんだから気にしん方がいい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:26:05.23 THlWYa990.net
軽いシャフト使ってると知らない間にヘッドスピード落ちる
ソースは俺

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:40:06.74 RVtq4pBaa.net
>>284
素人でもHS50越えてるならXもアリじゃない?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:47:23.30 2EQzn2/H0.net
PGA選手は6Xとかでもチップ1インチカットしてるの多いから超硬いよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:58:26.25 giCQ1l27a.net
>>283
お金なくて買えない奴ら。
下手くそで買わない奴ら。
これで少しは黙ってて欲しい。
中途半端なYoutuberども、まさか手のひら返しで
再使用しないで下さいね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:59:00.35 vFZAbqOl0.net
アベレージの場合、
軽いクラブはHS上がるけど軽い分余計に打点もブレるしヘッドの扱いも難しくなる上に手打ちも助長される。
HS遅くとも重いクラブで打つor軽いクラブで素早く打つ、アベレージにとってどっちがいいかは明白だよな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:05:03.94 wZA9lu0i0.net
>>283
まさにPGAツアー選手たちを対象にしたドライバーなんだろうね
日本のプロやコーチ程度では扱いきれない凄さを感じるね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:11:25.29 2EQzn2/H0.net
>>290
石井プロはステルスプラス買う言ってたぞw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:22:39.15 IumJaXC40.net
石井プロがYouTubeで言っているとおりだろ。
テーラーにしてみればカーボンフェースを不退転の決意で送り出しているわけで
カーボンフェースを根付かせるためにはトッププロたちに使ってもらう必要があった。
過去の失敗は繰り返せない。
なのでアマチュアのことなんか考えず思い切りプロ仕様に振ってきた。
トッププロが使ってくれれば自分にあっているかどうかとか気にせず
ミーハーなアマチュアがたくさん買ってくれる。
もちろんHSが早くて球を捕まえて打てるごく一部のアマチュアには適合するだろうし。
ただ結果として中古市場にあふれかえることまでテーラーが読めていたかどうかはわからんが。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:30:35.06 THlWYa990.net
言うほど中古で溢れてるのか?と思わない気がしないでもない。
大型量販店に陳列されてる放流品は、枠をはみ出すほどでもないし…
ローグ系:ステルス系の比率で言えば確かにステルス系の方が量は多いが毎度のことじゃね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:47:55.70 TQR9CuTm0.net
ステルスは球が上がらないと言う評判だけど、昔のSLDRみたいに単にロフトアップするだけでは駄目なのかな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:50:05.41 wZA9lu0i0.net
ゴルフパートナーオンライン
ステルスシリーズのドライバー
550くらい
ローグシリーズのドライバー
160くらい
sim2シリーズのドライバー
5000くらい
epicシリーズのドライバー
3000くらい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:53:13.10 wZA9lu0i0.net
あ、sim2シリーズは3000くらいだったわ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:00:27.64 xs+TwBp7r.net
>>296
ロフトアップすれば誰でも打てるけどだったら他のクラブでいいじゃんってなる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:03:54.57 2EQzn2/H0.net
なんの数値?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:05:39.61 5gNIltKaa.net
>>295
単純に弾数が多いだけだね。
あとは出てすぐステルス買うような層は、高かったんだ!一所懸命練習してモノにするんだ!みたいな意識はなくて、合わなかったら即売却して別のドライバー買うんだろうし。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:15:21.01 giCQ1l27a.net
石井とか言うの、ラウンドしてるとこの動画出ないよな。
 
そういうコラボは断ってるらしいし、せいぜい
試打野郎ってこった。
日本経済思う存分回して下さい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:32:10.20 vFZAbqOl0.net
>>297
中古在庫だろ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 11:09:10.53 s+goLu3x0.net
現在P770(2020)のmodus105Sを使っていますが、シャフトが軽く感じてきたのでmodus125Xに変えたいと思っています。先週からP770のカスタムオーダーは再開されましたが、modusは選択肢に無し。急いではいないので次期P770の発売迄待とうかと思っていますが、僕は今年中に発売があるのではと思っていますが、見通し甘いでしょうか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 11:15:17.50 laJOkI/10.net
125Xは試打したの?
試打してるんならどーにかして在庫持ってる工房探して差し替えてもらうかな。俺だったら。工房ならシャフトとグリップ代だけでやってくれるところもある

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 11:54:11.42 s+goLu3x0.net
>>305
105,115,125のS、Xで試打済みです。
次期P770がここ1年以内に販売されるなら、待ってカスタムオーダーと考えています。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:07:02.09 D7KdtBbVd.net
>>306
そんなに待てるなら発売まで待った方が良いかもね
あるかどうかは知らないけど
今軽いのに半年以上そのクラブで振るのに耐えれるなら

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:20:02.66 d/y+uL3Y0.net
>>301
その方が効率がいいもんな。
自分もsim2max買い直して2本体制にした。夏場まで両方使ってから残すほう決めるつもり。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:20:20.07 laJOkI/10.net
>>306
アイアンに限らず最新が自分に合うとは限らんからね。
今のに不満がないなら尚更リシャフトをおすすめするし、単に新しいものを使いたい思いが強いなら、シャフトだけでも先に確保しておくのも手かな。
私見だけど、シャフトの供給不足は2〜3年以上解消しないと思う。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:21:49.98 1aRGsl2/a.net
今更ながらMG2TWのBOX付き新品が59000だったので買ってしまった。
この前タイガーの使ってたタイトリストのアイアンがオークションで6億で落札されたのに触発されましたw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:29:40.97 d/y+uL3Y0.net
>>310
そういえば近所のゴルパで売ってたな。まだあるんだろうか?
難しいってコヤマのyoutubeで見たけど使用感どんな感じですか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:46:07.82 nRuI/iXya.net
今日ネットで頼んだのでまだ手元にはありません。
MG3TWと悩んだんですが、MG3は傷が入りやすそうなヘッド仕上げなので辞めました。
届いたらレビューしますが、問題はバランスがD5 D6とめちゃ重い事ですね…

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 14:04:39.02 mRsUE5aga.net
>>282
硬めなのはいいね
試打しに行ってみるよ、ありがとう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 20:43:51.78 2EQzn2/H0.net
やっと羽田までMYステルスきたあああ
週末の月例に使おうかな…
我慢して何とか優勝目指すか悩む

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:05:00.54 PUMRM3MDd.net
>>314
無印か?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:05:59.34 jN/pD++N0.net
ステルス9.0+黒ベン6Sでラウンドしてきたよ
コースプレッシャーがある中だとやっぱりちょっと捕まり弱めかなと思う。アップライト設定で解消しそう。
ただ距離は伸びるね5yくらいだけど。平均距離255yが260yになったイメージ。高さは出る。
ミスへの寛容性は右プッシュが少々なだけで、酷く曲がらないのは好印象。
フェアウェイキープは8/14、最長飛距離は275y、もうちょっと振ってもいいかも。
RogueSTmaxとの比較だと+10y、寛容性はイーブン
Sim2Maxとの比較だと+5y、寛容性はステルス優位
というわけで、個人の感想だけど、良く上がる・寛容性の高い、良く出来たドライバーと思います。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:10:28.05 2EQzn2/H0.net
>>315
何言ってんの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:11:58.43 2EQzn2/H0.net
>>316
片手ハンデくらい?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:50:40.05 wnqvaOt10.net
ノーマルステルスだとまだ使いやすいよね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:58:43.87 THlWYa990.net
>>314
楽しみやねぇ!私ら遅延組は次回19日、もしくは再延長か…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 22:34:14.91 mn1tltkG0.net
>>284
先詰めまくりやで
シェフラーのシャフト見たら、ベロコアの文字が普通の位置よりだいぶんヘッド寄り

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 22:45:25.13 kkIWABav0.net
>>317
ノーマルのマイステルス?それともステルスプラス?って事。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 23:31:07.32 1K43Oe1md.net
YouTubeの我流動の人がステルスになってたけどまったく変わらず下手でした。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 23:43:08.40 5xHJnvRR0.net
>>322
myステルスはステルスプラスしかないから何言ってんだって言われてるんでしょ...

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 01:09:54.33 +Z/dVlzN0.net
マイステルスプラス届きました。
手持ちのステルプラスより作りが荒くないwフレームとカーボンフェースの収まりが綺麗でした。

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473a-U3yj [202.137.61.194])
22/04/13 07:18:47 Y5I/phFl0.net
>>325
おめでとー オレンジよかったらまた見せてね? 俺のはグレーだから月末~だな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:32:54.63 +F2ePQmP0.net
マイステルスがメルカリで出品増えてるね。
続々到着かー。はよ来い!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:05:24.17 /oEqcscvr.net
ブラックのフェースの人メルカリで売れたみたいだな。かなり値下げしたみたいだが。
ただ、人がセレクトした仕様をわざわざ中古で買うのは。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:36:12.26 0f2FRUdP0.net
くっそ今見たら不在で持ち帰られてる…
嫁また居留守使いよった

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:42:26.67 Cf4eJWjH0.net
>>323
我流とか見てる人いるんだ、、

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 13:18:38.20 m3Qcdg9K0.net
ノーマルステルスもSIM2MAXも
同じシャフトなら飛距離差なし

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 13:32:17.77 mAhu/JP90.net
>>331
飛距離性能は頭打ちなんだから当たり前。
それどころか海外動画だとM1~M6,SIM,SIM2まで大して飛距離変わらんぞ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 18:34:39.10 ftZBVJ25a.net
SIM2MAX信者多過ぎ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 18:41:38.22 kXjOcKcer.net
初めてのテーラーなので愛着があるのと、現時点で主力ラインの最後のチタンヘッドだから長く使いたい。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 18:42:56.88 +Z/dVlzN0.net
>>326
ありがとうございます。
ですが、前スレでも書き込みましたが、私にとってここに画像を貼るのが難易度高めでして(;^_^A
つたないレビューで勘弁してくださいw
フェースのオレンジは若干濃い目です。
フレームを白基調、カーポンクラウンはマット。
デカールもオレンジ。
クラウンにテーラーのロゴを入れました。
ヘッドカバーはカラフルな仕様の物。
アドレス時にヘッドが平面的に見えますが、カーボンクラウンの外周縁取りが白色で、パンダ的な配色のせいなのかなんだかカッコ悪いですw
以上、お目汚し失礼しました。

336:肉
22/04/13 18:54:38.06 bW7a/yUL0.net
SIMAXDしか打てる気がしない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 19:34:42.57 5YA+KBOq0.net
今度お下がりでsimmax貰えるけど今使ってるM6とどう変わってくるかな?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 19:44:00.75 Cf4eJWjH0.net
さして変わりません。まあ見た目の違いが一番なんじゃない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 19:57:54.08 n4InCs7Pp.net
M6のが若干捕まり良い気が

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 20:36:10.80 bapsc0XH0.net
>>337
捕まりが少し悪くなって右に行きがちになる

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b92-5rO3 [14.10.34.192 [上級国民]])
22/04/13 20:41:24 bapsc0XH0.net
メルカリで自分と同じ白ふちに青フェイス見たけど微妙やな…
ふち黒の方が良かったかな

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a4d-e1uS [133.149.89.52])
22/04/13 20:55:04 AsESQ5Du0.net
不思議なもんでテーラーメイドの代名詞とも言えるクラウンの白いところもステルスが出たあとだと古臭く見えるね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 22:03:36.08 kNavPRT40.net
>>341
俺は白で良かったと思う!少し安っぽいかもだけど。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 22:49:23.58 OOVmnoeJ0.net
>>335
横レス失礼します
え~そんなにカッコ悪いですか?
オレンジフェイス、ホワイト額縁、カーボンマット、ウラ黒で発注しちゃいました、、、笑笑

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7385-8rJZ [182.168.41.37])
22/04/13 23:50:15 Mpz5eHfH0.net
>>344
アドレスしたときのクラウンの見え方が格好良くないですw
sim2のときのアルミリングみたいな配色なら良かったと思いますが。。
まぁ、それだと目新しさが感じられないので今回のデザインになったのでしょうけど。
私はクラウンはグロスにしておけば良かったと少し後悔していますw
そのせいでもう一本欲しくなっている私がいますw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 01:33:29.59 9q76Nsv10.net
>>275なんだけど
また初代M2に戻ります…
これからはシャフト探しの旅にでます(´・ω・`)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 02:52:54.59 s3UBW17+0.net
M3以降のツイストフェースはトゥが逃げ顔だから、
M2の方がフェースが真っ直ぐで構えやすいんだよな。
飛距離も変わらんし。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 03:09:28.11 7ImwTe6ud.net
M2五本ぐらい買っときゃええんちゃう
引退までM2でいけるやろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 04:06:36.12 9q76Nsv10.net
>>347
サブはSIM2MAX
死ぬまでいけると思います(´・ω・`)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 07:57:54.72 RqGfDA1i0.net
俺も16M2ヘッドは3個持ってるけど、もう中古では良い状態の物はほぼ無いな。
なぜだか、17M2より16M2のほうが中古相場が高い。
しかしいつか使うだろうともってても、新型はバックにいつも刺さってるんで、なかなか使用する事も無い。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 08:03:27.57 Gy7/OO1e0.net
初代M2アウトレットで長いこと売ってたよね
初代M2ずっと使うぞと思ってたけど、G410使ったら簡単過ぎてもう戻れない…

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 15:58:22.43 OCygdbmY0.net
初代M2のヘッドが割れたのでしかたなくSIMMAX-Dに買い替えたけど、初速は初代M2の方が速い感じ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 16:06:48.51 fOeg1KXOr.net
アイアンをステルスとsim2maxどっち買うかマヨう

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 16:42:36.68 E1Ds9vuP0.net
新しいは正義

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 16:59:01.54 EJBDFZl6d.net
>>352
初代m2とmax-dて捕まり全然ちがくね?
使いにくくないの?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 17:27:45.04 Q8v2sHOD0.net
simmaxdが初速出ると思ってて草
あれは初速を犠牲にして寛容性に振ったヘッド

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 17:36:00.63 RqGfDA1i0.net
俺もSIMmax-d君がテラの中ではエースかな。ぶっ飛びはしないけど、まー曲がらん。
顔がデカいから楽ちん。9°→7°でもちょうどいい高さ。フックフェースだけが汚点。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 18:25:59.63 yxWOFg2k0.net
テーラーのクラブが基本オープン気味なだけなんだけどね
テーラーが合って使ってる人はDなし
テーラーが好きだとか別にこだわりがない人はD付き
を選ぶと大体失敗はないと思ってる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 20:03:58.41 eXqMHz7t0.net
アドレスでフェースを閉じるおじさんの多すぎ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 20:04:56.80 3QTiPkmep.net
>>359
鹿又?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 20:51:53.23 /J+Lu8Zy0.net
ノーマルステルス地面にポンと置いた状態がスクエアに見える自分にはテーラーしかないのか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 21:13:28.17 KvZzn6Ni0.net
やっと来た!
写真で見るよりは実物いい感じ
SIM2系より白ふちが太めやね
構えると赤ステルスより気にならないくらい黒っぽく見えるのでなんの問題も無いわ
カイリホワイト付けると重たくて打てなさそうw
シャフト変えてちゃんと打てるか心配だ、、、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 21:23:54.19 Rztw9iFB0.net
>>362
おめでとうございます。
良い色買いましたね~。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 21:35:38.45 KvZzn6Ni0.net
>>363
ありがとうオレンジステルスさん
オレンジも構えるとあまり気にならないですか?
ソールがノーマルと違ってカッコよく1番お気に入りです!
先に買った無印が調子いいのでダメだとサヨナラしちゃいますけど、、、
URLリンク(i.imgur.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 21:44:20.83 2N0GDLMm0.net
>>362
おめでとー!言われるように確かに白フチ太めやね。
それにクラウン後方まで外周が囲まれているけど構えた時どんな感じなんやろか。違和感がなければいいんだけど。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 21:52:14.50 Rztw9iFB0.net
>>364
とんでもないです~。
外周の白縁。。
私の場合はフォワードプレス入れると気になります。
やはりなんかカッコ悪いw
でも、私も今日、ステルスプラス8°をメルカリに上げちゃいました。
今後は2コマぶんロフトを立てたマイステルスプラスと一緒にゴルフを楽しんでいきます~。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:09:22.59 KvZzn6Ni0.net
>>365
言われると白ふちぐるりだけど前が太いからか自分はあんま気にならないね
SIM2系は後ろ青ラインと白だったのかと忘れてるくらい鈍感なんでw
それよりも、最初に吊しのステルスプラスを構えた時ヘッドなんか小さ!難しそうって感じたけど、白フチのおもちゃ感によって打てるかも?に変わったのが良かったかも
フロント・リア共にウエイト2個ずつ買ってるので色々試してみますわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:16:13.74 SYUDW4TD0.net
>>362
おもろいおもろい!
良いじゃん!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:17:13.86 SYUDW4TD0.net
>>364
おおお、なにこの完成度の高い偽物感。
良いね!!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:32:02.48 /J+Lu8Zy0.net
グローレfを思い起こさせるカラーリングだね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:35:09.00 KvZzn6Ni0.net
確かにゴールドのマークあればグローレF

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70b-KTP9 [106.158.76.159])
22/04/15 04:54:35 dPqeb1Ip0.net
>>362
同じ体積とは思えないくらいステルスでかくね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 07:40:30.11 lLpu95Vf0.net
SIMドライバーよりもフェース面積を20% 拡大と有るな。
SIMmax-dと比較するとほとんど変わらないよ
URLリンク(i.imgur.com) (SIMmax-dと合成)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 07:45:38.24 Hngw3t8pr.net
>>373
simとステルスプラスなら変わってるんじゃない?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 07:47:23.36 qiW+7wdu0.net
>>362
sim2の偽物みたいなデザインやね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 07:50:11.07 nHylF6zr0.net
クラウンの長さが6mm位短いから塊感強くヘッド小さい
最近主流のシャローフェイスで寛容性上げてるクラブに慣れると難しく飛ばないのでアンチ増えてるんだろうな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 08:03:21.73 J+CzK4rH0.net
>>376
難しく飛ばないということはないだろ。
寛容性も飛距離も十分ある。
ただ捕まりにくいし上げにくいから、HSがある人に適合するというというだけで
向き不向きの問題かと。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 08:24:55.94 9U1Z5c8Md.net
>>377
MOI結構下がってると思うけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30e-lL1C [118.19.253.55])
22/04/15 08:54:52 qiW+7wdu0.net
慣性モーメントが今時のドライバーの中では著しく低いので
意図しない打点ブレに対する寛容性は低い

だが、意図的に打点をずらして球を操る人やスイングで球筋を操作していくタイプは優しく感じる事もあるだろう
個人的にはソレを寛容性だとはまったく思わないが、操作し易さを寛容性と捉えて書いてる人が一定数いると思われる

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba11-jTyu [131.147.110.30])
22/04/15 09:02:29 o/VXOrsK0.net
>>379
なんか納得したわ
G425とか全く合わないけどステルスは合うし
シャフトのトルクもある程度低くないと打ちづらい
重さも重いのは平気だが軽いのはダメ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 09:15:13.36 vprp1T10d.net
慣性モーメント上がりすぎて打ちにくい俺みたいなのも居るから人によるかと
実際同じシャフトでG410,425,ローグSTとか打ってもステルスの方が飛んで曲がらないからな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 00:20:42.17 kkiAQFFk0.net
>>284
先の人も言ってる通りPGAの選手はみんなチップカットしてガチガチにしてる。
テーラーの公式動画のマキロイドラ組み立て見てみ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 06:52:23.29 CV3KbgVj0.net
310です。
MG2TW届いたので打ってきました。
このソールはバンスがあるのに抜け感が凄いです!
打感も柔らかくスピンもよく入る。
それはMG2と同じかもしれませんが、シャフト(DG issue400)との相性もあるかもしれません。
これはもう1セット欲しくなります。
MG3TWも海外モデルで出てますが、MG3のヘッドは傷が付きやすく目立つのであまり興味ないかな。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 07:12:40.73 fMtyle/40.net
テーラーメイド公式ショップでM4ドライバー2021(シャフトが違う?)が¥26400
ポチってみた
やっぱり、新品は気分がいい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 08:33:27.39 pDyQ/7Ge0.net
Mシリーズはボールの掴まりが悪いのがスタンダードだが、その中でもM4は掴まりが悪いと言う評判だから、スライサーは要注意だね
昔、同伴者が使っていたのでコースで3回ほど借りて打たしてもらったが、ドローヒッターの俺が3球とも右のラフに行ったのも納得だわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 08:43:12.75 FYGLui5yM.net
自分もM1持ってるけどウェイト位置で音変わるね
打感も変わる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 09:36:10.75 SVO+xWiv0.net
M4はフェースセンターで打ってもギア効果でスライス回転がかかるレベルの重心距離の長さなのかな
上手くスイートスポットに当てられれば飛びそうではある

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 09:44:14.68 SVO+xWiv0.net
ステルスも重心距離長くなってるから合わないって言ってるのはフェースセンターからヒールに当たることが多い人かもね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 10:11:20.93 fMtyle/40.net
インパクトマーカーを使用して自分のクセをチェックすれば
たいていのドライバーは使えるようになるよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938d-+xkO [157.107.79.42])
22/04/16 10:50:28 5jFqtGrN0.net
M4は飛ぶよ。
432ヤードのミドルでワンオンして、もう少しでホールインワンしそうだったから。
俺じゃないけど。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 11:05:25.44 Qvh+036Fa.net
ステルスも欲しいけど
M4の新品が公式サイトでそんなに安くなら
考えるわ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 12:29:38.51 r28dZ9vX0.net
去年まで売ってたM2の方が良かったような気もするけどね
いずれにしてもテーラーは再生産品格安で出すから
来年にはM6あたりがどうせ同じ価格帯まで来るよ
焦って買うようなもんでもない
今時の初心者はテーラーの再生産品で固めれば
安く新品で良いものが揃えられるから良いよね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 13:17:22.85 jgRZPRrLd.net
FWから発送メールきたよこれ
2週間早くなったじゃねーか やればできるな
いい意味で期待裏切ってくれたわ
GWに間に合うなんて激嬉ぴー

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:28:00.28 EeavgtJDd.net
>>393
俺は、遅延メール来たわ‪(╥﹏╥)‬5/7やて

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:35:07.66 3wkr4q+F0.net
今円安で結構違うから良かったねー

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 15:00:24.81 /2OZ+J/20.net
>>394
同じく ちよームカつく

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 15:28:14.07 jgRZPRrLd.net
>>395
12月に頼んだのが今だからな~
確認したら20000円近く差があったわ

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-pj3I [106.131.30.219])
22/04/16 16:52:06 l8HPhmtKa.net
>>397
大昔のフェアウェイゴルフは良かったけど、経営が変わってからひどくなったね
元在サンディエゴ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:16:02.73 18nZuRS/0.net
FWのせいじゃなくない?
モノがないんだから売るに売れんだろうよ
大昔と比べる老人の無意味さよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:21:49.51 mR1FwjbU0.net
俺も遅延きた。mysim2ん時より酷いなw
最短で注文してこれじゃぁもうUSである意味ねーな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:42:11.16 kyI393iMp.net
ずっとm2使っててsim2max買いました
m2より初速も出てツイストフェースのおかげか寛容性もある だけど明らかにm2の方が飛んでるんだ シャフトも色々試しても全部m2の方が飛ぶ
調べたらsim2maxはバックスピン量が多いらしいけどその影響ですかね?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:43:32.15 SgP+vr/oM.net
>>394
同じくこれで納期延長3回目
我慢できずに先月、ステルスプラス買って使ってるw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:49:49.04 es6GmSDLr.net
ヘッドだけで売ってほしいよな…
シャフトのせいで納期遅れるとか勘弁

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:00:08.72 /2OZ+J/20.net
毎年FWのダラダラ延期にはうんざりしてたんで、USの他所のサイトで買ってやろうと今年
FWで注文しながらも調べてたけど、他所も納期が4月の頭くらいが最速だったので、
テーラー自体が一般モノをはかしてから、暇になった時点から展開するみたいだ。
そうすると、どっちみち遅いんで最安のところで購入するのが賢いのかな。
Myシリーズについては、バリエーションを変え販売数を伸ばすモデルだと考えた方がいいだろうな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:07:31.97 EgjVstS50.net
マイステルスの納期待ちきれずにステルスプラス買ってくれるなんてテーラーメイドからしたら最高の展開やな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:23:05.57 jgRZPRrLd.net
ヘッドよりもシャフトが品薄なんだよな
ベン黒のベロコアなんてのはもう1年の納期待ち
YouTubeにあがってるマキロイの工房には3ベンベロコア各数十本保管されてたのには驚いた
ある所にはあるんだろうが

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:55:53.49 mR1FwjbU0.net
トリプルダイヤとventusTRがばちくそにハマってるんでまだいいけど、去年のドライバー難民状態やったら発狂モノだわw
もー金輪際FGは利用せんわ・・・

と去年も言ってた気がしたw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 19:03:49.43 3wkr4q+F0.net
>>397
ある意味奇跡のタイミングでよかったなー。
なんか見たら値上がりした感じするもんな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 21:20:17.03 Y8k4OvRl0.net
M6比だとステルスの捕まりって同等ぐらいかな?HDで同等?
ローグSTMAXに変えようと思ったけど、ちょっと捕まりすぎる気がするんだよね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 23:10:22.29 CHDvY3Pt0.net
プラスのウェイト交換やった人いる?
前を7gにしてみたけどまだ練習場に行けてない
多少は玉高くなるんだろうか

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ce-twdM [221.132.180.53])
22/04/17 08:25:26 MvaiccBy0.net
M2からステルスまでの歴代ドローバイアスタイプの捕まり具合の順番を教えてください。
M4 D-TYPEは結構捕まる印象。

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-oxBX [125.101.17.211])
22/04/17 08:33:27 L0yEAYyd0.net
SIM2>M6>SIM>M4 くらいの印象だな M2の時のDモデルってあったっけ?覚えてないわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 09:30:55.42 TZccMbG+M.net
USでM2のDあったね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 09:37:12.14 MvaiccBy0.net
>>412
ありがとうございます。
M4 D-TYPEって他のドローバイアスタイプより捕まらないんですね。M2 D-TYPEはどうなんでしょう?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 10:15:54.75 KNcrcLuNa.net
5wを買おうと思うのですが、玉の上がりやすさはSIM2 MAX-D > ステルス > SIM2 MAX で合ってますか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 16:51:22.56 lUQnN2zv0.net
ステルスほしいんですけどなに買えばいいですか!?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 16:58:44.21 1PvP3KXN0.net
ステルス

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 17:25:12.26 MscvQ2Lq0.net
>>416
ローグの方が幸せになれるよ
ボールが捕まる(捕まるとはいっていない)→HD
いつものテーラー→無印
左警戒→プラス

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 19:00:23.74 gjrUr+NJ0.net
>>416
ステルスプラスが一番飛ぶからそれを買うといいよ。
シャフトはventus tr 7Xね。この組み合わせが鉄板。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 19:06:44.77 cI0ljhcOr.net
>>419
俺もそれにしとけばよかった。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 19:21:31.59 YzwO4++W0.net
>>416
もっといえばコブラltdx買っとけ。
腕に自信あるならLSな。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 19:37:39.17 wPzCqxLtr.net
ステルスはヘボのコジキ試打芸人のせいで可哀想な目に遭ったもんだ

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d311-X/6k [131.147.110.30])
22/04/17 22:17:09 O4hLMmvN0.net
>>419
スーパーチーピナー用かな


今日もステルス料理会やってきたよ。
本日の素材はM5/9.0、Sim2Max/9.0、Stealth/9.0
シャフトがXanadu SX(46")、VentusBlack 6S(46")、TenseiProWhite1K 6X(44.5")
いろいろ混ぜ混ぜして出来たのが

M5+Ventus(D4): ウエート配置弄ったらSim2要らんレベルになった。
Sim2+Tensei(D0): 短尺とはこう使うんだろうという見本。楽に打って纏まる、ただし飛ばない(-10y)。その分振っていい。
Stealth+Xanadu(D2): まあそうなるな。黒ベンよりプッシュが少ない。

M5の潜在能力の高さとStealthの球の高さが印象的でした。
同時に高MOI配置は苦手なのが分かった。

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92f-C+gE [210.139.183.82])
22/04/17 22:19:09 vINNDYw30.net
肝杉

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-oxBX [126.194.202.245])
22/04/17 22:26:25 3HtT7I3Cr.net
>>423
いい加減コテ付けろよ って言うかこのスレに書き込まないって自分で言ってたよな?お前のブログじゃねえんだよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 01:18:03.71 D1gnz7Fp0.net
メルカリにUSステルスアイアン出てるね
ソールのサテン仕上げ感もいいなあ
来年のマークダウンで今のSIM2アイアンくらいの値段になれば買うかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-Nz4a [61.90.27.200 [上級国民]])
22/04/18 02:23:13 8ur4pQRL0.net
RBZのクラブセットを買った初心者だけど6iと5uに飛距離差がある
sim2 の6uを追加しても違和感なく振れるものですかね
なかなか実店舗で置いているところがなく試打もできない

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-EdYG [123.176.180.28])
22/04/18 05:38:43 eubsSApI0.net
初心者なら実際にコースに出てその距離通りに飛ぶことはないと思うから、まだ買うのは早いのでは?

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92f-C+gE [210.139.183.82])
22/04/18 05:41:40 0FBLcD870.net
6iの代わりに入れるのは6uで、5iの代わりに入れるのは5Uなイメージ。
あなたの6iと5Uのキャリー書いてくれないと何とも言えない。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 06:23:01.40 EAIajjsQ0.net
>>427
その距離差が問題になるのって、その辺のクラブがコースで相応の精度で打てて
グリーン乗る乗らないで悩む段階になってからですよ。
そのレベルになったときに、今のクラブセット使い続けたいと思うかどうか。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 07:12:01.29 6dGqHlPv0.net
今朝は親切な人が多くて良かったw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 07:47:19.08 HgEE4457M.net
初心者のうちからUT入れまくるのってどうなの
アイアン練習した方がよくないか

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-dhtY [49.98.116.218])
22/04/18 07:51:34 rn/wV9L6d.net
ロングアイアンやミドルの上の方入れたところで、実戦じゃ使えないじゃん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 07:54:08.42 tKbCEKmka.net
>>427
SIM2よりSIM2MAXの方がいいと思う。
それはそれとして、6Uを買う→打ちやすさに感動して4Uまたは7Wを買う→5Wも買う→揃えたくてドライバーも買う→せっかくだから安くなってるアイアンセットも買う→だとするとRBZのキャディバッグじゃ合わないからバックも買う。
とかの沼にハマらんようにね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:04:42.51 J+qdyXVSr.net
そもそもSIM2MAXの事言ってると思う SIMレスキューに6Uなんてないし

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:20:48.11 RNM0BHMga.net
今月のGOLF STYLE見たけど、女子プロでステルスプラス使ってる人多いね!
申ジエは220Yアベなのに9度を使ってる。
そうなるとYouTubeです男子がみんなダメダメ言ってるのが信憑性がないんじゃ?
女子の殆どが9度。
契約外の女子がステルスプラスを選んでるのが1つの答えではないのかな?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:20:50.97 YqCTYT2Ma.net
5鉄くらいは打てるようにはなれよ
古い考えといわれるかもだが、やはり上達に差が出る
そりゃスコアだけみれば5uのが楽だけどさ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:26:52.55 0FBLcD870.net
練習場では5iも5Uも練習してる。
コースに5iはもって行かないけど。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:28:16.06 nR8MYH8E0.net
>>415
どなたかお願いします。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:33:58.40 AL7sWwWG0.net
>>436
マキロイですらかなり上がるようにウェイト調整してるから
市販品とは別物だよ
市販品だからYouTuberは苦労してる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:36:16.94 HEtF5Z2v0.net
ステルスはフェアウエイゴルフの発送遅延にイラつくだけ。
早くアイテムを試したい。調整してくのが楽しいんだな。
だいたいどれも同じスペックになるんだけどね。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:13:23.58 W7BVaaBQ0.net
>>440
プラスをしっかり上げるにはシャフトとHSの組み合わせが重要じゃろ
手元+HS42なら無理、HS45なら上がる
中元~なら40位から上がるだろ。
いずれも10.5度、レベルスイング、フェード指向でだけど。
無印ならHSは2~4くらい低くても上がる。HDは興味ないので打ってない。
マキロイが+4gしてるのはダイナミックロフトじゃなくてバランス調整じゃろ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:13:27.09 f05Q23nN0.net
>>436
女子プロのほとんどは3度程度のアッパーブロー
男子プロは-1度程度のダウンブロー
使用ロフトについて同列に語る事は無意味

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:21:43.37 wd5Zl1cbM.net
周囲は買ったぞ祭りから速攻売ったぞ祭りに移行中

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:24:18.78 pCqKf8PS0.net
>>439
ショップに聞かれた方が良いのでは?
私はSIM2MAXは持ってませんでしたが、SIM2MAX-Dとステルスでは前者の方が上がりやすかった記憶。シャフトも違いますので参考になるかどうか。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:41:16.49 HgEE4457M.net
吉川って人の動画でツアー支給品と一般販売のステルスヘッドを細かく測定してたけど支給品は重心位置とかいろいろ違うみたいね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:52:15.13 DkaKncG/a.net
>>443
女子はもっとアッパーだし、ここ数年は男子も若干アッパー目だよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 10:15:27.00 LR5MeYdfd.net
>>434
セットものに足そうと思いはじめてる時点で片足突っ込んでるんだよなー
多分、止められない。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 10:32:45.04 EmOW78tZp.net
吉川なんて当てにならないけどね。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 10:34:54.96 ASLQGFVY0.net
>>449
あんたよりは遥かにアテになるんじゃない?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 10:36:29.02 EmOW78tZp.net
吉川おはよう!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 10:41:38.75 +q1qagaud.net
多分一般販売品ばかり計測しても全部違ってると思うよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-HwP2 [49.239.65.222])
22/04/18 12:23:26 phZ0jn7QM.net
>>419
ありがどうございます。
ベンタスブラック7sで落ち着きました!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 12:33:22.87 8OWsSypRa.net
>>445
レスありがとうございます。
そうですね、ショップで相談します。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 16:00:43.29 9it/KUh2d.net
>>434
結局simシリーズ買い集めた俺の事で草

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 18:15:38.78 eSCSzSF50.net
アベレージ90ぐらいまでなら操作性とかいらないしマークダウンしてるsim2シリーズ揃えておけば間違いなくない?

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-aE9E [27.132.51.252])
22/04/18 18:19:33 MyuX1xBl0.net
sim2って寛容性も飛距離性能もバランスがいいよね
極端な特性もなく全てが高得点って感じ

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ca-/Zr9 [131.213.191.104])
22/04/18 18:27:59 nA0Xkzex0.net
安くなってるm4じゃだめか?
今めっちゃ欲しくなってきてるぅ
特にFWはsimもsim2系も公式でマークダウンされてるし

459:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ca-/Zr9 [131.213.191.104])
22/04/18 18:28:16 nA0Xkzex0.net
m4ドライバーどうよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b8-AfOb [60.137.214.72])
22/04/18 18:37:24 eSCSzSF50.net
M4でも性能的にはあんまり変わらないんじゃない?
後はデザインとかで決めちゃっていいと思うけどなー

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 18:38:10.58 pCqKf8PS0.net
>>456
今始めるとしたら自分ならそうしてる。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 18:59:25.40 1Pca4bLp0.net
いまだにM3とM6が現役なんだけど
ステルスとかSIM2よりもSIMとかM5M6のほうが飛ぶし曲がらなくね?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 19:38:49.13 xPvn2+FMM.net
M4はシャットに振る人は飛ぶ
シャットに振らない人は捕まらない

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-oxBX [126.194.202.245])
22/04/18 20:01:51 J+qdyXVSr.net
>>462
そんなん人によるだろ

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b9-RiQw [133.232.221.112])
22/04/18 20:17:39 2IKfZ6NM0.net
>>462
飛距離は全部一緒かなと感じますね
ラクだなと感じるのはm6とsim2
それでもあえて差を付けるなら
m6=sim2>sim>m5=m3>ステルス
個人的にはこうなるかな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 20:33:34.55 1Pca4bLp0.net
個人的にはSIM2は球が吹けるし
ステルスHDならM6、ステルス無印ならSIM、ステルスプラスならM5のほうがそれぞれ完成度高い気がするんだよなぁ
今回の目玉はカーボンフェースだけって感じがする

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 20:35:11.75 dgwww7hA0.net
5鉄すら打てないなら5Uもマトモには打てないだろうよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 20:45:44.38 rxv5/cYod.net
自分はM4使ってるけど飛距離はM4で問題ないわ
ただ捕まりにくいし優しいとは思えん

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 20:59:13.28 yQ2b2tC0p.net
つくづくテーラーというメーカーは顧客対応が悪くてムカつくわ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ca-/Zr9 [131.213.191.104])
22/04/18 21:24:12 nA0Xkzex0.net
>>465
M4はその中だとどうですか?
公式からマークダウン品購入を検討してます

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ca-/Zr9 [131.213.191.104])
22/04/18 21:24:35 nA0Xkzex0.net
>>463
おお、ありがと

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-gpau [180.20.154.99])
22/04/18 21:25:23 dgwww7hA0.net
>>469
日本式の至れり尽くせりのサービスでボケちまった?メーカーなんて末端のサービスなんざ考えちゃいないよ、期待するだけ無駄

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b50-5Iyr [121.80.105.101])
22/04/18 21:38:55 /cVh7jIz0.net
公式で売ってるM4てインターナショナル品とかで昔のM4と違うんじゃねぇの?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 21:43:27.44 nA0Xkzex0.net
>>473
え?そうなの?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 21:44:48.82 H7H/PUvq0.net
シャフトはus仕様だけどヘッドは同じでしょ
色のデザインが違うくらいで

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 22:10:17.30 eSCSzSF50.net
M4のドライバーなら捕まり良くないって言われてるからスライサーならやめといた方がいいんじゃない?
M4のアイアンなら誰が使っても問題ないよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 22:12:02.64 Vkq7mzfb0.net
何したら顧客対応沙汰になるのか。
五年ほどテーラー使ってるけど一度もないわ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 22:16:56.36 gc+XyVIt0.net
ただのクレーマーでしょ
老人だらけの板なんだから仕方ない

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ca-/Zr9 [131.213.191.104])
22/04/18 22:36:46 nA0Xkzex0.net
>>476
捕まりすぎて困ってるのでちょうどよいわ
どうせカチャカチャもあるんでしょ?

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0b-7Xai [121.105.116.122])
22/04/18 22:49:37 hseBuVGV0.net
ステルスもう値下げ始まったか?Amazonで安くなってた

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 04:52:23.44 30Zc4qEX0.net
>>479
公式オンラインストアのレヴューは読んだの?
初めて買うなら会員登録すると初回割引があるからかなりお得だね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 08:12:52.58 0sTzLz1Ha.net
>>480
Amazonは見切りが早いからな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 08:25:29.29 yZFo1nNGd.net
>>480
安いか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 10:21:37.36 +2PsFlkA0.net
正直M2かM5でいい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 11:03:57.20 jiXIbCHW0.net
マイステルス発送きたーw
納期変更連絡なんやったんや。結局納期通りやんけ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 11:37:48.53 UaVsVWDE0.net
speeder tr、いつの間にカスタムから消えたのでしょうか、、、

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 11:45:25.02 AVu+SELs0.net
>>485
うちも通知来たわ URLリンク(i.imgur.com)
注文から110日かかる
たいがい頭にきてるけど

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-1x0U [103.170.233.137])
22/04/19 12:04:38 n2lqqUwqH.net
>>163
0.1%の不良って1000ppmじゃん
1000ppmも不良でたら普通ロットアウトだぞ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 12:10:56.10 Sa0qBVOia.net
>>465
わたしはその不等式は逆です
ステルス≧SIM≧M5, M3...(M2,4は苦手)
来年のはSIM2(特にMaxやMax D)好きが買い換えできるクラブになる気がしてる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 12:19:28.88 uMP2mkfkM.net
>>481
まじか
見てみるありがとう

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 12:44:15.56 uVgC41Y0a.net
毎度毎度FGにオーダーして文句言う奴等w
そんなに文句言うならFGにオーダーするなよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 12:59:19.78 f54mJHdY0.net
いやーステルスパター調子いいわ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 13:01:30.52 f54mJHdY0.net
>>470
m4だけは買わなかったんよ、なんか振りにくくて

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 13:18:13.39 uMP2mkfkM.net
>>493
残念
でも、新品が25000円で売ってたら、ゴルフパートナーとかで中古探すよりよほどいいよね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 13:19:39.70 2IpqGkkUd.net
>>492
捕まらなすぎて使えないわー

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b9-RiQw [133.232.221.112])
22/04/19 13:44:58 f54mJHdY0.net
>>495
まぢかー
パターに捕まりとかあまり気にしてなかったわ
まぁ調子いいからしばらく使う

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 14:20:39.07 jiXIbCHW0.net
>>491
次に利用するときは嫌なことは忘れて、到着までのワクワクのが記憶に新しいのでまた注文しちゃうんだなw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 14:49:46.60 2IpqGkkUd.net
>>496
パターにカーボンフェースだもんな、たまげたなぁ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 15:03:55.49 f54mJHdY0.net
>>498
使ってねーよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 15:16:39.61 cTQUr5SdF.net
>>492
テーラーじゃねぇw
URLリンク(japanese.engadget.com)

501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b8-mbkD [60.64.233.159])
22/04/19 15:40:36 grAhmGq80.net
>>500
韓国という共通点はあるが。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 16:14:19.19 f54mJHdY0.net
>>500
でもステルスパターではあるw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 17:22:34.48 AVu+SELs0.net
青フェースのmyステルスの人
ヤフーに流さなかったか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 19:21:49.18 GNaRUMeK0.net
>>500
何気に良さそう

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 22:31:25.39 AIbw8J1z0.net
>>504
コレといい自立するパターといい発想は評価できるな、スコアに繋がるかは知らんがw

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6c-aE9E [153.240.155.5])
22/04/19 22:43:19 Snk/kuq+0.net
似たようなようなのはチラホラあるけどね。打感とか触ってみれない中三万は高いね。ノーブランドレベルなわけだから。
1.5万なら試してみたい気もするけど。誰か買ってみてよ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 23:08:30.07 CwVfA/6K0.net
ステルスキャディバッグ買っちゃった。
スタンド式。
これはカッコいい!
FWもプラスにしたくなった。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 05:04:14.82 ASwmoG4i0.net
>>506
似たような物が他にもあるよね
名前といい発想といいパクリのオンパレードのパターで3万はぼったくりだわな
それに3本セットとかもあるけど、パターってそういう買い方はしないよね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 08:11:38.82 +nTOUMYd0.net
>>481
今は¥26400かよ、初回割引は10%か
¥23000台でM4の新品が買えるとわw

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 09:26:18.70 6bIRb0JB0.net
M2ドライバーは2万切ってた気がするけどね
USの再生産品特売は前からやってたのに
知らない人多いんだな
ちなみに公式サイトで10%オフもらうより
楽天やらPayPayモールでポイントイベの日に買った方が安い
特にPayPayモールはポイントがPayPayだからただの値引きになってる

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 09:56:25.13 TOwEJAfj0.net
M5の3wと5w再販してくれないかな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 11:06:00.11 XwpbhNHL0.net
M6の再生品が来年ぐらいには出るのかな?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 12:28:09.05 g+IcOhcBd.net
>>511
5wメルカリで売っちゃったけど、掃除しづらいこと以外はかなりよかった。
sim2に変えたけど打感はm5の方が好きだわ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 15:14:12.61 LIf8lLnop.net
>>513
懐かしいな。扇ウエイトんとこにすげー芝と土挟まった記憶w
打感と飛び性能は良かった

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-twRs [180.59.63.186])
22/04/20 18:13:32 WHBqyZSY0.net
テーラーメイドさん、2022年モデル
TRUSS構造のパターの販売はいつですか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 20:24:43.52 FGuIroXO0.net
>>503
流したけど出品中なんで静かにしてたわ
お金持ちさんが買ってくれて無事旅立って行った

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 20:33:20.58 nkMRArSY0.net
>>516
よかったね。元取ったじゃん。シャフトも売れればウハウハで。
俺のは発送連絡きたけどトラッキング効かないなまだ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 23:27:24.57 /lK98aVf0.net
なんかゴルフクラブって普通にアホみたいな値段で売れるよな
ヘッドだけコーティングしてよかったわ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 00:26:50.13 71t2g91N0.net
>>517
俺のも発送連絡来たけどトラッキング番号が参照できない。
連絡から4日立つけど本当に発送したんか心配


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch