なんJ民ゴルファー★130at GOLF
なんJ民ゴルファー★130 - 暇つぶし2ch58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:03:52.79 .net
3x3クソおもろいやんけ
ゴルフも盛り上がるとええなあ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:04:44.19 .net
>>46
懐かしすぎて草
わいもずっとボーケイ使っとるわ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 23:08:28.49 .net
>>58
今の試合はおもろすぎたわ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:11:51.37 .net
フォローの左肘の引けというか、インパクト後に肘が折れる?のはどうしたらええんや?
クソダサい
毎回意識して練習するしかないんかな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:18:50.36 .net
スピース「そのままでええぞ」

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:19:01.94 .net
そこだけ意識しても無駄やぞ
そうなる原因は他にある

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:36:46.50 .net
結果が良ければどーでもいいことやで

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:39:38.20 .net
>>61
体の回転止まったら肘折って腕引かへんとフォロー取れへんわ
体の回転止まるんは、スタンスが広いとか膝が使えんとかもあるやろうけど、多くは前傾キープできずに起き上がってるんが原因
アマチュアの起き上がり原因はアーリーリリースとアーリーリリースに合わせて当てようとするハンドアップなインパクが原因
アーリーリリースになるんは腕でクラブ上げるとか、腕でクラブ上げなアカンドラえもんグリップとかが原因
まあスイング見ないと分からんが、
ダサいスイングは直したほうがええで

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:56:20.86 .net
ブッチ「インパクトの再現性さえ高ければ他はどうでもええで」

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:58:12.17 .net
>>65
フューリック「せやな」
バッバ「せやせや」

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:58:41.14 .net
>>65
サンガツ
アーリーリリースや、インパクトの手元が高いってのはよく指摘されてることなんよね
だからニキに言われたことが当てはまっとる気がするわ
特に長いユーティリティやらウッドになると左肘の折れがハンパ無くなるんだわ
なんか矯正ドリルとか練習法あったら教えてくれメンス

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 00:58:44.10 .net
パープレーできればどんなクソダサスイングでも認められるんや

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:06:28.51 .net
>>66
これはレッスンプロの鏡ですわ
やブ神N1

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:07:45.08 .net
>>68
矯正器具みたいなのが量販店で打ってるで

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:12:16.94 .net
クソダサスイングは自分の撮影したとき死にたくなるよな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 02:10:42.37 fkqGW1Xg.net
フォローの左肘はシンプルにフェースターン抑え気味とかフェースターン遅めのやつあるあるやと思ったんやけどちがうんか?
ケプカとかDJとか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 02:13:21.79 .net
テニスと違って五輪ゴルフは塩大会なんやなぁ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 05:41:30.62 .net
>>73
強い掌屈入れててクラブスピード速いなら仕方ないんとちゃうか?
知らんけど

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 07:20:02.32 .net
おいタカリ専門の半島チンさんがどーしたんだって?
韓国はトーナメント開催への協賛金についてこれまでゼロだ
そう一円も出したことがない
まともなら少なくとも500億円払ってからにせいや!
てめ~らチョンは乞食かよ???

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:34:39.09 .net
プロがフェースターン抑えるのは弾道調整だけとちゃうか?
スティンガーとか面を返さず打つイメージやん?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:00:03.96 .net
フェースは返さん方がええんやろ
返さんと打てないの直すかどうかや
URLリンク(www.youtube.com)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:13:33.98 .net
フェースは勝手に返るもの
自分の意思で手首をこねくり回すものではない

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:23:42.97 .net
だんだんフェース返す意識は無くなるけど最初は意識してやらんとつかまらなくない?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:00:37.67 .net
フェースを返す体の動きがどういうものか理解できるまでは意識してもええんちゃうか
理解できたらあとは勝手にできてる

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:04:59.78 2XP2RB5T.net
返しすぎはダメってだけでフェースというか普通は返るもんだし手首返さなきゃヘッドは走らん
アプローチでは手首固定したりはするけど

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:10:15.51 .net
アベレージゴルファーのワイ、スコアのバラツキが少なく安定している模様
パー取るのと90切りの壁が難しいわ
URLリンク(xxup.org)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:18:57.81 .net
>>83
異常なまでに安定してるな
ワイとほとんどアベレージ一緒やけど
こっちは83から109まで打ってるわ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:23:02.18 .net
URLリンク(dotup.org)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:00:04.70 .net
デシャンボーコロナかよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:40:36.43 .net
ワイも80前半から110まで打つンゴ
60-37やったことある

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:49:54.46 .net
>>84
80前半を出せるポテンシャルええなあ
100切れるようにワイは「ボギーでええんやで」精神でプレーして
ドライバー持たない&振り回さない&刻むのつまらんゴルフや
URLリンク(xxup.org)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:57:46.36 .net
>>86
マジやんあーーーーんあーーー

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:14:11.44 .net
コストコのウェッジ民おる?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:31:37.48 .net
デシャカスwwwww
何しにきたんやお前…
本人が一番落胆しとるやろうけど

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:35:22.25 .net
ていうかまだ来とらんかったか
誰や前スレで開会式におったとか言ってたやつは!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:37:21.97 .net
>>92
男子はまだ13人しか来てないらしい…

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:48:04.80 .net
ケプカスのコメント楽しみやな
「無料でコロナ検査受けに来た奴おるなww」
とか言わんやろか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:51:46.23 .net
はぇ~コストコでウェッジなんて売ってるんやな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 14:06:43.45 .net
>>95
パターも売っとるしボールも専売品あるで
volvikのコストコ専用のやつ試してみたい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:10:42.27 .net
Pリードキタ―(゚∀゚)―!!
PGA屈指の畜生やぞ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:09:53.04 .net
代わりにケプカ出ればよかったのに
スケジュールか?坊の代わりだからか?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:17:30.44 .net
急募)パターで3、4パットをしない方法

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:25:56.87 da10KR4w.net
ベタピンすりゃええんや
ガチでパター苦手なら30ヤード以内のアプローチ練習した方がスコアは良くなる
結局はある程度のところで停滞するからパターも改善はせんとアカンけど

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:33:35.77 .net
>>100
ちょうどの距離感が無いんや・・・
因みにパター55打ってやばい?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:43:58.31 .net
3パットは練習
4パットは頭つこて

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:46:01.91 .net
地面反力ってHS上がる?
意識してもいまいちスイング速くならんのやけど

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:46:44.56 .net
>>90
何回聞くねんキモイわ買えばええやん

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:48:03.96 .net
>>101
毎回3パット以上ペースじゃん
アプローチがうまかったらいくらなんでも毎回そんな打たんだろうしパターもアプローチもショットも下手なゴミなんやろなあとしか思えない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:51:19.83 .net
>>102
結構練習してやっとアイアン、ドライバーも良い感じになって来たのに、パターやばいわ
方向、距離感もデタラメで泣きたくなってるンゴ
ワイ「フックしそう・・・ま、まぁ1m以内に寄れば良いから真っ直ぐや!」

スライスするわ、せっかくの登りを外して下りが残り更に外す

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 16:53:39.34 .net
>>41やけどウェッジのレスサンガツ
ワイのレベルやったらどっちゃでもよさそうやな
クリーブランドのCFXがコスパよさげなんでそれにするわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 17:28:23.15 .net
パター下手糞ニキは今使ってるのと逆の性能の奴を試してみるのもええで
マレットならブレード
ブレードならマレットや

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 17:43:38.64 .net
パターは勘

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:06:22.54 .net
たしかにパット上手いニキってちゃんとピンに寄せてんのよな
>>108
わかるこないだええ出会いしたわ
ワイはマレット合わへんで延々とブレード使っとったんやがずっと店舗で新しいの出るたび形状関係なく試打しとった
そしたらスパイダーEXのスモールスラント33インチが激ハマり
他の種類のスパイダーとかEXでも他のネックやレングスは全然やってんけど何故かピンポイントでそのスペックだけドンピシャ
3パット上等のパタークソやったけど変えてから1ヶ月あまりパット30台前半で回れとる

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:10:57.36 XG2DlaFm.net
【朗報】昨日の練習からダフってばっかりマンになってたワイ、これが功を奏して砂イチ連発
オリンピックはやってないんやけどな…
バンカーによく捕まる日やったけどバンカー以外は練習と違ってあんまりダフらなくて良かったンゴね

ところで越雲みなみちゃんってチンポ生えてそうな顔してへん?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:23:29.05 .net
オリンピック?
まさかゴルフで賭博をしているんですか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:23:31.25 .net
おいおいラムカスも欠場かよwww
逆に言うとマッツ大チャンスやぞ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 18:26:32.17 .net
ラームこの前もコロナだったのにお気の毒やな
メジャー制覇集結のアオリがどんどん使えなくなってきてるね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:05:31.30 .net
リーマンゴルフにオリンピックは付きもの
ちょっとしたスパイスや

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:43:17.99 .net
>>106
そのレベルならライン読みはまずピンからマーカーのとこまでライン踏まんとこを傾斜に逆らわず歩くんや
止まった位置とマーカーの位置のズレ分曲がる計算でええわ 高麗はそれに目の計算を足すんや
見てわかるレベルの傾斜じゃない限り上りは最大カップ1個外しくらいでええぞ 下りはラインよりタッチ重視や
どっち曲がるかわからん時は真っ直ぐ距離感合わせの考えはあっとる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 19:48:35.82 .net
人のパットも見るんやで それで強さとかわかるやろ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:08:57.48 .net
>>106
パターは膝使ったら絶対あかんで

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:28:20.68 .net
106だけどありがとうございます
ドライバー、アイアンはインターネッツで調べて「とにかくブレ無い」を意識し過ぎて足を使って無かったけど、体重乗っける、少しくらいのスエーは可としたら劇的に良くなって連休中にコース2回も行ったわ
憧れだったパー4で2オンとか何回かあって、満足や!
ただグリーン周りのラフ、バンカー、丘からのウエッジとパターって練習も出来ないし、緊張するしみんなどうやって成長したんや?
特にバーディーチャンスからのダボばかりとか泣きそうになるから辛いわ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:34:08.38 .net
ラウンドこなすのが近道や
一番ええのは上手いニキらと回ってそういうとこでどうやって打っとるか見るだけでもタメになったで
バンカーはロブショットの練習すると自信つくで

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:36:07.20 .net
パターは真っ直ぐ打てるなら練習いらんで 当日の練習グリーンで十分や
パーオンからのダボならロングパットの距離感を練習グリーンで掴んどくんや
コントロールできる最大振れ幅でどれだけ転がるか把握しとらんから大オーバーやったり大ショートしたりするんや

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:36:32.13 D2dfBUyI.net
>>111
越雲みなみちゃんのおちんちんなら舐めるわ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:12:45.15 .net
越雲みなみちゃんに悪戯されたい(意味深)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:31:07.62 .net
趙雲南

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:55:32.16 .net
もしかしてアウトサイドインを治すには、ダウンスイングの始動で右脇腹を意識すればええんか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:58:02.21 .net
もしかしてドライバーってマン振りしたらいいのでは?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:00:38.08 .net
デカイ筋肉でマン振りや

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:06:38.93 .net
そこまでならパターもレッスンいこ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:48:59.22 .net
自分に合うパター見つかれば劇的に良くなるよな
なかなか見つけにくいもんやが
ワイは45から30まで減ったわ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:29:28.45 .net
ピンのPIPER c めっちゃええで
ワイが唯一3連続バーディ取ったパター

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 23:45:34.51 .net
パットが全く成長せんわアプローチの精度高めないかんのは分かるけど
URLリンク(i.imgur.com)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:00:15.70 .net
五輪に隠れとるが、古江彩佳凄くないか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 01:19:59.76 .net
マッツはアベカスの接待ゴルフやらされた霞ヶ関カンツリーにあんまいい思い出ないんとちゃうか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 01:34:26.97 .net
よく夏は飛ぶっていうけど身体が動くってこと?
コース的には草が短い冬の方が飛ぶよね?
皆アイアンのキャリー冬より伸びるの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 01:37:44.86 .net
5yardは違う気がするわ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 05:23:30.90 .net
ボールの温度の問題かと
冬でもカイロで温めたら飛ぶらしいよ、ルール違反らしいけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 06:46:41.39 .net
ボールの温度は関係ないわ
空気密度の問題や

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 07:09:35.07 .net
コアがゴムだから柔らかい方が反発して飛ぶで
でも寒い時期は身体動かないから言う程変わらないのもある
夏場は身体動くコアも柔らかい無風に近いから飛ぶしベスグロも出やすい
熱中症だけがデメリットや

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 07:24:53.27 .net
冬飛ばないニキは手打ちやろ
ラン出てワンオンチャレンジいける

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 07:35:44.95 .net
夏が距離おかしいのか自分が跳ぶようになったのかわからんがフルショットで90ヤードだった56°が昨日フェアウェイから120ヤードぐらい飛んで奥のOB行って草生えますよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 07:53:07.03 .net
冬 夏なら飛ぶのに!
夏 飛距離?そんな事よりあちーよ!はよ帰ってシャワーとビールや!
だいたい、夏のラフで球探して疲れて飛んでも曲がるわ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:01:14.03 .net
それハーフトップやろ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:04:35.41 .net
嬉しかったんやから生温かく見守ってやらにゃだめやろ
こういうのは本人がミスショットだと気づくまでの遊びなんやで

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:08:52.02 .net
OB打って嬉しいと思うってホンマにゴルファーか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:41:00.42 .net
グリーンをオーバーして飛び過ぎちゃったと喜ぶやつはいるな
野球経験者に多い

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:47:27.62 .net
PAR4 280yでオーバーしちゃうあの感触たまらんね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 08:53:57.01 .net
距離間違えてロングの2打目が50ヤードぐらいオーバーしたわ
同伴のおっちゃんが羨ましいってずっと言ってた

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 09:04:03.00 .net
冬はどんなに薄着でも
インナーとセーターの2枚だから飛ばない・・・

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 09:19:33.45 .net
テイクバック速くしたらHSって上がる?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 09:34:36.01 .net
>>149
基本的には上がる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 09:48:38.61 .net
>>147
ワイもおっちゃんによく言われる
その度思うのが飛ばせる時に飛ばしとこう!や
絶対飛距離落ちるしその前に皆もっと貪欲に飛距離追い求めようぜ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 10:15:33.49 .net
50Yオーバーしてニコニコ出来るのは河川敷くらいじゃね
隣のコースから林超えとかベアグランドとか下りグリーン向かって打つのしんどいわ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 10:20:25.18 .net
>>142
十中八九それやろなぁ
ウェッジで30Y上がってんならドライバーなんてもっと上がってるやろ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 10:31:38.69 .net
サンドでどトップしてオーバーして嬉しいってちょっと感覚が正常じゃないわ
サンドで90ってのもこの言ってる人のレベルを想像するにいつもハーフトップしてる可能性高いと思う

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 10:32:19.37 .net
ラウンド中に腰やってもーて某桑田弟の手打ち・足の裏で凌いできたけど結構アリやでこの打ち方

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 10:36:32.42 .net
>>134
暑さでボールの反発係数が増すんやで
冬場と夏場じゃ10yは飛距離違う

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 10:54:02.87 .net
テークバックで左腕ひねっちゃダメってやっと気付いたわ
バンカーもポンポン出よるわ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 10:56:50.32 .net
>>156
飛距離に影響あるほど反発係数増えるってホンマか?
ググったんやがゴルフボールのコアに使われるポリブタジエンは低温特性に優れてるって書いてあるで?
ヤング率が-5~30度の範囲でどのぐらい変わるんかまで調べられてへんが…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 11:30:10.05 .net
日本語で喋れよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 11:54:06.08 .net
ここの人たちって距離についてはすぐワイがワイがってなるけどスコアについてはダンマリだよね

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 11:57:42.07 .net
ニキらはお盆何ラウンドや?
ワイは4ラウンド(そのうち3連ちゃんや)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 12:04:15.18 .net
夏はオフシーズンやで(ニッコリ)
スコアや飛距離より命が大事やねん

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 12:07:47.61 .net
命かけれない奴は船降りろ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 12:16:11.37 .net
>>158
何の確証もないどっかで聞き齧った情報をドヤ顔で書いてるだけやで

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 12:19:53.49 .net
>>163
面白いとでも思ってんの?くっさ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 12:22:20.91 .net
>>161
早朝レギュラーナイターか?死ぬやん

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 12:23:29.73 .net
>>165
オモロお前

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 12:29:34.75 HwRNo1VK.net
10連休やしショートコースを2回回る予定ではいる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 12:29:41.63 .net
真夏はコース的にもシーズンやないな
暑さでグリーンやFW焼けてボロボロや
コース内で待ってるとこっちも焼けしにそう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 12:30:39.11 .net
>>166
いずれも8:00スタートや
クソでかクーラーボックス持ってくしなんとかなるやろ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 13:28:44.86 .net
夏「でもね・・・夏は飛ぶ!ぶっ飛びますよ!」

意識が飛ぶゥ!
お盆ニキは気をつけてな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 13:37:02.15 .net
コアフォースつけるだけでも飛距離のびるからオススメやで!
URLリンク(youtu.be)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 13:56:55.93 .net
>>172
ファイテン的な?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 14:02:47.99 .net
ところでキミらApproach R10は買うん?
ワイは買う気満々なんやが

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 14:07:27.40 .net
ところでキミは誰や?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 15:15:34.89 .net
夏場に前の組がスロープレーだと怒りでハゲそうになるけど
マーシャル呼んで急かしてぶっ倒れられても困るから我慢してたらハゲたわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 15:19:58.55 .net
ハゲを人のせいにすんなハゲ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 15:22:29.88 .net
環境でハゲたんじゃない
生まれついてのハゲだぜ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 15:44:27.67 WRnTgYdi.net
ニキらどのぐらいのペースだとイライラする?
ワイはハーフ3時間ペースだとイライラするな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 15:54:27.08 .net
2時間半だと長く感じる

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 15:57:19.58 .net
>>174
これ良さそうやな
今年Rapsodo買ったばかりやけど買い替えたい

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 16:07:41.34 .net
自演か?
基本スルーやで

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 16:53:46.91 .net
ワイは2ラウンドや
朝5時スタートスルーなら生き延びるやろ
ほな…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 17:06:53.06 .net
>>174
ええなこれ
いつ出るん?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 17:07:06.12 .net
左肘の内側下が痛いんやけどこれがゴルフ肘か?
どうしたらええんや

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 17:48:27.87 .net
>>185
休むと言う選択肢もないガイはそのまま死んでよろし

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 18:04:37.96 .net
>>174
トラックマンぼったくりだったんですね。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 18:38:56.37 .net
永井ワンコロ 乙!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 19:11:50.24 .net
>>186
うーんやだぁ逝きたいぃ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 19:57:08.49 .net
>>185
ファニーボーン付近が痛いならすぐ病院行ったほうがええぞ
骨頭壊死の可能性あるで

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 20:24:17.02 .net
炎天下の後の水風呂が最高やが入れないこと多いンゴねぇ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 20:44:11.51 .net
アイアン苦手やからとにかくドラで飛ばして短い距離を乗せるデシャンボーシステム完成したで
結局飛距離なんや

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 20:50:53.80 .net
>>185
バンテリン貼ってラウンドだけするんや

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 20:58:08.05 .net
>>192
ブラインドホールやドッグレッグはどうするんや?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:00:05.88 .net
そのためにワイちゃんはスライス・ドロー打てるように練習したんや!!!

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:00:22.72 .net
でもええとこにハザードある時はしゃーない刻むで

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:01:58.25 .net
なんかつまらん流れやな
何か面白い話題出さんかい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:03:15.33 .net
言い出しっぺの法則

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:15:07.70 .net
GSTで205ヤードぐらいしか飛ばへん
もっと飛ばしたいンゴ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:17:12.23 .net
タッパあるなら背筋とスクワットや
タッパないなら筋肉で+10kg増量や

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:28:28.97 .net
レーザー測定器買ってみたけどめっちゃ便利やんけ
100叩きでもどんどん使うべきやろ
前の組との距離がわかるのも地味にいいわ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:53:00.12 EGoRRGIV.net
池越えのセカンドで球が上がらんのや
どうしたらええんや

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:56:24.76 .net
水切りするつもりで思い切り行けば越えるやで

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:57:39.07 .net
>>190
わいも壊死ニキの仲間いりんか?
>>193
念の為ロキソニンとサポーターも用意するわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:59:48.28 .net
とりあえず病院行くんやで

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 22:02:41.08 .net
>>202
地中に埋めこむつもりで打ったらそりゃもう上がりまくりよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 22:15:36.89 RrMi4mvG.net
池気にしすぎて目線下がってフォローまで低くなってるんやろ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 22:19:55.81 .net
>>202
セカンド打つ前に池越えるんや

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 22:20:56.88 .net
ここからはOB領域です

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 22:42:21.35 40HT1g0t.net
ニキらアイアンセットって2セット以上持ってるんか?
持ってるなら片方ばっかり使ってもう片方は置いておくだけになったりせんのか?
ワイはメインでvapor proつこてるんやけど、なかなか難しくて諦め始めとるんや
んで訳あって易しさ重視のG25の4-Pのヘッドだけ持っとるんやけど、金かけてこれにシャフト挿したらもうvapor proを使わんようになってしまいそうでなぁ
かと言って見た目は好きやから売り飛ばすつもりもないんや
タイプの全然違うアイアンを2セット持ってて上手く両方使うのに良い考え方ってあるか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 23:02:10.26 .net
骨董品と割り切ってVrProBladeを大事に保管してる
メインはミズノプロ719
使い分けなんて考えてへんわ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 23:18:43.53 .net
>>210
ワイは競技用と練習用で使い分けとる
練習場や練習ラウンドはちょっと難しめのクラブ
試合の時は簡単めなクラブで

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 23:21:01.31 .net
>>210
前まで2セット持ってたけど片方売ったで
2セットあると言い訳作りやすいだけやったわ
売るとスッキリするで

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 23:21:47.80 .net
10万円くれたらもう1セット買うで
ゴルフ初めて4年アイアンとウェッジはそろそろ買い替えたいで

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 23:47:40.63 .net
アイアンの溝っていつ削ればええんや!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 23:51:43.55 .net
それは神のみぞ知る

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 00:04:41.96 .net
味噌汁

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 00:12:14.88 .net
トンキン民ワイは2セット持ってるわ
基本送って電車で行くから
ゴルフ続きだとバッグ1つじゃ間に合わない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 00:12:23.56 .net
ロングパターをアプローチライクに打ちたくて
ネオマレットからピン型に変えようと思っとるんやけど
ウェッジより軽いやつは流石になしよね?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 03:18:20.58 .net
それならL字がええんやないか?
ワイはロングパットはサイドサドルみたいに打つから、シャフト短いけどセンターシャフトのスパイダー使っとるンゴ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 07:13:39.26 .net
4セット持っとるわ
でも使ってるのは今のだけで、気に入ってるやつやからコレクション的に置いとるだけや

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 07:30:50.14 .net
おみゃあらはナニやっても上手くならへんのや
せやから教えたんやで
低能のドアホどもにはチンプンやろ 馬鹿め!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 09:55:27.79 NeCPvRg8.net
パターどうせ入らないならスコッティキャメロンみたいな高級品使いたい。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 09:57:14.54 .net
キャメロンはサークルTがいいね
中国の大量生産品はあかん

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 10:05:00.30 .net
パターからドライバーまでついにオールカーボンになってしまった
やっぱりカーボン最強

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 10:48:33.71 .net
パターにウン十万?うせやろ?
と思ってたけど、1パットの差で何百万も賞金変わるプロなら当然よな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 11:10:09.61 .net
パター・イズ・マネーやな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:00:20.53 .net
だれうま

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:09:51.42 .net
ぱっといず…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:14:56.08 .net
下手なくせにキャメロン使ってるわって思われるだけ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:21:20.08 .net
>>210
G25→i15→Z745→TW737Vnと買っていったけど全部おいてる、これより前のも置いてる
重さ硬さが違うから季節と体調でコロコロ変える
ウエッジもあるから嵩張るけどな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:21:51.28 .net
高いパターってスコアにどう寄与するんやろうか
機能性やら個々人に合わせたフィッティングならもっと安くてもいいものあるんちゃうかと思ってまうわ
ピン型でも高級だと特別な機能が付加されるんか
寄与するんやったら買ってみたい

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:30:47.02 .net
>>232
ブランドバッグと一緒や

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:36:49.03 .net
究極的に言えば金属の塊やしな
後は削り出しとか鍛造とか鋳物とか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:38:20.94 .net
昔のパターって全然入る見た目しとらんよな
ピン型でも現代の方が技術入っとるやろ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:42:13.95 .net
オデッセイの34インチからキャメロンの33インチに変えたらバコスカ入り始めて草
チビデブは33ってはっきりわかんだね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:42:21.32 .net
クラシックL字パター好き

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 13:10:16.95 .net
やっぱツノマレよ 過多にオートマチックすぎないオートマチックなマレットがナンバーワン!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 13:13:44.32 NeCPvRg8.net
どうせ入らないならキャディーバッグもすっきり見えるピン型がいい。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 13:22:32.22 .net
タイガーですら34インチなのに
大体の日本人は32インチでええぞ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 13:23:11.45 .net
>>232
打感が良くて自慢できるぐらいしかないぞ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 13:24:42.85 .net
大体のやつが狙ったところに構えられてない
イーデルのフィッティング行けばよくわかる
自分の狙ったところに構えやすい形状は人それぞれ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 13:36:00.40 NeCPvRg8.net
ピン型は左右にぶれるけど縦距離は合わせやすい。
マレットは逆やなロングパットの距離感が難しい

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 13:42:25.09 .net
マレットはパンチ入るからなー
やっぱりping pier Cよ
ナッサの15年越しの超エースパター

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 14:43:56.35 VUTMW12x.net
PING N PING使うンゴ
煽り性能最高やで

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 14:59:16.54 .net
ダウンスイングで右かかとを早くあげてしまう癖を直したくてベタ足意識したら右の腰痛めた…
明後日ラウンドやのに

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 15:05:19.99 .net
俺はパターはグリップはみ出してシャフトに人差し指かけたいから長めに32.75インチにしとるわ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 15:19:58.49 .net
>>241
20万位するキャメロンかなんかのパター試打した事あるけど何の良さも分からんかったわ
一緒にスパイダー試打してそっちのが良かったから買ってエースパターになってる
結局は自分の気持ち次第でどうとでもなるんよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 15:20:14.86 .net
パターに限らずフェース目標に向けられてないこと多いンゴね
フェース開いても引っ掛け気味の球しかでなくておかしいと思ってたらトゥが浮き気味でロフトが左向いてたみたいでライ角フラットにしたら真っ直ぐの球になったわ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 15:21:58.21 .net
>>246
なんで上げちゃアカンのや?
トーマスやDJは上がってるやん
無理してベタ足にしたら手打ちになるし骨格の問題もあるんやからどうしても気になるならある程度でええんやないかな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 15:27:57.04 .net
気持ちはわかるわ。ける方向間違うとたまにくそ見たいな球でる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 15:28:23.40 .net
>>249
世の中被ってるクラブばっかりだからなぁ
軟鉄かピンを信じろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 15:55:54.83 NeCPvRg8.net
>>252
横田ニキお疲れ様です。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 16:01:32.37 .net
106の4パットマンです
ピン型→距離感良し、方向むずい
マレット→距離感むずい、方向良し
ってイメージであってる?
まだ、パター云々じゃなくて打ち方の問題とはわかってるけど
そもそもパター選びチャートで
1、ショート、オーバーどっちのミス?
とかやめーや、どっちもや・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 16:03:25.14 .net
ワイは中尺アームロック式レフティパターが最つよやと思うわ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 16:04:38.71 .net
>>254
形状じゃなくてシャフトの刺さり方も重要
騙されたと思って小ぶりなヘッドのセンターシャフトを買ってみ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 16:06:22.16 .net
被ってるおじさん!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 16:49:53.51 .net
本物 VS 偽物 スコッティキャメロン
URLリンク(www.mygolfspy.jp)
米大手ゴルフサイトのMYGOLFSPYが面白い検証しとるで
日本語版やから英語苦手ニキも安心して読んでや

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 16:50:19.58 .net
被ってるおじさん「被ってない!これは寒いから!」

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 17:03:21.46 .net
>>243
ほんまこれよね
ネオマレットからピン型にしたら3パットは減ったけどショートパットが入らん

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 17:13:12.61 .net
>>243
2本入れたらええやん
使いもしない長物一本抜けばええだけや

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 17:45:14.62 .net
パターってロフト制限あるんやな…知らんかったわ…

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 17:54:01.62 .net
ライ角も制限あるで

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 17:57:43.59 .net
Tour B買ってみたけど無くすのが怖すぎてチキるからの変なスイングなってOB連発
久しぶりに100超えて最悪やった

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 18:07:27.34 .net
ワイは狭いホールや谷越えのホールだけ無くしてもいいボールに替えてるで

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 18:08:57.15 .net
曲げたくないときほどしっかり振り切れ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch