最高のキャディバッグ その1at GOLF
最高のキャディバッグ その1 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 16:34:39.28 ozrcUHHG.net
最高のキャディバッグを
語りませんか!
オシャレ重視
機能性重視など
語りましょう!

2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 16:54:46.48 .net
URLリンク(www.army-golf.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 10:11:53.10 .net
>>2
鳥肌立つくらいカッコ悪いな

>「指令!ハザードを避けコースを攻略せよ!」
なんだこの小学生みたいなコピー
真面目にやれ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 10:13:18.77 .net
URLリンク(www.koeibag.com)
これ気になってたけど実物見たらナイロンペラペラで割高だと感じてしまった
見た目は好きなんだけどな

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 11:02:59.81 .net
ツイルナイロンはどうしてもペラペラになって安っぽくなるな。軽量目指して素材選択したんだろうけど……
これで54kは高過ぎる。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 11:56:40.72 .net
古臭いし安っぽいし凄くダサい!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 14:44:34.06 .net
>>6
そういうお前のお勧めは?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 14:54:17.78 fP68lW1h.net
キャディバックってなんでダサいのしかないのよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 19:10:33.28 .net
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)
URLリンク(ae01.alicdn.com)

10:444
17/08/24 20:28:08.10 .net
サンマウンテン h2no

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 03:45:54.05 .net
サンマウンテン最強伝説

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 07:21:13.83 .net
チープ過ぎ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 10:59:18.04 .net
サンマウンテン、口径デカすぎやろ……
ゴルフ場に嫌がられるぞ(苦笑)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 12:21:10.27 .net
面白いキャディバック無いの?
ネタ的なやつでもいいや
女に「キャー、可愛い」って言ってもらえそうなやつ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 12:39:12.60 .net
>>14
子犬の写真をバッグに貼れ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 14:28:40.92 B/4FRIQe.net
>>14
女物で一番人気があるキャディーバッグ買え
お前が使っていたらネタ的においしいだろw

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:03:17.66 M71B+5P+.net
アドミラルとル・コックならどっちのキャディーバッグがお洒落に見えますか?
24歳、OL、100~110でラウンドします。
キャディーバッグに合わせてウェアも新しくしたいと思っています。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:14:06.89 .net
ネカマ注意

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 13:03:47.09 q+fupMxD.net
ふーん。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 13:06:05.41 q+fupMxD.net
気に入らなければスルーすればいいのに。
うちの会社にもいるけどね、女の話に首を突っ込んでくるおやじ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 13:06:43.56 q+fupMxD.net
キモい~

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 13:07:54.73 q+fupMxD.net
てか、2chで聞いた私が馬鹿だったわ(笑)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 16:36:12.53 .net
パーリーゲイツを買っときなさい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 17:17:12.90 .net
池田勇太「だよな、俺も奨める」

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 17:52:54.28 .net
ゼクシオでいいんじゃね?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 19:27:26.96 .net
オッサンにウケたいならゼクシオだな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 01:12:02.28 .net
ミズノ×ポーター高過ぎる!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 16:41:13.32 .net
ヘッドカバーはバッグと一緒?それともバラバラ?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 17:34:14.13 .net
バラバラ
ヘッドカバーはどっかのゴルフ場のロゴ入りで貰い物

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 07:22:27.29 .net
だっさ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 05:40:25.18 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 18:53:03.49 .net
始めたばかりでとにかく安いのが欲しいんだけどイグニオでいいよね?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:26:05.72 .net
見栄張って玄人っぽく見せたいけど初心者なので安いのが欲しい時はどこがいい?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:47:54.76 .net
イグニオの黒赤カートバッグ買ったけど、貧乏慣れしてるワイの目から見たら案外周りとの違和感なく感じるやで
軽いし安いし買っときゃええんちゃう?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 20:10:01.13 .net
ヘドロみたいな関西弁喋る奴だけやで!

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 19:17:23.41 .net
ミズノの養老モデルがカッコイイと思います。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 22:56:24.83 G8mmsaRT.net
漢字で書くと老人専用っぽい

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 09:11:40.67 .net
超軽量で大口径のコロコロが付いてそうなバックだな(笑)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 17:39:41.35 .net
家具職人が作る四角いキャディーバッグBRANCO
URLリンク(gridge.info)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:55:08.75 .net
笑われ係りか

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 22:59:07.45 .net
合成皮革の9.5型だけどショルダーだけ両肩に変えたい

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 23:35:08.53 .net
>>39
傘立てwww

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 13:34:00.05 .net
限定発売の初号機
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 13:35:29.01 .net
シャア専用
URLリンク(www.gundam.info)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 13:45:49.64 .net
GOD
URLリンク(www.unimarket-777.com)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 10:36:01.56 .net
キャディバッグ欲しいけど、ゴルフメーカーのも味気ないなと思ってる。
好きなプロ野球球団のバッグも考えたけど、そこまで好きか?と言われると困る。
こういうのって一度悩むと決まらなくなるから困る。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 10:36:06.93 .net
キャディバッグ欲しいけど、ゴルフメーカーのも味気ないなと思ってる。
好きなプロ野球球団のバッグも考えたけど、そこまで好きか?と言われると困る。
こういうのって一度悩むと決まらなくなるから困る。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 12:02:39.15 .net
スポーツブランド系ならアディダスとかナイキを選ぶかな
ゴルフ専ブランドはなんとなくおっさんくさい気はする
ホントにただのイメージでしかないけど

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 12:18:37.91 .net
>>48
確かにアディダスとかナイキだと無難だね
俺もゴルフ専メーカーはオッサン臭いイメージはある

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 14:22:47.91 .net
エナメルのフードカバーってカートに積む時にどうなっちゃうの?
固くて無理に折ると傷になるんだが…

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 14:27:35.32 .net
ツアーバッグみたいにブランド名がデカデカ書いてあるのはカッコ悪いと思う
わざわざ金払って宣伝してあげてどうすんだみたいな
ミズノのFRAME WALKERみたいに目立たないのが良いが高すぎる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 14:32:50.59 .net
>>50
折られるのが嫌なら、着いたら自分で外して車の中に入れておくか、最初から
外しておいて代わりにアイアンカバーを付ける

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 18:28:22.84 IEiX2lq/.net
>>17
ルコックはかなり被るからアドミラルの方がいいかな。
アドミラルはユニオンジャックの目立ち過ぎるけど、最近は控えめなキャディバッグもあるからそれだとかなりオシャレだと思います。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 17:51:44.21 .net
キャディバッグ届いたぜ!
URLリンク(i.imgur.com)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 17:59:16.28 51y+leY4.net
だっさw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 18:03:41.83 .net
ダセーww

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 18:09:22.33 .net
笑いをとるその姿勢w

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 19:14:51.59 .net
部屋が汚ねぇ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 19:54:23.68 .net
>>54
バッグは良いんだけど部屋はヤバいよ…
片付けなさい(´・ω・`)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 10:44:53.29 .net
ここでオーダーメイドのキャディバッグ作れるみたいだぞ
URLリンク(www.evansgolfstore.com)
これなら誰とも被る心配いらないねw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 12:55:33.28 pRCVexrk.net
なにここ自演スレなの?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 19:40:23.18 yBIZO14A.net
>>60
おいくらまんえんから?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 21:37:37.10 .net
>>60
ヘッドカバーださいけどバッグはありかも
>>61
どのレスでそう思ったか知らんけどゴルフ板は基本自演まみれだぞ?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 00:22:26.09 .net
>>63
そう思って某スレを新しく建てるのにワッチョイ仕掛けておいたら丸見えワロタ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 06:19:52.02 .net
オーダーはいいけど見積もりの前にある程度目安になる価格知りたいね
過去の事例とか

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 07:38:12.71 .net
>>64
爺さん達の楽しみとるなw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 10:47:57.49 .net
>>65
HPに書いてあるよ
9インチバッグ: 69,000円 (税、送料別)カラーリング・刺繍4ヶ所込
スタンドバッグ(ナイロン) 50,000円 (税、送料別)カラーリング・刺繍4ヶ所込
オプション付けなきゃこれだけでしょ
シンプルなバッグなら基本プランでいけるね
Option
追加ロゴ(1ヶ所につき)    3,000円
パイピング色変更       5,000円
BIG LOGO 刺繍仕様     6,000円
複雑ロゴ刺繍         6,000円~
オリジナルロゴデザイン    5,000円~

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 12:49:32.91 ts194RNj.net
出来上がりサンプル見たいわ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 13:18:32.07 .net
>>68
HPのギャラリーにあるだろ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:10:35.30 wLwG69Qk.net
昨日酔った勢いでマンシングのバッグとHCポチッたわ(≧∇≦)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 20:18:01.13 .net
軽量のスタンド式?しか持ってないんだけど、
通常サイズのキャディーバッグってシューズも
入れることできるの?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 20:19:19.72 wLwG69Qk.net
無理、知らんけど(´・ω・`)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:01:33.97 .net
普通に入るぞ。
ラウンドする時は入れていかないけれど。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:16:31.15 .net
そもそもキャディバッグにシューズ入れる奴あんまりいないんじゃ?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 23:19:11.77 .net
練習場行くのには便利だろうけどラウンドするのには不便だろうね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 00:36:58.96 .net
コースではそんな頻繁に履き替えるものなの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 08:45:22.34 .net
取り出しやすく14本が入るバックって、
下は8.5が限界かな?素直に9型以上買うべき?
可能な限り、小さいのがいいです。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:28:34.87 H4PgStFK.net
>>77
14本マックスなら8.5だと出し入れ突っかんない?
9でもスムーズじゃない希ガス

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 10:20:02.08 .net
>>38
サンガツ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 11:07:04.80 .net
スタンドバッグってよく考えると不要だと思う
担ぎでやる研修生とかは良いけど、普通はカートに乗せるんだからカートバッグの方が乗せやすいし、スタンドの所がポケットの分収納が多い
練習の時だってスタンドだして斜めにするより垂直の方が取り出しやすいしね
またセルフでカートに積むときもスタンドが滑ってバッグが斜めになることが良くある

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 11:16:38.78 H4PgStFK.net
>>80
なにを今更二郎

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 11:24:13.37 .net
でもゴルフ屋に行くとスタンド付きが多いからどれだけの人が担ぎでまわっているのかと

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 11:36:58.48 .net
担ぎで回るなんてしないけど単純にコンパクトで軽いからスタンドにしてるよ
車のトランクも小さいしね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 12:22:27.22 .net
軽量スタンドに慣れたから俺はもうスタンドしか無理だわ。
ちょっとした時にすぐ置けるから便利。カートには乗せ難い時あるけどそれを引いてもね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 13:57:41.39 .net
スタンドでも良いと思うけどゴルフに行くときは足が出ないように止めて欲しい
大概のスタンドは足が出ないようにゴムがついていると思う
これをしてくれないと乗せ降ろしの時に足が引っかかったり飛び出したりして邪魔
垂直に自立しないスタンドバッグは論外

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:07:12.67 .net
そういえば使い古しのスタンドバッグにクラブ20本くらい入れて物置部屋に立てて置いてあったけど
震災の時の震度5強でも倒れてなかったな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 15:05:13.52 .net
カートへの積み卸しだけを考慮すればあの傘立てバッグは優秀ってこと?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 15:36:50.62 .net
あれはむしろカートに積むこと前提の形だろw
あんなに角ばったバッグを担いだら痛そうだしね
取っ手の反対側がある程度平のバッグなら安定すると思う
そういえばカートで安定するために口のデザインは下が平に近いのを選んでいるけど、垂直に置いた時の底部分のプラの形状は気にしたことがなかったな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 19:02:54.38 .net
小山のバッグ欲しいけど、高い><

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:08:25.93 tE7/sFuy.net
>>69
シラフでポチッたわ(^^)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:21:53.88 .net
キャディバッグ刺繍ドットコム
URLリンク(caddiebag-sishyu.com)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:58:20.05 2pyJBcct.net
PGの8.5スタンド ポチったぜぃ~

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 23:45:45.80 .net
>>91
すげぇプロのバッグみたいだ
でも俺の腕前じゃ逆にこっぱずかしい・・・

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:31:52.62 .net
マスターアントバニーはなぜ池田を選んだのか?キャディバッグ共々買う気にならない

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:56:26.47 dtc3gT5m.net
FJのCBとTBとSCまとめてかったZ!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 00:35:40.06 .net
jonesspのカートバッグ個人輸入でBlack Fridayの時に買った!いつ届くのかと思ったら今日連絡きたわ。楽しみだ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:19:29.70 .net
>>96
直で買うと安いけどセパレーターの仕様がアレなんだよな
とはいえ日本国内の別注に6万とか出す気はないが

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 13:19:57.15 eMTgONWx.net
やっぱbriefingでしょ!
デジタルカモかコーデュラナイロンで悩み中!
ビームスロゴ余計なんじゃいらんわー

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 13:25:59.73 ii0cuDZI.net
ミズノと旅行バックメーカーがコラボした「bolsa」のスタンド型が使い勝手良くて最高!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 13:38:56.74 3mbz3kJB.net
アンダーアーマーのキャディバッグカッコいいし、軽くて使いやすいよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 16:03:11.11 .net
>>97 なんか良くない仕様なのかな?そこ見てなかった。。。まぁいいや!といって届いて後悔しないことを祈るよ。。。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 16:17:13.44 oKVjo5Qm.net
オシャレなイケメンのボクはFJ一択(^^)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 16:25:16.57 .net
>>99
良さげだねー
願わくばあれでMizunoロゴならなあとは思う

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 17:12:57.22 .net
>>101
アメリカ版モデルはセパレーターが上の方だけで底まで伸びてない
日本からの別注モデルは上から下まで繋がってる
ストラップのところの金属プレートの有無で見分けられる
プレートがあるのが別注版

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 19:58:43.46 .net
>>102
FJはジジイ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 20:13:59.91 .net
FJは靴と手袋の会社

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 20:33:31.27 AOtS2ukS.net
>>105
お釜は黙っとれwww

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 20:47:35.63 .net
96だけど、セパレーター付いてないのはやっぱり使いづらいかしら。。。でもあのシンプルなデザインが最高だったんだよなぁ。。。うーん、、、

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 21:35:07.83 .net
BARNEYS NEW YORKが最強にカッコいい

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 22:10:39.82 .net
でもお高いんでしょ?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 23:03:07.97 .net
金利手数料はビクトリアが負担

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 11:03:31.70 .net
中古含めて2万以下でおすすめ教えてくれ
そりゃ高ければカッコいいしかぶりにくいけど
腕が着いてってないのよ...

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 17:34:13.00 .net
>>108
せっかく買ったのに不安にならせてゴメンな
実は俺、まったく同じことやったんだよw
(個人輸入で購入)
結局セパレーターはどうでもよくなったけど
実物の質感が思ったよりペラペラで
オクで売っちゃった
買った値段より高く売れたからよかったんだけどさ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 19:47:41.85 .net
道具は高級で腕が伴って無いのが一番ダサいよな
俺は無難にアディダスかルコックの2万前後で十分
色は黒だろ
クラブメーカー物だとクラブが別メーカーってのもダッセーし

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 20:08:57.53 .net
ダサいという単語を久しぶりに見た

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 22:52:53.60 .net
>>113
そうなのか。貴重な情報ありがとう。
作りは意外としょっぱいのかー。
ミズノのボルサボアドーラもいいなーとか思ってきてしまった。。。
まぁいいや、安く買えたしとりあえず届いてから考えよう!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 23:08:09.63 .net
最近s安い奴は筒がないのがあるからな
アイアン入れると倒れる

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 09:36:51.11 WCA5KzZZ.net
>>114
ウェアメーカーのバッグのほうが長く使えそうだな。
クラブ変えてもヘンじゃないし。
バッグとウェアのメーカーがお揃いってのも、それはそれでアレだけど。
ウェアとバッグ両方ルコックとかアドミラルとか……

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 10:45:38.33 .net
キャディバッグなんざ、14本入れられて、ボールが半ダースと小物、カッパ、タオルが入るポケットがありゃ、それでいい。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 11:22:35.11 .net
>>119
それならこのスレに来る必要ない
ゴルフは実用性だけじゃないところが面白いところでしょ
ファッションから趣味嗜好、テクニック、それを楽しむが醍醐味だから
実用性一辺倒なら究極はコンビニ袋でしょ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 12:40:50.30 .net
キャディバッグはいつもブリヂストンのメジャーシリーズ使っている
ブリはツアーバッグの収納性と使い勝手が良いから
ちなみにクラブはほとんど他社品

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 08:34:04.47 G9xcUvP6.net
だっさ ワロタwww

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 09:25:11.32 .net
>>121
オレはパターとキャディバッグだけpingだわ
思っているほど他人のバッグは見ていないから使いやすいならいいんじゃね?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 14:35:24.21 .net
道具が安物で下手ならただの初心者だろ
せめて道具位はそこそこのもの使ってないと初心者と間違われる

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 08:09:06.07 .net
鞄系
・オロビアンコ
・TUMI
・サムソナイト
繊維系
・ブリーフィング
ミーハー系
・ダンドラ
・パリゲ
ファッション系
・カステルバジャック
・サイコバニー
スポ系
・フットジョイ
・Jリンドバーグ
スタンド系
・オジオ
・サンマウンテン

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 08:14:09.54 xG0cDhpe.net
クラブブランドのバッグはダサい
オシャレなワシはマンシングぅ~(≧∀≦)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:03:31.16 .net
96だけど、jons sportsのキャディバッグ 届いた!セパレーターちゃんとあるじゃん!俺が手を入れて届く範囲にはちゃんとセパレーターあったんだけど、下の下までは伸びてないのか、、、?でも予想外で本当に満足です!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:17:54.73 .net
下までセパレートになってないのが普通じゃね?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:49:53.32 .net
本当に自分のセンスに自信があるならフルオーダーしろと
他人がデザインした市販品の中から選んだだけのくせにセンスがあるとか笑わせるぜ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 13:08:58.70 .net
>>113 96だけど俺のやつ、jonesの金属プレートが付いてた。だからセパレーターがあるのかな?個人輸入なのに、なんで付いてるんだろう?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 13:10:08.51 .net
田舎にあるホームセンターのマークに似たブランドのモノ使っとるで

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:12:50.96 .net
>>131
コメリ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 23:34:54.42 .net
確かに似てるな
ニワトリのコメリ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 10:50:10.69 .net
URLリンク(i.imgur.com)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:40:15.40 .net
田舎では「あいつコメリマークだぜ」とか裏で笑われているなw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:48:55.03 .net
コメリとルコック間違えてる奴の方が恥ずかしいな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:59:19.19 .net
URLリンク(i.imgur.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:25:40.56 .net
正直ルコック知らない人からはダサいと思われる
そのルコック知らない人多いのも事実
ニワトリマーク、正直躊躇してしまう...

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:34:50.57 .net
高齢者専用

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:09:27.08 .net
随分前の話だがBOSSのブルゾンで決めてきた奴がキャディに「あ、それ当たったんですか~!」って言われてたのには笑った

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:10:40.84 .net
ルコックスポルティフ=雄鶏スポーツ愛好家
ニワトリマークに雄鶏スポーツ愛好家だぜ
ダサくないか?
まだアホウドリの方がゴルフらしい

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:13:46.11 .net
烏骨鶏スポルティフ
の方が語感は良い

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:14:51.42 .net
鶏はフランスの象徴
古くはロシニョールもラフマもモンクレールも使ってるしね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:23:10.82 .net
ルコック+HONMAとか使ってると
あっち系の人かと思えてしまう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:24:02.13 .net
>>141
ワロタw
>>143
わかる人にはわかってもらえるよね
だけど、安いオンナどもに「ニワトリマーク」と思われるのがなんとも耐え難い...
馬鹿オンナだからって思っても...
キャッチーも大事

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:28:08.94 .net
>>144
タイトリスト+FJ
スリクソン+デサント
ホンマ+ルコックが定番よ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:28:57.57 .net
クラブメーカー→アパレルブランド→ノーブランド
一周してホンマに落ち着いた

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:47:00.51 .net
コメリにはワロタw
ルコックって心の片隅にそんな心配があるのよw
結局、どんなバッグでも万能はないんだよな
金持ちなら気にならないだろうけど、俺のような貧乏人は気にしちゃう...
そんな俺にちょうどいいのがBEAMSかと

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:54:22.43 .net
貰いものバッグ     LV 1

中古や安物じゃ格好悪い
   ↓
クラブメーカーバッグ LV 2
   ↓
人とは違うアピール
   ↓
アパレルブランドバッグ LV 3
   ↓
なんかダサく感じる
   ↓
ノーブランドバッグ LV 4
   ↓
どれもしっくりこない
   ↓
オーダーメイドバッグ LV 5
             

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:03:30.70 .net
先日大箱根に行ったらショップで>>2のバッグが何種類も売っていたんだがプリンス系と関係あるメーカーなのかな?
このバッグの実物初めて見たわw以外に実物は悪くなかったけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:36:53.52 .net
URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 18:08:22.35 .net
ロサーセン
一択です

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 19:49:47.78 .net
それにしても>>2は凄まじいな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:00:13.92 .net
Callawayが今年上半期一番売れたらしいけど

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 21:34:18.05 .net
最高は、バリステックナイロン風ポリエステルキャディバック。3年前にポリエステルのキャディバック買ったが、まだまだ使えそう。ポリウレタン、合成皮革は、加水分解起こしますから、3年でボロボロになりますからね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 21:43:56.12 .net
ナイロン製のブリーフィングのカートタイプ出れば、買いですね。今は、スタンドタイプしかないですかね。ナイロンも耐久性抜群です。3年前に買ったヘッドカバーまだまだ使えそうです。合成皮革なら、3年で、ボロボロになりますから。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 21:46:13.21 .net
どれだけ気に入っても、ポリウレタン、合成皮革は、3年でボロボロになります。ナイロン、ポリエステル、本革なら、ずっと持っとけます。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 00:19:41.38 .net
読点多過ぎて癖が強い文体だな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 02:04:51.28 .net
音声入力ソフトかな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 07:22:42.30 .net
みんなで、ポリウレタン不買運動を起こしましょう。セール品にポリウレタン、安物にポリウレタン、消費者を騙してポリウレタン、合成皮革は加水分解。運動靴以外にポリウレタンは、、不要です。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 08:54:39.08 .net
J.LINDBERGの三脚バッグって側面が堅いというかちゃんと壁がある?
それとも軽量化重視で布が張ってあるだけ?
欲しいんだけど店舗に置いてないし、ネットだとわからん

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 09:05:17.82 .net
グリップインターナショナルに問い合わせください。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 12:24:36.53 .net
>>161
人が使ってるのを見ただけだけど布だけだった気がするな
物によるかもしれんが

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 13:11:14.51 .net
もってる人少ないし、何たって「JONES」がかっこいい!

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 13:17:56.30 .net
>>164
合成皮革ですね。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 13:25:52.40 .net
合成皮革に恨みでもあるのか?
どうせ2~3年しか使わないんだからその間さえ持ってくれれば素材なんて何でもいいだろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 14:22:49.64 .net
ポリウレタンの合皮でも丁寧に扱えば7~8年使えるよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 18:23:07.05 .net
>>166
製造から、3年です。よって、セール品は1年半ぐらいしか持ちません。騙されてますよ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 18:30:10.49 .net
なぜセール品前提なんだ?
普通そんな古いモデル買わないだろ
みんな現行モデルを買ってる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 20:05:00.75 .net
>>169
ポリウレタン買う人は、セール品買うことが多いと思いました。半期で、新商品が出るサイクルなんで、出たて買う人は、かなりの通ですな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 20:06:28.85 .net
新商品出て、すぐに買う人は、半年毎ぐらいで、買い替えるので、ポリウレタン製品でも、問題ナシ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 20:07:59.21 .net
今まで、古くなったポリウレタン製のベドベトキャディバックに俺のキャディバックが、汚されたのさ。有害仏神の塊です。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 01:11:53.67 .net
今まで20個くらい使ったが全部ポリウレタンだ
ポリウレタンこそ至高
濡れてもいいし手入れも簡単だし軽いしポリウレタンに勝る素材はない
全ゴルファーがポリウレタンになればいいと切に願う

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 01:20:52.09 .net
ゴルファーは生身の人間です
ポリウレタン製ではありません

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 08:10:08.39 .net
あんた、脳内が加水分解してるぞ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 09:03:45.26 .net
>>173
全ゴルファーがポリウレタンになったら、みんな3年で消えることになるぞ。それ程、ポリウレタンの劣化スピードは早いのさ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 16:54:40.12 .net
三年も使うのが信じられんわ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 14:38:09.84 .net
キャディバックはみんなだいたい
10年くらい使うもんだと思ってた

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 16:10:21.49 .net
キャディバッグはゴルフクラブより頻繁に買い替えてるな
去年は3回買い替えた

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 18:57:45.02 .net
>>179
何で?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 19:43:49.29 .net
10年も、キャディバック使ったら、加水分解の中にカビや菌が繁殖してて、大変不衛生ですよ。年3回の買い替えが正しいです。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 22:02:05.06 .net
俺は毎年変えるけど

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 00:42:47.97 .net
>>180
単にいいのを見つけたから
もちろん数回しか使わなかったヤツは勿体ないことしたなあと思ってる
普段は1年に1回買い替える程度かな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 23:45:33.55 .net
木の庄帆布のキャディバック持ってる方いらっしゃいますか?最高でしょうか?通気性は?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 09:43:18.64 .net
>>184
ヤフオクで見るけど高値だよね
他人とかぶらないって点では○

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 01:58:13.21 dEW8euw8.net
>>184
ヤフオクに出てる使い込まれた中古がどんな状態になってるか一度確認した方が良いよ
永年風雨に晒されて色が抜けたトラックの幌みたいになってるのが多いよ
そういう変化を味と感じるかズタボロと感じるかはあなた次第だけどね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 09:02:12.48 .net
中古のキャディバックは、買ったことありません。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 10:20:47.21 dEW8euw8.net
買えなんて書いてないだろ、痴れ者が!
使い込んだときにどういう状態になるかを先人が示してくれるってことだよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 11:12:25.14 .net
>>179
古いゴルフバッグの処理はどうしてる?
うちのエリアじゃ、捨てられんw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 11:16:48.50 .net
知り合いに譲る
メルカリで売り払う
粗大ゴミで処分
どうにでもなるやろ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 11:24:27.82 .net
牛の餌にする。、

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 11:30:32.22 .net
中古屋でタダで引き取ってくれる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 15:08:51.95 .net
大手ゴルフショップなら大概は買った時に古いの無料で処分してくれるんじゃない?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 05:49:05.04 .net
キャディバックに万の臭いがする。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 08:43:12.02 .net
三点式なら何でも良いよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:18:02.90 .net
初心者が3点式ショルダーのでもOK?
ツアーBとかの

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:54:39.48 MW6dMphl.net
オーケー牧場!

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 04:37:14.25 .net
帰りにクラブハウスの玄関から駐車場の自分の車まで
担いでいく時の為だけに三点式に拘っている

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 23:06:15.88 .net
バッグで3点式はだいたいプロモデルだから
腕もそれなりじゃないと恥ずかしいお

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 07:54:33.95 .net
>>199
なことない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 21:01:35.43 UhXiAGrC.net
>>199
別にかまわんよ。あんたが使いやすいのなら。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 21:06:33.15 .net
好きなの使えばいいと思うよ
カートタイプとスタンドタイプとか、ツアーモデルと軽量モデルとかそういうのは違いに気づくけど、二点式か三点式かなんて見てるヤツいないだろ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 21:34:48.35 .net
>>202
俺はいつもそこだけ見ている。他には興味がない。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:02:48.61 .net
例えばBSの製品とかで、ヘッドカバーまでツアーモデルに替えてる人を見かけると
腕前を知りたいと思ってしまう

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 22:59:38.78 .net
ヘッドカバーは全てミズノのワールドカラーで揃えてあるけど、オレの腕前以前にここ数年のキャットハンド流行りを何とかしてほしい
嵩張るしシャフトは擦れるし

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 00:15:51.65 .net
>>203
マニアックですな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 06:22:46.97 .net
>>205
オレは純正使わないで社外品のスポッて被せられるのしか嫌だわ
リブとか煩わしい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 07:36:59.23 .net
そこでPRGRのマグネット式ですよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 15:41:16.81 .net
三点式って意味あるの?
近くに担ぎで出来るゴルフ場でもあるのか?
担ぎでやることがないなら意味なくない?
重いったって担ぐことなんてほとんどないだろ?家から車までと練習場で車から打席まで程度だろ
コースなんてクラブハウス前まで車で行って後はスタッフが運ぶし

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:39:52.85 .net
>>209
スタンドバッグは上手そうに見えるってことが重要なんだろ
担ぎで回れるところが近くに無ければ他に意味なんか無い

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 10:45:46.67 .net
>>210
二十歳くらいの青年がスタンドバッグ持っていたら研修生かゴルフ部で上手そうにみえるけど、あきらかに30歳超えてるおっさんがスタンドバッグだと単に貧乏なだけに見えてしまう
さらにカートに乗せるときに足が邪魔だからおっさんにスタンドバッグは不要

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 11:28:41.66 .net
>>211
スタンドが貧乏って笑
すげー発想だな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 11:31:20.64 .net
>>211
なんだその偏見
そんな話聞いたことないや

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 11:35:53.30 .net
おっさんだから軽いスタンドバッグの方が良いわ
外車のトランク小さいしね
でかくて重いツアーバッグとか使ってる奴って田舎臭い

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 11:56:37.14 .net
PINGのキャディバッグが最高すぎる
(画像は借り物だけどw)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 12:03:13.95 .net
ピングかわいいおピング

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 12:17:19.22 .net
ツアーバッグ使う人ってそんなに持ち物が多いの?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 15:09:31.26 .net
俺のBMWのグランクーペはトランプ狭いからスタンド式にしてる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 15:12:43.94 .net
>>217
カッパとかダウン入れる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 16:10:25.18 .net
>>219
入れっぱなしなの?
必要な時だけ持って行けばいいじゃん
レインウェアなんて実質年に数回しか使わないし
それにレインウェアぐらいならスタンドタイプでも十分収納できる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 16:12:18.43 .net
>>218
グランクーペは4シリ、6シリどっち?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 17:59:48.81 .net
軽量のカートバッグなら重さも大きさもたいして変わらないのに、あえてスタンドバッグ選ぶ理由は何?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:04:58.24 .net
>>220
シューズとか着替え入れて宅急便で送ることも多いから

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:15:19.42 .net
軽量型にスタンドタイプが多いだけで、軽ければカートタイプでもいいと思うよ
俺はプロが使うようなツアータイプに拘る理由がいまいち理解できないだけ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:22:21.65 .net
ツアーバッグはプロ『キャディ』の道具だからな。
俺は別にキャディになりたいわけじゃないから、大きなバッグ要らないや。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:29:06.87 .net
>>225
競技なんかで遠くに送る時は沢山収納できるツアータイプが便利
新幹線とか飛行機乗るときは手荷物を少なくしたいから

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:49:19.71 .net
>>222
軽量カートバッグでカッコいいのってなかなか無いでしょ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 20:26:28.11 .net
スタンド式でも軽量を追求したような奴ならわからんこともないが、ルコックとかでやたらしっかりした作りで収納も多いのにスタンド付いてる奴あるじゃん?
アレが一番意味分からん
超中途半端だよな
担ぎででやるには重いし、ツアータイプより収納は少ないし
何がしたかったのかさっぱりわからん

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:17:26.58 .net
練習場用でしょ
スタンドがクラブ取り出しやすい角度にしてくれる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:39:34.32 .net
9インチ以上の6分割の三点式ショルダー
カラーは黒系で目立つメーカーロゴがない
手入れの楽なエナメルコートの奴が理想

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:56:16.47 sJYGFBEk.net
>>230
FJいっとけ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 09:25:18.95 TEQgbJFW.net
>>231
FJいいよね。僕も思った。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 10:49:04.70 .net
FJ履いてないから使えないな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 19:26:16.10 SLulwu0e.net
キャディバッグって、高いの買っても、誰も見てくれない。ゴル専メーカーも、大きな字で、Bだ、Sだって、何だありゃ。もうちょっと、ユーザーニーズを調査してほしい。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 20:06:22.81 .net
句読点減らせよ
詠みにくいわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 20:07:42.99 .net
ユーザーニーズって何だよ
単にお前個人の好みでしかないだろ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 20:56:08.89 4FDYpmeC.net
ユーザーニーズって……
そもそもゴルフ板の住人や現状のゴルフ客なんてセンスないジジイがほとんどなのに。
ユーザーニーズ測るだけ無駄。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 21:13:25.98 .net
お前は何様だよw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 22:43:42.86 .net
>>230は具体的で好みが分かりやすいわ
>>234は具体性が無くただ騒ぐだけの池沼

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:16:21.59 /DK4jjmf.net
ユーザーニーズっちゅうのは、お客様の声のことだ。お前ら、ゴルフショップ店員か? どうでもいいことにいちいち食いついて来やがって。店にはアンケートコーナー設置せよ。聞く耳無いからいつ行っても欲しいものないし、客はいないし。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 13:25:53.71 .net
>>240
アンケートコーナーが設置されたとしてお前はなんて書くんだ?
カッコいいバッグをとかセンス良いバッグを置いてくれじゃ伝わらないいぞw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 15:36:58.92 8jLz6nL8.net
そうや、御意見箱あったらいいわw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 16:04:44.99 AGDNgje0.net
アホか。
ここへ言いたいこと書いたらいいやんけ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 14:05:35.28 SedZ/u07.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6S3HH

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 14:44:04.33 .net
パリゲかサイコバニーにしようかと思うんだけどどうでしょう?
パリゲはミーハーと思われるかな?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 14:47:08.34 +0RskyFy.net
どっちもミーハーのいちびり(´・ω・`)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 17:42:46.80 .net
>>245
チンピラ臭ぇー

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 18:17:45.37 .net
ダイヤゴルフのPGAキャディバッグはどんなイメージ?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 20:13:41.58 .net
>>248
特に何も
あえて言うならセンス悪いなあ、かな
草野球するときにMLB、テニスするときにATPとかWimbledonとロゴの入ったグッズを使う感覚だよね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 07:05:31.43 .net
>>248
無難って感じ
あまりこだわり無いのかなって

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:05:40.66 .net
>>247
そうなるとやっぱりダンスウィズドラゴンもチンピラくさいですか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:44:49.82 .net
ええ、言うまでもありません

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:33:20.83 MUlHpSpn.net
>>251
誤:チンピラくさい
正:ただのチンピラ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:48:14.99 .net
バッグに最高も何もあるのか
適当にクラブが入る作りだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:13:36.43 .net
至高のキャディバッグはこれだ
URLリンク(i.imgur.com)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 12:50:08.98 .net
それほど面白くない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 13:49:41.85 .net
マンシングウェアはどうですか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 14:12:41.38 rSRYeRL/.net
>>257
いいよ!

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 15:04:17.06 .net
>>255
風呂敷で包んだもんだ!ってじいちゃんが・・・。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 07:40:52.19 .net
>>215
ピンでかっこいと思えるのはスタンドだけだな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:18:52.54 .net
OGIOのキャディバッグが欲しいんだが、欲しい奴が14分割ってところが気になってる。
使ってる人がいたら使用感を教えて欲しい。
14分割ってむしろ入れにくくないか?
14本しか入らないから練習場に行く時は足らないと感じるか?
シャフトが絡まないからいいような気もするが、絡まないことでむしろクラブが結構動いてヘッド同士が当たって傷がつきやすくないか?
とかが気になってる。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 14:33:50.26 .net
>>261
以前使ってたけど使い勝手の面ではデメリットの方が大きいね
2、3本まとめて持って行ったウェッジを一度にバッグに入れることが出来ないとか
太いグリップのパターを出し入れしづらいとかね
出し入れする時に意外とクラブが引っかかるし
キャディも口には出さないけど嫌がってる
一か所に2本まとめて入れる事は出来るよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 19:19:14.05 .net
>>261
ラウンドでしまう時にやっぱり時間が掛かる。
出し入れで結構引っ掛かる。
残念ながらメリットはほとんど感じなかった。作りもちゃっちくて、結局売ってしまった。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:05:01.79 .net
入り口は14分割だけど中は繋がってるからしまう時にクラブ同士が引っかかる!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:09:48.29 .net
>>264
OGIOはセパレートも14分割だろ?
ものによるのかもしれんが

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:17:38.41 .net
スタンドバッグのおすすめ教えて
軽さよりも機能的なのがいいです
でも重すぎなのは嫌です

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:40:24.55 .net
>>266
デサントの新しいのはかなりシュッとしてるな
でもちょいと重く感じるかもね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:24:26.26 .net
>>261
むかし14分割使ってたけどフルディバイダーなら入れるときに引っかかるようなことはないな
ただ、しまうとき一本ずつ入れないといけないから少し時間かかるのは事実
慣れればあまり変わらなくなってくるけど
それよりも練習場に14本じゃ足らないというのがびっくりかも

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:25:35.00 .net
>>265 だから違うって言ってんだよ!見てこいよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:34:32.17 .net
>>269
OGIOはfull-length dividerになってるのがほとんどだと思うけど?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:42:15.19 .net
2017年モデルまでは入り口が14分割なだけで中で絡む。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:50:04.69 .net
じゃあ俺が使ってた2016年モデルは未来から届いたのかな???

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 00:54:25.55 .net
馬鹿なんだよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 10:04:43.53 .net
>>270
俺のは入り口からちょっと入ったとこまでは仕切りが有るけど、奥はフリーなので結構引っ掛かった。
実物を確かめた方が良いぞ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 10:24:09.18 .net
>>272 がアホなんだよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 19:16:13.21 .net
OGIOに問い合わせたけどキャディバッグの底の方まで14分割されている物はございませんとの事。>>272はわかってないクズ。多分仕事とかロクに出来ないんだろうな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 19:35:16.45 .net
執念深いな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 23:16:14.54 .net
底までされてるけどな
お前は安物買っただけだ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 21:09:57.78 .net
三分割くらいで底まで固いので分かれててほしい
小さくて良いから軽いの
無いかね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 21:31:26.51 .net
5分割でどこに何を入れると一番しっくり来るかわからない
ウッド系、567,89P,AWSW,パターにしてる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 22:44:00.22 .net
スタンドバッグが欲しいんだが
ping のスタンドバッグって自立しないよね?
部屋に置くときは自立してほしいんだよな
あとカートに乗せるときってpingだとフニャフニャ過ぎて傾いたりする?

282:eye2
18/03/29 20:53:03.18 .net
>>261
GROM[STAND]っての使ってるけど
底まではセパレート無い。
底に近いとこまではあるので、たまに引っかかる程度だけど引っかかるには引っかかる。
あと、14分割は1本ずつ入れるしか無いので
引っ掛かりが軽減された分のイライラは、入れる手間で感じている。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 14:57:45.08 .net
>>281
pingは担ぎでやらないならメリット無いぞ
pingに限らずスタンドバッグはカートに乗せると傾く
素直にカートバッグにした方が無難

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 15:48:18.63 .net
ブリーフィングのスタンドバック使ってるけど、カートのせても傾きはしないけどなぁ。
自立はするっちゃするがすごい不安定だから、壁につけておかなきゃならん。
スタンド出せば安定はもちろんするけど、ツアーバックより場所とることになってしまうからあんまりスタンドは使わない。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 18:00:45.76 .net
まあもともとカート用に設計したんじゃないから当たり前なんだが、特に3バッグとかで片方に1バッグだとスタンドタイプは傾くことがある気がする
スタンドの利点は小さくて軽量だけど、自立し辛かったりカートに乗せ辛いなら軽量のカートバッグの方が良いんじゃないかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 20:38:40.04 .net
以前オジオのスタンド使ってた時はカートに載せるとバッグが傾いたけど
今使ってるピンのスタンドは底が丸くて足を出す時のペダルみたいなやつが無いせいか傾かないぞ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 20:51:07.78 .net
>>284
スタンド式使う意味無くね?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 21:31:48.06 .net
車ポルシェとかだからね?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 11:47:46.27 .net
>>287
軽さだけだね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 14:20:43.48 .net
売っているのはスタンド式の方がコンパクトで軽量だけど、本来スタンドが無い分カートバッグの方が同じサイズなら軽量でコンパクトになるはずだよね?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 19:00:57.86 .net
>>290
そういうものも存在するが、需要と供給のバランスでカートバッグの方がごつく出来てる。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 19:06:17.78 .net
>>290
素材が違うよね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 14:24:40.80 .net
>>291
スタンドバッグ買う人の殆どが特にスタンドが必要なわけでもなく担いで回ることも無いのだから、軽量コンパクトなカートバッグを欲しがりそうなもんだけどね
スタンドタイプならチープな軽量素材が許せてもカートバッグだと嫌ということか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 14:34:15.61 .net
キャディバックに付いてる様々な機能というか付属品というか、そういうのの説明書的なのって入ってないよね。
ポケットも何をいれるかその意図がわかるものもあるけど、わからないものもある。
リングやらフックやら何を意図してつけてるのか知りたいんだけど・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 16:11:12.95 .net
>>293
軽量でデザインも良ければカートタイプ買うんだけどね
概してスタンドタイプの方がセンスいいデザインが多い
>>294
リングやフックはほとんどが傘かタオル用に付いてるのが多いかな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 21:11:50.25 wDMVZ3dA.net
リングはペットボトルも突っ込めるけど……
まぁ、傘もボトルもカートに掘り込んどけやって話だけどな(笑)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 08:15:27.14 .net
>>294
本人が、使いやすく使えばいいって事
なんでもかんでもマニュアルが無きゃ出来ないのか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 09:18:56.55 .net
仮にマニュアルがなくてもネットとかで調べれば分かると思うんだけどね
まあそういう人だからこそ自分からは調べもせずに文句言ってるんだろうけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 09:34:05.79 .net
ヤフオクで買ったのかバッタもん丸出しのキャメロンのキャディバック酷いな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 11:56:56.82 .net
オノフのスタンド式つかっている。地味すぎでもなく派手でもない。
三年つかっているが飽きない。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 18:51:23.42 .net
シンプルでコンパクトなやつ欲しくなったので
Jones Sports Rider をカスタムして注文した。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 19:09:36.48 .net
>>301
今、マルーンしか残ってないでしょ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 19:33:48.59 .net
>>302
グレー
URLリンク(www.fairwaygolfusa.com)
ネイビーとレッド
URLリンク(www.jonessportsco.com.au)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:16:23.47 .net
C2B2システム
URLリンク(www.army-golf.com)
URLリンク(www.army-golf.com)
コンセプトは悪くないけどデザインと値段がネック

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:42:59.10 .net
>>304
機能以前にデザインで却下

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 14:52:48.60 .net
イデアジャパンってとこの、同じようにクラブケースすぽっと入るやつ使ってる
単純に便利

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 11:51:45.96 .net
>>294
俺も最初は何のためにあるのか不明だったわ。気持ちがよくわかる。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 11:55:03.91 .net
>>304
ちょっと欲しくなるときはある。
でも、欲しいのはいつも売り切れだからそのうちに忘れてしまう。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 23:32:17.41 n058zjeT.net
キャスコこと鎌田商店が使いやすい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 14:24:40.23 .net
安いのはダメだな
デザイン良くても、ポケットの中が貧弱で破れた

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 23:46:38.96 .net
安いっていくらくらいが安いんだろ?スタンドバックで2~3万くらい?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 10:11:01.32 .net
何年使うかでターゲットも変わってくるよね。ポリウレタンだと表面がベタベタしてくるし。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 13:39:05.53 .net
電車でゴルフ行くのもいいかなと思ってキャスター付のバッグ検討中なんだけど、実際使っている人いますか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 14:11:04.83 .net
それならキャスター付のトラベルカバーの方が良いんじゃね
帰りが面倒な時はそのまま宅急便で送れるし

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 15:48:04.47 .net
>>313
つかってるよ。マンションの部屋から駐車場への移動が楽ちんだよ。
問題点はスーツケースについてるようなストッパーがほとんどのモデルについてないこと。
キャスターにストッパーがないため、キャディーさんが何度も倒すよ。
ストッパー付きのモデルに買い替えたいけど、ものすごくダサいメーカーなんだよね。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 16:40:12.13 dQ9+ZCth.net
URLリンク(amzn.asia)
こういうので良いんじゃね?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 17:51:49.57 .net
>>316
さすがにこれで電車は恥ずかしいでしょ
やっぱりカバーあった方が電車内での見栄えが良さそう
URLリンク(www.amazon.co.jp)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 18:48:45.84 .net
>>317
いや、そもそも邪魔だから電車に持ち込まず宅急便で送れよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 20:35:45.36 .net
そんなんゴルフに関係なくわかると思うけどな。
このスレ、ちょくちょく幼稚園児が湧くな。

320:313
18/05/18 11:58:54.64 .net
いろいろアドバイスありがとう。
カバーするタイプは考えてなかったので参考になりました。
背中にしょえるタイプもあるんですね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 21:58:20.33 .net
8.5のキャディバッグなんだけど、クラブが下の方で絡まるのは何か良い対策ないかな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 22:30:10.45 L4UCLk+U.net
本数を減らす

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 01:02:02.37 .net
ネトロンを入れてキャディさんに嫌われる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 11:24:51.41 .net
キャスター(コロコロ)付きのキャディバッグ ってどうなん?持ち運び楽そうだが荷物があまり入らないかな?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 11:26:42.51 .net
>>324
ちょっと前に回答してるレスあったわ。すまんの。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 17:11:22.83 .net
JONESの新作のやつ買ってきた

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 17:54:28.34 .net
で?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 19:08:59.51 .net
>>327
君のせいでスレ止まっちゃったね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 09:06:59.03 .net
スタンドバック使ってる人は遠方ゴルフでバッグヤマトとかで送るとき、スタンド式バックでも平気で送ってますか?
それとも送るときはスタンド式ではないバッグに入れ替えますか?
最近スタンド式に変えたんですけど、年2~3回はバックを送ることがあるので前使ってたバッグを処分できずにいます。
運送業者に頼むとスタンド部分が痛みそうでビビってます。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 10:19:16.59 .net
OGIOの8分割買ってクラブ入れてから気付いたんですけど、中の仕切りの布がダルダルで全然分割できてないんですけど、こんなもんですか?
不良品ですか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 10:36:10.08 .net
そんなもん

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 12:49:19.18 .net
>>329
そもそも送った先で担ぎで回るのか?
何のためのスタンドバッグなのか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 13:40:43.29 .net
打ちっぱ行ったとき楽だし、普段車で行くときもコンパクトでいいじゃん。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 15:49:42.08 .net
>>329
送る時はスタンドバックは使わない
なぜなら倒されるから

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 16:00:52.36 .net
スタンドバッグを送ったら脚が折れて届いた。
ネコ知らぬ存ぜぬ。
それ以降出張先のラウンドはFitwayです。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 16:33:02.54 .net
獣医「ネコが足折ったと聞いて駆けつけました」

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 12:33:59.26 .net
俺は宅急便で送る時は自分で運ぶ必要がないのだからツアーバッグだな
やっぱりデカい方が使いやすい
普通は壊れてもいい安物スタンドバッグだから気にしないか、ハードケースに入れて送るかじゃないかな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:53:38.36 .net
ターフデザイン使っている人います?
デザインは好きなんですが地元に取扱店が無くて

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 03:00:45.71 .net
ミニスタンドバッグ
使ってますか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 15:44:19.75 .net
>>338
ゴルフドゥで取扱中ですよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 22:37:22.00 .net
>>339
練習場専用にしてる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch