パットシングルへの道 2at GOLF
パットシングルへの道 2 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:05:50.81 .net
フェースのどこでも良いけど、毎回同じところに当てるのが距離感と方向性を合わせるコツだよね
距離感が合わないと言う奴は、毎回インパクトポイントが変わっていることが多いね

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:25:33.95 .net
繊細なタッチ出してたけど芯外して外側で打ってたのかな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 11:37:33.17 .net
ゴルフで一生に100を切れる人は、2割しかいないとか
アベレージ(平均)を5割とするなら
平均は110ぐらいじゃ無いでしょうか

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 12:13:15.63 .net
パターってライ角調整するんですか?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 12:27:59.64 .net
>>931
青木功の一見ヘンテコなパットも
この観点からだと理に適ってるな

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 12:29:51.67 .net
>>937
ボールの直径から考えたら5mmの差はでかいと俺は思うけどね

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 12:41:37.09 .net
>>942
ライ角の調整できるパターなら調整したほうが良いでしょうね
通常のパターだと70度位のライ角が多いので、無理に曲げて2度位ではないかと思います
私の持っているキュアパターはライ角が80度までは調整可能なので、75度ぐらいに調整して使用しています

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 16:41:10.15 .net
>>942
パターならアドレスでも十分変えられるよ
結構当たり方変わるからいろんな角度で試してみて

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 00:04:21.15 .net
ボギーオンの2パットで単純計算で90か
なんだ、これくらい余裕じゃん

ボギーオン達成からの3パットでダボです
本当にありがとうございました

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 06:08:43.92 .net
ここのレベルなら、3パットは1ラウンドで2個までには収めたいですね

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:06:05.55 .net
マスターズの直近15年で、マレットタイプのパターで優勝したのは二人のみ
と言う記事が目を引きました
URLリンク(www.golfdigest-minna.jp)
ガラスのグリーンと呼ばれるように超高速のグリーンでは繊細なタッチが要求され
それをかなえるのはオーソドックスなピンタイプが多いようです
こういう記事を読むと俺も繊細なタッチが欲しいからピンタイプにしようと思う人が多いかもしれませんが
一般アマが多く使用するやや重めのグリーンでは繊細なタッチよりミスヒットに強いマレットタイプが合っていると私は思います。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:26:36.30 L0Q1GbBZ.net
>>949
みんなそう思ってる

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 09:45:38.72 .net
世界のトップと自分が同じ道具で同じようにやれるなんて思ってないよね

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 10:34:09.69 .net
女子プロがマレット多いのはなんで?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 11:47:52.85 .net
タイガーが使用したスコッティ・キャメロン ニューポート2の売り上げが倍増して品切れ続出になりそうだね

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 11:51:09.86 .net
>>952
女子プロの場合は男子プロと比べるとそこまでグリーンが速くないのと、より易しくパットがしたいからではないかな?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 14:57:05.59 .net
最近スーパーストローク使ってるプロ減ってね?気のせいかな、、、

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 15:18:28.99 .net
他のメーカーも似たようなコンセプトのグリップを出してきたのもあるし、流行って長くは続かないものだからね

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 16:41:17.17 .net
スーパーストロークって使い込んだ時のみすぼらし感がハンパないからな
リピーターがいないんだろ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 17:47:48.79 .net
ピン型からマレットに移り、今はL字になった。
マレットって俺には距離感が難しい。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 07:48:39.92 .net
距離感も練習量に比例するよね
私的には、芯を少々外してもそれほど距離が変わらないネオマレットの方が距離感は合いやすい

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 08:05:13.84 .net
距離をストローク幅で作れる人はマレットが合うんだろうな。
俺はボールスピードで距離をイメージするのでヒットする感覚があるL字やブレードが合う。
ショートパットはマレットの方が優しいとは思う。
パター2本入れてるベテランさんと回ったことある。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 08:27:46.85 .net
ストローク幅って、5m、10m、15mなどの大まかな調整には良いけど微調整は効かないよね
20ヤードと21ヤードの距離感は、あくまで勘だよね

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 08:28:04.95 pdL6cuSz.net
>>960
ベテランさんはグリーン上で2本のパター使い分けるんですか?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 09:11:00.45 .net
>>962
俺が見た人は使い分けてたよ
ロングパットはレッドウッドのアンサー、微妙な距離を残したときはたぶんフューチュラだったと記憶している

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 13:50:12.67 .net
>>961
勘と言うか感ね
経験と感覚

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:15:03.92 .net
>>961
ヘッドのスピード感だね
以前、スピード違反取り締まりの警察官が、目の前を通り過ぎる車を見て
「58キロ!」「72キロ!」とかバシバシ的中させる動画を見たことがあるよ
慣れればヘッドのスピード感と転がり距離とをかなり正確に結びつけられるようになると思う

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 06:12:56.40 .net
パットの上手いプロのストロークを見るとフォローでヘッドがピタッと止まっている
フォローびた止めを試して見ると距離感が合ってなかなか良い感じ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 09:24:01.58 .net
>>966
それ松山に教えてやりたいよな

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 10:25:01.96 .net
俺は打ち方より読み方だと思うけどな
高性能で感覚の合うキャディーが付けばメジャー優勝もあるで

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 12:09:00.91 .net
ラインだけ読めてもタッチが合わないと入らないよね
ここが一番難しいところ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 13:49:36.62 .net
ラインが読めない俺には贅沢な悩みだ
いつもカップ一個ぐらい読み違える

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 14:42:08.15 .net
ピンを立てたまま打てるようになったので、ショートパットではラインを薄めに読んでピンにぶつけるように打ちたい
しかし、半カップくらい曲がるラインでラインを読みすぎてピンにかすりもせずにカップの縁を通り抜けると反省することしきり

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 17:27:36.06 .net
そういえば、ピン狙って強めに狙うヤツが増えた気がする

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 17:32:15.05 .net
竿に当たって音が鳴るの気持ちいい

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 17:41:56.29 .net
ガシャン!!

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 18:19:26.22 .net
ピンに触らずにカップに蹴られるより、ピンに当たって跳ねた方がカップ近くに止まると言う実験結果が出ていたね

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 21:31:48.82 .net
>>975
そんな怪しい実験信じてるからいつまでたっても

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 22:16:32.33 .net
ぶつかってエネルギー吸収されるのと方向転換するだけでは残っている運動エネルギーが違う

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 07:12:23.12 .net
>>976
怪しいか?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 09:21:17.74 .net
実験よりも実験は怪しいおじさんのほうが怪しい

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 10:08:51.58 .net
なんかピンの素材によって違うってどっかで見たな
根元ががっちり嵌まってる感じとゆるゆるグラグラとでも違うだろうね
>>975
短く刈ってあって縁が固いとスイングバイみたい勢い増してねぇか?って感じにになることがあるけど、
そんな端の方ならそもそもピンに当たらんわなぁ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 10:16:47.48 .net
ピンが傾いてる時に何度か弾かれたから
最近は傾いてる時は抜いてる

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 10:44:46.87 .net
今年25ラウンドした時点での抜くパターン
・風でバタバタ揺れる時
・ピンが傾いて入口が狭くなってる時
・登りで壁ドンしたい時
・穴が狭く見えた時
・弾かれるイメージが出てしまった時
という感じで、18Hで1-2回抜くかな

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 10:52:46.09 .net
>>981
俺は50cmくらいのお先にパット入れようとしたら
ちょうどボールの位置にあった旗の影が風でバタバタと揺れてビックリして外した事ある
でもそういう時は注意したらいいと学習したからピンは抜かない

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 10:53:04.90 .net
あ、アンカーは無視して

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 16:18:53.40 .net
ピンとカップに挟まったら入ったことにしていいの?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 16:35:42.82 .net
>>985
今回の改正で、ボールがグリーン面より下に入ってたらカップイン

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 16:44:37.88 .net
挟まって半分出てたらダメなんですね

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 16:59:41.72 .net
ピンを揺らせ
出たらアウト

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 17:03:31.77 .net
ボールの一部でもグリーン面より下で静止したらカップイン
ピンを揺らして飛び出てもカップインだよ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 18:07:05.10 .net
あ、そうなんだ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 18:09:39.04 .net
グリーン面てどこを測るのよ
ただボールを置いただけで少し沈むよな

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 18:32:13.36 .net
>>991
何も上においてない状態のグリーン芝表面の高さだったはず。
どこかに公式な図解があったきがするけど、すぐにはでてこないわ
カップインの定義は規則13.2b

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 19:04:41.25 .net
>>986
理論的にピンとカップに挟まってボールの下の面がグリーン面より上にでていることは有りえないので、そのまま取っても問題なし

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 21:41:21.80 .net
>>993
ピンとカップのふちまでの距離がボール直径より短いならその通り。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 22:39:43.63 .net
>>994
ボールの直径よりも長ければそもそも挟まらないだろ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 22:53:09.15 .net
>>994
半径より長ければの間違いだな

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/21 05:49:35.91 .net
ピンが垂直に立っていれば通常はカップに挟まることはない
しかし、風などでピンが少し傾くと挟まるケースが出てくるね

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 10:21:48.82 .net
はっきり言ってパットの極意ってラインに対してちゃんと構えられるかだと思うわ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 11:11:21.52 .net
ラインに対して正しく構えられれば半分は成功したのと同じですね
残りの半分をあーでもないこーでもないと言うスレですね

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 11:13:19.46 .net
次スレも宜しく
スレリンク(golf板)

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 2時間 44分 15秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch