Titleist愛好者スレッド Part 26 [ワ,IP有り]at GOLF
Titleist愛好者スレッド Part 26 [ワ,IP有り] - 暇つぶし2ch836:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 08:11:05.36 IDJQ9D8Qd.net
正月に実家の倉庫からマグレガーVIP byニクラス(2-sw)を持って帰ってきた。
今から約20年前に使ってて、690.cbに買い換えたけど、5ストロークくらいしか良くならなかった。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 11:02:30.63 7Kuh7+/Gr.net
打感と材質は関係ない
打点位置の裏が厚いか薄いか密度が高いかだけ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 11:10:07.82 EGXAl2KQM.net
タイトで7鉄160Y以上打てないのはタイト持つ資格なし!反論ある?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 11:14:32.34 7Kuh7+/Gr.net
じゃあT400の7番で160ヤード打つわ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 12:21:10.81 wTCXCRxr0.net
自分の人生だ好きなの使え

841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 12:25:03.87 m8NjRPw7d.net
自分の下にライン引いてるだけやろ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 12:33:33.99 q5AmJ61Gd.net
7i なんていつもの楽な力感で打って150yでじゅうぶん
同じ力感で一つ上下10y差つけられるからね
毎回フルショットで7i170y飛ばせる力感で振ったらハーフで疲れちゃうよ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 12:42:20.83 QkggiPJxd.net
>>823
言うことがあるとすればお前の知能と人間性がクソ
>>826
ほんそれ
170とか180とか言われたらどうすんだと
小学生みたいな言い分だよな
タイトリストもアベレージ向けの色々出すようになっててメーカーの意向とも反してるし

844:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 13:41:51.90 Q6zBtJMe0.net
>>823
タイトリスト開発陣からの回答です
URLリンク(www.titleist.co.jp)

845:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 13:49:05.19 EGXAl2KQM.net
>>829
> 例えば30代を中心とするプレーヤーが7番アイアンの距離を160ヤードとして自らのゴルフを作ってきたのに対し、20代前半より若いプレーヤーたちは7番アイアンの飛距離を180ヤードとしてゴルフを覚えてきたのです。
つまり最低160Yですね、ソースありがとうございました

846:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 13:53:40.39 FPWjdBsX0.net
いやそれってプロ目指してる人の話だろ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 14:17:01.82 hbmIhAKba.net
歴1年、スコア100切りの絶賛レビューからいつものタイトリストスレに戻ったな
なんかいろいろタイトリストスレらしい流れ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 19:40:42.83 e6MpJXxo0.net
あー
なんか変な話の流れになっちゃいましたね すみません

849:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 20:46:47.63 5f0frUIK0.net
>>833
小学生が何か言ってるだけだから


850:気にするな



851:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 20:54:06.44 /Jui7kDR0.net
>>833
君が160y以上打てると言えば終わる話なのにな、タイトで150y以下はちょっとな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 21:36:11.49 ZGLAyKuza.net
最近そういう話しをするなら、ロフトやモデルを付け加えて話さないとだめだよね

853:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 21:37:57.37 hSGVQvM30.net
URLリンク(www.golfpowers.net)
この人のブログで飛距離見てるとなんだかなぁと思うのは確か

854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 21:57:21.71 1DFEndui0.net
>>837
これヘッドスピード40以下か?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 23:56:34.43 e6MpJXxo0.net
なんでこの人はアイアンで飛ばす飛距離に拘ってるんだ?
打ちたい距離をよりコントロールするのがアイアンだろ?
飛距離自慢ならドライバーでやりなよ おあつらえ向きの競技があるだろ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 03:28:59.32 nGCXbioad.net
>>839
他に取り柄がないんだろ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 03:48:30.54 9v/0AOTh0.net
>>830
こういう人がいるから色んな商品の取扱説明書が厚くなるんだな
全くメーカーの意向が分かってない
きっと日本語が不自由な人なんだろうな(笑)
MBが35・T100が34・T100Sが32というロフト角なのに
どれも160y飛んだらおかしいと思わないのか????

858:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 07:04:19.67 KCRswfJ70.net
そんな160Y以下の人いるの?>>837とか読んで悲しくなった
>>841
35度も32度も皆160Yに合わせろじゃなくて、35度でも160Yでしょ?つまり160Y以上打つ事を想定している
>>837とか160Y以下だから飛距離の階段出来てないじゃん?メーカーのソース読んでどれも160Y飛ばせとかそんな読み方しないよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 07:46:09.33 nTSVzYIer.net
>>842
仕事出来なそう

860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 08:43:28.00 8P11YKKPM.net
タイトを使ってるなら、ゴルフがどうだとか、スコアがどうだとか以前にまずスイングを作って欲しい、そういうクラブじゃないの?
手打ちでもそれなりのゴルフをしたいならゼクシオとかマジェスティーとかそんなんで良いじゃん?
プロ使用率NO1、設計はプロやトッププロの意見を元に作られたクラブをあえて使う、使いたいならスイング作るべきでは?
DCI990B買いました、1年使ってT100に変えました、そしたら楽で楽で100切りました、なにそれ?ゾッとします
タイトはある程度のヘッドスピード、そしてダウンブローにロフトを立てる事が出来ないと良いショットは出ませんよ
70とは言わんけど、せめて80切ってから言ってくれ、クラブを変えたから良いスコアが出ました!いやいやちょっと待てとツッコむ人もいないの?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 08:58:27.70 OqfEh6uRd.net
>>844
下手くそは黙ってろ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 09:08:40.46 e1rmV0/0d.net
今時メーカーで一括りにするのは難しいよ
タイトリスト自体がVG3とかT400とか出してるんだから

863:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 09:23:16.44 3FihWf8Sd.net
>>844
ゼクシオとかマジェスティでてくるのがめっちゃ悲しくなった。
おじいちゃんなんだね……

864:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 09:35:16.34 2SFDQWykH.net
タイトで150y?!初心者ならともかくそんなんゴルフになってねぇだろw

865:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 09:39:18.81 pllu5rBU0.net
>>844
スイングだけが良ければ飛ぶと思っているところがアホ

866:815
23/01/11 11:56:54.64 /IgHfJP/F.net
100切りを達成したのは買い替える前のやつでだよ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 13:18:46.56 9v/0AOTh0.net
>>844
なぜメーカーが様々はロフト設定・ヘッド形状のアイアンをリリースしてるのか???
それはプレイヤーが打ちたい弾道が


868:あってそれをかなえるために道具に求める性能が違うからなんだよ タイトにしてもアイアンはヘッドだけで9種類・シャフトの種類合わせたら組み合わせは54種類以上になるよ アイアンを飛距離だけで語る奴は結局ゴルフを全く分かってない みんゴルなんかのゴルフゲームは道具のメーカーまでは選べないもんなwww



869:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 13:43:01.46 8P11YKKPM.net
スイングが良ければ7鉄150Yで成長が止まることはないと思うがなぁ
飛距離だけで語ってると言うが、7鉄はアイアンの真ん中のクラブ、昔からスイング作りの番手と言われてるぐらい
そういう7鉄の距離っての精度含めてのもので、その人のスイングを語る上で一番だと思うけど?
僕はリアルで聞きますよ?7鉄でなんぼや?と
それでその人となりを判断します、その人のゴルフのレベルを判断しています

870:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 14:32:39.82 jjBTTUWR0.net
>>852
ロフトと飛距離聞いて何をどの程度判断できるの?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 14:33:10.94 Ea0iJLy90.net
>>852
女子供でも7Iで160Y飛ぶと思ってんの?
男だって握力8kgから192kgまでもやしからゴリラまで様々いるのに

872:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 14:51:44.25 8P11YKKPM.net
>>853
えっ?!ロフトなんていつ誰が聞きましたか?7鉄の飛距離で僕はその人のゴルフを判断するという話しですよ
>>854
タイトリストの女子供用のクラブ?昔はしりませんが今あるんですか?あくまで障害などのない一般男性の話です
握力8kgって障害持ってますよね?普通に身長180近くあり、普通の体型で正しいスイングならば「最低でも7鉄160y」は打つものではないでしょうか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 15:05:28.24 oFeMRNw40.net
>>855
日本人の身長の平均は170cmだが

874:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 15:10:59.21 8P11YKKPM.net
>>856
えっ?!それ昭和生まれのお年寄り含めてでしょ?お爺ちゃんは除外しましょうよwロートル含めて平均とかw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 15:39:46.31 oFeMRNw40.net
>>857
2022年時点で20歳の平均身長が169cmなんだが

876:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 15:54:49.30 8P11YKKPM.net
そうなん?170cmない男に人権ないとか言われてたからもっとあると思ってたw
まあ人権ない奴含めてもいいわ、普通に平均身長はあり、普通の体型で正しいスイングならば「最低でも7鉄160y」は打つものではないでしょうか?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 16:01:55.96 oFeMRNw40.net
結論はそんなことはありませんですよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 16:09:03.87 8P11YKKPM.net
とりあえずタイトリストというクラブはピンからキリまでゴルファーがいるとして、ピンかそれに近い人間が使うクラブと思う、プロ使用率が高いのでそれはわかるよな?
だからお前らは自分の下を見てそれで良いとするんじゃなく、上を見てこれじゃあいけないと思うべきなんだよ
7鉄150y、男子平均でそのぐらいじゃね?だから俺はその距離で良い、そう思ってない?
でもピンの人間が使うクラブとした場合そうじゃないよな?それで安心しちゃいけないよな?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 16:14:15.93 PMfwheP+0.net
このジジイ以前は5鉄で200yとかホラ吹いてた奴だろ
随分とホラのハードル下げてきたなw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 16:49:06.08 oFeMRNw40.net
7鉄で160y飛んでると思いこんでるやつとかアイアンでマンぶりして飛ばして悦に浸ってるやつはいっぱいいるけどな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 18:11:34.84 jjBTTUWR0.net
>>861
ハンデは?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 18:27:33.75 wRmhttW+a.net
あたし女だけどこいつらキモい

883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 18:44:08.39 KCRswfJ70.net
満振りすれば満振りすれば、いや満振りしても160y以上打てないでしょwなんか自分に隠されたポテンシャルがあると勘違いしてる奴多すぎない?ワロけるw

884:815
23/01/11 19:33:27.81 7pQIARI+d.net
これだけギャンギャン喚き散らしてるのに、一度もタイトリストの�


885:Nラブの話をしないのなら、確かにこの7I飛距離くんは馬鹿にされて当然、相手にされなくて当然よね なんかごめんね? 君みたいに拗らせず、メキメキ上達しちゃってさ 嫉妬させちゃったね



886:815
23/01/11 19:37:14.13 7pQIARI+d.net
これだけギャンギャン喚き散らしてるのに、一度もタイトリストのクラブの話をしないのなら、確かにこの7I飛距離くんは馬鹿にされて当然、相手にされなくて当然よね
なんかごめんね?
君みたいに拗らせず、メキメキ上達しちゃってさ
嫉妬させちゃったね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 19:37:50.23 7pQIARI+d.net
ありゃ
すみません連投してました

888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 06:01:36.54 wxce544y0.net
>>857
単純に馬鹿じゃん

889:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 06:13:23.83 rO66oV7N0.net
>>842
日本語が不自由なんだなwww
ちゃんとタイトリスト開発陣の意見に耳を傾けろwww

890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 07:13:55.78 2X1ugjV30.net
昔のマッスルとかならともかく、今のタイトアイアンで150yとか驚きます、ぶっちゃけ手打ちですよね?手打ちスイングならそのぐらいしか飛ばないのは理解できます

891:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 09:26:38.10 wZ2j4Drkd.net
結局頭悪いこと言ってるだけで面白くならないからNG入れたわ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 09:32:55.22 JUkfOyMma.net
>>846
VG3とT400を一緒にしないでw

893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 20:18:52.16 pTtNJcbP0.net
発売されてすぐTsi3からTsr2に変更。ずっとティーショット調子悪かったんだが今日Izで初ラウンド。バチクソに良かったわ何で今までDIに固執してたんや

894:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 20:22:45.74 h3LZ7B3B0.net
TSiのときからDIよりIZのほうが相性いいと思ってた

895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 23:52:37.20 rqsdadK9M.net
915fの3w5w使ってるけどTSRかTSIあたりに買えたら違い感じるくらいには進化してる?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 07:40:28.93 lDCs7Llw0.net
917F2からTSi2に変更した。
バチクソ飛ぶ。ロースピンが理由だと思うが曲がらなくなって飛距離出るようになった。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 13:19:22.99 ahhXALmUd.net
TSRのハイブリッドは、そろそろかな?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 08:29:52.88 Sa99CZCY0.net
tsi3を初打ち。g410がエースなんだけど打感がまるで違ってミスしたかと思ったらスマッシュ1.40超え連発、初速本当に速い。
左へのひっかけチーピンがたまにでるけどそれだけヘッドが返りやすく操作性高いんだろうなと思う。TSR2はお尻が重く感じて右へのすっぽ抜けが多かったからしばらくtsi3で頑張ることにする。G425max、TSR2、tsi2と新品購入するもどちらも下取りに消えていき中古で購入したg410とtsi3が手元に残るとか何だかなあ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 10:20:53.38 /2m56o9u0.net
自分もG425とTSR2はお尻重い感じして、重りいじったけど結局売却

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 17:53:57.91 u4A0a5Wx0.net
>>880
お尻重い系が合わないのが分かって良かったじゃん
試打では分からないもんか

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 18:44:42.02 Sa99CZCY0.net
>>882
試打だと数値がいいから多少の違和感には目を瞑ってしまった。実際に練習場で打つと結果が数値でなく目に見えて現れるからお尻の重さがどんどん気になってしまった
その点tsi3は前に使ってたx500にも似た小ぶり感があって思いきり振ってもヘッドがついてきてくれる。チーピンもたまにでるけど降ってて楽しいね

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 22:40:14.31 Xg9f8XfE0.net
中古のtsi2とtsi3悩んでで、tsi3にするわ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 07:00:44.40 S5+aawiB0.net
>>884
出たばかりでTSRのDI付きで45kぐらいで買ったけど、このぐらいなら新品買った方が良いんじゃね?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 12:40:05.84 SNRNhJvx0.net
>>885
なんでそんなに安いんだ?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 13:17:30.78 +pR9KcSwM.net
>>886
ごめん計算したら55kぐらいだったw楽天とかpaypayとかのポイント還元込みです
商品的には64kぐらいで、そこからポイントが10~20%ぐらい付く

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 13:34:19.35 SNRNhJvx0.net
やっぱTsi3の倍くらいするよな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 14:08:25.40 E2ax7rUga.net
新品のTSRと中古のTSiの話よね
Tsiの新品がそんなに安いのかと検索してもうたわw

908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 13:16:13.73 bRGUKqd80.net
>>879
動画出てたね

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 21:34:23.37 KGpAImK4d.net
ネリーコルダがテーラーへ移籍

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 06:33:21.88 EG8glFD7d.net
913のFW使ってるんですが、最近のTitleistのFWは易しさと言う意味では増してる感じでしょうか?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 08:02:53.05 I+tj2zNXr.net
>>892
あなたの言うやさしさとはどのような性能ですか?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 08:19:57.93 zNBPJ5ZSM.net
>>893
振っても吹け上がらない易しさです、僕レベルだとFWは簡単に吹き上がってしまうので、スイングではなくクラブでそれを抑えてくれるものを求めます

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 08:36:59.62 r4j1kwz2d.net
>>893
何故か違う方が答えてしまっていますが、自分的には直進性とミスヒットに対する寛容性です。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 09:07:57.47 v08RejU2a.net
タイトはやめれ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 11:25:05.65 nmY6Os8ZM.net
俺はいつも棒球でランが予測不能なのである程度スピン入ってくれて引っかからないのが欲しい
みんな悩みが色々で面白い

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 14:03:53.65 Lgo+QKyp0.net
>>894
じゃあウッドじゃなくて別のクラブ使えよ
馬鹿だろ
>>895
寛容性重視でタイトリスト選ぶのが間違ってる

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 16:18:58.39 77cYSJLrd.net
昔のクラブに比べたら全部簡単やなって思う。スコアかわらんけど。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 20:35:04.95 I+tj2zNXr.net
>>895
それなら間違いなくやさしくになってるよ
でもキャロウェイとかPINGの方がもっと易しい

919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 22:14:24.97 cFAYfhvd0.net
FWの寛容性はメーカー平均だとキャロとピンの2強
飛距離だとキャロ1強
近年のタイトリストならTSi2買っとけば大丈夫 扱い易いDIもデフォラインナップにあるからそのまま中古で見つけやすいし

920:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 07:26:38.64 /rU9CHbdd.net
>>900
ありがとう御座います
寛容性は増してるんですね。試打してみようかな。
この間、PINGの425を使ってみたんですが、確かに易しいもののペタッとした顔がちょっと馴染めず、最近のTitleistはどうかなと思った次第でした

921:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 13:04:22.57 L6I83zvzd.net
TSi2の4W7W入れてるけど弾道高めで良い感じだよ
HS50近い人だと吹け上がるかもだけど

922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 20:35:01.12 ChWUiNOr0.net
TSR2、9度、ベンタスTRブルー。
購入して3ヵ月。しばらくはA1でやってたけど、C4→D4→C3とカチャカチャで調整してやっとしっくりくるようになった。
C4にした時はほぼストレートに飛んで少し右に流れて落ちる球筋だったんだがもう少し捕まった球筋が欲しかったから、D4→C3にした。
C3になってやっとストレートから少し左に出て真ん中に落ちるドローで安定しだした。
完全に打ち方が変にならない限り左へのミスも出ないし、初速は相変わらず速く距離もでる。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 11:17:10.41 5yPKzZ7hd.net
まさに「ここはお前の日記帳じゃねえんだ」って感じの書き込みだなw

924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 11:22:39.12 BjV17uKUM.net
カチャカチャで気になったけど、TSR4で前後のウエイト交換して違い出ますか?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 06:48:24.71 YM56Yb8x0.net
TSR1が1番かっこいいな…

926:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 07:02:34.49 erof6MP30.net
>>907
一番アマ寄りでシャバいと思うが

927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 08:13:43.58 wrOxHiwnd.net
シャバイの意味がわからん
素晴らしいってことか?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 11:00:57.39 Syrl74Sb0.net
ビーバップ世代なんじゃね?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 15:08:12.49 wrOxHiwnd.net
よくわからんがアマ向けならいいじゃん
アマが買うんだから

930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 19:24:53.65 0dqQ15Xnd.net
>>906
俺氏調べでTSR2だけど後のウエイト-2gと標準だと標準の方が安定感あるよ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 22:58:25.41 ukB1Ej5x0.net
メルカリのtsi3、シリアル位置がおかしいのが大量にあるけど、偽物かな?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 23:22:17.07 xWa4Brelr.net
>>913
メルカリなんかでクラブ買うアホ居るの?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 07:19:56.37 3jlRem/s0.net
最近、メルカリでTSi2のFW買っちゃったわ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 13:18:28.58 42GbeQKR0.net
917D2
まだ使ってるが
最新のTSR2とヘッド性能は良くなってるのだろうか?
同じシャフトで飛距離伸びるかな?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 13:22:04.58 AzS8qPRXM.net
>>914
メルカリでプロ支給品ってヘッドだけ買ったwなんか250gぐらいあるwwクソがwwww

936:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 14:10:36.22 sYsrADJi0.net
>>916
917よりバックスピンもサイドスピンも減る
完全に主観だけど
発売日に買ってシャフト3種類くらいで数ラウンドした感想
スイングプレーンにかなり素直な出球になる。シャフトの特性が顕著に出る感じ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 18:18:16.93 wHYovFM90.net
>>918
なんかわかるわ。
というか917は球が曲げやすいよね。
曲がっちゃうのもあるけどさ。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 18:41:07.10 a1QlF3Nra.net
>>917
力持ちのプロなんだろ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 06:10:45.32 gSbCLsz4d.net
TSシリーズになってから、FWとUTは捕まるようになった気がする
TSi2とか特に顕著

940:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 07:19:35.74 mjJZ0VM20.net
>>916
917D3→TS3→TSi3→TSr2と使ってきてるが一番変化感じたのはTSにしたときかな。レンジボールでも初速の違いわかった

941:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 06:45:05.50 qIp6RvZbd.net
>>922
3ユーザーから見てTSR2はどう?
現在TS3使っててTSR移行検討中なんだが、
今回は2が好評なようで迷ってる

942:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 08:19:36.42 +7us32R3a.net
tsi3使っててTSR2月買ってみた。直進性は高いけどお尻が下がると感じて振りにくいから昨日息子にあげたよ
寛容性は確かに魅力だったけど振りにくさを帳消しにするほどのメリットでもなかった

943:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 12:32:50.96 tH58OO+Od.net
>>923
変えたての頃はめちゃくちゃだったがシャフト、重りちょこちょこ変えながらラウンドしてやっとしっくりくるようになった
直進性よくなったし平均キャリーは少し伸びたので満足です

944:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 16:45:49.25 5SAYnxGSd.net
>>924 >>925
サンクス
尻が垂れる感じは本当ダメなんで、TSR2は無しかな
かといって、TSR3はTSより見た目難しそうだし
とりあえず試打できる機会


945:を探してみます



946:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 19:00:36.83 dhhH7x5n0.net
TSR2は尻が垂れるという人が居るみたいだが
実際は垂れてないのにそういう感触で語っているだけに過ぎない
TSi3使いの一部の人ははTSR2を振り難く感じるユーザーが一定数いる
それを尻が垂れると勝手に表現しているだけに過ぎない、実際はただ手でこねこねスイングしてるだけなんだけどなw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 19:05:47.12 dhhH7x5n0.net
現実問題、TSR2の重心深度はそれほど深くない(浅くも無いけど)
トラックマン等で計ればわかるけどダイナミックロフトも極端に増えるわけでもない
尻が垂れるならダイナミックロフトが増えなければおかしいはずだけどそういう挙動は無い
TSi3に比べてヘッドが動き難い=尻が垂れる って盲信する人が多い気がする

948:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 07:24:51.29 D3QBt38ed.net
スイングスピードとか単純なパワーにもよるのかもしれないけど確かにTSR2のケツが重いと感じたことはないな。球が上がらないなんて事もない。TSR2も決して激しくつかまるヘッドでは無いしシャフトは青ベンTRだからストレートからフェードの球筋がほとんどだけど安定してるし飛距離も確実に伸びた。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 15:16:49.45 yRPpw8280.net
TSR2+を使ってる人いますか?
シャフトを迷っててテーラーのステルスプラスの3wからの移行を考えてます
ステルスではNXブルーの6s使ってます

950:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 15:19:21.91 lUthN5J9M.net
>>930
前聞いたけど誰も持ってそうになかった
今8.5 13 17だからどんな具合か知りたかったんだけど

951:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 15:32:21.82 yRPpw8280.net
まともに答えてる人いないね
試しに310で買ってみようか

952:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 08:25:45.73 4NvCFGNo0.net
FWはSIMチタン5Wにxc6sの1本だけなのでティーショット用TSR2+にdi6sを入れてみたけど、A1設定だと球上がらず捕まらずでロフト二段階寝かせてようやっと。結局、SIMチタンが極上だった。ドラHS43~44ぐらい。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 12:51:49.05 TworScCmr.net
>>180
T300はめちゃくちゃ易しいアイアン
むしろ、初心者こそ使うべきだし、始めたての人にもおすすめできる
ヘッドの形状構造重心から寛容性を算出したMaltby Playability Factor(MPF)という数値がある
この値が高いほど寛容ということになる

URLリンク(store-k9nvqai7wz.mybigcommerce.com)
ランキング
URLリンク(ralphmaltby.com)
タイトリストのアイアンは優秀で、一般的にツアープロ向けで難しいとされているT100でもgame improvement iron (中級者向けアイアン)に分類される易しさ
ベタープレーヤー向けだと思われがちなタイトリストだが、実はアイアンに助けてほしい人ほどおすすめできる

954:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 17:57:31.54 ncvJXFJA0.net
>>934
でもヘタープレーヤー向けではないですよね?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:13:08.26 athhlek30.net
印象操作して資金を母国へ横流ししたいだけですがなにか?あ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 19:30:10.31 im7PFoc70.net
脱力してスイングできる人はtsr2のおちりが重くてダフりやすいのかなおれっちはg425maxはまぢで無理やったな

957:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 15:05:25.53 kFQ5A


958:k2nd.net



959:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 22:04:50.24 lwNnVD0l0.net
新しいv1は飛距離伸びるだけって話だけどどうなん

960:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8992-wKar [106.73.154.65])
23/02/19 19:36:00.07 jM+WFtEV0.net
T200を5~48まで115sで注文しました
ヤフショで13万のところ3万引きのクーポンと1.4万のpaypay還元の実質8.6万円
クーポンはヤフショのエラーっぽいけど注文取り消しにならないことを祈る!

961:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 17:52:28.20 PENy/kO3a.net
日本語で

962:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 18:36:16.98 9Mdbk8fZa.net
分かりにくかったかな?
10万円以上1万円引きのクーポンが3回使えるってやつだったんだが、
3点購入で合計10万円以上になった時、3回分3万円が値引きされんだ。
併用不可ってサイトには書かれてたから、注文キャンセルされるかと思ったが、通ったみたい。
来週T200の5~48°が納品です。
シャフト115で新品7本が実質8.5万円はお買い得だと思う

963:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 20:59:47.08 vU4sfFjz0.net
楽天もpaypayも改悪されるみたいだから今のうちに買った方が良いかもね、俺も出たばかりのドライバー3万ぐらい引かされた、旧モデルの型落ちよりも安いもんな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 21:45:24.53 6QnAURYy0.net
>>942
どこのショップか詳しく教えて下さい
欲しいわ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 11:57:29.31 +409zmeGa.net
>>944
Yahooショッピングのゴルフショップジョプロってショップ
クーポンの有無やpaypay還元率は時期によって違うからご了承ください

966:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 22:36:11.93 kb9J5Unva.net
TSR2+が今日届いて打ってきた。
打感はポコって音がするからイマイチなんだが打ち方が悪いんだろうか?
打感はステルスプラスのスプーンのが好きだな。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 07:05:30.99 Dw3eIQe10.net
え~、音悪いの?動画とか出せない?13度ってほんとないからさ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 20:03:30.82 Vqqo7eqnx.net
動画出してもらっても動画の音と実際の音ってかなり乖離してるかと思われ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 21:14:53.55 sju9wRs60.net
>>940
今秋には新型MB、CB、T100、T100S、T200、T300が発売されるんじゃないの?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 23:21:08.99 RZzfCaV8a.net
今度のt200は裏ぶたのプラッチックみたいなのの銀色がはげんようにたのみます

971:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 06:58:00.89 kH6ON1IR0.net
>>950
今回出たキャロのドライバーもソール後方がカーボンだからちょっとダフったら傷つくんだよな、嫌だな

972:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 05:38:11.87 PBZLtDD00.net
今更だけどTSi2のフェアウェイウッド買ったぜ。
優しくていいね。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 10:40:50.55 EWHUl/Ap0.net
TSR2しばらく使ってて気分転換に他のドライバー試打したり前に使ってたSIM2打ってみたりしたけど
ヘッドがグニグニ動く気して全然当たらん
なんか変な癖付いたっぽい
要注意や

974:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 11:47:37.95 /GN10IjbM.net
>>953
テラメってなんかヘッド効き過ぎ感ない?FWは名器が多いとか言うけど純正は合った事ない

975:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 16:26:56.38 Jhcc+gNl0.net
テラメなんてはじめて聞いた
なんだかめちゃ衝撃的

976:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 16:47:33.81 BqtI


977:OhGi0.net



978:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 17:27:08.07 0T+dCrSr0.net
お客さんちょっと寄ってかない?
うちのテラメちゃんは名器ですよ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/06 19:45:33.21 +KLq2B+1a.net
テラメを舐めるなよGoGo

980:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 20:10:36.96 rmkNXIP20.net
前ドライバーはg410プラスの9度。テンセイCKプロオレンジ60S
現在TSR2、ベンタスTRブルー6S、カチャカチャでポジションはC4。
410の時はよくいえばドロー、チーピン出たりスライス出たりと安定があまりなく振りきること出来なかったけど、TSR2にしてストレートもしくはフェードになり、左が怖くなくなって思いきって振り抜けるようになった。安定感も抜群で先週ラウンドしたときはOBはもちろんなくほぼフェアウェイキープ。飛距離も伸びてトータル280は平均して出てた。TSR2に変えて本当によかったよ。ありがとうTSR2!

981:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 17:32:42.67 0T0yTNFqd.net
ボーケイフォージドって
複合素材なんだっけ?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 21:03:10.60 1on5i0jL0.net
確かに余ってる皮と竿の複合素材だな

983:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 19:29:55.28 Q/68dwfAa.net
飛距離安定して280平均てじつは凄いことだろ、日本の男子プロレベルだな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 11:06:29.34 kb9sC+pqM.net
280はなかなかやるやんおれは平均300だけど

985:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 21:24:58.23 7KyEhpdk0.net
お前なのか うry

986:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 06:59:28.00 aZtxTuR+0.net
タイト使いならすべからくドラ300y前後、7鉄180y打ってきて貰いたいべしよ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 07:01:12.34 6QfxVY9T0.net
タイトリストって上手い人が使ってるギアってイメージで始めたての頃手が出ないメーカーだったんだけど、使ってみたら案外優しくてそのイメージ無くなったわ。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/22 12:58:14.63 Qjl9IY7Gd.net
>>966
年々易しくなってると思う

989:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/09 04:15:39.75 qayZhoB10.net
タイトリストの易しさというのは
200y先の1yの正確性を出すための易しさであって
まっすぐ飛ばすために易しさではないんじゃないかな???
プロは曲げやすいというけど自分レベルだと曲がってしまうクラブというイメージだな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/09 07:44:21.81 8G4pduYQ0.net
メーカーもそんなこと謳ってないたろ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/10 11:28:32.55 G9WWc2lZa.net
タイトリストをひとまとめで語ろうとすること自体が時代に取り残されたタイトリスターという感じ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/11 07:20:46.88 9eMN+k6C0.net
タイトリストはクラブを人に合わせるんじゃなくて、人がクラブに合わせる、そういうものです
これオカトキさんがタイトに電話したときに言われた言葉、覚えてる人いるかなぁ
使いこなすには練習が必要って意味だろうけど、今はなかなか言えないよね

993:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/11 09:32:40.04 mCs3VvdR0.net
よくわからんがタイトリストはフィッティング受けれるぞ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/11 21:36:50.52 kIczie7D0.net
はい

995:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 08:28:17.03 KzllNsYHr.net
T150が出るとの噂

996:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 11:32:33.99 DkPWR5ECd.net
T100後継?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 11:41:49.19 KzllNsYHr.net
名前のままT100とT200の間

998:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 16:30:32.62 PB52Jv9Id.net
見た目重視で


999:現行のT100から620CBにわざわざ買い替えたけどまったく違いが分からん笑 620CBと620MBには寛容性に明らかな違いが認められたのに



1000:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 18:47:28.09 UHVj8tuPa.net
T100の性能がCBよりだったから、T150のアイデアが出てきたんかな
T200より打感よく、T100より機能性増しで

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 19:08:29.16 qeZSc/Ro0.net
100Sを150にしてはっきりと100と差別化したいってことなのかね
個人的には250がほしいな、200は微妙にヘッドが小さいんだよ
200と同じロフトピッチでもうちょっと寛容性持たせたやつ
Pまでは4度差がいい
とあれこれ言ったとこでそれならi230買う気はするが

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 20:38:15.20 AE+tKxjjd.net
>>979
T100とT100sはロフトが違うだけのモデルでしょ
T100とT150の関係にはなり得ないよ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 13:15:45.32 0zuHp1F9d.net
>>980
違うよ
T100Sは樹脂で埋めた小さいポケットがあってその削った分でソール内のウェイトを重くして、立ったロフトでも同様に上がるように作ってある

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 14:00:48.39 xKa3WXfXd.net
>>981
T100とT100sは
8I以下はあまり変わらんけど
7Iより上では違うということかな?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 18:54:48.23 DDTDZl5Ed.net
>>981
違くないじゃん
T100のロフトを立てた版でしょ?
T100とT200の中間モデルではないでしょ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 19:06:42.50 oX3Sucdg0.net
>>983
えっ!?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 19:36:37.01 cbTSfxhu0.net
>>984
えっ!?
T100sってT100を優しくしたT100とT200の中間モデルって認識なの!?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 20:11:56.13 R2Eqn5ima.net
中間モデルでも無いけど、ロフトを立てただけでもない
そんな煽るようなことでもないやん

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 20:17:02.56 DzCUdB1N0.net
>>985
どうして急に浮ついて調子に乗ったの?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 20:20:12.52 X9q+/pij0.net
tシリーズになって数字並べ替えたメーカーが間の5を取ってるんだからそういうことだろ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 07:09:10.36 EetNCbXG0.net
ロフト立てただけとか・・ちゃんとそれに合わせて設計してるって書いてるじゃん・・文章読めない馬鹿

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 11:35:47.13 Ix7h3ls90.net
>>980
スレ立て

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 13:48:19.95 i1DbbSiG0.net
気づいた人がやればいいのでは?

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 12:46:20.29 7x0PEggD0.net
次スレは今立てずに5月1日スタートでいいんじゃないか
その方がキリよくて皆も気持ちいいだろう

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 13:35:50.48 z/UwBqzb0.net
なんだそれ意味わからん
何かのコピペ?

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 09:25:33.77 7HVsHuzM0.net

Titleist愛好者スレッド Part 27 [ワ,IP有り]
スレリンク(golf板)

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 09:32:51.96 7HVsHuzM0.net
>>980 >>983



1018:ず誰もT100Sが中間モデルなんて言ってないし、構造が違う言ってるのに日本語のやり取りできない低脳な上にスレルールも守れないカスは偉そうに人に絡むんじゃねぇぞw 馬鹿はせめてマナー守れ



1019:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 10:05:54.75 x3AfuZyA0.net
で、次スレどうするの?今日立てるの?明日立てるの?誰が立てるの?俺は立てないよ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 10:25:00.44 GLPvyCOD0.net
中間モデルでもなく、同じモデル名使って少し設計変えたロフト立ってるアイアンでしょ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 13:20:13.55 dMur6nm8d.net
たておつ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 13:20:30.60 dMur6nm8d.net
うめ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 13:20:36.60 dMur6nm8d.net
たて

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 476日 2時間 35分 28秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch