アプローチシングルへの道Part2at GOLF
アプローチシングルへの道Part2 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 13:39:48.64 dyD1RMee.net
>>148
ここはアプローチシングルを目指すスレ
アプローチでそんなスイングしたら球が飛びすぎる
それにアマチュアでそんなスイング実践できる人なんてほとんどいない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 13:39:54.70 .net
前スレの時と同じで動画出したやつは結局説明もせずに逃げたの?
それとも自分がおかしいと気付いた?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 13:50:31.51 .net
>>151
松山の動画見てヘソがボール向いてるって言い張るキチガイに何を説明すればいいの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 13:57:47.91 dyD1RMee.net
>>152
アプローチスレでドライバー動画出すあなたが基地外
その動画は紛れもなくヘソ、グリップエンド、ボールが一直線の位置だよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 13:59:44.49 .net
>>150
通常のスイングと違うのはもちろんわかるけど、アプローチも振り幅が小さくなっただけでやることは同じだよね
あなたの持論のインパクトで臍がボールを向くって、腰が全く回転していないと言う事かな?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:10:48.31 dyD1RMee.net
>>154
ハンドファーストになりすぎることを防ぐためにもヘソは正面に向けてインパクトする
フルショットは飛距離を出すために捻転差を保ってインパクトする
腰が開いてインパクトすればヘソの前に戻してもハンドファーストになる
ウエッジのバンスが12度ならシャフトの傾きが12度以上ハンドファーストにインパクトすれば
バンスが使えなくなる
12度は時計の針で言えば2分の傾きだよ
それを防ぐにはフェイスをオープンにしたりバンスが更に大きなウエッジを使わなければならない
アプローチはシンプルな方がミスは防げるし、距離感も出しやすい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:11:18.90 .net
>>149
説明出来る
しかし既存の概念に固執してる者に説明する気がない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:11:29.35 .net
>>152
眼科と精神科行きなよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:12:05.86 .net
>>156
それは逃げるって事だな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:13:10.86 .net
>>154
へそとヘッドは同じように動く
だからヘッドが正面のボールのところに来るとき、へそも同じように正面に来る
そしてインパクト後もヘッドと同じように飛球線側に向いていく

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:13:31.50 dyD1RMee.net
>>156
逃げたか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:17:09.68 .net
>>159
それはすなわち手打ちしろ
と言う意味かな???

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:17:51.04 dyD1RMee.net
アプローチとフルショットが同じなんて言ってる時点で初心者君だったな
アイアンのフルショットはダウンブローでハンドファーストにクリーンに打つ
バンスは使わない
アプローチはバンスを使うためにはハンドファーストでは打たない
他にも多様な打ち方があり、フルショットでは使わない打ち方をする

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:18:28.03 .net
>>158
教えてほしいならそう書けよ
説明するのはやぶさかじゃない

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:20:47.25 dyD1RMee.net
>>161
ヘソがターンすれならむしろ手は使ってないだろ
ボディーローテションだよ
ショルダーターンやフットワーク使えば可能な打ち方
手打ちはヘソがずっと正面を向いてる打ち方
どちらか片方だけなんて打ち方はない
ボディーローテーション多めかアームローテション多めかの違い

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:27:45.79 .net
>>163
お前が教えたいから自分で動画上げたんだろが笑
しかも159を手打ちって。。。
トンチンカンだなぁ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:34:24.89 .net
>>165
別人と誤解してるぞ
俺は>>159を手打ちと評してない
それどころかクラブの直線平行運動を説明すると俺の方が手打ちだと非難されるのが目に見えてる(笑)
ざっくり書くと
・ボデーターンは能動的に行わず従属的に行われる
・だからといって巷で言われるアームローテーションとは違い、能動的にクラブをリリースしない
これがクラブを直線平行運動に扱う打ち方の要約

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:39:29.33 dyD1RMee.net
>>166
スイング軸があるんだからクラブヘッドは直線平行運動なんてしてないよな
ボディーターンであろうがアームローテーションであろうがスイング軸があり
その軸を中心に対して弧を描き最下転ができる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:44:09.37 .net
>>167
スイングの弧に対する概念も違う
まあ試したい者が挙手すれば詳しく書く
原理的には至ってシンプル
だが既存の概念と動きを棄てる勇気のある者しか上手く行かんよ

169:156
21/11/30 14:46:32.36 .net
なお、多くのゴルファーが一度は試みたと思う
上手く行かず切り捨てたスイングに近いだろう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:47:43.60 dyD1RMee.net
>>168
必死過ぎて涙ぐましいな、あなた
誰もできないような打ち方提唱してどうするんだよ
しかもその打ち方も引っ張る、引っ張る
あなたが上げてた、松山の動画ってそのあなたの提唱する今まで概念替えた打ち方なのか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:47:43.96 .net
名前の156は間違いで168に訂正

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:48:50.44 .net
>>170
いや、松山は既存の概念による打ち方
他の日本人より優秀なのは言うまでもないが

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:51:24.92 .net
> 誰もできないような打ち方提唱してどうするんだよ
いや、日本人の既存概念を捨てれば打てる

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:52:23.01 dyD1RMee.net
>>172
支離滅裂になってきたな
あなたは、物理学をも超越した神か?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:53:38.53 .net
>>174
物理学よりも運動学や生理学に明るい

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:55:22.67 .net
所用で場を離れるが希望者が居れば挙手しといてくれ
夕方以降に書き込めるから

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:57:44.00 .net
なんか大分香ばしい方向になってきたな(笑)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 15:49:44.36 .net
インパクト画像いくつ見てもヘソがボールを向いてない件

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 15:57:14.62 .net
ハンドファーストでもバウンスは使えるんだが?
ハンドファーストにしない打ち方ってロブとかそれに近い打ち方だぞ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 15:59:11.73 dyD1RMee.net
>>178
ヘソをボールに向けて打つわけじゃないからな
捻転差作って腰が早くターンするフルショットならヘソは左向いて当たり前
アプローチなど捻転差が少ない打ち方はヘソがボール方向ややや左向いてる
ヘソの位置でグリップエンドが減速しクラブヘッドが追い越すことでハンドファーストになりすぎることが防げる
ハンドファーストになりすぎることを防ぐのがヘソの前でグリップを止める感覚で打つ打ち方だから
必ずしもヘソはボールの方向に向いてる必要は無い

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 16:05:35.31 dyD1RMee.net
>>179
バンス角以上シャフトを寝かせてハンドファーストにすればバンスが使えずザックリする
それを嫌ってハンドファーストでフェイスを開いてバンスを使ってインパクトさせれば
方向性や距離感が狂う
アプローチはクラブの性能を利用した単純な打ち方がザックリやトップのミスを防げる

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 16:06:03.85 .net
あくまでも感覚であり実際ではない

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 16:07:55.36 .net
>>180
>ヘソがボール方向ややや左向いてる
だんだんと苦しくなってきたな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 16:18:25.36 dyD1RMee.net
>>183
最初っからヘソをボール方向に向けるなんて言ってないぞ
あなたが勝手に言い出したんだろ
ヘソとグリップエンドとボールが一直線の位置でインパクトを迎えることで
ハンドファーストになりすぎることを防げるんだよ
ヘソは回転軸に近い位置にあるんだからどこを向いていようがその前でインパクトすればハンドファーストになり過ぎない
グリップが左腰の前でインパクトするような打ち方だとハンドファーストになりすぎてバンスが使えない
入射角は鋭角になり少しのズレでダフってザックリしたりトップする

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 16:51:58.83 .net
へそが正面なのはおれよ
でも結局現実も感覚も人それぞれなんで不毛な争い

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 17:09:48.46 .net
ハンドファーストになり過ぎがダメなのは当然だが、アプローチレッスンの8割はハンドファーストのアプローチを推奨しているね
それは、なぜかと言うとインパクトゾーンが長くなるから
下死点で打つ打ち方は、バウンスは使えるがインパクトゾーンが短いんだよね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 17:46:37.26 .net
>>180
ヘソが正面って話はどこいった?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 18:12:45.13 .net
>>187
だから人違いだと…

189:176
21/11/30 18:27:34.51 .net
希望者が現れなかったが>>177は俺がどんな説明をするのか予想出来ているのかな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:20:59.07 .net
なんか2人が間違った理論を展開しているようだね
誰がどのレスだかわからなくなったわ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:29:54.08 .net
物理学の糸と運動学の糸が絡み合ってもつれてる状況だな
一旦ほどいて考えればいいんじゃね?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:32:43.86 .net
ヘソはじっとさせておけ

193:37
21/11/30 19:39:06.89 .net
俺は逃げも隠れもしない
よって書き込んだレス番を列記しておく
37,52,56,57,58,62,66,68,71,73,76,78,
83,89,93,94,117,,121,124,127,129,132,
135,141,146,156,163,166,168,169,171,
173,175,176,189
俺を呼び出すなたこの中の何番でもいいぞ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:48:38.39 32wYw29F.net
へそのごまはとっちゃいかんよお

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:49:20.37 .net
ハンドファーストになり過ぎるなり過ぎないは打ち方というよりアドレス時点で既に決まってる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:54:07.86 .net
ハンドファースト強い構えがしっくりくるからかわりにグリップウィークにしたらいい感じにバウンス使えるようになったわ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:54:21.30 .net
>>188
>>101
> ヘソの前で止めてヘッドが追い越す感覚だよ
これはあなたではないと?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:56:48.88 .net
>>188
>>149
> ヘソの正面にグリップを戻しヘッドがグリップを追い越すことで
> これで球は自然にロフトなりに上がるし、バンスを使えて多少のダフリはザックリしない
これもあなたではないと?

199:37
21/11/30 20:01:52.52 .net
ロブショット(フロップショット)をハンドファーストの強いインパクトで打たない、と言うのがここの住人の多数意見かな
であるならロブの第一人者と呼び名の高いミケルソンのレッスンを見てみるがいい
URLリンク(m.youtube.com)
1:10付近を注視すべし

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 20:11:05.43 .net
>>180
ヘソの前でグリップを止めるがヘソはボールの方向に向いていない
謎々か?
それとも人類を超越した何かを想定しているのか?
ヘソが左向いてるのにヘソの前で何かをしてもそれはもうインパクト以降の話だろうに

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 20:11:16.53 .net
下に隙間があるかどうかで打ち方かわるでしょ
隙間のあまりないエッジからロブ打つならバウンス使って打ち込んでボールの下にいれる必要がある

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 20:14:33.74 .net
>>201
ボールの沈む洋芝でミケルソンは打ってるんだが?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 20:18:16.09 .net
だからハンドファーストでしっかり打ち込む必要があるって話でしょ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 20:18:35.05 .net
日本式のレッスンだとこうなる
URLリンク(m.youtube.com)
ラフからダルマ落とし的なロブを打つならいいが洋芝じゃ太刀打ち出来ない
日本のフェアウエでも失敗の確率が高い
バンスが滑るどころかバンスの頂点が地面に当たって跳ね上がるのでリーディングエッジでボールの横っ腹を打ってしまう

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 20:20:49.42 .net
>>203
ハンドファーストは結果論と言いたいのが俺の本音
くどいようだがクラブを直線平行運動で扱う
そうすれば必然的にハンドファーストのインパクトになる

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:00:14.79 dyD1RMee.net
>>197
>>198
どちらもヘソがボールの正面なんて書いてないぞ
スイング軸のすぐ近くにヘソがあるんだからヘソの位置でグリップを止める感覚で
ヘッドがグリップ追い越せばハンドファーストにならない
腰が回転していようがヘソの位置はスイング軸近くにあるからな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:03:34.47 dyD1RMee.net
>>200
あなたはヘソを大きく左に動かして打ってるんかい
ヘソのすぐ近くのスイング軸が動いてるならそれはスエーしてるってことだ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:05:49.95 .net
>>206
はい?
ヘソの正面をヘソとボールを結んだ線上って意味で使ってる?
だとすれば君の表現力は小学生未満だよ
ヘソの正面やヘソの前と言われればヘソと正対する場所だと解釈するのが普通

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:07:01.80 dyD1RMee.net
>>205
あなた、日本人ではどうたらとかあれだけ大見え切って結論はハンドファーストで打つかよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:08:45.16 dyD1RMee.net
>>208
アプローチでインパクト時には腰をほとんど開かないからな
ヘソの前ならちょうど若干のハンドファーストでバンスがきれいに使える

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:18:13.43 dyD1RMee.net
>>208
グリップの位置を真上から見てみろよ
ヘソの正面に持ってくればヘソよりこぶし1個分ぐらい前に出ているぐらいだ
それでヘソの位置が大きくスエーでもしない限りヘソの正面にグリップが来てインパクトすれば
腰がボールに正対していれば最下点でのインパクトになる
多少腰が先行していようがその位置でもグリップは少しハンドファーストになってるだけ
左腰の前にグリップを持ってくるようなハンドファーストになならない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:25:59.50 .net
>>209
>ハンドファーストは結果論と言いたいのが俺の本音
と書いたんだが?
必然的になるものを「ハンドファーストで打つ」と言わない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:29:17.04 .net
>>210
申ジエアプローチ
URLリンク(m.youtube.com)
腰が正対なんてしていないんだよ
アプローチも下半身リードで打つんだからさ
さすがにこの動画見て腰が開いていないようには見えないよね?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:31:04.56 dyD1RMee.net
>>212
ハンドファーストで打とうがスイング軸を中心にしてスイング軌道は弧になってる
クラブヘッドは弧を描いて移動する
どうやったらあなたが言ってるような直線平行移動になるんだ?
仮にそういった移動が出来てもボールコンタクトはダウンブローにならない限りクラブがボールの下に入ってこれない
直線平行移動するならシャフトやグリップもヘッドと同じ速度で同じ方向に移動することになる
それではスイング軸が無い状態だよ
クラブヘッドの速度と同じ速度でグリップをどうやって動かすのかな?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:31:45.11 .net
> アプローチでインパクト時には腰をほとんど開かないからな
これも本来は結果論であるべき
それなのに・・・
まあ語りたいだけ語ればいいけどな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:32:52.78 dyD1RMee.net
>>213
アプローチで腰がボールに正対する必要ないことまで説明してるぞ
何言ってんだ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:33:52.64 .net
>>214
ダウンブローの解釈も貴殿と俺では全く違うようだ
スティープな入射角がダウンブローだと俺は思ってないんでね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:34:28.84 dyD1RMee.net
>>215
腰がほとんど開かず打ってるという事実があるからヘソの前で打つ感覚で
ハンドファーストになり過ぎ防げるからな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:35:52.67 dyD1RMee.net
>>217
あなたはまずは弧ではなく直線平行運動って言うならどうやって実現するか説明すべきだな
ハンドファーストであろうがスイング軸に対してクラブヘッドは弧を描く

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:37:59.36 .net
>>216
正対してたらダメなの

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:41:44.56 .net
>>219
>>52のイラストも一応は弧になってるんだが?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:42:36.36 dyD1RMee.net
>>220
正対して打とうと思えばそれでも打てる
しかし、無理に正対する必要は無い
ボディーローテーション使えば若干インパクト時には腰は開いてくる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:44:19.75 dyD1RMee.net
>>221
だったら直線平行運動でアプローチすると言ってたことは間違いと認めたんだね?

224:221
21/11/30 21:46:39.07 .net
クラブを直線平行運動させた場合、そのクラブヘッドの起動はビジネスゾーンで超緩やかな弧を描く
>>52のイラストそのものだ
それなのにハンドファーストが強いからダウンブローだとかちゃんちゃらおかしなことを言う輩がいる
とまで言うつもりない
一般的なゴルファーは皆そのような誤解をしてるから仕方ないし哀れに思ってるだけだ

225:221
21/11/30 21:48:36.69 .net
>>223
どこからそんな解釈が生まれるのか
クラブを直線平行運動させてもクラブヘッドが緩やかな弧を描くことが理解出来ない?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:49:21.46 dyD1RMee.net
>>224
要は弧を描くってことだよね
その弧のスイング軸はどこにあるのかな?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:50:12.00 .net
>>222
後出しばっかじゃん

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:52:40.79 .net
>>226
スイングの軸と言うなら股関節
クラブヘッドの弧の支点と言うなら手首と肩
まあ後者については少し反論の余地があるけどな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:53:16.23 dyD1RMee.net
>>225
>クラブの直線平行運動は可能になるがそれはバンスも直線平行移動することを意味する
このレスあなただよね
バンスが直線平行移動してクラブヘッドが弧を描くってどうなってるんだ
バンスはクラブヘッドと一体だぞ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:57:11.28 .net
>>229
> >>225
> >クラブの直線平行運動は可能になるがそれはバンスも直線平行移動することを意味する
> このレスあなただよね
勿論俺が書いた
地面に平行と書いてないだろ?
クラブとバンスは一蓮托生だからクラブに伴って直線平行運動するという意味さ
そこまで書かなくちゃ理解出来なかったか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:57:36.63 dyD1RMee.net
>>227
なんで、グリップがヘソの前で止める感覚でクラブヘッドがグリップを追い越すイメージで打つと言ってるんだから
腰はボールに正対しているなんてことは言ってないだろ
あなたが聴いたから答えたので後出しも何も聞かれたから答えたんだよ
アプローチで飛ばさないんだから腰は正対からやや開くぐらいだよ
いずれもスイング軸さえぶれてなければハンドファーストになり過ぎをこのうち方なら防げる
ミスを防ぐシンプルな打ち方だよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:59:15.10 .net
>>231
貴殿のスイング軸とは何ぞや?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:00:21.38 dyD1RMee.net
>>230
クラブヘッドはスイング軸を中心とした弧を描く
グリップよりクラブヘッドの方が速度が速いんだよ
スイング軸があるからこのような速度の差が生まれる
直線平行運動ということは軸が無いってことだ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:01:56.84 .net
>>233
勝手に決め付けたらいかんね
こちらはスイング軸を答えてるのだから

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:03:00.93 dyD1RMee.net
>>232
お尻から頭までの体の中心を通した軸
ヘソはそのすぐ近くにある

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:03:25.03 .net
>>231
>>211
> それでヘソの位置が大きくスエーでもしない限りヘソの正面にグリップが来てインパクトすれば
> 腰がボールに正対していれば最下点でのインパクトになる
腰がボールに正対していればと言ってますが?
右往左往しすぎ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:04:00.21 dyD1RMee.net
>>234
だから軸があるってことはそこを中心に弧を描いてるってことだよな
あなたの直線平行運動は弧ってことでいいんだな?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:05:14.44 dyD1RMee.net
>>236
腰が正対してたらヘソも正対してるだろ
あなたのヘソは腰と違う向きや中心からずれた位置にあるんかい?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:06:56.75 .net
>>235
なるほど、典型的なドアスイング軸だな
貴殿の言う軸を俺は体軸と表現したすることはあってもスイングと言うことはない

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:08:20.21 .net
>>238
腰は正対するの?しないの?どっち?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:09:01.53 .net
>>237
クラブヘッドは緩やかな弧を描く
しかしクラブそのものは直線平行運動で動かす
これに二言はない

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:09:35.92 dyD1RMee.net
>>239
フットワークでボディーローテーション使おうが
ショルダーターンしようが
アームローテンションで打とうが
いずれもスイング軸は体の中心を結んだ線だよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:11:08.83 dyD1RMee.net
>>241
どうやって弧を描いてるものが直線平行運動するんだ
あなたバンスも直線平行移動することを意味するって言ってるだろ
あなたのクラブとは何を指してるんだ?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:18:46.96 .net
>>242
俺はボデーターンは従属的なもの、と書いた
巷で言われるアームローテーションと違うとも書いた
つまり貴君の思いもよらないスイングを語ってるのだよ
だからスイング軸の見解も当然違う
と言うか意見の一致する部分が殆ど無いと言うことだ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:19:48.79 .net
>>243
クラブとは文字通りクラブさ
それ以外に別な意味があるならこっちが訊きたい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:21:07.65 dyD1RMee.net
>>244
まずはクラブがどの部分のことを指してるか説明してね
クラブヘッドが弧を描くんだからどうやってもバンスは弧を描いてる
あなたの言ってることは矛盾している

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:23:27.90 dyD1RMee.net
>>245
グリップもシャフトも、フェイスもクラブヘッドもバンスもクラブだよね
そのすべてが直線平行運動してクラブヘッドは弧を描いている
もう完全にあなた支離滅裂だよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:23:42.34 .net
>>243
>どうやって弧を描いてるものが直線平行運動するんだ
発想と言うか疑問が真逆だ
直線平行運動してるものがどうして弧を描くんだ? と疑問を持つべき

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:25:57.03 dyD1RMee.net
>>248
直線平行運動なんてクラブヘッドはしてないし
弧を描いている

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:27:06.18 .net
>>247
クラブは直線平行運動させる
能動的に弧を描かせない
だが人体の骨格上の問題でクラブヘッドは緩やかな弧を描く
と言うことさ
だがしかしこの件はダウンスイングのみとして考えた方が理解は早いだろうな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:29:42.16 .net
>>249
> 直線平行運動なんてクラブヘッドはしてないし
> 弧を描いている
違う、そう受け取るな
直線平行運動に動かすのだ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:34:53.67 dyD1RMee.net
>>250
>クラブは直線平行運動させる
これをどうやって実現させるんだ?
あなたが言ってるハンドファーストで打とうがクラブ軌道は弧を描いてるぞ
ハンドファーストで打てばバンスが使いにくくなりザックリしやすくなり
ミスの許容範囲が小さくなる
アプローチは多様な方法があるがハンドファーストで打とうとしてミスしてるアマチュアは多い
それを減らすのがヘソの前で打つスイングだよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:35:53.45 .net
否定厨に対しては素直に教えたくなくなる
よって遠回しに話をする
日本人の道具の扱いで直線平行運動に動かすものは少ない
強いて挙げるなら刺身の切り方か
しかしそれよりもっと良い例はこれだ
URLリンク(m.youtube.com)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:36:14.84 dyD1RMee.net
>>251
だからそれはどうやって実現するんだ?
その説明しろよ
ハンドファーストで打とうが弧を描くんだから

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:41:04.50 .net
まだやってて草
答えなんてでないのね(笑)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:41:23.66 .net
>ハンドファーストで打てばバンスが使いにくくなりザックリしやすくなり
> ミスの許容範囲が小さくなる
> アプローチは多様な方法があるがハンドファーストで打とうとしてミスしてるアマチュアは多い
だから既存の概念を捨てる必要があると言ってるのだ
ハンドファーストで打とうとすること自体が誤り
結果論なのに手段に用いるから誤りなのだ
それ以前にクラブヘッドを下に下げるとかボールに直接クラブフェイスに当てに行こうとするからざっくりやトップになる
クラブを動かすのにやたらと体を出鱈目に大きく動かすから尚更だ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:49:05.72 dyD1RMee.net
>>256
あなたの物理学を無視した説明はどうでもいいから
アプローチの打ち方説明したらどうなの?
ハンドファーストで結果的当たってると言ってるがどうやってスイングするかの説明はいまだに無し
このスレはアプローチシングル目指すスレだよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:50:43.43 .net
>>254
>説明しろよ
最初から素直にそう書けばいいものを
勿論、グリップやポスチャーやテークバックも既存の概念を覆さねばならないがそんなことに興味ないだろう?
だからいきなり核心を書く
上半身を右に向けたままグリップエンドをグリップエンドの向いてる方向に突き出して行く
URLリンク(m.imgur.com)
能動的にボデーターンはしないこと
突き刺していくうちに右肩がつられて動くのはよしとする

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:54:36.39 .net
まだやってたのかよ!お互い連絡先交換しちゃえよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:58:59.17 .net
>>258に書いたものだけで上手く行けば大したもの
ただ殆どの者はボールが捕まらない、シャンクする、となるだろう
それは体が回転運動するようなポスチャーであり動かし方をしているからだ
背骨軸でテークバックしようものならダウンスイングも背骨軸でボデーターンが始まってしまう
ボデーターンしながらグリップエンドを突き刺してもクラブは直線平行運動にならずクラブフェイスはドン開きのままカットにボールにインパクト
結果はシャンク

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:01:47.08 dyD1RMee.net
>>258
あなたが直線の矢印を写真に書いてるだけで
クラブやクラブヘッドやバンスはその方向には動かせないよね
それでどうやってバンスが直線平行運動してザックリやトップを防げるのかも不明だな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:05:06.49 .net
>>259
その意見を受け入れる意思はある
希望者がいれば、だが
まあ胡散臭いスイング論に飛び付く奴もいまい
それとは別の話になるが俺の昔撮ったアプローチの動画を出したいと画策してる
クラブの直線平行運動どころか典型的な日本式アプローチなんだが当時でもスクラッチだったから何かの参考(反面教師)になるだろうと思う

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:05:10.10 dyD1RMee.net
>>260
それ以前に直線平行運動したないけどな
そのままグリップエンドが矢印方向に進んで地面突き刺すのかな?
まあ、あなたはこんなところだったな残念過ぎる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:06:15.70 .net
>>261
動くから安心しろ
クラブヘッドを下げるなと言っても受動的に下がるしな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:06:54.48 .net
>>263
それがするから驚け

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:07:07.77 dyD1RMee.net
>>262
もしかしてあなたシャフトスレでフルボッコにされてた自称スクラッチ君かよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:09:41.44 .net
>>266
いや、別人だ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:12:47.65 dyD1RMee.net
>>267
別人の自称スクラッチ君か

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:13:04.48 .net
>>262は蝗

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:15:59.57 .net
しかも元TP
子供ともう一人をTPに育てるも二人とも泣かず飛ばずで転職

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:16:07.33 dyD1RMee.net
>>264
アイアンのフルショットではグリップエンドがボールの方向を指してクラブを降ろしてくるのは
スイング分析でも判ってる
そんなのは今更でもないが、アプローチでグリップエンドをボールに向けて振り下ろせば
ヘッドスピードが上がり飛びすぎる
まあ、アプローチには適さないスイングだな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:23:49.85 .net
>>271
そこは突き刺すスピードで
アプローチとフルショットが同じ技法ならこんな便利なことはないだろ
フェイスを開けばフロップショットも打てるし
スイングはつまるところスピンコントロールするもの
アプローチならブレーキボール、足のあるボール、死に球の三種を扱えれればシングルになれる
それを一つの技法で賄えるからクラブの直線平行運動を身に付けろと言いたい

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:27:00.64 .net
余談になるがこの疑問は手首を能動的に使わないし能動的にクラブリリースもしない
それゆえ彼の地ではボディーリリースと呼ばれる
日本だと手打ちと言われるからおかしなもんだが

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:27:30.94 .net
疑問→技法、に訂正

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:29:32.08 dyD1RMee.net
>>272
心配しないでも私もゴルフ始めて3年でシングルになったわ
プロアマの予選やアマの競技にも以前は出ていた
アプローチと同じようにバクスイングなんてして
それで突き刺すスピードを手でコントロールなんてしてたら
それこミスのオンパレードでアプローチイップスになるぞ
アプローチシングルを目指すなら簡単でミスを許容するアプローチすればいい
寄せワン半分も成功すればアプローチシングルだよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:30:51.83 .net
>>272
フルショットになるとヒッタースイングだな
飛びはイマイチ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:35:35.37 .net
>>275
言うだけなら誰でもプロにもスクラッチにも化けられる
ということで俺は自分のアプローチショットを晒したいと思ってる
見れば実力の程を理解いただけるだろうからな
PCからスマホに動画を移行するとクラウドに保存されるるんだがそのクラウドからユツベにアップ出来ない状態

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:39:30.48 dyD1RMee.net
>>277
あなたはこのスレの住人にアメリカのアプローチを教えてツアープロにでもしたいのかな?
アプローチシングル目指すスレなんだから他の日本人が理解できずできないようなアプローチを
あなたが動画でアップしようがこのスレの趣旨とはあってない
自己満足でアピールしたいなら勝手にどうぞ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:40:00.16 .net
>>275
心配するな
貴殿にあのスイングは物に出来ないことを承知の上で明かした
背骨軸のスイングもどきでは再現性が低いからな
貴殿の返答でそれは確認済み

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:43:19.22 .net
>>278
いや、再現性のない日本式アプローチを目指したいならご自由に、というスタンスでいる
下手なアプローチでも回数を繰り返して熟練すればシングルになれるからスレの主旨には合うだろうさ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:47:27.36 dyD1RMee.net
>>279
あなた日本人にはできないって言ってたじゃん
私だけに限ったことじゃないし、背骨や体の中心に軸を意識するのは
日本ではごく一般的なスイングだよ
あのようなリスキーなアプローチする気もないし、正しいとも思わない
おまけにバンスが直線平行運動してないこともはっきりしたからこれ以上そのスイング見る価値もない
あなたが日本人の誰にもできないスイングのアプローチの動画を上げたいなら勝手にどうぞ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:48:17.08 .net
>>262は懺悔で書き込んでるんだよ
二人の人生を台無しにした懺悔な
プロにするのが最終目標だったわけではないだろうが結果的にそうしてしまった罪は重いわな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:49:41.88 dyD1RMee.net
>>280
再現性が少なくてもバンスを使えばミスが許容される
従って練習が少なくてもシングルになれるアプローチの方法だよ
見た目も球が上がってスピンがかかるからゴロゴロ転がすより良いからな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:51:19.58 .net
>>281
既存の概念を棄てれば打てると書いただろ
>おまけにバンスが直線平行運動してないこともはっきりしたから
どこが?
貴殿には理解出来ないだけのこと

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:55:50.58 dyD1RMee.net
>>284
バンスが直線平行運動してると言うなら動画で示してね
あなた物理学を根底から崩すことになるんだから

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:56:29.14 .net
>>283
日本式のバンス(貴殿の方法)では却って危険だと説明したんだが
チッパーみたいに、パターみたいに、クラブを動かしてバンス使ってざっくりやトップしてるのが一般ゴルファーのビギナー
色気出してライン出しのようなイメージでシャンクするのは一般ゴルファーの中級者
バンスバンスといって思った結果の出せないのは中級者以下

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:57:29.45 .net
>>285
それについてはもう出してある(笑)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:01:30.74 JnzNDlva.net
>>287
どこに出てるんだ?
あなたが出した動画や挿絵?は全てバンスは弧を描いて動いてる
静止画の写真だけあなたが直線の矢印付けてだけでクラブやバンスがそのあと
どのように動いてるかの写真は出してない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:02:21.90 .net
ああ、書き忘れた
日本人にはバンスを使う意識よりクラブヘッドのトーを下げたアプローチの方が安全

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:02:36.72 JnzNDlva.net
>>286
私が言ってる打ち方じゃない打ち方延々と書いて何が言いたいの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:02:44.50 .net
>>288
出してある

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:04:29.64 .net
と言うかオツムの出来が悪いのかな
地面に直線平行運動だと思ってるだろ?
それは違うと書いておいたぞ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:05:48.69 .net
>>289
なんで日本人にはそれがいいの?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:09:05.26 JnzNDlva.net
>>289
バンスは結果的に使われる
意識しようがしまいがバンス角以上のハンドファーストにならなければ使える
トウを下げる打ち方も当然あるが球を上げない場合やライが薄い場合など状況が少ない
ミスが少ない打ち方ではあるが使うシチュエーションは限られる
クラブの機能を最大限使いミスを許容するアプローチがヘソの前で打つ方法だよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:10:16.53 JnzNDlva.net
>>292
そんな動画どこにも上がってないやん
あなたが上げた松山の動画も出来てないってあなた言ってたよな
はよ動画アップしなよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:12:31.05 .net
あとはダウンブローの見解か
ダウンブロー? なんだそれは、ってな感じだ
descending blowだろ
陳先生を悪く言うつもりないが悪役の謗りは免れない
本当の悪者は出版社だが

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:13:06.23 .net
>>295
出してある

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:14:29.30 JnzNDlva.net
>>297
どこに?
弧を描いてる動画ばっかりだよな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:18:54.04 .net
ダウンブローが誤りと言う証拠はこれでいいだろう
URLリンク(m.imgur.com)
descending blowは日本語に訳すとどうなるのかな?
下降打撃か下への爆破か
俺的には後者だな
まあこれについても動画に出してある

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:20:44.34 .net
ターフは薄く長く取るものであって深く取るものではないよ出版社さん

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:25:35.75 JnzNDlva.net
>>299
どうでもいいが、プロでもダウンブローって使ってるし
意味も通じる
あなたが否定しようが一般的なゴルフ用語だよ、日本ではな
あなたアメリカかぶれしてるんかな?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:28:56.87 .net
陳先生はダウンブローの言葉ほどダウンブローじゃない
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
どちらかと言えばビジネスゾーンはフラットな軌道
でもdescending blowになってる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:29:51.17 .net
>>301
だから俺は日本式ゴルフをほぼ全面的に否定するのだよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:34:59.21 .net
これがダウンブローの軌道かね?
URLリンク(m.imgur.com)
ただし左から四つ目のクラブヘッドはdescending blowの証
まあここの住人には理解出来ないだろうが

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:37:35.21 JnzNDlva.net
>>303
あなたが日本式ゴルフを否定したいなら勝手にすればいい
しかし、一般的に使われていて意味が通じるゴルフ用語の
ダウンブローを間違いと言おうが、ダウンブローって用語は間違いじゃないってことだ
そんなことで相手を否定しようがあなたのことを誰も素晴らしいなんて思わんぞ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:39:13.67 JnzNDlva.net
>>304
それがアプローチとどんな関係があるんだ?
あなた風呂敷広げ過ぎだぞ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:39:36.23 .net
なんならこの写真をレッスンプロなりツアープロなりに見せて「これダウンブローですかね?」と尋ねてみればいい
> URLリンク(m.imgur.com)
「とてもダウンブローの軌道と言えないよ」と口を揃えて言うだろう
実際俺は何人も問うて来たから嘘は書かない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:46:06.55 .net
>>306
アプローチも同じだと言うことさ
基本的ショットとしては、と言う意味でだけどな
フルショットにもアプローチにもバリエーションがある
それは当然だが基本的なショットとしての話な
なお、ダウンブローと同じ誤解の件でボディーターンもある
造語を世に広めた本人が日本人の解釈をいくら否定しても誤った解釈が今でも罷り通ってる
とは言え俺も長らく誤解していて自分のみならず他の者にその誤解を植え付けていたのだから洒落にならない

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:50:21.50 JnzNDlva.net
>>308
ゴルフ用語が造語だとか間違ってるなんてこのスレでは関係ない話
ゴルフ用語スレでも立てたらいい
ここはアプローチシングル目指すスレだから

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:51:38.58 .net
>>309
今の貴殿たちでは無理

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:52:37.96 .net
>>309
ところで貴殿の言うダウンブローとはなんだね
是非お聞かせください

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:00:04.15 .net
確かにここの連中じゃアプローチシングルは無理だわな
整備の悪い河川敷ショートコースでしこたま練習すればなれる可能性もあるだろうがな
整備されてない河川敷コースはいいぞ
ペンペン草やベアグランドから、しかも川砂が乗った硬いグリーンにアプローチするんだからな
本コースに出るとショートするから距離感の調整は重要

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:10:31.10 JnzNDlva.net
>>312
本当のシングルはなれないかもしれないが
アプローチだけシングルクラスなら部屋の中で練習するだけでもなれるよ
バンスを使えば多少のダフリはミスにはつながらない
むしろ多少ダフらせるぐらいの方が結果が良い場合すらある
50度~52度と56度以上で自分に合ったバンスのの2本をライによって使い分ければ
高い球や低い球もさほど難しくなく打てる
アベレージゴルファーでもクラブの機能をしっかり理解してクラブを選び素振りと部屋の中での練習する
これでアプローチシングルを目指せるよ
アメリカかぶれのあなたはプロでも目指せしたいならそうすればよい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:15:44.75 .net
>>313
日本式のアプローチでアプローチシングルになりたければウエッジは一本のみ使え
56°が良いだろう
それで打ち分ける練習すればいい
最近のゴルファーはランニングアプローチを嫌ってるようだがランニングアプローチのつもりでピッチエンドランのショットをしっかり身につけることから始めればいい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:22:44.06 .net
>>314
1:1の法則?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:29:13.21 JnzNDlva.net
>>314
それが難易度を上げることになる
薄いライやキャリーが必要ないとき受けグリーンなら52度使った方が優しい
ライが浮いてたりキャリが必要なら56度以上使った方が良い
52度のバンスを56度以上のウエッジより小さくすれば更に使い分けしやすくなる
ウエッジ2本持ってるんだから使わない手は無い
56度でランニングアプローチするほうが難しい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:31:09.85 .net
>>315
そう、その法則を常に当てはめればいい
半分の距離をキャリーで、ならプレッシャーもないだろう
打ち方は格好悪くてもパター打ちでいい
ラフからならキャリー少なめとかそれぐらい誰でも分かるだろうしな
バンカー越えはピンオーバーしてもカラーからピンの半分の距離に落とせばいい
下りラインのグリーンなら返し2パットで良しとする
要は技術もさることながらプレッシャーを軽くするのがアマの鉄則

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:33:59.89 .net
>>316
> 56度でランニングアプローチするほうが難しい
おいおいマジかよ
それこそテークバックからインパクトまでソール滑らせる練習すればいい
予想しちゃいたが貴殿はどんだけ低いレベルなんだ?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:38:20.93 JnzNDlva.net
>>318
は?
56度でランニングアプローチするより52度使った方が
同じランニングなら簡単と言ってるんだが?
なんでわざわざロフトが大きい56度使ってランニングするんだ?
あなたわざと難易度上げてるだけ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:39:59.87 .net
>>319
アホか
ただランニングさせるだけならFwで十分

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:42:16.73 .net
俺はランニングアプローチのつもりでピッチエンドランのショットを、と書いただろうに
お馬鹿さんが誤読するのは常のことだが

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:42:46.52 JnzNDlva.net
>>320
それこそよほど特殊じゃないと使わない状況だよ
練習もせずにそんなのしたら距離感が無茶苦茶になる
アプローチは基本2本使う方が簡単

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:45:36.91 .net
>>322
カラーの状態遺憾だが打たせりゃ結構加減するものさ
ビギナーには無謀だがな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:48:20.09 .net
>>322
断じて言う
飛距離のあるフルショットに近い打ち方ならともかく、アマがアプローチシングルを目指すならウエッジ一本の方がいい
脳内レベルの貴殿には納得行かんだろうけどな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:48:38.71 JnzNDlva.net
>>317
その半分の距離を打つのをどうやって打つかが重要なんだよ
落としどころを決めてそこにキャリーさせる
そうしなければ距離感はいつまでたっても養えれない
落としどころ付近に落としたのに寄らなければ読みが間違っていたということ
半分とかアバウトでなくグリーンの傾斜や硬さや球の高さを考えて落としどころを決める
これがアプローチシングルへの近道

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:49:55.31 JnzNDlva.net
>>324
ウエッジがせっかく2本入れてるなら使わない手は無い
アプローチの難易度を下げることがアプローチシングルへの近道

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:52:20.33 JnzNDlva.net
>>324
アメリカかぶれのあなたの言うとおりにしてたら
アプローチシングルどころかアプローチイップスになりかねない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:53:10.18 .net
>>325
> 半分とかアバウトでなくグリーンの傾斜や硬さや球の高さを考えて落としどころを決める
> これがアプローチシングルへの近道
それはその通り
ゆえに無問題なら1:1の法則が成り立つ56°で練習を積むのだよ
そうすることによってシチュエーションによる落としどころを読めるようになる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:54:23.06 .net
>>326
使いこなせない二本使い、三本使いの多い現実から目を逸らすな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:56:34.92 JnzNDlva.net
>>329
同じスイングで高さと距離感が変えれる
バンスを変えることで薄いライに52度は対応できる
せっかくウエッジ2本あるんだからクラブからしっかり選んでおくんだよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:59:49.83 JnzNDlva.net
>>328
シチュエーションやライによってウエッジ変えたほうが簡単
練習にも対していけない月1や2のゴルファーがアプローチシングル目指すなら
クラブの機能を知り最大限に生かす
これがアプローチシングルへの近道だよ
何も56度で使い分けしなくても同じスイングで52度使えば応用できるんだから

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:04:19.51 .net
>>328
百聞は一見にしかずだ
これは何としてもアプローチショットの動画を公開すべきだろ
例えそれが和式スイングでも構わない
元TPの腕前を示せば知ったかも動画を出さざる得ない
それが一番早い決着な

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:06:37.68 JnzNDlva.net
>>328
クラブにスイングを合わせるよりスイングにクラブ合わせたほうが簡単
私は52度のロフトを1度立てて51度にしてバンスを効きにくくしてライ角は2度フラットにしてる
56度のロフトを1度寝させて57度にしてバンスを効きやすくしてライ角は2度フラットにしてる
ウエッジのロフトやバンス角、ライ角をしっかり自分のスイングに合わせて選ぶこともアプローチシングルへの近道

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:10:36.60 .net
>>331の意見を読んでるとアプローチシングル以前にシングルスレ内容なのな(笑)
勿論知ったかレベルのだが
そもそもアプローチショットとはリカバリーショットの目的が多いというのを度外視してる時点で元TPにいちゃもん付けてるのが見てて草

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:15:06.86 JnzNDlva.net
>>334
アマチュアのパーオン率なんて10%や20%だぞ
ほとんど全ホールアプローチしてるんだよ
ツアープロ目指したいなら勝手にどうぞ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:19:52.48 .net
>>332
まだ上手く行かない
PCがウンコ過ぎてどもならんが鋭意努力する

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:24:01.07 .net
>>335
それ100前後のアマのデータやろ
それなのにウエッジを二本使い分けろと?
そんなデータでアプローチシングル目指すならチッパー使う一択
もしくはeウエッジを使わせろや

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:29:53.23 .net
>>336
で、出すとしてどんなアプローチ動画なんだ?
情報の先出しが蝗のポリシーだよな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:33:23.57 .net
>>337
eウエッジよりかこれ
URLリンク(www.cutterwedge.jp)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:38:09.20 JnzNDlva.net
>>337
ここでアプローチシングル目指すレベルの人ならそんな程度だよ
パーオン率20%超えてたら既にシングルクラス
ウエッジ2本使った方が簡単だからな
もし難しくなってるならウエッジのセッティングが悪いってことだ
チッパー使ってアプローチシングルはカッコ悪すぎ
そもそもチッパーはザックリ防止だからハンドファーストし過ぎを止めるだけでチッパー使う必要は無い
1本クラブがチッパーのせいで減るのも痛い

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:48:16.94 .net
>>340
冗談はよしこさん
シングルクラスのパーオン率は40ー50%必要だぞ
嘘も大概にしろよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:49:04.99 JnzNDlva.net
昔のアプローチの動画を残してるってのも中々珍しい人だな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:50:50.48 JnzNDlva.net
>>341
パーオン率20%、寄せワン率40%で
52%がパーだよ
残りがボギーで9オーバー
パーオン率40%~50%なんて片手シングル以上だよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:52:40.65 .net
>>342
そら子供に比較させるために保存してたんだろ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:54:06.78 JnzNDlva.net
>>344
そんな昔の動画より今提唱してる直線平行運動の動画載せたほうが面白い
それに関しては、日本人には無理と言って、だんまりだからな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:54:40.63 .net
>>343
シングルって普通片手を言うんだぞ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:55:44.88 JnzNDlva.net
>>346
は?
9以下をシングルって言うんだが

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:56:30.57 .net
>>345
多分お前じゃ見ても区別付かんと思うぞ
何しろ動画で紹介されてたのに気付きもしないのだからな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:58:05.43 .net
>>347
そら正式にはそうだろうが片手じゃなきゃ普通は恥ずかしくてシングルて語れんのよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:58:19.74 JnzNDlva.net
>>348
クラブヘッドだけがコマ送りされてた動画か?
それともあの赤色の直線の矢印自分で書き込んでる1枚だけの静止画の事か?
いずれも並行直線運動してなんてないよな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:59:13.80 JnzNDlva.net
>>349
あなた、どっかのメンバーになってる?
そんな事クラブの仲間に言ったら総スカン食ううぞ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 03:09:00.09 .net
>>351
勿論メンバーだし倶楽部のシングル連中は片手になってからシングルと堂々と口にしてるわ
9て平均スコア81計算だぜ81
シングルと言うからにはプラスマイナス4ー3に収まってないと

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 03:17:34.03 .net
ここ数年白からしか回ってないけど80台に出てないわ
76てのは複数回あるけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 04:08:02.31 .net
クラブの直線平行運動とは言い得て妙
なぜならクラブを直線平行運動させるのには体の骨を直線運動させなければならないから
しかしだ
和式ドアスイングでアプローチを語っている住人にはクラブの直線平行運動がまるで分かっていない
分からなければ見ても納得行かない
つまり互いの話が直線平行運動しているというオチ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 04:13:16.82 .net
クラブの直線平行運動はフルショットにもアプローチにも基本的技法として使えるとのこと
パッティングにはどうだ?
提唱者に質問してみるのも一興か

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 04:54:40.10 .net
打ち方同じでクラブを変えるか?
SW1本で打ち方を変えるか?
この議論は昔から言われているけど、なんとも言えないところだね
アニカ・ソレンスタムがタイガーの真似をしてアプローチをSW一本にした所、アプローチに自信がつき賞金女王になった
と言う話は有名だが、私的には練習量の少ない一般アマは状況に応じてクラブを変えた方が簡単な気がする

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 06:14:00.88 .net
話をぶった切ってすみませんが、最近あちこちのアプローチレッスンで見かける両つま先を左に向けるアドレス
これが基本ではないと思いますが、実際に効果と言うかやったほうが良いのでしょうか?
このスタンスを実際にあやっている人いますか?
URLリンク(www.youtube.com)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 06:31:37.10 .net
なんだか誘いを仕掛けられてる気がしないでもないが
>>357
どうせやるなら両方の爪先をもっと左に、ターゲットラインと並行にするぐらい左に向けて打ちな
それでボールが目標真っ直ぐに飛び出すように打て
目標より左に打ち出してはならない

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 07:43:06.29 .net
>>358
>>357の動画では左に向ける角度が大きいほど、バックスイングが小さくなるので短い距離向き
と言う解説がありますが、ラインと平行するぐらい左に向けるのはどういう意図ですか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 07:46:55.20 .net
>>352
片手でないとシングルでない?
シングルを何だと思っているんだよw
9が平均81?
なんて恥ずかしい間違いを堂々とするんだよw
この人に適切な医療を提供してあげられる社会になって欲しいわw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 10:13:02.33 .net
ハンデってそういう感じじゃないんだね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 10:27:49.28 .net
>>359
動画の目的と違うってことだ
>>358に書いた方法で動画のようにボデーターンで打ってみればボールが左に飛び出す
45°に左に向けた女が左に打っているようになるのが落ち
それを回避しようと手を使えばダフる
俺の書いたやつの目的は俺の薦めたいテークバックでの上半身と下半身の捻れ感覚が>>358のテークバックに少し似ていることが第一の目的
第二の目的はボデーターンが追従するスイングでないと目標方向に再現性を伴ったショットが出来ないことを肌で覚えること

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 10:34:36.85 .net
その女が別のレッスンで体に厳しいテークバックをしてる回がある
その時の女が吐いたのは「クラブが落ちる〜」「ダフる」だった
一般的な背骨軸でのテークバックとは違う体使いだから我慢出来ずに腕が落ちたわけなんだが言い換えるとそれはボディーターンを主的に出来ないということでもあり、そこはインストラクターのレッスンを褒めてもいい部分

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 10:43:32.96 .net
>>362
ボディーターンが追従するスイングってどういうことですか?
表現が日本語的ではないと思うのですが、海外の理論の直訳ですか?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 10:44:55.26 .net
>>362
サンキュー
ちょっと試してみるわ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 10:54:13.36 .net
みんな自分のやり方だけを押し通したくて必死やな
スイングなんてみんな違うのに笑

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:04:22.83 .net
>>364
簡単に言えば能動的(積極的)にボデーターンしないことを意味する
さらに極端に言えば腕の動きが主で、腕の動きにボディーターンが追従すること
日本の常識と真逆なのさ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:07:05.05 .net
>>367
松山は日本式ですか?
マキロイはどちらですか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:07:34.95 .net
>>366
昨日書いたが正解のスイングは無いが誤ったスイングは存在する
その誤ったスイングを指摘してるのと打破した技法の一つを紹介してるだけさ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:09:02.15 .net
>>368
松山は日本式
勿論日本式の中では格段に良質だが
マキロイは言わずもがな欧米式

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:15:06.80 .net
>>370
そこに優劣があるわけではなく単なるタイプの違いですか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:22:15.89 .net
頭のおかしい人だから相手すんなスルーしとけ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:24:02.06 .net
>>370
欧米式と日本式のアプローチの一番の違いはどこですか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:25:09.84 .net
>>371
優劣はあるに決まってるだろ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:30:46.32 .net
>>373
日本式アプローチはボールが沈んだ状態だと苦しい
欧米式はボールが沈んだ状態を基本線としてるから日本式ほど苦しまない
逆に日本の芝だと最初面喰らうがすぐ慣れる
それらの違いはスピンコントロールに直結する
日本式の唯一の利点は器用な手先のタッチ感覚
しかしそれも技法には敵わない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:39:15.21 .net
参考にするならやはりWGSLだよな。
【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL
【アスリート・上級者】HDCP 5-9 LPスイング、GGスイング
【中級者】HDCP10-19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
【一般】HDCP20-29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ
【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30-39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法
【アプローチ】 伊澤秀憲
【パター】 南秀樹
【お笑い】 山本道場
【論外】 かっとび
【論外の糞】 パーシモンハゲ
【論外の糞の中のカス】 よーらい

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:39:29.92 .net
日本式とか欧米式とかないからw
怪しいレッスンプロの口癖じゃん
海外デワー欧米デワー

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:41:55.58 .net
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:43:46.05 .net
>>377
哀れな思い込みだな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:50:40.58 .net
標準日本式
URLリンク(m.imgur.com)
標準欧米式
URLリンク(m.imgur.com)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:53:33.75 .net
おいおいコピペは他所ではやめておけよ・・・
お前に言ってんだぞ・・・わかるな・・・

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:54:19.28 .net
欧米式じゃなく韓国式の間違いですね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:55:56.13 .net
では、これは何式でしょうか
URLリンク(m.imgur.com)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:56:46.88 .net
>>383
サウジアラビアですね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:58:13.44 .net
>>384
洒落にもならん

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 12:27:25.24 .net
>>367
ひょっとしてスティック打法に近い?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 13:33:30.73 .net
>>381
いるんだねこういう奴
自演草www

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 14:38:57.69 .net
ただのコピペだぞ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 14:46:10.39 .net
>>383
何式だとかどうでも良くてよればいい、スコアが出ればいいのがゴルフ
目的と手段をはき違えないように

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 14:53:41.26 .net
アプローチも左が味噌だよな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 15:31:10.83 .net
距離感は右手だよね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 16:02:51.33 .net
距離感は脚だよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 16:44:54.44 .net
目だろ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 17:00:25.86 .net
脳だろ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 17:05:41.04 .net
>>384
まさにその通り

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 17:06:47.79 .net
>>390
自分の胸への意識
左右の肩のラインが命だろうよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 17:32:01.82 .net
アプローチもハンドファースト?
上げたい時はハンドレート風味でOK牧場?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 17:46:01.27 .net
フルショットもアプローチもベタ足が命です。
ゴルフ情報ALBA.Net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】
稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる
今季だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。その安定したダウンブローの秘密を、14日(木)発売のゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。
インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング【連続写真】
「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。
あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。
しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。
さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。
ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。
(撮影:佐々木啓)<ゴルフ情報ALBA.Net>
ボディターンの被害者にならないようにしましょう。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。
おすすめできるのは以下のような「前倒し」ゴルファーなのです。
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!
以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、前倒し爺、クォーター理論、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 18:18:51.19 .net
やかましいわ失せろキチガイ
大概にしとけよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 18:25:54.49 .net
>>399
そういうのいいから
マジでウザいだけ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 18:51:20.79 .net
お前がうざい。出て行って。
訳のわからないコピペ貼るな。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 18:59:03.43 .net
>>401
もう一度言うね
そういうのいいから
マジでウザいだけ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 20:21:08.70 .net
うざいから出てってくれ
荒らす目的はなんなの?承認欲求?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 20:36:30.50 .net
俺はクラブの直線平行運動を提唱した者だが決して目的と手段を履き違えていないぞ
目的を達成するための良質な手段(技法)が大事
手段がヘボじゃ目的を達成出来まいて

405:404
21/12/01 20:58:59.72 .net
>>358で過激なドリルを推奨したがこれがお手本
URLリンク(www.instagram.com)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 21:16:47.81 .net
>>357
頭と体が一体になって動くのはどうなんだろな

407:404
21/12/01 22:01:58.65 .net
>>406
背骨を軸にしてテークバックで捻る日本式だとダウンスイングスイングで首もろとも上半身が左に戻るしかない
頭部と頚椎は固定されてるわけではないが筋肉(斜角筋や頭板状筋など)で結び付けられてるので頭も一緒に回る
しかもボールは見事に左へ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:14:09.15 .net
アプローチ名人の彼が見てたら鼻で笑ってたりして

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:15:20.36 .net
>>407
ここで右杭打ちスイングを勧めないの理由は?
クラブを直線平行運動させるスイングに比べて遥かに簡単でビギナーにもとっつきやすいのに
理解に苦しむ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:21:56.59 .net
みんな彷徨ってんのか

411:404
21/12/01 22:30:49.87 .net
>>409
右杭打ちスイングはフルショットならいざ知らず、アプローチとなると初期段階はダフることもある
ざっくりを回避したいと思ってる者が初期段階とは言えダフったら「これ違うわ」「騙された」と早々に断念するだろう
だからこのスレではダフらないスイングをいきなり提唱した方がいいだろ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:42:00.37 .net
>>411
結構真面目な気持ちで対峙してるんだな
それでも選択肢を持たせるのもありなんじゃないか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:44:51.98 .net
スポンジボールを使って室内練習したい
効果的な練習方法を教えて下さい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:45:41.35 .net
片手打ち

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:46:10.17 .net
スポンジボブでもいい?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:48:11.66 .net
>>405
なるほど、これもインパクトの瞬間はへそが正面のボールに向いてるね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:48:50.73 .net
スポンジボールで室内練習?
んなもん意味ない

418:404
21/12/01 22:53:51.50 .net
>>416
欧米式スイングにあってはインパクト時の臍の向きは結果論だから動画で気にしなくていい
(レッドベター理論だと臍がボールを向いたインパクトは動機論だが)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 23:03:39.85 .net
>>413
壁の的に向かって打つ練習。ボールの置く位置で打ち出しの角度を変える練習。
スポンジボールだと綺麗に縦回転入らないとすぐ曲がるから、自分なりに試行錯誤して諦めずにがんかれ。
>>417みたいにやりもしないで、ハナから否定する奴はバカの極み。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch