☆  Mizuno MPシリーズ情報交換のスレ MP-5 ★at GOLF
☆  Mizuno MPシリーズ情報交換のスレ MP-5 ★ - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 21:56:25.19 .net
59

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 21:56:29.32 .net
54.55はダフらず振り抜きさえすれば直進性高いからスコアまとまるよね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 22:48:42.49 4U3PRTcm.net


753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 18:17:31.99 .net
>>724
4.5鉄抜いてるのならJPXで良いんじゃない?
操作性をとるか直進性を取るかだから。
MP55とかH5とかでも良いかもな。
自分は曲げたい派だが人それぞれだと思う。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 18:34:35.24 SUnYkoFD.net
>>722
ゼクシオが一番合ってると思う。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 18:46:40.64 .net
>>747
ゼクシオはグースがすげー気になる

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 00:55:30.14 .net
ミズラーはやっぱりキャディバッグもミズノなの?
お薦め教えて

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 01:07:04.23 .net
>>749
タイト

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 05:29:12.29 .net
>>749
さんマウンテン

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 06:32:28.49 .net
>>749
そらそうよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:29:23.57 8AX3tBtW.net
>>749
当たり前
行き帰りの着替えバッグはグランモナーク

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:01:07.15 .net
>>749
自分もミズノでっせ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:33:09.23 ZCEd4vRz.net
>>749 テーラーのスタンド付き。たまに担ぎセルフで回るから。
ちなみにウッドとバッグはテーラー。アイアンとウェアはミズノで意味も無く揃えてたりする(笑)

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 13:43:24.91 .net
バックとアイアンはおそろにしたいところ
MPアイアン使っててミズノのスタンド式使ってますん

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 14:11:57.11 ZCEd4vRz.net
>>756 うちはウッドのヘッドカバーに合わせたかったのがあるかな。バッグは滅多に買い替えないから結構迷ったんだけどね。

765:748
17/01/28 16:13:44.29 .net
やっぱりミズノか。だよな。
うむ、背中押された気がする

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 16:19:45.56 .net
JPX900ドライバーを試してみたくて
近所のゴルフショップへ行って試打させてもらったけど
全くやる気なくて萎えた。
シャフトはちょっといまSRしかないですねとか、
試打のあいだ、全く調整もしてくれず。
フィッティングして売るクラブなんじゃねーのかと。
店選び間違えただけなのはわかってるけど。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:26:50.75 .net
>>749
PGA TOUR

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:37:48.27 .net
>>759
今日の話か?ならせっかくの週末どんまいな。。。
出来るなら店変えてリベンジしたらえーよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 18:34:05.06 Z/UTb5cl.net
>>759
土日祝日は客が多いから、平日行けたらそれのがイイね。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 19:14:06.98 .net
>>761,762
レスありがとう
今日の担当は忙しいとか関係ない感じでした。
単純にクラブ渡して準備するだけ。
フィッティングとか出来ませーん、
気のすむまで打っててくださーい、見たいな。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 19:24:28.25 pl9qjcBG.net
アイアンのフィッティングしてもらってライ角やシャフトの仕様は決まったんですがどこでオーダーすると安い?
ゴルフ5は表示価格はあんまり安くないけど交渉次第なのかな?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 19:34:06.06 .net
>>764
ミズノは量販店の多数量仕入れでも卸値が高いから大幅値引きが出来ない。
メーカーの価格維持圧力があるかもしれない。基本、マークダウンは無い。
中古クラブ屋に未使用新品が有ることや、数回しか使っていない安いのもある。
そんなのを買うしか安く手に入れる方法はない。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 21:05:08.51 OuELBOXb.net
今日練習場で隣でKGAのタグ付けた人がチラ見したらMP66だったけど、乾いた良い音させてた。
本当にいい音だなMPは。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 08:44:44.06 .net
>>764
ゴル5は店舗によるかもだけど表示の15%引きしてくれる
そこからは店員の持ち分だったかな
ちなフィッテングで64購入

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 09:59:43.20 .net
100~110ぐらいの腕で
mpが欲しいのだが、
53か54で迷ってる
違いはあるもんだろうか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 10:11:18.66 .net
>>768
ゼクかJPXにしとき

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 10:59:59.24 .net
>>768
昔、100切り記念にMP27買って使ったら120台になったったw
やはり俺にはゼファーが一番だと当時は思ったな
最終的にはゼファーで90切りまでいったし

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 12:15:05.89 .net
>>768
最低でも80前後の道具。
楽しくゴルフやって上手くなってから使いましょう。
100叩きのMPなんて、みっともないし、クラブ職人に申し訳ない。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 12:19:36.42 .net
MPもシャフト次第やろ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 12:23:23.15 .net
>>772
軽いカーボンとかがMPに合うと思う?



781:量スチールでもあやしいと思うが



782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 12:24:58.59 .net
おまえらMP神格化しすぎだって

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 12:29:31.75 .net
MPだからって全部が難しいクラブな訳じゃないでしょ
好きなの使うのが一番

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 12:34:21.65 .net
まあ自分も初心者の頃よく分からずにかっこだけで難しいクラブ使ってたからなw
今となっては懐かしい思い出

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 13:08:02.19 .net
MPも標準よりチョイ長くすると打ちやすくなったりする

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 13:50:27.05 .net
>>777
長くする=ライ角を変えたら打ちやくすなるってことではないんですか?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 15:57:06.56 .net
やっぱり難しいクラブ持って「これを打てるようにならないと」ってのはもう終わったのかね。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 16:49:30.41 .net
一定数は残ってるだろうけど、楽な方へ流されて戻ってこれなったんじゃないか?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 16:51:02.22 .net
>>777
それホント!
スチールで4分の1インチ。カーボンで半インチ長くオーダーしただけで、
ライは結果的にアップライトになり、ガッカリするほど易しくなるよ。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 16:52:06.23 .net
上手くなって競技志向が強くなるほど一打の重みに気がついてクラブに寛容性を求めるようになるからね

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 16:57:13.12 .net
>>780
それが世間の流れだと思う。けど、最近の競技で話してみると、普段の素振りや練習で重いスチールを振ってる、年配の軽量クラブ使いが最強だってさ。
涼しい顔でスリークォーターみたいなスイングで同じだけ飛ばしてくるとガッカリ
するって言ってたよ。
軽いクラブのメリットを享受するためにもそれなりの努力が必要らしい。
ま、ゴルフゲームに於いてイージーなクラブというのは無いってことかね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 18:34:47.16 .net
練習行くたびに「やっぱかっけぇなぁオイ」って自分のMP見る変態なんでスコアなんてどーでもいい・・・は言い過ぎだけどヘタでもやっぱMP使いたいかなw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 18:42:53.07 .net
53とか54選ぶあたり謙虚でいいじゃん。100たたきでMP4やら5やら言わないだけまし。
気に入ったクラブ使えばいいよ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 19:30:24.91 .net
MP-4に決めました

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 19:31:19.69 .net
フィッティング前段階に3万で買ったMP52を使い続けて1年
もうこれでいいんじゃね?と思い始めてる

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 20:47:08.59 .net
なるほど。かえってアスリート系の人ほど寛容なアイアンを求めるのか~
納得逆に言えば、
とことんエンジョイ思考で打感の快感を求める俺にはMPが向きそうと、プラス思考できるね。
90前後のアベレージだけど。
進行遅らせたりしないからMP使ってても大目に見てね。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 20:57:23.46 .net
>>788
バランス調整に鼻くそほどの鉛を貼ったり、ソールを削ったり、
引っかからないようにライをフラットにしたりしても、いいよ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 21:22:38.17 .net
MPは当然、様になるが、JPX900 tour ironsも見た目の落ち着きがいい。DGとかKBS tourとかと組み合わせてたらいいのだろうと妄想。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 21:46:47.83 .net
>>786
最高に格好いいよな!
使いこなせるようにガンガレ!

800:裏拳野郎 ◆yGqFff3C1A
17/01/31 07:37:45.35 .net
>>791
カコつけても120斬り専用じゃねーかおwww
ペッチン、ドッス、カッチョン~ オレイラネwwww

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 11:31:18.01 .net
易しくなる以前に初心者がMCやMB使って方向性出せるの?
やっぱ最低アベ80台じゃないと猫に小


802:判でしょ。 55やH5ならアベ90でも使えるかな? 90台じゃなくて90~93位ね。



803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 14:54:13.29 .net
>>793
人それぞれだと。
ワタシは百叩きの方でもMP大好きって方とラウンドしたいと思うしもちろんシングルの方でMP好きな方なら憧れますし尊敬しちゃいますw
ぶっちゃけスコアより好きなもの使って楽しくラウンドすればそれが1番かなと思いますょ
楽しくやりましょう!

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 15:19:47.47 .net
>>794
ブレーキとアクセル間違えるような年配の方でもフェラーリ乗りたきゃ
乗ればいいんだよね。楽しければいいんだよね

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 16:04:35.14 .net
>>794
スコア拘らないで、楽しむ90叩きや100叩きなら良いけど、大叩きのMP使いはスコア拘ってヘタクソなのにあーだこーだ文句や言い訳する人多いよ。
自分もMP使っているだけにそう言う文句言いがいたら、スコア出したいならゼクシオ使ったら良いのにとかハッキリ言ってしまうけど。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 16:04:38.18 .net
車は人を殺すが、
MPは人を殺しません

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 16:31:30.71 .net
>>796
まぁ、そういう人はゴルフが浅くてわかってないから、
ゼクシオ使っても良いスコア出せないけどね。
分不相応な道具だって金出しゃ買えるんだから、使ってみたければ
使ってみれば良いだけなんだけど、そういうのは下品だと思う。
「笑止」って言葉もあるしね。
人を殺すとか殺さないとかの話じゃない。矜持の問題だな。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 16:32:31.62 .net
ミズノ所属の女子プロがゼクシオ使えば、もっと勝てる可能性ある?
関係無い?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 16:46:35.35 .net
ルークもMPなんか使ってるから調子悪いんだろうな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 17:04:07.17 .net
>>795
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 17:11:02.40 .net
>>796
クラブの事を何も分かってない言い草だな
例えば、君がゼクシオ使ってもスコアは変わらんよ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 17:14:16.18 .net
ゼクシオなめんなよ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 18:29:48.54 .net
MP使ってる人ってこんなイメージ・・・みたいな思い込み酷くないっすか?w
好きなクラブでラウンドするのに何に気を使わにゃならんのかっていうね・・・

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 18:58:34.74 lQ79gmFJ.net
MP66モーダス125があまりに調子いいので、
T7 50 56も同シャフトでオーダーした
ついでに試打したJPX900 TP6S、めっちゃいいなー
音は高めだけど違和感なし。方向良し。冬場に260Y連発でしたわ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 20:39:24.09 sxH77sR1.net
>>805
俺のT7がまだこなーい

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 22:57:21.25 .net
ロフトの表示はやっぱりソールにあるべきだな
T7に変えて身にしみて感じる

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 23:21:09.35 .net
そう?
まあ、核になるロフトから立てたり寝かしたりしてバリエーション増やしてるし仕方ないね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 00:42:36.64 .net
100ヤード以内を2メートルに寄せたい

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 07:49:22.71 .net
ルークはJPX900tour使ってるな
むこうの選手はMPよりjpx900tour使ってるのが多いな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 10:02:03.61 .net
>>810
ミズノはブランドのすみわけをどう考えてるんだろう?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 10:17:48.16 .net
mp66のジルトワ限定買ったったwww
ウェッジもホワイトモーダスで合わせたいけどオーダー出来ませんよね?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 10:45:00.81 .net
神田や大阪の直営店に問い合わせてみたらいいんじゃない?

823:811
17/02/01 11:04:31.90 .net
ですね!ちょっとTELしてみます。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 15:42:11.09 .net
>>809
七割いけたらツアープロになれるぞ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 21:08:02.02 .net
安倍総理ってどのくらいでまわるんだろ?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 21:48:52.28 .net
>>816
何年か前に読んだ記事だと90台って記憶してる

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 11:14:23.22 .net
俺のT7届いた!
モーダス125にしてライ角指定でオーダーから丁度2週間

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 20:54:03.07 Di7NlXML.net
>>818
オメ!俺はあと10日かな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 22:05:52.54 Fnmbbnvf.net
俺もT7届いた!
早速、お店でシュリンクはがして打ちっぱなしにゴー
これはいい!
C11よ、今までありがとう

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 23:06:24.01 .net
ゴルフ5でドラ試打260Y前後ってまずまずなのかな?
飛ぶ人のデーター見せてもらったら、HS52とかで295Yとか、引いたわ・・

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 23:17:23.55 .net
>>821
平均よりは飛ばすねってレベルだと思う

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 23:55:31.55 .net
>>821
5盛りだと普通

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 00:15:00.88 .net
そうなんやーあそこ盛ってるのか・・・涙

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 10:54:34.11 .net
>>787
俺も52の4鉄と5鉄は外せない。
6鉄以下は69。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 11:04:01.84 .net
MP59評価低いん?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 16:01:32.23 .net
>>826
低くはないだろ
Hや55よりMPっぽい

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 00:03:55.16 .net
シンプルなバックフェースが気に入って、中古のMP4 3−Pポチった。シャフトはX100。
クリーブランド588MBからの買い替え。
同じ様にシンプルだが、CFのマークが不満だった。
但し、重量フローなんかは結構精度が良かった。
日本製なので、ミズノの精度に期待。気に入って長く使えたらと思う。
Pよりウエッジの方が軽くなりそうな気がするので、ウエッジ買い替えも検討中。
ミズラーの皆さんは、ウエッジもミズノでしょうか?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 05:34:59.69 AsYUTsBB.net
>>828
トランクス以外はミズノだよ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 09:07:01.95 YWgULupQ.net
T7!

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 18:48:15.13 .net
只今、MP-32をc-taper120Sに挿し変え中

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 19:27:15.53 .net
>>831
MP~32カッコイイよね!
32&60のコンビ最高でしたね
今ならMP~5と66とか?欲しいかもw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 22:35:33.41 .net
最近やっと100切ることも増えてきて、アイアン新調しようと思ってます。ネットで調べる限りはMP55とJPX900フォージドは似たような難しさみたいなんですけど、MPは生意気でしょうか?
見た目はMP55の方がカッコよくて好きなんですが…

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 22:36:54.27 .net
好きなクラブでええんやで(ニッコリ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 23:30:04.69 .net
いつかはMPを夢見てJPXで修行するんじゃ
いきなりMPだとステップアップの楽しみなくなるやろ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 23:31:56.25 .net
誰に迷惑掛ける訳じゃなし、気に入ったクラブ使うのが一番よ
俺も100切りぐらいの頃からMP使ってる
ゴルフは自分が楽しんでナンボだよw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 23:57:43.37 .net
そうだよ
そんなこと我慢するとこじゃないよ
MP使いたかったら使って、XXIO使いたくなったら使えばいいんだよ。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 00:14:28.37 .net
90切れるようになるまではMP使っちゃダメ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 00:15:12.52 .net
100切れるまでコースに来ちゃダメ
とも言えるな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 00:51:32.83 .net
80切れるまでは使っちゃダメなんだけど、そんなことは気にせずに好きなクラブを使うべきだよ。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 00:59:17.43 .net
>>840
70切れるようになると、ミズノが使って下さいって送ってくれるよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 02:56:32.12 04jkGlV7.net
>>833
好きなほう買えばいいじゃん

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 09:26:28.37 .net
初心者だけど 自分の気に入ったちょい難しめのクラブを使う
初心者だから 気に入らないけど易しいクラブを使う
果たしてその人にとって上達が早いのはどっち?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 09:34:29.27 .net
所謂易しいクラブが易しいとは限らない

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 09:50:31.35 .net
初心者の「気に入る」「気に入らない」は、ほとんど的外れ。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 11:42:48.97 .net
プロになるため トップアマ目指すため クラチャンになるため
以外だったら 好きなの使えよ 
好きな道具使って気の合うやつとゴルフ その方が楽しいやん♪

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 11:54:45.13 .net
90以上叩く奴はMPじゃなくJPXにしとけ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 12:12:44.81 .net
90や100レベルでMPとJPXでスコアに差が出るとは思えない。
どうせパーオンしないのなら、何使っても同じ。
好きなクラブ使って誰に恥じることもないが、金さえ払えばいいだろって
感じで分不相応な道具を使うのは、下品。
易しいクラブで90切ってから、距離を精度とか左が怖いとか、それなりの
理由で買い換えていったほうが、楽しいよ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 12:41:43.29 .net
俺はスコアは100を切るぐらいだが気分と目指すスイングはニック・ファルドなのでJPXで揃える

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 13:53:29.61 .net
>>849
その根性は
正しい

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 16:31:10.39 .net
>>848
クラブなんて大した金額ではないので分不相応などとは誰も思わんよ。
昔はみんなもっと難しいマッスルでゴルフを始めたんだから。
好きだから使ってるって人は何も問題ない。
80叩きの人が操作性がーとか、スピン量がーとか言いだしたら流石にちょっとどうかと思うけどw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 19:32:49.13 .net
>>851
結局使いこなせないって言ってるわけね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 19:50:27.38 .net
俺より上手い上司(役員)と回ったときに、
上司がJPXで、おれがMPのときは、ちょっと気まずかった。
ちな上司80前後、おれギリギリ80台

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 20:13:37.25 .net
>>852
アンダーで回れなきゃ使いこなせてないわな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 21:53:46.34 .net
50になったので、MP使う人生最後のチャンスかと思って、カスタムオーダーした。
30年も漫然とゴルフして来たけど、上手にならずじまいだったな。
上手な先輩のミズノプロMS11がカッコ良かったのを思い出し、MP-15ミラー仕上げを手にするのであった。
60になったらゼクシオにしようと思う。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 22:01:04.50 USdNUH5X.net
ゴルフ板は我が我がが多いのでこういうカキコは読んでて気持ち良い

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 00:32:03.98 .net



867:聞かれてないのに語り出す。 だが、他人の言うことには聞く耳持たず。安定のゴルフ板クオリティ。



868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 07:37:28.11 .net
>>855
いいですね。
シャフトは何を選びました?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 08:22:42.26 .net
>>858
ライフルプロジェクトX7.0です

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 08:26:20.84 .net
>>859
す、スゲェっす…

871:854
17/02/07 11:33:26.62 .net
>>858
モーダス120です。
週末に引き取る予定なのでちょっとドキドキ。
結構レスあって嬉しいです。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 11:59:55.19 .net
>>861
70までMPいけるやろ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 19:55:01.01 .net
60歳になった自分は、MP-15のNS950GH(S)の+0.25inch、ライ角-0.5度で
特注して使うようになりました。50歳代はJPX825Forgedでした。
Aクラス入り出来たのでMP-15でまだまだ精進して上達を目指します。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 01:37:21.27 .net
中古のMP-4到着
588MBを購入した時に914やTPMBは候補だったがMP−4が何故候補に無かったか?不思議。
588MBと比べてショートアイアンが逃し顔で構えやすいですね。
rtx2ウエッジとの顔の繋がりが凄く良くなりました。
ウエッジ買い替えは待って、まずはMP−4を戦力とすべく週末にはガッツリ打ちっぱなしに行ってきます。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 17:01:37.09 JZ0Nz14T.net
古いけど611っていうドライバー
あれ飛ぶ?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 17:04:47.76 .net
>>865
マンガ見たやろ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 17:57:43.00 .net
>>865
使ってるけど、飛ぶと思う。
フェイスの上で打つのが基本だと言われてる。
打感と音は最高ですよ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 22:13:41.09 .net
個人的な意見だけど
600番台はハズレな気がする

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 11:10:41.42 .net
>>855
俺も会社入った時、上司からほぼ新品のMS11を貰った
うちの会社は仕事でゴルフが必要だから覚えるようにと
今考えると使いこなせなかったから俺にくれたのだと思うが取っておけば良かった
いま自分がその立場になって今度は部下にMP27をあげた
今の俺にはJPX850が丁度いい

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 22:18:24.35 .net
なんか、会社そのものが大丈夫?って感じだな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 22:48:22.11 .net
あまりにもMP-66の顔がひどいので購入は断念。
しかしアイアンは57から買い換えたい意欲は強く、ブリヂストンにしようかと思っていたところに利益0円への下方修正の報に触れてどうしたものかと。
ミズノを潰したくはない。
だが66の顔はひどい。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 22:51:49.79 .net
5でいいじゃん、大して難易度変わらんでしょ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 23:25:59.13 .net
ミズノのウェアや靴のデザイナーが変われば売上は増える。株は売らない方がええ。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 23:42:20.01 .net
>>873
ミズノの中のゴルフ部門なんて、ちっぽけな係ぐらいのもん。
最も販売と利益が多いのは、野球関係。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 00:02:28.47 .net
>>872
5なんてマッスルのはずなのにモッサリで話にならない

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 00:07:39.01 .net
>>874
よほどのアホじゃない限り靴だとわかるはずだが
URLリンク(media.mizuno.com)

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 03:01:08.60 TW83ftJPY
モーダス105+MP59とMCI Black+MP4使い分けてんだけどあまり違いがない。 ヘタれか?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 07:05:22.49 .net
>>876
よほどのアホ発見。種目別分類と品種別分類の見分けが付かないらしい。
ジェネムは全然売れてない。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 07:42:48.60 .net
柔道関連はほぼ世界中で独占してるんじゃないの知らんけど

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 07:56:31.07 .net
道着と畳はすごいシェアだね

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 08:01:36.99 .net
>>878
どう読んでもジョギングシューズだろ
どんだけアホなんだよw

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 08:32:28.97 .net
1990年代の資料ではすでにゴルフは野球の倍ほどの売り上げになってたよ。
どのタイミングで逆転したのかは知らんけど、息の長いスポーツだし一人当たりの用品代も大きいのだから当然だ。
>>874はよほどのアホ確定だな。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 09:46:36.57 .net
>>878
コイツwwwwwww

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 10:38:30.61 .net
ミズノ=2017年3月期連結売上高予想を従来の1930億円、営業利益を30億円、
経常利益を18億円からそれぞれ下方修正した。
純利益も22億円から0円に引き下げた。
初冬に気温が高く推移したことで秋冬物ウエアの販売が鈍ったことに加え、世界的なゴルフ市場の不振が響く見込み。
米国事業の回復が遅れていることにより、繰り延べ税金資産の取り崩しが発生する見通しで、
純利益も大幅な下方修正となる。(2017/02/09-17:06)
URLリンク(www.jiji.com)

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:18:20.41 .net
クラブに限らず使ってみると本当に良いモノばかり。社員は職人か?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:46:31.73 .net
悔しすぎて3連発の恥の上塗りが居ますなぁwww
フットウェアと言うのは、ジョギングシューズだけではなくて
野球のスパイクからテニスシューズ、ゴルフシューズ、登山靴
トレッキングシューズ、スケート靴、etcを全て含む。
やっぱ、カデコリー別とプロダクト別を判ってないアホ子ちゃんでしたかww

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 21:31:12.90 .net
>>886
カテゴリー別ならゴルフでプロダクト別ならシューズだよね。
野球じゃない事は理解できたの?
まだ理解できないほどのアホっぽいけどw

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 21:48:51.07 .net
爆笑! プロダクト別のデータ出してみな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 21:50:28.51 .net
あ 笑いすぎて間違えた。カデコリー別のデータな。
ほんま、笑かしよるわぁwwww

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 21:52:45.82 .net
>>889
どうぞ。
URLリンク(c-faculty.chuo-u.ac.jp)

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 21:58:28.08 .net
>>889
野球の売り上げと利益率が低いことを株主に指摘されないようにカテゴリー別の実績は今は公表してないけど、推して知るべしって事だ。
ところで>>874のデータを見せてくれよ
もちろんあるんだよな?w

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:00:22.77 .net
腹よじれるーーーwww 吉本に就職せーや
1998が最新のデータってジジイか?(爆笑)

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:05:49.71 .net
>>892
最新である必要があるの?w
最新では野球の売り上げが最も多くてゴルフはちっぽけだってデータを出してみろ。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:12:06.32 .net
俺が生まれた頃の20年前のデータなんて知るかよ
ちょっと調べると、その頃はミズノがゴルフNo1から引きずり降ろされた頃らしいな。
と言うことは2位か?
今、ゴルフ人口が激減して、爺にはゼクシオが売れる時代。ゴルフ用品のシェアは
ランキングのどこにもミズノが出てこない体たらく
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
押して知るべしだな。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:14:51.42 .net
押しちゃうのかよw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:16:25.00 .net
ジジイが2chなんかやってると古い脳味噌で恥かくだけだぞ
早寝早起きしとけ(笑)

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:19:51.36 .net
>>894
業界のシェアじゃなくてミズノの中で野球の売り上げが最も大きくてゴルフがちっぽけだってデータを出せよ。
それくらいはアホでもわかるだろw

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:42:34.13 .net
ジジイは、まとめサイトしか理解出来ないようだナw
2つの記事を一気に頭の中で組み立てるのは無理か?(苦笑)
URLリンク(www.03trade.com)
売り上げ比率はベースポール品25.1%、スポーツウェア20.1%、スポーツシューズ19.1%
そして、問題のゴルフ品16.5%だ。
ジジイの古脳は昔の栄光を引きずってイカンな。アタマ堅くて付いて来れない?ww

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:51:32.59 .net
そしてその後は、最新決算報告書で、ゴルフは苦戦、野球は堅調がずっと続いている
URLリンク(media.mizuno.com)
今時点では、もっと差が開いている。
2つを結びつける脳力は無くて、数値で示せとか言い出しそうだ。老害w

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 23:30:35.49 .net
>>894
押せよw

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 00:08:12.62 .net
ミズノがゴルフにチカラを入れてるようには思わないだろ。契約プロを見れば明らかだと思うが。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 01:12:40.60 .net
>>898
その数値でゴルフ部門がちっぽけな係くらいなもんなの?
どんな優秀な係長がいらっしゃるんだよw
堅調か苦戦かは予算に対する達成度で評価されるものであって絶対数ではないって事は社会人ならわかるよね?
ミズノにとってゴルフ部門がちっぽけなのかどうかを最新の売り上げと利益で証明して。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 01:32:10.93 .net
いい加減、スレ違いだと思うよー

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 09:00:33.97 bvZulEWm.net
この話、つまんなーい

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 09:05:37.00 .net
若手女子プロ(できたら美人)でミズノ契約選手っているの?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 09:40:34.00 .net
MPもといミズノのゴルフクラブを語るスレで業績の話されても困るんだが・・

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 10:20:17.48 .net
>>905
女子プロに美人の人いる?
ゴルフウェアで大分補正されてる人ばっかりなんだけど

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 10:27:59.63 .net
それ言っちゃうと、スポーツ選手全般に当てはまる

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 10:29:31.13 .net
>>907
例をあげても難癖つけて否定する気まんまんだろ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 10:42:40.20 .net
ミズノはアイアン職人でしょ
でもドライバーも飛ぶらしいね?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 11:34:06.17 .net
>>905
お前って2ちゃんしか出来ないの?
URLリンク(www.mizuno.jp)

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 11:54:34.47 .net
>>911
だから美人はミズノプロスタッフ扱いには居ないから
サポート契約メンバーには居ないかなと言う話。
シッタカすんな。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 11:54:41.31 .net
22日に高島平の練習場で手嶋さんがきて新型MPドライバーの発表会があるのね。
仕事抜け出せたら行く予定

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 13:14:37.46 bvZulEWm.net
工藤の娘


925:



926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 13:52:31.83 .net
誰か>>912を通訳してw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 18:16:30.68 .net
>>914
MPはやっぱりゴリラみたいのが似合うよな
女でDG-S200って馬鹿じゃないか?
琴のちゃんやさくらちゃんが丁度いい

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 20:56:52.21 .net
注文してたMP-15を入手したので早速打ちっ放しに行って来た。
レンジボールでも打音が良い。年代物マッスルのDP701より気持ち良い。
コースボールを打つのが楽しみだ。
音にこだわったっていうB330でも買ってみようかな。
しかし、気持ちよくてパンパン打ってたのだけど、50球でへばってしまった体力をどうにかせねば。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 21:00:13.24 .net
>>917
お? おいっ (^^;
自分はドラ100発は全力で打てる+アイアン100発(アプ込み合計300発)

次の日に筋肉痛でヒーヒー言ってるけど・・・orz

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 21:40:51.46 .net
>>917
50球程度では’パンパン’とは言いません

931:915
17/02/12 10:25:03.45 .net
みなさん、凄いです
打ちっ放しでは、お爺さんや女性も自分よりずーっと長く続けて打っていて、
スタミナが無いのか、無駄な体力を消費する打ち方なのか。
でも翌日の筋肉痛にならないのと、お金が安上がりなのは良いところ。
今日も行って来ようかな。パンって良い音させたいな。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 11:34:40.11 .net
昨日、MP-4打ちっ放しで練習して来ました。
中古で購入時ショットマークが貼られていたのでそのまま練習。
旧クラブより面長な為?シャフトがs300からx100になった影響?良く判りませんが若干シャフト寄りでヒットが多かったです。
上下方向は気持ちはスコアライン2~3本目でと思っていましたが、実際は思っていた高さよりも上にマークが?
ピッチングだと、バックスピンでボールが戻ります。
芯をとらえたときとの打感がかなり違うので、良い練習になります。(皆さんの言う打感が良いのイメージがなんとなく判った気がします。)
手に負えないクラブでは無かったので旧クラブ売却に行き、MP−4で頑張ります。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 12:53:27.16 5xEAasGh.net
ルーク昨日7アンダーで回ったぞ
首位には程遠いが

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 15:03:39.15 .net
アンダーの数なんてコースによるからなぁ 全く参考にならない。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 15:05:00.07 .net
パワーゴルフ全盛の時代でトンネルの先が見えないなー。
ショートゲーム、パッティングが戻ればまだまだ出来ると思うけど。
アイアンは66使ってんのかな?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 15:16:34.25 .net
>>924
ルークのアイアンはJPX900Tourだよ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 16:53:04.45 .net
>>925
ありがとう。
JPXなんだ。。。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 17:37:26.06 .net
>>925,926
宣伝には出てたけど、本当にツアーで使っているかは疑問だなぁ
2016は
3IはMP-H5、4~PWはMP-5で、シャフトはDG TOUR ISSUE X100だったけどね。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 17:45:25.64 .net
>>927
疑問に思われても、使ってるのが現実ですけど
URLリンク(www.golfwrx.com)

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 17:51:14.40 .net
ルークですらJPXなのにお前はMP

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 17:53:02.42 .net
そりゃ実力が違うからなあ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 17:56:47.68 .net
このモデルはTourモデルだから難易度的にはMPと一緒くらいだろ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 18:04:22.90 .net
名前がJPXってだけで完全なツアーモデル
ロフトも立ってないし

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 18:12:12.76 .net
世界ランク97位まで落としちゃってJPXで出直しなのかな?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 18:24:51.53 .net
ケプカとか他にミズノ使ってるプロもjpxtourが多いよ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 18:30:55.17 .net
海外ではJPXでブランディング進めるのかな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 18:54:26.79 .net
ルークもドラとウッドはテーラーメイド使ってるのか

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 19:09:04.12 .net
URLリンク(www.youtube.com)
俺、ニコル・ブロック・ラーセンみたいなスイングが理想だわ!
URLリンク(golf.mizunoeurope.com)

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 22:42:38.61 .net
ルークのスイング動画がアイアンの教科書だわ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 23:24:36.12 .net
安定して90前半で回れるようになった記念に、DG S200の刺さったMP64買ったら、
一気にスコア120前後にガタ落ちンゴww
これじゃ宝の持ち腐れンゴね…
頑張って練習し続けるか、思い切って買い直すか…

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 23:32:02.25 .net
>>939
スレ間違えました…
すいません

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 07:47:20.53 .net
>>940
大間違いでも無いと思うけどw
S200って、そんなに重い?前はカーボンだったとでも言うの?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 11:56:49.60 .net
そんな変わるなら原因は違うところだな

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 21:01:12.94 .net
自分も最初は親父のカーボンを借りて始めたんだけどマイクラブ探しに試打しに行ったときはDGが全然打てなかったな。
その時はNSのシャフトが入ったのを買って、しばらく経った今は半ば一目惚れみたいにして買ったMODUS120の挿さったMP-66を使ってる。
これでもまだDG S200と比べるとちょっと軽いけどw

955:937
17/02/13 23:39:47.85 .net
>>941
もともとNS 950のRを使ってたのですが、やはり重たいですね。
重さよりもシャフトの硬さがしんどく感じます。
まだ20代ですし、これからHSもあがっていけば…と思い、難しいのを覚悟で購入したのですが、ヘッドの難しさも相まってなかなか…
シャフトをNSもしくはmodusにリシャフトするか、このまま頑張って練習に励むか、
迷いに迷っているところです(笑)

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 00:54:38.08 .net
まだ20代ならそれなりにパワーもあるだろうしシャフトが負けちゃうかも。
軽い柔らかいシャフトでヘッドの軌道がが安定しないとましてや芯の小さいMP-64はちゃんと当たらないだろうしこのままでいいと思うよ。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 01:03:43.34 .net
>>944
20代ならあと30年は成長できますね。
ぜひちゃんとフィッティングを受けて今のあなたに最適なシャフトを選んでもらってください。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 16:42:27.70 .net
重いスチールシャフトが無条件に良いとは限らんけどね。シャフト云々よりもスイング

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 21:53:37.71 .net
>>947
シャフトは重要だと思うぞ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 00:30:41.55 .net
>>947
無条件に良いわけじゃ無いが、
重くないとバランスが出しにくい。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 10:57:45.61 .net
jpxがイマイチ不発のせいで話題ないね~
満を持してMPドライバーでもださんかの~
キャロウェイのジェイルブレイクみたいのをひっさげてさ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 11:12:03.05 .net
そうなんだよ、ドライバー出して欲しいわー

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 11:37:07.81 .net
とんでもないMPドライバーを準備中と期待してみる。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 11:47:03.96 .net
ゴルフ5の顔馴染みの店員が、MPの


965:ドライバー出るって言ってたよ 飛ぶそうですよ~って(まぁそう言うだろうけど)



966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 11:59:38.30 .net
>>953
ほんとかよ
社外に情報漏れてるならもう少しネットに情報上がってそうなものだけどな。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 13:00:48.96 .net
>>954
販促だろ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 13:02:31.71 .net
>>954
R&Aの登録リスト以上の情報はまだないね

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 13:19:07.56 .net
>>953
3月発表とかってのを何かで見た

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 13:41:09.56 .net
>>957
その何かが重要
でもタイミング悪すぎじゃない?
テーラーとキャロウェイにぶつけるかね?
どっちも先行して発表された上に両方かなり人気だ。
本当だとしても埋もれること間違いなし。
せめて契約プロくらいは使ってくれるものに仕上がってて欲しいわ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 14:29:54.43 .net
>>958
いずれにせよミズノ好きにしか買ってもらえないのだからタイミングなんてどうでもいいような。
要は他社に流れているミズノ好きが欲しくなるドライバーかどうか。
300Sとは言わないまでも、CRAFT425レベルの出来が期待される。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 14:31:12.71 .net
でも俺もしては66の変な顔を早く修正してほしい。
和顔とかじゃなくてミズノ顔が好きなんだよ!!

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 14:37:47.77 .net
>>960
和顔がミズノ顔と考えて出したんじゃないのか?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 14:49:58.77 .net
>>959
300Sってたまに聞くけどそんなに良かったの?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 14:50:59.16 .net
音は良い

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 14:57:02.80 .net
>>962
当時としては相当だったと思うよ。
ミズノウッドとしては珍しく契約外のプロも結構使ってたしね。
当時はチタンドライバーがまだカキーンって金属バットみたいな音がしてるのが大半の中でかなり低めの音で距離も出たしね。
300ccは大型ヘッドの部類だったけどそれほど大きく見えないのも良かった。
全部当時の話ね。
最近のドライバーと比較したら全然だよ。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 16:20:35.82 .net
>>962
衝撃だったよ
マジで

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 16:32:10.93 .net
へー。
今でも手に入る?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 16:51:05.27 .net
>>966
出回った数は多いだろうから手には入るかもしれないけど意味ないと思うよ。
今打ったところで難しい上に飛ばないクラブだぞ。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 16:54:42.19 .net
>>967
今でも飛ぶよ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:30:34.50 .net
>>968
シャフト交換でもしてない限りねーわ。
信者過ぎだろ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:33:12.66 .net
新作ドライバーの話、最近自分もどこかで聞いたか見たかしたような・・記憶力が、、思い出せないw

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:38:40.09 .net
大丈夫か、みんな。
ミズノウッドがさっぱりだから夢と現実の区別が付かなくなってないか?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:49:28.32 .net
あったあった、これや。
URLリンク(twitter.com)
てか、2.16ってもう明日やん。楽しみやな。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:55:37.77 .net
>>972
ほんとにありやがった。
疑ってすまなかった。
MPに飛びの遺伝子があったのかは置いておいて楽しみだね

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 20:07:21.74 .net
時々、何となくで古い道具を使ってみたくなることってない?(この前の日曜に近所のゴルフ5で2000円で買ってきたMS-11のフルセットを見つつ)
(父曰く当時オプションだったらしい)ピッチサンドも付いて3番からサンドまで10本全部揃ってたもんだから衝動的に買っちゃったんだよね。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 20:09:06.24 .net
>>971
大丈夫だ、俺の場合ティーからドラでも3鉄でも飛距離は変わるがスコアは変わらんからw
もう、アイアン10本あればいいんじゃないかと思うwww

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 21:15:36.42 .net
>>961
あんな顔は初めてっしょ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 22:06:25.05 .net
あれはあれで好きなんだがな俺は・・

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 22:17:25.02 .net
ミズノ顔ではないってだけで、好きな人はそれでいい

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 22:34:44.69 .net
「MPの飛びの遺伝子を継ぎ~」とか書いてある上にソールのロゴも映ってなかったから「もしかして新ブランド!?」とか思ったけど
URLリンク(twitter.com)
まあ、そんな事は無かったか・・。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:48:31.91 .net
今度のMPドラはタイプ1、タイプ2。
タイプ1は435CC  めちゃタイプや。打感次第では即買いやなこれは

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:53:43.57 .net
むしろ打感だけは保証されてると思う

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 23:57:03.59 .net
どこかでもう詳細出たの?公式のホームページは更新作業の為に停止されてて見れない

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 00:00:22.31 .net
某ショップで案内を見せてもらった
20日に試打できるみたい

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 00:15:34.44 .net
おお、いいなあ。こっちはまだしばらく試打すら行けそうにないや。でも楽しみだ。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 00:22:28.40 .net
よし、買う!

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 07:36:40.30 .net
ちょうど良かった、おれも買うわ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 11:59:24.79 .net
なら、俺も買うわ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 12:02:11.24 .net
>>969
高反発

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 12:02:58.79 .net
だば、ワシも買うずら

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 12:04:58.37 .net
俺は買わない

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 12:06:20.56 .net
わいは売る

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 12:09:13.36 .net
>>988
300Sは高反発じゃないよ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 12:13:51.55 .net
買うぞ!何時発表なんだ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 12:34:57.25 .net
結局こんなデザインなんじゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 13:02:56.98 .net
300SⅡ、380cc高反発が無敵
それ以上の物はミズノは作ってないと思う

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 14:33:18.42 .net
URLリンク(products.mizuno.jp)

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 14:41:10.72 5KFG/wny.net
思ってより、定価が安かった。

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 15:24:42.06 .net
カスタムシャフトで10万超えだと思ったけどこれはお求め易いお値段ではあるw

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 16:13:06.49 .net
>>996
さっきサボって検索してた時はこんなのヒットしなかったのにw
JPX900どうしようか迷ってたけどこっちにする

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 18:32:54.38 .net
ここの人たちには460ってどう映ってますか?
MPで460ならJPX使えやって感じですか?
だってMP好きなんだもの

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 18:39:31.35 .net
次スレはよ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 18:47:04.23 .net
えいっ

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch