☆エースパターを語れ★8at GOLF
☆エースパターを語れ★8 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 20:05:44 .net
スイングのブレを矯正してくれるパターがいいね。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 20:06:09 .net
スイング→ストロークでした・・・

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 20:15:22 .net
ブレを検知すると電気が流れるとかいいかも

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 22:10:00 .net
>>598
スタビリティシャフトは色んなブログやユーチューブで絶賛されてるね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 05:40:55 .net
全く新しい発想のクラブやシャフトは1年ぐらいは絶賛されるけど、そのうち廃れる
みんな新しもの好きなだけなんだろうね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 08:16:52 .net
ストロークラボもちゃんと研究されて作られてるからスチールよりよいのは明らかだよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 09:07:44 .net
>>604
好きというよりは
雑誌やらが宣伝するから飛びつくだけだよ
パターは特にもう進化のしようもない所まで開発されてるから
トレンドをグルグル回して食いつなぐしかないからね
何を使っても大して変わらないなんて本当の事を言っちゃったら商売にならないからね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 09:32:08 .net
>>605
スチールより何が良いのかは疑問だよね
ドライバーなんかだと飛距離だけど、合う人と合わない人の多いパターではあまり意味が無いかと

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 09:35:45 .net
カーボンは硬い。これがロングパットの時にいい。
しならずにヘッドがついてくる感じです。
それからインパクトの時のブレが少ない。テーラーの三角形も結局はブレ対策なので似たような効果。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 09:40:22 .net
効果があるとしてもほぼ「気のせい」だな
そこに数万円投じることによるプラシーボ効果

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 09:40:33 .net
>>607
上にも書いてるけどしなりがなく、腕の動きとほとんどラグがなくヘッドが付いてくる
そりゃとことん慣れて熟練してる人は知らんけど、ほとんどの人はカーボンの方がストロークが安定するって実験結果出てたよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 09:41:29 .net
科学を気のせいと言う爺、ワロタw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 09:45:32 .net
科学ねえw
その科学を生かせるストロークの精度を持ってる人間がどれだけいるのか?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 10:16:31.31 .net
まぁ打ったイメージをオレ(H/C3.7)なりのインプレッションをすると
スチールは確かに重たいがために鈍くヘッドが遅れる感じ、
カーボンはハリがあって機敏にヘッドが動く感じ
ボールの転がりで言うと、カーボンの方がスイープに入る分順回転に到達する距離が短い

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 10:17:46.45 .net
>>612
そこを担うのが科学でもあるんだけど
年寄は頭固いな、自分のチャンスをつぶしてるだけだよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 10:18:48.24 .net
物は試しだ。一度打ってみて違いを感じなければ不要。
少しでもいいなと思えば使う。
パッティングはメンタルが大きいから、ヘッドが遅れてこないと感じたら、それだけでいい結果につながる可能性が高い。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 10:32:36 .net
有名ブロガーやYoutuber が同時期にこぞって絶賛するようなものは
そいつらが餌付けされてるってのは事だよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 10:32:59 .net
大昔にリョーマパターという、原監督も使用していたシャフトが撓るパターがあったよね
当時は、俺もこれでボコボコ入った記憶がある
プロも全く同じパターを何本も試打するのは、自分に合った撓りのパターを選んでいると聞いたことがあるよ
パターシャフトも単に全く撓らないほうが良いとは言えないと思うぞ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 10:37:43 .net
>>617
しならないんじゃ無いんだよ、
上手く言えないが、スチールより軽くてハリが有る
スチールの様に鈍く無い
使って結果で判断するのが間違い無い

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 11:03:11 .net
まあ実際見て触って打ってみたから語ってくれ
5ちゃんでこう言うのもアレだが

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 11:06:31 fHihWLIO.net
打つ距離に対しての狙い幅を考えるとトルクは結構でかくても良いしね シャフト重さはその人の感覚だし

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 11:15:03 .net
ちょっと前にJOPグリップ推しのブロガーとか沢山いたけど
今となっては使ってる人ほとんど見ないよね
俺も実際挿してみたけどなんだかよく分からずすぐに元に戻した
スタビリティシャフトも同じような匂い

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 12:16:47 .net
トルクを絞ったというスタビリティシャフトだが、プロの試合のグリーンは速いのでそっと打つ。通常のシャフトでもそっと打つならトルクは感じないはず。
ロングパットなら大きく振る。そのときは多少トルクがあったほうが易しく感じる。トルクを絞りすぎてもよくないのでは。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 12:30:02 wluARha3.net
>>614
年寄りは考えがアップデートできないのと基本上から目線のネガティブ返しって相場が決まっとるからなw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 12:33:23 .net
自演して味方がいるふりするのも相場が決まってる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 12:41:38 wluARha3.net
この程度で自演と思い込みたがるトコまで追い込まれるとかメンタル弱すぎw
間違いなくゴルフ向いてないw
言う事だけは達者で意固地で気は小さいw

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 12:44:23.15 .net
誰が使っても効果のある物なら
一打に生活がかかってるプロが放っておくわけがない

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 12:54:13.13 .net
トルクを感じるやつもいれば、感じないやつもいる。高いと感じるやつもいれば安いと思うやつもいる。
自分の考えがすべてと思って、他人を攻撃してるやつは考える力がないから何を言っても無駄だ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 12:58:41 .net
つまり「明らか」とか断言しちゃってるコイツがアホってことね


605 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/02/19(水) 08:16:52.09 ID:???
ストロークラボもちゃんと研究されて作られてるからスチールよりよいのは明らかだよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 13:13:53 .net
ストラボシャフトが本当にスチールより良いなら
数年以内にツアープロのほとんどがそれにするよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 13:34:28 .net
今ほとんど変わってるよな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 13:35:17 .net
>>628
あらら、論破された爺さん根に持ってるんかwww

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 13:46:12 .net
プライドだけ無駄に高い年寄りはホント使いもんにならんなw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 14:27:06 .net
誰が自演してるかなんて書いてないのに、墓穴ほってるな。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 15:00:16 .net
馬鹿の見分け方
論破
www
この2つのキーワードが入ったら真正の馬鹿

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 16:33:39 .net
ストロークラボは新しい常識になるかもね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 17:29:28.02 .net
その頃には次の何かが流行ってるよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 17:43:30 .net
toeupパターが自分には合ってて重宝してるけど全然流行らなかったね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/19 22:31:34 .net
イーデルの丸ぱくやん

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 09:56:41.81 .net
>>637
toeupパターのコンセプトは良いと思うけど、アドレスしたときにシャフトとヘッドの見え方に違和感があり
どうもしっくりこなかったわ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 11:09:23 .net
>>636
その頃には認知症で老人ホームだね

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 11:11:40 .net
>>637
#1を発売してすぐからずっとキープしてるがラウンドしたの2回。いいんだけどしっくりこないんだよな。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 11:55:12 .net
軟鉄パターこそ至高

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 17:48:02 .net
難鉄パターって最近あまりないよね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 19:00:48 .net
結局GSS削りだしだろうとインサートありのものだろうと入るのが正義だから自分に合うもの見つけるしかないんだよな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 19:55:48.18 .net
最強のパターは、o-works r-rine
これは間違いない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 20:39:26.60 .net
スコッティキャメロン以外は貧乏人が使う物だろ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 20:53:33 .net
スコッティキャメロンも半分は偽物だからね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:15:11 .net
>>647
サークルTの半分が偽物と言われたら納得するけど、キャメロン全体の半分と言われると異論

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:35:33 .net
>>646
今のキャメロンとかなんの価値もないだろ
素人が初心者セットの次に買うパターだわ(笑)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:44:29 .net
最近はキャメロン以外のメーカーのパターも高くなってきたなぁ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 21:48:13.33 .net
>>649
どうしていつもそんなにイキった感じになっちゃうの?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 22:35:05 .net
初心者セットの次に買うんだ?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 22:41:31 .net
>>649
>>646
↑どっちも初心者だろ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 22:43:54 .net
キャメロンの作り見たらわかるよ
なんの進化もなくちょっとデザイン変えたり限定モデル出したりして稼いでるだけ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 22:52:31 .net
パターが進化して、平均パット数はどれくらい変わったの?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 23:24:24 .net
アマチュア使用率
1オデッセイ
2テーラーメイド
3ピン
4キャメロン
でどうでしょう?
一位はオデッセイで間違いない気がするんですが、その下の順位がわかりません。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 23:25:28 .net
なんだ予想かよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 23:44:31 Lffu5CLE.net
パターの値段の差ってどこに現れるの?
手間とか製造工程とか?
入る入らないとは全く関係ないな
プラシーボというか
高いパター使ってるという集中力は馬鹿にできんけど

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 00:03:28.90 .net
>>658
お前はフルセット二、三万ぐらいの使って、アンダーで回ればええやん

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 00:32:54.47 .net
5000円で買った元値6万円のパターは6万円の集中力が発揮できますか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 00:44:44 a65RaDwP.net
結局色々試したが、新製品よりも旧製品がしっくりくる。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 01:11:50 .net
>>659
やめたれw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 05:08:46.43 G+wATb9/.net
つまり下手でアホな年寄りがキャメロン使うってこと?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 05:10:02.52 .net
>>658
ブランド代

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 05:16:59.37 .net
>>656
ちょっとぐぐったら
パター部門ランキング
1.オデッセイ O-WORKS 17年モデル
2.ピン シグマG
3.タイトリスト スコッティ・キャメロン セレクト 18年モデル
4.テーラーメイド スパイダーツアー 18年モデル
5.オデッセイ O-WORKS BLACK 17年モデル
こんな感じ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 07:09:18 .net
>>665
なるほど!モデル別に2つランクインするとなると、オデッセイ一位は間違い無さそう。
個人的な経験で行くと、ピンかテーラーはほぼ使用者数は同じくらい。
次いでキャメロンって感じなんだけど、どうなんだろう。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 07:28:04 .net
一般のゴルファーならキャメロンは4位ぐらいだと思うけど、競技ゴルファーになると3位ぐらいに上がりそう

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 07:37:18 .net
人によって全然違うからランキング見てもなあ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 08:08:46 .net
ストロークラボthreeと、sigma2 ZBで迷ってます。なかなか実物置いてる店がなくて試打できず、、両者の違いわかる方いますか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch