アイアンが全く打てません 14鉄目at GOLF
アイアンが全く打てません 14鉄目 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 22:20:05.35 .net
ゴルフって現実から著しく乖離した表現が多いよね
上から打ち込むってのもその一つだな
図を描けばおかしな表現であることはすぐわかるよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 22:29:03.29 .net
>>824
百分は一見に如かずの使いどころ間違ってますよ。
アホなんですね。コンパクトなトップ(笑)だと分かりました。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 22:46:08.43 lPa476rX.net
あーあ、やっちゃったねw

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 23:00:04.61 .net
百聞は一見に如かず
百見は一考に如かず
百考は一行に如かず
百行は一果(効)に如かず
百果(効)は一幸に如かず
百幸は一皇に如かず
「漢書」趙充国伝
(聞くだけでなく、実際に見てみないとわからない
見るだけでなく、考えないと意味がない
考えるだけでなく、行動するべきである
行動するだけでなく、成果を出さなければならない
成果をあげるだけでなく、それが幸せや喜びにつながらなければならない
自分だけだなく、みんなの幸せを考えることが大事)
>>829
やっちゃったのは>>828ですよね?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 23:01:21.43 .net
アイアンも打てなきゃ言葉もまともに使えないのか
何なら出来るの?レスバ?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 23:06:45.61 .net
Jon Rahm compact
ググったら動画も含めて10万件のヒット
的外れと言ってる人は自分がマイノリティである事を自覚しよう

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 23:19:59.49 NjroInDV.net
>>830
百聞は一見に如かず
URLリンク(www.tosyoku.org)
URLリンク(www.jiko110.com)
URLリンク(seikotsuin-keiei.com)
URLリンク(www.mbs.jp)

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 23:54:18.51 .net
>>833
自分の勘違いにようやく気づいたのかい?
まぁよくある勘違いだから気にしなさんな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 00:04:03 ZYSnlVvK.net
>>803
肩が上がらないんです

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 00:08:42 .net
>>828
別にお前だけ理解できなくたってそもそもコミュニケーション取れなくたってどうでもいいんだが
1人の世界で生きててくれ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 01:06:28.79 .net
>>820
なんでダウンブローでロフトがたつん?バカじゃね

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 01:52:05 .net
>>835
五十肩かな?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 05:21:41 .net
>>837
少しは考える頭を持とうな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 06:16:03 .net
腕をぐるんぐるん回せばコンパクトなスイングでもシャローに打てる

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 07:59:17.21 .net
シャローは意図してするものではなく
結果としてなるもの

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 08:10:33.92 .net
ハーフスイングだとダフらないのに、フルスイングだとすぐダフる。
ハーフスイングの練習しろっていうけど、何の意味もない気がするわ・・・

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 08:15:23.24 .net
>>839
説明もできないんなら黙ってろカス

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 08:25:05.55 .net
ヒント
ハンドファースト

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 08:27:15.33 .net
>>842
ハーフショットとフルショットを完全にわかるからおかしくなる
ハーフショットから初めて、少しずつ少しずつフルショットに近づけていく
どこからダふリが発生するかが分かるはず

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 08:40:02 .net
>>843
説明が必要なレベルの話じゃねーだろ
お前の目の前の機械で調べろ

そして顔を赤くしてろ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 08:41:03 .net
>>846
おまえメジャーりーグ級のマヌケだな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 09:10:47 .net
ゴロでもいいから真っ直ぐ前にボールを飛ばしておけば100は切れるスポーツなんだから距離飛ばさなくていいんだよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 09:30:23.30 .net
ショットアイアンはつかまりが良いから、その特性に逆らわずにドロー系の球筋で攻めたい
しかし、安定性があるのはフェード系
数年ごとにこの悩みの繰り返し

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 09:49:00.91 .net
>>846
このスレに居座る暇人の釣りだよ相手にするなよ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 09:58:59 .net
いやマジでわからんのだと思うぞ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 09:59:38 .net
>>848
谷越え
はい、論破

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:17:45 .net
ダウンブロー信者はアホばかり

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:26:35 .net
例のダウンブローに親でも殺された奴が居座っているんだね

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:30:44 .net
今日も下手糞同士虚しい喧嘩をしているんだな。
お前等が信じるショボいスイング理論で結果が
出ているんだから、それで満足してろよ。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:34:07 .net
なんちゃってダウンブロー信者がなんちゃて度合いを披露し合う

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:43:32 .net
そだねえ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 10:55:48 .net
ダウンブローに打てなんて言うやつは信用できない

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 11:18:29 .net
手首でコネ打ちしているゴミはダウンブローが信じられない

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 11:24:32 .net
おそらく実践してもフェース開いてプッシュしか出ないんだろな。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 11:33:48 .net
じゃあどうしたほうが
という話し方をしないケチしかつけない教科書通りの老害の巣窟

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:30:19.93 .net
どうしたほうが?
お前が基本と思っている事を全て捨てろ。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:32:23.86 .net
なるほど
ケチつけるだけで実際本人も全く分かってねーのかww

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:33:27.22 .net
>>858
君の動画うpって。
ダウンブローが出来てその言葉言ってるなら超かっこいいけど、出来ないで言ってるなら真性のバカだよ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:38:01.99 .net
基本を間違えている人に基本を捨てろと言うのは無茶だろ。+を引くと思っている人に足すんだよと言うようなもんだ。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:45:45.73 .net
ダウンブローの弊害に苦しむ日本ゴルファー憐れ
陳静波も罪作りだぜ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:47:02.32 .net
>>864
お前のダウンブロー、ダフってるぞww

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:47:28.21 .net
欧米のゴルファーも普通にダウンブローで打っている

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:49:08.78 .net
おまえらダウンブローで打っとけ



893:俺はレベルブローでハンドファーストに打っとく



894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:50:39.39 .net
ダウンブローをマイナスの入射角と思っている件について

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 12:54:45.52 .net
こつんとあててれべるぶろー

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 13:13:31 .net
ダウンで右足の前ぐらいからフェースの動きはレベルになる
フェースにボールが当たった瞬間からフェースは反動で↓に
ボールは↑に飛ぶんだよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 13:16:46 .net
それこの前ゴルフネットワークのレッスンで誰かが言ってた謎理論だろ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 13:22:30 .net
右に置くのって結局グランドに有るボールを直接打とうって工夫だろ?
結果ダウンで打つ事になるけど
プロでもダブり気味に打って距離合わせる人も居るけどね
その為にソールを工夫したアイアンが沢山ある

899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 13:23:03 .net
ダウンブローは結果論だってことに気付ければこのスレを卒業出来る


かもしれない

900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 13:27:03 .net
プロでもボールの手前から芝少し噛みながら
打ってるぞ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 13:32:14 glmEMz/L.net
ダウンブローでもレベルブローでも好きな打ち方をすればいいじゃない。お前等の打ち方では大差が無いからw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:18:15.00 .net
掌屈+フックグリップ+身体開く
or
スクウェア~ウィーク+アームローテーション
結局アマチュアにはどっちがいいの??
掴まり的にはアームローテーション使った方がいいんだけど、方向は掌屈の方がいい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:20:58.75 .net
また負け犬とレシーブかw

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:26:30.46 .net
と、下手糞がほざいております
以下負け犬の遠吠えが続きます

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:35:36 .net
ダウンブローが一番ミスに強く易しい打ち方なんだがね

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:55:58 .net
なんちゃってダウンブローはミスに弱い

907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:03:24 .net
ダウンブローとはただの言葉じゃ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:03:59 .net
推奨NGWord:掌屈

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:09:36 .net
>>878
掌屈+フックグリップ+身体開く

やめとけ。後ろの組に迷惑がかかる。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:23:03 .net
下手糞は下手なりに手首をクルクルさせてた方が上手くいく

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:42:25 .net
流行りのスイングを真似したらフックしか出なくなった

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 17:13:30 .net
打ち込むからクラブが抜けない
普通にボールの先の仮想ボールを打つだけ
仮想ボール後はクラブヘッドはスイングプレーン上を斜めに左上に抜けて行く

みんなボールの手前を打ってダフっているんだよ
手打ちだとそうなりやすい

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 17:25:59.38 .net
払い打ちが絶対悪みたいに言われてるけど、実際のダウンブローは払い打ちに近いと思う

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 17:30:05.15 .net
練習場シングル様の言うことは流石です

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 17:33:57.13 .net
×払い打ち
◯フェースが被っているだけ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 17:35:18.19 .net
一部で熱狂的支持を集めてる払い打ち
URLリンク(youtu.be)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 17:36:25.62 .net
>>889
ちょっと何言ってるかわからない

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 17:38:25.63 .net
手箒で地面のゴミを払ってるように見えない?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 17:44:02.66 .net
ちょっと何言ってるかわからない

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 17:47:48.94 .net
わかんないなら無理して理解しようとしないでさらっと読み流せばいいんじゃない?
いちいち噛みついてくる必要はないと思うけど

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:02:41.85 QyyLKjBX.net
ちょっと何言ってるかわからない

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:12:26.25 .net
リストターンを駆使して払い打ち

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:13:15.27 .net
譁�ュ怜喧縺�

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:20:23.91 .net
>>889
よくわかる

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:22:39 .net
そもそもダウンブローで打てていない件について

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:27:10 .net
払い打ちしか出来ないのにダウンブローがどうこうとか言ってもねぇw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:28:45 .net
>>889
思ってるより上からズドンでは無いよな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:31:36 .net
じえん

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:39:31 .net
荒らし犬

930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:44:44 .net
自演にしとかないと都合悪い奴きてんね

931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 19:02:09 .net
払い打ちはダメだと最初に言い出した奴って誰なんだろ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 19:09:56 .net
ゴルフ雑誌の下


933:手くそ記者なんじゃね?



934:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 19:23:10 .net
払い打ちなんて下手くそのやること

935:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 19:31:58 .net
と洗脳されてしまってる奴は永遠に下手くそなまま

936:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 19:46:43 .net
まぁシャローに振るとは、言ってみると払い打ちなんかもな。
しかし感覚的にダウンスイングで真下に出力するとインパクトが全く違うからな。
ダウンブローでターフを根こそぎ取る方がしっくりくる。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:02:25 LYsnW0XK.net
i210の四番アイアンで190ヤード飛ぶようになったんだ褒めてくれ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:02:53 .net
下手糞なんだから勝手な解釈をつけるなよ。シャローにもダウンブローにも打てていないんだよw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:07:44 iLnTQu3C.net
ダウンブローなんて重心高めのマッスルバック使う人がやるもんでしょ?
重心低めのキャビティならレベルブローでいいじゃん

940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:12:24 .net
>>914
違うけど?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:18:08 .net
アドレス時にフェイスの向き合わせる時って、グリップを体の真ん中にした状態で真っ直ぐ合わせてから左股関節前に持ってくもんなの?
左股関節前で真っ直ぐに構えてたら左に飛ぶって言われたんだけど

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:22:11 .net
シャローに振るからインサイドから入れつつシャフトが立って来るんじゃ無かったっけ?
払い打つのがシャローの目的じゃあねーよな

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:23:56 .net
またおかしな奴らが集団で現れてきたか

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:27:06 .net
打ち込もうとして出来なくて下手くそな人たちは払い打ちやってみるのも一つの手だわな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:27:36 .net
払い打ちしてるド下手ってペチッ!っていい音させてるよなww

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:30:25 .net
打ち込もうとして出来なくて、しょうがないから杭打ちしてペチッて音させてヘナチョコ球打ってる哀れな犬がいるらしいw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:38:06 .net
>>892
思ってる払い打ちと全然ちげぇ
払い打ちってフリップじゃないの?
払い打ちの由来って箒で掃く(払う)動作じゃないの?こんな腰回して掃いてる人いないでしょ
腰回さず手を回して掃くわけでゴルフでいうフリップの動き
由来が違うなら教えてくれ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 20:44:22 .net
>>922
その打ち方は馬鹿犬一味の間では腰を回さない打ち方ってことで意思統一されてるらしいw

949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 21:07:06 .net
馬鹿犬と愉快な仲間達のスレ パート22
スレリンク(golf板)

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 21:34:26 .net
ダウンブローと払い打ちでもめてんの?
払い打ちはスピンかからないから飛ばないでしょ。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 21:50:03 .net
ロースピンが飛距離出るってのが最近のトレンドじゃね?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 21:54:49 .net
最近、コロナの影響もあってラウンドせずに打ちっぱで練習オンリーでした
その中でスイングを改造をして、上から入れるよう意識したら、飛距離がでるようにしました。
飛距離も伸びて、練習ではちゃんとフォロースルーとれますが、
今日、ラウンドしたらダフるんじゃなくて、各番手でちゃんと練習通りの飛距離は出てるんですが、
抜けがものすごい悪いんです。
打ち込み過ぎなんでしょうか? でもちゃんと練習通りの飛距離が出ているので、
入れ方(スイング)を変えるのも狂いそうで嫌だなぁとは思っています。
抜けが悪くても練習通りの飛距離でてるなら、変えなくて良いのでしょうか?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 21:55:33 .net
アイアンはロースピンの方が飛ぶね
飛び系アイアンは打ち出し高くてロースピン

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 21:57:48 .net
>>925>>927だな
こいつは恥さらしカキコしてそれを指摘されたらコピペ貼りまくる奴だろ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 22:05:13 .net
>>929
ごめんなさい。
927ですが、別人なのですが・・・

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 22:13:51 .net
>>930
今後の為に忠告
5chで長文を書き込んだら嘘を必死になって信じ込ませようとしてるんだと思われてしまいますよ
嘘つきは多弁、ってのは心理学では常識ですからね

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 22:19:50 .net
>>9


958:31 すみません、何かを信じ込ませようとしたわけではなく、 単なる普通の質問で、詳しく書いた方がいいかと思って書いたので・・・ とりあえず、>>927は普通の質問なので、とくに何かを信じこませようとかではないはないです。 単純に今日、ラウンドして芝から打ったら抜けが悪かったけど、飛距離は出てるのでこのまま続けていいか、 って質問です。 なんか、また長文になってすみません。 あと、信じこませよう?って意味が分からないのですが、そういう意図は全くありません。



959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 22:39:27 .net
言い訳人間、普段から言い訳をアレコレ考えてる人間は長文になるんだよなぁ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 22:39:36 .net
ダウンはプレーンに乗せてやる感覚で脱力するほどヘッドが走る

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 22:42:39 .net
927ですが、5chで詳しく質問したのが間違いでした。
ヤフー等違うところで質問します。
ご忠告ありがとうございました。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 23:16:33.93 .net
わざわざ煽りの一言入れるあたり相当アレな人だと思う
同伴者に聞けばいいだろ?ダフってないけどフォロー取れない、これでいいのか?ってさ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 00:01:02 .net
>>935
正しい判断

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 00:13:27 .net
>>935
おう、二度とくるんじゃねーぞカス

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 05:35:13 .net
>>938
お前も消えろ。タコ踊りスイングw

966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 06:05:29 .net
とカスが言っております

967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 06:14:08 .net
>>927
私も同じ傾向にありますね
たぶん入射角がきつくてターフを取りすぎる感じです
初級者の頃は、ダフっているのに飛距離は出ていると勘違いしていましたが、実際はボールの下からターフが取れていました
入射角が緩やかになるように改善も試みましたが、今度はトップ等のミスも多くなったので、とりあえず抜けは悪くてもボールはパーオンするということで今に至っています

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 08:20:58.90 .net
>>935
そう、ここは本気で相談するところじゃないし本気になるところでもないからね

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 08:28:41.98 .net
ゴルフは紳士が多いんじゃないのか?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 08:31:14.11 .net
>>927
こっち行った方がいい
【悩み】スイング動画うpスレ3【無用】
スレリンク(golf板)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 08:56:00.52 .net
>>944
過疎スレワロタw

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 09:14:30 .net
こっちでもいいかも
スレリンク(golf板)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 09:35:01 .net
アイアン得意だったのが絶不調になっちゃって
昔の動画が残ってたんで見比べたら
トップの手の位置がかなり下がってた
自分の場合、真上から振り降ろすぐらいのイメージで丁度良いみたい
尚、下がった原因は苦手だったウッドを克服したから
アイアンもいわゆる払い打ちになってたんだね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 10:36:13.07 .net
中部銀次郎の名言
グッドスイング=ナイススコアではない

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 11:27:09.09 .net
不調から抜け出すためのドリルをいくつか知っておくといい。
自分は切り返しで力むとろくなことがないから
たまにダウンスイングであえてグリップ解いてクラブを下に落とす。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 11:51:56.51 .net
出来ない事はやらない方がいい。
ダウンブローに憧れて練習しても
体が突っ込むか右手を被しているだけ。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 11:55:50.99 .net
やりすぎるとスピンが掛かりすぎて吹き上がる。
払い打ちの人は低い。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 12:45:11.33 .net
それは只のフェースオープン。
下手だから区別がつかないのだろう。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 12:54:47.32 .net
色々なレッスン動画を見てきたが、
結局自己流が一番打ちやすい。
もちろん動画は無駄にはなってないが。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 13:26:12.47 .net
手打ちでどうにでもなるからな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 14:20:36 .net
スレリンク(golf板)

982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 14:41:54 .net
連続打ち練習に良さそう
一個ずつ普通に構えてからスイングに入るとカスみたいなショットしか出んかったけど
残り3分で球を打ち切ろうと、マットに脚で転がして打つってのをバンバンやってたら
手応えのある球ばっかだった
余分な力入りすぎてたんだなと

983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 14:42:58 .net
アイアンが芯に当たらなくなりました
引っ掛けやトップが多いです
直し方を教えて下さい

984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 14:49:07 .net
>>956
フォワードプレスおすすめ
余計なこと考えなくて済む

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 14:50:52 .net
腰をしっかり回して手打ちにならない事。
レベルブローを心がけてリーディングエッジを
球の下に入れるようにする事。
アームローテーション、リストターンを
しっかり行う事。

これさえやれば上手くなります。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 15:02:22 vtTgVdr2.net
>>957
今一度グリップから見直し。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 15:20:11 .net
Z965ってマッスルバックでも簡単な方ってマジ?全然飛ばないんだけど。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 16:08:50.76 .net
日本式スイング向けに作られていないから
飛ばなくて当然

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 17:40:22 .net
日本式スイングって何ですか?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 17:53:14.87 .net
そもそもマッスルバックは難しい

991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 18:12:44 .net
>>957
俺がひっかけ出る時はアドレスで肩が開いてる時かな
左素振りとか入れて真っ直ぐ立つと治る

992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 19:47:09 eqX/j1sO.net
引っ掛け出る時自分はテークバックで右脇締め過ぎ体が回ってない時
右肘を高く上げてみる 振り切る

993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 20:47:50 .net
根本が間違っていると色々大変

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:25:36.68 .net
>>967
お前みたいに人間としての根っこが腐ってると大変だね

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:25:51.94 .net
マッスルバックのアイアン使ってるけど、球を曲げたり高さを抑えようとしたらマッスルバックの方が優しいよ
俺がよく行くゴルフ場のロングに右ドッグレッグがあって、セカンドはスライス打たないと3打目に距離が残る
そういう時は曲げやすいアイアンは重宝する
リンクスの風が強いコースとかで始終低い球が要求されるコースもマッスルバックだと打ちやすい
誰が打っても高く真っ直ぐ飛ぶアイアンはそういう事が難しい

996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:30:09.52 .net
物は言いようだな

997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:30:43.49 .net
もう一つ、マッスルバックだとフェースのどこに当たったのかわかりやすいのが良い
アプローチで飛びすぎが怖いとフェースのちょっと先っちょで打って距離合わせるんだけど、ゼクシオ借りた事あるんだけど、あれじゃどこに当たってるのかわからん
ソリッドなアイアンだと芯を外せば外したなりの飛距離しか出ないから安心だが
キャビティは操作できんから難しい

998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:35:05.98 .net
ポケキャビとマッスルだと飛距離どんくらい変わるの?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:38:58.27 .net
練習場ってみんなナイスショットの練習するだろ?
マッスルバック使ってると操作できるから、リカバリーの練習とかやるんだよ
右に曲げる、左に曲げる、低い球を打つ、スピンをかける
球を操るって実感できるのがマッスルバックだ
距離は出ないから番手は3番からとかになるけどね

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:41:36.43 .net
ドライバー下手なんだね

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:44:25 .net
俺マッスルバックだけど、普通に距離は出るよ。打ち方悪いんじゃない?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:46:03 .net
>>974
ドライバーだけで攻略できるのはショボいコース
タフなコースは14本に何を入れてくか?も悩ましい

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:58:09 .net
>>975
阿呆かよ?キャビティや中空と比較の話だろ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:58:15 .net
>>975
マッスルバックは距離落ちるよ
落ちないんならトビ系のアイアンなんてこの世に存在しないし
キャビティなんて、あんな不格好なアイアン必要無くなる

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:00:14 .net
>>975
アスペだよね?

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:05:46 .net
飛び系ってロフトが立ってる効果が大きいんじゃないの

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:08:26 .net
>>980
それはアホの発想だな

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:09:10 .net
>>976
打てないスレでイキるなよみっともない

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:09:35 .net
P7TW使ってるけど158-165ぐらいしか飛ばないよ?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:10:40 .net
>>983
7鉄ね

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:13:34 .net
飛ばし屋の部類

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:15:08 .net
>>983
飛ばな過ぎだろ
そのクラブもっと寝かして7鉄200y以上飛ばす奴知ってるわ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:21:54 LlTZ5qZJ.net
>>986
せめて自分の話にしなよ…

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:30:06 u3UqB8VH.net
アイアンが全く打てませんのスレなのにマッスルバックの操作性がどうのこうの言われてもねぇ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:31:27 .net
>>987
ネタにマジレスカッコイイヨ

1016:975
20/05/24 22:32:03 .net
何でキャビティとかと比較する必要あるのさ?
3番入れてるていってんだから実距離が足りないんだろうよ。
俺はマッスルバック5番で200飛ぶし何の問題もない。
まあ、お前らに言わせれば7番で飛ばす距離なのかもしれないけど。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:32:58 .net
ほらお前らがいじめるからコテになっちゃったじゃん・・・w

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:36:49 .net
>>983
同じ番手で7ヤードも飛距離差があったら困らね

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:49:07.59 .net
>>989
マジかよ本当かと思ってたわ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:49:37.81 .net
>>990
お前以外お前の飛距離に興味ないよ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:54:28.10 .net
何か煽り入れてる奴惨めだなw

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 23:12:34 .net
>>992
トラックマンとかで正確に測れたらいいけど近くの打ちっぱなしじゃないしなあ。一応ラウンドじゃ160で選ぶけどそんなに困ったことないや
もしかしたら思ってる以上に誤差すくないのかな?

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 23:17:20 .net
相変わらず下手糞同士醜い争いをしているなw

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 00:11:05 .net
そーれですな

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 00:12:13 .net
↑もう一人下手くそが参戦

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 00:20:15 .net
↑下手くそ乙

1027:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 14時間 11分 6秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch