☆エースパターを語れ★12at GOLF
☆エースパターを語れ★12 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 17:28:31.66 I1n00fme.net
Sony Open で松山に負けたけど Russel Henley のロングネックパターはどこのだろう

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:50:31.53 .net
キャメロンみたいだよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 07:25:33.22 .net
>>51
THX フェイスのヒール寄りにドットデザインがありましたね プロ支給のワンオフモデルですかねぇ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 19:46:27.91 .net
だから何とか言ったら会話が続かないじゃん…

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 21:49:23.72 .net
サイトラインが少しでもあると真っ直ぐ構えられてるか気になりすぎて全然入る気がしない
ドットくらいの目印のみの方が集中して狙えるんだけど、最近のパターはドット少なくなってきて困るわ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 07:29:16.36 .net
自分でつけちゃダメなの?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 17:50:53.89 .net
高額パター合わなく感じて手放す前にクロスハンドにしたらバッチリ合った。目から鱗。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 18:14:51.62 .net
目から鱗は違くね?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 19:25:40.30 .net
深読みして「クロスハンド合わなそうなパターと先入観があった」とか「クロスハンドは自分には合わないと思ってた」とかあれば、目から鱗でもいいんじゃない

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 19:38:05.24 .net
目から鱗でいいと思うけどな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 21:13:28.80 .net
棚からぼた餅ぢゃね?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 22:25:48.04 .net
>>60
それも通じる、結果を表したいのかその時の自分の心情を表したいかの違いだからどちらも良い

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 12:14:04.71 .net
オデッセイの初代ホワイトホット#1がとんでもなく良かった。
今まで、マレットタイプばかりだったがピンタイプが合うのかな?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 14:36:43.90 .net
そりゃもう最高に合ってるぜ!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 14:49:16.83 .net
センターシャフトしか使ったことないんやがヘッドの軌道以外で適性とか見分けられる?
まあ試打しろやって話だが

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 15:03:45.48 .net
センターシャフトならアカパタは外せない。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 19:33:03.47 .net
>>64
一回フィッティング受けて自分の傾向とかは聞いとくと参考になるよ
結局は好きなの使うんだけどさ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 19:08:39.06 .net
URLリンク(maduro-online.jp)
誰かこれレビューしてくれ!(笑)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 20:24:39.00 .net
ステルスw
三角形とかも色々パクリ要素があるけど打ってみたいなw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 10:55:54.61 .net
ブサイクだけど入りそう

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 11:30:48.43 .net
パターなんてその日によってかわるからなんでもええわ!

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 13:55:32.29 ASuwPvnL.net
>>67
crossputtならピンタイプを友人が使用している
軽いバランスでショートパットは方向性が良い
カーボンシャフトでロングパットは不明
アマゾンで色々買える
結構安っぽい (個人的感想)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 17:52:50.72 .net
>>67
なんか良さそうだね
2万切ったら買いかな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 18:29:55.70 .net
ゴルフ5とかで試打できたらええけど、ないやろな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 21:25:02.47 .net
L字マレットは感覚が出て当たり負けにもそこそこ強いし打ってて楽しいパターなんだね
いつもスパイダーとか使ってたから新鮮な感じ
ピン型よりも人によってはイメージ出そう

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 22:38:36.48 .net
>>74
つい先日中古のホワイトアイスの#9買った
L字は難しいって先入観で今まで避けてたけど、思いの外真っ直ぐ打てるしタッチ合わせやすいしでいい買い物だった

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 22:57:33.09 .net
>>75
特にタッチ合わせやすいよね
ネオマレットばっかり使ってるから盲点だった
動きやすいヘッドを動かないようにしてストロークすると安定するんだわ
これは無かった感覚で新鮮

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 00:13:54.61 .net
L字は出だし1度ズレたら、2~3度ズレる感じが怖いんじゃ
計測すると怖さが分かる
自分の弱点が凄く出るんだよね~
打ってて気持ちいいんだけどね…

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 08:02:50.69 .net
L字ってアイアンの延長で構えられるからゴルフ歴の長い人には合いやすいんだけど
打点の定まらない初心者には難しいよね

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 09:36:36.15 .net
アームロック気になるけどルールで禁止されそうで買うの躊躇うわ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:03:41.70 .net
ロングシャフトのパターはカートから飛び出るから危ないね
何度もぶつかりそうになったわ
まぁぶつかっても途中で新たなネック出来るだけやでえぇか

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:54:45.28 .net
レクシートンプソンの使ってるフルカーボンのパターが凄く良いらしい

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 16:29:28.08 .net
>>81
誰が言ってたの?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 19:18:05.45 0zM/IsZb.net
若い人は軽いパターで練習しろ
理由はないw
軽いほうがうまくなるような気がするだけだ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 19:24:41.30 .net
>>82
81じゃないけどタイミング的にチッパーとか褒めまくってるブロガーだろ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 19:46:23.73 .net
若いというか、日本の一般ゴルファーが通うようなコースは大体9フィートくらいの重いグリーンだから、強く打てる軽めのパターの方がタッチ合わせやすいという説もあるらしい
自分は重めの方がブレなく打てるからそっち使ってるけど

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 10:20:52.46 .net
俺の田舎では8フィートぐらいが普通で9フィートなら速い方だな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 14:32:28.83 .net
半端な素人に10.5フィートなんてガチでやらせたら進行遅くてたまらんから
大体の表記はゲタ履かせてるけどね

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 15:13:34.13 .net
最近は関東圏だと9フィートが多いな
冬だからかね?
10フィートだと進行が遅いんじゃ~

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 17:58:49.84 .net
先日11フィート表記の所でやったが、上りでカップに届かなかったボールが元の場所に戻ってきてしまうようなホールで5組待ちができてた

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 08:22:30.99 .net
>>89
今の時期は砲台グリーンでピンが手前だと9.5フィートぐらいでもそういうホールが2~3ホールは出るね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 08:47:02.04 .net
>>89
何その激務図設定w
プロの最終日じゃないんだから、日没確定やんw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 08:56:27.22 .net
むしろプロの試合ならそんなクソセッティングしないけどね
東京よみうりの18番くらいだな
普段の営業の方がグリーンが傷むのを避けるために満遍なく使うから理不尽なピンポジになる事がある

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 09:37:27.67 .net
ベテランのグリーンキーパーでなく、経験の浅いグリーンキーパーが少しピン位置を間違うと
とんでもないことになると言う見本
ま、メンバーならそういう事も分かっているから大渋滞にはならない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 15:40:29.28 .net
前スレでビッグセブン褒めてた人たちその後どうですか?未だに買おうか迷ってるのでその後の経過を聞きたい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 15:52:27.48 lwQsNojV.net
>>94
特にショートパットの方向性が良い
構えて違和感があるが不思議とラインが出る
試してみる価値はあります

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 23:08:36.62 .net
オデッセイのイレブンてどう?テンとあまりかわらないかな?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 00:23:35.09 .net
>>94
入れごろ外しごろのパットに自信が持てるようになった
後継モデルは多分出ないであろうから長く付き合う覚悟が必要

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 00:59:57.08 .net
>>95
>>97
ありがとうございます、買いますね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 10:45:52.85 .net
>>98
パターよりレール買った方が効果ある

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 15:43:16.13 .net
>>99
自分の感覚や好きなものを使ってレールで練習がいい。
地味すぎるが効果絶大で精神と腰にくるよね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 15:57:58.57 btnLSE19.net
ツノ型7番と2ボールブレードがとにかくしっくりくるわ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 17:02:34.60 .net
ツーボールテンのアームロック欲しい…高い…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 20:17:35.23 .net
>>99
最近毎日やってついに36パットまで来たわw
まだ3パットもたまにあるけど1パットも出るようになってきた

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 22:11:06.17 fLZkEUmg.net
トラスパターってソールにシリアルナンバーが刻印されてるのが普通ですか??無いのは偽物ですか?
偽物つかまされたかも

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 23:05:44.95 .net
>>98
俺は左に引っ掛かって全然駄目だったわ
完全にイーデルの下位互換

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 03:13:46.04 .net
>>105
自分もそうだった
今までがストロークバランスでフェースを返す打ち方だったからか真っ直ぐ引けてもダウンからフォローにかけて無意識にフェースを返してしまうから引っかけやすくなる
パンチが必要なロングパットは芯外しの引っかけで苦労した

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 10:25:19.12 .net
ショートパット重視ならPINGの2021ツノ型か極デカマレットがめちゃくちゃいいよ
ほんと打ち出し真っ直ぐ打てる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 19:28:38.05 .net
>>105-106
もう買っちゃって明日届くわ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 13:04:22.66 .net
>>104
ざまあw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 13:30:40.70 .net
中古ショップに査定しに行ったら?偽物だったらゴミとして回収してくれるかも

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 14:13:34.40 .net
パターは偽物でも使い易ければ自分にとっての「ホンモノ」になるんだぜ?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 14:13:48.39 .net
>>104
△部分のミーリングが上の方に隙間があったら偽物
フェースの溝が白っぽいのが本物で青っぽいのが偽物
ソール刻印2つ目のSがMのほぼ真上にあるのが本物で半分ズレてるのが偽物

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 18:36:17.95 p6QhwEbM.net
キャメロンの偽物に引っかかって本物も買ったけど結局偽物使い続けてるわ
パターはマジで十人十色だから人の意見は当てにならん

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 19:23:18.20 .net
ツレがキャメロッン偽物をヤフオクで掴まされた。
新品だけどえらい安かったらしく、ウェイト変えようと専用レンチ買ってウェイト外そうとしたら瞬着だった!
パター本体よりレンチの方が高かったと怒ってたw
売主に文句言ったら返金してくれて偽物も貰えたと喜んでたw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 19:28:31.33 .net
>>114
レンチより安いキャメロンなんてニセモノだって分かって買ってるんだから
掴まされたなんて言っちゃいかん

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 19:45:34.73 .net
キャメロンも通販なら安いですよ
これ2万しませんでしたよ
え?いやもちろん新品で
って人いたw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 11:23:58.83 .net
>>114
みっともない情弱の話なんかいらんよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 16:14:14.87 m7+qH9PM.net
プロがネーム入りで作ってもらったものだけだろちょっと価値あるかもしれんのはな
キャメなんか市販で買うもんじゃないってことよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 11:07:12.76 .net
ブランド料は高いからコスパは悪いけど、ものが悪いわけではないしデザインやブランドが好きならアリだと思うけどね

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 00:37:14.46 .net
35インチのパター使ってる人いたら使用感と身長教えてくりー
長さ悩むー(182)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 01:40:20.72 .net
弘法筆を選ばず

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 04:05:34.00 .net
>>120
身長190くらいあるの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 07:48:40.49 .net
182と書いてあるだろ?
目が悪いのかw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 08:20:17.16 .net
あのカッコ書き、身長だとはwww

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 22:28:51.84 .net
>>120
前傾浅くスッと立って肘曲げずに構えるタイプには合ってるよ
欲しいパターが35インチしかなくてカット前提で買ったら思いのほか合ってそのまま使ってる

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 22:38:26.40 .net
>>125
長いと肘曲がらない?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 22:41:28.82 .net
市販品のキャメロン買うくらいならミズノのクラフトパターがいいぞ
丁度今安くなってるし買い時

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 22:51:55.82 .net
>>126
曲がらないよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 07:58:18.98 .net
>>124
幼稚園児じゃないんだから、それくらい読み取れよ
それともパターの長さかよ?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 08:27:09.58 .net
>>129
パーソナル障害

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 10:04:46.57 .net
カッコ書き、単位もなしで書き方ががおかしいと思わんのかな。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 10:45:20.45 .net
カッコだから年齢だと思ってたわ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 10:59:09.46 .net
182の数字で身長ってのは普通にわかるけど
この表記の仕方は頭大丈夫なのか心配になるレベル
どっちもどっち

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 13:58:38.21 .net
>>130
俺は>>120じゃないからそんなん知らんがなあ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 14:32:38.96 .net
わかりそうなもんだろ。俳句とか川柳みたいなもんや素人の。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 23:01:53.48 .net
(182)を書いた者だが、なんかお騒がせしてもてすいませんね
一応あやまっとこ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 11:47:02.15 .net
お前のせいで、パーソナル障害とか因縁を付けられたわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 12:24:30.29 .net
メーカーにこだわりないならピンのシャフト長調整出来るの買えばえーやん

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 12:40:56.89 .net
>>136
俺は身長181だけど35インチは違和感ないぞ
フォームやヘッド形状でベストな長さは人それぞれ違うから試打はした方がええけどな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 17:10:40.87 .net
スコキャメは2014が至高

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 19:47:10.61 .net
2016が至高だと思うわ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 20:02:47.92 .net
至高二つ出ました
究極ないか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 21:13:05.37 .net
>>138
使ってたけどメッチャよかった
ただあれグリップ傷んだら交換できないよね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 22:57:35.32 .net
あれ構造上、どうしてもシャフトが先端から手元まで同じ太さになっちゃうから手元側が細くしなり過ぎるのよね
自分の長さを探るにはすごく良い製品だけど、それが分かったら無駄ギミックと化した

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 00:12:29.76 .net
パターってしなるの?
下手くそだから分からん

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 11:45:39.35 .net
μm単位ではしなってるかもしれん
繊細なんだな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 11:49:52.85 .net
シャフト調整できるパターは34インチくらいにすれば結構違い分かるよ
ショップで打ち比べればすぐ分かるレベル

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 12:53:50.59 .net
このスレの住人はやっぱり箱ティッシュはスコッティ使ってるん?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 13:51:33.06 .net
いや俺はUFO派だよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 17:07:16.37 .net
今更ながらホワイトホットOGの♯2を試してみたら、過去最高の物に出会えたかもしれない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 19:34:37.13 .net
>>145
しならないものを使えば分かるよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 13:56:04.77 .net
>>145
プロが同じパターを何本も試打するのは微妙な撓りを違いを確認しているらしい
知らんけど

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 15:14:59.59 .net
しなりはともかく、メーカー品のパターは個体差けっこうあるから実店舗の吊るしを試打して一番しっくりくるやつを買った方がいいね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 19:08:12.76 .net
>>153
本当?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 21:29:18.49 .net
>>154
ガチでマジ。
グリップがずれて入ってることなんかしょっちゅうだし、ネックが曲がって刺さってることもある。
グリップは自分でも直せるけどネックはどうしようもなかったので、メーカーに送り返して初期不良が認められて直ってきたよ。
もうテンションも下がってたし、すぐに売り払って吊るしで納得したのに買い直したよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 00:07:12.14 .net
漢は黙ってWOSS!
いつの話だよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 09:16:11.92 .net
>>155
ネックの向きは結構個体差あるね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 10:42:11.10 .net
見た目でズレてるとわかるくらいのもん売るなよと思うけどゴルフ用品ってそういう精度が当たり前なのね
メーカーによったりする?それとも全般に?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 11:40:47.02 .net
>>158
一般の人にはまずわからないレベルの誤差だとは思うけどね。ゴルフクラブに限らず工業製品は全く同じ物は存在しないと思った方がいい。
また人によって例えば何をもって真っ直ぐなのかの基準もバラバラだしね。
実際に手に取ってみるのが吉。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 14:25:00.74 .net
実際に最後に組み立ててるのおばちゃんだしな。
当然バラつきでるけど、それを弾くのが検品だし。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 14:30:52.57 .net
テラメってたまに36.5インチの中途半端に手元長いの出すけど
グリップカッコ悪いし「長いぶん余らせて持つもの」と聞いて
あまり意識してこなかったんだけど
中古屋でそれを普通のグリップに差し替えたの出てて
打ってみたらこれがすごく具合がいい
手元細かい作業やるのにチンコの前でやらんだろ
ヘソの前くらいの方がやりやすいだろ
そんな感じでエース交代の予感

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 15:01:29.40 .net
>>160
勘違いしてるけど規格の範囲内か確認するのが検品な

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 19:02:43.76 .net
パターだけはネット通販しない方が良い

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 10:31:42.62 IAgWIM24.net
パターは微妙なコントロールが必要なので
センシティブな方が良いが
オフセンターヒットにおける安定性があった方が良い。
手に感じにくい鈍感性のパターが流行している反面
その真逆も人気がある。
パターはゆるやかな弧を描くストロークと
ストレートのストロークがあるが
ストレートに振った方がミスを少なくする。
そうなるとフェースバランスのパター。
フェースバランスとなると最近は大型マレットの鈍感なパターになりがち。
ブレードの方が鋭敏な感覚。
鋭敏な感覚を保ちたい。
ブレードでフェースバランスとなると
センターシャフトモデル。
これは近年の人気の傾向。
しかしブレやすいものだろう。
回転軸と打面が同一。
だからセンターシャフトのブレードで微妙にオフセットをつける。
これが解決策だろうと個人的に思ってるが
そういうモデルが少ないし長続きしないねえ。
テーラーメイドのあれも微妙にオフセットがついている。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 10:39:48.42 IAgWIM24.net
微妙なコントロールをするには
ボールを捕まえなければならない
捕まえて感覚的に微妙に押し出す
捕まえるならオフセットがあった方良い
ストレートで振るなら特にそうなる。
円弧のストロークは方向性において不利すぎる。
捕まえるなら円弧だが方向性はかなりの連度が必要。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 10:55:27.39 .net
肩で円弧を意識してから調子よくなったわ
まっすぐ引くのは腕に無駄なねじりが入るから余計な動作が増えるだけ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 11:02:28.37 .net
確かにクラブにはライ角ってのがあるんだから、まっすぐ引いてまっすぐフォロー取るって無理じゃねえか?と思い始めた
センターシャフトしか使ったことないから違うの試してみようかな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 12:03:53.50 .net
>>164
そこでアンサー5ですよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 12:32:29.54 .net
>>164
なるほど勉強になるな
個人的には小さめのマレットが最適解だと思ってたわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 17:21:43.05 .net
ブラッドラインという自立式パターを購入しようか迷ってますが、これって結構邪道だったりします?
コンペでひんしゅく買わないのかなと、、、

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 17:26:59.72 .net
商品として売ってるんだから、使いたいやつ使えばえーんやぞ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 18:06:16.88 .net
>>171
ありがとう。まあプロでも使ってる人いるし、気にしなくていいのかな。なんか邪道だと思われても嫌だなとか考えてたけど

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 18:29:10.12 .net
>>172
邪道かどうかわからないけどいじってくる人は必ずいると思うよ。それが嫌なら最初から使わない方が賢明かと

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 18:55:11.08 .net
>>173
いじられるのは全く問題ない
あんなパター使ってセコイなみたいな空気にならなければ、、、

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:37:59.19 .net
セコいとか関係ないよ
そこまで覚悟決めて使うんだから、ルール内なら何でもアリ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:43:58.88 .net
体の軸に対して真っ直ぐ動かして自然に開閉にて球を捕まえるのが理想

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:52:36.09 .net
自立式ってどうやって使うのかわからないけど、一回アドレスしてパターを置いてそこから後ろに回って本当にラインあってるか確認…とかやってたらスロープレーとか言われそう

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 07:58:31.73 .net
自立式パターの有効な活用方法としては練習で繰り返しヘッドが正しく目標を向いているかを確かめて
本番ではその感覚を生かして打つと言う感じではないかな?
これが普通のパターだったら、真後ろから正しくヘッドが目標を向いているかを見てくれる人が別に必要なわけだけど

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 14:27:01.95 .net
てらゆーが使ってるの見て欲しくなったが、上手い人が使ってるからスロープレーにならないだけで100叩きが使うと後ろの組から顰蹙かいそうで踏ん切りつかないわ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 15:10:44.25 .net
>>179
>>178を読んだか???
ラウンドでは自立式パターも普通に使うんだぞ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 15:45:28.60 .net
>>179
きみはまずゴルファーとして自立しろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 20:36:13.96 .net
なかなかシュールだな
URLリンク(i.imgur.com)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 20:56:44.67 .net
これ使ってる人いるけど打つまでの時間が長くなるから、周りからの評判がすごい悪い。
ライン読んでボールセットしてパターセットして、また後ろからライン見てになるからな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 22:57:00.41 .net
>>183
俺は3回しか遭遇していないけどその人の人柄次第だと思うよ

185:161
22/03/01 23:14:07.07 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
気に入ったけど傷だらけだったんで
白いとこだけ凹み埋めたりして塗装し直したった
今週末に実戦投入や

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 23:53:01.27 TrW6lqpp.net
自立パターって適合なの?リックシールズの違法クラブラウンドで見た気がする。
火薬で飛ばすドライバーに全部印象持ってかれたけど。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 00:07:34.68 .net
>>185
塗装もセンスだからね
羨ましい
昔使ってて、あまりのハゲの酷さにそれ以降テラの塗装パター使ってない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 02:01:50.72 .net
テラパターはサンドブラスト仕上げ以外は地雷

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 06:55:45.43 .net
サンド?
高圧水じゃね??

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 10:55:00.31 .net
高圧水の塗装なんてあるの?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 18:10:05.69 .net
塗装とは言ってない。
ブラストの文言を調べて下さいな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 20:24:19.15 .net
知らない単語が出てきたときは調べる癖をつけるべし

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 21:29:56.88 .net
ハイドロブラストだから高圧水吹き付けた表面の仕上げって感じかね

194:161
22/03/02 22:30:14.02 .net
ショートコースのナイターでちょっと練習してきた
方向性に自信持てるからショートパットポコポコ入るわ
まあショートコースのグリーンだからアレだけど
週末楽しみになってきた

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 23:27:05.36 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
どうなんだろうね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 23:45:34.11 .net
ヤフオクw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 19:54:56.42 zqR3onxq.net
ファントムX5.5たまたま試打できたけどちゃんと音鳴らるしやっぱいいよなあ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 12:55:49.50 jDaFcXG8.net
新しくしたパター使用初日はちょっといい感じだったりするけど
その後以降やたら外れるパターになって売りたくなるよね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 14:58:42.95 .net
パターにも賞味期限があるということだね
俺の場合は、3ヶ月ぐらいは持つけどね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:44:38.82 jDaFcXG8.net
冬は冷蔵庫に入れとけばもう少し持つんじゃに

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 04:26:04.23 .net
冷蔵庫に入れるのは冬ではなくて夏だろw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 07:25:53.65 .net
シュリンク剥くと同時にシャフトの劣化も始まるので、通念冷蔵庫で保管で延命処置出来るのはあながち間違いではない!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 09:16:13.42 .net
うーん
イマイチひねりが足りないわ
座布団一枚もってけ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 09:17:50.99 .net
シャフトってシュリンク付いてたっけ?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 10:40:06.65 .net
女子ツアー見てるけどやっぱりトラス多いね
オデッセイのトライホットもちらほらいるけどイレブンは一人もいないね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 20:11:27.52 .net
女子ツアーってスパイダー使い少ないよね。
男子だと結構見るが

207:161
22/03/06 20:46:15.43 .net
1ホール目いきなりカラーからの
ドフック20mが入ったりと絶好調だったけど
後半ガタ崩れでスコアは悲惨だった
春一番のせいにしとこう

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 11:49:34.95 .net
>>207
20mのフックが入ったのは絶好調とは言わずにドまぐれなだけ
こういう時は良いスコアは出ないぞ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 12:04:53.49 .net
TENのグリップを少し細めに替えたいんだけど
ストロークラボのシャフトってグリップ側を重くしてるんだよね
それってシャフトの中が重いのかグリップ自体が重いのかどっちなんだろ
後者ならグリップ交換するとバランスが変わっちゃうけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 12:31:40.27 .net
>>209
シャフト側です。
キャロウェイ・ジャパンに確認済みです。
もっとヘッド利かせたいから、グリップ変えたらと
思ったけど、シャフトのバット側を重くしてると
言われた。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 12:47:33.21 .net
>>210
レスありがとうございます
参考になります

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 12:55:19.51 .net
つるやZEROパター騙されたと思ったが
オリンピック一人勝ち
あの重心バランスはただものではない
自分にはあってた

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 18:16:58.43 .net
トライホット5kは良いぞ
ブレード型使ってる人なら救われる人多いんじゃ無いかな
高いけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 18:37:53.28 .net
>>213
トリプルワイド欲しいけど、マジ高すぎて無理。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 18:41:53.81 .net
>>212
フェースの文字がなければ買ってた

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 18:55:39.69 .net
すまん
ダブルベントとショートスランクって何が違うの?
どっちも同じようにオフセット入っててどう違うのかわからん

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 19:05:37.29 .net
>>216
重心距離が変わるから同じヘッドでもフェースバランスになったりトウバランスになったりする

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 19:30:24.09 .net
トライホット5kならマレット型でいいじゃんw
わざわざ幅広ブレード買う意味が分からないよねw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 19:31:58.64 .net
俗に言う1番カッコ悪いカテゴリーってやつかな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 20:21:22.51 .net
>>212
どんな品かと思ったらKRONOSのダイナミックバランスだね
自分はキャッシュインのANCHOR使ってる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 01:04:26.99 .net
マレット構え辛い人も結構いるだろう
トリプルワイドになると不恰好だけど、バカデカいマレット使ってる方がカッコ悪いと思う層はいるぞ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 03:26:00.90 .net
>>210
グリップ抜くとシャフトのエンドにおもりが入ってるのがわかる
とはいえグリップ変えればバランスは変わる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 09:36:57.87 .net
>>191
その仕上げの意味での塗装だろw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 14:50:55.46 .net
MOST WANTEDブレードパター2022
URLリンク(mygolfspy.com)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 15:11:35.39 .net
結局コブラ3Dって比較的安価で手に入るSIKパターって感じ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 16:47:22.59 .net
>>225
3Dはsik×トライホット5k
フェースよりもMOIの方が特徴的だと思う
ビンテージが安いsikってところじゃないかな?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 18:15:53.38 .net
>>223
日本語大丈夫ですか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 22:02:54.26 .net
パターで一番大事なのはタッチの出しやすさだと思う
方向性は練習でなんとかなるとしてもタッチの再現性が高いパターを選んだ方が良い
皆ショップではショートパットが入るかどうかで選びがちだけど、いざ実戦で使うとあれ?となることが多い
まあ自分も失敗しまくってるんだが

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 22:11:39.29 .net
>>228
俺は逆だな
タッチは練習でなんとかなる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 22:28:45.21 .net
両方だよ
タッチが出るから方向決まるし
方向に安心できるから入るタッチで打てる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 23:02:18.45 .net
>>227
いかにも素人っぽいな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 07:57:10.48 wr/WLVbP.net
カップ上にパターヘッドを載せたときはみだすパター使う友人は
ちょうど一筋外すのが得意

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 08:07:01.56 .net
>>228
高いパターがタッチの再現性が高いと言う事はないと思う
しかし、プラシーボ効果は多少あるかもしれないね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 09:42:05.18 .net
別に値段が高いパターの話はしてないのでは

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 11:57:56.42 .net
すまん
読み間違ったわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 18:18:08.43 .net
打感の情報量多いパターがタッチ出しやすい

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 19:06:17.65 .net
それはあるかも
打感が柔らか過ぎたり硬過ぎたりしても感じ取れる情報量が少ないよね
この辺りが丁度いい塩梅なのがホワイトホットインサートでプロの支持が高いのかもね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 07:59:35.00 .net
打感も慣れの部分があるから、同じパターをずっと使い続ければどんな打感でもタッチは出てくる
しかし、しょっちゅう買い替えていると距離感もタッチも身につかないよね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 16:43:10.07 .net
>>227
仕上げまで含めての工程を塗装と呼ぶ
素人がネットで調べただけなら分からないだろうがな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 18:07:57.78 BI+WV99g.net
横からだけど、サンドブラスト仕上げって表面研磨加工仕上げの事だよね?
仕上がってるなら塗膜ってないじゃん?
塗装前処理のサンドブラスト加工ならまだ理解出来るけど

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 21:35:48.74 .net
なんか勘違いしてそうだよね、確かに。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 09:24:55.07 .net
最初のこのへんの>>188-191やり取りは
サンドブラストの乾式と湿式あたりの事だろうけど
それを塗装の一種と思ってる人がいる?
それは金属の表面仕上げの一種であって
塗装も表面仕上げのうちではあるけど
サンドブラストとは別モノだよね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 13:24:53.86 .net
まだサンドブラストのくだりやってたんか!
ぶっちゃけどうでも良いぜ!

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 14:31:48.62 .net
自分の興味のあることは他人がどう思おうと引っ張るよね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 15:19:15.54 CdHggGSl.net
PINGのアンサー2より、コスパ良いパターあるの?って感じ。
ゼニスの10万超のも前に買ったが、アンサー2の方が全然よい。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 21:36:29.55 .net
>>245
中古ショップの店頭に置いてある\500のパターがコスパ最強

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 08:04:31.67 .net
コスは良いけど、パはどうかな???

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 08:14:25.83 .net
>>19
ピン型をいま探してるから教えてもらえると嬉しいんだが、代表的なものだとどういうモデルがあるの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 08:14:50.71 .net
ただのローコストじゃ意味ないわな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 11:24:15.36 .net
>>247
それは使い手の問題だろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 11:45:51.31 .net
>>250
それ言い始めたら性能関係ないしこのスレいらないのでは?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 13:23:35.30 .net
>>248
マスダのstudio各種
はっきりしたお助け要素はないけど、ハマる人にはハマる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 15:22:30.50 .net
>>252
【オデッセイ】ホワイト ホット OG #1パター(2020年モデル)
これはお勧め

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 18:19:32.14 .net
>>252
マスダ欲しいけどライ角アップライトきつい。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 22:21:19.20 .net
ベティナルディのQB6が良い

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 22:34:56.09 aGpcqYf8.net
確かにピン型が好きな人は、アンサー2は1度試したほうがいい。
しぶこのシグマ2と、ほぼ同性能かチョット上のレベルだと断言する。
ちな、ワイはラウンドの平均パット数27~29で最高は25パット。
悪い時でも35以上は年間1-2回ほどのレベル。
あと、パターは皆さんの身長も大事です。
身長180以上ある人は35インチを使った方がいいでしょう。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 22:40:07.27 .net
アンサー2ってどのアンサー2?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 22:43:46.25 aGpcqYf8.net
>>25
これね。
URLリンク(www.youtube.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 22:44:21.72 aGpcqYf8.net
>>257
>>258

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 22:49:26.93 .net
>>255
俺も今メインで使ってるわ
なんというか打感が好き

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 23:03:16.16 .net
俺はアンサー4だな。ショートネックが好きなんや。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 23:07:49.37 aGpcqYf8.net
アンサー4も名器だね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 00:53:23.92 .net
>>254
マスダはオーダーする時にライ角調整してくれるよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 00:55:29.07 .net
パターの長さは構えにもよるから身長だけでは決められないでしょう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 04:53:34.41 .net
>>256
パーオン率は30%くらいですか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 19:25:19.69 .net
ホワイトホット#7めっちゃええな
たまたま試打したらめっちゃはいったわ
自分がダブルベント好きなのもあるけど構えやすい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 21:35:25.89 .net
ダブルベントとショートスラント何が違うのかわからん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 23:44:38.86 .net
>>267
ダブルベントがストレート軌道、ショートスラントが少しアーク軌道にふりやすい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 00:44:03.75 .net
>>246
俺のパター500円かよ・・・・
って萎えてメンタルに来るのでパフォーマンスは最悪

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 06:55:32.07 .net
>>269
¥500でスコキャメに勝つ漢のロマン

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 10:44:07.85 .net
プロでもないしそういうセッティングのグリーンでやらないなら
狙った方向と距離感が出せたらなんでもいい
パター忘れたときに借りる謎パターがポンポン入ったりするし
でもかっこいいのが欲しいんだよな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 10:58:07.08 .net
かごに刺さってる安いクラシックアンサーなんかは味があっていいと思う

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 06:48:52.66 .net
500円の中古パターも中々ないと思うけど、買取価格は100円ぐらいだったのかな?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 09:18:40.87 g3Ik0N/K.net
今時は奮発して2000円ぐらい出せば中古でかっこいいパター選び放題だけどね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 14:42:11.48 .net
自分が気に入ったデザインのパターは周りの評判なんか関係なしに使い続ければ手に馴染むもんだよね。
やれピン型ガー、マレットガー、スコキャメガーと買い替える人は飽き性なだけ。
でもゴルフ業界しいては日本経済回すためにも買い替えてくれれば、それはそれで助かる。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 17:13:53.22 g3Ik0N/K.net
そんなこと気にしていても自分の小遣いや給料は上がらんと思うこの頃

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 17:18:30.13 .net
しいてはではなく、ひいては

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 18:32:04.20 .net
リアルでスコキャメって言ってるヤツを知らない。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 19:02:09.38 .net
リアルで日本経済を思ってパターの買い替え推奨するヤツを知らない。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 19:22:21.42 .net
推奨はしないにせよ、くるくる買い替えてるの馬鹿だなあと思いつつ口をつぐむ理由にしてる人はいるんじゃね?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 20:06:48.12 .net
名門クラブのメンバーだけどキャディもスコキャメって呼んでる。知らない奴は貧乏人

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 20:11:32.62 .net
ど田舎の名門クラブwすごいねー

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 20:16:19.97 .net
東京都在住ラウンドは埼玉群馬の関越道中心、聞くのはだいたいキャメロンだと思う。スコッティーも聞かない。スコッティキャメロンてそのまま言う人が多い印象、
スコキャメは初耳。どちらの風習?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 20:33:24.46 .net
5chみてると、名門ってたいしたことないんだなって思えてくるよね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 20:40:52.28 .net
スコキャメって響きが、何か無性に恥ずかしくなるわ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 20:45:53.41 .net
やっと気づいたか

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 20:47:46.98 .net
キャロウェイスレで「スパハイ」とか言っちゃってるヤツもたぶん一人だけ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 21:05:13.34 .net
ちょっとむずかしいクラブを「ピーキー」と言い出すのも似た人種だと思う。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 21:12:37.53 .net
>>288
5chで句読点つけるのもお前だけだよ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 22:25:57.36 .net
>>289
コイツはなに?
句読点付けるやつなんていくらでもいるし
句読点付けてることを指摘することで5ちゃん通を気取ってるのも痛い
そして自分も付けてるという
マジでどういうこと?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 22:45:30.69 .net
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 22:47:36.53 .net
これ全部1人でやってるんだからすげーよな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 22:51:32.22 kLaiIkB2.net
>>289
そう言いながら自分でも句読点つけてるの草

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 01:49:19.84 .net
キャメロンとスコッティキャメロン以外聞いたことないわ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 07:53:27.59 3o861XCT.net
小市民小金持ち優越感ごっこも実はそろそろ淋しいんだよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 10:26:04.27 .net
>>287
スパハイはめっちゃわかる
相当気に入ったらしくスパハイスパハイ連呼してるけど恥ずかしいよね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 11:32:34.53 .net
>>291
かーねーだーっ!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 19:37:43.33 .net
スパイダーx 使ってるけどたまに距離感がポンコツになる、なんかオススメない?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 20:02:20.56 .net
グリーンをよく見る

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 20:48:50.84 .net
グリップ側重くしてみれば

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 22:33:33.67 .net
>>298
ピン型かL字使って練習するといいよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 05:26:08.75 .net
ロングパットだと芯を外しやすいから、ボールをしっかりと見て芯で打て

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 06:08:46.70 .net
今時ブルズアイを使うのはおかしい?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 06:36:51.71 .net
ブルズアイも使い込めば武器になるぞ
俺の知り合いのパット名人は、真鍮磨きでピカピカにして30年ぐらい使っているわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 08:28:56.74 .net
今更ながら初代ホワイトホットを買ってみたが、このインサートはいいな
後継が出るのもわかる

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 09:38:08.18 .net
後継かえよ(笑)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 14:33:56.12 .net
昔の軽めのパターの方が調子いい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 18:42:58.20 .net
>>305
初代の何?
2ボール、2ボールブレード?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 19:43:01.86 .net
イーデルのフィッティングパター買おうか悩んでたけど、一番合った物が出来ちゃうと買い替える楽しみもなくなってつまんないかと思って結局マスダのスタジオ2買いました。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 20:16:33.46 .net
コブラの3Dプリントパターがニューテクノロジーすぎるわ
芯外しても球筋ほとんど変わらない機能のパターはいままでもあったけど打感までほとんど変わらないのは初めて

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 21:41:41.53 .net
>>310
ピン型の方?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 22:01:34.99 .net
>>309
いいと思う。イーデルのコンセプトも共感出来なくはないけど、やっぱり飽きがくるのは早そうだよ。
パターは特により味付けの濃いものに目移りしやすいし。
自分もスタジオ2持ってて良いパターだけど、どうしても上下打点のおいしいところが合わせられずサブになってしまってる。
勿体ないので嫁に出そうか、もう1回打てるようになるまでトライするか・・・

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 22:02:25.06 .net
>>310
凄そうだけどめっちゃパター下手になりそう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 22:09:50.68 .net
>>308
#5
復刻版も打ってみたけどなんか違うな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 22:18:04.13 .net
>>311
ピン型とスパイダー型両方持ってるけどスパイダー型のがよりミスヒット感薄い
トラディショナルなパターでもピン型とスパイダー型だったらスパイダー型のがよりあんま感じないじゃない?
あれがそのまま反映されてる感じ
>>313
自分はもともと下手だから問題無いw
ミスヒット感薄いとストレスたまらないからいいのよ
ミスヒットしたらたとえホールインしてもなんか嫌な感触残るじゃない?
あのモヤモヤ感からかなり開放されるんで気持ちよくラウンドできるのが有り難い

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 19:49:03.76 .net
>>312
プロじゃないんであーでもない、こーでもないと考えてるのも趣味のうちなので、スタジオ2でしばらく遊んでみます。エースじゃファントムですが。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 21:48:41.38 .net
試打しちゃダメね~欲しくなって来た、たぶん買う

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 18:43:28.09 .net
>>317
買っちゃおう

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 22:47:44.12 .net
5k のdw良いね
確かに重心位置の違いを感じる
ベストを2打更新した

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 23:22:50.78 .net
>>317
なに買うの?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 23:36:07.28 .net
ダブルワイド良いんだけど西村が使ってるスラントネックを市販して欲しい
クランクネック嫌いやねん

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 02:28:49.32 .net
>>310
元の打感酷いもんな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 09:19:20.20 .net
>>322
自分は好きだよ
そこらへんは好みじゃない?
個人的に樹脂系は好みじゃないから樹脂系全部酷く感じるし

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 09:34:38.01 .net
M58シャフトにラムキンのCROSSLINE PUTTER刺してますが
これより細いパターグリップありませんか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 10:13:53.20 .net
皮巻きとかやってみれば?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 14:00:39.21 .net
>>323
俺もインサート系の無理やり柔らかくする打感は苦手
感触がぼやける

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 15:51:26.01 .net
せいぜい100切る程度だから安いパター使ってるけど、クリーブランドのパターが秀逸だわ
何故かキャメロンと間違えられるときがあって恥ずかしい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 19:00:42.65 .net
コストコパター買ってもうた。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 19:21:10.30 .net
>>326
わかる
なんかモコってて気持ち悪い

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 21:14:27.02 .net
>>327
スコキャメと間違われるなんて光栄ぢゃーないか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 00:32:34.58 .net
>>330
普通に良いけどミーリング浅めだから結構弾き強いかも
打ちきれずショートする時に使うと助けてくれるでしょう
よくあるアンサー型よりも一回りヘッドが大きいから安心感あるし良いパターだよね
ただし個体差めちゃくちゃあるから厳選はした方がいい
8割くらいの確率でグリップズレて入ってるからグリップ交換は必須かと

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 07:50:29.08 .net
スコキャメはよく盗まれるのでヘッドカバーは安物が良い

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 11:19:23.05 .net
>>331
良く知ってるね
グリップは確かにズレて入ってた
むしろこれが正しい位置なのかと、ちょっと考えてしまったわw
結局、ピストルGTに交換して使ってる

まぁ安いから品質にバラつきあるんだろうけど、コスパは良いパターだと思ってる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 14:14:44.86 .net
>>333
おれの個体はずれまくってて疑う悩む余地も無かったんだけど、店舗に交換可能か相談したらちゃんと対応してくれた
しかも頼んでないのに10本くらい箱から出してくれて、自分には分からないからじっくり見て好きなの選んでくださいと神対応されたわ
その内まともに使えそうなのが2本くらいしかなかったけど、結局しっくりこなかったからバットカットしてピストルGT付けて使ってるよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 23:11:39.36 z8M3uXPX.net
今時市販のキャメロンなんて盗まれるの?サークルTならもとかく。トラスの方が盗まれそう

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 23:46:03.46 .net
チャンピオンズチョイスとか高めのやつだと盗まれるんじゃね
知らんけど

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 07:40:48.69 .net
低価格帯のゴルフ場なら、それなりに手癖の悪い奴がおっても不思議ではないので、君子危うきに近寄らずで高価な物は持って行かないのが大吉なのである。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 09:07:16.08 .net
>>337
最近はGPSウオッチやレーザー距離計みたいなデジタル機器も狙われるみたいね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 09:15:36.42 .net
盗まれるのが心配だからと昼食時にパターをレストランに持ってくる奴がいるけど
なんかスマートじゃないな
心配ならロッカーにでも入れておけばいいのに

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 09:20:50.51 .net
パター持ってってドライバー盗まれたりしてなwww

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 22:00:43.72 JIcU3QbX.net
淳一が見張っとく番だろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 12:20:09.95 .net
グリップ細いの使っても太く感じたので0.56のシャフトエクステンダー入れたら絶好調だわ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 20:54:28.61 .net
100叩きがスコキャメ使ってると可哀想

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 21:14:26.75 .net
その書き込みしてるやつが可哀想と感じるのは俺だけか、、、

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 22:17:29.60 .net
人の事が気になって仕方がないのも可哀想だよね
何しに行ってるんだか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 23:14:04.94 .net
100叩きでキャメロンでも流行りのパターでも全然気にならん
でも相手が上手でも下手でも自分のパターと被ると結構キツい

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 01:09:25.65 43v36Bav.net
100叩きおじさんコッチまできたんか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 08:42:04.76 q/+3BLzq.net
オデッセイ TRI-HOT 5K ダブルワイド 

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 14:12:00.68 .net
amazonでポチったMAZEL BLACK パターが思いの外良かった
コブラの3Dプリントパターってどうなのか誰か使ってる人教えてくださいませ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 00:42:25.31 .net
TRI HOT5k twoゴルフパートナーで試打して
ストロークしやすいなぁと思ってたら
なんか勢いで買っちゃった
古いオデのツーボールをゴルフ始めた1年半前に貰って使ってたのから乗換
7日ラウンドなので楽しみやなぁ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 02:04:05.37 .net
トライホットのダブルワイド、西村が使ってるスラントネック市販してくれんかなあ
クランクネック苦手

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 05:46:27.11 9ChCpCnX.net
そこは手曲げしてカスタムすれば良し

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 21:12:59.12 .net
PINGの削り出し良さそうやんけ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 22:21:21.54 .net
トライホット5Kのダブルワイドにスーパーストローク付けたら狙った方向にしか行かない無敵パターが爆誕したぞ!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 22:24:40.04 .net
トライホット5ktwoで今日回って来たけど
真っ直ぐ打ちやすいしショートパットの下りのキツいフックの
タッチの感じを出すときの操作性も悪くなかった
まだそこまで手に馴染んでる訳じゃ無いけど良いパターだなと思った
デザインも良い

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 23:59:04.22 .net
バクエン?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 13:27:12.49 .net
ホワイトホットのインサートなしの削り出しを手に入れたんだが、ホワイトホットにノーインサートモデルてあったのかな?
偽物なのか、レアなのか?
誰かわかる人います?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 14:57:07.95 .net
>>357
中古ショップ持ち込めばパツイチで鑑定してくれる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 15:38:36.31 .net
>>357
画像キボンヌ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 16:36:58.03 .net
>>359
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
さっき知り合いに中華の偽物だと言われました。
皆さんの鑑定は?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 17:47:04.79 PLD0oAXX.net
カワイソス(´・ω・`)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 18:02:40.83 .net
あんまりパターは詳しくないけど、
・ホットホットは#○の型番が付くはず
・この形は直接ヘッドにシャフト装着

・・・真面目に答えるまでも無く、この雑な作りは商品として売ってはいけないレベルだろw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 18:09:44.84 .net
コレはひどい・・・

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 18:17:29.15 .net
本物と比較したらひどいなw
URLリンク(i.imgur.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 18:35:30.71 .net
やっぱり偽物でしたか 
皆さんありがとうございます
1000円なんでとりあえず一度ラウンドで使ってから練習用にします。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 18:38:42.88 .net
そもそもホワイトホットのインサートないやん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 20:12:40.49 .net
偽物でも自分のに合えばそれが名器なんだよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 20:13:39.65 .net
ちょっとエッチな話してる?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 20:15:30.36 .net
最近出たAIパター は入りまくり、競技では使えないけど…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 13:56:38.28 .net
偽物でもあってればよし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 20:25:00.68 .net
漫画や映画は海賊版でもよしとはならんのに、パタースレはいつも偽物をよしとするやつがいるのはなんだろうね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:18:17.19 .net
ゴルフはそのジャンルより分母が小さいから目立つだけで、こいつらは映画も漫画も良しとすると思うよ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 22:42:50.80 .net
漫画や映画は偽物と分かってて利用するけど、
クラブは意図せず偽物を買ってしまうこともあるやろ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 00:37:08.41 .net
本物と偽物に物理的な違いがあるからな
その差があるから本物至上主義を謳わせない余地がある

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 01:20:52.57 .net
買ったあとから知ったとしても気持ち悪くて無理だわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:12:27.00 .net
パターは本物でも偽物でも入ったもの勝ち
しかし、ドライバーやアイアンは偽物は性能が全くだめらしいね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 08:43:17.34 .net
盗んだ金でも金は金、みたいな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 11:07:42.53 .net
入っても気持ち悪い
使ってるやつも気持ち悪い

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 11:38:20.05 .net
人の使ってる物に難癖付けるのもっと気持ち悪い

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 15:50:05.34 .net
>>379
物に難癖つけてない、
使ってる奴を気持ち悪いって言ってるだけ。
そもそも無神経だから何言われても気にしないだろ?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 16:14:28.80 .net
偽物を知ってて使うことは本物の利益損害に加担してるからいかんのよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 16:26:18.79 .net
競技無理では…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 20:15:21.51 .net
>>381
そう、
買うってことはその会社に加担して、賛成いるということ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 20:21:39.78 .net
騙されて買ってしまって本物と思って使ってるぶんには構わないだろ。
わざわざ偽物と分かってて買うほどのバカはおらんやほし。
一昔前の高級なブランドバッグのコピー品は認識して買ってた人たちはおるけど。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:15:51.17 .net
>>384
騙され続けてるってことは、ここでバカみたいに偽物擁護してないだろ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 21:40:27.90 .net
安くていいパターも沢山あるんやから、偽物を偽物と気づいた上で使っとる奴は白い目で見られてもしゃーないと思うわ
知らずに買ってしまった人は可哀想だけど、よっぽどのことじゃない限り使い続けてたら白けてしまうわ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 01:08:11.31 .net
偽物たちが喧しいな笑

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 08:12:27.00 .net
偽物でもルール違反ではないからね?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 09:35:16.38 .net
偽物がR&Aに適合してるとでも?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 09:36:48.49 .net
パターに適合リストがあるとか思ってるアホがおるな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:15:59.66 .net
ドライバー以外は用具規則の要件を満たしていれば自作したっていいんだぞ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:32:11 .net
リストは無くても規約はあるんでしょ?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:44:46.14 .net
パターは大雑把な形状の規則さえ満たせばいいんだから
本物に似せて作ってあるものならまず問題ない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:49:52.53 .net
なるほど
既製品に外形似せてればクリアするわけだ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 13:06:32.53 .net
>>389
文句付ける前にルールブックくらいは目を通したほうが良いぞ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 13:35:57.27 .net
本物使ってれば何の問題もないってことよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 18:49:15 .net
おニューのパターが届いた
合わなかったらどうしよう

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 19:10:13.76 m3Qcdg9K.net
>>397
ヤフオク

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 20:30:58.31 .net
>>397
合わないんじゃなくて合わせるんだよおお
毎回一目惚れして買う俺はそうしてるけど今んとこ致命的に合わなかったってのはないな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 21:04:55.92 .net
今日のコンペでスコキャメのサークルtで100叩きしてる奴がいて塩吹いたわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 22:55:01.09 .net
塩分多めの体つきというアピールですかね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 23:30:31.15 .net
感じまくってんじゃねーよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 08:23:49 .net
>>400
汗かき体質で服が塩福タイプ?
臭そう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 16:18:41.09 .net
潮吹き羨ましい

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 01:19:43.26 .net
サークルtで100叩きは恥ずいな笑

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 03:10:23.75 .net
地クラブのパターでカーボンシャフト自慢しとる爺とか3パットだと養分なんだろうと思う

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 12:04:10 .net
まぁ勝ち組は高級クラブ持ってる100叩きや3パット組だけどなw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 13:50:05.87 .net
金でスコアは買えないんだな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 13:59:32.41 .net
貧乏人が僻んでんのか。サークルtくらい買えるだろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 14:03:40.31 .net
TRYHOT5k two使い始めたけど距離感の出しやすさと振りやすさは素晴らしいと思う

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 15:51:27.77 .net
サークルtは2.3百万円で買えるからベンツよりは安いな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:08:23.45 .net
車とゴルフクラブを比較するセンスよw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:46:48.26 .net
車みたいに価値下がらないぞ
たぶん

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 21:52:15.26 .net
価値観的に時計が近いと思う

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 23:48:24.84 .net
ずっとL字使ってたけどピン型試してみたらなんと優しいことか
それぞれに良さはあるしどちらをエースにするか悩ましいですな
皆さんは複数所有パターの中からエースを決めるポイントって何を重視してますか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 07:34:52.52 .net
思ったように打てるほう
俗に言う簡単になるほどL字とかでできる小細工がし辛くなる
もしちょっぴりだけ簡単にしたいなら試せる機会は少ないけどスワンネックとかいいかも(RH0051とか)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 08:27:31.72 .net
>>415
その時の感覚かな
けっこう数か月ごとに変わっちゃう気がする

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 13:05:31 .net
>>415
その時の調子次第だね
だいたい、2~3本を1年ぐらいで使いまわしている感じ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 09:23:56.77 .net
ふと、今は使ってないパター握ると急にイメージ出たりする。コレを繰り返してる。沢山あったの売ってしまったのが残念。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:20:37.71 .net
自立パターに興味がある
ボールおいてパターたてて少し離れたすきに倒れてボールが動いたらルール的にはどうなりますか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:48:00.82 .net
パターがマーカーとして機能してるから無罰
ただ球は元に戻さないといけない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:49:36.11 .net
そうなんだ、ありがとうございました。そのうち思わずポチることにします。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 18:45:28.12 .net
ファントムX5.5ポチってしまった…

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 01:07:09 .net
キャメロン音いいよな。だがOGポチッてしまった、GW間に合うように。

425:あ
22/04/23 12:49:06.08 .net
>>423
ショートスラントのは良さそうだね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 13:31:38.61 .net
キャメロンとか使ったけど中古の3000円くらいのパターに出戻りしてまうのなんでなんや

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 13:42:03.41 .net
まあパターは値段、ブランドじゃないよね、マジで

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 13:45:37.68 .net
いや
パターは薬みたいなもんだから値段と有名プロが使ってるという実績が大事
どれだけ信じられるかだからね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 13:50:26.34 .net
そんなの大事やないやろ(笑)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 15:00:59 .net
大事なやつには大事だろ、気持ちの問題

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 15:54:19.18 .net
信じるものは救われる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 17:04:17.11 .net
ツアープロ、や赤いシャフトだらけじゃねーか買っちまったぜ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 17:34:41.74 .net
去年のトラスブームはなんやったんや
トライホット5k使ってるけど距離感なんか知らんけどマジで合うのよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 17:57:04.12 .net
毎年なにかしらブームはありますよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 00:08:29.55 .net
スパイダータイプもな、テンやっぱいいな。明日トラス、OG、テンで悩む。買ったぱかりのOGデビューさせる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 10:44:23.27 .net
>>433
稲見ブームだっただけ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 10:45:26.52 .net
>>428
とは言え構えたときに、なんかコレいいな、感覚合うなと思うものがやっぱいいんだよな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 11:00:56.59 .net
>>435
トライホット最高だよ

439:ひとり個人
22/04/24 12:45:15.10 Z+2kHiqc.net
フジサンケイ レディス見てると
テーラー トラスパター
オデッセイ ストロークラボ
この辺が気になる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 14:05:20.31 .net
何年前発売が忘れてググったら10数年マークスマンブレード使ってたわ
何本か買ってもいるがすぐに戻ってるw
パターはやはり慣れの面が大きい
5Kパターのブレードタイプのワイドが少し欲しいが気軽にポチってオブジェにするには少し高いな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 16:28:51.70 .net
>>440
アノベントネック良さそうね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 17:13:02.99 .net
ここのとこパター不調が続いてたんで久々に KRONOS ANCHOR 引っ張り出してきた
ブレードでもスパイダーでも距離感も方向も分からなくなってたところキャッシュインで復活
キャッシュインてだけでなくダイナミックバランスとかロフトゼロとの総合的な兼ね合いだと思うけどしばらくこれで行こう

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 19:01:47.32 .net
マスダゴルフのパターってどうなんです?
お手頃で良いよって勧められてます

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 19:05:21.56 .net
Cobraの3Dプリントパターが思いのほか調子良くてエースになりそうww

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 19:21:04.67 .net
>>443
マスダのパターがお手頃ならほとんどのパターお手頃じゃないか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 19:21:14.11 .net
コブラ3Dアゲーラは3ラウンドぐらい使ってみたけど合わなかったわ
ピン型の方試してみたい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 20:15:06.17 .net
コブラの3DプリントはブレードがMGSのMOST WANTEDで1位になってたな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 20:18:44.12 .net
アゲーラいいよね
ちょっと短めに持ってちょっとトゥ上げてストロークするとまじでまっすぐにしかいかない
ショートスラントのアゲーラもキニナル

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 20:51:28.12 .net
皆さんがアゲーラ推しの中、実は私はスーパーノヴァww

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 23:30:48.13 Z1waZEeZ.net
15年前に流行りで買った2ボールパターが未だに売れてるのは驚き

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 05:55:02.20 .net
>>450
2ボールtenさらにいいですよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 09:56:39.78 .net
プロでもまだ使ってるのいるしな
あれは名器

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 14:56:24.46 .net
2ボールtenも2ボール以外はスパイダーのパクリだったよね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 21:31:54.93 .net
2ボールテンにホワイトホットの最高っす

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 22:33:03.89 .net
>>453
そこはスパイダーも7パクった感じの出してるからお互い様じゃない?
もっと言うとブレードは全部アンサーのパクリだし
後続腐すより定番の型を作ったということでオリジネイターをリスペクト
どっちのメーカーも契約プロからリクエストがあるんだろうね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 09:05:35 .net
イレブンも気になるけどシャフトは赤よりクロノがかっこよかったな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:23:37.88 .net
>>456
キャロウェイ公式ならチャコールのストロークラボにカスタムできるよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 13:51:14 .net
OG、インサートの打感がやっぱダメだった。寝かしとく

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 15:07:44.25 LcXIWzrO.net
マスダパター使っている人いましたら使用感教えてください!
今すごい気になっています

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 17:11:05.08 xEm4r60a.net
さてはYouTubeで動画自動再生にしてたらコヤマのマスダパター解説動画が再生されてつい最後まで見ちゃって興味を持ったクチだな?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 17:53:07.73 .net
バミューダトライアングルというパターを手に入れた。
トラスパターの原型みたいなやつ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 18:24:57.69 .net
明日辺りにマスダパターのスタジオ2発注行こと思ってるけどトッピングどうしようか悩む
D-1メインならディープミルドだろうけど3-4ピースメインならそのままなんかな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 18:26:06.78 .net
明日辺りにマスダパターのスタジオ2発注行こと思ってるけどトッピングどうしようか悩む
D-1メインならディープミルドだろうけど3-4ピースメインならそのままなんかな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 18:49:33.63 .net
マジレスするけど初心者は軽いパターから練習した
ほうがいいぞ
いきなり重めのパターはやめておけ
これはマジ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 18:53:11.25 .net
改行うざい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 20:02:49.49 .net
>>462
パターは増田なのにボールがD1てw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 20:03:25.81 .net
>>464
軽い方がはるかに打ちやすくて距離感も出しやすいね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 20:19:43.82 xtYpKuTD.net
ミズノのかなりの旧パターだが低重心で打感が良いのでまだ使ってる
テーラーメードの旧ものに玄人好みのいいのがある

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 20:22:41.02 LGzEe9QE.net
工業製品である以上仕方ないけど必ず個体差ある
試打してしっくりきたらその個体をそのまま買うようにしてる

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 22:01:22.94 .net
>>464
検討してる人が初心者かどうかわからないと思うけどあんたの意見はその通りだと思うわ、購入するにしてもあのヘッドの重さは試打は必須だろうね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 22:09:47.16 .net
試打しっかりできる中古ショップで打って決めるのが一番よ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 22:38:08.32 .net
マスダならスタジオ2は中途半端だしやめとけ
個人的オススメはスタジオ3、次点で1

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 23:17:44.98 .net
パターだけじゃないけど自分で探すしかない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 07:58:41.05 .net
形状以外はフィーリングで決めてる
キャメロンや増田だから打感よいからって入るわけじゃないから。
違いは所有感や気持ちの問題だけ。
最近はストロークラボに慣れてからはあのシャフトから離れれなくなったからずっとオデッセイしか使ってないや

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:13:21.46 .net
10年以上前に買ったオデッセイのセンターシャフトのパターを久しぶりに部屋で転がしてみたらフィーリングが良くてラウンドに投入しようとしたんだが
パターカバーが加水分解でボロボロになっていて持ち出せない
ネットで探してみたんだけど普通のマレットのセンターシャフト用カバーって中々無いんだよな
ヘッドカバー難民になるとは思わなかった

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:20:29.17 .net
珍しい形状じゃないし汎用品で普通に見つかりそうだけど
スパイダーもセンターのやつあったし

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:27:19.83 5XxE/HMn.net
>>475
TEN CS使ってるけどマレット用ならほとんど合うよ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:32:11.82 .net
TENとかスパイダーみたいな大型マレット用なら沢山あるんだよ
普通の小ぶりなマレットセンターシャフト用ってのが中々無いんだよね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:34:29.96 .net
>>475
楽天でもヤフオクでもどこでも検索すれば普通に出てくるけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:44:02.70 .net
まあ好みを問わなければいくつかはあるんだけどね
選択肢が少なすぎてね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 09:00:24.56 .net
剥げるところを全部剥ぐと刺繍は残ってる布地のパターカバーになるよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 11:43:11.14 .net
プロギアのシルバーブレード流行ってたけど、センターブレードは最近見なくなったな。センターマレットばかりだ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 12:11:17.42 .net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 15:16:11.62 .net
パター本体の話じゃないけど、パターのグリップでReveってのが気になってるんだが
使ってる人いるかな?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 19:47:05.23 .net
>>484
逆オーバーラッピングで右手で押し込みたい人におすすめですよ
クロスハンドで右手を操作してた人が逆オーバーラッピングに戻しやすいグリップなイメージ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 15:10:34.24 .net
マレットで調子悪くなってきたときブレード持つとすごい良い感じでまっすぐ打てる、
しばらくすると逆にブレードで打てなくなってきて、マレット持つとスコスコ入る。←今ここ
これの繰り返し

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 15:17:16.74 .net
>>485
ありがとう、今年に入ってから握り方変えて右手を添える打ち方にしたから良さそうです。
売ってるショップとか少なそうなので調べてみます。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 19:53:19.68 YS0GzNNg.net
PLD TYNE4が小ぶりマレットでめっちゃいい

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 23:34:18.99 .net
PLDは流石にどれも良い出来だね
なによりカッコいい

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 23:49:14.24 .net
>>486
自分はブレードもマレットも駄目になって
キャッシュイン引っ張り出してきてスコスコまで来た
そこらへんの沼に嵌まり込むまで待ってるよ!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 01:53:11.39 bKMKA/PL.net
PLDタイン4はトップラインにドットかライン入ってて欲しかった
ファントムx5.5がトップラインに入ってるのとウェイト交換できてグリーンスピードによって変えられるメリットあるから迷ってる

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 04:20:20.90 .net
ドットくらい自分で書いちゃいかんのか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 10:29:24.06 .net
トップラインとフランジ?部分両方にラインがあるとライ角合わせないとラインがずれて気持ち悪いからない方がいい
個人の感想です

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 10:56:06.33 .net
ライ角を合わせないとはかなり特殊な打ち方ですなあ、まったくやらないとは言わないけど

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 11:23:45.89 .net
>>494
女子の試合見てると結構トー浮かしてるやつ多いよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 11:26:59.66 0V81NF2w.net
>>493
わかる
ライン黒く塗りつぶしてみようかな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 08:05:07.22 .net
昔世界のトッププロがスパイダーを使い始めたころ、サイトライン有と無しの2種類あったね

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 14:09:38 .net
2ボールブレードが気になって購入を検討してます
ホワイトホットOGの評判って皆さん的にどうですか?
オデッセイは初めてなのですが、中古のシリーズの方が良い等あれば教えていただけますと嬉しいです

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 15:28:46 5/56maWw.net
PLD買った!
重心浅く感じるけどウイングの分少し易しさもあってタッチ合いやすかった!
グリップが少し柔らかく感じるから硬いのに変えようかな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 20:45:31.14 .net
PLD所有感もあるしカッコいいし良いパターだよね
4種類とも良い

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 23:56:22.01 .net
PLDいいなぁ
ノーインサートが好きだから次買い換える時の筆頭候補だわ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 02:43:01.95 .net
VAULTと同じ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 06:01:47.10 .net
ファントムにMCパター入れてみたけど打感も転がりも良くなった
オーバーホーゼル用のパーツが思ったより目立つのだけが残念

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 10:19:34 r9ZefD0b.net
>>503
MCパターって段差無しじゃないの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 10:47:23 .net
>>504
段差はないけど継ぎ目がね…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 14:04:42 j/o8OK6u.net
>>505
それはもうクランクネックとか差し込むタイプにするしかない笑

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 23:12:22.30 .net
トゥーロン2022話題にならんな
キャメロンのニューポート2からシカゴに乗り換えたけど打感も転がりも良い
結構売れてるって話みたいだけどここにはいないのか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 08:24:41.51 .net
オデッセイは中間モデルが優秀すぎるからトゥーロン買うならキャメロン買うんじゃないか?
5万切れば買うって人は多そうだけどな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 08:49:13.12 .net
2022はそこそこ売れていると某ゴルフトレンドウォッチャーが言うとったぞ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 09:51:02.81 .net
最近やたらステマ?されてる
CROSSPUTT使ったことある人いますか

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 13:49:25.85 .net
元々収集癖あるんだがパターでも出ちゃいそうだ
ここのスレ民は何本くらい持ってるの?
5本くらいなら集めてもいいよね?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 13:52:25.57 .net
昔は10本以上持っていたけど、だいぶ中古ショップやヤフオクで売って最近は6本ぐらいに落ち着いた
しかし、実際にコースで使っているのは2本だけ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 22:57:24.18 .net
4本あるのにもう2本は欲しいのあるわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 00:04:21 .net
結構持ってるものなのね
よーし、買っちゃうぞー

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 00:57:27.54 .net
おれもロングネックピン型、スパイダー、つの型、かまぼこ型4つ持ってる(笑)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 08:04:32.30 .net
同じシリーズのネック違いで4個は持ってるわ
グリーンで打たんと微妙な違い把握できんし

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 00:05:20.56 .net
511だけど早速欲しかったやつ買ってきた!
中古屋巡りが趣味になりそうだ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 10:10:48.14 .net
>>517
何本目?何持ってるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch