ゴルフ用GPS機器総合 21at GOLF
ゴルフ用GPS機器総合 21 - 暇つぶし2ch120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 03:05:01.35 .net
>>105
今年、古いウォッチタイプからポーターブル(EV NEXT2)に変えた
専用ケースをベルトにつけるんでパッと出してパッと見られるからウォッチタイプと比べて特に不便は感じない
目玉機能はピンポジ入れておけばグリーンの周囲どこにいても自視点に切替るのでアプローチのイメージが出しやすくなるところかな
地味にスマホ感覚でスコア入力できるのも気に入っている

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 04:55:21.34 .net
友達は60からスマホに替えたわ
suだけどもう時計形に戻る気がしないて言ってる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 04:55:45.91 .net


123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 05:09:29.88 .net
>>118
そこまで深く考えてなくて、元々日常的に腕時計はしてて、練習場で外してたんだけど、
プレーするとき腕時計型GPSつけるんだから外す必要なくね?ってことで、
わざわざ外さなくなった感じ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 06:54:48.34 g+TSN6VQ.net
>>123
なるほど、ならバッテリーの消耗だけ注意だな
肝心のラウンド時にバッテリーがもたないとか無意味だからね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:31:28.16 .net
もう2年近くノルム1使ってるけど、アプリ連動が出来なくなった以外は故障なし。
電池持ち2ラウンドしてもメモリが1つ減るくらい。
距離の精度はカートのGPSと同じ。
安くて距離さえわかれば良い人には良いんじゃないかな。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 13:53:40.66 .net
>>120
ショット記録もしてくれるみたいだけど機能してる?
腕時計型じゃないから記録出来ないこと多そうなんだけど…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:16:00.27 .net
S60だけど、最近データ取りたいと番手入力設定にしてるんだよね、でもそうすると前ショット位置からの距離表示が出ない、そんなことある?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 16:44:23.58 .net
>>127
それは関係ない
距離でないのは数字を大きく表示を有効にしていると出なかったはず

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 16:48:05.26 .net
>>128
変えたのは番手入力だけなんだよ、それまではちゃんと出てた、バグ臭いな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 17:45:40.14 .net
>>126
ショット記録は感度調整あるんだけども標準だとさっぱり機能せず
最強にしたら幾分マシだけど記録されてないことも多い
素振りや歩くだけでショットしたことになったりする時もあるんだけどね
そんなんでショット記録はないものと考えてる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 18:12:58.27 .net
>>124
練習の時付けてるのはただの腕時計。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 02:39:30.50 .net
>>130
まぁそうだよねぇ…
ピン位置取得できるゴルフ場も少なそうだし、割り切ってユピテルの方にしようかなぁ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 07:56:33.14 xyPWJOpW.net
>>132
ピン位置なんてころころ変わるから無理でしょ…
基本センター、あとは任意で設定しかない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 08:46:51.70 .net
>>133
イーグルビジョンは本当に少ないけどピン位置取得できるゴルフ場あるみたいよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 08:48:37.04 xyPWJOpW.net
ゴルフ場がカップ位置変わったらその都度わざわざGPSで登録するのか… すげーな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 08:58:20.71 .net
>>135
えっ?!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 09:10:31.02 .net
「コロコロ」変わる、「わざわざ」登録とか
何言ってんのか分かんない

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 09:51:23.69 .net
>>137
同じく

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 10:05:16.46 .net
初心者には優しくしろよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 10:32:34.41 .net
チンポジ君で検索

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 10:35:25.33 .net
拡大予定って書いてあるけどむしろ減ってる気がする件
今後もあんまり期待はできないだろなぁ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 10:51:05.27 .net
S62で
OBや池ポチャした時
ショットの登録ってどうするの?
OBの場合は
特設ティーまでがDの飛距離となってしまうの?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 10:52:58.66 .net
ピンポジ手動入力でも時間かからんし
自動にこだわらん

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 11:05:03.90 .net
>>139
辛辣で草

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 11:38:01.89 gAsbCqCG.net
へぇー、ピンポジ自動とかあるんだ凄いね
S62やT8はカートに貼ってくれてるエッジからの距離表示の紙を見て手動でセットだからな。
ピン(カップ)位置はクラブ競技やトーナメントで日によって変わるけどどうやって位置補足するの?クラブ側がGPS座標をアップロードするのか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 11:39:51.36 gAsbCqCG.net
ピンポジ君なるものがあるのか…

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 11:41:32.52 37dYS6mx.net
数ヶ月に1回の人は、使用しないとき充放電はどうしておくのがええのん?
充電挿しっぱなしもスッカラカンもよくなさそうやけど。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 12:40:33.97 .net
ピンポジは本当に便利だよ
対応コースがホームだと申し分ない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 12:56:17.25 gAsbCqCG.net
ベタピン狙えない奴らが使ってもねw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 13:04:38.65 .net
初心者くんかわいい草

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 13:13:03.67 .net
>>149
ピンポジ把握しない派?
よくいるわ、こーゆーの
グリーンは常にセンター狙いとか豪語するけど
グリーン面見えないときに、ピンポジ把握しないでどうやってセンター狙うん?
どうやって広いサイド狙うん?
ピンポジ把握=ピン狙い、って発想が初心者過ぎて恥ずかしい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 13:16:18.79 .net
そういうなて
河川敷でしかゴルフしてない初心者なんだから
グリーン面見えないとかないんだよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 13:33:50.55 xyPWJOpW.net
>>151
勘違いしないで
ベタピン狙える腕がないのにピン位置見ても仕方ねーだろって話、練習場の目印にすらまともに狙えない素人には豚に真珠

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 13:59:50.71 gAsbCqCG.net
ピンが見えないと機械頼みか。
昔はそれこそ勘で打つか、前日に練習ラウンド行ったりキャディやマスター室で聞いたりとアナログだったな…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 14:17:10.41 .net
ピンまでの直距離わかるんだから楽でいいじゃん
おっさん歩測してウザがられてた口だろ?
つかID二つ使って何してーの?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 14:35:15.00 .net
マネジメントすら分からん初心者脳で草
>勘違いしないで
じゃねーよw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 15:39:58.92 .net
>>151
カートに付いてるGPSマップでグリーン形状とかピンポジ把握出来るやん

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 16:03:43.84 gAsbCqCG.net
機械頼みの初級者がイキってんじゃねーぞカスw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 16:10:02.78 .net
>>157
ピンポジ機能を使う人間にケチ付けてる奴がいるからだろ
少し前にも現れた>>64も同じじゃね?
何故かピンポジは紙での案内に限定してる奴

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 16:11:33.48 gAsbCqCG.net
どうせ所属クラブもない野良か、競技出てもで高低差機能オフだとまともなスコア出せないグズどもだ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 16:12:43.01 gAsbCqCG.net
>>159
ピンポジ機能使えるコースが少なすぎるから仕方ないよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 16:45:07.91 .net
>>154
経験の蓄積、キャディの知識、ヤーデージブックなど、時間やコストがかかるものが、
デジタル技術の活用で、カジュアルゴルファーのセルフプレーでも使えるようになってる流れだよ。
世の中の仕事の現場とかで起きてる流れと同じ。
それだけが全てじゃないけど、使えるものは使えば良いことがある。
ピンまでの距離は、見えてるのが条件になるけど、レーザー併用が楽。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 17:12:24.20 gAsbCqCG.net
>>162
上級者には補助的な機能でしかないけど便利だな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 18:06:39.25 .net
ID:gAsbCqCGはなにと戦っとるん
自分とこの周りで紙でピンポジ案内なんてショートコースだけだよ
本コースは全てナビで、いち早くナビ導入したところだけがスコア入れれない古いやつだからコンペの時にアテストしなきゃいけない
何箇所かピンポジ君対応だから自分はイーグルビジョン使ってるよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 18:34:15.49 .net
>>160
見知らぬ人を平気でグズ呼ばわり出来る人って、どういう人生歩んできたんですか?
カンコツの蓄積なく使えるノウハウは、ゴルフの敷居をいい方向に下げてくれると思うんだけどな。
どのみちこの先に腕前のハードルはあるんだし。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 20:46:10.14 gAsbCqCG.net
>>165
のうのうと馴れ合いでゴルフしてないからな
1パットで数十万失うかどうかの違法ゴルフしてりゃあたりキツくなるすまんな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 21:04:44.44 .net
>>166
反社はゴルフ場に入るなよ
入場時に反社でないことの確認サインがあるだろ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 21:08:16.68 .net
紙でしかピンポジを知ることが出来ない、という謎の話とどう関係あるん?w

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 21:48:16.29 .net
ピン位置カートナビに入れたり紙に印刷するんだからデータ化なんて大した手間じゃない気がするけど
ピンポジくんがイマイチ普及せんのはどういう理由なんだろ?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 22:02:05.36 .net
>>166
どのみち異常者です。
一般人の場には来ないでね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 07:47:20.89 WD4rv+mX.net
>>167
皆さん、ニアピンや茶店のドリンク掛けたりしないんですか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 13:15:22.87 .net
>>171
ワンパット数十万円と茶店のドリンクを同列で語るなよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 14:12:53.30 WD4rv+mX.net
>>172
量刑に差はあれど賭博行為としては一緒

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 14:15:34.75 .net
黒田元検事長の麻雀は不問だったな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 14:18:19.35 WD4rv+mX.net
>>174
辞任して社会的責任とったろ、お前らにはそれが出来ないんだぞ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 14:22:13.76 .net
あ、そう
メシ奢ったぐらいじゃ、社会的責任もクソもないけど
URLリンク(www.kobayashi-law-office.jp)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 14:24:25.09 .net
「一時の娯楽に供するものを賭けたにとどまる」(刑法186条1項但し書き)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 14:39:14.43 fkri3EeP.net
じゃあ数十万の飯奢ったとしてもOKやな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 16:33:00.53 wpPeAvXt.net
社会通念にてらせよ。お前の感覚じゃなくて

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 18:24:40.58 .net
>>175
蛭子能収は捕まったぞ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 18:55:01.81 .net
常習性

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 19:15:35.39 .net
常習性が無かった根拠、証拠は?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 19:22:24.45 .net
悪魔の証明

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 19:31:56.69 .net
お巡りもやってるから問題ない

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 19:47:35.87 fkri3EeP.net
ゴルフの飯や茶店の賭けはぼぼ毎回やるぞ、常習性は高いな はい反社ね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 19:58:16.20 .net
>>174
上級国民だからね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 22:46:04.23 .net
GPSのスレ開いたらクソみたいな話しかしてない件
YGN7000とNEXT2はどっち買った方が良い?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 01:12:52.32 .net
>>187
イーグルヴィジョン ウォッチエース1択

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 01:17:36.14 .net
>>187
どっちもない
強いて言うなら安い方

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 06:16:05.10 .net
>>188
ほんコレ
今は知らんが昔AGN4200買ってポケットから出すたびにGPSロストしてて困ったからポケット入れるんは二度と買わない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 07:14:08.40 .net
その手の奴ならスマホでいいじゃん

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 08:43:01.10 .net
バッテリーの都合でスマホじゃないやつの方がいいんじゃない?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 08:58:11.94 .net
お前らウォッチエース、T8、S62の他にない機能や出来ないこと、長所短所書いて

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 09:02:36.26 YMbeaNs2.net
まずお前が書かんかい

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 09:36:01.55 .net
やっぱり腕時計型の方が良いのかなぁ
腕時計に慣れるしか無いか…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 09:37:26.16 .net
ショット位置自動登録はやはり腕時計型だと思う

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 10:06:36.50 .net
>>194
持ってないから暇な人が気まぐれで書いてくれればおけ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 10:59:00.14 .net
ランチのメニューが出てくれるといいな~

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 12:34:31.72 .net
>>193
ウオッチエースはピンポジ君対応してない所で入力が面倒くさいので、そのまま使ってる。地図データが正確なのか、友人のレーザー距離計と変わらない数字がでる。
これで、コース全体が見れるようにしてくれるとドッグレッグやリカバリーショットの目安が付きやすいのであれば最強。
新しいの出してくれたら即買いします。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 15:55:19.06 .net
文明の力にアレもコレもと欲せずに、文明の力を元にイマジネーション膨らませて責めるのもまたゴルフよ。
なにもかも数値化してピンポジがー、グリーン形状がーって言うなら家でファミコンのゴルフでもしとけよ。って思う

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 16:00:46.57 .net
バカなんだね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 16:37:03.28 .net
>>200
パーシモンドライバーでも使っとけ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 18:17:20.94 .net
>>195
買う前の俺かよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 18:17:51.59 .net
>>200
スレ違い

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 19:49:19.21 .net
>>195
試しに誰かに借りてラウンドしてみたら?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 23:09:05.04 RpB1iIzg.net
ヘタクソはどんどん距離計を活用してチンタララウンドしないよう頑張ってくれ、後ろの組詰まりまくってんぞー
あんまり遅いと先行かせてもらうけど悪く思わないでくれよなビジター君

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 23:14:05.35 .net
で?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 23:39:20.16 RpB1iIzg.net
ルール改正されて良かったね、距離計でさらなるファストプレーを心がけましょう。
パットを終えたらカートでスコアカード書き書きくっちゃべってないで、さっさとカートを出しましょう!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 23:56:35.59 .net
このスレ気持ち悪い奴多いな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 00:02:14.88 nkj+BMKZ.net
自己紹介かな?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 00:07:25.11 .net
自分が注意されたことをメモ代わりに書いてんだろ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 00:08:02.32 .net
>>209
☓このスレ
△この板
○5ちゃん

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 00:09:07.08 .net
文字化け(;д;)

×このスレ
△この板
○5ちゃん

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 06:31:13.82 .net
ボイスナビってどうなん?
カーに付いてる止まるたびに「132ヤードです」と言ってくれるやつと同じなら欲しい
あの機能だけでもクラブ選択がすぐ決まるし縦方向の判断ミスが防げるから

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 08:56:19.30 nkj+BMKZ.net
>>214
チロリロン♪って教えてくれるやつ、あれは参考にはなるな
カートからボールが遠いと意外と距離変わるから注意だが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 09:05:00.52 .net
でもピンポジのデータは統一して公開して欲しいよね、どのメーカーでもそのデータを利用できるみたいな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 09:12:04.61 SUkxgjc5.net
>>216
メーカーと一部のクラブだけでしか出来てない現状でさらなる普及は難しそう。
協会やクラブの組合なんかでデフォの規格をやってくれりゃ賛同するクラブは多いだろうしメーカーも対応すると思うが。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 10:35:28.68 .net
ゴルフ板住人の平均(自称)
平均ハンデ8、平均ヘッドスピード50、平均年収3500万、平均身長180cm、5人に1人が大学ゴルフ部出身、1億円以上の不動産を複数所有が8割

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 13:47:49.32 .net
もちろん会員権は複数所有

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 15:24:17.71 .net
>>218
年収1500万だったのに短期間に上がりすぎだろ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 18:03:38.53 .net
もちろんキャディ付きでしか回らないからGPSはあまり必要ではない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 18:33:35.64 nkj+BMKZ.net
キャディはGPSより正確だもんな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 03:45:23.97 .net
SL2出るんか
コレは大本命だな…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 07:10:54.23 .net
あほ...だな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 19:57:55.05 7DxVc6R7.net
?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 22:23:43.36 .net
>>223
糞以下の下呂

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 00:20:18.37 .net
距離計Amazonのセールで初めて買った。
7200円くらいだから期待してないけど

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 06:55:26.22 SLwGpjUo.net
イーグルビジョンNEXTを使っている方教えてください。グリーン傾斜の矢印はピンポジくん非対応コースでは表示されないのでしょうか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 12:20:06.18 .net
ショットナビneoを7年以上使ったら電池が1R持たなくなってきたので
後継機種のneo2を頼んでみました。楽しみ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 08:02:54.61 .net
>>229
俺も初期使ってたけどボタン戻らなくなって捨てた

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:15:52.63 dMWhi8U1.net
w11来たぉ!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 23:45:30.67 e54zJMZp.net
なにそれ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 06:38:20.51 .net
S42の劣化版

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 00:10:31.95 .net
結局、位置精度が1番信頼出来るのは、どの製品なんだい?
やはり、日本版GARMIN S62か?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 00:14:49.65 .net
あと、みちびきって、もう本格稼働してんのか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 00:19:02.92 .net
URLリンク(news.mynavi.jp)
聞くまでも無かったな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 07:17:35.68 +o4eGYkq.net
>>234
S62は打点の場所がバグるのが気に入らん
なんで2打目打った場所が次ホールのティーグラウンドになっとんねん!とかね…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 12:03:57.48 .net
>>237
直せないのが達悪いよね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 13:57:31.81 29XT6LyF.net
ほんとボロいわアメリカ製は。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 14:23:54.88 .net
S60だけど、2グリーンのコースでちゃんとグリーンを選択してないとそのホールが終了していないと判断してると思う
それで次のホールのティーショットが前のホールにカウントみたいな感じでバグる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 15:02:07.51 .net
だからウォッチエース買えとあれほど言ったのに

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 15:55:18.22 .net
>>238
ほんまそれ。
わいのパターの最大飛距離370yになっとるw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 09:39:16.53 .net
イーグルビジョンのボイス検討中ですが、今まで3年ごとに新製品出てるみたいなので今年あたり出そうで迷います

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 10:05:58.76 .net
>>237
スコア入れ忘れるとそうなるね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 10:36:34.00 .net
ガーミン使ってもう2年くらいになるが、18ホールスコアとクラブの入力を
その都度完璧にできたことは未だないいかもしれない。。。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 11:11:07.90 .net
>>245
自分のクラブデータどうなってますか?ちゃんと階段出来てるかな?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 13:21:03.55 .net
チョロも打ち下ろしの馬鹿当たりも一緒くただから段階なんて夢のまた夢

248:244
21/07/13 13:49:34.31 .net
そんなんでS40には見切りをつけて、shot scope v3を購入し到着待ち。22日のラウンドで使ってきます。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:03:46.00 .net
URLリンク(www.masa-golf.xyz)
ガーミン、弾道計測機「Approach R10」を発表。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:51:35.11 .net
>>249
クッソ安いな
買うわこれ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:57:19.34 .net
豚の耳にお陀仏

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 15:00:12.86 .net
>>249
これやべーわ
早く精度のレビュー出ないかな。
精度次第では家にあるミーボプラス早く放流しないと涙目になる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 15:12:07.76 .net
スカイトラックはまだ室内なら勝てる見込みあるけど
ミーボは売ったほうが良さそうだな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 16:47:28.43 .net
ミーボなんかただのゴミになりそうだな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 18:12:24.07 .net
ミーボはゴミ確定っぽいね
上でも言われてるけど精度次第ではミーボプラスも半値以下になりそう
ミーボプラス検討してたけど買わなくてよかったわ。R10絶対買う!予約はよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 22:08:30.28 .net
rapsodo売って正解かな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 08:38:28.71 .net
アプリのガーミンゴルフってアプリでトーナメント機能とかあるけど、R10買ったら買った者同士で対戦できたりするのかな?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 10:05:06.60 I9rKTkZv.net
>>257
トーナメント機能って、公式ルールに適合するように機能制限するだけじゃなかったっけ?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 11:54:09.49 .net
機能であってモードではない

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 12:30:55.13 0ZA0vQpQ.net
柔道整復師の不正請求にNO!
接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。
URLリンク(www.tosyoku.org)
(動画あり)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 12:39:30.03 .net
R10海外版と日本版で違いあるのかね
スマホ繋げるだけだしアプリ側が日本語対応してれば海外版で問題なさそうな気がする

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 13:47:06.79 .net
どうだろう、S60の海外版で2グリーン対応してなくて大失敗した人いたじゃん?ああいうの怖いよね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 13:49:31.96 .net
なんやかんやで測定項目ごとにサブスクやってきそうな気がする
じゃなきゃ10万以下は安すぎる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 13:53:16.22 .net
なんらかの特許きれたんかね?
特許詳しい板で聞いたらわかるんかな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 15:58:00.18 .net
先行予約のところは8/12以降発送になってるし人柱待ちだな
URLリンク(www.golfonline.co.uk)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 18:31:58.20 .net
うちらが人柱やらなくてもユーチューバーがこぞってレビュー動画作るでしょ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 19:26:06.22 .net
Garmin GolfアプリにはもうR10追加されてるな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 20:29:29.69 .net
ヒント:精度

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 20:52:22.61 .net
うーん
安くて精度が高いなら各社がすでにやりそうな気がする
ガーミンてのがな...
良い商品作るが、作りが甘いんだよな…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 10:10:58.01 .net
Approach G80はトラックマン並み精度と言ってて、
今回は測定専用なんだからた精度はそこそこ期待できるんじゃないか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 10:21:07.65 .net
s62とか適正な番手を勧めてくれるキャディ機能あるじゃん?
g80使ったらその番手の距離をログしてくれてより正確になったりするんだろうな、すげぇぜ!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 12:25:30.86 .net
S62もG80も使ったが、使い勝手が悪いんだよね…
S62は操作性が微妙
G80は計測ミスが多い
良いコンセプトなんだけどね
何か違うんだよな...
R10には期待するが、ラウンドは月額制か...
腕時計はT8
計測はMEVO+かスカイトラック、SC300I
コレが今のところは無難かな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 19:16:19.07 .net
スカイトラックはWi−Fi接続なのと計測できないこと多くてイライラする

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 19:57:38.26 .net
スカイトラックより精度や計測ミス無くて、性能が上だったら凄いだろうが、多分garminクオリティで中途半端な感じで着弾しそう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 20:08:19.88 .net
自宅練習でスカイトラック使ってるけど室内のスピン計精度はカメラ式のスカイトラックだろうね
ただビデオ撮影できて入射角とヘッドスピード測れるなら精度関係なく併用目的で買うと思う
練習場もR10たけでいいしね

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 21:26:42.80 .net
>>273
それ言ったらmevoプラスなんてもっと誤計測多いぞw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 11:13:33.14 .net
今gst2と練習場備え付けのトップトレーサーをエクセルでまとめて記録してて
スピンレートも知りたい場合R10は有り?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 11:19:15.75 .net
全部捨ててR10だけでいいんじゃね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 08:42:15.33 .net
海外R10テスト
URLリンク(youtu.be)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 10:47:51.54 .net
>>279
こいつの動画自分の顔のアップばっかりで嫌いなんだよね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 13:30:29.38 .net
>>280
ほんとだ
これは酷いw
でもR10まじコンパクトだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 22:33:12.43 .net
R10めちゃくちゃほしくてたまらんのだけど
8万前後までなら即買いするから早くAmazonで先行予約してくんねーかな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 07:59:15.14 .net
URLリンク(i.imgur.com)
こいつはいったい!?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 12:13:25.60 .net
>>283
デカそう

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 22:49:37.12 .net
ゆぴてるのを買えば良いですか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:54:28.37 .net
ウォッチエースにしときなって

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 05:27:36.03 .net
ウォッチエースって、電池弱そう

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 07:55:53.43 .net
発売当初から週1で使ってるけど、まだ1.5ラウンドは保つよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:01:55.59 .net
ウォッチエースはそろそろ新型出そうと思って、春にwatch5買ったんだけどまあまあこれでも良いかな

290:248
21/07/25 10:20:48.60 .net
Shot scope v3
1ラウンドしてきました。
カップイン後にカップ位置登録する以外は地点登録不要
打点誤登録はほぼなし(グリーン周りは1、2回あり)
前のホールのショットを次のホールに引きずることはなし
ステータスは超充実(ガーミン がおもちゃみたいに感じる)
ペナルティの入力がイマイチ理解できてなかったのでラウンド中は入力しなかったけど、おぼえておけば後でPCで編集可能なので問題なし。
何故か2ホールでパー数に誤りあり。PCで修正可能だが、毎回必要かも。
ハザード表示はS82を併用してたので未使用。
電池のもちは2ラウンド可能と思われる。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:28:16.46 .net
ウォッチ5バッテリーフル充電していかないとギリギリ1.5ラウンド持つかどうか
昼休憩に時計モードにしておかないとヤバい
ウォッチエースは2ラウンド余裕だよ

292:248
21/07/25 12:11:01.58 .net
操作はグリーンと球探しの計30回ほどなので電池もったのかも。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 21:42:56.17 .net
ガーミンS62の次のモデルはシルバーも作って欲しいなぁ
職場でつけてても違和感なさそう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 00:07:35.32 .net
ウオッチエース使ってる人教えてください。自動でショットをカウントしてくれるらしいですが、全て手動でカウントすると事はできますか?
打つたびにボタン押してカウントするみたいな感じです。
宜しくお願いいたします。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 01:55:37.58 .net
>>294
出来るよ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 15:06:33.14 .net
ノルム2、バッテリー持ちがとても良い。3ラウンドしてもまだ残ってる。
これでデザインさえもう少し良くなれば・・・。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch