ギアセッティングを語るスレッド 3at GOLF
ギアセッティングを語るスレッド 3 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 18:54:35.82 .net
>>40
コメントありがとうございます。
TB 中に近い中元
スピーダー 4, 6 中
ピン純正ツアー 80 中
950GH neo 中
モーダス120は重くてオーバースペックの自覚ありですが、
しなりもおかしいですかね。
ピンのウェッジ購入の際は、シャフト参考にさせて頂きます。
モーダス105のSと、ピンのウェッジ推奨シャフトは
固さが合いそうにありませをので。
ウェッジを950GH neoは軽過ぎるでしょうか。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 20:43:20.92 iguBZQ1K.net
モーダスは120より105のが硬く感じる
だから105挿すならRを薦める
neoと105はピンピン系だけど120はDGの軽い版みたいな粘る系だからウエッジに合わせるならNS1050Rとかの方が良い気がする

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 18:07:00.37 .net
>>51
105元調子だよな?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 19:59:59.67 .net
同じ元表記でも120と105打ったらぜんぜんちゃうで
105はダイナライトみたいな感じ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 03:07:46.86 .net
>>50
UTもピンツアーなの?
やっぱりアイアンだけ軽すぎる
その流れはそのまま120入れる流れだわ  
ピンのiって同じような他社のアイアンと比べて若干軽いんだったかな
そこら辺もあるか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 06:34:11.29 .net
>>54
4Uはピンツアー80Sです。
皆さんがおっしゃるならやはり軽いんですかね、、
シャフトに鉛でも貼って試してみますかね。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 04:30:23.30 .net
>>55
ミスが出てないなら問題ないと思うけどな
何か気になる課題はあるの?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 20:34:13.90 .net
アイアンのシャフト、こだわるならリシャフト前提くらいの考え持っとけ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 21:40:21.94 .net
>>56
アイアン自体気に入ってるので、シャフト軽すぎの
イメージもなく、うまくやってます。
それ軽すぎだろ!のご意見が多く悩んでしまった次第。
しなりの事まで言われてしまって余計です。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 23:46:13.82 DcUeFBvk.net
1w(10.5)
TaylorMade SIM MAX-D / diamana TB 60X
5w(18)
TaylorMade SIM MAX / FUBUKI AT 70X
7w(21)
TaylorMade SIM MAX/ FUBUKI Z 70X
5i(25)-PW(46)
Mizuno Pro 719 / MODUS3 TOUR120 TX
AW(52)
Mizuno The Craft / MODUS3 TOUR120 TX
SW(58)
Mizuno The Craft / MODUS3 TOUR120 TX
1w 300yd
5w 250yd
7w 230yd
5i 190yd
6i 180yd
7i 170yd
8i 160yd
9i 150yd
PW 140yd
AW 120yd
SW 100yd
あと2本追加するとしたら何がおすすめでしょうか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:03:40.94 .net
15度のウッドと21度のアイアンもしくはユーティリティ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 00:05:26.57 /vY4w6kC.net
3wと22-23*くらいのHybrid

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 07:30:23.57 .net
スコアいくつか知りたい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 09:56:05.32 Bz3jq12K.net
>>60 >>61
アドバイスありがとうございます!
やっぱり3wは入れる感じなんですね!
>>62
平均スコアは87です!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 10:20:12.79 /vY4w6kC.net
>>335
2ちゃんは300yds打ちがゴロゴロいるよね。
分母が大きいから当然だが日本男子ツアーよりも遥かに多いね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:05:31.79 KLExniee.net
1W SIM2 TB50
1W TSI3 DI5
3W SIM2 TENSEI シルバー
5W SIM2 TENSEIシルバー
4U SIM2
5~P T100S NS105
48 T100S NS105
52 マスダM425S NS115
58 マスダM 425S NS115
PT マスダ STUDIO3
悩み
ドライバーが決まらない
3Uを追加したいが抜くクラブがない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:13:13.55 .net
3Uが打てるスペックじゃないと思うけど

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:24:23.95 KLExniee.net
試打したら普通に打てたよ。
最近飛ばなくなってきたので下よりも上を厚くしたいと考えてて48抜いて3Uとも思ったけど、さすがに44→52だと空きすぎる。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:48:38.95 .net
44-50-58または44-50-56でいいんちゃう?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 11:48:40.58 .net
飛ばないってことなら、4Uと5I抜いて7Wと5Uはどう?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:24:09.34 .net
3UTと5Wって被るからどっちかにするもんだと思ってた。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:27:40.17 VO7hbPG3.net
>>65
飛距離で無くなってきてるならHSも落ちてるんだし5鉄抜けば?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 12:42:06.86 .net
>>67
飛ばないのに3U入れてどうすんだ?
アイアンで高さが出ない/FWだと吹け上がるから入れるならわからんでもないが
単に飛ばしたいだけなら素直に7W入れたらええがな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 13:28:20.16 3SjwBtNW.net
皆さんありがとう。
そうか。7Wね…
5鉄は結構得意なので抜きたくないんだよね。
50-58でもいいんだけどマスダのウェッジが今まで打ったどのウェッジよりも秀逸で変えられない。
52を立てて50にするか。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 13:57:46.64 .net
今のままで良いのでは?
お分かりだと思いますが、ロフト立てたらバウンスも
変わりますよ。
秀逸なマスダのウェッジが泣きますよ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 14:33:43.38 .net
>>65
4UがSIM2だから入れたい3UもSIM2だと仮定すると
3U19.5° 4U22°
抜くクラブが無い
ということで、自分だったら4Uを1~1.5°立てて我慢する

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 14:58:55.34 .net
>>65
3W抜こう。
白から回るなら要らんだろ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 15:06:31.04 GxvZa2ul.net
大変参考になります!
UTがせっかくのSIM2ですからロフト立てるのも有りですね。
それから確かに3Wの登場回数が1ラウンド4~5回位なのでこれも抜く候補ですね。
SIM2の5番は飛ぶので代用考えます。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 15:08:31.64 GxvZa2ul.net
それから話はそれますが、ウェッジのシャフトをDGからモーダス115にリシャフトしたんですが大して重さって変わらないんですね。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 19:33:21.56 q7yylmXL.net
1ラウンド4~5回も出番あるんなら抜かんでよくね?
おれなんか1回くらいしかないぞ、、でも抜かないけど笑

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:43:11.08 RKIdvHyT.net
>>73
キューピーが52°ストレートネックを立てて50°に52°グースを寝かせて54°にしている
グースの度合いを同じように見えるようにしてるらしい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 14:36:19.00 .net
俺は3番抜いたが、全く支障なかった
220ヤード先を狙うって状況が無い
5番で運んでアプローチでスコアは十分上げられる
青で回るようになったら変わるのかな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 16:25:42.16 XB+sfdVt.net
キューピーって誰?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 18:02:43.14 hdQ+FYfG.net
>>82
3upの真ん中 関まさし

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 10:27:14.12 .net
3Wは低めで曲がらない球が打てれば使えるはず。
ティーショットとか。
白や青で回ってるうちはそんなに必要無いと思うな。
去年から3W抜いて7W入れたら絶好調だけど
7W、4U、5Iの棲み分けで悩む毎日。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 11:10:51.18 .net
俺は最近3Wを抜いて5W 7W 5U 6U 7I って感じにしたらスコアは安定してきたな。
まぁ1W PTの出来次第ってのは相変わらずだけどね。
プロですら簡単なセッティングにしてきているんだから、アマが見栄を張っても意味はないと思うようになったからだけど、ヘッドカバーが多すぎてバッグの収まりが悪いのが欠点だな…。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 11:24:14.76 1DaCOEAU.net
>>85
あと1本で六本木だもんね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 12:25:46.08 .net
井戸木や片山も6本木
何も問題無い
ミッドアマチャンプ豊島豊6本木のときよくある

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 12:34:51.68 .net
わい5W抜いて4W(3HLとも言う)
1.4.7.4U.5U

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 13:25:56.08 1DaCOEAU.net
夏のラフにはHybridが良いらしいので10月までは4本木で行ってみる。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 23:51:11.70 ZCHmzwtV.net
わい3wの次19°utでその下4i
安上がりでいいっす

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 07:45:49.88 TjYlhxC2.net
>>86
コーヒーふいたwww

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 08:50:33.59 Yw2YouOF.net
3と5のFWに持て余してきた。
FWは一本で十分かなと考えて4(16.5)を検討中。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 08:53:00.21 VriMbpKh.net
皆バックティーからやってんの?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:17:55.28 .net
青の6600

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 16:15:52.05 VriMbpKh.net
1w 7w 21°ut 24°ut 26°ut 28°ut の六本木になってもた

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 18:33:25.75 HTCH19sd.net
>>95
7wってロフト何度なの?21°utとロフト同じで長さ違うから距離に差が出る感じ?
俺は1w9.5° 3w15° utが19°22°25°28°の六本木ですぐ下の6Iが28°です

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 19:27:07.25 MTvhEzK+.net
ワイは五木ひろし
1W、3W、5W、4U、5Uだ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 19:28:23.89 N1jbvRNe.net
三木道三のワイを呼んだか?
ドライバー、スプーン、クリークや
アイアンは3からや

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 19:36:08.21 .net
Utilityってウッド扱いなん?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 20:52:07.59 MTvhEzK+.net
二木ゴルフは2本だけだな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 22:53:40.92 ejm2RO0f.net
>>96
22° SIM2MAX-Dなんで21°utより飛ぶ。てかそこらの18°5Wより飛ぶので手放せなくなった。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 02:02:47.23 +FlgKQ4w.net
>>99
ウッド型ユーティリティならウッド扱いでええやろ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 19:35:21.12 t1U42fYE.net
1w(10.5)
5w(19)
5iからPw(24から44)
50
56
パター
クラブ11本しかまだ持ってない
あと3本どないしよう

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 20:07:16.65 Js+WE9Pk.net
>>103
カエルウエッジ
12度前後短尺ドライバー
ロングパット用長尺マレットパター

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 22:47:11.81 .net
>>103
ラウンドして、不足してると感じるクラブがあると感じたら増やせばいいよ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 22:55:22.97 .net
手持ちのクラブで打てない距離に幅がある時に考えればいいと思う。
無理に増やしても使わないだけだ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 23:28:57.57 /oFGlCdp.net
>>103
5w、ずいぶんロフトが寝ているね。
5wを17度くらいにして21度くらいの7wか4u入れるとアイアンと繋がりそう。
25度くらいの6u入れるとアイアンとロフトが逆転して気持ち悪いが夏ラフには使える。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 10:10:46.56 .net
とりあえずut一本入れたらいいのでは。21~22°くらいの

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 19:34:00.46 gu+kave1.net
>>84
3wずっと抜いていたが、レッスンプロに言われて練習用に買った。練習場で3w打てればコースで5w楽に打てるって。
コースでも見栄でキャディバッグに入れていたが、最近はティーショットに使えるようになった。
200ヤード先に池、とか、200~230ヤードくらいの落としどころが狭い、とか。
もう少し自信が出るまでウェアウエイからはお預け。
ドラ210~220ヤードの非力です。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 20:53:02.82 a+R62nvJ.net
>>107
25度くらいの6u入れるとアイアンとロフトが逆転するってどういう意味?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 00:13:39.19 II8CuCtz.net
>>110
5iが24度、6uが25度。アイアンより寝てるutって一般的じゃないから気にする人が居るかとおもった、ということ。気にしないなら全く構わないが。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 16:22:42.84 .net
5鉄抜く時は24度のUT入れるね。
アイアンと同じロフトのUTだと10~20Yは飛んでしまう。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 16:22:09.11 VFl0uWAo.net
バランスって統一した方が良いですかね??

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 19:51:02.39 .net
>>113
バランスは気にしなくてもいいと思う。
重量フローは気を付けた方がいいよ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 20:02:02.95 VFl0uWAo.net
52度が35.125インチで重量が466.5gバランスd2.6
58度が35インチで重量が462.5gバランス1.9です。
重量とバランスが逆転してしまっているんですが、58度の重量とバランスはどのぐらいが適正でしょうか。シャフトは両方モーダス120TXです。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 20:06:01.20 .net
ウエッジなんてフルショットしないから気にせんでええやろ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 20:42:32.11 JpOlDHsl.net
重量フローはアイアンの長さ重さから決まる

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 23:08:06.90 HrzmLHyd.net
気にすることないと思うがめんどくせーから同じ長さ同じ重さにすりゃいいんじゃね?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 23:46:27.36 8ndPcTRw.net
>>115
そういうのは紙面に書き出した状態では気になりますが、使っている時は殆ど影響ないです。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 00:14:10.31 .net
>>115
0.5インチで4~5g差だろうから58度を今より+6gぐらいにして試してみたら?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 20:23:52.49 d2WvMx4M.net
>>112
5wと5鉄の間に21度のUT一本入れるのが一番いいな
5鉄が24度だとしたら

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 16:05:38.21 5YAxj5vp.net
19度の3UTってグリーンで止まる?それとも距離稼ぐクラブって感じ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 16:11:14.19 O29uwu6H.net
utは21度無いと止まらん

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 17:56:02.61 .net
19~24度ぐらいのクラブって自分の得意なやつを選ぶのがいいと思う
UTがめちゃ下手なので21度の古いウッド(300series)か同じく21度の飛び系アイアンで使い分けてるわ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 21:18:46.90 .net
1W M2 D-type
5W ローグスター
7W XR16
4U,5U DRS
7~9I,PW コンダクター
50°,54° DJ-33
PT C-GROOVE DIANA
これで明日行く

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 21:35:02.12 0IedZV8h.net
止まる時は止まる
止まらない時は止まらない笑

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 05:45:15.92 .net
セッティングじゃないけど
今コロナでグリップの入荷が少ないみたいだな
交換したくて探してるけど値段が高くなっててビックリして調べたらコロナのせいだったw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 07:06:07.09 L8wqHFy9.net
>125
1w5w7w わかるわぁ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 10:01:27.98 MMBkFNdP.net
ワイ4iが22度だからutは19度
止めるというか乗ったらラッキーの距離だ
パー3が230とかで回ってる変態のことは知らん

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 12:39:03.17 xlVjOqtC.net
>>123
やっぱそうなのか
19度UTは距離を稼ぐクラブって認識?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:48:20.07 .net
その辺のロフトで高さだすなら5Wのほうがいいのは確か

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:57:49.11 .net
>>130
同じ飛距離で止めようと思ったら高さが必要なので7w を使った方がいい。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 14:58:25.27 rYyG55yE.net
5番ウッドと3番ユーティリティじゃ
シャフト長が2インチ以上違うから飛距離が全然違うじゃん

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 15:02:01.26 .net
じゃあ7W

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 16:22:32.28 QuhfrRsk.net
そもそも19°utってアベレージゴルファーに必要か?
自分の場合はせいぜい21°からだけど7wのが簡単だしほとんど使わないな
24°は頻繁に使う

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 17:43:10.80 wbCVVssp.net
そういう考え方を突き詰めると14本は要らなくなる。
15*の3wが十分打ててるんで19*のハイブリッドは全然問題なく打てる。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 18:47:17.46 zreELyqw.net
風が強い時やランを出したい時には7wより21のutを選択するのはゴルフの基本

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:10:33.49 xlVjOqtC.net
>>137
それは7wと21utが競合しないからでしょ
7wと19utはどうなのよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 22:15:48.20 .net
俺は5W(17.5)、7W(21)、4U(22)だね。
7Wと4Uでも10Y違うし球筋も違う。
あと3U(19)入れる時は7Wを抜く。
でも7Wが簡単なことは確か。良く拾うしUTよりミスに寛容。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 06:48:26.31 /s8J12SH.net
>>139
7wと3utはどうやって使い分けてるんですか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:00:50.41 wLN2ytDv.net
>>136
そりゃ貴方がHSもあって上手いからだ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:08:21.51 .net
な~んやマーク金井ちょんは#2Iは当然で#3Iすら使えへんヘボチン?
裏庭でワンワンキャンキャン啼き叫びよる永井爺は、ぬいぐるみ釣りやねんな(藁)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:43:00.09 .net
クラブの使い分け方は行くコース次第だろうに…。
平地のコースや打ち下ろしが多いコースや狭いコースならUTの方がいいだろうけど、山岳コースで打ち上げが多いコース・グリーンが固いコースなんかはFWの方が楽。
19度のUTを使ってきちんと距離を出せれるほどのヘッドスピードがある人が素直に羨ましい。
怪我して以降飛ばせなくなったから特に思う…。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:58:40.95 wWRDytg8.net
>>141
スプーンはヘッドスピード速くないと全然打てないけど
3番ユーティリティはそこらへんのアベレージゴルファーでも普通に打てるでしょ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:42:44.14 .net
そう?
250yとか打ちたいならそうだろうけど5wと同じ振りでも220~230yはちゃんと当たってれば飛ぶでしょ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:55:00.06 304fygWP.net
またそういう無意味な飛距離マウントを……

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:14:18.42 wWRDytg8.net
>>145
全然打てないというのは5wよりも飛ぶかどうかだからな
たとえ3wで220ヤード飛んでも5wで220ヤードならそれは打てたことにはならない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 12:42:39.79 .net
>>140
7Wの方が球が上がる、3Uは上がらないけどランが出る。
7Wはオートマチックだけど3Uは多少出球をコントロールできる。
夏は3U、冬は7Wが多いかな。薄い芝で3Uはちょっと難しい。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:37:58.62 Ks4Naec/.net
アイアンPが445gで52が467g 58が468gなんですが、アイアンとのバランスを考えた場合ウェッジ重すぎですかね?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:42:33.19 wWRDytg8.net
Pwってちゃんと書きなさい

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:29:50.94 .net
球上がらん人は5w
上がる人は気分でutもあり
でいいじゃん。たいして変わらねーんだから。
>>149
フルショットしたら違和感あるかもね。
短く持てばいいんじゃね?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 18:31:41.05 IbB+Q1/6.net
7w>5w>4u>3u
って感じで合ってる?球の上がりやすさ
5w(18,19度)
7w(21,22度)
3u(19,20度)
4u(21,22度)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 18:36:52.43 wvJRq3Fd.net
>>149
シャフトの長さが関係するから

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 18:41:06.81 .net
ぶっはつはは
チワワのチンコは極細短小やからなあ(藁)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 19:36:51.83 ZU8mmeFQ.net
コースやティーに合わせて、
3鉄と21Uと5Wから2本選んでるわ
みんなもそんなもんやろ?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 20:39:01.65 IbB+Q1/6.net
>>155
全然違う。どんなコースだろうが5wは絶対入ってるわ
1wと5wは外すとかあり得ない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:11:09.01 .net
風強い日だけは5W使いたくないんだよね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:17:36.73 lgRKXvy6.net
俺風強い日は5w7w抜いてる
21°24°UTになるな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:29:33.45 ZU8mmeFQ.net
>>156
あなたはノイジーマイノリティのようですね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:37:34.71 8ERvGSCz.net
1w3w3utで固定

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:55:05.20 ZFRoPNhX.net
>>160
俺も同じ
3wを短めに持てば5w相当の距離
5wは持ってるけど巻き玉しか出ないのでは家に置いている

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 02:15:41.64 .net
1w
3ut(19)
5ut(25)
7-P
46° 50° 56°
pt
計 11本

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 05:38:06.45 y+82Yfhk.net
>>162
3utちゃんと球上がる?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 09:43:34.09 .net
>>152
重心距離が大きいほど球が上がりやすいことを考えればそんなイメージで合ってる。
同じロフト角なら FW>FW型UT>アイアン型UT ってことです。
ただ人によってはUTの方がシャフトが短い分ミート率が上がる場合があるので、5wと4Uが逆転まではないけどほぼ同じということはありえると思うよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch