ドライバーなんて結局はシャフト次第at GOLF
ドライバーなんて結局はシャフト次第 - 暇つぶし2ch85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 14:29:09 BxQXj439.net
なにこのスレ?
シャフトなんて好きなヘッドに対してどれか合うかフィッティングするしかないんだけど。
このシャフト良いわ~と思っても、ヘッド変えたら合わなくなるのが当たり前。
だったらスイング変えれば良くね?って話し。
グリップちょこっと変えるだけでどうとでもなるだろ。
つか70切った事もない奴がシャフトを語るなんざ100年早いよ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 16:15:00.43 .net
無理して書いたか
70だけ全角になってて草

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 17:07:12 .net
>>85
そうだよ、その通り
ヘット重くなればヘッドが走る? XXデタラメ
M4+IZ-6Sは左にいきにくい組み合わせ? XX気が狂った脳軟化ジジ?

>>86
ほれほれ元トゥデイ変臭蝶サマのお出ましや
ヤツは詐欺脱税、脅迫、威力業務妨害、不正競争防止法違反などの
犯罪55歳の死に損ないホモだ

相手にしたらあかんで、ギャッは!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 20:08:31.92 y7rqNdR1.net
自分に合うシャフト見つけたらすべてのクラブで最高のパフォーマンスを再現できるな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 22:23:48.61 hW0BNSAD.net
>>86
www

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:13:59 4HC7qjF3.net
> つか70切った事もない奴がシャフトを語るなんざ100年早いよ。

あなた何様ですか?という感じですね。
それを言ったら、
受験スレで「東大出てない奴が受験を語るなんざ100年早いよ。」
F1スレで「A級ライセンス持ってない奴がレースを語るなんざ100年早いよ。」となる訳で5ch含め、世の中のコミュニケーション自体否定していることになると思います。

本当にゴルフが上手い人はゴルフの怖さ、難しさを知っているので人を見下したりしないし、まず第一に自分に謙虚です。
私はある分野で成功し、自分の名前はネット検索すれば当然のように出てきますし、Twitterなどのフォロワーもあなた方の想像を超えたレベルかと思います。
当然ながら、自分の得意分野のスレッドは存在していて、たまに覗いて質問や意見に対して回答したりしますが、あなた方のような上から目線での物言いはしません。
ゴルフの知見、スキルはあるにせよ。人としてとても大切な物が欠落した残念な方たちですね。

1さん、83さん、少し感情的になり書き殴ってしまいました。
短い間でしたがありがとうございました^_^
業界が先細る理由や若い人たちが入ってこれない環境が少しばかり理解できた気がします。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:25:12.93 .net
>>90
急に自分語りはじめるあんたも大概だwww

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:48:28.38 hW0BNSAD.net
口の利き方も知らないゴミみたいな奴はスルーが一番

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 06:46:07.70 .net
>>90
もうろくジイちゃんのヘド吐き
あわれ

94:肉
20/07/14 09:43:18.11 .net
ワロタ
つーかヘッドで変わるしゴミスレやな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 07:37:38 9VAid89d.net
569sなんだけどチップカットしようかな
若干ではあるがアンダースペックな気が…
しかし強度が心配だ
チップカットした人ドライバーの強度に関して失敗した人います?
やる時はゴルフ5とかでやればいいですよね?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 10:20:18.40 .net
ドライバーなんかシャフト次第 ヘッドなんか何でもいい と思うなら、
こういうのをリシャフトして使えばよい
URLリンク(youtu.be)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 11:25:39.72 .net
すごいコスリ打ち。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 15:11:55.18 .net
こんな 打ち方でも、近年の ビギナー向けの つかまる優しいドライバーヘッドを使えば、
ほぼ真っ直ぐに近い弾道で力強く飛んでくれる

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 15:57:20.72 .net
むりやろ?
どう考えても

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 22:31:43.59 .net
ドライバーヘッドの力は偉大

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 18:54:37.54 Nr5+B4Gn.net
SIMについてる純正テンセイブルーは相当良いシャフト!
テンセイシリーズは本当にHS別に良く分かれてる

102:↑
20/07/23 19:47:54.86 .net
あっそ
さすがはドシロートさんだねw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 20:10:09.62 B5cbhiXK.net
>>96
いるよなーこういう極論を意気揚々よ引っ張り出してきて悦に入る奴
「今時」って言葉の意味が解らなかったのかねぇ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 21:21:44.54 .net
>>99
URLリンク(youtu.be)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 13:24:38.20 1ja/88ON.net
グリップ下に鉛貼ると影響あるかな?
ダウンで手元を下に向けたいんだけど

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 19:31:37.83 .net
200円で買えるんだから自分で試せよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 20:32:46.40 .net
カウンターバランスでヘッド側が軽くなると 速く振れるようになる反面 クラブが暴れ易くなる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 21:40:23.31 1ja/88ON.net
グリップエンドならカウンターバランスだけど、グリップ下はそう影響ない気がするんだよな
バランス変えずに手元側の重量UPかな?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 07:18:50.67 .net
自分で試して結果だけ報告しろや、ハゲ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 07:26:56.71 XT8lJdei.net
なんでそんなイキってんの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 13:16:11.91 .net
>>108
クラブバランスの測定方法
URLリンク(dimple432.com)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 12:54:25.56 .net
シャフト一緒でもディープフェースとシャローフェースで特性違ってくるもんかね?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 16:12:31.75 .net
アホの小学生みたいな質問だな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 17:08:42.93 clnbObtm.net
お前も一々反応すんなよアホの小学生みたいな奴だな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 21:39:53.17 I6yRuuc1.net
ヌンチャクドライバーって、400mくらい飛ぶらしいですよ(笑)
URLリンク(saving.if8x.com)
面白すぎです!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 13:41:29.14 .net
>>112
女を連想してみればいい
顔が薄い平安美人タイプの女性と 顔が濃い欧米美人タイプの女性に
自分のブラックシャフトをそれぞれ挿入したら 違いがあるのかどうか

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 13:59:20.47 .net
>>116
スベッテルヨ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 14:37:32.91 1z9h3Drx.net
>>112
お前みたいな短尺だとチョロしかでねーわな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 15:25:01.93 mr6QAilz.net
謎の攻撃性発揮してくる子居るねww

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 19:00:42 .net
>>119
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 06:40:18 .net
吉本巧先生がシャフトの解説してるツベがあった
普通はみんな中調子が良いんだって

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 08:10:52 .net
昔は、飛ばし屋は70ぎゃ80gって言ってたけど。
今じゃ50gだからな。
シャフトの進化は凄いね。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 02:29:15.53 nwuRfpA8.net
世界ランキング上位勢がドライバーシャフトは60gにして、アイアンはキャビティを選択する時代だからな
プロも楽に簡単にって事なんだろうね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 06:48:11.25 .net
~ああ吉本なんてドシロートを持ち出したり50gシャフトが進化だと
いうドラ飛距離170yクラスのジイちゃんだったり~~うひょ~WWWW

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 07:07:46 .net
うえあああああああああああああああああああああああああ
@えrpfっぺfぉ、ffkふぉろfぺkqfぇおxふぇqfkfぉえqkふぉfxくぉkf
ふぇお@qぇおwふぇwくぉfぇwpxふぉえwqfkぽxうぇkふぇぽwkfxぽqkfqふぇおf
f@えおqxfこぺkふぉえpkwfぽkpfヶfこxふぇkfkwfぽwfこpfk
おfpfpqxふぇfぇwpふぇpfxをqpfkxぽうぇfkxぽkfぽkfこprkf
fぽkqfぉpwkfぽkxふぉpkくぉfpkぉpfqkfpqkぉkfくぉkxふぉ
fl@qkxfぽkfぽkfぽえkqfxぽこfけおpkふぇkfぽqkf:qpkふぉpqkふぉp
fこkqぽfkwqぽxfkpふぉkふぉpwけfぽxqkふぉpqkふぉpkfぽkふぉ
えfp@qxfkくぉfけpfぉkぽfkqfぽkfぽqkfxぽえkふぉpfけおfk
pfけwぽfkうぇぽfkくぉpfkqぽうぇkfぽqwkふぉpqkfぽkfqxkふぉpqkふぉぺ
うぇkふぉwぇkxふぉうぇkふぉえpkqfwぽえxkふぉぺkfxぽfこwpxkふぇf

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 18:07:15 .net
>>26
その程度のヘッドスピードでハンドファーストとか呆れるしかない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 15:36:34 ebYKzbrP.net
安定性を得るにはやはり中調子か
ドライバーで手元やダブルキックの人どんな感じ?
先(先中)と中しか経験無い

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 15:43:21 QiMBal7f.net
アッタスのツベでいろいろ比較してるから見ろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 18:25:01.24 .net
>>127
手元系のツアーad iz使ってるけど安定するよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 19:08:43.43 HidJAIDL.net
IZって中系で結構先走らない?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 22:16:36 .net
>>127
俺も中しか経験ないつーか、さっき中出したった

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 01:02:02.49 .net
>>127
ダブるキックは飛ぶけど安定するのに苦労
する
だが飛ぶ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 01:07:49.23 YItWo8+0.net
>>132
おれは逆でTour AD MTが方向性は安定してたけど飛ばなかった。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 09:26:52.93 .net
TPが純粋な中調子ってつべで見たよ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 12:32:10.83 .net
>>133
ぶれるけどアッタス4Uが飛ぶ
もう少し安定するやつだとディアマナRF
アッタス11振ってみたい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 15:40:04.47 P7xhszIL.net
ここまでスピーダー無し
なんで?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 15:49:26.41 aNcBdTNQ.net
どんなシャフト入れても結局はヘッドスピード次第
トラックマンで50m/s出せれば間違いなく300yは行く
今48もう少し

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 15:55:24.24 YItWo8+0.net
>>136
Speederにダブルキックってないんじゃない?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 16:33:49.03 .net
5かな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 18:54:43.11 yKdZj3sn.net
みんな、フィッティングしないの?
俺はずいぶん良くなった気がするんだが。
HS39、HDCP24のヘタレだが、The Attasの50グラム台挿してもらって結構安定した。バランスはなぜか重い方が振りやすくD3に合わせてもらった。長さ45.5。
トラックマンでシャフトとヘッドとっかえひっかえして一時間。組合わせで20ヤードくらい位は違ってきた。測定値220くらいでコースでの実感と合ってるかなり
ちなみに、アマチュアで競技やっていない奴で250飛ぶのはあんまり居ないよ。ここ読んでいると、ドラは安定的に280、5Iで200ヤード先のピンを刺すのが普通のアマチュア、みたいな感じになるが、そんなのはクラブ選手権の決勝の中の飛距離自慢。
ようつべにいろんな競技の元一流が競うドラゴンがあるが、250飛べば上位。
例外的にHS53とかの屋内オタク系が居たりするのは認める。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 19:07:33.54 .net
ところが
 どっこい

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 09:33:22.82 .net
フィッティングに興味はあるもののスイングが安定してない下手クソなんで
もう一年以上するかしないか迷ってる
最近は一生フィッティングするのは無理な気がしてきたw
やはりある程度スイングが安定してないとおかしなフィッティングになりそう
日によって感覚違うし小一時間でフィッティングは無理な気がする
出来れば週一回、月4回くらいにわたってデータとらんとねぇ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 11:22:55.54 d9PiQ+Wd.net
>>137
ヘッドスピーチとスイングスピードごっちゃにしてそう

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 11:30:01 d9PiQ+Wd.net
>>142
スイングが安定するようなクラブを選ぶのもフィッティングなんだぜ?
とりあえず振りやすい当てやすい構えやすいクラブでフィッティング受けて
データが一番良いのを選べば良いさ
そこからそのクラブでスイングをより安定させるフェーズに移ればいい
合わないクラブでスイング安定させてもそれは合わないクラブに合わせようとしてるだけで
合うクラブと合わないクラブじゃ振り方もいくらか変わってくるハズ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 13:24:43 t0aeGhLe.net
>>142
理想的にはティーチングプロに見てもらいながらフィッターにフィッティングしてもらうのがいいんだろうけれど、フィッターに練習回数とかラウンドの回数とか目標とか話して、少し進歩しても使えるものを組んでもらうのがいいと思う。
ただ、高いんだよね。俺の場合は、ドラ、5W、7W、6U、7~9I、PWで30万弱。

同じ金出すんなら、中古のドラとFWとアイアンセットを何種類も買ってとっかえひっかえする、という手もあるかも知れない。

俺の場合は混乱してダメだったけれど(経験済み)。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 14:35:26 .net
>>137
全然合わないシャフトだと300行かないよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 14:41:27 .net
>>140
飛距離は身体能力、スコアは経験値かセンス

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 17:54:48.35 .net
>>140
男で250飛ばないって初心者かジジイだろ?
普通の30代ぐらいなら280は行くだろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 18:29:26.08 bD3C5MtV.net
>>140
2ちゃんのゴルフ版の平均飛距離は290ydsなんで。。。
100m走の平均は10.5
馬鹿馬鹿しいでしょ?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 18:34:48.96 .net
>>148
初心者さんかな草

151:肉
20/08/12 19:37:17 .net
バーナープラスの吊るしのSR10.5度で312ヤードレンジボールで飛んだよ

152:肉
20/08/12 19:40:36 .net
ガチガチにカスタムされたドライバーで松山英樹プロは初速80.0m/s
俺は中古のバーナープラス吊るしSRの10.5度で初速76.3m/s
計測はレンジボールでGSTと言う同条件
ピピピ...

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 21:07:06.52 r3eoh6u+.net
>>143
スイングスピードってなんぞやw
クラブスピードの事か?
面倒くさい事は言うな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 21:08:12.82 r3eoh6u+.net
>>152
GSTとトラックマンの数値を一緒にするなや。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 21:34:02.54 .net
デシャンボーはわしが育てた

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 08:45:18.05 .net
ドライバーなんてメーカー標準のカスタムシャフト組んでネットで適当に買ってたけど
ちゃんとフィッティングするとかなり違うの?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 13:23:56.30 l6bPZWxj.net
ツアープロの中にフィッティングしていないのは一人も居ないことから考えて、
フィッティングしたほうが良いに決まっている。
しかし、まあ、その効果やコストパフォーマンスは人それぞれ。
アマチュアは、ドライバーはオーバースペックのものを使いたがる傾向にあり、
FWは逆にアンダースペックが多い、と、俺が世話になったフィッターは言っていた。
自分が現在使っているものが自分にマッチしているか調べる意味でも、
一度はフィッティングしてみたらいいと思う。
普通の店でフィッティングやると買わないといけないような感覚になるんで、
ゴルフ5プレステージのように金とってやるところのほうが気楽。
(クラブ買えば料金は戻ってくる)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 15:17:30.16 E/of2ZcR.net
半年使ってもフィットしなかったら返品できるから安心なんだね

159:肉
20/08/13 17:54:18.29 .net
トラックマンで312ヤード吊るしのSRの10.5度で飛ぶんだわ
あーレンジボールなぁ

160:肉
20/08/13 17:57:31.45 .net
GSTあるある
GSTでしょぼい数値しかでないから
良い数値出てる人間をあれはトラックマンとは違う
とかってに妄想して自我を保つ君
GSTの方が遥かにトラックマンより厳しいのになw

161:肉
20/08/13 18:05:03.50 .net
URLリンク(youtu.be)
真実
お疲れ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 18:53:53.26 .net
>>154
相手にすんな
妄想の中であさましく生きてるだけのボンクラだ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 19:22:36.84 .net
そらおめぇ松山なら飛ぶだろうさ
てか出てくんな肉はハウスへ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 20:43:41.39 oSEdzT3S.net
まだこのゴミのレスが見えてるファンが居ることに驚くw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch