ゴルフ用GPS機器総合 22at GOLF
ゴルフ用GPS機器総合 22 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 07:23:01.98 .net
T9もなんか微妙・・・昔のスマホみたいにベゼル?縁が広すぎて安っぽく見える

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 12:50:47.96 .net
>>247
グリーンアンジュレーションはガーミンでも見れるぞ
有料だけど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 13:07:05.64 .net
>>249
なんかバイナリエディタとかで弄ったら見えるようになりそう

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 14:58:11.19 .net
バージョンアップしたウォッチエースはスコア入力も簡単だな。
基本的にはGDOスコアで詳細まで入力。
ウォッチエースでスコア登録したらあとはEV PRO
と同期すればスコアも飛距離も確認出来て良き相棒よ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 15:06:54.15 .net
普段の運動も兼ねてとGarmin使ってたけど
だんだんApplewatchに浸食されてきてもうGarminはゴルフ専用機になっちゃったから
いっそウォッチエースに切り替えようかなぁ単機能な分使いやすそうだし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 18:20:19.23 .net
よく行くコースがベタピン対応なら更にお勧めするよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 19:20:17.94 .net
グリーン傾斜だけど、ガーミンのHPみたらJapanの傾斜対応は0コースって出る。
国内じゃ使えんのコレ?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 11:24:54 .net
ガーミンのはトーナメントモードONにすれば連盟主催の競技とか問題なく使えるんですか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 11:29:41 .net
>>255
月例とか県主催とかで言われたことはないな
勿論高低差切ってプレーしてる

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 11:34:04.44 .net
>>256
ありがとう!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 14:27:31.07 .net
ひさいスポーツでT9先行予約本日21時から
どうすっかねえ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 21:23:51.11 .net
>>258
15%クーポンで40000円ぐらいか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 23:52:56 T/OV+II7.net
え?ガーミンのグリーンアンジュレーションって国内のコースに非対応なの?
高いサブスク払う意味あんのかな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 23:56:42.83 T/OV+II7.net
S62買おうかと思ってるんだがグリーン傾斜国内非対応ならT9も考えなきゃならん。
ガーミンのサブスクで使ってる人いないの?情報が欲しい。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 04:14:43.95 .net
さすがにそこまで頼るのはどーなん?
自分で傾斜を読む楽しさとかないん?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 06:00:39 .net
>>261
普通に見れてますよ
全てのコースかは知らないが今まで10コース位回ったが全て使えた
自分の立ち位置でグリーンもグルグル動いてくれる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 06:31:07.06 .net
greenonオートショットめんどくさくい。
クラブ入れて確定なので、次の地点で残距離がすぐわからない。
他のメンバーの球探しに行ったときとかも。
何かうまい使い方あれば。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 07:11:57.28 .net
>>263
サブスクって弾道測定器のトーナメントモードも一緒に遊べるの?あれは別?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 07:17:52.90 tSbytfaF.net
>>263
URLリンク(www.garmin.co.jp)
ここのサブスク払って矢印とか高低差が色で出るやつだよ?
ちなみにどこのコース?

269:265
22/04/18 07:40:58.76 .net
Garmin Golf アプリの有料サブスクリプション:
  月間プラン:1,180円/月
  年間プラン:11,800円/年
無料版のすべての機能
Home Tee Heroで42,000以上のバーチャルコースをバーチャルラウンド
ショットのスイングキャプチャをクラウドに保存
Green Contour(グリーン傾斜情報)が利用可能
自己解決しました、

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 15:36:10.14 .net
T9来るのは分かっていたけど結構早かったな
T8買ってから結局1回しか使えてねーぞ・・・
折角なんで、1RだけどT8の感想書く
まず、トータルとしては充分満足してる。
買って良かったと思う。
両手グローブだからタッチ操作不安だったが、
大まかな操作はグローブしながらでも操作できた。
※タッチの不安から自動的に切り替わるT8を購入した
気になった点など
・コースビューは、レイアウトはわかりやすいが、
OBやペナラインがわかりにくい。
「あそこはセーフ」がわかりにくいので結局カートのナビを確認するケース多い。
・ハザードタップの認識がいまいち
バンカータップしたつもりで手前認識されてしまいがち。ハザード周りは判定広めでも良かったのでは。
・ティーグラウンドでどの方向向いてるかわかりやすいとなおよし
・グリーン形状表示は非常に良いが、ピンポジ指定がアバウト過ぎるので、パットビューはあまり役に立たない
・グリーン離れてからスコア入力に自動で移るのは素晴らしい。だが、もう数m早く反応するといい
・鬱金色はそこまで気にならないが、時計スキンのデザインがウンコすぎ
また何かあれば書く

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 15:45:54.82 .net
グリーン傾斜ってこれのことだよな?
URLリンク(www.garmin.co.jp)
これは使えそうだわ。国内で使えるか確かに俺も知りたい。
だれかサブスクやってないの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 16:06:34.13 .net
年間ニ万円がゴルフやってる間かかるなら、ヤーデージブック買ったほうが良くね?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 16:15:36.85 .net
1ヶ月無料なんだから自分で試してみれば

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 16:31:48.09 .net
S62まだ買ってないから試せない。
このスレはユーザー多そうだから誰か試してみて。国内のコースで使えるなら買うぜ!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 18:48:06.12 .net
>>269
使えた

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 18:51:09.25 .net
>>273
どこのコース?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 20:28:40.28 tSHESahP.net
S62、総武は総武・印旛・北全てグリーン傾斜データ見れます。
T9ポチりそうになってたけど寸止めした。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 21:22:44.52 .net
T8のパットビューが回転しないのは、唯一の弱点だと思ってたのにT9も回転しないのかよ...

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 21:52:29.48 .net
>>275

URLリンク(www.garmin.com)
総武、ここで検索するとグリーン傾斜非対応なんだけど、反映されてないのかね。
ガーミンのローカライズのやる気のなさは相変わらずだわ。
ホームが対応してるか問い合わせるか。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 22:04:12.39 .net
その検索、傾斜にチェック入れたら全部消えるぞ
傾斜以外のボタンも機能してないけど
まあ問い合わせるのが1番楽だね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 22:08:07.92 .net
アメリカのだと傾斜検索できるんだがなー。日本法人やる気出して欲しい。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 22:15:29.11 .net
>>277
ていうかそこのサイトで傾斜にチェック入れたら一つも該当ないよね、いい加減過ぎる

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 22:46:31.45 .net
>>280
2週間くらい前に見た時は検索できてたはずだけど、先週見た時はもう検索で引っ掛からなくなってた…

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 23:07:49.95 tSHESahP.net
>>277
そう。検索すると非対応なのだけど、
ガーミンアプリからサブスク契約したらグリーン傾斜対応してたよ。
総武はホームなので次回ラウンドが楽しみ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 12:09:17.55 .net
ガーミンの弾道測定器はサブスクでシミュレーションでコースまわれるようになるから、測定器買ったらサブスクするのも良いかも
gpsナビ単独でグリーン勾配表示だけではちょっと微妙かな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 12:50:16.98 .net
ボイキャから今T9買えよメール来たけど、ショット計測だけじゃなくてパット計測も出来るの面白いね
スイングテンポはガーミンにもあるから、パットも正確に測れるなら新しい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 13:35:57.09 .net
スイングテンポってどう?
メトロノーム以上の価値があるのか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 00:50:03.41 .net
>>268
グリーンに乗るとパットビュー以外に表示できない感じ?
グリーンビューで傾斜の矢印が見たいんだけども

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 17:07:55.89 .net
>>285
1Rだけの感想では面白いけど正直ふーんって感じではあった。
自覚なしのレベルでの打ち急ぎに左右される腕前じゃないしな
T9では練習モードで出来る?みたいだからそれは便利かも。
>>285
戻せそうな気はするけど、次の使用時に試してみる

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 15:33:54.22 .net
T9来たわ
デザインが普通になった(笑)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 21:45:11.68 .net
スペック的にはT8.5くらいよな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 23:27:08.99 .net
練習場でスイングテンポ機能使ってきたけど、正直微妙な感じ・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 00:09:51 .net
まあ、デザインが変わったから買ったんだけどね~
機能的にはT8で充分だけどね
リストバンドの幅は20mmに変更されてて、流用不可だった(泣)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 01:17:59.39 .net
デザインは良くなったわな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:25:33.50 .net
ウンコレスになったから購入候補に急浮上やわ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 02:21:12.37 .net
T9は機能的には、T8とマジで対して変わらんぞ
中古の程度が良いT8が一番良いよ
普段使い出来るようなウォッチフェイスも無いしね…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 06:49:58 .net
あのリングがダメだからのマイナーチェンジだろが

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 07:00:27 .net
ああ、あのウンコリングしてる奴なって言われなくなる

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 09:49:02 .net
機能的にはT10に期待だけど
T8がダサくて忌避してた層にはおすすめできるわな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 14:52:29 .net
これは整形前→整形後のレベルだろ
URLリンク(i.imgur.com)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 15:04:34.60 .net
URLリンク(static.garmincdn.com)
ガーミンの傾斜モードの矢印良いね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 15:55:54.29 .net
>>299
その傾斜データって内蔵されてんの?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 15:58:01.92 .net
>>298
T8はダサいのもそうだけど
チープすぎるわ
今までの機種があったのにここに来てこれかよってデザインよな
まぁT9売れそうやな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 20:15:12.99 .net
ガーミンはホールの読み取りミス多いから、ちょっとムリだったわ…

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 07:11:32.42 .net
お前んとこのGPS少ないんじゃね?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 13:37:31.22 .net
>>303
GPSは掴むけど、隣のホールの表示になったり、ホールアウトしても切り替わらないとかね
まあ、全部のコースで起こる訳じゃないけどね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 16:17:51.44 .net
Inスタートで開始ホール設定し忘れたり
休憩後1Hに変更してくれなかったり
細かいところはアメリカ製やなって感じ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 17:05:39.04 .net
ウオッチ5買ってみた。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 17:13:49.90 GbmIOFcc.net
楽天ゴルフアプリの精度の良さにびっくりした
ガーミン、レーザー式計測器と比べてほぼ誤差なし
高低差だけは出ないけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 18:54:55.42 .net
〉お前んとこのGPS少ないんじゃね?
302ではないけど
意味がわからん。どういう意味?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 19:14:03.60 .net
スマホのアプリが凄いんじゃなくて本体のGPS精度が上がってるだけだろw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 19:17:07.39 .net
ふかわりょうおるな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 19:29:05.34 .net
>>308
GPSの衛星が少ないって意味とか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 21:07:22.70 .net
ゴルフコースみたいな開かれてるところで4つ以上のGPSの信号が受かれないことはまずないよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 21:07:48.55 .net
都市部だとマルチパスとかで位置情報がとりにくいときはあるけど

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 21:12:40.90 .net
公式戦じゃ使えないし

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 06:03:13.08 .net
>>307
先日濃霧でレーザー使えずに楽天初めて使ってみたけど良かったですね。
ちょっと重めのヤーデージブックって感じ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 10:09:46 T1eOuVLW.net
距離知りたいだけならアプリも十分使える
オートショット使いたいからガーミン使ってるけどスマホの方が画面大きくていい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 10:53:03.22 .net
>>315
ガチの霧はグリーンの方向分からんから方向表示してくれるナビじゃないとあかん
まぁゴルフやる状況じゃないんだがw
でもレーザー使えない状況での緊急時にはあるだけマシだよね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 11:04:06.25 .net
歩測最高!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 17:44:19.96 .net
>>286
お待たせしました。T8だけどパットビューから普通に戻れる。
ただし、グリーン上にいるからか、位置によるローテーションは効かないっぽい。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 21:29:42.91 .net
>>319
ありがとう
傾斜の矢印見たかったからありがたい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 19:27:52.48 N+uD0dpR.net
T9届いた、5日に初ラウンド。
S62よりチープかな……でも、軽くて振りやすそうだわ
URLリンク(i.imgur.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 07:08:17 .net
デザインはかなりスッキリしてるね
いいじゃん

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 07:11:55 .net
ガーミンでパットビュー表示できるようになったけど、自分のグリーンにいる位置かなり性格だよね
これってグリップに付けるセンサー付けたらパット位置も記録してくれるの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 07:18:38 .net
T9はデザイン良くなった

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:48:23.39 .net
ウンコの事T8色って言うなよ!
まぁ実際は着けててそんな気にならないけども。
マスキングして塗っちまうか。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:59:09 .net
ウンコT8は早よ処分しないと、漏れるぞ...

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 13:00:08 .net
T9はT8の色違いにしては高いわな
T8持ちが買い直す必要はないわな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 13:06:15 .net
>>321
URLリンク(i.imgur.com)
映り込んでますよ~

331:321
22/05/02 13:31:12 rAAxRP0J.net
>>328
わざわざ加工すんなやwww

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 19:01:17.72 .net
>>328


333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 20:01:39.52 .net
腕時計方って、みんな保護シールとか貼るの?
iPhoneみたいに

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 20:20:17.63 .net
貼らんな
別に傷つきゃしないよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 21:04:05.95 .net
サンクス
ずっとブッシュネルレーザーだったけど
初めてt9買ったので楽しみだわ
まずは違和感なくスイングできるかだな
すぐ慣れるもん?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 21:28:59.10 .net
>>331
epixだけど、ガラスだけ交換できないらしいので貼ったよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 21:31:29.06 .net
傷ついたら買い換えればいいし

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 21:48:13.57 .net
>>334
ありがとう
雨の日だけレーザー面倒いので初めて参入しました
よろしくー
スイングに影響ないですか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 22:06:56 .net
>>334
サファイアガラスやろ?傷つかんよ
それが傷つく衝撃でカバーは無意味やん?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 22:08:34.95 .net
>>336
スイングに影響は無いよ
俺も今年から腕時計型だけど、ガチの時はレーザー併用になりそう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 22:10:56.81 .net
>>337
そうなの?
この前、ロレックスのオーバーホールやったけど、傷で取替になったよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 22:11:19.09 .net
>>338
ありがとう
ガチばかりだったけど、最近雨や付き合いの時面倒く感じてきた。
レーザーだと初見の超打ち上げとか、ドッグレック詰むんで購入に至りました

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 22:16:41.59 .net
>>339
おそらく保護シール貼ってても同じ修理内容になったやろそのロレックス

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 23:15:24.62 .net
>>341
何でそう思うたん?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 23:28:49.73 G2cR14+5.net
サファイアクリスタルに傷が付くレベルの衝撃から守る保護シールって素材何よ?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 00:31:55.34 aUepYuzh.net
epix買うような人は当然サブスクも入るよね?
ちょっと高いけど。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 14:07:39.48 .net
昨日書き込みした者ですが
t9とs62どちらがおすすめ
ゴルフ以外は時間わかればokです。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 14:51:00.46 .net
 S62

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 14:58:55.82 .net
>>346
ありがとう
それにしようかな
調べるとサポートがほぼ無いのが不安だね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 14:59:55.86 .net
使い易さはT9
機能はS62
どっち買っても、間違いはないと思うよ
どっちも使うが、S62はホールの選択ミスが多いよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 15:29:38 .net
ありがとう
今日ビクトリアにs62の見本が置いてあって付けたら軽すぎて感動した!

あれ本物だよねw

ブッシュネルのレーザーをお尻につけたブリーフィングの入れ物から出す作業に疲れた

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:53:26.39 .net
>>349
s62ユーザーだけどジョルトv5をブリーフィングのケースでお尻ゆらゆらせせてますよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 17:06:27.80 .net
>>350
あれ、全く同じですね。
あのケースマグネットで取り出しやすいですよね。
s62はバッテリーと防水性

t9
と比較してかなり優れてるように見えます。
t9�


354:ヘ生活防水となっていますので、大雨だと心配ですか? バッテリーはかなり違いますか? 宜しくお願い致します。



355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 17:13:52.57 .net
>>349
ブッシュネルとニコンは専用革ケース買うと出し入れが楽になる
S62はアメリカンな操作性が使いにくいが、デザイン、質感は良いし、普段使いもなんとかイケる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 17:16:06.31 .net
>>351
バッテリー
S62なら2ラウンドは余裕でイケる
T9は1.5ラウンドが限界
T9防水を突破するぐらいの雨なら、キャンセルしたほうが良いと思うな…

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 17:25:13.64 .net
>>353
なんかs62の方が総合的に無難みたいですね。
キャンセルしたくない三大競技とか出るので
1番気になるのは
そろそろs64か知らんけど、新モデルが出そうなところですね。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 17:26:08.04 .net
>>352
ありがとうございます。
ガーミンにしようと思いますが、新型出そうな時期ですよね。。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 04:50:11.90 .net
出たところで機能的にはもうお腹一杯でしょ
あとは液晶の進化とデザインぐらいじゃね?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 10:13:47.22 .net
液晶はもっと綺麗に出来るとは思うが、必要かは分からんな
腕時計するのゴルフの時だけだしな...

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 10:19:40.81 .net
s62の誤検知って結構頻発するの?
再起動する感じ?
耐水性と、普段使い考えたらs62かなと

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:05:33.43 .net
>>358
ホールが近いとけっこう起きるよ
コレだけはマジ糞やで

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:11:50.82 Roq9LFaN.net
>>359
s62とt9
マジで悩む
誤検知小か、防水とバッテリーか、、
明日買う

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:37:34 .net
>>360
1ラウンドしかしないなら、T9
誤検知が嫌なら、T9

普段使いするなら、S62
防水、スイングの記録なら、S62

ぶっちゃけ、どっち選んでも後悔は無いと思う
両方使ったけど、ラウンド中にストレスが少ないのはT9だった
S62は売っちゃったわ(笑)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:41:07 .net
>>361
ガーミンストレス感じるのすごいわかる
プレーに集中したいならボイキャ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:47:19 .net
>>361
まんまそんな感じだろうから悩むね

1日2ラウンドの試合もあるし、雨強くてもやる場合あり

でも普段使いもしたい

ガーミンかなぁ
誤検知イラつきそうだけど、、

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 19:48:36 .net
スイングの記録なんて全く不要だけどねw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:19:36.65 jsHIXBqL.net
>>360
T9はテンポモードがええよ。練習場で自分のテンポを覚えといて
ラウンドで確認すると早打ち防止になる 
あとT9はピンが見えない場所からピン方向を表示できなくなった。
S62とT8はできる

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:26:44.35 .net
>>365
それはレビュー動画でも出てますよね。
視界が悪い時や、初見の際は便利そうです。
日付変わるまで悩みます。
s62
防水、バッテリー、ピンポインター
t9
誤認少ない、グリーンアンジュレーション
私が気にするポイントのみ比較すると僅差でs62かなぁ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:58:34.19 uWfp1cNF.net
グリーンアンジュレーションはs62とT9
どっちがいい?
s62しか試していないけど、いい感じだった。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 21:07:28.76 .net
ピンポインターって使った事無いわ~
イマイチ使い道が分からんし、グリーンセンターを指してるだろうから狙えないような...?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 21:08:56.24 .net
>>368
そうなんだぁ
霧とか視界悪い時便利なのかなと
グリーンアンジュレーションてs62でも見れるの?
サブスク?抜きで

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 21:33:12.42 .net
霧の時はやらない方が良い
マジで打ち込まれるし、打ち込む(笑)
遊びで、人殺しにはなりたくないわ

374:365
22/05/04 21:58:04.69 jsHIXBqL.net
>>368
私みたいに下手だと、隣のホールに打ち込むから
グリーン方向がわかると助かるんですよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 22:02:24.90 uWfp1cNF.net
s62のグリーンアンジュレーションはサブスクで月1100円

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 04:58:26 .net
>>372
弾道測定器も買ってシミュレーションゴルフするなら入りたい

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 11:54:08.49 .net
華奢な女性が使うんだけどグリーンまでの正確な距離が判れば良いレベルで腕時計タイプでお勧めありますか。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 12:23:36 .net
グリーンオンかな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 18:07:06.23 .net
T8フル充電でコースに来たが、1.5Rの8ホール目で
電源落ちた。
モバイルバッテリー持ってたけど、スマホ用にだったから
肝心の充電ケーブル持ってきてなかった。
次からは用意するようにしよう。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 19:11:06 .net
2Rは持って欲しいよね、S60もそんなもん、S62は2R余裕みたいだけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 20:03:18.34 .net
T8で1ラウンドしかしたことないけど1.5で落ちるのか
あんまやることないからいいか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 21:45:54 .net
>>363
ガーミンのコース誤検知私はあまり経験したことないですよ、コースによるんじゃないかな
仮にご検知しても液晶画面を円を描くようになぞれば簡単にホール移動できるよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 22:10:55 .net
>>379
ありがとうございます。
s62買いました。

説明書に載ってるんですよね
そういう細かい操作

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 09:51:47.25 .net
>>380
EPIXのウォッチフェイスにして、時計の針を自分好みの色にしたり
あとアマでやっすいチタンバンドとか、充電台とか良いよ、充電するところのキャップも売ってる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 12:45:26.11 .net
>>381
いろいろ情報ありがとうございます。
純正だといろいろ気になるとこあるのね。
明日届きそうだから色々物色してみます。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 23:39:16.28 .net
Watch Aceだけど後半のオートディスタンスが記録されていないことが多い
使い方間違ってんのかな?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:11:11.60 .net
色々と使ったけど、ウオッチ5にしてみた。
軽くてシンプル。
さて、どうなるかな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 15:39:36.52 .net
ノルム1使ってるけど、Bluetooth連携が出来なくなったから、そろそろ買い換えたい。
次はApple Watchに

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 15:48:02.13 .net
Bluetooth周りは調子悪い事多いよね、ガーミン使ってます

390:365
22/05/16 22:01:46.12 U3e6zvG1.net
T9勝手から3ラウンドしました。
グリオンゴルフウォッチA1から替えたけど、不満は全くないです。
特殊なこだわりが無いのならデフォで不満無く使えます。
同伴者のS62と比べると液晶はS62の方がハッキリクッキリしていますが、
操作の簡単さやテンポモードがある事を考えると
十分S62の対抗馬になります。
あ、でも並べるとやや安っぽいかな…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 07:04:33.26 .net
高級感ならT8の方があるのでは?でもあれはゴルフウォッチっぽくないのが・・・

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 07:39:05 .net
T9のテンポモードってS62のスイングテンポ計測となんか違うの?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 15:37:30.14 .net
>>385
知り合いがアップルウォッチ使ってるけど、不便だからノルムとかの安い専用機に買い換えたいって言ってるよ。
iPhoneを携帯してないとバッテリーの持ちが悪いし、毎月アプリの使用料払うのも高く付く、ゴルフ以外で使わないからあえてApple Watchにする理由がないってさ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 06:48:03.90 dq+xeSnM.net
>>390
その人はそもそもApple Watchを買う必要がなかったんじゃないか?
ふだんApple Watchを使ってる人は月額300円程度なら年間最大でも3,600円。
行かない月はカット停止すれば良いし。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 07:16:16.47 .net
>>390
買ったら普段使いすると思う。
友達は腕時計しない人なんじゃないの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 15:18:42 .net
時計って大人の男の数少ないおしゃれアイテムと思うんだけどな
それ自体しないとか男捨ててる様なもの、部下とかなら怒鳴りつけてる話

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 17:32:43.64 .net
牛乳飲みなさい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 20:22:34.58 .net
更年期

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 20:50:20.44 .net
時代

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 22:44:19.82 ZHWVe71f.net
青春

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 22:44:36.82 .net
イーグルビジョンのウオッチ5を、使ってみた。
これは、良いな。余分な情報がいらない人には最適。
距離の精度が最高に良い。
グリーン手前に落ちたときのグリーンフロントの距離が2ヤードと表示された時にはビビった。
おすすめする。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 21:13:59.90 .net
> グリーン手前に落ちたときのグリーンフロントの距離が2ヤードと表示された時


403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 21:43:42.64 .net
>>399


404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 22:19:54.90 .net
?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 01:19:33.65 .net
>>399
それってホントにエッジポイント?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 08:22:12.11 .net
だから
ボールがグリーンの手前に落ちたときのgpsに表示されるグリーンフロント位置の距離が2ヤードと表示された時なんです

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 08:58:22.12 .net
>>403

GPSの仕組み分かってる?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 09:21:33.34 K8CjJaO5.net
>>398
2ヤードがおすすめ理由なら今発売されてる機種大体おすすめできる。
何ならスマホアプリでも同じ精度

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 12:10:48.25 .net
グリーン周りに近づいたら残り距離知りたいのに強制的にスコア記入画面に切り替わるガーミン舐めんな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 13:01:39.52 .net
>>406
それアプデでならなくなった

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 17:14:42.64 .net
>>407
マジか
日曜日アプデしてからラウンドしたのに気付かなかった。。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 07:19:42 .net
>>408
自分の立ち位置でグリーンが回転するようになって、鉛筆アイコンが別に出てそれタップしたらスコア入力できる
しなくてもグリーンから出たらスコア入力画面に切り替わってヴィって振動してスコア入力忘れてるよって合図してくれる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 12:13:59 .net
>>409
鉛筆アイコンそういう事かあ
スコア記入画面に切り替わらないからボタン押して呼び出してスコア入れてたわ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 19:35:02.51 .net
新製品まだかね
陸上板のガーミンスレは盛り上がってるけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:05:34.18 .net
S42のショット感知がアホすぎてAIキャディー入れてみた
どないなるか楽しみ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 23:35:19.18 3h7TFraT.net
ボイスキャディT6もグリーンアンジュレーション対応してるみたいですが、A2と対応コース含めて全く同じ機能ですか??

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 15:10:46.97 .net
ガーミンのサブスクってガーミンコネクトからテウチャーコードっての入れるの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 01:31:57.82 .net
>>412
AIキャディは何で運用してます?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 11:56:17.67 .net
>>415
アップルウォッチです。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 16:13:01.34 .net
>>416
アップルウォッチってバッテリー持ちが最悪ってイメージだけど、ちなみに1Rで半分以上減りますか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 18:21:26 .net
>>417
半分は減るとおもうよ
ゴルフ終わると家に帰るが�


422:求[ティーンの俺はあんまり減りは関系なかったりするので気にしてなかった



423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 10:24:12.57 Q4tNKber.net
>>417
普通のゴルフウォッチでも減るよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 12:58:31.66 .net
えっ?!S62ですけど3R余裕でしたw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:33:29.14 .net
epixでどのぐらい持つの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:50:15.23 Q4tNKber.net
>>420
それは持つ方。使い方にもよるけど普通は2Rって言われてるね。マメなオンオフとか面倒。どの時計も最近はもちが良くなってるね。場所によるんだけど2Rはだいたいもつね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:03:35.40 yGHTep4V.net
T9は1Rで半分近く減るから2Rは無理かも
1.5Rなら大丈夫だな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 07:14:57.86 .net
fenix7無印とXのソーラーモデルがどれぐらい持つか知りたい

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 14:17:57 .net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
ファーウェイ、「HUAWEI WATCH 3」でゴルフアプリ「AiCADDY」に順次対応

ガーミンより良いかも

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 17:26:04.23 .net
上でAIキャディの質問した者ですが、その後アップルウォッチを購入し昨日ラウンドしてきました
正直キャディとしての機能には穴がありすぎてほぼ役には立たず、コースマップとしても欲しい情報が足りなすぎて結局スマホの別アプリで情報を補完して運用しました
腕時計型で運用するならガーミンの方が良かったかもしれません

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 17:56:56.24 EctnXfUt.net
ゴルフな日su運用すれば良いと思う
無料以外の選択肢が有れば

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 20:34:45.66 .net
やっぱりゴルフな日Suが鉄板ですかね?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 20:46:38.84 BF7y54ZC.net
>>427
どれくらいのコスト感で使えてますか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 22:03:36.73 EctnXfUt.net
契約から30日は無料、360円/月
ラウンド行かない月はサブスク止めればいい
無料期間に色々試せばよいかと

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 23:17:27.04 BF7y54ZC.net
なるほど!
ありがとうございます。
毎月行くようだと年4千円くらいだから2-3万の時計としたらソフト代としては5-6年以上分だからまあまあ高いね。
モノがよければ良いけど、ガーミンの安いやつと比べてどちらが上かによるな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 01:52:27.16 m0qmVhgh.net
貧乏はやだなw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 06:52:07.13 .net
俺もアップルウォッチ 試したけどあかんかったな
結局安くても専用機の方が便利

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 08:34:06.48 pNe+y4DZ.net
>>432
どちらが得かで判断したらむしろ専用機を買うべきだろうって話。むしろApple Watch持ってるけど専用機買うだから金持ちなのは後者

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 08:53:50.74 .net
>>434
どちらが得かで判断してるのが貧乏と揶揄されてるんだと思うよ
普通は自分の求める性能で買うから

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 10:01:08.48 e2GBJFMn.net
どちらが得かの判断しないやつは確実に貧乏だろうな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 11:08:52.18 .net
とりあえず、T9買っとけ
間違いは無いから大丈夫
操作は簡単
問題はウォッチ画面が糞ダサい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 11:30:51.74 .net
>>436
どちらが得かは金額だけでなく購買物の性能も重要たろ
良い加減にしろ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 11:48:25.18 .net
>>426でヘマ晒して>>429でコスト感なんて質問してる奴がなにエラソーにしてんだ
値段も調べられんのか?>>436何が得かどうか判断だよ?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 11:58:42.74 .net
AIキャディとかも検討したけど、ガーミンはやっぱオートショットが�


445:G逸なんだよね 今それに合わせて番手登録もしてる、番手別の平均飛距離とか見ててやべぇとか思うw



446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 12:00:13.55 pNe+y4DZ.net
コジキどもがずいぶんと騒いでるなww

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 12:09:52.51 .net
>>441
これ↓よく>>426>>431の話から「むしろApple Watch持ってるけど専用機買うだから」と読み取れたな?自演くん
> >>432
> どちらが得かで判断したらむしろ専用機を買うべきだろうって話。むしろApple Watch持ってるけど専用機買うだから金持ちなのは後者

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 12:11:18.62 pNe+y4DZ.net
ウケる、、

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 19:12:06.74 RVVcRihc.net
VCの代理店のひさいスポーツって不具合が出たらIDとパスワードをメールで送れてって言ってくるが、リテラシーが昭和だわ
最近もメアドとか流出させたばかりなのに
3,新規会員様のID,PASSでマイボイスキャディアプリにログイン出来ない。
→改善中、ID,PASSをinfo@voicecaddie.jpにメールにてお知らせください

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 21:52:42.47 BylC2/wo.net
T9のUSB充電ケーブルがやっと販売開始した。
壊れにくそうな構造だけど、単品販売さてなかったから不安だったわ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 07:19:29.47 .net
ガーミンはコネクター部分がネックなんだよね
ランニング用なんて週3ペースで使ってたら2年ともたない
あと汗かくからゴムキャップは必須

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 07:28:16.20 .net
あ~非接触充電がまだだったよねQiだっけ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 16:19:19.13 16YrjI1f.net
グリーンオンのクリップ式充電ケーブルは
新品でも充電失敗してる時がある。
接触部分の設計ミスだな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 11:23:47.12 .net
>>448
微妙にきっちり合わせないとダメだよね。少し動かすと接触外れることがあるから、充電開始を確認したらそーっとしておいてる。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 13:02:59.38 .net
URLリンク(ec.tsuruyagolf.co.jp)
ガーミンヤバい、値下げどころか値上げ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 13:13:54 .net
値上げ当たり前やろ
なにがヤバいの?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 13:25:24 SjqgX9YS.net
今後ゴルフ用品全般値上げラッシュと思う。
もともとここ数年各社ジリジリ値上げしてたが、今は戦争やらコロナやらで堂々とやれるからラッキーくらいしか思ってない

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 13:26:20 .net
prime dayでR10狙ってたのにやめてーや

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 13:40:31.93 SjqgX9YS.net
とっとと買っとかないとかなり上がるみたいだし後悔するよ。在庫もあるうちに。皆考えてること同じだから

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 15:55:30.63 .net
金の価値ってのは減り続けるんやから欲しいと思ったときが買い時なんだなぁ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 12:36:16.39 .net
こりゃ今回のアマプラセールで欲しいの買っておいた方が良いかもね、epix買うか~

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 09:30:01.67 hxmXp93V.net
普段使いする人ならいいかもね。
でもあんなゴッツイのつけてゴルフはうっとおしいなあ。
重そうだし。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 16:29:17.87 .net
>>457
でも男性は股間にあんな大きい物をぶら下げてるじゃないですか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 16:39:07 .net
それほどでも、、、

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 20:55:14 Hq1/TwS/.net
>>458
うん!

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 21:03:19 hxmXp93V.net
モノも大きければ良いってもんじゃない。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 22:05:02.45 .net
真面目か

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 23:59:38.32 .net
ガーミンのゴルフウォッチってS62とかS42だけだと思ったけどepixみたいな上位モデルがたくさんあるのね
下位モデルにできることは上位モデルでも同じかそれ以上にできる感じなのかな?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 08:46:11.11 .net
>>463
上位機種なのかな?S62以上のことは出来ないと思うよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 08:47:54.38 .net
epixはゴルフウォッチじゃないし

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 09:37:16.04 .net
>>465
そうなんやね。知らなかったー。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 10:12:38.53 .net
でもゴルフショップでPhoenixは売ってないけどepixは売ってるんだよな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 17:17:35.17 iFYtWcY0.net
Shot scope めっちゃいい
ストロークスゲインドが測定できる

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 17:31:13.07 qXwJ9Ipp.net
>>468
ちょっと見たけど面白そう。
これって距離計にセンサー機能標準装備で自分のクラブごとの分析ができるってことね?
英語表記のみとか、少し対応ゴルフ場が少ないとかあるみたいだけど使いやすい?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 19:54:31.07 lwIoYVvM.net
>>469
クラブにセンサー付けて衝撃を検知することによって飛距離を測定
ちょっとクセがあるというかストロークスゲインドの細かい項目をググる必要有り
ホールの真上でウォッチのボタンを押す事でパッティングも測定可能
有能過ぎる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:12:34.78 .net
データも細かくて良さそうね。
ガーミンもこれくらいやってほしい

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:26:34.97 .net
ガーミンみたいにグリップエンドに装着しなくても感知して番手選べたらショットスコープありやな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 07:08:39.16 .net
グリップエンドにマークなんて刺しちゃ駄目だよって勝手に取られそう・・・

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 23:30:30.48 4mybCl+r.net
ゴルフ初めて半年ですが、とにかく操作が簡単でめんどくさくないのがいいとなると、似たような価格でT9とS42どっちがいいんでしょうか。真剣に悩んでます。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 23:54:58.30 OyIf6c9h.net
>>474
自分は散々腕時計型買ってきたけど最終的には使わなくなった。でも初心者の時はレーザーはおすすめできないし、となると出来るだけシンプルな機能の時計が良いと思います。
どちらも評判なのでデザインやウリの機能で買えばよいかと。最高級品買ってもまず使いこなせないし、ほぼ無駄です。
自分が今買うならグリーンのフロントセンター奥の距離が出るだけで良いと思う。それならどこのメーカーでもあるから、あとはなるべく早く正確で軽いものがいいね。となるとガーミンの白黒の安い奴なんか狙い目かな。後はお好きなやつで。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 04:09:40 .net
>>474
T9買っとけばあとは要らないと思うぞ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 04:35:00.87 .net
年齢と機械に強いか弱いかによる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 07:10:51.36 .net
>>474
その2択ならT9かな、S42は高低差機能がないです
S62となら悩むところ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 09:31:54 .net
とにかくシンプルなのがいいならイーグルビジョンのWatch5とかもいいんじゃない。とにかく軽い

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 09:34:19 .net
>>479
良く行くゴルフ場がピンポジ君対応してたら買いだよね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 20:53:28.06 lQJv+DhL.net
みなさん、ありがとうございます!
T9がいいってこのスレでも多いし、口コミもよさそうなので購入しました。アラサー女ですが、見た目の可愛さに惹かれs42も迷いましたが、高低差機能とかグリーンアンジュレーションとかもついてるみたいなので機能重視でt9にしました。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 19:30:53.79 .net
>>481
正解と思いますよ
S42買ったけど、数回使ってT9に買い換えました
高低差やホールのレイアウトがないのは、やはり不便だった

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 19:42:01.96 .net
アラサー女に食いつかないあたりゴルフ板は紳士が多いんやなあって

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 14:44:10.55 vJUCLoTT.net
高低差とかこんなもん見ながらやるやついるの?
目でも悪い人なのかな?プレイが遅くならないよう頼むわ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 14:56:55.35 .net
>>484
普通にあるでしょ?じゃなかったらレーザーとかで高低差機能なんてついてないよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 14:58:11.85 .net
>>484
なぜGPSスレにいるのか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 15:04:28.76 .net
高低差の意味が分からん初心者っしょ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 15:26:28.19 vJUCLoTT.net
競技するから普段からレーザーでも高低差切ってる。
確かにGPSも最近いらないなと思うな。つけててもほぼ見ない。
見たら高低差あるのわかるし機械に頼ってると距離感鈍くなるしどうせ打てんでしょ。
基本の距離だけサッと見れたら上りか下りかとかで番手なんて決まるでしょ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 15:41:28.81 .net
>どうせ打てんでしょ。
>どうせ打てんでしょ。
>どうせ打てんでしょ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 16:02:04.18 .net
まあずっとスマホとにらめっこしてゴルフしてる人たまにいるけど、せっかくゴルフ来てるんだから周りの景色も見ようよと思うことはある
単純に距離計の距離だけみて機械みたいに打つことに警鐘を鳴らしたいのかな?
距離計を使うにしても必ず自分の目で見て判断する癖をつけると良いと思うよ、球のライを見て傾斜を見、風を見て距離を測る
ゴルフにおいて距離は数ある中の一つのファクターでしかないのだから

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 16:45:10.50 .net
距離感を磨く為にはむしろ答え合わせの材料なのにな
実打がその材料にならない「どうせ打てんでしょ」のレベルなら尚の事

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 17:00:12.71 1FeKZY8s.net
だって君らそんな上手いわけないじゃない。
無駄な時間ばっかつかっちゃだめよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 18:00:09.79 .net
自分が下手でプレー遅いと漏らしてるだけだな
どんまい

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 19:26:29.38 .net
ノルムのジールってどうなんだろダイヤルすぐ馬鹿になりそうで買うの躊躇う

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 19:56:02.76 .net
>>494
ちゃんと入力すれば、飛距離わかって楽しい。だんだん面倒になって、残り距離しかみてない事が多い。電池まぁまぁ持つ。5ヶ月で10回くらいでダイヤルはまだ大丈夫。BT連携がなかなかつながらない時期は、イラッとしたが今はOK。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 20:00:22 .net
いろんなスレで否定しまくってるおっさんだよ無視無視

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 22:46:08 .net
>>495
ありがとう早速注文した

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 07:15:05.41 .net
URLリンク(greenon.jp)
このフランク三浦みたいな文字盤が震えるほどダサい

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 07:39:37.93 .net
変更できるんだからいいじゃん。持ってないけど。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 07:52:55.16 .net
時計として使う人なんておらんやろ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 08:13:08.77 .net
でも行き帰りは時計として使うじゃん、それともラウンド前と後でわざわざロレックスに変えるタイプの人?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 08:43:50.69 .net
ラウンド以外で付けなきゃ良いだけ
ロレックスだなんだと屁理屈捏ねてキモいわ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 08:47:17.98 .net
>>502
悪い、つけないってのが理解できない、勤め人なら普通つけてないと気持ち悪いよね?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 08:54:33.74 .net
出た出た
屁理屈構ってちゃん

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 12:16:41 qpKLV+Qv.net
>>501
行き帰りは電源切ってる
ラウンド以外はアナログ時計つける

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 13:32:09.31 .net
>>505
ゴルフ場にアナログ持って行くの?一度日焼け止め塗るとき外して忘れて焦ったことあってそれからナビ時計だけにしてる
届いててよかった~、4桁万の時計だもんよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 14:15:49.75 qpKLV+Qv.net
>>506
ごめん、書き方悪かった
普段はアナログ時計で、ゴルフの時はT9着けてて
行き帰りは電源切ってる。
帰りは外すことが多いかな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 14:58:31.39 .net
>>507
ん~まだ若い方かな?時計をするというのが日常的になると、今何時だろうで無意識に左手首を見る癖がつきますよね
まあ時間!、左手!のパブロフの犬です、だからないと気持ち悪い、ないと落ち着かないんです、

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 15:03:00.79 .net
気持ち悪いのはお前です

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 16:04:16.79 .net
>>501
ロレックス持ってる奴はガーミン使うだろ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 16:08:20.62 .net
>>510
いえ、ダグホイヤーです

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 16:41:54.25 .net
ダグ?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:25:36 .net
ガーミンのゴルフ使いで一番グレードが高いのはepixってやつ?
fenixってやつも使えるんかな?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 18:02:05.84 .net
>>513
fenix7xがハイエンドでは?ただ液晶で、画面はepixの有機LEDの方が見た目良いみたい
7xはデカすぎで7の方が良いかも

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 18:16:08.81 .net
そうなんや!親切にありがとね!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 21:22:23.96 .net
ソーラー充電とか欲しければfenixやけどEpixで十分持つわな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 08:14:20 .net
ゴルフに特化したらS62のほうがいいだろ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 08:18:47 .net
>>517
8万まで値上がりしてて震える

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 08:24:28 .net
r10だけかと思ったら時計も値上がりしてるよね。
6万くらいで買った記憶が

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 12:22:00.34 .net
S62後継機まだかなーとか思ってたけど出たとしてもバカ高くなりそうだな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 13:01:06.09 .net
V3とても気になっているので使っている人いましたら欠点等教えてください
レフティでも使用可能かどうかが一番気になります
ノルム2からの買い替えなので距離計としての機能面は大差なさそうかなと思ってます

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 13:07:01.22 .net
>>521
URLリンク(page.line.me)
LINEで聞けよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 20:24:33 RTrqpDzH.net
ウォッチエースで問題ナシ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 19:12:42.62 NOlEk5TV.net
タグホイヤー持ってるけど
純粋にGPSウォッチとしての性能はS62の方が良いね。
ただ、圧倒的なカッコ良さがある。
普段使いしてもゴルフウォッチ感なし。
値段が値段だから所有感を楽しむところはあるかな。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 20:03:32.20 .net
>>524
タグホイヤーのソフトウェアの中身ってガーミンじゃないの?独自?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 20:05:44.69 .net
URLリンク(i.imgur.com)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 22:08:53.61 NOlEk5TV.net
>>525
全く別物。
GPSの精度はまぁまぁ問題ないと思うけど、
距離出るまで時間かかる時がある。
単にゴルフ用のGPSってことならガーミンの方が使いやすい。
ただ、それを遥かに凌駕するカッコよさ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 22:37:06.35 MFXTYxN/.net
>>521
右手に付ければ使えるよー

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 23:24:55.38 .net
A2買ったわ(´・ω・`)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 20:32:57.56 .net
そこまで細かい機能は必要ないし、2万前後までで中古でも構いませんがどれがお勧めですか?
voice caddie A2、G3
EAGLE VISION watch ACE EV-933、watch5 EV-019
GARMIN APPROACH S60、S12

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:11:44.74 .net
>>530
その価格帯ならEAGLE VISION watch5かな
voice caddie はGPSレーザー持ってるけど、コース更新がいまいちでデータが古い
GARMINはS20とS60持ってるが、ログ機能が秀逸、白黒液晶のS20は電池保ち最高だがS60は保ち悪し、中古ならヤバい
S12はショットログ取れないからメリットが少ない
EAGLE VISONは知り合い持ってて使用感見てるけどピンポジ合わせてくれるのが良いね、いちいちキャディ聞いたりカートのナビ見たりしなくて良くなる
ACEは電池保ち悪いみたいだから、モノクロのwatch5の新品で良いんじゃないかと

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 09:16:20.67 .net
epixポチってしまった。
ゴルフ用にしては超オーバースペックですわw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>532
いいなぁ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
このスレには2種類の人間しかいない、epixを持ってる者と持たざる者、だ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
持たねえ、いらねえ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 07:20:14.57 .net
スマホ通知、睡眠計とか心拍計付いてるんだから普段使いも出来るのでは?
アマゾンミュージックも単独再生、Suicaとかも入れられるんでしょ?ゴルフだけじゃ勿体ない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:16:18.26 amGyM3Bd.net
ガーミン、アスリート向けのGPSウォッチ「Enduro 2」25日に発売
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.garmin.co.jp)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 08:29:41.04 .net
>>536
もともとS62からの買い替えだから、機能的な差はほとんど無いね。
液晶が超綺麗だとか、レスポンスが良い(GPS、タッチの反応速度、センサーや接続の反応速度)、バッテリー持ちが良いくらいかな。アクティビティのアプリはいっぱい入ってるような気がするけど使いこなせんw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 09:31:55.62 .net
>>538
S62高く売れるんじゃない?5万ぐらいで
液晶が圧倒的に綺麗だよな、マジ見ててうっとりする

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 11:24:43.32 .net
>>539
完全に自己満だけど、服とかネクタイの色に合わせてウォッチフェイスのカラー変えてるw
それくらい綺麗だよね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 12:36:58.31 .net
epixてサブメーター級対応してないよな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 16:31:05.78 .net
お金無限にあるならタグホイヤーのゴルフエディションほしい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 17:51:52.37 fIkc0Nep.net
お金無限にあるのに選ぶレベルが低すぎるだろ。
むしろ余程いらないものに思えるだろ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 18:17:02.60 .net
>>541
そうなの?
GPSモード:約42時間(常時表示:約30時間)
ゴルフマルチGNSSモード(常時表示):約15時間
とあるから、確かみちびきなどの補完信号使うGNSSモードはOFFにしたら電池保ち良くなるのかな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 19:57:01.60 .net
>>541
ごめん、半分君が正しかった
ステンゴリラガラスモデルは対応してない、チタンサファイアガラスモデルは対応してるって
なんかHP張れないけどモデルで差を付けてる、えっ?!って思ったよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 21:49:45.01 .net
サファイアモデルだけどs62より明らかに感度いいよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 00:43:00.57 .net
開けた土地なんでGPSの感度の差は�


553:ヌうか気になってたけど62よりいいのか、FXで儲かった分で買おうかな



554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 09:06:04.97 .net
epixのgnssってみちびきの補完信号であってサブメーター級対応とは別だよ。
S62も発売当初はそうだったけどファームウェア更新でサブメーター級対応になったから今後対応になるかもしれないけど

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 10:11:12.00 .net
EPIXにしても数ヤードはズレる印象
前のVenuよりはマシだが

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 19:28:34.65 .net
本当だな。EPIXはサブメーター級対応してないんだな。まあ誤差3mとメーカーが言ってるから問題ないけど。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 20:36:05.25 eVINdd0M.net
タグホイヤーかっこいいよ。
画面のキレイさだけで言えば他の時計型GPSは比較にならない。タグホイヤー買う前はガーミンがカッコよくて、これ以上のものはないかな?と満足していたが、もはや別次元。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 11:29:40.40 .net
タグホイヤーってミスったらホイヤー!って叫ぶの?!

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 12:29:39.54 .net
全然面白くない

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 01:27:39.64 .net
タグホイヤーのcmカッコ良すぎるからね
こういう雰囲気でラウンド出来たら最高だなって感じ
10万くらいで買えるなら即買ってたわ
URLリンク(youtu.be)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 08:17:21.09 .net
>>552
(爆笑)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 19:04:07.69 g4xO8jtw.net
貧乏人の俺はT9を買いそうだよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 19:07:18.61 .net
結局カッコいいかどうかはプレーの上手さと所作次第

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 19:32:16.58 .net
>>556
アンジュレーションあるからね
T8よりデザイン良くなったし買いやろ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 19:48:34.29 sKvrJQq3.net
t9いいけど、高低差が良くて買うんでしょ?あんなもん使う?すげえ時間食うばかりであんなのあるからワンパッドになるわけないし、時間かけてただのツーパットならウザイな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 20:22:58.89 .net
>>559
その機能のメインはグリーンをキャッチする際の狙いどころ落とし所を決めるのに使うんじゃないのか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:05:16.91 lxXK/4hY.net
そんな上手いの?俺シングルだけど知らんコースはアプローチでグリーンがわかるのを除けば例外なくグリーンセンター基本。落とし所もくそもピン手前につけば何も問題なくOK

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:09:37.33 .net
URLリンク(www.golfdigest-minna.jp)
このS62とEPIX比較読んだけどさ
コース図表示でのハザード距離の表示はEPIXの方が弱いんだね
S62はバンカーに入る距離と越える距離が出るけど、EPIXはタップしないと出ない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:11:28.89 .net
>>562
S62ってそんな表示したかな?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:13:59.29 .net
この手のレビューってホント手抜き。バーチャルキャディと風速表示機能はepixには備わってない、

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:57:58.77 .net
>>561
そのアプローチではグリーン面を見に行くこともしないの?
まあ本懐は>>559の発想が貧相なのに機能にケチ付けてるという恥をイジっただけよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:12:19.61 lxXK/4hY.net
>>565
しねえよ。お前下手くそなのにそんな時間かけて80打ったりしてたら笑われるぞ。お前だろいちいち旗抜いてくださいとかやって全然入った試し無いようなド下手は。
ほんと神経質なんだよ。もっと肩の力抜いてやれよ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:18:45.29 .net
>>566
一手間惜しんで舐めプして80叩く奴か

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:21:31.82 lxXK/4hY.net
80切る時もあれば普通に80も叩く。
スコアはどう�


575:ナもいいわ。とにかくうろうろしたり、チンタラ素振りばっかしてんじゃないw そんな神経にゴルフやってなんになってんの? 他人またせんなよ。よくプロ達とも回るけどそんな事なんかしないぞ。とにかくさっさと回れよ。 上手いんなら1時間45までで頼むわ。



576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:23:35.05 .net
グリーン面を見る=ラインを読む、とでも思ってるんかな
バウンドとランとラインの見当つけるだけならちょいと覗くだけだろ
一手間惜しんで結局叩いて時間かかる奴か

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:26:29.88 lxXK/4hY.net
てか、そもそもグリーン面見ないで打つやつなんかいねえだろボケかお前

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:31:59.57 .net
イライラしてて草
こういう奴が同伴プレーヤーにひとり居ると萎えるよね

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:51:22.84 .net
ケンカは余所でやってくれるか

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:52:44.82 cxHx9+HY.net
>>565は「グリーン面を見に行く」って書いてるけど
上手い人って時間かけて見に行くの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:08:10.59 .net
なにその「時間をかけて」って
時間をかけるかかけないかの二元論?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:04:27.89 .net
>>559
こういうウザさ丸出しのレスが荒れる原因だよな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:25:37.11 .net
ガーミンのs60もサブスクリプションしたらグリーンの傾斜出るの?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 07:20:06.14 .net
>>571
こういう人はそのイライラが迷惑になってることも分からないんだよ
自分のことは分かってない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 08:51:51.35 bNwMy7HH.net
プレイが遅いやつがルール上もダメとされてるし確実に迷惑だよww

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 08:52:53.31 bNwMy7HH.net
>>573
そんなのツアーの見過ぎのバカだからほっとけ。
アホなやつほぼ見たことないからそんなことやってたらスロープレイでみんなブチ切れてるよ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そろそろワッチョイ付けたほうがいいと思う

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 11:32:37.66 .net
アベレージを多数とみなすんであれば、ピンポジすら確認してないのが大半でしょ。グリーン面がどうのこうのって適当なこと言い過ぎ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 12:32:42.07 hMKaSONf.net
なんかプロと同じことやって許されると思ってる妄想癖の変なアホって多いからね。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 13:52:02.24 .net
>>582
何と戦ってるんだ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:40:06.05 JA4+yAMf.net
>>583
皆さん迷惑スロープレーヤーの>>565と戦ってるんだ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:42:22.10 .net
グリーン面の確認が当たり前だ、みたいな意味で発言した覚えは一切無いがなあ
それがどれだけ出来るかはプレーヤー本人のレベルと共に同伴プレーヤーらの質にも依る時間的・位置的関係で変わるだろ
ただそれが「歩かなくても擬似的に手元で確認が出来る機能」がゴルフウォッチにあって持ってるのなら、使いこなす余地と価値はある
その発想に至らないレベルの奴がアンジュレーション機能にケチつけてたから、そいつに対してケチつけたんだよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 15:49:57.01 bNwMy7HH.net
んなもん本当にそれほどの腕前ならそんなウォッチなんぞつけなくてもグリーン面がとかいうところなら距離はわかるし、2打目にグリーン面が気になって打つ場所決めるほどの技量ならプロレベルだし、プロレベルのやつがこんな時計なんかまずしないしな、、

594:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>559
そもそもこういうウザいレスした奴が痛いよな
元凶まじ迷惑

595:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>587
まあおまえみたいなバカが偉そうにほざいたからだけどね。
勘違いバカプレイヤーでみんなアホと思ってるしw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 17:04:44.80 .net
>>586
グリーン面が見えなきゃ落としどころも想定出来んぞ?ショートレンジでも常にグリーンセンター狙いか?
左右はセンターで前後は手前というパターンなのか知らんが

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:28:36.86 .net
>>588
急にレスつけてくんなマヌケ
横からだがお前の痛さが目について苦言を呈しただけだよお馬鹿さん
頭悪いみたいでIDと馬鹿丸出しだからサクッとNG入れて空気にしてあげるからサヨナラw
少しは己を省みないと独身のまま孤独死しちゃうよ?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:39:22.60 .net
ゴルフ板のワッチョイ付いてないスレの民度の低さは異常

599:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
上級国民に生まれ育って良かったわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自称プロかぶれのスロープレーヤー!

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 09:32:00.19 .net
>>593
いい加減消えろ
機器自体ではなくプレーヤーの話したいならマナースレにでも行け

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 09:42:03.27 9K+xIzuI.net
>>594
お前がなw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 11:30:23.65 .net
>>595
主張続けたいならコテハンつけろ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 12:44:42.80 .net
ワッチョイ付ければ全て解決
もうこの板でも付いてないスレのほうが珍しいだろ
逆にワッチョイないから隔離病棟みたいになってる

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 13:08:06.81 .net
>>597
ワッチョイでいいんだがもう次スレ立てるか?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そろそろ次スレ建てたほうがいいと思う

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 14:56:04.28 .net
ハンディタイプ使ってる人いる?
ほとんど見かけないかあってもかなり小さいタイプが多いんだけどやっぱり少数派だよね
時計普段つけないからハンディのがいいかなと気になってるんだが、製品もそもそも種類少なくてな
ピン方向を指してくれるのがマストで、あとハザードやピンの高低差含めた距離や傾斜表示とかよくあるのがあればいい
ボイスキャディが良いもの作ってる印象あってハンディ出さないかなと期待してるんだが
Garmin G80はいいっちゃいいけど測定器機能いらないし余分に高い

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 15:03:50.96 .net
>>600
URLリンク(shotnavi.jp)
これ良くない?出たばかりで安売りしてないけど

609:601
22/08/26 15:07:09.89 .net
ああピン方向だけど今時計型でその機能あって何回かやってみたけど難しいよ、ちょっと傾けたら方向が動いて水平にしてもズレてる
合わないときはコンパス機能を合わせろとか説明書に書いてあるけど、その通りにやっても合わんし

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:00:30.73 .net
>>600
ユピテル買おうぜ
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:23:42.70 .net
s62から買い替えでepix初ラウンドしてきたんだけど、ガーミンゴルフアプリでインアウトのハーフスコアが正しく表示されないのと、傾斜情報のダウンロードができない。
同じ症状の人いる?仕様なのかな。
s62では一度もこんなこと起こらなかったんだけど。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:38:51.12 .net
ハンディタイプとかスマホでよくねって思うんだけど

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:47:18.08 .net
スマホデカいしバッテリー減るし落としたくないし、GPSとしては使いたくないなあ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 19:01:38.70 .net
>>603
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)
この時にはあった方向表示と似たような機能って今もある?
>>602
情報どうもです
何の機種でしょうか?
めちゃくちゃ厳密じゃなくてもいいんですが全然参考にならない?いい機種なら精度いいとかあるのかな
普段はレーザーで大体事足りててブラインドや霧の時に特にGPS使いたいので
>>605
方向表示必須、高低差込み、2点間や3点間があるアプリありますか?
できたらグリーンの傾斜もあれば

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 19:37:20.71 .net
ハンディタイプじゃなくても、ピンの方向表示上手く使えてるよって機種ある?
もしくはこのメーカーのならわりと使えてるよとか
そもそもどれもダメってんだとそこで頓挫の可能性が…

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 15:05:19.51 .net
ピン方向表示機能って必要?
隣のホールに打ち込んだ時に~って、ピン見えててもちゃんと打てないのに
見えないところからピン狙って打てるの?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 15:44:09.63 .net
丘になってたりすると見えない時あるじゃん

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 19:21:28.84 .net
ピン見えてても狙えない前提になってるの草

619:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
どうせ見えてても狙ったところに打てないからグリーン方向を確認しないで打ってるってこと?後ろ向きに打つこともあるんだな?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ピンが見えなきゃほぼレイアップしなきゃいかんレベルの話になるな
地図上のコースレイアウトと視覚から入るロケーションでは錯覚もあるからピン方向が正確に分かると助かるけどなあ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ブッシュネルのGPSは日本でも9月に発売されるのかな
URLリンク(golfbusinessnews.com)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 11:45:54.31 .net
ピン方向表示機能に頼った事は無いなあ。直接見えなくても目標にする木などを肉眼確認するのが普通じゃない?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 11:49:31.42 .net
目標にする木とは

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 12:50:15.34 .net
ガーミン255とか955も出たしそろそろS62の後継が出ると思ってはや半年
なんかR10やらG80が当たる豪華キャンペーン的なこともやってるから売り切りたいんだと思うんだけど、ここでS62を買ってしまってもよいものか…
最近スコアも上がってきたし、いろいろ細かい管理をしたいんだが…

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 13:11:29.64 .net
出たやんEPIX

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 19:13:00.09 .net
>>604
すまん、時計とスマホの接続を一からやり直したら解決しました。自己解決ですm(_ _)m

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 06:58:10.29 .net
>>617
今S62は値上げして8万越えでしょ、一時期6万切ってたのに・・・今更S62はキツくない?
そういやPS5も値上げだってね、これも買う気失せたわw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>608
ガーミンのS60だけど、買ったばかりの時試して30度ぐらい狂ってて使えねぇとか思ってそれっきりだったけど
昨日使ってみたらまあ使えるレベルには合ってた、2グリーンのところも切り替えるとちゃんと切り替え先の方向向いてくれる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 10:05:38.81 .net
>>621
情報どうも
2グリーンでちゃんと向き変わるなら全然使えそうなレベルですね
昨日も慣れてないコースのブラインドで向き間違えてOB(ロスト)したのでやっぱりあるといいなとw
まぁあやしそうなら刻めばいいだけなんだけど向き分かれば自信持って打てるんで

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 12:26:05.79 .net
トーナメントモードって高低差と別に、ピンポインターとグリーン傾斜も無効になるのやめて欲しいわ。
月例でピンポインター使えなくて隣のフェアウェイのリカバリーショットの時焦った

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 12:37:06.04 sRimwrfx.net
>>623
競技でピンポインターやグリーン傾斜表示はルール違反じゃなかったっけ
そのためのトーナメントモードかと

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 12:37:53.57 .net
なんのためのトーナメントモードだと思ってるんだろう

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 12:41:37.87 .net
さすがに頭おかしい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 12:54:01.49 .net
ヤーデージブックのグリーン傾斜はokだけどスマートウォッチはダメなん?
うちのホームはヤーデージブックokって言われてるんだけど。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 12:56:27.72 xfTzVdxY.net
>>623
だって完全にルール違反だろw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 12:57:13.69 xfTzVdxY.net
みんな書いてた、、
こんな頭のおかしなこと思い込んで月例とか出てるやつもいるんだな、、まあ、いいけどさ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 13:26:29.87 .net
URLリンク(www.golfdigest.co.jp)
このくらいだった規制が今年から各ツアーで
URLリンク(www.alba.co.jp)
このくらい強く規制されるようになっている

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 14:26:34.64 .net
練習ラウンドで傾斜器使って測りまくるのってやっぱり時間的な問題で不評だったのかな?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 14:35:46.39 .net
>>631
フェアじゃないって事と
『ゴルフはその成功がプレーヤーの判断力、技術、能力によって決まる挑戦するゲームである』という基本理念に従おうとする流れから

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 14:53:40.89 .net
>>630
ごめん勉強不足だった。
ホームが甘いだけなんね。スレ汚し失礼しました。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 15:28:26.19 .net
>>632以外の理由で以下の理由があちこちで書かれてたが、公式の見解かどうかは分からん
グリーン上でグリーンブックと睨めっこしてる姿ってのが、ゴルフにあまり深くないファン・視聴者にとって「テンポが悪い」と感じられて「興が削がれる」とか「面白味が分からない」という印象になるとか
ショット時にヤーデージブックを見るのは流石に誰でも「狙いどこ探して決めてる」くらいの認知は出来るだろうけど、グリーン上のは伝わらないんだろうね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 15:31:43.92 .net
方位磁石はみても良くなったんだよね、グリーン方向は駄目なの?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 15:55:15.10 xfTzVdxY.net
>>635
そんなアホなことやってる時点でスコアは出ないし、スロープレイでクソすぎるからとにかく打てるとこに打ってくれ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 15:55:37.19 .net
高低差の計測が禁止されているからね

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 18:20:02.77 .net
>>630
これコース知り尽くした1流キャディとできるかでかなり差が出るよな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 18:38:00.61 .net
>>638
機器で情報集めるのが禁止なだけで
ボール転がしたりするアナログな方法はオーケーだよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:02:47.69 .net
>>632
んー、つまり?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 21:36:36.05 Jpk7D191.net
>>640
全員、自分の身体だけで判断しろって事かな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/01 22:42:53.80 .net
EPIXほんとにアプデキタ━━(゚∀゚)━━!!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 07:13:01.62 .net
グリーン傾斜対応?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 17:17:26.30 JJPGvm+x.net
epixアプデしたらGreen Contourに対応ってこと

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 17:21:40.84 .net
元々対応してたろ何を今更

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 18:01:14.61 .net
ゴルフアクティビティにバーチャルキャディ機能を追加
ゴルフアクティビティに風速と風向情報表示の機能を追加
SatIQ(衛星自動選択モード)機能を追加

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 19:00:22.07 .net
>>645
元々はしてなかった

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 07:19:38.96 .net
バージョンアップしてハザードの距離表示はs60式なの?s62式なの?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/03 14:30:23.99 iX+nH2KR.net
ノルム2プラス買いですか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 09:39:25.87 .net
初代ノルム、軽くて良かったけどBluetooth接続出来ないまま使ってパー4で670ydとか表示したから外したわ。
腕に何も


658:してない方が調子良かったからレーザー一本で当面がんばる。



659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/05 23:20:18.10 .net
>>649
買って使ってます
デザイン以外は不満なし

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 08:08:58.70 .net
EPIX買っちゃった・・・サファイヤチタンモデル買っちゃった・・・楽天でポイント加味して10万ほど

661:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>652
ナカーマw
オーバースペックとかそういうのは気にしちゃダメだぞ。男のロマンや

662:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>651
充電持ちますか?
自動的にスコアつけてくれると聞きましたがどうなんでしょう

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 09:51:58.36 .net
>>653
保護フィルムというか保護ガラス買いましたか?サファイアだからいらないよね?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 10:35:03.03 .net
>>655
お守り程度にガラスフィルムは貼ったよ。Amazonで1000円くらいのやつ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 19:14:40.97 .net
フィルムはPDA工房がいいぞ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 20:40:09.34 .net
サファイヤでいる?仕事用の時計10年以上使ってるけど傷一つないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch