なんJ民ゴルファー★126at GOLF
なんJ民ゴルファー★126 - 暇つぶし2ch504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:00:19.59 .net
5番で26度ぐらいのアイアン使いたいわ
タイトリストのCBとかめっちゃかっこいいやん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:05:48.92 .net
クラシカルなロフトの初〜中級者向けアイアンってもう開発されないんか?
若くて飛距離出るだけで下手な奴とか多そうやろ
そもそもアイアンに飛距離なんて不要やし
ウェッジ増やすのも繋がり考えたらなんか違う気がするんや

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:10:50.83 .net
>>496
ワイCB使ってたけど結局簡単な方がええわってなった
所有感は満たしてくれたで

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:10:54.87 .net
5鉄好きや
modus105挿しとるからすげえ気持ちええ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:12:28.78 .net
>>498
マジか
T100はどうや?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:13:43.21 .net
>>497
ピンi210でええやん

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:15:50.25 .net
>>495
飛び系のアイアンの5番って普通の5番アイアンより難しいんか?
過去スレで飛び系は優しいとか見たんやが嘘なんか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:20:40.09 .net
カーボンシャフトで24度のユーティリティーとスチールシャフトの24度のアイアンだと飛距離変わると思わない?
下手なワイやと平均飛距離はユーティリティーの方が飛ぶけど理論値だとどうなん?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:22:06.70 .net
>>502
23-24°くらいまでなら優しいやろけど22°以上になるとHSなきゃ難しいやろな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:23:53.23 .net
>>501
それはやさしいアイアンに分類してええんか?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:25:45.25 .net
>>503
スチールのユーティリティ でも長いから理論的に飛ぶで

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:26:20.34 .net
>>505
めっちゃ優しくてオススメや

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:32:13.74 .net
.>>505
ロフト以上に飛ぶし
球めちゃ高いし
風にも強いし
ソール滑るし
マジでおすすめ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:40:17.61 .net
>>504
なんでHSないとあかんのや?
球が上がんないからか

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 20:49:02.44 .net
ワイの19度とか8鉄くらいあがるで!!

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:27:03.09 .net
>>510
テンプラ打ちの迷手やねえのか?
なぬ、おちゃらかしじゃねーよ
まれにみるバカだから憂さ晴らしに構ってやってるんだがね
イナゴやチワワ、猿のマスカキと一緒で無意味な事だけどな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:27:39.60 .net
こんなんにからまれたらちびるわ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:29:12.08 .net
>>509
せやで

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:33:45.60 .net
>>503
>>506
HS42でアベ90前半のザコやけど、ワンレングス(36.5インチ)で24度のアイアンとUTいれてて、UTのが5ydくらい飛ぶで。
同じヘッド重量(274g)で、もともと両方とも105gのカーボン入れとったんやけど、UTのが重心後ろに来るからか振り心地が重いんで10g軽くしてはいる。
ちょうどええ記事が上がっとったから貼っとくわ。
URLリンク(lesson.golfdigest.co.jp)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:35:53.18 .net
>>446
まさかの正解w
わいも多分そんなもんやし日にち時間合わせて予約しようやで

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:37:32.03 .net
そのくらいのロフトだとヘッドスピード速いとUTはフケるからアイアンの方が飛ぶし遅い奴はUTが飛ぶ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:37:37.63 bkh4Je4x.net
>>510
ワイもや…
なおティーアップしてない模様

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:40:52.19 .net
>>517
19°でどんくらい飛ぶんや?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:42:26.29 IohsZXfP.net
5番アイアンでのHSってGSTで40くらいあればええんか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:43:57.03 .net
>>519
ロフト次第や

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:49:44.48 .net
>>518
>>510のワイは200は飛ぶで

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:51:55.72 bkh4Je4x.net
>>518
2鉄18°なら強弾道でキャリー220ydくらいや
こっちはいい感じで低め弾道やわ
なお練習場でしか当たらん模様……

コースでつこてるM2の3UT19°やとキャリー210ydくらいちゃうか?
こっちは8鉄並に上がりまくる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:58:19.32 .net
>>515
適当に言ってたんかい笑
一緒に行こうやで10日か11日はどうや?
それか捨てアド晒すから連絡先交換する?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:09:27.65 .net
なんJ民と待ち合わせとか1人予約より緊張するわ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:15:09.46 .net
ファーwwww

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:16:06.49 .net
全身黄色のウェアで集合やろ?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:16:58.78 .net
>>523
河川敷30万で買う気になれる会員権って時点でだいたい絞れるやろw
んじゃ11日の一人予約で2名枠残ってるとこ入ろうや
9時か10時やな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:19:24.69 .net
19ホール目洗ってから行くんやで

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:24:48.34 .net
これでお互いラウンドできたら
普通に「こんにちはー今日はよろしくお願いします〜」
からの「ナイショッ!」とか「ナイスオン!」とかやるんやろ
つまらんから今のうちに
何があっても猛虎弁で通す
普通に喋ったら罰金1000円とか取り決めとけや

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:26:36.54 .net
当たり前やワイ常識人やし周りに二人一般会員おんねんぞ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:27:14.09 .net
よろしくニキーで始まって
ラウンド中も猛虎弁で会話しとるんやろな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:27:48.07 .net
ナイスショットの時はなんて言えばええんや? ショッボwでええんか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:27:54.08 .net
>>527
おっしゃアウト9時でよろしくニキー
トラッキーのヘッドカバー付けていくから声掛けてや
大雨だったらキャンセルするか相談しに3日前にここに書き込むやで

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:29:25.01 .net


543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:30:53.77 .net
100超えのJ民二人と回るニキらに同情や

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:31:20.28 .net
>>530ニキ
本当に>>533と回ってええんか……
書き込み見てたら心配になってきたで……

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:32:18.50 .net
>>532
「性格ほどは曲がらんのやな流石やで」とか

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:33:38.64 .net
やばそうやったら知らんぷりして他の二人に押し付けるわ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:34:27.05 .net
>>536
なんでや?
ワイ533やけどめっちゃ常識人やで
会ったら普通にしか喋らないよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:36:44.95 .net
>>533
おk予約したわ。よろしくやで
ワイは特に特徴ないからサブバッグにうまい棒入れとくわ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:37:24.18 .net
同伴者には関西出身で通せや
兵庫の北の方って言えばバレんやろ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:40:15.07 .net
関東のゴルフ場でいきなりよろしくニキーとか言われたら困惑するわ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:53:23.08 .net
ファーの掛け声で盛り上がりそう

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:56:39.60 .net
>>540
目印はサブバッグにうまい棒やな
お手柔らかよろしく頼みます
今からアマゾンでトラッキーのヘッドカバー買ってくるわw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:05:16.90 .net
ここでよく出るリバーサイドフェニックスとかABCいすみとかってなんなの?
なんJ民御用達コースなんか?
ワイは千葉よみうりが好きやで

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:08:16.04 .net
1ヤードアプローチ練習してて気づいたんやが
ディスタンス系(D1)とスピン系(TW-S)で全然違うな
D1は滑る感じで高く上がるけどまちまち
TW-Sはくっついて低く出て安定
みんなこぞってスピン系使う理由がようやくわかったわ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:08:24.61 .net
ABCいすみはOBでもノーペナでフェアウェイ戻せるんやろ?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:14:34.65 .net
ムーンレイク民も多そうやね

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:18:21.37 .net
本人確認はとくさんか?やろがい

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:20:55.04 .net
>>549
「違います」

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:23:07.07 .net
IDもないしハッシュも付けてないのに待ち合わせるのすげえな
ワイは怖くて出来ん

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:26:30.15 .net
>>500
T100も一般的には優しくはないと思うで

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:28:42.40 .net
匿名掲示板で待ち合わせって駅の掲示板の書き込みでの待ち合わせみたいやな
昔はそういうのがあったらしいやん?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:30:22.84 .net
>>550
はい皆様のおもちゃ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:34:09.33 .net
まあたとえJ民でもゴルフ仲間が増えるのはええことやろ
夜の19番ホールまで仲良くやってくるんやで

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:36:09.76 .net
誘われるがままにゴルフの誘い受けてたら
来週3ラウンドや……
ニキらはMAXでどのくらいのペースや?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:37:30.66 .net
ゴールデンウィークに4連が最高や 天気も良くて最高やったわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:44:21.27 .net
みんなラウンド多くて羨ましいンゴねぇ
ワイは来月に2年ぶりのラウンド予定や
なんのための千葉県民なのか

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:50:25.31 .net
>>545
ABCいすみとコスモクラシックはワイがよく名前出してるだけのただの安コースや
ちな今週もコスモクラシックに行く模様

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:51:12.40 .net
>>559
カート脱線せんように気を付けや
あとお猿さんによろしくやで

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:56:52.48 .net
>>544
こちらこそよろしくお願いします
サブバッグってかカートバッグやね、そこにうまい棒しれっと入れときます

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 00:08:48.64 .net
左手親指付け根が痛み出したんやが握り方のせいかな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 00:12:00.17 .net
>>562
握り方のせいだったとして
正しい握りに矯正しても痛み自体は消えへんから
しばらく休めるとええで
バネ指のせいで1ヶ月練習出来んくなったワイみたいなのもおるし

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 00:12:08.12 .net
ゴルフテック行ったニキおる?我流はあかんなと思い始めとるんやが明日までセールらしくて気になっておる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 00:13:29.60 .net
>>553
xyz

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 01:03:54.39 .net
誰か岐阜県民もワイとラウンドしようや

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 01:11:10.79 .net
福岡民はワイが力をつけるまで待ってな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 01:52:16.11 .net
>>564
通ったで、何でも聞いてや

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 01:58:49.68 .net
>>568
費用と通いペースと成果をざっくり教えて欲しいわ
あとコーチの質がどんなもんか
一通り調べたから型至上主義なのとスコアの即効性がないのはわかる、そしてそれがええと思ってはいるが高すぎやろと

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 02:21:48.07 .net
>>569
横浜桜木町通って費用は30万近くかかった、週1から2で3ヶ月近く通ったかな。最終的にピンのフィッティングしてフルセット買ったわ。
言う通り形にすごくこだわるね、即効性はない。コーチは合う合わないあると思う。
そこは運かもしれん。俺は2回目に当たったコーチがなんとなく良かったから終わりまでその人でやった。
俺はゴルフ初めたての頃レッスンしたからこんなもんだと思ってレッスン費用出したけど、普通に高いよね。ゴルフテックが正解だとは思わないけど一応戻れる正しい教科書みたいなのが出来たのは大きいです。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 05:38:10.30 .net
>>570
ベストなんぼだすか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 07:08:26.73 .net
>>570
そこまで嘘を付いてもイナゴ用でしかないんだよな
30万払ってキャリーで184ヤードしか飛んでないし
なんで発狂してしまったわ
もういいや
匿名で否定だけなら誰でもできるし
スイング晒せない時点でお察しなんだよな
どんまい 嘘つき~~~

581:肉
21/06/30 07:09:48.69 .net
URLリンク(imgur.com)
平均飛距離245ヤードです><

582:肉
21/06/30 07:13:20.41 .net
俺は最大飛距離210ヤードしか飛んでません
すみませんでした~↑↓↑↓

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 07:22:24.59 .net
>>570
サンガツ!
30で形ができるならそれでええか、ワイが気になってたのはタケノコ剥ぎのように総額が膨れる事やってん
ブログ見てたら半年や一年通ってようやく成果出たみたいな書き込みが多くて心配やったんや
ただレッスンの先生との相性問題は残るわね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 07:34:42.00 .net
ゴルフテックのサイト見てきたけどコーチあんちゃんばっかやんな
どうせ金払うなら可愛い女子プロとかに習いたいわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 07:42:49.49 .net
>>576
そんなもんおらんわ!

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 07:45:40.12 .net
>>575
レッスンて中長期的なもんやで

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 07:46:25.68 .net
>>576
女子プロと付き合えばええやん

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 08:00:41.95 .net
なんか変なのが住み着いてて草

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 08:05:32.80 .net
捨てマ怖い

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 08:24:30.13 .net
ageガイジやね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 08:40:04.95 .net
ステマ怖いとか言うと
HONMAのダイマが来るで

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 08:47:24.42 .net
>>575
最初決まった金額からは飛び越えなかったと思う。
終わりかけになるとラウンドレッスンだけ勧められたかな。それも行って良かった。
最初のスイングチェック見てくれた人が担当になるっぽいから、まずそこで一人目の見極めはできる。
見極めというか、この人苦手かもくらいな感じはわかると思う。
俺の場合2回目にたまたま人が変わって、その人が合ったって感じ。
2回目の担当は以後予約も取り辛かったし、人気とかで選んでも良いのかも。
ちなみに初回の担当からは2回くらい戻ってきて的な事は言わて会う度になんか気まずかったよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 09:06:47.72 .net
アイアンでダフると必ずギア効果でチーピンしてしまうんやがなんでなんや?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 09:19:02.02 .net
アイアンでダフるとギア効果が働くからや

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 09:31:00.76 .net
>>584
サンガツやで!行ってみてとりあえずスイング診断してみるわ
経過経過でまた相談さしてくり

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 09:48:45.39 .net
>>587
twitterとかでやれ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 09:54:53.16 .net
大谷2打席連続ワロタ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 10:41:39.26 .net
打席に来て延々と準備運動するジジイなんとかならんかな
軽くストレッチする程度ならいいけどご長寿体操的なその場足踏みしたりグイングイン腰回ししたりが何分間も続く
視界の隅に入って来て全く集中出来ん!
なんでよりによってワイの打席の前に来るんや?!!!
他にいくらでも空いてるやろうがああああああ
クソが!!!!!!!!

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 11:41:55.38 .net
準備運動でアイアン5本くらい束にして持ってグルングルン振り回す常連の爺さんおったな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 11:51:42.23 .net
やっぱりラフに比べてフェアウェイからロブショットって難しいんか?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 12:00:35.00 .net
>>592
下に隙間ないと入れられないからせやな
バンカーショット感覚でぶっ刺して無理やりあげることもできないことはないんやが

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 12:23:58.09 .net
>>593
やっぱそうなんやな
まあフェアウェイからロブ打つシチュエーションになったことは無いんやけど
練習場のマットから打てないから、フェアウェイでも難しいんやろな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 12:45:03.01 .net
逆や
練習場のマットは下がほぼコンクリやからバンス跳ねてフェアウェイより打ちづらいやで

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 13:04:06.31 .net
>>565
???「まんさんの依頼以外はうけへんのや、すまんな」

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 13:08:46.21 .net
リバフェラウンド民レポートよろしくニキ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 13:14:01.18 .net
>>596
リョウニキおるやん!

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:03:31.51 .net
>>592
ロブショットなんてアマチュアが使うシチュエーションないで

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:04:18.86 .net
80切りまでは
飛距離もテクニックもいらん
頭の使い方だけや

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:14:44.98 .net
100点のロブショットを狙って
バンカーで目玉になったり
バンカーの手前に落ちたり
めっちゃトップするのが一番ダメ
ピンオーバーしてもグリーンに乗せることが大切やで

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:28:32.47 .net
やりたくなるのはわかる

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:35:28.37 .net
頭の使い方って言い出すやつ嫌いだわ
頭使う前にまずスイング
身長170あってHS45ない奴は甘え
上がってナンボならレディースティーからやっとけ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:37:07.16 .net
急に何や
どんなコンプレックス刺激されてんねや

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:38:11.94 .net
梅雨で鬱屈としてるのかな?
オプチャみたいなほうが荒れないかもな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:39:06.81 .net
>>604
ワイは300y飛ばして学歴も年収も高いのに
ツレにスコアで負けるんや
頭が悪いんか?お?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:40:39.96 .net
なんやこれ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:42:00.14 .net
>>606
少なくとも性格は悪そう

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:42:32.48 .net
頭の使い方って書くんやなくて
その頭の使い方を書けや

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:45:01.13 .net
ショットは60点のものをつないでいくんや
100点のショットなんて全く必要ない
ショートゲームで100点が出ればいい

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20


620:21/06/30(水) 14:54:30.87 ID:???.net



621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:55:30.48 .net
おーいとんぼよんでけ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:56:17.58 .net
脳ミソがボロクソの裏犬やイナゴどもが、アタマ使うってなんじゃらほい?w

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 15:02:36.63 .net
ちゃうで、ゴルフは気持ちや

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 15:13:06.39 .net
まあまともに打ててないのに頭の使い方言われても困る
スイング固めるほうが先決やなって

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 15:24:14.73 .net
フェアウェイからロブショット選択するシチュエーションってなんや?グリーン手前バンカーでグリーン激狭ピンがバンカー側とか?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 15:26:19.24 .net
砲台とかかな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 15:45:14.46 .net
全米並みの超高速グリーンなんやろ
それかフィルが書き込んでるんちゃうか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 15:51:35.44 .net
違うわ。ゴルフは心で打つんや

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 15:59:20.17 .net
フィルやろなあ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 16:08:41.42 .net
砲台でロブは狙わなくても左足上がりでボール上がるからテクニックとしては必要ないな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 16:18:48.68 .net
ロブ自体はできるが距離感が合った試しがない
だいたいショートや

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 16:22:11.06 .net
そもそもそんな頭使わんでもスコアカード見てラウンド振り返れば何がアカンかったかくらいわかるやろ?
まあわかったところで直せるわけちゃうけど

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 16:27:03.25 .net
ロブまで上げなくても
フェイス開くだけで高い球は出るし十分止まるやろ
ロブはHS上げる分ミスがでるんよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 17:08:42.21 .net
>>622
だいたい想像以上に高く出て狙ったとこより手前にポテンと落ちて、ランも出ず、
ワイは一体何がしたかったのかと自問自答するよな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 17:11:54.58 .net
ロブでピンポイントに狙えるならピッチエンドランでエッジにピンポイントでクッションさせればよくね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 17:26:44.65 .net
2時間くらい昼寝しちゃったわ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:07:52.28 .net
>>626
まあ日本のコースだとそんな感じだよな
ロブできるにこしたことないんだろうけどそんなシビアなシチュエーションってトーナメントでもあんまないし

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:09:04.40 .net
>>625
すんげー悲しくなるよな
もう二度とやらんとこって決めるんだけど、時々チラつくんよな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:11:43.06 .net
ロブでベタピンはロマンよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:17:45.08 .net
ロブでトントンキュッって止めるより低く打ち出してスピンでキュキュッって止めれたほうがかっこええと思っとるで、ロブは滅多に打たへんわ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:20:47.01 .net
>>599
こないだバンカー超えの短いアプローチで打ったわ
アマチュアだからこそ打ちたい球打てばええやん
競技でもないんやし

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:26:23.35 .net
>>463
自分より年下だと若く見えるからな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:28:04.98 .net
そもそも遊びなんやし打てる玉の引き出しあったほうがゴルフおもろいやろ
>>622
トップビビって振り切れてないんやろ、SWがバンス多いとやりにくいけど

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:35:40.78 .net
ミスる可能性があるショットって引き出しになるんか?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:37:44.12 .net
矢野東のユーチューブで
プロが服装とかどうでもいいマナーさえしてればって動画があれてて
50、60の年配が服装は大事ってコメントしてたけど
やっぱり若い時厳しくされたから今の若者にも厳しくしてやるってスタンスなんか?
どうでもいいやろジャケットとか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:37:54.10 .net
どんだけ自分が完成しとると思っとるか知らんけどミスを恐れたら新しいことなんか出来ないで

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:39:02.11 .net
ゴルフの話題って
スコアアップを目指してる人とと
エンジョイゴルファーじゃ話合わんのよ
スコアアップにロブはいらん
同伴にロブ見せつけてドヤ顔するやつには必要

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:40:02.18 .net
アウトサイドインでロブを語るやつがおるよな
ロブはインサイドからやっちゃうねん

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:42:41.89 .net
難しいショット決めて浸りたいってのはオナニーやけどモチベにもなるから大事なことやと思います

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:53:04.89 .net
>>638
それな
ワイはエンジョイ派やからドライバーマン振りとかロブとかやっちゃう�


651:� コンペだけ手堅くスコア重視やな



652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:55:53.33 .net
ほなら
8月にワクチン打つから
秋から水泳な
ノシ
その前に俺に土下座どないしたんや?
おめ~ら300ヤード全く飛んでないじゃん

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 19:05:43.86 .net
>>636
なんでコメントしてるやつが50代60代って分かるんだ?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 19:10:12.83 .net
アプローチはいつもランニングや
ロブは滅多に打たん
それでええねん
それだけでええねん

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 19:13:56.09 .net
>>643
名前が本名でじーさんっぽいから

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 19:14:09.75 .net
>>636
アラフィフの先輩連中と回るけどその年代くらいか無いイメージ
ワイ40前半やけど若い頃おっさんがうっとかったから
今の若いやつには反面教師でしょうもないことは言わんわ
あれでゴルフ面白くなるの確実に何年か遅れたからな
入場時からジャケット着用は名門コースだけでええと思う
あとは初めてのコースでドレスコードの厳しさ分からんとこは為念ジャケット手持ちくらいで

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 19:14:45.21 .net
フェイス開いて
フックグリップにすると抜けるミスはなくなるで

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 19:36:42.54 Czv4ImgV.net
>>567
はよせいや

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 19:38:58.01 .net
へいへいシーピッグらすいチョロピン打ちの迷手でんねんな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:06:31.74 .net
最近ガチガイジが住み着いてんな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:13:09.63 .net
ロブガイジ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:16:12.05 .net
いうほど最近か?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:16:35.63 .net
なんJ民がまともとかいう風潮

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:18:54.49 .net
首切スイングってどういうのを言うんや?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:20:08.81 .net
悲しいかなゴルフ版ではここがまともというのは事実
他所はここにたまに湧くガイジが当たり前にいるからな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:30:25.12 .net
イナゴとかシーピッグとかなんの隠語なんや
ガイジの思考回路は分からんな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:31:01.12 .net
>>654
スイングを後方から撮影してシャフトが降りてくる位置が肩より上にきて首切り
トップから逆ループしてアウトサイドインする人の典型

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:32:36.52 .net
>>654
打ちっぱで前打席の敵の首を斬るんや

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:52:10.28 .net
マナーが大事な遊びである以上ジャケットみたいなクソルールもありだと思うで
ただジャケット着てくるジジイがクソなんが問題なだけで

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 21:11:50.78 .net
若い頃は1時間の打ちっ放しで300球くらい打てたけど今は200球が限界ンゴねぇ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 21:12:11.84 .net
大谷のスイングみてたらゴルフのアッパースイングがやきうでも最適解やったんやなって

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 21:23:59.13 .net
>>657
インサイドアウトでもなる可能性あるんこな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 21:38:10.49 .net
オータニサンが幼少期からドラコンに特化
室伏が幼少期からドラコンに特化
どっちが飛ぶんですか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 21:39:40.42 .net
オータニさんやろ
手足長いのが有利やと思う

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 21:47:29.06 .net
>>660
ワイの最高記録は時間362球やな
3日間筋肉痛で苦しんだわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 21:57:35.10 .net
>>665
そんなん全く休む暇ないやろ
ワイは90分で420球や

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 21:57:41.37 .net
自分のスイング撮ってみたら想像と違いすぎて悲しい
イメージは石川遼のはずなんやけど

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 21:59:51.47 .net
>>663
身体能力は両者カンストしてるだろうから単純に身長が高いほうが飛ぶってことでたぶんビッグフライオオタニサン
武井壮はビッグハンマームロフシサンのほうが上っつってたけど

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:09:00.08 .net
大谷が野球をやってなければ大谷にはなら


680:なかったし 室伏がハンマー投げをやってなければ室伏にはなってない



681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:15:35.01 TEvgSO+n.net
ゴルフは練習場行くのが面倒すぎるわ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:25:31.40 .net
ワイは週一いくかいかんかぐらいゴルフ場
練習場は月一いくかいかんか
平均スコア91点

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:30:53.27 .net
ワイはホモちゃうけど大谷サンに抱きつきたいわ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:37:44.50 .net
>>669
室伏は親父がやらせてるんだから何やっても突き詰めてたと思うよ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:38:54.78 .net
ヒデキマツヤマは身体能力的にはどうなんだろ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:40:50.30 .net
アウトに上げてインから下ろすって難ない?
インからいれたいならインにあげた方がラクやろ…

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:45:31.58 .net
コック維持できひんやつやと
インに上げると下ろすためのスペース無いんや
んでアウトから下ろさざるを得なかったり
上半身起きたりして死ぬんや

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 22:49:26.95 .net
>>675
これはワイもそう思うわ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 23:15:41.82 .net
>>675
ワイもそう思ってた時期があったで
でも、GST使って練習してた時にボールの後方においてたGSTにヘッドがかすったことがあったんや
別にアウトにあげようとか思ってへんで
インに引く意識ないとアウトに上がってたりするで
ま、ワイはインに引く方が安定するでやらんけども

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 23:29:46.13 .net
狙ったとこにある程度の飛距離で飛ばせればええねん

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 23:39:21.16 .net
イメージの問題なんやろうけどワイは上げた軌道と同じ軌道で戻してまうからアウトに上げたらアウトから下がるしインに上げればインから下ろせるわw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 23:42:59.14 .net
>>675
インから入れたらインからおりねーんだよ!ハゲが!!!
楽をしないで
アウトに挙げてインから降ろせ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 23:45:37.89 .net
インパクトバッグの練習、良い感じなんだが
クラブが折れたり曲がったりしないか心配になるな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 23:51:54.03 .net
アウトから上げるの気持ちわるいンゴ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 23:57:21.11 .net
アウトに上げないとトップが小さく詰まってゴミみたいな飛距離しかでない
ゴリラは必ずアウトや

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 01:04:19.36 .net
アウトからインにおろしてこれないならグニャングニャンの柔らかいシャフトか棒で感覚養うのがええと思うで
感覚ない人がハードなシャフトで練習してたらますます理解できないから

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 01:18:31.64 .net
ドライバーはどっちでもええと思うやがアイアンはアウトサイドインがええんやろうなーと思いますまる

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 02:35:16.17 .net
ヘッドをアウトに上げる時は手がイン気味やで

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 07:40:06.88 .net
>>686
アイアンもインサイドからやで

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 07:54:50.68 .net
アウトサイドに挙げて
インサイドインやで全部
インサイドから入れてればダフってもトップしてもオッケーやで

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 08:05:50.26 .net
イントゥインが理想やけど上半身の力で振るアマはインアウトかフォローを振り上げる傾向強いと思うんや
フォローはインに引いたほうがライン出しやすい気がするで、アイアンは多少アウトインでもいい気がするわ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 08:20:44.70 .net
ボール位置で調整すればええやん
スイング軌道を振ってる途中でかえたらあかんで

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 08:44:49.06 .net
アライメントスティックと園芸用の支柱の違い教えて下さい

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 09:18:36.38 .net
見た目と値段と細さ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 09:22:11.97 .net
別にインにあげようがアウトにあげようがかまへんのやけど、人体の構造上肩甲骨を挙上させる場合外転位の方が挙げやすいから手は体の前にあった方が高めのトップを作りやすいのと、その状態でインに引くってなると手首でこねくり回す事になるからあまりよろしくないんや

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 09:29:53.26 .net
>>694 まあ自然にあげると普通はアウト気味にあがらなおかしいよな インに引くって手首捻って開くか腕全体をさらに体に近いところにしなきゃいけないわけやし



708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 09:48:16.64 .net
アップサイドインサイドアウトのあちち打法や

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 09:52:48.29 .net
>>692
ワイもちょうど100均で支柱買おうと思ってたわ
違いが知りたい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 10:04:09.06 .net
支柱は曲がる
曲がり気にせん使い方するなら全然良いけど
スティック使う意味考えると少しでも曲がらん方がええんやないかな
値段も2000円ぐらいやし
まあ支柱は短さとかメリットもあるけどね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 10:15:56.42 .net
アライメントスティックの方が軽くて丈夫

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 10:23:53.30 .net
確かに曲がるイメージあるな
ワイは使わんシャフト刺しとるわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 11:50:32.91 .net
シャフトなんて何でもいいぞ
ワイの300ヤードを証明
シングルも3回ラウンドしただけでなれた
もはやお前らは生まれ変わっても俺には勝てないんです
ど素人がシャフト交換してもムダだよ~ん

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 12:00:38.54 .net
今シャフトの話してると思うてるんが最高にガイジやな
本物は隠しきれんもんなんやね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 12:01:27.26 .net
もはやスクリプトやろ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 12:03:26.44 .net
アホ過ぎて気の毒になるレベル

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 12:04:00.11 .net
体がアホみたいに柔らかいせいか意識しないと勝手にインで上げちゃう

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 12:27:37.54 .net
テークバックでインに上げてしまう人はラームみたいにショート&ワイドでノーコック気味なテークバックにすると改善されるで
コックは切り返しで初めて入れるくらいの感覚でええよ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 12:34:18.96 .net
>>469
適当にググってやれや
腕とか肩はやらん方がええわ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:04:24.98 .net
>>701
頭おかしいのは勝手やけど他者と絡もうとすんなや

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:08:07.28 .net
100切り1回がシングルとか思ってそうやな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:08:43.61 .net
なるほど支柱だと曲がるのか
とはいえ地面に置いたりするくらいの使い方だから俺はそれでもいいかな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:11:29.25 .net
役満コピペのやつみたいやな
ちなゴルフで役満っつーとバーディがそれに近いか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:13:06.96 .net
連続でバーディイーグルバーディとかやろな
3ホールで-4したら役満って感じやわ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:17:13.44 .net
ワイの最高8連続パー
凄いやろ?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:18:28.17 .net
ワイと同じやな ワイは9ホール目+4やったで

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:24:10.30 .net
>>706
インサイドイン民やけど最近これ始めてショット改善した
最初は飛距離落ちたけど慣れてきたら戻ったないし少し伸びた気がする
やってくうちにコツが分かって身体の効率良くなったんやと思う

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:24:50.23 .net
>>701
そうか、すごいね。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:26:37.99 .net
>>711
△△△□□□○○○ 42
役満や

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:28:25.19 .net
GGとかシャローとかって効率的には正解かもしれんけど全人類の正解ではないんやろ?
自分なりにやってみたんけど上手くいかんから元のスイングにしたら復調したわ
レッスンプロとかに教わればええんか?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:30:14.79 .net
パット見はヘンテコなスイングでもパープレーできるレベルなら共通しとる部分はある
守るべきところ守っとけば打ちやすいのが一番やってワイが言ってた

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:56:23.21 .net
>>717
三暗刻やね
一部の役名が変換予測に入ってくるの草

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 14:31:23.81 .net
>>701
スコアカード5枚出さなくてどうやってハンデ取ったんや?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 14:33:31.45 .net
スイングはマイナス×マイナスがプラスに働くことはあるからおかしいところを一つだけ直すとプラス×マイナスでマイナスの結果になることはよくある

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 15:06:21.49 .net
>>721
ガイジに構ったらいかんで

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 15:14:00.51 MAgPMq1f.net
>>721
わざと簡単なツッコミどころをつくってレス乞食しとるんやぞ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 17:00:27.06 .net
>>718
間違いはあっても正解はあらへん
絶対にやったらアカンって動きはあるけどこれをやらなあかんという動きはないんや
とオッチが言うとったで

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 17:10:02.60 .net
さて、練習いくかぁ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 17:12:09.56 .net
ここ定期的に落合ファンが出没するなw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 17:40:25.17 .net
こんなスレでレス乞食とか哀れ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 17:43:53.10 .net
海の底で物言わぬ貝になりたぁ~い

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 18:18:51.33 .net
アイアンカーボンシャフト最強やと思ってるんやが
スチールのメリットって値段以外あるか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 18:20:22.39 .net
殺傷能力

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 18:22:54.22 .net
いつでも殺せると思った時点で精神的に優位に立てるからな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 18:31:49.38 .net
アイアンとかってインサイドアウトに振れれば勝手にハンドファーストになりそうやがそうでもないんか?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 18:48:01.26 .net
>>730
玄人は鉄のイメージを引きずっとるだけでどちらがいいのかなど知らん

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 19:07:37.46 .net
プロがスチール挿すのは飛びすぎを防ぐためや
ヘッドスピードの遅いアベレージはカッコつけずにカーボンでええぞ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 19:16:51.25 .net
トラックマンだと初速72m/sで300ヤード可能っぽいな
まぁ令和に入っての最速が71.7m/sなのでトラックマンで72m/sだわ
可能性はあるな
56歳にしてかっ飛ばしてた
こんなにぶっ飛ばしてるのにベスト91だってお~
俺がベスト82でも何ら信憑性あるし
チングル\(`∵`)/

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 19:32:00.67 .net
>>730
スライスしやすい

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 19:32:53.43 .net
平日月例会に出たんやけど、グリーン横のスプリンクラーに直撃して
アホほど跳ねた挙げ句OBになったわ
ふざけんなよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 19:56:36.78 .net
>>735
そうなんか、けど言うてアイアンに飛距離っているか?同伴の人にこれ以上番手でやんや言われるの嫌やわ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 20:21:52.47 .net


753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 20:28:40.12 .net
>>735
ピンG25アイアンいつかはフジクラMCIにリシャフト考えております。多分ヘッドスピード39くらいなら重さ何グラムがおすすめですか?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 20:29:29.60 .net
>>738
あの穴は人工芝とかでカバーしてほしい
ワイもOBまでは行かんでもグリーティングの反対側まで飛んで行ったことあるしラフの中にあるから気が付かんで踏み込んで足挫きそうになった

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 20:32:44.26 .net
>>741
mci black 100s
mci 90s
でいいかと

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 20:38:00.50 .net
>>743
重くね?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 20:42:34.42 .net
>>744
80にすると一気に軽くなるからなぁ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 21:10:36.26 .net
>>745
やはりフィッティングですな。ありがとうございました。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 21:44:37.78 .net
>>741
ワイHS40やけど、三菱ケミカルのOTi無印95R入れとるで。
もともと85S入れとったんやけど、スイングをテンポ重視に変えてから柔らかくしたなってSR入れよう思てんけど、軽なるのややなと思ってスペック表見てたら95Rが85SRと同じくらいやったから、重いレンジの方が硬さも上がるしちょうどええんちゃうか思てそうした。結果ドンピシャやった。
なんでワイと同じく95R入れるか、若干違うから少し軽めが良かったら85SR入れるとええんちゃうか?
数値シブいトラックマンでHS40~42くらいの女子プロがMCI80SRとかR入れとるくらいやから(シブコが前は80SRやったはず)、大多数のアマチュアはオーバースペックやで。自分の経験上、硬くて重いシャフト入れても一発の当たりはええけど、自分が思てるよりアンダースペックの入れた方が安定するし、慣れると飛距離も伸びるで。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 21:45:53.87 .net
ワイはHS43ぐらいやけど
アイアンは振らんから

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 21:47:53.05 .net
>>747
女子より力は男子アマのほうがあるから
微妙に違う気がする
でもカーボン90か100が大半のアマチュアにドンピシャやと思うで
調子いい時ばっかりじゃないから
若干軽めぐらいで軽ーく打ったほうが筋るで

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:00:47.94 .net
>>747
女子プロと比べんのはナンセンスやで

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:03:27.95 .net
>>750
理由は?
説明ないとナンセンスですわ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:06:45.92 .net
>>749
そやな。せやからMCI80やなくて、OTi無印95入れたんよ。
軽く振って筋るも同意。しかも慣れるとスムーズに振れてるからかHS上がんねん。飛距離伸びたってのも、最近は42になってきてるねん。でも調子ええときばっかちゃうから40や思うようにしてる。
あと、身体への負担は全然ちゃうな。最初は打感物足りへんかったけどすぐ慣れたし、スパッて抜けるのが気持よくなった。40台突入したんで、長くゴルフ続けたいな思て早めに体の負担が少ないカーボンにいうのがそもそもの切欠やったし。
OTi無印使ってんのは、MCIより素直で球も散らばらんかったから。OTiツアーは味付けが硬めやから、一般的なアマチュアには無印のが合ってると思う。HS早いニキはツアーでええと思うで。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:18:40.71 .net
>>752
MCI一択だったけど心が揺らいだわ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:21:42.48 .net
>>752
奇遇やな
ワイもOTO90Sや
ツートンカラーでイカシテルで

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:22:15.46 .net
上手いゴリラかどうか見極める方法
58で何ヤード飛ぶか聞く

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:26:44.96 Z7OrGWKF.net
>>755
やめーや
GSTでドライバーHS51m/s、コースでのキャリー260ydくらいやけど
52°で95yd、56°で80yd、60°で70ydしか飛ばんのや
このクソほど高い弾道をどうやれば抑えられるのか教えてくれや

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:27:36.52 .net
>>742
グリーティングって何やねん グリーンな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:31:01.00 .net
>>756
ほう・・・


771: 正解やで ピン狙うのは58で80Yまでが正解 それ以上狙うやつは大体ゴルフ分かってないバカかドヘタ



772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:34:45.20 Z7OrGWKF.net
>>758
いやワイこれめっちゃ振ってこの距離やねんな…

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:36:38.53 .net
>>753
ワイもMCIしか知らんかってんけど、行きつけの工房のクラフトマンから勧められたんよ。ちょっと前まで一本取りやったからフローとかどうなんよみたいな話あったけど、ワイはワンレングスやから関係なかった。
で、4月にリニューアルして番手別になってそこらへんのとこは解消されたから、普通のアイアン民も試してみるのええと思うで。
>>754
ツアーの方やな。あのツートーンかっこええよな。OTi民少ないから仲間に会えてうれしいわ!

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:38:33.14 .net
>>758
うわキモ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:48:34.36 6IUvSpSt.net
石川なんやあのチンピラみたいな髪型と髭は

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:05:55.79 .net
ゴルフパートナー高杉内
G400の3w欲しいのに未だに3万以上とかぼったくりやろ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:08:14.80 .net
メルカリで13度のストレッチが2万だぞ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:08:15.24 .net
今週末房総でラウンド予定なんやけど雨キツイか?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:08:16.01 .net
>>758
めっちゃ下手そう

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:09:02.15 .net
>>759
煽り打ちやからやで
ダウンブローでいれればウェッジでも番手なりに飛ぶ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:09:25.17 .net
>>766
youtuberで58で100狙ってめちゃショートするやつwwwwwwwwwww

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:10:44.19 .net
ワイは58でキャリー110まで出せるけど
バックスピンがアホほど掛かってコースじゃ全く使い物にならないから
キャリー80までだわ
スピンコントロールしてなんぼなんよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:11:20.01 .net
>>758
君ゴルフ下手やろ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:12:05.31 .net
>>758
同感やがきっしょ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:12:05.36 .net
>>758
大人気やなw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:12:50.22 .net
>>758
入れてるクラブにもよるやろ下手くそ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:13:17.71 .net
アマチュアでスピンコントロールは草
プラスの者かな?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:14:00.91 .net
逆張りきめえわ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:16:54.29 .net
???

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:19:35.38 .net
ちゅちょちぇ?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:20:05.09 .net
マッツ行けそうやん!

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:23:48.07 .net
>>764
シャフトがね

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:27:54.44 .net
>>765
ワイはラヴィスタ行くが強行するで
気象庁の予報で曇り一時雨やしヘーキやろ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 23:56:28.55 .net
>>780
ラヴィスタ一回行ってみたいんやけどどんな感じのコース?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 00:35:07.49 .net
>>781
丘陵って感じやったな
ヤシの木多くて房総って雰囲気は好きや

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 00:37:47.39 .net
クッソ短くて初心者向きやぞ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 00:47:19.94 .net
ラヴィスタは水捌け悪かった
前日雨でフェアウェイが所々グチャグチャ
でも今はやってないが昼飯がバイキングだったのは良かった

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 01:00:16.96 .net
なるほど。始めたばっかの若いやつ連れてくのはよさそうやな。房総の雰囲気も。
ニキたちおおきに!

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 05:16:28.62 .net
>>785
易しいしフェアウェイも狭くないし練習場も広いから初心者には向いとるで
池越えもあるけど初心者は落としてなんぼや

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 07:20:02.48 .net
書き込みテスト
日焼け止めのせいだわ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 09:23:00.17 .net
>>741
MCIはチップ太いからヘッドのホーゼル(シャフト刺さる所)の加工が必要になる場合があるぞ
G25はホーゼル内径キツめだしステンレスだから1度確認したほうがいいかも

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 10:18:51.83 .net
さらば青春の光の東ブクロ
ベスト74なのに大宮国際で101叩いとるw
シャンクしまくりやし難しいアイアン使いすぎやろ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 10:38:04.39 thcm4btP.net
吉川、東条あたりのゴルフ場団地の中でオススメ教えてくれや
平日セルフ
20代初心者まんさんと2サムや
まんさんウケが良さそうなところが希望や
メシが美味いとかクラブハウスがきれいとか
コースは赤ティからなら簡単で景観がええところがええな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 11:03:08.44 .net
>>790
太平洋有馬、宝塚、六甲
神戸オッパインウッズ
高室池あたりがおすすめやで

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 13:00:45.12 .net
やっほっほほ~ URLリンク(www.youtube.com)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 13:25:03.83 .net
ゴルフユーチューバーってやっぱり動画映えのためにティーショットドライバー握らないんか?
ロング470とかミドル320とか糞短いコースばっかりで3Wで軽くFWおいても余裕パーオンできるのに
なんでまげて大たたきするんよ?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 13:25:22.69 .net
ドライバーしか握らないんか? やった

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 13:33:38.14 .net
ワイ、ドライバー開花宣言

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 13:36:09.45 .net
桜と同じでいつまで保つかが見ものやな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 14:00:51.94 .net
>>794
映えると思ってる勘違い民やから気にしない方がええで

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 15:54:40.78 .net
フルスイングはええけどOB打ちすぎな奴のはあんま好きじゃないわ
さすがにドラコンじゃねーんだから

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 16:52:23.69 .net
2週間クラブ握ってないからやばいンゴねぇ…

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:07:19.21 .net
明日雨だけどゴルフ2週間開けたくないからワイもいってくるで
吉川銀座に

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:11:46.44 .net
ケプカスもう一周以上回ってデシャン坊の事大好きやろこいつw

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:16:16.48 .net
2週間練習なしとか普通ちゃうか?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:21:55.21 .net
ワイみたいな下手くそやと2週間も空けたらスイングのし方忘れてしまいそうや

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:25:26.41 .net
>>802
基本コースには毎週行きたい

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:28:15.60 thcm4btP.net
>>791
サンガツ!
調べたら高室池ええ感じやな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:30:49.27 .net
>>791
おっぱい?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:31:50.71 .net
スカイトラックって数値信用できるん?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:36:00.70 .net
URLリンク(www.youtube.com)
309Yでドライバーいるんか?
バカなの?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:38:11.34 .net
>>805
ロッカーが関西で一番デカいで!
クラブハウスもきれいな感じ
でも太平洋系は女子トイレにドライヤーあったり
女子受けは抜群
コースは六甲、高室、有馬、宝塚の順やな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:40:25.97 .net
>>808
全員ドライバー持って
ひとりはOB
もう一人は出すだけのバンカー
ドライバー当たった人でも残り69Y・・・
3Wでフルショットの距離残すだけでええやん?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:41:20.57 .net
>>802
ここはゴルフキチガイばかりやし
一般常識は通用しないんやで

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:46:23.03 .net
>>789
いいコースなんか?2つ目まで見たけど距離短すぎるやろ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:47:23.89 .net
>>808
別にええやん

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:49:22.53 .net
>>808
迷惑かけられてるわけでもないのに
こういうこと言い始める奴が一番嫌やわ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:49:53.04 .net
>>808
つべこべ言わずガイキチチャンネル見ろ雑魚

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:51:15.40 .net
>>808
こんなとこでイキっとらんと
コメントしてこいや雑魚

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:55:26.88 .net
>>808
刻めば常にバーディ取れると思ってそう

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:57:31.41 .net
YouTubeあげとるからしゃーないやろけどそういう企画で3wとかやとそれはそれで批判が来るもんや
人のゴルフあーやこーや言うもん違うで

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 18:00:17.85 .net
> 人のゴルフあーやこーや言うもん違うで
結局これよ
何様やと

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 18:01:44.84 7f8YYXBn.net
>>812
ワイはその動画


834:見てないけど大宮国際はちょっと広めの河川敷コースや 去年の夏に行ってことあるわ 短いホールもあるけど河川敷にしてはええコースやったで くっっっっっっっそ暑かったけど



835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 18:06:59.69 .net
そこらで何をグダグダ抜かしてるんだ~?
イナゴやウジ虫がどうしたんだってぇえ~~
これならどんな場合でもぶっ飛ばせるんだぞ、バカどもめ!
URLリンク(golfegg.jp.net)

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 18:12:01.22 .net
>>817
バーディ取れるとは言わんけど
バーディパット打てる確率上がるやろ・・・
アマチュアで上手な人を決めるぜ!!って企画なのにアホマネジメント見せられて
どうすりゃいいんや?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 18:15:59.46 .net
大宮国際グリーンが河川敷だから状態悪そう
距離内から普通に80台はでそう

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 18:17:16.92 .net
>>822
自分で答え出とるやろ
正解はアホなマネジメントを反面教師にしたらええだけや

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 18:26:17.66 .net
カメリアとかイーグルポイントとか行きまくってるインスタゴルフ女子は何の仕事してるんや?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 18:27:08.32 .net
パパ活

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 18:48:53.58 .net
>>825
そりゃもう金持ちのシモの世話よ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 19:21:44.33 .net
下半身キャバクラやろ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:04:22.44 .net
今日ワクチン一発目打ったけど、肩上がらんくなってきたわ
明後日のコスモクラシックが心配やわ、、

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:06:09.57 .net
体重移動を上下に変えたらヘッドスピード爆上がりで草

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:19:40.41 .net
>>830
コスモクラシックなんか
身体のコンディション関係ないやろ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:21:07.41 .net
千葉の辺境は短いコースばかり

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:23:58.64 .net
長いコースは高いから行けないだけだろ?いっぱいあるぞ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:26:55.07 .net
日本長江おすすめやで

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:29:41.07 .net
>>833
その通りやな。
トーナメントコースいっぱいあるけど高いねん

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:37:06.64 .net
母数がデカいから安いのも高いのも短いのも長いのもあるってだけやのに

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 20:49:30.10 .net
フフ......へただなあ、カイジくん。へたっぴさ........!欲望の解放のさせ方がへた....。
カイジくんが本当に欲しいのは...焼き鳥こっち......これを下のレンジでチンして....ホッカホッカにしてさ......冷えたビールで飲やりたい......!だろ....?」
「フフ....。だけど......それはあまりに値が張るから....こっちの........しょぼい柿ピーでごまかそうって言うんだ.....。
カイジくん、ダメなんだよ......!そういうのが実にダメ....!せっかく冷えたビールでスカッとしようって時に....その妥協は傷ましすぎる........!
そんなんでビールを飲んでもうまくないぞ......
!嘘じゃない。かえってストレスがたまる....!食えなかった焼き鳥がチラついてさ..........全然スッキリしない....!
心の毒は残ったままだ、自分へのご褒美の出し方としちゃ最低さ....!カイジくん.....
贅沢ってやつはさ........小出しはダメなんだ........!やる時はきっちりやった方がいい....!
それでこそ次の節制の励みになるってもんさ....!違うかい......?」

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 21:39:18.30 .net
>>825
イーグルレイクならなんとか

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 22:23:24.05 .net
>>795
とびきりのショットよ届け

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 23:05:40.27 .net
最近いる連投ガイジはなんなん?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 23:29:44.68 .net
普段Jにいるとガイジばっかやな~


856:と思うけど、専門板にはそれを凌駕するガチガイジが存在するんや ガイJ民も所詮は井の中の蛙ってことやね(ガッカリ



857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 23:35:09.93 .net
>>755
90Yあるかないかやで多分
54で100Yや

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 23:37:30.02 .net
ゴルフ板はちゃんと会話が成立するからすこ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 23:48:57.92 .net
掬い打ちのワイちゃん低みの見物
58度とかフルショットで80しか飛ばんわ どうやったらターフとれんねん!!

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 00:56:51.22 .net
ターフィも飽きれとったわ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 00:58:39.60 .net
>>844
58ならハンドファースト習得して100は飛ばせる様になるといいンゴねぇ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 01:01:27.66 .net
>>846
52で100打てるんが10球中3球くらいやで……
ハンドファーストむずいなぁ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 01:28:59.84 .net
みんなインサイドアウトってどういう意識で振ってんのん?
アウトサイドインから治らん。。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 04:12:20.48 .net
>>848
試行錯誤がたらんのやろ
右太ももから、右腰から、右脇腹からって順に振り下ろす高さ変えるとか、トップで入れるコック量を極端に変えるとかやってたらすぐ直るやろ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 04:25:12.35 .net
>>849
手を遠くに上げるイメージで外に上げて
肩を左顎の下まで入れろ
後はインサイドインのイメージで振れば余裕や
肩しっかり入れることで反動でしっかり振れる
アマチュアは気を抜くとすぐ楽してインに上げたがる

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 04:27:33.72 .net
今日は雨ガチャ勝ちそうや
下はぬかるんでそうやけど
グリーンも止まりそうやし
83切り目指して頑張ってくるで

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 04:31:18.33 .net
マッツ・・・アカンやん

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 04:33:27.93 .net
昨日の時点でアカンかったからな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 04:46:34.19 .net
マッツ…死ぬんか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 04:47:29.53 .net
全英出られんの悲しいわ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 04:59:02.14 .net
全英はワンチャンあるんかな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 05:02:34.04 .net
全英間に合うわけないやろ 

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 05:27:47.89 .net
ラームは10日間隔離だったらしいけど

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 06:36:26.57 .net
マッツンコロってるやん!

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 07:20:04.23 .net
やば~~~まさかカタリ親爺のせいか?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 07:55:19.86 .net
マッツ ワクチン打って無かったんかい

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 08:04:03.16 .net
>>851
お!ワイのベスト82やからほぼ一緒やん!
なんなら70台出してこいや!頑張るんやで

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 08:15:59.62 .net
昨日ショットキレキレパープレーニキを目の前にして俺のやってるのはゴルフじゃないと思い知らされたわ
筋トレしてレッスンもつけようかな・・・

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 08:19:02.86 .net
マッツ全英もオリンピックも絶望?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 08:38:10.19 .net
マッツ陽性なっててワイ泣く

881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 08:52:14.49 .net
>>848
ボール位置しか変えてへんで
ボール位置が右ならアウトサイド軌道で当たるし左側ならインサイド軌道で当たるだけや
腕はテイクバックで身体の正面に上げて切り返しからそのまま正面に下ろすイメージで横振る意識は無くしてる
それで振ってれば自然にインサイドイン軌道になる
切り返しからフォローまで身体は左側に回っていくんやからアウトサイド=右側に回すのは不自然な動きになるやろ
問題はこれやと当たる気せえへんことやけど練習するしかないな
ワイはこの動画をドリルにしてそれで当たんねやって意識付けでききるようになった
URLリンク(youtu.be)
英語わからんくても


882:見てたらわかる程度のことやからよかったらご参考まで



883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 09:46:27.15 .net
容態どやろ
悪くないとええけど個人差あるし

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 12:41:51.62 TRD7/5Gt.net
りょうくんどんな感じや?
最終日に繋げそう?

885:851
21/07/03 16:24:21.72 .net
雨覚悟で行ったけど
快晴かつ涼しくて最高の天気やったわ
しかしながら内容は全くさえなかった・・・
4542 38パット
OB3発 3パット4回で無事死亡
とにかくパターが終わってたわ・・・
11回パーオンしてバーディ0で泣きそう
また明日から練習するしかないで・・・

886:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 16:42:25.39 .net
ワクチン打ったけど明日ラウンド入れてるんやけど、大丈夫だよな?
どこまで痛みとか出るんやろか

887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 16:48:03.89 .net
>>870
三角筋痛めた時くらいにはなるからフルスイングは諦めたほうがええで

888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 17:02:05.63 .net
>>871
筋トレーニーで筋肉痛にはなれてんやけど、そんな感じなんやな!痛かったらくすり飲んで頑張るやで~

889:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 17:24:59.40 .net
>>864
五輪は大丈夫や

890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 18:03:05.17 .net
大雨やばすぎやろ、明日のラウンド予定も中止なったわ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 18:04:51.95 .net
明日がギリできるわ
しばらく練習場通いやな ラウンド代でボールでも買おかな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 18:07:02.65 .net
>>869
ええなあ
こっちは大雨で中止やったで

893:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 19:01:03.61 .net
ワイ、ドライバー梅雨入り

894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 19:07:27.49 .net
>>869
38パットもしてるくせにバーディ0で泣く必要ないやろ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 20:22:16.08 .net
アドレスで重心の位置ってどこで感じたらええんや?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 20:25:49.13 .net
心や

897:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 20:26:12.17 .net
いい事言うねぇ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 20:55:27.36 .net
重心は地面と接地してる足裏の感覚やしヘッドの挙動はクラブを持ってる手で感じるもんや

899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 21:01:37.58 .net
調子ええ時はやっぱおちんちんあたりに重心あるわ 偏ってない

900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 21:15:47.83 .net
動画撮って見返すと、謎の声入ってて怖くてしゃーない

901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 21:26:13.57 cVu52aHT.net
ヤフーショッピングとかでやたらと安くUS仕様のスリーブ付シャフトが出とるけどアレどうなんやろか
純正スリーブとツアベル付、長さ調整込みで6000円台~9000円台ってことはシャフト自体はほぼタダに近いレベルってことか?
元調子のトゥルーテンパーのグラファロイとかちょっと気になるで

902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 21:29:11.71 .net
宇賀神さん…

903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 21:38:35.55 .net
ベンタスブルーのUS仕様を間違えて買いそうなったわ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 21:41:36.94 .net
>>885
グラファロイはUSモデルでもかなり安かった気がするで
日本拠点のブランドはこっちとあんま変わらんけど、向こうが拠点のブランドのシャフトは市場価格が全体的に安いのは確かや

905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:03:29.89 .net
>>884
あっ・・・

906:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:18:22.04 .net
ドライバーが安定しなさすぎる
毎日発症する病気が違うんだが

907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:19:23.89 .net
ワイくらいになるとラウンド中に変化するぞ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:33:57.68 .net
ドライバーはインサイドアウトに振れるようになってからとっ散らかる事が少なくなった

909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:47:20.27 .net
軌道はインサイドアウトだけどフェース開き病でプッシュしかしない

910:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:56:18.21 .net
よっしゃ明日ゴルフやあああああああああ!!!!!楽しみやああああああああああ!!!!

911:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:09:57.52 .net
スーパースピードゴルフ使ってる人おる?使用感教えてクレメンス
高くて迷


912:ってる



913:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 01:43:13.22 .net
ドライバーはトップで右手に重さ感じてからダウンするようにしたら安定してきたな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 06:15:36.83 .net
バスタオルの片方結んで素振りはどうや?
タイミングやら取れるようなるで

915:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 06:40:50.41 .net
さぁ今日はスイング改造後初ラウンド
悪くても改造スイングでやり切るのが大事やね

916:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:25:50.56 .net
>>898
引くも勇気だぞ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 08:03:20.53 .net
芝生でアプローチ練やってたんやがバウンスを使うように打ったら簡単に球が上がるし距離感方向性も抜群によかったんやがバウンスを信じて....ええんよな?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 08:47:09.22 .net
はあ?
イナゴ君?
裏犬チワワ君?
もういいよ下手糞君の介護は
twitterに行くわ
引退します
さよなら
ノシ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:04:15.63 .net
>>901
消えろ糞肉

920:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:12:55.77 .net
>>900
雨でベチョグチョやなかったら基本滑らせやろ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:27:56.50 .net
アプローチはライの影響もろに受けるからな
ベアとか芝が薄いところはバウンス使わない打ち方も覚えなきゃあかん

922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 09:36:31.69 .net
ヒール浮かしてトーで打つ
SWやアプローチ持たずピッチング
まぁ経験よな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:10:18.42 .net
ニキらサンキューやで
今まで転がし一辺倒やったさかいライ次第で打ち分けるようにするで

924:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:39:24.66 .net
FWでロフト寝かせるとフェイスは捕まるようになる?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:45:32.83 .net
なるで

926:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:47:30.86 .net
ventus hb blue 8sってそこそこ硬い?
tensei orange hb 8s使ってるけど軟らかいし曲がり幅が凄いので硬めにしようと思っとるんですが

927:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:51:42.36 .net
硬いから曲がるんやで
ニキ勘違いしすぎや

928:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:55:47.52 .net
曲がる奴に硬いシャフトにするのはセッティングの基本やで

929:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:56:35.37 .net
>>909
シャフトよりスイング変えた方が良さそう

930:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:57:32.65 .net
>>911
それトンデモ理論やで
頭の中旧石器時代なんか?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 10:59:44.12 .net
ゴミみたいなフェイス管理とスイング軌道変えるのが一番

932:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:00:32.57 3HJTHmSe.net
打った結果曲がらなければ硬いとか柔らかいとかどうでもええんやで

933:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:12:53.60 .net
909だけどドライバーとかシャフト硬くして明らかに曲がり幅少なくなったけど間違っとるんか?
スイング改造は無しの方向で(できたら苦労しない)

934:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:14:47.42 .net
久しぶりにトップトレーサーレンジ
いったけどあれランなしでどこまで
信用していいんや?
あとウチの近くの井高野も
星田も設備とティーはどうにか
ならんのか 周りよりボール代
高いのに

935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:15:25.64 .net
硬いとか柔らかいも人によって変わるし
振動数で語れよ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:15:48.14 .net
井高野のニコイチゴミティー大嫌いや

937:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 11:17:22.33 .net
日本シャフトのレジオ B とかいう全く癖のないシャフトがあるから
重さ合わせて使ってみて

938:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:15:54.17 .net
>>920
レジオは目立たんけど良いシャフトやな

939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:34:16.32 NsardEcc.net
打ち上げよりも打ち下ろしが苦手やねん

940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 13:39:00.08 .net
目線が下がってるんやろなフェアウェイ見ずに自分と平行した先を見て構えるんや

941:名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/0


942:4(日) 14:15:18.59 ID:???.net



943:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:22:06.17 .net
フェアウェイウッドが苦手でしゃーない
打ちに行ってしまい、極度にアウトサイドから入る
引っ掛けかスライス、ひどいとチョロ
直ドラの方がまだできるレベル
しかし直ドラの精度が低すぎるのでなんとかフェアウェイウッド打てるようになりたい
異常にウッドに苦手意識があるんだろうけどアドバイスクレメンス

944:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:23:19.13 .net
練習量が足りないだけやで

945:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:25:03.45 .net
ワイ週5練習してるから思うけど上手く打てる方法なんか存在せんぞ
仕事と一緒で慣れや
慣れてないだけで出来ない訳ではないんや

946:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:27:15.43 .net
井高野のネット低すぎん?2階から7番でも上に当たりすぎてまともに計測も出来んわ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 14:59:22.00 .net
>>921
ユーチューブに新しいモデルと旧モデル比べて
新モデルのほうが数値的にめっちゃ微妙で コメントしづらそうな試打動画あるで

948:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:00:28.27 .net
>>928
アイアン玉高いマンだと
江坂いかんと仕方ないで
今は亡き吹田ゴルフセンターも
アイアンで球が上のネットに当たってキャリーわからんかったわ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:01:50.28 .net
ドライバードローのキーは
3Wで脇ガン締めマンブリにあるってマ?
先週うちっぱ行ったときにワイがメモに残してたけど
今になっては思い出せず迷宮入りや

950:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:38:12.93 .net
>>930
928じゃないけど 江坂ボール代高いなー
普段いくのが東大阪やロブなんで差がでかすぎる
PXGも平日ならボールもいいし設備もきれいで
リーズナブルなんだけどな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:47:24.41 .net
>>932
江坂はまともに行ったら高すぎるから
平日夜の90分打ち放題がおすすめやで
込み込み2200円やから
1000球打てば
1球2.2円やで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch