最高のキャディバッグ その1at GOLF
最高のキャディバッグ その1 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 07:05:31.43 .net
>>248
無難って感じ
あまりこだわり無いのかなって

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:05:40.66 .net
>>247
そうなるとやっぱりダンスウィズドラゴンもチンピラくさいですか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:44:49.82 .net
ええ、言うまでもありません

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:33:20.83 MUlHpSpn.net
>>251
誤:チンピラくさい
正:ただのチンピラ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:48:14.99 .net
バッグに最高も何もあるのか
適当にクラブが入る作りだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:13:36.43 .net
至高のキャディバッグはこれだ
URLリンク(i.imgur.com)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 12:50:08.98 .net
それほど面白くない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 13:49:41.85 .net
マンシングウェアはどうですか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 14:12:41.38 rSRYeRL/.net
>>257
いいよ!

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 15:04:17.06 .net
>>255
風呂敷で包んだもんだ!ってじいちゃんが・・・。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 07:40:52.19 .net
>>215
ピンでかっこいと思えるのはスタンドだけだな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:18:52.54 .net
OGIOのキャディバッグが欲しいんだが、欲しい奴が14分割ってところが気になってる。
使ってる人がいたら使用感を教えて欲しい。
14分割ってむしろ入れにくくないか?
14本しか入らないから練習場に行く時は足らないと感じるか?
シャフトが絡まないからいいような気もするが、絡まないことでむしろクラブが結構動いてヘッド同士が当たって傷がつきやすくないか?
とかが気になってる。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:33:50.26 .net
>>261
以前使ってたけど使い勝手の面ではデメリットの方が大きいね
2、3本まとめて持って行ったウェッジを一度にバッグに入れることが出来ないとか
太いグリップのパターを出し入れしづらいとかね
出し入れする時に意外とクラブが引っかかるし
キャディも口には出さないけど嫌がってる
一か所に2本まとめて入れる事は出来るよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:19:14.05 .net
>>261
ラウンドでしまう時にやっぱり時間が掛かる。
出し入れで結構引っ掛かる。
残念ながらメリットはほとんど感じなかった。作りもちゃっちくて、結局売ってしまった。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:05:01.79 .net
入り口は14分割だけど中は繋がってるからしまう時にクラブ同士が引っかかる!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:09:48.29 .net
>>264
OGIOはセパレートも14分割だろ?
ものによるのかもしれんが

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:17:38.41 .net
スタンドバッグのおすすめ教えて
軽さよりも機能的なのがいいです
でも重すぎなのは嫌です

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:40:24.55 .net
>>266
デサントの新しいのはかなりシュッとしてるな
でもちょいと重く感じるかもね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:24:26.26 .net
>>261
むかし14分割使ってたけどフルディバイダーなら入れるときに引っかかるようなことはないな
ただ、しまうとき一本ずつ入れないといけないから少し時間かかるのは事実
慣れればあまり変わらなくなってくるけど
それよりも練習場に14本じゃ足らないというのがびっくりかも

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:25:35.00 .net
>>265 だから違うって言ってんだよ!見てこいよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:34:32.17 .net
>>269
OGIOはfull-length dividerになってるのがほとんどだと思うけど?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:42:15.19 .net
2017年モデルまでは入り口が14分割なだけで中で絡む。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:50:04.69 .net
じゃあ俺が使ってた2016年モデルは未来から届いたのかな???

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:54:25.55 .net
馬鹿なんだよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 10:04:43.53 .net
>>270
俺のは入り口からちょっと入ったとこまでは仕切りが有るけど、奥はフリーなので結構引っ掛かった。
実物を確かめた方が良いぞ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 10:24:09.18 .net
>>272 がアホなんだよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 19:16:13.21 .net
OGIOに問い合わせたけどキャディバッグの底の方まで14分割されている物はございませんとの事。>>272はわかってないクズ。多分仕事とかロクに出来ないんだろうな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 19:35:16.45 .net
執念深いな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 23:16:14.54 .net
底までされてるけどな
お前は安物買っただけだ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 21:09:57.78 .net
三分割くらいで底まで固いので分かれててほしい
小さくて良いから軽いの
無いかね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 21:31:26.51 .net
5分割でどこに何を入れると一番しっくり来るかわからない
ウッド系、567,89P,AWSW,パターにしてる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 22:44:00.22 .net
スタンドバッグが欲しいんだが
ping のスタンドバッグって自立しないよね?
部屋に置くときは自立してほしいんだよな
あとカートに乗せるときってpingだとフニャフニャ過ぎて傾いたりする?

282:eye2
18/03/29 20:53:03.18 .net
>>261
GROM[STAND]っての使ってるけど
底まではセパレート無い。
底に近いとこまではあるので、たまに引っかかる程度だけど引っかかるには引っかかる。
あと、14分割は1本ずつ入れるしか無いので
引っ掛かりが軽減された分のイライラは、入れる手間で感じている。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 14:57:45.08 .net
>>281
pingは担ぎでやらないならメリット無いぞ
pingに限らずスタンドバッグはカートに乗せると傾く
素直にカートバッグにした方が無難

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 15:48:18.63 .net
ブリーフィングのスタンドバック使ってるけど、カートのせても傾きはしないけどなぁ。
自立はするっちゃするがすごい不安定だから、壁につけておかなきゃならん。
スタンド出せば安定はもちろんするけど、ツアーバックより場所とることになってしまうからあんまりスタンドは使わない。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 18:00:45.76 .net
まあもともとカート用に設計したんじゃないから当たり前なんだが、特に3バッグとかで片方に1バッグだとスタンドタイプは傾くことがある気がする
スタンドの利点は小さくて軽量だけど、自立し辛かったりカートに乗せ辛いなら軽量のカートバッグの方が良いんじゃないかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 20:38:40.04 .net
以前オジオのスタンド使ってた時はカートに載せるとバッグが傾いたけど
今使ってるピンのスタンドは底が丸くて足を出す時のペダルみたいなやつが無いせいか傾かないぞ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 20:51:07.78 .net
>>284
スタンド式使う意味無くね?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 21:31:48.06 .net
車ポルシェとかだからね?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 11:47:46.27 .net
>>287
軽さだけだね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 14:20:43.48 .net
売っているのはスタンド式の方がコンパクトで軽量だけど、本来スタンドが無い分カートバッグの方が同じサイズなら軽量でコンパクトになるはずだよね?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 19:00:57.86 .net
>>290
そういうものも存在するが、需要と供給のバランスでカートバッグの方がごつく出来てる。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 19:06:17.78 .net
>>290
素材が違うよね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 14:24:40.80 .net
>>291
スタンドバッグ買う人の殆どが特にスタンドが必要なわけでもなく担いで回ることも無いのだから、軽量コンパクトなカートバッグを欲しがりそうなもんだけどね
スタンドタイプならチープな軽量素材が許せてもカートバッグだと嫌ということか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 14:34:15.61 .net
キャディバックに付いてる様々な機能というか付属品というか、そういうのの説明書的なのって入ってないよね。
ポケットも何をいれるかその意図がわかるものもあるけど、わからないものもある。
リングやらフックやら何を意図してつけてるのか知りたいんだけど・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 16:11:12.95 .net
>>293
軽量でデザインも良ければカートタイプ買うんだけどね
概してスタンドタイプの方がセンスいいデザインが多い
>>294
リングやフックはほとんどが傘かタオル用に付いてるのが多いかな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 21:11:50.25 wDMVZ3dA.net
リングはペットボトルも突っ込めるけど……
まぁ、傘もボトルもカートに掘り込んどけやって話だけどな(笑)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 08:15:27.14 .net
>>294
本人が、使いやすく使えばいいって事
なんでもかんでもマニュアルが無きゃ出来ないのか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 09:18:56.55 .net
仮にマニュアルがなくてもネットとかで調べれば分かると思うんだけどね
まあそういう人だからこそ自分からは調べもせずに文句言ってるんだろうけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 09:34:05.79 .net
ヤフオクで買ったのかバッタもん丸出しのキャメロンのキャディバック酷いな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 11:56:56.82 .net
オノフのスタンド式つかっている。地味すぎでもなく派手でもない。
三年つかっているが飽きない。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 18:51:23.42 .net
シンプルでコンパクトなやつ欲しくなったので
Jones Sports Rider をカスタムして注文した。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 19:09:36.48 .net
>>301
今、マルーンしか残ってないでしょ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 19:33:48.59 .net
>>302
グレー
URLリンク(www.fairwaygolfusa.com)
ネイビーとレッド
URLリンク(www.jonessportsco.com.au)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:16:23.47 .net
C2B2システム
URLリンク(www.army-golf.com)
URLリンク(www.army-golf.com)
コンセプトは悪くないけどデザインと値段がネック

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:42:59.10 .net
>>304
機能以前にデザインで却下

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 14:52:48.60 .net
イデアジャパンってとこの、同じようにクラブケースすぽっと入るやつ使ってる
単純に便利

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 11:51:45.96 .net
>>294
俺も最初は何のためにあるのか不明だったわ。気持ちがよくわかる。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 11:55:03.91 .net
>>304
ちょっと欲しくなるときはある。
でも、欲しいのはいつも売り切れだからそのうちに忘れてしまう。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 23:32:17.41 n058zjeT.net
キャスコこと鎌田商店が使いやすい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 14:24:40.23 .net
安いのはダメだな
デザイン良くても、ポケットの中が貧弱で破れた

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 23:46:38.96 .net
安いっていくらくらいが安いんだろ?スタンドバックで2~3万くらい?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 10:11:01.32 .net
何年使うかでターゲットも変わってくるよね。ポリウレタンだと表面がベタベタしてくるし。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 13:39:05.53 .net
電車でゴルフ行くのもいいかなと思ってキャスター付のバッグ検討中なんだけど、実際使っている人いますか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 14:11:04.83 .net
それならキャスター付のトラベルカバーの方が良いんじゃね
帰りが面倒な時はそのまま宅急便で送れるし

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 15:48:04.47 .net
>>313
つかってるよ。マンションの部屋から駐車場への移動が楽ちんだよ。
問題点はスーツケースについてるようなストッパーがほとんどのモデルについてないこと。
キャスターにストッパーがないため、キャディーさんが何度も倒すよ。
ストッパー付きのモデルに買い替えたいけど、ものすごくダサいメーカーなんだよね。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 16:40:12.13 dQ9+ZCth.net
URLリンク(amzn.asia)
こういうので良いんじゃね?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 17:51:49.57 .net
>>316
さすがにこれで電車は恥ずかしいでしょ
やっぱりカバーあった方が電車内での見栄えが良さそう
URLリンク(www.amazon.co.jp)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 18:48:45.84 .net
>>317
いや、そもそも邪魔だから電車に持ち込まず宅急便で送れよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 20:35:45.36 .net
そんなんゴルフに関係なくわかると思うけどな。
このスレ、ちょくちょく幼稚園児が湧くな。

320:313
18/05/18 11:58:54.64 .net
いろいろアドバイスありがとう。
カバーするタイプは考えてなかったので参考になりました。
背中にしょえるタイプもあるんですね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 21:58:20.33 .net
8.5のキャディバッグなんだけど、クラブが下の方で絡まるのは何か良い対策ないかな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 22:30:10.45 L4UCLk+U.net
本数を減らす

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 01:02:02.37 .net
ネトロンを入れてキャディさんに嫌われる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 11:24:51.41 .net
キャスター(コロコロ)付きのキャディバッグ ってどうなん?持ち運び楽そうだが荷物があまり入らないかな?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 11:26:42.51 .net
>>324
ちょっと前に回答してるレスあったわ。すまんの。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 17:11:22.83 .net
JONESの新作のやつ買ってきた

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 17:54:28.34 .net
で?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 19:08:59.51 .net
>>327
君のせいでスレ止まっちゃったね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 09:06:59.03 .net
スタンドバック使ってる人は遠方ゴルフでバッグヤマトとかで送るとき、スタンド式バックでも平気で送ってますか?
それとも送るときはスタンド式ではないバッグに入れ替えますか?
最近スタンド式に変えたんですけど、年2~3回はバックを送ることがあるので前使ってたバッグを処分できずにいます。
運送業者に頼むとスタンド部分が痛みそうでビビってます。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 10:19:16.59 .net
OGIOの8分割買ってクラブ入れてから気付いたんですけど、中の仕切りの布がダルダルで全然分割できてないんですけど、こんなもんですか?
不良品ですか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 10:36:10.08 .net
そんなもん

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 12:49:19.18 .net
>>329
そもそも送った先で担ぎで回るのか?
何のためのスタンドバッグなのか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:40:43.29 .net
打ちっぱ行ったとき楽だし、普段車で行くときもコンパクトでいいじゃん。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 15:49:42.08 .net
>>329
送る時はスタンドバックは使わない
なぜなら倒されるから

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 16:00:52.36 .net
スタンドバッグを送ったら脚が折れて届いた。
ネコ知らぬ存ぜぬ。
それ以降出張先のラウンドはFitwayです。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 16:33:02.54 .net
獣医「ネコが足折ったと聞いて駆けつけました」

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:33:59.26 .net
俺は宅急便で送る時は自分で運ぶ必要がないのだからツアーバッグだな
やっぱりデカい方が使いやすい
普通は壊れてもいい安物スタンドバッグだから気にしないか、ハードケースに入れて送るかじゃないかな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:53:38.36 .net
ターフデザイン使っている人います?
デザインは好きなんですが地元に取扱店が無くて

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 03:00:45.71 .net
ミニスタンドバッグ
使ってますか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 15:44:19.75 .net
>>338
ゴルフドゥで取扱中ですよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 22:37:22.00 .net
>>339
練習場専用にしてる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch