ゴルフウェアでNGってある? Part2at GOLF
ゴルフウェアでNGってある? Part2 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 10:27:54 .net
ゴルフウエアに裾出し前提のデザインって女子用だけだよね
うちのクラブはそれはOKにしてるわ。おまいらオッサン用は売ってないから無理だろ。
こないだテレビに出てるようなおしゃれなミニスカ女子見かけたけどちゃんと裾入れてたな
機能下着やくるぶし隠れるショートソックスもOKになったし
これから徐々に変わっていくんだろうね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 11:17:00 .net
ウェアが変わっても肝心のゴルフの腕前が変わらないとねー笑

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 11:33:34.72 .net
一番アホなレス 笑

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 12:30:25.37 .net
そもそもこのスレ自体アホやん

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 16:25:06.57 .net
髪の毛付いてるサンバイザーをドヤ顔でゴルフしてます

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 19:54:16.78 .net
それはたまにいるけど別にいいじゃん。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 20:58:22.11 .net
いるのかよ!

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:17:42.93 sWXp2z5b.net
ドレスコードで禁止してるコースや、うるさい目上の人と回るときは
裾出しやらショートソックスやらハイネック(という名のミドルネック)カットソーとかは気を付けなきゃいけない。というか気を使わなきゃいけない
やっすーいコースで裾出しちゃダメ絶対とか言ってるやつはただの勘違い空気読めない人間だから二度と一緒に回らなきゃ良い
ましてやここでアカノタニンに講釈たれてるのは、きっと会社でも疎まれてる奴だと思うので華麗にスルー

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:32:57.70 .net
まあマナーだからな、マナーは時代で変わるもの
今ネクタイしてゴルフする奴がいないようにその内裾だしも普通になるさそれまで入れてやり過ごそうぜ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 22:11:32.28 .net
トイレ古いとこはいい加減改装してほしい

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 22:32:49 .net
ドレスコードが厳しいコースと厳しくないコースの境い目にいる名門崩れが一番ややこしい

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 22:43:22 .net
ややこしい事なんかあるかよ
ドレスコードを守るのか守らないのか
まともな人間かカスか
それだけだ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 00:24:05.71 .net
タバコ吸って酒飲みながらラウンドしてその辺で立ちションしてる爺を見てるともうドレスコードもクソも関係ねぇだろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 00:34:32.46 .net
それって人殺しする奴がいるから泥棒してもOKみたいな理屈?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 01:14:30.49 .net
>>160
出た極論馬鹿
殺人も泥棒もどっちも違法だろ
アスペにはドレスコードは指定しててもプレー中の飲酒喫煙立ちションは認めてるクラブハウスの日和見マナーを皮肉ってるのも分からないのか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 01:22:19.22 .net
飲酒喫煙は問題ないだろ
ゴルフはそういうゲームだ
立ちションはあかん
俺もするけどあかんと思うで

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 01:57:00 .net
トイレも改修できないのにマナーを時代に合わせて変えるなんてできっこない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 07:36:33.29 .net
お年寄りはモラルが欠けてるから仕方ない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 07:39:14.91 .net
>>161
おまえみたいなアホに対する皮肉言ってるんだって気付けなかったか
残念(笑)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 08:53:39 .net
お年寄りは尿がモレル

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 11:48:08 .net
お昼にビール飲むとおしっこ止まらなくなるよね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 12:22:20.00 .net
よく行く仲間で最目上の人だけ立ちション�


172:キるわ 我慢できないのはわからなくもないが立ちションは勘弁してほしい裾出しどうこうのレベルではない



173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 13:51:52.89 A7czW+r2.net
トイレ増やせ!
あと、沖縄のゴルフ場は昼にソーキそば出すな。食ったら腹壊すやろうが!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 14:14:11 .net
俺らは普通にみんなタチションだわ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 15:07:24.99 .net
立ちションがイヤっていうかその後手を洗わずに色んな所触られるのが許せない
汚ねぇんだよクソが

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 15:20:55.81 .net
>>171
でもお前の口のニオイのほうがクソより臭いじゃん

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 17:53:34.95 .net
お昼セットがただの20円くらいのざるうどんとかチャーハンだけで他はプラス500とか1000
どんなぼったくりなん

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 18:23:36 .net
虚無僧

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 18:38:20 Ps13g5w0.net
ユニクロのポロシャツのおっさん見たけど、ロゴがダサいなぁ。

カタカナのロゴは流石に無いわァ…

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 18:57:57.79 .net
>>175
派手なだけで似合っていないゴルフウェアよりはマシだと思う。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:11:40.91 Ps13g5w0.net
>>176
そりゃ一理あるな。
派手なだけで着こなせていないダサい中年はみっともない。
でも、あのカタカナのロゴだけはどうも受け付けんのや。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:35:45 .net
ユニクロもロゴ控えめのドライのやつは全然いけると思う

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 20:37:05.85 XoQrA+eD.net
機能性ウェアは、ロゴ無し一択だな。
ユニクロに関らず作業系のウェアでも全然イケるわ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:50:47.80 KEv+5Lsm.net
上方じゃちんどん的派手さとか歯並び悪いがエグいんやで

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 22:30:59.89 pZQgthQe.net
>>179
オレはいつも会社の作業着ポロシャツでプレイするよ
少しくらい油汚れあっても、襟あるし、洗濯して有れば問題ないあるよ
ちなみにロゴは漢字だけど、何か

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 22:50:55.98 .net
ユニクロってロゴあるのか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:13:13.66 KEv+5Lsm.net
うっすら乳首はみんなあまりしーひんね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:19:35.13 .net
ポロシャツの下って、アンダーアーマーのようなインナー着ないの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:52:14.53 .net
白いランニングシャツじゃなきゃ違反

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 00:41:26.69 .net
ロゴより胸ポケットつきはやめてねww

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 02:03:40.47 .net
>>175
各ブランドがこぞってデザインにカタカナを使っているこのご時世にw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 08:23:17 .net
昭和のブームで止まってんだろうな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 08:57:13.35 .net
URLリンク(logomarket.jp)
コレやぞw
ローマ字の方がええやろ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 09:25:48.20 .net
ユニクロ ポロシャツ ロゴ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 09:28:42 .net
どっちもダセぇw

なんでわざわざロゴ入りなんだよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 09:40:27 .net
>>185
それな
夏よう長袖アンダーでぎゃあぎゃあ言われたわ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 09:43:29.06 Mg5mUPFD.net

長袖のアンダーシャツってダメなん?
普通に売ってるじゃん
なんでそれでギャンギャン喚かれんの

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 09:46:58.25 .net
あれは下着を見せてるからダメってわけわからん理由と
半袖の時期にわざわざ長袖を下に着るのは入れ墨隠し?って発想もあった

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 09:49:41.24 .net
>>192
誰に?
流石に倶楽部から言われる事はないと思うけど

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 09:53:29.89 .net
>>189
時代はどんどん進んでる
自分の常識もどんどんアップデートしてい�


201:ゥないとね



202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 09:54:01.36 .net
>>194
それもある
プールでもそう

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 09:55:04.70 .net
>>195
倶楽部からっていうよりメンバーがね>>194みたいな理由で
まぁ脱がされるようなことまではなかったけど
爺ちゃんたちには理解不能のものだから

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:08:19.84 .net
理不尽でもルールはルール
守れないならそのゴルフ場ではプレーしないでくれ
ルールを変えたいなら会員になるか経営者になり然るべき手続きを経て変えなさい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:23:07.16 .net
>>199
またまた的外れなコメント
歳はとりたくないねえ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:23:44.94 .net
ドレスコード以前に長袖アンダーみたいなダサいもん着たくないわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:24:25.22 .net
>>201
これまた的外れぇ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:25:11.10 .net
>>201
じゃあダサいから禁止にしますか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:26:57.72 .net
>>199
爺ちゃんたちってとこに反応しちゃったの?
かわいいww

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:28:25.47 .net
30代のじいさんだけど
何か?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:28:31.29 .net
>>201
ならシャツインはダサくないの?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:30:04.38 .net
クソビジターにドレスコードをとやかく言われる筋合いはない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:31:25.69 .net
>>207
メンバーとやらがクソだって話なんだけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:31:41.89 .net
>>206
ドレスコードだからな
ダサいダサくない以前に人としてルールは守らないとな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:32:49.96 .net
メンバーとやら
ってホームレスの歯ぎしりカッコ悪いですw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:33:18.16 .net
>>209
じゃあダサいとは思ってるんだな?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:35:39.36 .net
また質問君かよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:39:10.74 .net
何もルールを破ろうっていってるわけではない
じゃあそのメンバー様たちはルールはルールだからって意味以外でも
何の疑問も違和感も感じてないってことか
変わった人種だなって笑ってるだけだよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:40:17.05 .net
>>212
わざわざ来なくていいよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 10:53:53.43 .net
そもそも長袖アンダー禁止を謳ってる倶楽部なんてあんのけ?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:01:47.74 .net
霞ヶ関

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:02:22.86 .net
疑問を感じたら支配人に聞くけど?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:03:32.09 .net
>>213
ネクタイ締めるのにいちいち違和感感じるの?
高級ホテル行くのにTシャツ短パンでビーサン履いていくの?
どっちが変わった人種かな?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:05:13.83 yqtlDBfr.net
腕かくしたいなら石川遼みたいに腕の長いサポーターならオッケーやろ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:05:51.85 .net
少なくともドレスコードに文句付けるならメンバーになってからにしろよ
じゃなければ単なるクレーマーとして異物扱いされるだけ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:08:00 .net
>>215
そんな質問する時点でそういう倶楽部とは無縁の階層なんだから
心配いらないと思うぞ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:21:47 .net
夏にオススメのインナー 半袖よりも長袖がSO COOL

URLリンク(mycaddie.jp)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:24:32 .net
>>218
だから
シャツインも短パンハイソックスも違和感ないってことなんだな
素直に言えよ
けどルールはルールはまた別問題だよ
自分として何の疑問も感じないかどうかだ
ごまかすなよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:27:40 .net
>>222
ハイネックは日焼け跡が目立つから注意

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:29:56 .net
>>223
俺が疑問を感じようが感じまいがお前には何の関係もない
大きなお世話だ
気持ち悪いなww

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:31:02 .net
夏の鉄則!オススメアンダーウェア厳選集

夏のゴルフにはアンダーウェアが鉄則!

URLリンク(search.yahoo.co.jp)


232:qp%3Dmq331AQQKAGYAbjKutzR_62oXrABIA%253D%253D



233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:32:13 .net
>>225
答えられなくてやっぱごまかす
というか絡んできたのはそっちだろ
俺は俺っていうなら来るなよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:33:26 .net
>>225
なんだそれぇwww
恥ずかしいやっちゃなぁ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:38:59 .net
>>227
は?お前から絡んできといて何言ってんだ
マジ気持ち悪いなコイツ
おまえみたいなキモい奴が何着てもキモさは隠せないから外に出るなよw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:42:08 .net
>>229
そういうお前は普段でも短パンハイソックスにシャツインして外出てんのかw
キモいのはお前じゃ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:59:57.51 .net
>>230
TPOって知ってる?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:17:52.07 .net
>>230
キモいだけじゃなくて頭も悪いんだな
お大事に

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:38:36.70 .net
ゴルフウェアで来場可は、コロナが終息しても続けて欲しいわ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:03:10.69 .net
>>231
スポーツするのに短パンハイソックスシャツインがTPO的にも違和感あんじゃねって議論なのに

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:09:40.47 .net
>>234
それに違和感ないジジイに何言っても無駄
死に絶えるのを待ちましょう
まぁステイタスだかなんだかしらないがそれに盲目的にへりくだるやつもいるけどね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:14:02.49 .net
違和感あろうが疑問があろうがルールには従え
それが嫌ならルールを変えられる立場になれよ
って話しかないんだよ
ましてやホームレスの分際でメンバーのルールに何物申してんだよアホがww

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:18:34.29 .net
>>236
ならもう来るなよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:20:43.20 .net
>>237
何で?
おまえが気に食わないと来ちゃいけないルールか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:20:43.81 .net
>>236
あんた下衆いよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:21:42.88 .net
ホームレスにゲスいとか言われちったww

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:22:56.83 .net
>>238
じゃあ恥ずかしい格好でゴルフしたくないって意見もちゃんと聞きなさい
ルールはルールの一点張りでは矛盾してますよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:24:19.02 .net
>>241
恥ずかしい格好かどうかはお前の主観だが
ルールはルールだ
いくらお前が喚こうが何も変わらない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:27:14.72 .net
>>242
そのルールだって誰かの主観で決めたわけだろ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:29:15.04 .net
>>243
だからお前が主観で決められる立場になれよ
それ以外にあるの?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:33:59.42 .net
>>244
ここはごちゃんねる
下衆で恥ずかしいやつらだって笑うんだよ
いつまでも笑われてろ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:36:00.87 .net
>>245
ホームレスの歯ぎしりカッコ悪いですよセンパイwww

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:37:13.33 .net
笑われてるのに「ルールはルール」
そういうこっちゃないんだよぉ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:38:16.02 .net
で、誰が誰に笑われてるの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:38:45.11 .net
>>246
いやカッコ悪いのお前だしw
短パンハイソックスシャツインを何とも思わないんだろww

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:41:15.44 .net
>>248
こんな匿名掲示板で誰とか知らんよ
あぁ今は俺がお前を笑ってるよw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:42:19.33 .net
笑われてるのはドレスコード守らない奴
それかそんなのお構いなしの底辺コースにしか行けない惨めな奴

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:43:08.15 .net
>>250
お前のことは俺が笑ってるけどなwwww

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:44:15.38 .net
>>252
お前だれ?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:44:31.91 .net
>>250
え?「笑われてる」ってお前が何度も言ってるじゃん
アホなの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:45:03.94 .net
>>251
ルール守らないやつはダメだね
別に笑いはしないけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:49:04.80 .net
>>254
このスレだけでも笑われてるよ
どこの誰とは知らんって言ってんの
バカなの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:51:44.93 .net
>>256
このスレならお前も笑われてるが

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:56:37.27 .net
ちなみに一つ言っておくが俺のホームではハイソックスは義務になってないから履かない
ハイソックス義務のコースに行く時は短パン履かない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:01:28.75 .net
>>258
じゃあやっぱり違和感あるんじゃん
素直じゃないねぇw
ちなみに一つ言っておくが俺もルールは守るよぉ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:02:20.66 .net
>>259
なら話はお終いだな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:08:41.71 CVDAuT1h.net
40歳前後が昭和馬鹿にしてるわりにすでに時代遅れで平成以降にこけにされてるのも知らぬ仏が一番痛い

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:11:49.76 .net
>>234
勝手に議題決めんなよ
ここはNGかどうか議論する場所
違和感とか個々の感性の問題を議論する場所ではない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:21:05.76 .net
「ゴルフ場に聞け」ではそれこそ議論もくそもない
スレ主さんもそんな意図ではないだろうに
日本語って難しいね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:22:49.02 .net
だから議論の余地なし

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:23:50.97 .net
>>264
なら来る必要ないじゃん
あんたがスレ主さん?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:24:21.99 .net
>>262
文字は読めても、文章読めないアホ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:29:29.47 .net
URLリンク(www.youtube.com)
シャツインハイソックスおじさん
こういの酷すぎるよ……
こんなので新規のプレーヤー来るわけないじゃん……

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:36:36.57 .net
>>267
ちゃんと長袖インナーでタトゥー隠してる

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:36:57.97 .net
>>267
これは酷いね
こんなダサい格好しかイメージできない奴は何着てもダサいんだろう

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:38:36.83 .net
ハイソックスまでセットにして括るのは無理があるな
ほとんどのコースはショートソックス可になってるからね
ホームレスにはピンと来ないんだろうけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:57:26.59 .net
>>270
議論の余地なしって言っといてしつこいねぇあんたも

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:03:51.98 .net
>>271
いや俺じゃないけど
つうかお前のしつこさも大概だが

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:17:41.87 .net
>>272
いや俺じゃないけど

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:20:07.48 .net
スレタイ読めないカスばっかだな
NGってある?ってスレなんだから
答えは『ある』
広げるべき話題はどこでどういう姿がNGなのか?ということ
個々の感性を挟む余地などない

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:24:19.49 .net
なぜNGなのか?おかしんじゃない?はどうして議論にならないの
カスはお前だ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:30:58 .net
>>275
お前はいつも疑問質問ばかりだが
いったいどんな格好したいの?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:34:39 .net
フルチンじゃね?
アブに刺されちまえw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:36:09 .net
そのスポーツするに相応しい格好なら自由であってほしい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:37:45 .net
具体的なこと聞くと逃げるんだよな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:40:28 .net
>>279
ルールはルールしか言えないくせによく言うぜww

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:42:00 .net
おかしいんじゃない?
を議論したいなら別スレたてろよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:42:33 .net
>>274
ルールは守るのだ!
と、直線的思考しかできない人って、こういうふうに考えるんだね……

奴隷的思考だなあ
スレタイにすら絶対服従w

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:43:18 .net
>>280
ルールはルールだが
なんかおかしいか?
お前はいつも文句言ってるんだから具体的に何をどうしたいって考えがあるんだろ
無かったらごまめの歯ぎしりにすらならないが

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:43:31 .net
スレタイ守らねーオレかっけーw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:46:18 .net
>>278

> そのスポーツするに相応しい格好なら自由であってほしい


それなら今のドレスコードで問題無いね

はい終了

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:46:36 .net
>>281
なんで?
流れとしては全然普通だけど

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:47:37 .net
>>285
自由しばってるとこあるよねってことなんだけど
やっぱバカですか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:48:52 .net
>>284
スレタイ守る守らない

意味不明wwww

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:50:41 .net
>>287
自由には出来ないからドレスコードが存在する
何故


296:それが必要なのかは前にも話した



297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:50:43 .net
縛られてると感じるヤツは
何でも縛られてると感じるよ

そんなヤツらに迎合したって際限なく崩れるだけ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:51:47 .net
>>289
じゃあ議論の余地はあるじゃん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:56:10 .net
>>290
崩れちゃう危険性もわかるよ
だからカッコ悪くったって不合理だってハードルとして必要なんだと
それも一つの意見
ルールはルールなんて言わずにそう言えばいいんだよ
ほら議論になるでしょ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:58:34.27 .net
議論じゃないじゃん

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:00:29.86 .net
ルールはルールだよなぁ。
遵守しないやつは爪弾きにされることもある。
ドレスコードなどはクラブの自治によるところなので、外部が口出す問題ではない。お子様にはこの部分が理解できないのだと思う。自分の主義主張にそぐわなくとも従うのが大人だ。クラブのメンバー等でなければ変えろなどという権限はどこにも無い。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:01:41.01 .net
>>291
いや、ホームレスのお前にはないよ
残念でした

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:02:22.66 .net
>>293
だから短パンハイソックスしかりシャツインしかり
ハードルなんて言ってるけどいろいろと今どきどうなんだい?ってことだよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:04:37.80 .net
>>294
そうなんだよな
どこらが摘み出さないどころか、ドレスコード違反の奴と談笑している倶楽部スタッフ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:05:30.91 .net
>>294
結局ルール破りのレッテルで逃げてるだろ
ごちゃんねるでのレスを倶楽部に変えろという権限云々って言ってるのがもうね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:08:18.06 .net
>>297
そういう底辺のクソコースに行ってる身分なんだろ
それならそれでいいんじゃない?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:15:25 .net
結局そこに落ち着きますかw
どういうご身分の方か知りませんがほんと下衆いよなぁ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:16:30 .net
>>297
スタッフもメンバーが連れてきたビジターかも知れないから迂闊に注意できないんだろね。メンバーの苦情を基にスタッフが注意するパターンが良いと思う。

>>298
世の中そんなものだが?大学の自治などと同種の法理だよ。
公序良俗に反しなければ、クラブにおいてはメンバーの合意で形成された規約が適用されるのは当然のことだ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:18:28 .net
他人がドレスコード破って支配人と談笑してるからって自分もいいだろ
って最低な卑しい人間の考え方だな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:21:32 .net
>>301
おかしな法理なら批判されたり笑われたりするのも世の中だ
裸でも文句言わせない王様でもやっぱ笑っちゃうだろぉ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:23:36 .net
>>303
王様になってから笑えってことかw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:28:02 yqtlDBfr.net
>>303
極めて頭の悪いレスをする人だね。
ルールがおかしいのであればメンバーの合意により変えることがある場合もあるだけのこと。赤の他人が笑うか否かなど関係ないということ理解すべきだ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:30:39 .net
>>305
なにもこんなとこで言ったからって変わるなんて思っちゃいないよ
ただおかしいよあんたらって笑ってるだけですよ
裸の王様倶楽部さん

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:33:25 .net
>>306
で、どんな格好ならないな笑われないの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:34:13 .net
焦らないでいいよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:34:39 .net
あ、ミスった
どんな格好なら笑われないの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:35:34 .net
言っとくけど
裾出しなら俺が笑うから

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:36:38.92 .net
底辺とまでは言わないが、メンバー制と称して会員権で資金を集めたけど、何度か破綻し、ランチ付きの1万円前後のプランをネットで売ってしのいでいる実態はパブリックコース
倶楽部にプライドが無いからマナーもドレスコードも守れない
かわりに啓発ポスターが至る所に貼ってある
しっかりしたメンバーコースだと、ここでシャツ出しぐらいと言ってる奴も、たぶんシャツ出しできないと思うよ
コンペで参加なんかだと、メンバーさんの存在感が強いから勝手な振る舞いは喧嘩売ってるのと同じ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:37:55.25 .net
短パンハイソックスにシャツインして
「ルールはルールだから!」って言ってると笑われるよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:39:44.60 .net
>>312
それは君の主観
世間では自分の主義に合わなくてもルールを守る人間はちゃんとした立派な人と思われます

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:41:48.86 .net
>>306
早く笑われない格好教えてよ
また逃げる?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:42:38.88 .net
絶対答えないって分かってるけどねw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:42:59.53 .net
>>310
お前に笑われて誰が気にすんだよw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:43:13.86 .net
>>311
だからそのしっかりしたメンバーコースってのが少数なんじゃないの
そりゃあその裸の王様には従わないといけないんだろうけど
そろそろ笑ってもいいんじゃねって話
もちろん王様は変わる必要がないならそれでいいよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:45:25.04 .net
>>314
今どき短パンハイソックスやシャツインは「おかしい」
それをルールはルールだって言い張るやつを「笑ってんだ」

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:47:13.61 .net
>>317
王様とかどうとか言う前にまずは門の中に入れる人間になれよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:47:13.68 .net
裾を出してると周りから浮くようなゴルフ場なら出さない
裾を出しても浮かないゴルフ場なら出す
俺はこれ
基本は当然出したい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:47:53.22 .net
>>318
いやだから
どんな格好したらいいの?
具体例を頼むわ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:51:01.80 .net
>>321
どんな格好したって笑わないから安心して

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:52:39.64 .net
>>322
また逃げるの?
これだけ言っておいて

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:53:46.11 .net
子供がダダこねてるようにしか見えないよ・・・。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:55:57.58 .net
>>321
普通に
ポロシャツ裾出し、短パン、ショートソックス
でいいだろ
つかこの時期一番多いパターンだと思うが

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:56:23.69 .net
大人だったら自分が言ったことに始末つけような
早くどんな格好したらいいのか教えろ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:56:34.62 .net
>>323
だからどんな格好でもいいって言ってるじゃない
そりゃあ半パンハイソックスやシャツインはおかしいって話はしたよ
何を言ってるんだ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:57:22.73 .net
>>325
なんだ裾出したいだけか
カスコース専門ならOKなんじゃない?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:58:29.48 .net
>>327
とりあえずハイソックスは今どきは超名門だけだからそこから抜けよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:59:50.68 .net
>>328
普段からシャツインの人は黙ってろぉwww

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:00:37.58 .net
>>329
結局あんたも議論したいわけねw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:01:35.53 .net
>>330
誰が普段からシャツインなの?
勝手に決めんなカス

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:01:45.02 .net
>>331
なんで?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:04:45.71 .net
>>333
じゃあなんでシャツインは今どきではないのか?とか言っちゃうけど
議論する?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:07:43.69 .net
>>334
今どきのドレスコードではほとんどのコースはハイソックスは規定していないがシャツインは規定してる
と言う意味だが

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:09:58.82 .net
>>328
裾出しても周りから浮かないようなゴルフ場がカスコースなら日本のゴルフ場ってカスコースだらけだなw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:11:11.49 .net
>>336
カスコース専門のお前の認識なんか知らんわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:13:13.26 CVDAuT1h.net
シャツインは足の長さと体型が如実にわかるからな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:14:58.35 .net
>>335
あなたその名門コースの人じゃないの?
なぁんだ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:21:03.24 .net
守らせる気のないルールなんてルールとして破綻してる
守らなくても全く浮かないようならドレスコードとして破綻してる
破綻してないゴルフ場なら守るよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:23:29.77 .net
落ち着いたかな
質問です
・キャップの前後逆かぶりはどうですか
・半袖


349:シャツを肩までまくるのはどうでしょう せっかくのスレ「ゴルフ場に聞け」は勘弁してね あくまで意見でいいですよ



350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:27:56.18 .net
>>341
ダメ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 17:39:06 .net
>>339
名門コースじゃないけど俺も含めてメンバーはきちんとドレスコード守ってるよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:14:17.77 .net
雨の日ビニール袋に穴開けてかぶったら怒られっかな?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:28:19.04 .net
今どきのゴルフ場ってどこも全面禁煙?
もちろん名門も含めて

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:31:58.36 xO+uLicH.net
>>344
レインウェア代わりかい?
アンブレラがあるだろw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:41:29.49 .net
>>345
建物内禁煙

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:55:01 .net
服装規定の厳しいクラブって、
校則の厳しい高校みたいで、バカっぽいよね。
良い大人が幼稚というか。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:58:14 .net
>>348
底辺高校にも底辺コースにも校則やドレスコードがある
でも生徒や客がカスだとそれを守らないから有名無実化してるだけ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:17:23.52 .net
>>348
ルール守らない俺カッケーとか思ってる中学生ですか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:18:52.39 .net
ツーブロック禁止!!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:24:00.43 .net
>>350
おれ、校則ミニマムしかない、自治意識高い進学校行ってたので、
管理教育ギチギチで、ルールに盲従する感じ受け付けなくってね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:34:14.41 .net
>>352
そう
それならドレスコードの緩いコース探して行けば?
君には選択の自由がある

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:38:13.95 xO+uLicH.net
>>348
校則とマナーや社会のルールを同列に語る馬鹿発見w
頭の成長が高校で止まったのか?せいぜいイキってろよ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:03:51.15 CVDAuT1h.net
パンチパーマアイパー茶髪とおでこ広く剃るのはあかんな 眉毛も細いのあかん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:30:40.16 .net
>>317
裸の王様?
そんな大したことじゃないですよ
普通に綺麗目カジュアルな格好すれば良いだけです
いつもTシャツにカーゴパンツとサンダルばきの生活している人が行くには別世界ってだけですよ
リッツのフレンチにそんな格好で行きますか?
俺行けません
行けるか行けないか施設が醸し出します
ドレスコードの看板入り口に立てても、無視するのはなめてるからでしょ?
その倶楽部はなめられる程度なんです

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:44:07 .net
>>356
別世界ってwww
なにもそんな極端な話してないけどね
飲食店語るのにリッツのフレンチがぁってだけ吠えてると滑稽だよ
リッツのフレンチ並のゴルフ場ってどんだけあんのよ
まぁあなたの行ってってるとこはそうなのかな
(けど短パンハイソックスではないとか言ってなかったっけ?)
ならこんなとこで一般論語れないわな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:48:48 eZJcwV7r.net
シャツインは常識
短パンハイソックスって、ブッシュ等入ったら危険なので定めたことだと思う
ハイソックスって、昭和アニメの魔法使いのサリーちゃんイメージする。ジジイやババアがそこまでしなくても、安全に配慮した普通のソックスでいいんじゃない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:55:01 .net
女のアンクルソックス短パンで見える魅力的なナマ足がいいのにそれを制限とかなあ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:56:12 CVDAuT1h.net
ビーチリゾートのリッツならサンダル短パンやろ朝食も

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:59:51.41 .net
>>159
そりゃそうだw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:01:28.80 .net
裾出ししたいって主張してる人がする格好ってきっとこんなんでしょ
URLリンク(www.)


371:golfwear-used.shop/_img/ja/cms/7293/image_roll_off/_/



372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:31:54.61 .net
>>358
短パンハイソックスもゴルフ界では常識だろ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:40:12.59 .net
短パンにショートソックスががみっともない
ショートソックス履きたいなら短パンヤメロ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:45:50.56 .net
>>362
そんなだぼだぼの裾じゃないんだよシャツ出し用ポロシャツは

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 00:22:00.93 i3Ra5SeO.net
マナー、規定に厳しい名門
何でもありの大衆コース
どっち行くかは自由です

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 00:37:35.38 .net
>>357
リッツのフレンチってそんなにハードル高いわけじゃないですよ
ホテルなので敷居は低いですし
でも、そういうところだとジャケット羽織ったり、革靴にしたり、自然に気を使うでしょう?他のお客さんの目もあるし、そんな雰囲気に近いですね
ちなみに私が行く機会のあるきちんとしたメンバーコースですが、ショートパンツの場合、ソックスは踝が隠れるものならOKです
メンバーには二代目、三代目の若い経営者も多いからでしょうか
たた、着帽、シャツイン、襟立て禁止、レストランでの服装にも決まりがあります
ご一緒したメンバーさんからやんわりと言われます

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 00:42:55.86 .net
私はそのメンバーコースでは、そうするべき雰囲気を感じました
ネット予約などで、ほとんどパブリック化したゴルフ倶楽部はそんな雰囲気は皆無で、裾出し、ジーパン、だらしない印象の方が普通にいます
そしてあらゆる場所にルール、マナー、ドレスコードの注意がベタベタ貼ってありますね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 02:57:40.44 .net
荒れてんなw
ルールってかマナーだろ?そりゃマナーは守るさ
でもそろそろそのマナー時代に追いついてなくね?って話じゃないのか?
日本語だって誤用してる人が多くなれば辞書の方が変わるだろ、マナーももうマナーの方が変わってもいいかと
いつまでシャツの裾を股間に巻いて下着として使用していた時代のマナー引きずってんだって話でしょ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 03:07:18.73 .net
今はロッカーで長居して欲しくないから
ウェアー来場が推奨されてて楽ちんでええわ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 06:24:00.06 .net
>>368
くら寿司みたいやな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 07:38:45.27 .net
>>369
夏場のジャケット着用が免除されたりショートソックスが解禁になったりドレスコードも時代に合わせて徐々に変わってきてるんだが

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 07:47:34.14 .net
昔はゴルフウェアメーカーのコテコテのゴルフシャツじゃないと許されない雰囲気だったが
今ではポロシャツであれば問題ないし、ズボンも同じ感じ。
規則として明示されなくても、ちゃんと時代に合わせて変わっているよ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 08:15:40.00 .net
世界を見れば分かるよな
プロも最近じゃモックネックのぱっと見、普通のTシャツみたいなのでプレイしてるしな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 08:23:45.38 .net
いまの時代プレーできる格好で来るのがマナーだよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 08:27:16.22 .net
プレーできる格好で来場出来ないコースなんてあるの?
夏場以外ならウェアの上にジャケット羽織るだけでしょ
もちろん靴は履き替えるが

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 08:30:37.53 R4+iPmgf.net
靴だって街中兼用できるデザインあるからな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 08:38:15.75 .net
靴は履き替えなきゃだめだろ
雑菌や種子をコースに持ち込むことになるから

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 09:54:27 .net
ジャケットなんて着て行ったことないけど流石に靴は履き替えるな
スニーカーだけど

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 11:34:12.89 .net
ジャケットだけは未だに理解できんw
普段からジャケット着てるような人ならいいけど、ウェア�


390:ノジャケットとか古いジャケットとかダサくて逆にマナーとしてどうなんだ?って思う



391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 11:53:14 .net
>>380
>ウェアにジャケットとか古いジャケット

それがダサいんじゃなくて、その時のコーディネートがダメなだけだろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 11:58:44 .net
まぁポロシャツの上にジャケットってな…

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:04:30 .net
日本の夏の暑さは、前より過酷になってるのだから、
暑さに対してより快適に変わるのは必然だよ
ショートパンツ、ショートソックス、裾出し、長袖インナー

白長袖インナーは美観は良くないとは思う

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:13:26.22 .net
靴もいまスニーカーでも文句言われんね
最高だわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:14:09.55 .net
白色アンダーはださいね
バイオギア系の締め付けタイプのかな
白はださい

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:17:56.27 .net
長袖インナー禁止はマジどうかと思うわ
日焼けしたくない人もいるだろうに

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:19:59.46 .net
>>386
そんなの名門コースだけだからおまえらには関係ないだろ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:22:28.29 R4+iPmgf.net
コーディもセンスだからヘタッピがいっぱいいてもしょうがなあ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:23:08.68 .net
ジャスティンローズも長袖白インナー着てたことあったよな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:31:33.67 .net
白シャツに白長袖インナーならありかな
シャツと色あわせたり組み合わせの妙があると良いのだけど
インナー嫌いで日焼け嫌だから、夏でも薄い生地の長袖シャツ着てるわ。
でも、ゴルフウェアで夏用長袖って少ない印象?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:32:12.43 .net
>>386
長袖シャツ着ればいいだけだが?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:32:51.04 R4+iPmgf.net
体内体温上昇で暑くないのかい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 15:15:52.62 .net
>>391
おじいちゃんw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 15:55:25.62 .net
こんなのが幅を利かしてる間は古臭いままだって
ゴルフとはそういうもんだと諦めろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 16:12:56 .net
そう正しいとか悪いとかじゃないんだよな
古臭いんだよなぁ
業界のシステム上諦めろといわれてもな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 17:12:07.69 .net
>>391
暑いやん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 17:29:51.83 .net
業界のシステムって何ですか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 17:35:48.46 .net
古臭いのが牛耳ってる
牛耳ざろうえないことかな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 17:54:04.38 .net
>>398
日本語の意味が分かりませんのでもう一度

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 17:54:10.82 .net
ここでも散々言われてる
底辺だなんだ名門だなんだ
意見言おうもんなら立場をわきまえろ
たとえそれが現状正しいとしても閉塞的な構造だわなぁってこと

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 17:58:51.04 .net
端的に言ってメンバーシステムが古臭い
(ことわっておきますが間違ってるとか言ってるわけではありません)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:00:51.38 .net
>>401
それでどうしたらいいの?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:05:59.57 .net
>>402
知りません
諦めろといわれてもなぁって嘆いてるだけですが
そうです負け犬の遠吠えです
ごちゃんねるなんで

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:07:37.82 .net
あぁ古臭いってのが気に入りませんか
伝統的とでも言えばいいですか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:10:11.40 .net
負け犬って認めてるんですね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:10:56.13 .net
えぇ古臭い伝統には勝てません

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:12:34.95 .net
>>401
古臭いかな?
今でもリゾートトラストとかエクシヴみたいな怪しげなところは会員権システムだろ?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:15:12.94 .net
ゴルフウェアってドレスコードはあるけど
こんなに色んなメーカーが色んなデザインの服を売っていて選択肢の豊富さでは他のスポーツとは桁違いなんだけどね
みんなその中で自分のセンスを活かしてオシャレを楽しんでるし
古臭いとかダサいとかってそれは自分自身が古臭くてダサい人なんでしょ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:16:36.35 .net
そーゆうこっちゃないw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:17:30.06 .net
>>407
そこってどう革新的なの
ドレスコードないのか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:30:36


422:.86 ID:???.net



423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 19:41:01.72 .net
白いアンダーバカにしてすまんね
でもだせーわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 20:27:59.75 .net
デブはピチピチアンダーを着たがるよな。
弛んだ脂肪を固めるから動き易くなるらしい。
「コンプレッションの機能性で着とるんや!」って言うけど、
デブの筋肉まで効果は届かんでw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 20:40:15 .net
>>413
へぇ~
じゃあそのエビデンス示してね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 23:27:35.21 TNFm+gAr.net
真夏に長袖の機能下着って
脇の換気ができなくて返って暑そうだけどな〜
実際どうなん?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 23:45:04.40 .net
>>415
>>222
>>226

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:11:40.60 .net
>>415
ちゃんとしたやつなら、汗をうまく発散させて楽なはず
まあ、汗の量とか体質にもよる
長袖シャツのほうが、状況によって腕まくりとか調整できて好きやけどね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 01:54:21 .net
直射日光当たるなら
長袖の方がマシ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 09:15:23.18 .net
うだうだ言ってるとスレタイと関係ないって怒られるよぉ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 13:59:26 .net
私は普段からゆるくマナー守ってるつもりですが、この時期はハーフパンツにアンクルソックスではなく、スネ丈のソックスでやってます。
ハイソックスは流石におしゃれに着こなせないです。
ガチガチのマナー厨にもマナーくそ食らえ厨両方に言いたいことがあります。
せめて色のコーデ・サイズのコーデはキチっとしてほしいです。
シワシワのスラックスはアイロンあてて下さい。
ダボダボのポロシャツは捨てて、キチンとしたサイズ感でそろえて下さい。
ヨレヨレの服も捨てて下さい。
黒キャップ・白グローブ・茶色靴のガチャガチャなコーデはやめて下さい。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 14:04:53 .net
正論なんだろうけど
他のスポーツでも他人にそこまで求めます?
もちろん心の中で「変なカッコ」とは思ってもね
マナーだなんだって圧力がゴルフの場合強いよね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 14:17:36 .net
ハゲはキャップにして下さい。サンバイザーはダメ
デブはまず痩せて下さい。シャツインしてもベルトの上に肉が乗ってるとスポーツ感が感じません。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 14:26:16.07 .net
>>422
要はそういう事
ドレスコードや倶楽部ルールなんて何を差別するかってだけ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 14:30:52.21 .net
嫌なら来なければいい
来れる身分になってから言え
なんてまさしく差別
けどそれがまかり通るのがゴルフの世界

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 14:48:16.54 .net
>>424
嫌なら来るな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 15:06:08.15 .net
ホームレスに差別なんてありませんよ
区別ですので勘違いしないでくださいね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 15:21:57.21 .net
>>426
ホームレスを語りたい方はホームレススレへどうぞ
あるのか知らんけどw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 15:33:24.49 .net
客はゴルフ場を選べる
ゴルフ場が客を選んではならないなんて道理はない
メンバーシップのゴルフ場は公共施設ではないのだから

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 15:36:13.59 .net
嫌なら来るなって当然でしょ
君には嫌なら行かない自由があるんだから
他人の家に遊びに行ってソファが気に食わないから変えろとか嫁の服装に注文つけたりしますか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 15:59:51.33 .net
>>429
別に直接抗議したりしてませんが?
あそこの家のソファって変
あそこの嫁の服装って変
って思ってもダメですか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:03:34.43 .net
>>428
うんだからそういう差別施設なんだねって言ってるだけだよ
同じ意見じゃないか

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:09:02.17 .net
>>430
思うのと口に出したりネットに書いたりするのでは全く違うんだけど
分からないのかな?大人でしょ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:10:54.79 .net
>>431
ジャケット着てこいが差別なの?
シャツインしろが差別なの?
アホなの?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:13:53.57 .net
>>432
こんなとこに書くのと直接注文付けるのとの方が雲泥の差がありますよ
分からないのかな?大人でしょ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:15:18.48 .net
>>433
バカはだまってろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:15:52.31 .net
>>434
じゃあこんなところでいくらコケにされても文句無いね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:16:27.11 .net
>>435
アホも黙れよww

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:17:21.52 .net
>>436
あんたは何と戦ってんだ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:19:43.05 .net
>>438
おまえ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:21:29.06 .net
差別って言葉がちょっと刺激的すぎたのか・・・
もう疲れるなぁ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:22:11.76 .net
>>431
差別か?
会員と非会員を区別するのをお前の国では差別と呼んでんの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:23:53.38 .net
>>440
刺激的じゃなくて言葉の使い方間違ってるんだよね
頭悪いんでしょ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:24:26.24 .net
423
ドレスコードや倶楽部ルールなんて何を選別するかってだけ
これでいいか?
同じ意見だろ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:27:05.53 .net
>>424も訂正しておけよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:29:58.61 .net
けど歴史的に見て差別由来なのがあるのも事実なんだよなあ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:33:29.73 .net
差別して何が悪いってとこまで言い切らないのがかわいいね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:33:51.36 .net
入学試験=バカは来るな
言うほど差別か?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:36:55.15 .net
>>445
おまえの話にはいつも具体性が無いよな
具体的にどうしたいか聞いても答えをはぐらかすし
具体的にどう差別されてるのかも言わないし

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:41:42.87 .net
>>448
お前ってだれ
あんた何者

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:44:53.13 .net
>>448
わからんなら反応しなくてよろし
嫌なら来るな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:46:36.16 .net
>>448
わからんお前が馬鹿

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:47:11.75 .net
ほらな
具体的な話を聞くとこうやって逃げる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:49:15.71 .net
運転免許=能なしは運転すんな
言うほど差別か?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:57:48.17 .net
そもそも会員制倶楽部なんてものは社会階級そのものだからな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:12:44.73 .net
ここで、こういうルールダサい古いって話に、
嫌なら来るなとか、メンバーシップ云々とか、不毛だし、面白くないし、
そんな幼児的なこと何度も繰り返してるのは、
どんな大人なのやら

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:20:16.62 .net
>>455
おまえに何を言おうが無駄なんだろうが
嫌なら来るな他所に行け
それが全て

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:21:29.13 .net
匿名ネットなんてこんなもん。言いたい放題だし、嫌なら来るなで終了でしょ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:30:43 .net
だから減ったとはいえプレー人口で650万有るんだから英米みたいに公営増やせっての
セントアンドリュースや今週の全米プロのハーディングパーク、NYのベスページなんてのはコースは公営だからプレーだけならドレスコードゆるゆるだぞ
ダイニングへの出入りはそれなの服装求められるけどそんなところ使わないローカルのプレーヤは小汚い格好でやっとるわww

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:34:26 .net
>>458
小汚い格好でやりたいならかネット予約専門の三流格安コースがいくらでもあるだろ
そこに行けよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:40:07 .net
ネット予約専門の三流格安コースが
ドレスコードだのマナーを守れと言ってるわけで
笑っちゃうよね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:43:18.75 .net
>>460
どうして笑っちゃうの?
それを守らないカスが沢山いることが笑えるんでしょ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:55:58.49 .net
まだ直接電話してるおじいさんいるのか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 19:54:54.10 MUIClu7+.net
名門は違うオマイラとは世界なんだから
仮に誘われても行かなきゃ良いだけ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 20:05:27.72 .net
>>463
ゴルフウェアより日本語勉強しようぜ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 21:33:58.21 .net
日本の典型的なマナー厨はイギリスではどうか?アメリカではどうか?またはその他の国ではどうか?を知っているの?
近年マナーの範囲内でもカジュアル化が進んでいるが、それに関してはどう思うの?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 21:46:00.11 .net
>>465
質問厨ウザッ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 22:10:27.21 .net
>>465
お前はいつまで経っても他力本願なんやな
いくつなん?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 22:22:28 .net
こんな暑い日には、グラミッチのショートパンツに、アロハシャツとかでやりたいもんだ
シャツアウトでね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 22:36:32 .net
なぜ差別してんだって言いきらないのぉ
良い悪いじゃなくて自覚しなよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 22:54:02.71 .net
ウザッ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:26:03.23 .net
階級差別 職業差別 人種差別 性別差別
ゴルフなんて差別の歴史なんだよ
もちろん現代においてあからさまな差別は淘汰されてきてる
けど所詮それの名残りなんだよ
だからなんだと開き直るのは現実なのかもしれないけど
将来的にはクズの歴史の上塗り
現実なんだからしょうがないと開き直るのは勝手だがね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:31:38 .net
酔っ払ってんのかなこのオッサン

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:33:28 .net
じゃあなぜジーパン履いてくるやつはお断りなの?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:34:37 .net
言っとくけど
ルールはルールは結果であって理由じゃないよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:38:06 .net
あともう一つ
今すぐそれを改めろ!って主張してるわけでもないからね
あくまで現実をいってるだけで

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:38:24 .net
>>473
また質問かよ
キショイ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:39:19 .net
>>476
だからバカは来るなって

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:40:10 .net
>>477
ならココはお前の来る場所じゃねぇな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:41:03 .net
>>478
結局逃げてるのはお前

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:43:35.72 .net
>>479
またまた逃げ認定人の登場だよw
ワンパターンのくだらない流れにすんの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:44:07.26 .net
まぁ少なくとも将来的には嘲笑されてる存在ってのは自覚した方がいい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:45:19.87 .net
>>480
じゃあ>>473に答えてみなさい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:45:26.47 .net
ホームレスがドレスコードに文句つけてる
ってまさに笑い者じゃん

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:45:40.31 .net
>>482
>>476

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:46:39.23 .net
www
もう寝ろバカ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:48


498::37.44 ID:???.net



499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:51:43.53 .net
>>486
現実って?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:52:39.79 .net
差別の歴史の名残りって自覚がないのが不思議だ
だからってお前にはどうこうできないだろって指摘には頷くしかないけど

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:56:49 .net
黒人や女性が普通にプレーできなかった
この歴史どう思う
そりゃあ当時はごく当たり前のことだったんだろうね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 23:57:04 .net
豆知識ひけらかしたくて
何度も何度も絡んでくるヤツw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 00:00:37 .net
>>489
おまえはどう思うの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 00:00:50 .net
そりゃあ俺だって現代に生きてるものとして
シーパンをはいて来るやつを�


505:r除するのが100%おかしいとは思わない けどやっぱり事情のある差別ってくらいの自覚は持とうよ



506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 00:00:56 .net
必死さがキモいw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 00:02:19 .net
>>493
お前だろww
基本言ってることは同じだとおもうけど

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 07:28:52.82 BMMSlZjl.net
名門コースはジャケット着てないとフロントで九九言えるかテストがされるからな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 07:46:00 .net
>>492
じゃあ試合でユニフォーム着なければならない他のスポーツは酷い差別だよな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 09:24:07 .net
>>496
全然違う

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 09:30:55 .net
>>497
どう違うのか具体的に説明して

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 09:34:52 .net
>>496
少なくとも「こんなユニフォームカッコ悪い」「こんなの着たくないよな」ってコメントしただけで
嫌ならやるなとか底辺くせになんて切って捨てられないよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 09:38:47 .net
>>499
余裕で切って捨てられるけど

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 09:42:57 .net
ビンボーだってジャケットくらい持ってるでしょ
底辺だってシャツインできるでしょ
どうして差別なの?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 09:44:32 .net
時代の流れに鈍感なのはあるわな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 09:47:58 .net
>>501
だからね
するしないを論じてるわけではないってのがわかんないかな
元々はある種の排除思想からきてるもんでしょと言ってるだけ
あんた達もいつもそう言ってるじゃん

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 09:50:41 .net
>>503
ドレスコード守らない奴は排除してほしいけどな
他のスポーツもユニフォーム着なければ排除されるよな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 10:39:28.62 .net
>>504
仲間内で草野球の試合ならユニフォーム着ないよ
ゴルフも競技ならマナー完璧に守る、でも今の時代仲間内で回るだけならそんなガチガチに言わなくてもいいのではって事じゃないのか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 10:41:31.47 .net
>>504
ドレスコード守らない奴を排除できるくらいの金をメンバーが払わないのが悪い

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 10:46:32.02 .net
>>505
草野球の試合なんてゴルフで言えば打ちっ放しとかショートコースみたいなもんだからな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 10:47:16.99 .net
>>506
万引きする奴よりも見張りに金をかけない店が悪いみたいな理屈か

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:03:02.22 .net
>>507
それはちょっとずるくない?
どう考えてもゴルフの打ちっ放しは野球のバッティングセンターでしょ
草野球の試合がショートコースもちょっと野球舐めすぎ、ショートなんて1人でもできるやん

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:03:09.43 .net
>>508
うん、全然違う

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:07:24.33 .net
>>509
ずるくないでしょ
野球じゃなくて「草」野球だもんな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:07:53.51 .net
>>510
極論に極論で返したんだが
どう違うの?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:15:31.14 .net
>>511
「草」にそんな違いを感じるのがよくわからないけどなぁ
仲間内でまわる事が草ゴルフって名前ついてたらガチガチドレスコードじゃなくてもいいって事?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:15:41.95 .net
>>512
店員と見張りの目の前で万引きしても何も言われないんけ?w

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:18:45.11 .net
>>513
君がわざわざ野球と分けて草野球って言ったんだが?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:19:16.58 .net
>>514
は?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:25:00.80 .net
>>515
うーんとそちらが「他のスポーツもユニフォーム着なければ排除されるよな」っておっしゃった事に対して言ったんだけどな
プロ野球とかプロサッカーならそれはその通りだと思うよ、でもゴルフはツアープロや競技ではない仲間内遊びでもできるじゃない?
ツアープロや競技は当然マナー、ドレスコードは守るべきだと思うよ実際守るし
ただ僕は仲間内で遊びでコース回る事は野球でいう草野球のようなものなのではないか、そこにユニフォームや厳格なドレスコードが必要なのか?って言いたいだけなんですよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:30:02.97 .net
>>51


532:7 > ただ僕は仲間内で遊びでコース回る事は野球でいう草野球のようなものなのではないか、そこにユニフォームや厳格なドレスコードが必要なのか?って言いたいだけなんですよ ドレスコード無かったらどうなると思う? 想像力使いなよ



533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:35:08.45 .net
こんな格好するやつはダメなやつ
ほら差別じゃないか

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:40:07.11 .net
>>518
ドレスコードは必要だと思うよ
でももはやPGAでも出してるプレーヤーがいる、とても短くなったポロシャツの裾を入れろみたいな厳格なものまでは必要無くなってきてないかな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:40:24.36 .net
>>519
ルール守らない奴はダメな奴だろ
それを差別って言ってたら社会は成り立たない

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:41:23.81 .net
>>520
じゃあドレスコード変えられるように努力しなよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:44:55.20 .net
>>521
>>522
ほんと話が通じないね
ルール破ったやつを排除するのは差別じゃないなんて当たり前なんだよ
そのルールが差別的だって言ってんだよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:46:34.93 .net
>>523
そう思うならルールを変える努力をしろ
って何度言えば分かるの?
ホームレスが外からグダグダ言っても何も変わらないって分かってるんだろ?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:47:41.25 .net
名門だ底辺だって言うくせに
なぜ差別してるっていわれると怒っちゃうの?
ルールを守る守らないの前段階の話してんだよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:48:56.74 flHdH+iD.net
>>524
別にこんなとこで言って変えようなんて思ってないって何度言えばわかるんだ・・・

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:53:10.36 .net
文句言うなら国会議員になれよっていう一番のバカ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:56:03.88 .net
>>526
どうしていつまでも無駄な話続けるの?
負け犬の遠吠え
みっともないから止めなよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:56:21 .net
>>522
>>520だけどちょっと書き込めなくなります

じゃあ~~って書いてる事について
ここは5chだから自分の考え書いてるだけなのに努力を求めてくるのはどうかと思うんだけど

ドレスコードは普段から守ってるけどもうここの部分は必要ないよなぁって思ってる人が書いてるだけ

自分の意見と違う考えを排他するのはゴルフのマナーどころではなく社会のマナーをお持ちではないのかと疑ってしまうのでやめたほうがよろしいかと

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 11:59:50 .net
>>529
つまりあんたは無責任に不満だけ垂れ流す酔っ払いのおっさんと同じなんだね
分かりました

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:06:01 .net
>>530
そっちも文句言ってるだけじゃん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:07:17 .net
>>528
無駄と思うのになぜ反応してんのw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:13:22.32 .net
ドレスコード変えたいと思うなら
まずゴルフ場のメンバーになる
何年か通って模範的なメンバーとして周囲から認知される
エチケット(フェローシップ)委員に推薦してもらう
ドレスコードの改正案を提示して認めてもらう
大した努力でもないな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:25:42.22 .net
ただの我儘を正当化しようとするガキ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:28:59.63 .net
>>527
国会議員にならなくても
町内会の役員くらいにならなれるだろ
その程度のことなんだが

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:29:51.33 .net
いつまでも的外れな反応するなバカ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:31:00.16 .net
>>535
そういうことではないwww
ほんとバカなんだな恥ずかしいぞ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:32:35.03 .net
>>537
どういう事だかは言えないんだろ
どうせw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:33:47.75 .net
>>538
だから個々の倶楽部に変えろなんて主張いつした?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:34:56.28 .net
>>539
個々の倶楽部を変えずにどうやって変えるの?
言ってみな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:36:33 .net
>>540
だから変えろなんて言ってません

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:37:00 .net
>>541
はい
お終い

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:39:28 .net
>>542
うんだからどうやって変えるとかの話はおしまいね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:41:03 .net
あとは延々と負け犬の遠吠え続けるんだ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:42:34 .net
>>544
そうなんじゃないの
だからもう反応しなくていいよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:46:56 .net
階級差別 職業差別 人種差別 性別差別
ゴルフなんて差別の歴史なんだよ
もちろん現代においてあからさまな差別は淘汰されてきてる
けど所詮それの名残りなんだよ
将来的にはクズの歴史の上塗り

以上なにも変えることのできない負け犬の遠吠えでした

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:47:35 .net
気が済んだらもう出て行け

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:53:12 .net
古臭い倶楽部システムなんて将来的には嘲笑されてる存在

以上公にはなにも声をあげられない負け犬の遠吠えでした

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:56:23 .net
A「この道昔は狭かったけど、広くなった今でも30キロ制限は時代に合ってなくない?」
B「制限速度だから守るけど、そろそろ実情に合わせて変えてもいいんじゃないかな」
C「制限速度に文句言うやつは悪、嫌ならこの道走るな、公安や警察になって制限速度変えろ、変えるための努力をしろ」
AB「なんかただの雑談なのに極端でうるさい人がいるなぁ」

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:12:52.83 .net
まだ居たのか
そろそろキチガイの領域だな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:18:27.63 .net
A「この道昔は狭かったけど、広くなった今でも30キロ制限は時代に合ってないよな!」
A「実際制限速度守ってない奴の方が多いし!」
A「実際守った方が流れが悪くなって危険だよ。実情に合わせて絶対変えるべき!!」
B「はぁ、でもたいした距離じゃないんだし、一応守っておけばいいんじゃないの?最近この辺お年寄りも多いしさ」
C「そこまで思うんだったら公安委員会へ要望として言ってみたら?誰も声あげなきゃなかなか変わらんだろ」
A「いや、俺は世の中の流れとして話してるだけで、変えた方がいいよねって雑談してるだけじゃん。何マジになってんの笑マジひくわ」

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 14:55:37.46 BMMSlZjl.net
塾の先生を首になったようなタイプ人のカキコうざいわあ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 17:29:04.76 .net
申し訳ないですが、ブレザーなし、運動靴でいくってマナー違反はやめれない

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 18:10:13 .net
>>551
根っこが差別的だよね、時代に合ってないよねという意見はあっても
絶対変えるべきとは誰も言ってない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 18:12:08 .net
今日何気にTシャツのあんちゃんと、襟なしの後ろにフードが付いてて
ノースリーブのシャツ着た2組がラウンドしていたな、20代の後半くらい
フリーダムだなって思った

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 18:22:20.13 .net
>>554
時代に合ってない差別的なルールを変えようとしないお前は差別主義者

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 18:24:48.85 .net
だったらゴルファーは全員差別主義者だね

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 18:28:02.19 .net
変える権利があるのは当然権利者だけ、ホームレスの俺には関係ない
メンバーとクラブは差別主義者なん?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 18:32:49.39 .net
負け犬のオジサンまだやってるの?
頭おかしいよコイツww

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 18:35:33 .net
ホームレス=負け犬という発想が紳士らしくて微笑ましい

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 18:41:23 .net
自分で負け犬って言う言っておいて何言ってんの?
頭おかしいww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch