テーラーメイドスレpart89at GOLF
テーラーメイドスレpart89 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 18:55:28.80 gC/CyyVod.net
>>95
お互い見てから駄目なら交換ありかもw
枠白?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 19:04:28.93 mmrgH/8sd.net
>>96
似てるかどうかはともかくロフトだけ見ればP790じゃない?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 19:26:45.15 4uREV1xv0.net
>>101
寛容性とかも含めて似たアイアンを探してたんですけど、恐らくそこらへんですよね
ありがとうございます

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 21:41:00.58 DRKHya8U0.net
>>100
そう、枠白

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 22:01:47.28 xHBpw4Zq0.net
>>102
P790はそんな上級者向けってほど難しくないからいけるいける

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 22:12:24.71 3vMnR6fi0.net
>>86
ローグ使っちゃってるゴミw
出てけよなお前
HS遅い石0崇拝しちゃってんだw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 22:59:20.28 spGfmU2f0.net
今日のマスターズでどのくらい使われてるか楽しみだわ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 23:04:50.38 V33+NVG/0.net
QPもあんだけステルス推してたのにローグ使っててワロタ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 23:35:46.08 4uREV1xv0.net
>>104
そうなんですか
ちょっと見てみます!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 23:40:00.73 VnULhMXpa.net
【速報】政府「GoToをワクワクイベントへ変更実施」に第7波の待った
スレリンク(news板)
【速報】「安心安全な性交渉を」コロナ対策ランジェリーで少子化対策を両立
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 01:16:27.82 bOHdK43d0.net
>>106
タイガーが使用してる時点で優秀なクラブ決定やろ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 06:43:49.32 Uk3SfeC50.net
タイガーが使わないならGO出ないに決まってるだろ
馬鹿なのか?www

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 07:43:48.51 bOHdK43d0.net
>>111
何のGOや?
タイガーが新作全て使ってると思ってんの?お前ゴルフしてないやろwww
せめてマキロイって言っとけやにわかカス野郎

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 07:47:58.89 G9G2y/3R0.net
タイガーはステルスにDリミ?シャフトは昔から変わってない感じ?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 07:56:43.71 wyiJsRlJd.net
すごいいまさらで申し訳ない。
P760 DGS200を使ってるのだが、前使ってたアイアン(z765 modus120)と比較するとキャリーが10yd落ちるのだがこれって普通?
腕の問題だと思ってたが久しぶりに引っ張り出したら距離が違かったもんで
有識者の方どなたか教えて

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 08:00:17.61 gHqIK8KVp.net
765の方がシャフト軽いししなる分ヘッドスピード上がってるんじゃないの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 08:19:10.26 uDAfdnFb0.net
>>114
インパクト時の状態を計れる計測器で見るのが答えに成るやろ。
モーダスはどのシリーズもDGに比べたら飛んでくし散らばる。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 09:02:49.58 ey1Ezaou0.net
>>114
測るとロフトが違うかもよ。
自分のアイアンで7番34度と思って使ってたら37度だったことあるよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 09:18:40.32 XJExleQBd.net
>>114
ロフト1度くらい寝てるのとシャフト0.25インチ長い、モーダス120は先が最後ピョンって走るイメージで玉が捕まり少し距離が出るのと、重さでDG打った時HSが落ちてる
この辺りで10y近く変わるのでは

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 10:30:46.16 Ib82l8S60.net
ちょっと古いけどP750とかツアープリファード°MCとか7鉄34度アイアンも飛ばなかったなぁ。
10年も前じゃないがあの頃のtaylormadeはハードだった気がする。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 12:41:35.55 wyiJsRlJd.net
P760で質問したものです
みんな色々教えてくれてありがとう
球は前より格段に上がるからロフトとシャフトの問題かもしれん
そもそもアベレージ95くらいでこんなアイアン使ってるわしが間違っとるわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 13:01:07.41 QgzvpVFQ0.net
>>120
スコアのこと気にするなら全く問題ないと思うよ。
カッコいいアイアンだと思うし、自分が好きなの使えばいいと思うよ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 13:04:08.52 NNC5Dslt0.net
>>90
羨ましい オレはプラス売って無印に変えてシャフトは4本買った 結果的に全て合わずSIM2に戻した
後輩に譲ったら気に入って使ってるから腕次第だな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 13:56:37.44 1d4zeckmd.net
FWから納期延期きたよこれ(ーдー)
発送に1週間は掛かるからGWには間に合わなくなった
がっつりラウンド予定入れてたんだけどな………
いつも当社のサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文いただいている商品の納期に、遅れがでておりますのでご案内させて頂きます。

  商品名: TaylorMade 2021 P790 Irons
  当社入荷予定日: 04/22/2022 ~ 04/29/2022

※商品の発送次第、追跡番号をご案内させていただきますので、
申し訳ございませんが、入荷までもうしばらくお待ちくださいますよう、
よろしくお願いいたします。
※当社入荷予定日はメーカーからの予定納期となります。
実際の納品はご案内した納期を前後する場合が御座います。ご了承ください。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 14:11:47.57 66PSbJZtF.net
来た頃には新モデルがリークされててワクワク感もなく仕方なく使うみたいな感じなんやろなぁ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 15:44:09.43 ey1Ezaou0.net
マイステルス組はほんと忍耐力やべーな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 15:46:29.13 1JgMDdYOa.net
>>125
やっぱ所有感が違うからね
キャロのトリプルダイヤと同じだよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 16:02:56.90 uDAfdnFb0.net
実際Myステルス買ってる奴は少ないやろ 3人くらいやろ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 16:19:52.11 zKRe+8Syd.net
ここに居るだけだ5人くらいは居るやろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 16:20:56.18 fcm5zhKgd.net
>>122
球は上がらなかった?捕まりも悪かった感じかな?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 16:22:26.64 XEv+V5CGd.net
>>126
トリプルはUSでプロパーで出てるから、並行輸入屋で即買えて特別感無くなったのよ…

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 16:25:44.94 uDAfdnFb0.net
>>128
おらんおらん
買うたって言ってるだけや

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 16:51:58.35 FTzXXnkU0.net
>>130
シリアルも入ってないし、量産品と化したな。
狙うとすればトリプルダイヤとダイヤSだけど、この異常なゴルフブームの感じだとUSで手軽に手に入れられる感じではないね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 17:04:21.22 zKRe+8Syd.net
>>131
あんたと俺で既に2人
昨日青フェイス交換しよう言った人
発送連絡来た人
昨日一昨日だけでも4人は分かるぞ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 17:14:06.06 7TWJmisYp.net
カーボンフェイスに一部欠陥というか不良が判明したらしいよ。まあ交換はしてくれるみたい。やはり長い目で使える感じはないかも。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 17:45:54.63 uDAfdnFb0.net
>>133
お人よしだな?そんなん信じてるの?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 17:53:58.98 KD08JLPwd.net
ステルスパターなかなか来ねぇぇー
到着は来週かなぁ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 20:09:34.27 lnLr+BGg0.net
>>123
ここからさらに遅れるのがFWクオリティ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 20:34:28.56 ey1Ezaou0.net
>>134
ソースは?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 20:56:03.42 ngfVaH+K0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ノ 青フェースに交換したい人です。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 20:58:57.28 /IPfGnLu0.net
>>138
具体的に知人がなった

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 21:09:55.68 wMZFEnov0.net
>>139
合格!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 21:15:25.72 wMZFEnov0.net
URLリンク(i.imgur.com)
はいMyステルス組は1/6オーダーでも月末の同じ日に出荷やと思うけどな?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 21:32:55.55 FW1NMWTE0.net
>>134
見つけた
レイヤーが剥がれたのかな
URLリンク(i.imgur.com)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 21:47:01.59 G9G2y/3R0.net
>>143
ヘッドのフェース貼り付ける部分がかなり雑な感じに見える、接着剤挟むからっていってもガタガタすぎやしないかね…

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 22:31:09.79 qBgJTARh0.net
>>143
こんな中身で跳ぶんかよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 22:34:47.76 FW1NMWTE0.net
>>144
見えてる部分は接着面じゃなくてフェースの内部っていうかフェースが2分割しちゃったってことだと思う

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 22:41:57.72 wMZFEnov0.net
押しつぶす力には強いけど、はがす力には弱いって事だろな。
ボールが当たっている部分は圧縮力だが、当たってない部分は反動で引っ張り力に成る。
しかし、シートとシートの間は接着剤で満たされてくっついているはずだが、ソール周辺の淵の黒い部分は
接着剤が繊維にしみ込んだ黒い部分だと思うが、中にはしみ込んで無いように見えるな。
こんなもんなのか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 22:47:16.40 UF606Vwo0.net
60層もあるんだから一層0.1mmもないだろうし
違う層が剥離して見えてるんじゃないの?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 22:49:49.11 wMZFEnov0.net
繊維方向は1層60°のズレで三角形を作る重ね方らしいが、見ると3層ほど割れている様に見える
裂けている方向が繊維方向だろな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 23:06:24.46 KiBJRSpO0.net
>>133
俺も青やで!縁取りは白にした。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 23:13:28.48 wMZFEnov0.net
オーダースクショは?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 02:29:59.33 mhumpfLo0.net
何でいちいち出さなあかんの?
オッサン3人位やろ言ってたの訂正してからマウンテンしとけや

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 04:22:21.45 fZK+3a6l0.net
>>143
これ見て薄く剥がれたって分からない奴いるみたいだけどヤベーなおい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 05:32:25.78 hDb8UTQR0.net
やっぱり耐久性に問題あったか
次は夏場にどうなるかだな炎天下の中カートに乗せられたままヘッドカバーもつけずになんて事に耐えられなかったりして

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 06:12:34.97 BlPgT4hn0.net
来年のモデルで改善されるだろ
カーボンもう終わりの可能性高いけど

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 06:40:54.30 cjXjxDiO0.net
>>142
注文日と発注日ご違うんだよ!よく見てみ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 07:24:08.21 NYoLz1wh0.net
>>156
は? これ2本の注文やで? 1本は1/6,追加で1/7にもう1本

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 07:25:42.53 NYoLz1wh0.net
>>152
3人とちごたな 2名やったわ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 08:17:19.90 EKet+iUL0.net
シェフラーいっちゃってる

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 09:15:58.43 TkcPh8PM0.net
>>154
あの壊れ方は流石に保険効くでしょ。
自分はクラブは常に車なんで乗り切れるかなw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 10:18:30.56 aIn/K6pn0.net
>>143
こんなん製品として終わってるわ
合わない人は早く売りに出したほうが良いな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 10:21:16.05 eprZilVba.net
既に値崩れ始まってるし、夏車放置とかPUが持つわけないわな
夏まで楽しんで、処分がベター

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 11:29:46.88 DJtscW5Pd.net
そんな0.1%に満たない工業製品の不良で良く文句言えるよなお前ら
どんだけ完璧な人間やねん
俺はステルスいい感じになったのでsim2max-Dはさよなら決定したわ
1年使ってOB1回と驚異的やったけど飛距離が出ないのが不満だったんだよな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 11:59:09.45 HGBvjF4R0.net
今日の練習でダメだったらプラス売ろうと思ったら…
おいおい!今日はどうした??
好調じゃないか!
打ち方変えてないのに意味分からん…

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 12:08:10.77 ARSklAD1d.net
クラブ関係なしに日替わりスイングなだけでは

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 12:49:00.07 EKet+iUL0.net
ステルスの後にSIM打ったら結果以上に打感がもう無理で戻る気しない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 13:05:13.73 nwMsFSXu0.net
アマチュアが日替わりスイングなんて当たり前だし
だからこそある程度の安定性はクラブに求めるべきだと思うけどね
というかプロですら寛容性は欲しがってるけど

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 13:54:16.92 L9lLaAYXa.net
>>164
暖かくなってきたからでしょうかね?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 14:37:22.81 Oxdn1Ryfd.net
みんな朗報や!!
MYステルス予定より早く発送された!!
GW間に合ったあ
URLリンク(i.imgur.com)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 14:39:12.87 bRVFWlkda.net
俺も今日初めて練習場に持ち込んだ。標準ステルス9.0
いや、これは凄いクラブだよ。
手持ちのシャフト総当たりしたけど、SIM2max9.0+XanaduSXより、より高くより遠く飛ぶわ。
しかもベストマッチしたのが HZTDUS smoke RDX Black70/6.5だわ。なんやこれ、マジ無理確認用シャフトでガンガンハイドローで打てるんだが。
もちろんAB501SXでも良い玉出るけど、左へのミスとプッシュがでる。
ダメと思う前にライ角とシャフトは変えてみる価値はあると思う。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:22:12.69 askeXG+Hd.net
>>169
oh!俺も見てみる!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:25:44.21 NYoLz1wh0.net
おい ええんか? 発注番号、追跡消しとけ しらんぞボケ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:28:23.30 NYoLz1wh0.net
マジかよ? 俺の方が2000番も早いオーダーやのに どういうこっちゃ?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:28:40.08 Oxdn1Ryfd.net
発注番号でなんか分かるんか?
追跡番号何桁あるのか知ってんのか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:31:55.15 NYoLz1wh0.net
マジで知らんのか?
サンディエゴ発送完了のステータス確認できたぞ俺が
はよけせ 住所割れるぞ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:34:28.13 Oxdn1Ryfd.net
発注番号だけでステータスバレるとかシステムザルやろ
消したけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:36:24.41 NYoLz1wh0.net
普段はお前叩くけどな俺は マジやばはシャレにならんやろ たすけたろ
荷受
2022/04/07
米国ヤマトサンディエゴ支店
081450
出荷
2022/04/10
米国ヤマトサンディエゴ支店
見た証拠や おうとるやろ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:38:03.23 askeXG+Hd.net
>>156
URLリンク(imgur.com)
ほれ。違うだろ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:40:41.54 NYoLz1wh0.net
注文内容とちゃう
トラッキングの話や どこに今居るか?が進んで表示されるんや

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:46:06.12 askeXG+Hd.net
注文日(俺が注文した日?)と発注日(FWがTM?に発注した日)が遅れすぎやろ?これ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:46:49.90 Oxdn1Ryfd.net
>>177
7日出荷はあってるけど10日は知らん
どこで見るのか
追跡番号7桁しか載せてないのに受注番号だけで特定とかいい加減なシステムやろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:51:41.78 NYoLz1wh0.net
わかったけ?
やばかったな
全部ここで教えるとみんなが検索するやろ?今日は俺を信じとけ
俺のは2000番も若い注文番号やのに? なんで遅い?ムカつくな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:55:58.66 NYoLz1wh0.net
最後のトラックナンバーは4や 信用しとけ今だけ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 16:00:17.22 Oxdn1Ryfd.net
>>183
今見つけたわ、なんやコレ
色んなもの送り付けてこられたらこのスレ証拠提出するわw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 16:07:21.34 NYoLz1wh0.net
俺巻き込むなよ?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 16:08:17.12 FQ6essMx0.net
今の時代情報をUPする方が馬鹿、終わったな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 16:09:27.83 Oxdn1Ryfd.net
まあ、何にしてもGW前に来るのは確定なんで良かった
ベンタスやめてグリップもノーマルに変更良かったかも

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 16:13:48.64 NYoLz1wh0.net
ええのぉ ええのぉ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 16:30:15.76 askeXG+Hd.net
>>182
確かに俺の方も注文番号若いぜ。
MY仕様が簡単なやつなんかな?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 16:36:23.65 NYoLz1wh0.net
>>189
なんか不公平感じるわ ちっちぇーか?
絶対人気無いシャフト選んだのに

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 16:36:25.92 mhumpfLo0.net
>>182
注文日・番号がいくら早くてもメーカーへの発注日は恐らく全員2月15日
そこからシャフト・グリップ納期によって納品日が変わってるんだろうな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 18:01:21.33 cjXjxDiO0.net
>>191
でも、ある程度、まとめて発送すると思うんだよなぁ!

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 19:25:37.40 wU2KqpCE0.net
>>191
そう考えるのが自然だね。
めんどくせーからヘッド単品で売ればいいのに。まじ悪しき慣習

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 20:11:53.90 TkcPh8PM0.net
>>170
あなたたまにに書き込むけど、シャフトの選択がハード過ぎて参考にならんでw
RDX70の6.5なんて280cpm超えてるよね?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:21:59.83 owHbgnXa0.net
>>194
軟弱老害はテーラーのギア握る資格ないから
キャロエー石川小汚いなりゼクシオの老人クラブで自己満しとけ
ベン黒ハードスペックはめたplusでこんだけ出せて初め新時代のカーボンフェイス握る資格あるから
あー画像のは今日のラウンド前練習場のレンジね
今日一緒に回った両手シングル(笑)からステルス上がらんのにスゴいって(笑)
そのplus当たりクラブだろって(笑)
いやいやお前がHSなくて下手なだけだからw
来年には一般人用としてレディーススペックばりのカーボンフェイスステルス後継のイージースペックリリースされたら評価も変わるだろ
HS中央値の40~45の軟弱連中がw
まぁ今回のはアスリート仕様ってのは否めない
振れない奴はplusに嫉妬すんなよ
距離も方向性も出せる奴は出せて
るからね
URLリンク(i.imgur.com)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:28:24.98 SyVJRjJCr.net
ウキウキで写真残してるの草

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:33:55.14 oK5g0/Sb0.net
>>195
PLUSでBSこんなもんしか出ないん?雑魚かよw
レンジボールで80超えてからアップしろや

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:45:28.24 FQ6essMx0.net
BS80超えてないのにドヤってうpするとか恥ずぃやろw しかもユピテル…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:46:50.37 cjXjxDiO0.net
マイステルス。ここまで待たせるなよ!発売から、4ヶ月って!
1年の3分の1終わってるぞ。
東北だと使用期間4ヶ月で雪の為クローズだよ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 21:56:36.74 x1bkA1wz0.net
このタイミングで頼むとかありえるの見え見えじゃない。
そりゃ自己責任よ。そんなものじゃなくてもカスタム注文なんて今は納期2-3ヶ月は普通よ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 22:08:15.35 mhumpfLo0.net
>>195
46球もドライバー打ってるゴリラ感が凄い

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 23:08:37.47 zlpbAIJb0.net
>>194
70/6.5はメーカーHPによれば284cpmじゃな。もっとも、60/6.5も284cpmだけど。
不思議と黒ベン6Sの方が硬く感じたし、弾道も低かった
ただ定石的には1フレックス下げて、1ロフト上げが普通だろうと思う。実際にXanaduSXよりはXanaduSの方が若干纏まってた。
70/6.5がハイドローになる原因はよくわからないけど、柔らかめ・トルク多めだとプル・プッシュ両方でちゃう。
まぁ、現場に持ち込んで何ラウンドかしてみないと分からんけどね。
打球に関してはスピン量がちょうどいいのか、しっかり上がって、しっかり伸びる。
逃げない、巻かない
ってことで、ドローバイアスの強めのRogue ST maxは処分することにしました。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 23:36:13.13 TkcPh8PM0.net
>>202
自分のdi6xが274cpm(45inch)なんで1Flex固めですね!
私もローグSTは捕まりが良過ぎてダメでした。ドロー打ちなんで遠慮なく振り切れるプラスのほうが安心。
ただ逃げない、巻かないシャフトとの組合せ探しは少なかったので、ステルスヘッドが賛否両論なのは良くわかる。
シャフトによってはプッシュスライスしか出なかったしねw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 00:07:50.87 gpQZD/eo0.net
要はステルス全シリーズに於いて上手でヘッドスピードが速い人以外は使うなというのがこのスレの総意なのに
いまだにその対象じゃない奴がステルスを語る事が間違いなんだよね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 05:50:27.91 WIUdZ2q40.net
石井、わっほー、てらゆー、QP、矢野東
って上手い人じゃないのかw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 05:56:34.78 koV15MQP0.net
シェフラー、タイガー、ダスティン、モリカワ、マキロイからしたら超絶下手くそ
俺らからしたら超上手
ゴルフ生業としてるなら矢野以外お話にならないレベル
そんな程度

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 05:59:32.28 X61+4WRD0.net
つまり最低でも日本ツアーでシード獲れるレベルでなければステルス使っちゃいけないという事ね
了解!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 06:35:45.38 koV15MQP0.net
アマなんて何使ってもOK好きなの使えばいい
自分に合わないと思ったら買い換えれば良いだけ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 07:16:13.50 HV5zm6Jq0.net
プラスが難しいだけでノーマルとかHDだったら平均よりも早めのHSの人なら
いいパフォーマンスが出せるんではないか?
結構、最近は持っている人も多くなってきたのでいろいろ聞くけど
プラスでなければそこまで極端にハードではないようだけどね。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 07:49:38.05 x3KpfLQvp.net
どうでもいいけどventusTRがめっちゃいい感じだわ。
ブルーもブラックも全然合わなかったけど試してみたらハマったw
あとはステルスプラスのヘッドに装着してどうなるやら。捕まえに行ってもまっすぐ行って左に巻く球が全然出ん

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 08:31:50.42 DSNp1bLb0.net
お前の日記がどうでもええわ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 08:43:50.57 Irex8ZZw0.net
ドルジ病気かよ?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 09:31:13.86 8eOTPEvu0.net
今日も練習場はオーバースペックのカチアゲおっさんばかりだな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 13:14:58.59 xBF9YaXt0.net
明日シェフラー優勝したら、ここでステルス持ち上げられんかな?
あとシェフはもシュワルツェルも使うベンタス

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 13:20:11.22 e7SQ99kx0.net
もう無理でしょw
あらゆるYouTuberが下げ始めてるからね
ステルス絶賛してるのは芸人の藤森ぐらい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 13:36:45.94 8eOTPEvu0.net
今回は勘違いアスリートが現実を叩きつけられてよかったじゃないか。プラスだの黒ベンタスだの普通の人は打てないよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 13:39:59.53 ETI3Dfq90.net
>>211
私生児いなくていいよ
低スペックのローグでもつかっとけ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 13:41:11.01 ETI3Dfq90.net
>>206
わかるわかる
特に石井なんかHS遅いし
そうゆう奴らは寛容性のあるローグとかでいいんじゃね
Ping430でもいいけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 14:20:53.29 DSNp1bLb0.net
>>217
年収400未満貧乏ゴルファーのスレでも私生児ってワード見たけどお前か?w

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 14:44:07.43 qW/v93vbr.net
今日も社員さん必死ですねーwでも品格に関わるから私生児とか使わない方がいいですよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 14:55:57.52 h6q6xgya0.net
>>218
いつ出んの?pingは。秋だよね。
サイクルからすると9月末だっけ?11だっけ?
11だとまだまだかなり先だな、、

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 15:14:28.48 gpQZD/eo0.net
>>209
プラス以外ならアベレージクラスでも使えるのでは?って言うのはわからなくも無い
だけど、わざわざ選ぶ程のクラブでも無いって事

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 15:23:49.53 bOyN2enO0.net
SIM 2MAXでキャリー230くらい
ステルスドライバーにすれば幸せになれますか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 15:41:58.83 OJelSOWNr.net
もう捨てルス

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 17:27:51.69 koV15MQP0.net
>>222
俺は選んで幸せなんで何言われてもなんとも思わんなあ
合わない人が多いのは分かるけど、2個隣で無印打ってるおっさん自分の4U位しか飛んで無く首ひねってるの見て、この辺りの飛距離の人が合わないって喚いてるんだろうな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 17:28:38.43 koV15MQP0.net
>>223
変えて240y同じ精度で飛べば幸せになれるんじゃない
変わらなければ売ればいいさ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 17:28:59.68 rNgSnQBZM.net
>>215
藤森もローグst 打ってローグのほうが飛んでるんだよな
馬鹿だよ

228:202
22/04/10 18:24:59.03 n+1hMaY/0.net
どうしても気になったので、同じ練習場で70/6.5と黒ベン6S打ち比べてきました。
結論は黒ベンでいい。70はしんどい。
少なくとも今日は両者ともに高さはあまり変わらず、つかまりもフェード・ドロー具合もほとんど変わらなかった。
球の暴れ具合は70/6.5の方が大人しいけど、撓り具合なのか結構頑張ってるのに気付いた。
軽く打つと引っ掛けが出るのは仕方ないけど、黒ベンの方がそれが大人しいんで、安全をみて暫定採用。
ヘッドの性能は高い。球も高い。程よく捕まる。ミスに優しい。M5からSIM2maxに乗り換えたとき以上の寛容性に感じました。
現場での評価は明後日トーナメントコースのオープンコンペに参加するので分かると思います。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 18:28:03.63 n+1hMaY/0.net
>>223
シャフト次第というか打ち方次第かな
ちゃんと距離のある練習場でエースシャフトに差し替えて試打するのをお勧めする
合わない人は全く合わないと思う。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 19:23:07.09 qW/v93vbr.net
どんだけ自分好きなんだろうねこの人wブログにでも書いてればいいのに

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 19:51:57.40 JC9aod0qd.net
私生児煽りのヤツって年収400万未満だったのかよwww
低スペックのローグと見下しといて自分は超低スペックというwwwwwwww

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 20:39:19.99 li4DHsdc0.net
>>201
ゴリラ草

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0b-Umua [59.129.41.34])
22/04/11 01:52:04 G/QkZ5RH0.net
タイガー
ステルスプラス
8H、初速75m/sでキャリー300y出してますね。
打ち下ろしとは言え、やはり飛んでますね。

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0b-Umua [59.129.41.34])
22/04/11 01:55:06 G/QkZ5RH0.net
>>233
9Hでした。

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a18-kr0I [61.204.247.225])
22/04/11 02:09:52 o/e8wW/20.net
>>229

SIM2MAX9°では高弾道
9°ノーマルヘッド購入
到着次第エースのd-limited 60 挿してみる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 02:46:17.26 scQeWjDP0.net
>>195
ラウンド前にそんだけ打てるって凄いすね。

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b92-NM3P [14.11.1.1])
22/04/11 07:48:07 mfHYLEmM0.net
>>234
ステルス打てないばかにしてる土人か私生児か知らんが消えろ
ローグ使っとけ雑魚は
それかまっすぐ飛ぶPingでよくね
ステルス買えないいつもの雑魚うぜえよw

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-hsds [118.152.184.230])
22/04/11 07:48:54 TvA242VV0.net
シェフラーはステルスプラス(8度)に黒ベン(7X)

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-U3yj [60.64.248.171])
22/04/11 08:18:56 rNXl9ZWe0.net
>>237
結局のところステルスって何がいいの?
飛距離?安定性?寛容性?
今のところ他よりも特に優れていることが見いだせない。
見た目はかっこいいかな。
シェフラーとかタイガーが使っているのと同じというミーハーな理由はあるな。
でもそれだったらプラスじゃないとだめか。

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30e-X1Si [118.19.253.55])
22/04/11 08:33:50 B7A/EOqo0.net
>>239
操作性良し、低スピン、低弾道、捕まりが抑えられてる

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6c-e1uS [153.240.155.5])
22/04/11 08:41:16 J3m5CXuu0.net
>>239
人によるからねすべて。
そう思うならやめるだけだよ。で、キャロウェイとかいけばほぼ満足できると思う。

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b8-oW7F [60.134.229.84])
22/04/11 08:44:21 Agknp00B0.net
昨日行きつけのレンジでテーラーの試打会あったから打ってきたけど
はっきり言ってモチっとした打感以外は普通だね
ノーマルの9度で十分球上がるし捕まる
それほどスピンが少ない感じもしない
HDは若干楽でプラスは重さも含めてキツい
飛距離はM6と変わらない
結論としては新しもの好き以外は買う理由がないってとこかな
なんて言っちゃうとほぼ全ての新製品は買う理由がないけど

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 08:54:27.72 OxBAPyaEd.net
柔くて長い純正シャフトじゃあ暴れても無理はない、どうしてもステルスがいいなら45.75っていう長さを見直して45.5や45.25になる打ち出しが稼げるカスタム入れてを試せ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 08:55:55.04 XSP7C0ug0.net
理由は1っしかないわ
キャロとピンは大嫌い それ以外なら許せる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 09:08:58.48 IZCJyWzvF.net
>>244
こればっかりは好みだからしかないよな、他ブランド下げるような発言さえしなければ自由
自分はスコアに繋がれば地クラブだろうが何処のだって使ってみたい派

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 09:14:24.04 Aolx8pVV0.net
>>242
SIM2使ってる知り合いも、試打してきた時同じように感想言ってたわ
打感は凄い良いけど、替える程でもないかなって
アマチュアだとそんなもんかね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 09:18:13.51 XSP7C0ug0.net
>>245
結局マスターズもステルス勢の勝利に終わったな
金の掛け方が違うからしょうがないのは分かるが、調整しても悪いクラブでは勝てないと言う事でもある。
USPGAの支給ヘッドは既成販売品とは違い、選別+個人チューニングを行うので
それぞれ性格は異なる。タイガーのヘッドとマキロイのヘッドを交換して使用してもうまくいかないだろう。
使用感はどれだけ自分に合わせられるか?と言う事に限る。
そもそも、ベースに成るヘッドは異常が無ければ、メーカー別であろうと旧型であろうと
それほど性能に差は無い。
要はチューニングだ。既製品状態に自分にぴったりなんて無い。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 09:39:14.49 b/FsrKpZM.net
支給品のヘッドは重心位置とか重さも市販品と違うんだってね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 09:57:02.02 RTTtUUrS0.net
>>243
あれほんと害悪だと思うわ。
俺は毎シリーズロフトアップして44.75で組んでる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 10:02:48.12 XSP7C0ug0.net
>>248
支給品ヘッドはCT値はやや低めを選択。
内部の調整用ゲルの2.5gは入っていない物をベースに選手別の専属クラフトマンが
選手の個性に合わせた、重心位置をウエイトとゲルにより変化させていく。
なのでそれぞれヘッドの重さも重心の位置も違う。ロフトやFAはどっちかと言うとあまり
重要ではなく最終スリーブで可変できる。
オークションに流れるのは、同じものは2つとない選別から外れた物。つまりゴミに近い。
プロの場合、ヘッドは重めでCT値が高いとくらいついてしまい、曲がりが大きいので
柔らかいフェースは避ける方向にある。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 10:37:38.48 ybT4z1Cz0.net
なんか妄想混じってんな
CT値低めなのは正しいけど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 10:41:23.94 Y8GGqDwUF.net
>>249
短尺だね、あまり短くすると硬くもなる?だろうけどシャフト何入れてる?
ちなティーオリーブのおかげで純正シャフトのチップカットが流行ってるね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 10:44:08.40 XSP7C0ug0.net
>>251
FAとロフトの事だろ? すでに選別品だからな
手に取った段階で選別されてるので枠の中にある物をチューニングする
FAが+とか、ロフトが+0.5°とかあるものは元から入って無い

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 11:40:55.10 xxmiX6c80.net
>>249
分かる。PGA選手ですら長尺使ってた人以外は
44.5とか44.75とかなのにね
アマにとって長尺は害悪だと思ってるわ
打点揃えるの相当難しいし
でも試打でその方がHS上がったように見えて売れちゃうんだろうな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 11:47:00.30 4TQos5950.net
>>237
年始400万未満の分際でステルス買えるってことはいい年こいて実家に寄生してるこどおじだろ?w

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 12:04:22.43 RTTtUUrS0.net
>>252
シャフトはventusblueの6X入れてる。
45半で組むとちょっと柔いので、短くするといい具合にパリッとする。simやステルスプラスみたいな少し重めのヘッドで組むとギリギリCバランスに行かないくらいになるんであとは鉛とかで調整
>>254
測定器で数字出すこと考えたらそりゃ長くしたほうがヘッドスピードも出るし、うまくミートできれば初速も距離も出る。でもそれって現場で安定するかって言うと別問題なんよねw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 12:46:00.51 r96STub1a.net
>>237
アンカーミスか?
ステルスプラス8°全く問題なしで使っています。
明日明後日にもマイステルスプラス届く予定の者です。
もう少し他人とのコミュニケーションの取り方を学んでから公の場に出てきてください。

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-gdMw [126.158.153.164])
22/04/11 15:14:20 jGrYqdn1r.net
今日sim2maxのヘッドが届く。楽しみだわ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 15:26:14.28 OxBAPyaEd.net
>>254
長いシャフトだとHSと飛距離が伸びてなセールスしやすいデータが出るわなw
実際は打点がブレてて飛距離は伸びないわ、左右に散るわというオチ、クラブレンタルしてコースボールで試打するしかないな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 15:46:25.79 RTTtUUrS0.net
そういえば、某ショップで44.5、45.5、46.5インチを同じシャフトで打ち比べて、ヘッドスピードは長さなりに早くなったけど、ミート率と飛距離、球の曲がりの方向性は一番44.5が良かったって言うことがあったな。
短ければ短いほど最善とまでは言わないけど、振りやすい長さ、結果の出やすい長さを試すのがいいよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 16:39:35.33 OxBAPyaEd.net
>>260
アベレージがシャフト短くすると、打点が安定して芯に当たる確率が上がるからHS落ちても飛距離は伸びる事が多いよね
あとはどのシャフトで組むかが重要で芯喰っても硬くて捕まらずプッシュ連発じゃあ本末転倒だ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 18:37:19.08 mfHYLEmM0.net
やっぱステルス最高っすね
他のどのクラブも寄せ付けない異次元のクラブだわ
いやー、使えない人可哀想w

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 19:02:38.30 w4lHMT9kr.net
使いこなせないコジキ試打芸人どもに文句を言え

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 20:36:19.85 xL80GzvK0.net
>>262
いつも異次元って言ってない?いいクラブだけど普通だっよ?今まで何使ってきたの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:08:37.41 ka9StKtM0.net
>>236
遅レスだが1コイン30発で番手設定変えるのも面倒で1Wに合わせてGST置いてたら
素振りやらその前に打ってたアイアン含めてカウントされてたんだろな
カンウターとか全く気にしてなかったわ
ラウンド前にドライバー50回も振るバカがどこにいんだよw
HS出せない奴はそういう細かいとこでしか揚げ足取れないからな
仕方無いわな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:18:39.40 d60abgVp0.net
キチ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:33:57.77 QqSEVOFH0.net
ゴリラ書いたの俺やけどマジレスやめてやw
笑い取りに行っただけで別に嫉妬してないし、勿論そんなHSは出ないけど
長崎ちゃんぽん好きやから許してや~

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:49:18.49 J3m5CXuu0.net
ゴリラって褒め言葉だよな。ゴリラになれるならなりたいわ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:59:09.19 ZRpsbsHJ0.net
2022 マスターズ 使用ドライバー ( 私的勝手調べ)
1位 シェフラー ステルスプラス
2位 マキロイ ステルスプラス
3位 キャメロン・スミス TSi3
3位 シェーン・ローリー スリクソンZ585
5位 コリン・モリカワ ステルスプラス
6位ウィル・ザラトリス TSi3
6位コーリー・コナーズ PING G400LST
8位ジャスティン・トーマス TSi2
8位イム・ソンジェ TSi3
10位 キャメロン・チャンプ PING-G425max
10位シャール・シュワルツェル ナイキVR PRO Li
12位ダニー・ウィレット ROGUE ST MAX LS
12位ダスティン・ジョンソン ステルスプラス
14位マシュー・フィッツパトリック M2/2017
14位ジェイソン・コクラック SIM
14位ハリー・ヒッグス ステルスプラス
14位トミー・フリートウッド SIM2
14位リー・ウェストウッド PING G425LST
14位ケビン・ナ EPIC SPEEDプロト
14位ミンウ・リー EPIC SPEED
14位テーラー・ゴーチ ROGUE STプロト
14位松山英樹 スリクソンZX7
23位ハロルド・バーナーIII TSi3
キャロ 惨敗 マスターズにテラ契約選手の倍人数の選手を投入するも

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:12:45.85 KmFH6DEi0.net
>>269
まだナイキのクラブつかっとるPGA選手がいたのか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:17:19.79 ZRpsbsHJ0.net
たぶん頑固なんだろ? 10位だから文句も言えん
Tsiは頑張ってるな 宣伝もせんのに実力あるんだろな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:20:38.44 J3m5CXuu0.net
おモロかった。
ステルスプラスがトッププロに大変良いというこもわかった。そして未だによくわからんドラが活躍してたりするのもあるのもわかった。
テーラーメイドの資金力もクリエイティブなものづくりも素晴らしいね。この結果でみればステルスプラス圧勝。
憧れて買うアマチュアもたくさんいるだろうな。俺は買わんけど。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:49:52.42 xxmiX6c80.net
そりゃPGAのトッププロには良いんじゃない?
そっちの方に全振りして作ってるんだし
どっちかというと毎年のことだけど古いドライバー使ってる人がちょいちょいいる方が気になるな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:53:38.08 7bHA2YfH0.net
マスターズのドライビングディスタンスはマキロイトップなんやな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:54:12.48 siPba5hGp.net
ワシはM5、SIM、SIM 2MAX、ときたが
2016のM2に戻る
明日、ステルス到着するがどうなることやら…

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:56:56.46 rNXl9ZWe0.net
マキロイやシェフラーが使っているクラブよりも女子プロが使っているクラブの方が
普通のアマチュアには適合するはずなんだが。
とはいえ意外と女子プロにもステルスプラスを選んでいる人がいる。
シャフトを工夫すればHSが40そこそこでも結構いいのかもしれない。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 23:13:37.08 0OYvl9r90.net
シェフラーもマキロイもフロントの重りセンターにしてるのが気になった!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 23:18:12.32 xxmiX6c80.net
女子プロの方が参考になる論はよく言われてるけどちょっと懐疑的だな
そりゃHSだけ見たらそうかもしれないんだけど
体の柔軟性があまりに違いすぎて振り方が全く違うもん
股関節周りなんかはどうあがいても男じゃ無理だし

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 00:11:03.96 6tX0xPQ8a.net
トラスじゃないTPコレクションJUNOの評価ってどんな感じ?
ネットの中古品で見つけたんだけど出してる店までちょっと遠くて試打しに行くか悩んでる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 00:51:57.44 yhINRFLH0.net
>>269
古いの使ってる選手多いんだな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 01:12:57.31 iBvwv0T/M.net
ローリーは風貌に見合わず大人しめのドライバーなんだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 01:46:16.27 5xHJnvRR0.net
>>279
普通のピン型パター
スパイダーより打感は硬め
日本じゃ売ってないけどロングネックのやつはモリカワが使ってたりもする

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 03:50:06.35 z1DY7HrNd.net
なお、テーラーメイド契約選手は今大会で優勝のシェフラー、2位のローリー・マキロイ、5位のコリン・モリカワと『ステルスプラス』ドライバー使用者が軒並み好成績。
同時にフジクラ『ベンタス』シリーズも優勝のシェフラー(ブラック7X)、2位のマキロイ(ブラック6X)、キャメロン・スミス(ブルー6X)と上位選手の活躍が目立つ結果だった。
世界ランク、そして米国男子ツアーのポイントランクで1位に立つスコッティ・シェフラー(米国)が、初のメジャータイトルをオーガスタで手に入れた。
直近6戦4勝、そして、3月にテーラーメイド契約を結ぶ前の今年1月から『ステルスプラス』ドライバーを使用して「8戦4勝」というスパークぶり。
ここであーだこーだ酷評されてるがステルスプラス凄いやん

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 05:54:22.16 LSKIrVhg0.net
メジャー選手が6Xなのに素人50オーバーの俺が60Sでいいのだろうか…
でも60gが1番振りやすいんだよね。
メジャー選手も本当はもっと重いシャフトがいいんだろうけど、結果が全てのプロは軽硬を選ぶのだろうか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:21:15.64 +kjrOXy90.net
片山晋呉は40g台のシャフトを投入するって言ってたな
間違いなくアドバンテージになるって
昔は軽い=頼りないだったけど今はそんな事ないからね
ただ軽さに慣れると段々と身体を使わない甘えたスイングになってしまうから
自分のスイングの変化が分からないアマチュアにはリスクがあるね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:26:01.72 3hEsQIfMa.net
メジャー選手のシャフトが本当に表記通りかは計測させてもらわないとわかんないんだから気にしん方がいい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:26:05.23 THlWYa990.net
軽いシャフト使ってると知らない間にヘッドスピード落ちる
ソースは俺

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:40:06.74 RVtq4pBaa.net
>>284
素人でもHS50越えてるならXもアリじゃない?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:47:23.30 2EQzn2/H0.net
PGA選手は6Xとかでもチップ1インチカットしてるの多いから超硬いよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:58:26.25 giCQ1l27a.net
>>283
お金なくて買えない奴ら。
下手くそで買わない奴ら。
これで少しは黙ってて欲しい。
中途半端なYoutuberども、まさか手のひら返しで
再使用しないで下さいね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:59:00.35 vFZAbqOl0.net
アベレージの場合、
軽いクラブはHS上がるけど軽い分余計に打点もブレるしヘッドの扱いも難しくなる上に手打ちも助長される。
HS遅くとも重いクラブで打つor軽いクラブで素早く打つ、アベレージにとってどっちがいいかは明白だよな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:05:03.94 wZA9lu0i0.net
>>283
まさにPGAツアー選手たちを対象にしたドライバーなんだろうね
日本のプロやコーチ程度では扱いきれない凄さを感じるね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:11:25.29 2EQzn2/H0.net
>>290
石井プロはステルスプラス買う言ってたぞw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:22:39.15 IumJaXC40.net
石井プロがYouTubeで言っているとおりだろ。
テーラーにしてみればカーボンフェースを不退転の決意で送り出しているわけで
カーボンフェースを根付かせるためにはトッププロたちに使ってもらう必要があった。
過去の失敗は繰り返せない。
なのでアマチュアのことなんか考えず思い切りプロ仕様に振ってきた。
トッププロが使ってくれれば自分にあっているかどうかとか気にせず
ミーハーなアマチュアがたくさん買ってくれる。
もちろんHSが早くて球を捕まえて打てるごく一部のアマチュアには適合するだろうし。
ただ結果として中古市場にあふれかえることまでテーラーが読めていたかどうかはわからんが。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:30:35.06 THlWYa990.net
言うほど中古で溢れてるのか?と思わない気がしないでもない。
大型量販店に陳列されてる放流品は、枠をはみ出すほどでもないし…
ローグ系:ステルス系の比率で言えば確かにステルス系の方が量は多いが毎度のことじゃね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:47:55.70 TQR9CuTm0.net
ステルスは球が上がらないと言う評判だけど、昔のSLDRみたいに単にロフトアップするだけでは駄目なのかな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:50:05.41 wZA9lu0i0.net
ゴルフパートナーオンライン
ステルスシリーズのドライバー
550くらい
ローグシリーズのドライバー
160くらい
sim2シリーズのドライバー
5000くらい
epicシリーズのドライバー
3000くらい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 07:53:13.10 wZA9lu0i0.net
あ、sim2シリーズは3000くらいだったわ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:00:27.64 xs+TwBp7r.net
>>296
ロフトアップすれば誰でも打てるけどだったら他のクラブでいいじゃんってなる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:03:54.57 2EQzn2/H0.net
なんの数値?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:05:39.61 5gNIltKaa.net
>>295
単純に弾数が多いだけだね。
あとは出てすぐステルス買うような層は、高かったんだ!一所懸命練習してモノにするんだ!みたいな意識はなくて、合わなかったら即売却して別のドライバー買うんだろうし。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:15:21.01 giCQ1l27a.net
石井とか言うの、ラウンドしてるとこの動画出ないよな。
 
そういうコラボは断ってるらしいし、せいぜい
試打野郎ってこった。
日本経済思う存分回して下さい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:32:10.20 vFZAbqOl0.net
>>297
中古在庫だろ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 11:09:10.53 s+goLu3x0.net
現在P770(2020)のmodus105Sを使っていますが、シャフトが軽く感じてきたのでmodus125Xに変えたいと思っています。先週からP770のカスタムオーダーは再開されましたが、modusは選択肢に無し。急いではいないので次期P770の発売迄待とうかと思っていますが、僕は今年中に発売があるのではと思っていますが、見通し甘いでしょうか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 11:15:17.50 laJOkI/10.net
125Xは試打したの?
試打してるんならどーにかして在庫持ってる工房探して差し替えてもらうかな。俺だったら。工房ならシャフトとグリップ代だけでやってくれるところもある

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 11:54:11.42 s+goLu3x0.net
>>305
105,115,125のS、Xで試打済みです。
次期P770がここ1年以内に販売されるなら、待ってカスタムオーダーと考えています。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:07:02.09 D7KdtBbVd.net
>>306
そんなに待てるなら発売まで待った方が良いかもね
あるかどうかは知らないけど
今軽いのに半年以上そのクラブで振るのに耐えれるなら

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:20:02.66 d/y+uL3Y0.net
>>301
その方が効率がいいもんな。
自分もsim2max買い直して2本体制にした。夏場まで両方使ってから残すほう決めるつもり。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:20:20.07 laJOkI/10.net
>>306
アイアンに限らず最新が自分に合うとは限らんからね。
今のに不満がないなら尚更リシャフトをおすすめするし、単に新しいものを使いたい思いが強いなら、シャフトだけでも先に確保しておくのも手かな。
私見だけど、シャフトの供給不足は2〜3年以上解消しないと思う。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:21:49.98 1aRGsl2/a.net
今更ながらMG2TWのBOX付き新品が59000だったので買ってしまった。
この前タイガーの使ってたタイトリストのアイアンがオークションで6億で落札されたのに触発されましたw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:29:40.97 d/y+uL3Y0.net
>>310
そういえば近所のゴルパで売ってたな。まだあるんだろうか?
難しいってコヤマのyoutubeで見たけど使用感どんな感じですか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:46:07.82 nRuI/iXya.net
今日ネットで頼んだのでまだ手元にはありません。
MG3TWと悩んだんですが、MG3は傷が入りやすそうなヘッド仕上げなので辞めました。
届いたらレビューしますが、問題はバランスがD5 D6とめちゃ重い事ですね…

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 14:04:39.02 mRsUE5aga.net
>>282
硬めなのはいいね
試打しに行ってみるよ、ありがとう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 20:43:51.78 2EQzn2/H0.net
やっと羽田までMYステルスきたあああ
週末の月例に使おうかな…
我慢して何とか優勝目指すか悩む

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:05:00.54 PUMRM3MDd.net
>>314
無印か?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:05:59.34 jN/pD++N0.net
ステルス9.0+黒ベン6Sでラウンドしてきたよ
コースプレッシャーがある中だとやっぱりちょっと捕まり弱めかなと思う。アップライト設定で解消しそう。
ただ距離は伸びるね5yくらいだけど。平均距離255yが260yになったイメージ。高さは出る。
ミスへの寛容性は右プッシュが少々なだけで、酷く曲がらないのは好印象。
フェアウェイキープは8/14、最長飛距離は275y、もうちょっと振ってもいいかも。
RogueSTmaxとの比較だと+10y、寛容性はイーブン
Sim2Maxとの比較だと+5y、寛容性はステルス優位
というわけで、個人の感想だけど、良く上がる・寛容性の高い、良く出来たドライバーと思います。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:10:28.05 2EQzn2/H0.net
>>315
何言ってんの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:11:58.43 2EQzn2/H0.net
>>316
片手ハンデくらい?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:50:40.05 wnqvaOt10.net
ノーマルステルスだとまだ使いやすいよね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:58:43.87 THlWYa990.net
>>314
楽しみやねぇ!私ら遅延組は次回19日、もしくは再延長か…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 22:34:14.91 mn1tltkG0.net
>>284
先詰めまくりやで
シェフラーのシャフト見たら、ベロコアの文字が普通の位置よりだいぶんヘッド寄り

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 22:45:25.13 kkIWABav0.net
>>317
ノーマルのマイステルス?それともステルスプラス?って事。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 23:31:07.32 1K43Oe1md.net
YouTubeの我流動の人がステルスになってたけどまったく変わらず下手でした。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 23:43:08.40 5xHJnvRR0.net
>>322
myステルスはステルスプラスしかないから何言ってんだって言われてるんでしょ...

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 01:09:54.33 +Z/dVlzN0.net
マイステルスプラス届きました。
手持ちのステルプラスより作りが荒くないwフレームとカーボンフェースの収まりが綺麗でした。

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473a-U3yj [202.137.61.194])
22/04/13 07:18:47 Y5I/phFl0.net
>>325
おめでとー オレンジよかったらまた見せてね? 俺のはグレーだから月末~だな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:32:54.63 +F2ePQmP0.net
マイステルスがメルカリで出品増えてるね。
続々到着かー。はよ来い!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:05:24.17 /oEqcscvr.net
ブラックのフェースの人メルカリで売れたみたいだな。かなり値下げしたみたいだが。
ただ、人がセレクトした仕様をわざわざ中古で買うのは。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:36:12.26 0f2FRUdP0.net
くっそ今見たら不在で持ち帰られてる…
嫁また居留守使いよった

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:42:26.67 Cf4eJWjH0.net
>>323
我流とか見てる人いるんだ、、

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 13:18:38.20 m3Qcdg9K0.net
ノーマルステルスもSIM2MAXも
同じシャフトなら飛距離差なし

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 13:32:17.77 mAhu/JP90.net
>>331
飛距離性能は頭打ちなんだから当たり前。
それどころか海外動画だとM1~M6,SIM,SIM2まで大して飛距離変わらんぞ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 18:34:39.10 ftZBVJ25a.net
SIM2MAX信者多過ぎ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 18:41:38.22 kXjOcKcer.net
初めてのテーラーなので愛着があるのと、現時点で主力ラインの最後のチタンヘッドだから長く使いたい。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 18:42:56.88 +Z/dVlzN0.net
>>326
ありがとうございます。
ですが、前スレでも書き込みましたが、私にとってここに画像を貼るのが難易度高めでして(;^_^A
つたないレビューで勘弁してくださいw
フェースのオレンジは若干濃い目です。
フレームを白基調、カーポンクラウンはマット。
デカールもオレンジ。
クラウンにテーラーのロゴを入れました。
ヘッドカバーはカラフルな仕様の物。
アドレス時にヘッドが平面的に見えますが、カーボンクラウンの外周縁取りが白色で、パンダ的な配色のせいなのかなんだかカッコ悪いですw
以上、お目汚し失礼しました。

336:肉
22/04/13 18:54:38.06 bW7a/yUL0.net
SIMAXDしか打てる気がしない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 19:34:42.57 5YA+KBOq0.net
今度お下がりでsimmax貰えるけど今使ってるM6とどう変わってくるかな?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 19:44:00.75 Cf4eJWjH0.net
さして変わりません。まあ見た目の違いが一番なんじゃない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 19:57:54.08 n4InCs7Pp.net
M6のが若干捕まり良い気が

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 20:36:10.80 bapsc0XH0.net
>>337
捕まりが少し悪くなって右に行きがちになる

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b92-5rO3 [14.10.34.192 [上級国民]])
22/04/13 20:41:24 bapsc0XH0.net
メルカリで自分と同じ白ふちに青フェイス見たけど微妙やな…
ふち黒の方が良かったかな

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a4d-e1uS [133.149.89.52])
22/04/13 20:55:04 AsESQ5Du0.net
不思議なもんでテーラーメイドの代名詞とも言えるクラウンの白いところもステルスが出たあとだと古臭く見えるね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 22:03:36.08 kNavPRT40.net
>>341
俺は白で良かったと思う!少し安っぽいかもだけど。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 22:49:23.58 OOVmnoeJ0.net
>>335
横レス失礼します
え~そんなにカッコ悪いですか?
オレンジフェイス、ホワイト額縁、カーボンマット、ウラ黒で発注しちゃいました、、、笑笑

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7385-8rJZ [182.168.41.37])
22/04/13 23:50:15 Mpz5eHfH0.net
>>344
アドレスしたときのクラウンの見え方が格好良くないですw
sim2のときのアルミリングみたいな配色なら良かったと思いますが。。
まぁ、それだと目新しさが感じられないので今回のデザインになったのでしょうけど。
私はクラウンはグロスにしておけば良かったと少し後悔していますw
そのせいでもう一本欲しくなっている私がいますw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 01:33:29.59 9q76Nsv10.net
>>275なんだけど
また初代M2に戻ります…
これからはシャフト探しの旅にでます(´・ω・`)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 02:52:54.59 s3UBW17+0.net
M3以降のツイストフェースはトゥが逃げ顔だから、
M2の方がフェースが真っ直ぐで構えやすいんだよな。
飛距離も変わらんし。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 03:09:28.11 7ImwTe6ud.net
M2五本ぐらい買っときゃええんちゃう
引退までM2でいけるやろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 04:06:36.12 9q76Nsv10.net
>>347
サブはSIM2MAX
死ぬまでいけると思います(´・ω・`)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 07:57:54.72 RqGfDA1i0.net
俺も16M2ヘッドは3個持ってるけど、もう中古では良い状態の物はほぼ無いな。
なぜだか、17M2より16M2のほうが中古相場が高い。
しかしいつか使うだろうともってても、新型はバックにいつも刺さってるんで、なかなか使用する事も無い。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 08:03:27.57 Gy7/OO1e0.net
初代M2アウトレットで長いこと売ってたよね
初代M2ずっと使うぞと思ってたけど、G410使ったら簡単過ぎてもう戻れない…

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 15:58:22.43 OCygdbmY0.net
初代M2のヘッドが割れたのでしかたなくSIMMAX-Dに買い替えたけど、初速は初代M2の方が速い感じ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 16:06:48.51 fOeg1KXOr.net
アイアンをステルスとsim2maxどっち買うかマヨう

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 16:42:36.68 E1Ds9vuP0.net
新しいは正義

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 16:59:01.54 EJBDFZl6d.net
>>352
初代m2とmax-dて捕まり全然ちがくね?
使いにくくないの?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 17:27:45.04 Q8v2sHOD0.net
simmaxdが初速出ると思ってて草
あれは初速を犠牲にして寛容性に振ったヘッド

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 17:36:00.63 RqGfDA1i0.net
俺もSIMmax-d君がテラの中ではエースかな。ぶっ飛びはしないけど、まー曲がらん。
顔がデカいから楽ちん。9°→7°でもちょうどいい高さ。フックフェースだけが汚点。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 18:25:59.63 yxWOFg2k0.net
テーラーのクラブが基本オープン気味なだけなんだけどね
テーラーが合って使ってる人はDなし
テーラーが好きだとか別にこだわりがない人はD付き
を選ぶと大体失敗はないと思ってる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 20:03:58.41 eXqMHz7t0.net
アドレスでフェースを閉じるおじさんの多すぎ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 20:04:56.80 3QTiPkmep.net
>>359
鹿又?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 20:51:53.23 /J+Lu8Zy0.net
ノーマルステルス地面にポンと置いた状態がスクエアに見える自分にはテーラーしかないのか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 21:13:28.17 KvZzn6Ni0.net
やっと来た!
写真で見るよりは実物いい感じ
SIM2系より白ふちが太めやね
構えると赤ステルスより気にならないくらい黒っぽく見えるのでなんの問題も無いわ
カイリホワイト付けると重たくて打てなさそうw
シャフト変えてちゃんと打てるか心配だ、、、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 21:23:54.19 Rztw9iFB0.net
>>362
おめでとうございます。
良い色買いましたね~。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 21:35:38.45 KvZzn6Ni0.net
>>363
ありがとうオレンジステルスさん
オレンジも構えるとあまり気にならないですか?
ソールがノーマルと違ってカッコよく1番お気に入りです!
先に買った無印が調子いいのでダメだとサヨナラしちゃいますけど、、、
URLリンク(i.imgur.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 21:44:20.83 2N0GDLMm0.net
>>362
おめでとー!言われるように確かに白フチ太めやね。
それにクラウン後方まで外周が囲まれているけど構えた時どんな感じなんやろか。違和感がなければいいんだけど。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 21:52:14.50 Rztw9iFB0.net
>>364
とんでもないです~。
外周の白縁。。
私の場合はフォワードプレス入れると気になります。
やはりなんかカッコ悪いw
でも、私も今日、ステルスプラス8°をメルカリに上げちゃいました。
今後は2コマぶんロフトを立てたマイステルスプラスと一緒にゴルフを楽しんでいきます~。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:09:22.59 KvZzn6Ni0.net
>>365
言われると白ふちぐるりだけど前が太いからか自分はあんま気にならないね
SIM2系は後ろ青ラインと白だったのかと忘れてるくらい鈍感なんでw
それよりも、最初に吊しのステルスプラスを構えた時ヘッドなんか小さ!難しそうって感じたけど、白フチのおもちゃ感によって打てるかも?に変わったのが良かったかも
フロント・リア共にウエイト2個ずつ買ってるので色々試してみますわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:16:13.74 SYUDW4TD0.net
>>362
おもろいおもろい!
良いじゃん!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:17:13.86 SYUDW4TD0.net
>>364
おおお、なにこの完成度の高い偽物感。
良いね!!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:32:02.48 /J+Lu8Zy0.net
グローレfを思い起こさせるカラーリングだね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:35:09.00 KvZzn6Ni0.net
確かにゴールドのマークあればグローレF

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70b-KTP9 [106.158.76.159])
22/04/15 04:54:35 dPqeb1Ip0.net
>>362
同じ体積とは思えないくらいステルスでかくね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 07:40:30.11 lLpu95Vf0.net
SIMドライバーよりもフェース面積を20% 拡大と有るな。
SIMmax-dと比較するとほとんど変わらないよ
URLリンク(i.imgur.com) (SIMmax-dと合成)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 07:45:38.24 Hngw3t8pr.net
>>373
simとステルスプラスなら変わってるんじゃない?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 07:47:23.36 qiW+7wdu0.net
>>362
sim2の偽物みたいなデザインやね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 07:50:11.07 nHylF6zr0.net
クラウンの長さが6mm位短いから塊感強くヘッド小さい
最近主流のシャローフェイスで寛容性上げてるクラブに慣れると難しく飛ばないのでアンチ増えてるんだろうな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 08:03:21.73 J+CzK4rH0.net
>>376
難しく飛ばないということはないだろ。
寛容性も飛距離も十分ある。
ただ捕まりにくいし上げにくいから、HSがある人に適合するというというだけで
向き不向きの問題かと。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 08:24:55.94 9U1Z5c8Md.net
>>377
MOI結構下がってると思うけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30e-lL1C [118.19.253.55])
22/04/15 08:54:52 qiW+7wdu0.net
慣性モーメントが今時のドライバーの中では著しく低いので
意図しない打点ブレに対する寛容性は低い

だが、意図的に打点をずらして球を操る人やスイングで球筋を操作していくタイプは優しく感じる事もあるだろう
個人的にはソレを寛容性だとはまったく思わないが、操作し易さを寛容性と捉えて書いてる人が一定数いると思われる

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba11-jTyu [131.147.110.30])
22/04/15 09:02:29 o/VXOrsK0.net
>>379
なんか納得したわ
G425とか全く合わないけどステルスは合うし
シャフトのトルクもある程度低くないと打ちづらい
重さも重いのは平気だが軽いのはダメ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 09:15:13.36 vprp1T10d.net
慣性モーメント上がりすぎて打ちにくい俺みたいなのも居るから人によるかと
実際同じシャフトでG410,425,ローグSTとか打ってもステルスの方が飛んで曲がらないからな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 00:20:42.17 kkiAQFFk0.net
>>284
先の人も言ってる通りPGAの選手はみんなチップカットしてガチガチにしてる。
テーラーの公式動画のマキロイドラ組み立て見てみ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 06:52:23.29 CV3KbgVj0.net
310です。
MG2TW届いたので打ってきました。
このソールはバンスがあるのに抜け感が凄いです!
打感も柔らかくスピンもよく入る。
それはMG2と同じかもしれませんが、シャフト(DG issue400)との相性もあるかもしれません。
これはもう1セット欲しくなります。
MG3TWも海外モデルで出てますが、MG3のヘッドは傷が付きやすく目立つのであまり興味ないかな。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 07:12:40.73 fMtyle/40.net
テーラーメイド公式ショップでM4ドライバー2021(シャフトが違う?)が¥26400
ポチってみた
やっぱり、新品は気分がいい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 08:33:27.39 pDyQ/7Ge0.net
Mシリーズはボールの掴まりが悪いのがスタンダードだが、その中でもM4は掴まりが悪いと言う評判だから、スライサーは要注意だね
昔、同伴者が使っていたのでコースで3回ほど借りて打たしてもらったが、ドローヒッターの俺が3球とも右のラフに行ったのも納得だわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 08:43:12.75 FYGLui5yM.net
自分もM1持ってるけどウェイト位置で音変わるね
打感も変わる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 09:36:10.75 SVO+xWiv0.net
M4はフェースセンターで打ってもギア効果でスライス回転がかかるレベルの重心距離の長さなのかな
上手くスイートスポットに当てられれば飛びそうではある

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 09:44:14.68 SVO+xWiv0.net
ステルスも重心距離長くなってるから合わないって言ってるのはフェースセンターからヒールに当たることが多い人かもね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 10:11:20.93 fMtyle/40.net
インパクトマーカーを使用して自分のクセをチェックすれば
たいていのドライバーは使えるようになるよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938d-+xkO [157.107.79.42])
22/04/16 10:50:28 5jFqtGrN0.net
M4は飛ぶよ。
432ヤードのミドルでワンオンして、もう少しでホールインワンしそうだったから。
俺じゃないけど。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 11:05:25.44 Qvh+036Fa.net
ステルスも欲しいけど
M4の新品が公式サイトでそんなに安くなら
考えるわ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 12:29:38.51 r28dZ9vX0.net
去年まで売ってたM2の方が良かったような気もするけどね
いずれにしてもテーラーは再生産品格安で出すから
来年にはM6あたりがどうせ同じ価格帯まで来るよ
焦って買うようなもんでもない
今時の初心者はテーラーの再生産品で固めれば
安く新品で良いものが揃えられるから良いよね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 13:17:22.85 jgRZPRrLd.net
FWから発送メールきたよこれ
2週間早くなったじゃねーか やればできるな
いい意味で期待裏切ってくれたわ
GWに間に合うなんて激嬉ぴー

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:28:00.28 EeavgtJDd.net
>>393
俺は、遅延メール来たわ‪(╥﹏╥)‬5/7やて

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:35:07.66 3wkr4q+F0.net
今円安で結構違うから良かったねー

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 15:00:24.81 /2OZ+J/20.net
>>394
同じく ちよームカつく

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 15:28:14.07 jgRZPRrLd.net
>>395
12月に頼んだのが今だからな~
確認したら20000円近く差があったわ

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-pj3I [106.131.30.219])
22/04/16 16:52:06 l8HPhmtKa.net
>>397
大昔のフェアウェイゴルフは良かったけど、経営が変わってからひどくなったね
元在サンディエゴ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:16:02.73 18nZuRS/0.net
FWのせいじゃなくない?
モノがないんだから売るに売れんだろうよ
大昔と比べる老人の無意味さよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:21:49.51 mR1FwjbU0.net
俺も遅延きた。mysim2ん時より酷いなw
最短で注文してこれじゃぁもうUSである意味ねーな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:42:11.16 kyI393iMp.net
ずっとm2使っててsim2max買いました
m2より初速も出てツイストフェースのおかげか寛容性もある だけど明らかにm2の方が飛んでるんだ シャフトも色々試しても全部m2の方が飛ぶ
調べたらsim2maxはバックスピン量が多いらしいけどその影響ですかね?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:43:32.15 SgP+vr/oM.net
>>394
同じくこれで納期延長3回目
我慢できずに先月、ステルスプラス買って使ってるw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:49:49.04 es6GmSDLr.net
ヘッドだけで売ってほしいよな…
シャフトのせいで納期遅れるとか勘弁

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:00:08.72 /2OZ+J/20.net
毎年FWのダラダラ延期にはうんざりしてたんで、USの他所のサイトで買ってやろうと今年
FWで注文しながらも調べてたけど、他所も納期が4月の頭くらいが最速だったので、
テーラー自体が一般モノをはかしてから、暇になった時点から展開するみたいだ。
そうすると、どっちみち遅いんで最安のところで購入するのが賢いのかな。
Myシリーズについては、バリエーションを変え販売数を伸ばすモデルだと考えた方がいいだろうな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:07:31.97 EgjVstS50.net
マイステルスの納期待ちきれずにステルスプラス買ってくれるなんてテーラーメイドからしたら最高の展開やな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:23:05.57 jgRZPRrLd.net
ヘッドよりもシャフトが品薄なんだよな
ベン黒のベロコアなんてのはもう1年の納期待ち
YouTubeにあがってるマキロイの工房には3ベンベロコア各数十本保管されてたのには驚いた
ある所にはあるんだろうが

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:55:53.49 mR1FwjbU0.net
トリプルダイヤとventusTRがばちくそにハマってるんでまだいいけど、去年のドライバー難民状態やったら発狂モノだわw
もー金輪際FGは利用せんわ・・・

と去年も言ってた気がしたw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 19:03:49.43 3wkr4q+F0.net
>>397
ある意味奇跡のタイミングでよかったなー。
なんか見たら値上がりした感じするもんな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 21:20:17.03 Y8k4OvRl0.net
M6比だとステルスの捕まりって同等ぐらいかな?HDで同等?
ローグSTMAXに変えようと思ったけど、ちょっと捕まりすぎる気がするんだよね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 23:10:22.29 CHDvY3Pt0.net
プラスのウェイト交換やった人いる?
前を7gにしてみたけどまだ練習場に行けてない
多少は玉高くなるんだろうか

411:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ce-twdM [221.132.180.53])
22/04/17 08:25:26 MvaiccBy0.net
M2からステルスまでの歴代ドローバイアスタイプの捕まり具合の順番を教えてください。
M4 D-TYPEは結構捕まる印象。

412:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-oxBX [125.101.17.211])
22/04/17 08:33:27 L0yEAYyd0.net
SIM2>M6>SIM>M4 くらいの印象だな M2の時のDモデルってあったっけ?覚えてないわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 09:30:55.42 TZccMbG+M.net
USでM2のDあったね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 09:37:12.14 MvaiccBy0.net
>>412
ありがとうございます。
M4 D-TYPEって他のドローバイアスタイプより捕まらないんですね。M2 D-TYPEはどうなんでしょう?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 10:15:54.75 KNcrcLuNa.net
5wを買おうと思うのですが、玉の上がりやすさはSIM2 MAX-D > ステルス > SIM2 MAX で合ってますか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 16:51:22.56 lUQnN2zv0.net
ステルスほしいんですけどなに買えばいいですか!?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 16:58:44.21 1PvP3KXN0.net
ステルス

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 17:25:12.26 MscvQ2Lq0.net
>>416
ローグの方が幸せになれるよ
ボールが捕まる(捕まるとはいっていない)→HD
いつものテーラー→無印
左警戒→プラス

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 19:00:23.74 gjrUr+NJ0.net
>>416
ステルスプラスが一番飛ぶからそれを買うといいよ。
シャフトはventus tr 7Xね。この組み合わせが鉄板。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 19:06:44.77 cI0ljhcOr.net
>>419
俺もそれにしとけばよかった。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 19:21:31.59 YzwO4++W0.net
>>416
もっといえばコブラltdx買っとけ。
腕に自信あるならLSな。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 19:37:39.17 wPzCqxLtr.net
ステルスはヘボのコジキ試打芸人のせいで可哀想な目に遭ったもんだ

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d311-X/6k [131.147.110.30])
22/04/17 22:17:09 O4hLMmvN0.net
>>419
スーパーチーピナー用かな


今日もステルス料理会やってきたよ。
本日の素材はM5/9.0、Sim2Max/9.0、Stealth/9.0
シャフトがXanadu SX(46")、VentusBlack 6S(46")、TenseiProWhite1K 6X(44.5")
いろいろ混ぜ混ぜして出来たのが

M5+Ventus(D4): ウエート配置弄ったらSim2要らんレベルになった。
Sim2+Tensei(D0): 短尺とはこう使うんだろうという見本。楽に打って纏まる、ただし飛ばない(-10y)。その分振っていい。
Stealth+Xanadu(D2): まあそうなるな。黒ベンよりプッシュが少ない。

M5の潜在能力の高さとStealthの球の高さが印象的でした。
同時に高MOI配置は苦手なのが分かった。

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92f-C+gE [210.139.183.82])
22/04/17 22:19:09 vINNDYw30.net
肝杉

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-oxBX [126.194.202.245])
22/04/17 22:26:25 3HtT7I3Cr.net
>>423
いい加減コテ付けろよ って言うかこのスレに書き込まないって自分で言ってたよな?お前のブログじゃねえんだよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 01:18:03.71 D1gnz7Fp0.net
メルカリにUSステルスアイアン出てるね
ソールのサテン仕上げ感もいいなあ
来年のマークダウンで今のSIM2アイアンくらいの値段になれば買うかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133f-Nz4a [61.90.27.200 [上級国民]])
22/04/18 02:23:13 8ur4pQRL0.net
RBZのクラブセットを買った初心者だけど6iと5uに飛距離差がある
sim2 の6uを追加しても違和感なく振れるものですかね
なかなか実店舗で置いているところがなく試打もできない

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-EdYG [123.176.180.28])
22/04/18 05:38:43 eubsSApI0.net
初心者なら実際にコースに出てその距離通りに飛ぶことはないと思うから、まだ買うのは早いのでは?

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92f-C+gE [210.139.183.82])
22/04/18 05:41:40 0FBLcD870.net
6iの代わりに入れるのは6uで、5iの代わりに入れるのは5Uなイメージ。
あなたの6iと5Uのキャリー書いてくれないと何とも言えない。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 06:23:01.40 EAIajjsQ0.net
>>427
その距離差が問題になるのって、その辺のクラブがコースで相応の精度で打てて
グリーン乗る乗らないで悩む段階になってからですよ。
そのレベルになったときに、今のクラブセット使い続けたいと思うかどうか。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 07:12:01.29 6dGqHlPv0.net
今朝は親切な人が多くて良かったw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 07:47:19.08 HgEE4457M.net
初心者のうちからUT入れまくるのってどうなの
アイアン練習した方がよくないか

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-dhtY [49.98.116.218])
22/04/18 07:51:34 rn/wV9L6d.net
ロングアイアンやミドルの上の方入れたところで、実戦じゃ使えないじゃん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 07:54:08.42 tKbCEKmka.net
>>427
SIM2よりSIM2MAXの方がいいと思う。
それはそれとして、6Uを買う→打ちやすさに感動して4Uまたは7Wを買う→5Wも買う→揃えたくてドライバーも買う→せっかくだから安くなってるアイアンセットも買う→だとするとRBZのキャディバッグじゃ合わないからバックも買う。
とかの沼にハマらんようにね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:04:42.51 J+qdyXVSr.net
そもそもSIM2MAXの事言ってると思う SIMレスキューに6Uなんてないし

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:20:48.11 RNM0BHMga.net
今月のGOLF STYLE見たけど、女子プロでステルスプラス使ってる人多いね!
申ジエは220Yアベなのに9度を使ってる。
そうなるとYouTubeです男子がみんなダメダメ言ってるのが信憑性がないんじゃ?
女子の殆どが9度。
契約外の女子がステルスプラスを選んでるのが1つの答えではないのかな?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:20:50.97 YqCTYT2Ma.net
5鉄くらいは打てるようにはなれよ
古い考えといわれるかもだが、やはり上達に差が出る
そりゃスコアだけみれば5uのが楽だけどさ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:26:52.55 0FBLcD870.net
練習場では5iも5Uも練習してる。
コースに5iはもって行かないけど。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:28:16.06 nR8MYH8E0.net
>>415
どなたかお願いします。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:33:58.40 AL7sWwWG0.net
>>436
マキロイですらかなり上がるようにウェイト調整してるから
市販品とは別物だよ
市販品だからYouTuberは苦労してる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:36:16.94 HEtF5Z2v0.net
ステルスはフェアウエイゴルフの発送遅延にイラつくだけ。
早くアイテムを試したい。調整してくのが楽しいんだな。
だいたいどれも同じスペックになるんだけどね。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:13:23.58 W7BVaaBQ0.net
>>440
プラスをしっかり上げるにはシャフトとHSの組み合わせが重要じゃろ
手元+HS42なら無理、HS45なら上がる
中元~なら40位から上がるだろ。
いずれも10.5度、レベルスイング、フェード指向でだけど。
無印ならHSは2~4くらい低くても上がる。HDは興味ないので打ってない。
マキロイが+4gしてるのはダイナミックロフトじゃなくてバランス調整じゃろ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:13:27.09 f05Q23nN0.net
>>436
女子プロのほとんどは3度程度のアッパーブロー
男子プロは-1度程度のダウンブロー
使用ロフトについて同列に語る事は無意味

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:21:43.37 wd5Zl1cbM.net
周囲は買ったぞ祭りから速攻売ったぞ祭りに移行中

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:24:18.78 pCqKf8PS0.net
>>439
ショップに聞かれた方が良いのでは?
私はSIM2MAXは持ってませんでしたが、SIM2MAX-Dとステルスでは前者の方が上がりやすかった記憶。シャフトも違いますので参考になるかどうか。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:41:16.49 HgEE4457M.net
吉川って人の動画でツアー支給品と一般販売のステルスヘッドを細かく測定してたけど支給品は重心位置とかいろいろ違うみたいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch