☆  Mizuno MPシリーズ情報交換のスレ MP-5 ★at GOLF
☆  Mizuno MPシリーズ情報交換のスレ MP-5 ★ - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 18:36:24.00 .net
フィッティングでメーカー希望小売価格が出てくる
その価格に5とかパートナーの割引率が適用
あとは販売員の持ってる値引き権限で購入価格が決まる
ゴルフ5で買ったときはこの流れだった

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 18:49:30.29 .net
>>197
それでだいたい何%オフになるの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 19:11:29.33 .net
>>198
細かい金額は忘れたけど、3鉄と4鉄を追加&有料オプションなしで100kきっかり
定価は110kに3鉄4鉄だと130くらい?としてざっくり25%off

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 19:13:15.72 .net
>>191
背中押すよ!ぽーん

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 19:32:33.88 .net
>>199
25%か。
悪くないね。行ってこようかな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 19:34:53.91 .net
>>201
そのときはmp64だった
フィッティングしても店頭のと同じ価格ですので、と言われたのも買ったきっかけ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 19:51:29.88 .net
>>200
ぎゃーーーーっ・・・・・

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 20:39:20.97 .net
>>203
どうした?
誰かに突きとばされでもしたか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 21:39:14.17 .net
船越英一郎「ガタッ」

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 23:08:48.14 .net
やっぱりアイアンはミズノだわ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 00:39:11.30 RsdQeTAG.net
>>206
ウッドはやっぱダメ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 09:40:34.89 .net
中古のmp57をポチりましたぜ
激安だったから多分状態は悪そうだけど、酷かったらまた流せばよいと思い購入
まだ届いてないけど楽しみ!
歴3ヶ月の初心者ですが、皆様よろしくおねがいします

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 10:19:21.07 .net
>>207
ミズノのウッドは300S(初代)を最後に終わりを告げた。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 10:30:39.09 .net
>>209
また懐かしいものを持ち出しおって。
でも、あれは名器だったね。
俺も買ってまだ持ってる。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 12:33:03.50 .net
>>209
何それ?
MPの軌跡になさげだったけど。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 12:36:29.45 .net
>>208
MP-57、なつかしいなあ
初の90切り、80切りがMP-57だった
ライ角、メッキをカスタムして買ったわ
魔が差して売ってしまったことを未だに後悔してる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 13:10:05.69 .net
>>212
売ったのを後悔するくらいなんて言われると嫌でも期待してしまう…
自分に合うかわからないけど、とりあえず100切り頑張る

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 13:25:10.05 .net
>>211
20年近く前に発売されたミズノのドライバー。
MPシリーズが始まる前だから当然MPの軌跡にはない。
ミズノウッドの古き良き時代の聖遺物。
>>209
歳がばれるぞ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 13:45:30.60 .net
>>214
今やヨレヨレのミズノは、もはやオワタちゅうことだろw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 14:00:43.12 .net
状態の良いMPクラフトパターS102を中古屋で見つけてゲット。
難しいかもしれないけど使いこなせるよう頑張るわ。カッチョイイ!!

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 09:49:32.01 .net
ミズノのパターは地味にいいからね
T-301バイメタルを10年近く使ったあと、最近まで直営店限定モデルがエースだった

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 09:54:39.74 .net
>>217
ミズノパターの最大の問題は地味なところだよな。。。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 12:55:20.76 .net
真鍮パターのツアースタイルBC02が当時気に入って同じものを3本購入
多分死ぬまでこれでいく

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 12:58:00.51 .net
因みに10ホール1パットの記録がでた時は流石に嬉しかった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 15:07:34.93 .net
一瞬、「こ…9つチップインだとぉ?!」と思ったオレガイル

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 17:09:26.12 .net
もちろん10ホール連続1パットだよな
まさか18ホール中10ホール1パットじゃないよね?
そんなショボい記録じゃないよね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 17:18:15.46 .net
>>222
残り8ホールが全部2パットだとしたら26パット?
1パットが寄せワンなのかパーオンしかのかによるが、パット数的には全然ショボくない気がするが。
お前、普段何パット何だ?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 17:29:43.81 .net
やたらパット数にツッコム人が居ますが、乗らなくてカラーに外れて
寄せ&ワンパットとか、良くある話じゃないでしょうか。
別に騒ぐ話でもないと思うけどなぁ~

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 19:11:11.69 .net
紛らわしいんだよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 22:43:01.17 .net
MP4届いた
寒くてレンジ行く気にならないから眺めてニヤニヤしながらバーボンカラカラしてます

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 22:55:13.14 .net
>>226
あんまりニヤニヤしてると嫁がぷりぷりするぞ。
うちの嫁はぷりぷりを通り越してギラギラしてた。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 22:57:21.35 .net
>>227
子作りしてこーい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 23:06:41.65 .net
>>228
4人もいらん!!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 10:04:46.19 .net
>>227
ウチの嫁はギラギラを通り越してメラメラしてた。。。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 10:06:10.74 .net
うちの嫁はモンモンしてる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 16:51:20.17 .net
>>230
うちの嫁なんかメラメラを通り越して実家に帰り、父親と共に再臨した。
そして、コースは月に一回、練習は週に一回、クラブを買うときは嫁の許可を得るという約束をさせられ、カードは没収された。。。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 17:25:01.24 EgJEOqob.net
雑談はどうでもいいよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 18:11:27.77 .net
>>232
たまにそういう話聞くけど、そういう人ってお小遣い制じゃないってこと?
お小遣い制の俺は自分のお小遣いの範囲で何を買おうが使おうがいちいち確認・許可
とらないし、当然起こられることもない(もちろん「風俗で使った」なんて言えば怒られる
だろうが、それはお金を使ったことでなく風俗に行ったことに怒られるだけ)。
小遣い制ってそういうものじゃないの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 21:01:01.74 5FU9EI/F.net
>>218
T201を使ってるけどグリップをPINGのPP58グレーコードグリップ挿してる。
ヘッドのグレーとマッチしてカッコいいよ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 22:40:10.63 .net
>>235
PPAPかとおもた

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 23:46:17.59 .net
こずかい以上のものを使っちゃうからでしょ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 02:02:57.10 .net
どうでもいい

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 16:17:05.86 .net
>>234
小遣い制だってカードはもってるでしょ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 16:18:18.54 .net
>>233
雑談以外にネタないじゃん。
新製品発売されてもこの有様なのに。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 16:45:42.03 .net
MPの新型ドライバーは噂も無いんですかね? そろそろすごいの来そうなんだけどなあ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 17:12:07.48 .net
MPは来年秋じゃないかな、JPXがいつもより早かったけど
JPX900かなりよかったぜ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 17:34:24.62 .net
>>241
無いね。
JPX900は発売前から情報は小出しされてたけどMPは全然見ない。
最後のMPドライバーは2014年でその前までは毎年出てる。
それが2年以上音沙汰無し。
もう出す気ないんじゃない?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 17:35:08.44 .net
>>242
飛ぶ?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 17:47:31.74 .net
M2が評判いい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 18:53:07.14 .net
M2がいいのは知ってるんだけど早く買わないと型遅れになっちゃうよね
ってかスレ違いか

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 21:34:52.37 .net
>>244
かなりいい感じ
ミズノの人にボク浮かして構えるからフェースアングルの調整は意味ないっすねって言ったら苦笑いしてた

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 21:44:11.08 .net
>>247
そりゃー苦笑いするわな。JPXはフェースアングルの調整は出来ない。
※フェースアングルとはロフトの事。ライ角調整は不要と言えば親身になったかもよ。(笑)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 21:47:10.89 .net
>>247
あれってやっぱそういう仕組みなんだ。
じゃあ、俺も意味ないや。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 21:48:32.77 .net
>>248
いや、ソールに以前のテーラーメイドみたいなブロックが付いててソールした時“だけ”フェースの向きが変わるようになってるんだよ、その話

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 23:12:37.81 .net
ゴルフ初めて8年目にして、さきほど初めて新品のアイアンセットを購入してきました。
MP-4(5番-PW)ジルニッケル、銅下メッキ加工とT7(50°,54°,58°)ジルニッケル加工の9本。
手元に届くまで6週間かかるそうで、今から待ち遠しいです。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 23:19:21.25 .net
>>251
6週間?
今そんなに掛かるの?
俺も1年くらい前にセット買ったけど似たようなこと加工で3週間くらいだったぞ。
混んでるんだな。
なんだかんだでJPX900売れてんのか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 23:27:13.89 .net
>>251
おぉ楽しみだね
俺もtT7オーダーしようか思案中

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 23:33:25.87 .net
>>251
ジルニッケルいいな。
俺はケチってサテンにしちゃった。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 23:41:35.93 .net
オレもT7をオーダー中
ダブルニッケルサテンにした
>>248
>※フェースアングルとはロフトの事。
なんすかこれ

259:暫定 ◆YKcopCwU/A
16/12/02 01:22:43.15 .net
ここに報告するの忘れてた。オーダーしてたT7届いたー
黒ニッケルにすると軽くなるらしく、バランスはメーカーの人に任せて、S400で組んでもらったー
グリップはSTM自分で刺したンゴ

URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 02:59:01.94 .net
>>256
おー、かっちょえー!
でも黒って直ぐに禿げない?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 08:16:08.07 .net
>>257
だな。
俺の頭も白髪がなく真っ黒なせいか、すぐ禿げた

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 09:37:32.09 .net
バンカーで10球も打てばもう剥げるし錆びる
だがそれもいい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 10:14:27.85 .net
>>258
誰かこいつを禿げ増してやれよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 14:14:45.68 .net
MP611に付いてる純正シャフトが気に入っていて、ほかのドライバーに似たフィーリングのシャフトを指したいんだけど、どのシャフトが近いかわかる人いる?
自分的にはBB,カイリ辺りかなと思ってるんだけど他になんかある?

265:暫定 ◆YKcopCwU/A
16/12/02 16:41:48.56 .net
>>257
そーなの。。来て2週間、3ラウンドで結構禿げた。。
夜にでも禿げたT7アップします

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 17:25:46.95 .net
なんでコテ?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 17:26:39.36 .net
黒はないな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 17:53:13.78 .net
>>262
黒染めで、使用の都度ガンブルーで手入れしている私が通ります。
黒染めのほうがお薦めなんだよね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 18:11:13.80 .net
1年前のこと、初めて買ったアイアンセットがT-ZOIDで100切り記念に買い替えようとショップに。
100切り程度でとはわかりつつもせっかくだしお目当てはMP。
ショップで自分の能力と希望を伝え試打したものの、JPXを勧められる始末。
JPXに買い替えるならT-ZOIDのままでいいです。といろいろ協議の結果、妥協・折衷案として
吊るしのままのMP-H4を購入。その後約1年現在に至る。
こんな私もここの住人になっていいですか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 18:12:55.30 .net
いらっしゃいまし

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 18:54:09.06 .net
FLI-HIの3番買った!!
想像以上に球が上がりやすい。

>>266
あ、よろしく

272:暫定 ◆YKcopCwU/A
16/12/02 19:34:03.09 .net
>>263
アイポンから書き込みしてるんだけど1度コテつけると勝手に名前のとこにコテつくの。消すの面倒いからそのまま書いてたゴメンなさい。
>>265
ちゃんとした手入れ方法があるんですねー。ググってやってみます
あと58°の度数とバンス書いてある銀色の部分が剥がれそうになってるけどメーカー直してくれるかな?
URLリンク(i.imgur.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 19:45:33.45 .net
今どきコテ、そのアイアン
あーはいはい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 19:49:45.64 .net
>>270
その典型的な厨二コメント
あーはいはい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 19:53:06.88 .net
>>269
小汚い

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 19:54:33.20 .net
>>271
何でトリップ消すの?付けとけばいいじゃん

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 19:57:17.54 .net
>>273
それ書いたのおれで、269じゃないよ。

278:暫定 ◆YKcopCwU/A
16/12/02 20:11:29.32 .net
なななななななんかごめんなさい。
黒染めこうなるってのと、化石52を見て欲しかっただけなんだ。・゜・(ノД`)・゜・。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 20:26:37.45 .net
キモイグリップ

280:208
16/12/02 20:29:23.10 .net
注文してたmp-57が届いた
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
やっぱりかっこいい…使い込まれてるみたいだけど汚いものでなかったから良かった~
ちなみに15000円くらい
これからガシガシ練習して打てるようになりますぜ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 20:30:39.15 .net
ネットで頼める、リフレッシュのいい工房知りませんか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 20:31:25.63 .net
アイアンがキズだらけなので、表面の研磨と再メッキ、ライ角の調整をお願いしたいなと

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 20:53:30.50 .net
>>279
新品買った方が安い。メッキ時にはシャフト抜き差しが必要。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 21:15:20.76 .net
>>275
大丈夫
俺も52使って今年のパブ選は全日本まで行った
来年は関東アマ決勝まで行きたいな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 21:16:42.98 .net
>>277
メラミンスポンジで擦るだけでも
結構綺麗になるよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 21:22:28.75 .net
みんな自分のMP好きなんだな
ほのぼのするわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 21:54:21.84 EvluosKf.net
>>266
俺も100切り記念でMP69買ったなー。
でもヘタレだから789Pの4本買って
100切り相棒のT-ZOIDプロ2の3456のオリジナルコンボで90切りした。
そして69の3456を買ったよ。プロ2もいいクラブだった。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 22:04:40.64 .net
MP66打感いいわー、T7も揃えたいけど同じく打感いい?

289:208
16/12/03 01:09:41.45 .net
>>282
しこしこ擦って綺麗にします

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 01:29:21.20 .net
>>256
T7黒は何かオモチャっぽくみえる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 12:31:33.52 .net
黒とかセンス悪いわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 12:52:56.00 qOXT+/5v.net
ソールにロフト打刻できるのかな?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 13:02:14.09 .net
>>289
俺もそれ知りたい

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 08:31:35.78 .net
>>266
当時俺も100切り記念にゼファー205RVからMP27に買い換えた
そしたら110になったったw 懐かしい思い出

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 09:22:46.57 .net
>>291
JPX825Forgedでアベ89.8ベスト80まで来たので
今年の春にMP-15に換えました。
今年のアベ90.1、ベスト82...やり直し~ ><

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 10:29:42.15 .net
MP66 モーダス125Sを昨日オーダーしました。
初ミズノ、ちなみにXブレイド909からの買い替えです。
今から届くのが待ち遠しい。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 11:11:02.05 .net
>>293
どれくらいで来るか聞いた?
なんか最近時間が掛かるっぽいんだが。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 11:23:16.85 .net
横レスだが先月メッキ変更ライ角調整etcで三週間ちょっと

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 12:23:03.69 .net
mp69なんだけど、バランスのバリエーションはヘッド重量が違うの?
それともウェイト仕込んで調整?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 12:36:11.10 .net
>>296
ヘッドバリエーションがあって、ウェイトで微調整

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 14:02:04.57 .net
>>297
やっぱりか、、
ありがとう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 19:11:12.11 .net
>>293
一緒やん。俺は明日66の初ラウンドだわ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 19:40:53.75 .net
>>299
石のあるクロスバンカーに入りまくりますように
( ̄人 ̄)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 19:52:40.07 .net
>>299
一緒に回る人に「いいクラブ買ったな~」って言われながら勝手にアスファルトの上で素振りされ、ダフられますように
( ̄人 ̄)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 21:08:48.52 .net
>>301
それ、俺、ヤラれた事ある。バカヤロー


と言いたかったが言えんかった orz

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 21:23:20.72 .net
オレは倶楽部競技だろうがフェアウェイバンカーに入ったらAWでトップ気味に打つ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 04:15:36.31 .net
いまだに60使ってる私は次に何使えばいいんかなぁ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 06:04:12.05 .net
>>304
5ですね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 11:34:40.98 .net
>>303
失礼ですが、MP使いですよね?
倶楽部競技でAWで100以内出して三打目外せばダボ普通に出ますよね?
そんなのでマッチプレイやストロークでも勝てます?
高さにゆとりのあるクラブでトップ目は分かりますけどなぜAWかが分かりません。
競技が月例B笑とかならいますけど、MP使うには実力不足ですよね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 11:35:41.19 .net
ほら沸いた

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 11:46:44.63 .net
>>306
ウルセーよキチガイwwwww

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:07:03.10 .net
長文で食いついてきてて草生える

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:17:39.05 .net
>>306
変なこと書くなよ。
こういう奴がいるとMPを使うのが恥ずかしくなる。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:23:09.49 .net
まあここにいるMP使いの7割は競技ゴルフなんか経験したことのないヘタレだからね
それを分かった上で書かないと蜂の巣にされるよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:23:50.17 .net
>>306
「MP使い」とか命名すんなよ。
恥ずかしいから。
これだから変人扱いされんだよ。。。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:24:21.56 .net
ヘタレとか書くとまた荒れる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:26:19.22 .net
ネタの流れなんだからネタはネタとして楽しめよ。
心に余裕なさ過ぎだろ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:28:13.90 .net
いつもギスギスしてて楽しい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:29:48.55 .net
>>315
ほんとだな。
最近このスレ荒れやすい。。。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:40:13.16 .net
土曜日に練習に河川敷コースに行ったら、使い込まれたマッスルの方
使い込まれたセミキャビの方2名と組み合わせになりました。
自分はMP-15で、えらい組に入ってもーたと思いましたが・・・。
スタート時点で1番くじを引いてしまって、ますますヤバす。
ところがハーフ修了次点まで、ずっとオナー。ありゃりゃりゃりゃ?
ハーフ終わった段階で次点の方(マッスル使いさん)に7打差を
つけてトップの37。
午後は自滅して合計82でしたけど、そういう日もあらーなと。
まー、クラブはスタートまでは威圧感ありますけど、好きなの使って
イイんだなぁと思いました。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:53:04.87 .net
変なのが追加された。。。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:59:24.94 .net
自分語りをしたいんじゃないかな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 13:07:19.65 .net
>>317
クラブを見ただけでスコアを予想して勝手に威圧されるってアホか。
お前はどんだけ少数の人としかまわったことないんだよ。
クラブとスコアは一致しないのとくらい何人かと回れば気づくだろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 13:18:50.27 .net
>>320
触んなよ。
普段引きこもりでゴルフも知ってる人としか怖くてまわったことないんだよ。
>>317は最近勇気を振り絞って初めて知らない人とまわった時の体験談を書いただけなんだから。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 14:03:46.81 .net
>>321
納得

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 15:45:10.83 .net
>>317
よくそんなくだらない事長々と書けるな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 18:47:41.84 .net
MP66初ラウンド行ってきた
モーダス125Sだけど抑えたショットも打ち易く
打感、距離感、方向性すべて◎
久々に70台でた。もう手放せないわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 18:54:22.33 .net
66で70台 カッコエエ~ やっぱそれなりの人が使ってナンボやねぇ~

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 19:02:02.92 .net
>>324
大丈夫だったか?
一緒にまわった人にアスファルトに擦られたりしなかったか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 19:43:37.10 .net
>>324
乙おめ
基地外はきにすんな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 08:09:32.21 .net
MP4とか持って7鉄120yとかのヘロヘロな抜け球打ってる人って恥ずかしいよね
ゼク爺と同等だよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 08:15:53.17 .net
>>324
羨ましいのう~
俺もそろそろMP-52からチェンジしようかな
今変えたら関東アマ迄に慣れそうだし
でも簡単な52から替える勇気が無いw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 08:18:07.63 .net
いやいや、精度が凄けりゃ無問題。ゴルフはアガってナンボ。
素人女子で距離はそんなもんで白から2打目はウッドやUTが
多いけれど、80切って来る子も居るからなぁ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 08:18:44.69 .net
>>328
  >>330

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 09:50:09.86 .net
>>330
女子でそれだけの球打つってことは、ある程度厚いインパンクトしてる訳で、男のペッチン球とは違うだろw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 10:55:32.07 .net


337:



338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 11:21:45.25 .net
>>332
芯には当たってるね。HSが遅いだけ。
ならばヒョロヒョロ男子や昔シングルの爺でも芯食ってる人は居るかもな。
HS速くて7鉄170y飛んでも方向性がメタメタのペッチンとは違うわな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 11:28:29.48 .net
>>334
よっぽどマッスル使う奴が気に入らないんだな。
それとも羨ましいけど買えないことをマッスル使う人を否定することで自分を慰めてるのか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 11:40:31.39 .net
>>335
あ~あ、言っちゃった。
みんな生温かく見守ってあげていたのに。。。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 12:47:20.65 .net
また15sageのやつか
あきないね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 14:15:45.07 .net
アベレージが必死になって笑えるね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 14:36:59.10 .net
>>338
だな。
飽きもせず定期的に書き込み続けるなんてどんだけ必死なんだって話だよな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 14:46:36.32 .net
7鉄120って420yパー4とかパーオン出来ないよね
そんな奴がクラチャンとか出られるの?
間違いなく予選落ちだね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 14:59:13.23 .net
>>340
打ち下ろしだから楽勝

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 15:02:33.97 .net
>>340
話がどうつながるのかわかりまへん。
マッスルの話は終わったの?
パーオンしないと予選落ちという短絡的思考も理解に苦しむ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 15:06:53.63 .net
>>340
全てのパー4のホールが420y以上ではありません。7鉄マッスルってチョイ前のだと
ロフトは今のノーマルロフトの8番だし、ストロングロフトの9番だからなぁ。
ドラで230y以上飛ぶだろうし、3Wが正確なら440yまではパーオン出来る。
420yなら2打目はUTでしょ。
アイアンの同じ番手で余計に飛んでもアプローチウェッジが増えるだけだし
7鉄で120yでも別にイイんでないの。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 15:07:38.25 .net
>>340
7鉄で120だと420yがパーオンしたいという理屈を語ってくれ。
お前は他のクラブにどれだけの前提条件を付けてるんだ?
お前の発言はいつも突っ込みどころ満載なんだからやめるかもう少し頭良くなってからにしろよ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 15:48:05.58 .net
>>343
えっ?
バックティーから回れば大体400y超えじゃないの?
35度の7鉄が120でドライバー230以上とか書いてる人は妄想って直ぐに分かるよね
アベレージが背伸びして必死なのは笑えるね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 15:53:50.67 .net
>>345
他は回答しないのか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 15:58:30.85 .net
>>343
7鉄120y
それ、芯に当たってませんから
芯に当たらない人で上手い人見たこと無い

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:00:34.12 .net
>>345
どちらかというとお前の必死さだけが伝わってくるんだが。。。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:01:26.34 .net
大体飛ばない人って、一生懸命振ってるんだけど、右側でクラブを捌けて無いんだよね
なんちゅーか、インパクト後迄振っちゃってて

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:04:55.41 .net
7鉄120でドラ230はまず無いね。
ドラ200ヤード、5番ウッドで180ヤードってとこじゃないの、、、
こんな飛距離でバックからパープレイで回る人って本当にいるの??

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:07:04.05 .net
>>347
は?
芯に当たったかどうかを距離で判断するのか?
もうお前やめろよ。
見てる方がお前の哀れさに泣けてくるから

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:11:03.06 .net
>>351
音を聞いてみろ、練習場で、
本球よりも分かりやすいから、
な!隣の下手くそオヤジと同じ音だろ?!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:11:38.66 .net
>>350
見ててよくわからないんだが、何が言いたいの?
7鉄で120yしか飛ばない奴はクラチャン出るなってことが主張したいの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:13:00.23 .net
>>350
ロフトが寝てるかららしいよw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:33:24.34 .net
男で7鉄120で芯喰ってHS遅いだけとか笑えるね
きちんと触れたら身長150台体重40チョイでもその様な結果にならない
DGとかKBSツアーとか振れる以前の問題

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:34:00.22 .net
220yのショートなんか何使うの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:35:34.10 .net
>>353
出るのは本人の勝手だし7鉄100ヤードでも出れば良いとは思うけど、本戦に出れるの??とは思う。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:36:20.93 .net
>>356
ドライバーでしょう。そういう人たまにいますよー。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 16:37:38.59 .net
ドライバーの飛距離が、9鉄の2倍って43度の9鉄が基準だとわかっていない時点で怪しいね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 17:33:19.80 oJ8Wwj8w.net
>>352
バス、ドカ、ペチッって感じすか笑
よく行く練習場にMP4でバッグもミズノの人いるけど、どう見ても当たってない
ドライバーも練習球でテンプラに近い高い球打って自称260y
アベレージ80台ですか?と聞いたら95って言ってた

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 17:40:51.06 .net
なんか下手くそのマッスル使いって馬鹿にされるともの凄い勢いで反撃するよな
下手なんだからマッスル使うなよ
恥ずかしい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 17:47:19.11 .net
>>356
俺知ってるシングルおじさんは、刻んでパーで上がる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 17:58:58.23 .net
>>362
それはおじいさんじゃないの?
たかがシングルで刻みを選択時点で両手だろ
そのレベルが40や50残しとかで刻んで寄せワン取る確率ってどれ位?
半分いかないだろ
刻むって事は絶対バンカーには入れない距離しか打たないんだろ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 18:39:59.94 .net
バックからやってれば、オークビレッヂみたいに
刻みも迂回も許さないってホールがあるだろ?
そこはギブアップ?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 18:43:35.19 .net
>>363
なんでそんなに必死なの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 18:44:24.91 .net
>>361
恥ずかしいと思うのはお前だけなんだからどうでもよくない?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 18:55:19.46 .net
>>343
7鉄120ヤードなのに3Wは正確でそこそこ飛ぶの?
設定がおかしいだろ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 19:06:21.44 .net
>>365
集中砲火浴びて必死なのは君だろ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 19:13:22.83 .net
>>367
飛距離と正確性は比例しない。
全日本ジュニアの小学生の女の子なんか一緒に回ると180yしかドラ
飛ばないけれど3Wでも綺麗にミートして狙い通りに真っ直ぐ打ててる。
10yも幅がない花道から転がして乗せて来たりするから感心できるぞ。
ウチのクラブの元クラチャンの80数歳の爺さんも、飛ばなくなってるけど
メチャクチャ正確。46.75inchドラ使って230y飛ばしてくるけどアイアンは
全然飛ばないけどメッチャ正確。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 19:19:32.55 .net
だから35度の7鉄120でドライバー230以上飛ぶってありえないから
違法クラブならわかるが、仮にも競技ゴルファーなんだよね
書き込みする度に矛盾が出まくりだね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 19:21:51.65 .net
>>370
そうヒガむなwwww

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 19:47:47.92 musdfnJt.net
>>371
やっぱり草生やしてるバカはその程度なんだね
ジジイは2ちゃんなんか辞めとけ
来年のシニア選手権に向けて練習してろ
ボケジジイ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 19:58:07.76 .net
>>370
たしかに7鉄120はありえんわな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:00:53.41 .net
年寄りをいじめてやるな
年寄りの若い頃って弱い者はいないだろ
それと同じだよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:02:06.34 .net
>元クラチャン

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:06:06.87 .net
>>374
ニクラウスだってウッズだってもっと謙虚だぞ
メジャーのシードが有っても、若い選手の為に譲ってるだろ
お前みたいに幅きかせてる老害と大違いだ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:34:50.37 .net
謙虚もなにもいたって普通に書かれているのに
何故そんなにスネた書き方をするのか理解出来ないんだが(笑)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:40:57.97 .net
MP54使いで100前後ウロウロしているのも恥ずかしいでしょうか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:42:01.13 .net
それは全然良いでしょ
7鉄120でドラ230とか言っちゃうのはいただけないけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:43:38.83 .net
>>378
気に入ったクラブを使うのが一番イイです。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:01:58.40 .net
>>369
読み返せバカw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:05:35.29 .net
>>378
自分もMP54使いで、100前後。嬉しかったわ、なかーまがいて。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:23:47.85 .net
道具何使ったっていいろ
時間かけてでも使いこなせばokでは?
まぁ、無理なら早目に見切りつけて優しいクラブにした方がゴルフ楽しいと思うが、、、

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:34:06.17 .net
120Yは48度で打つ。みんなは?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:41:23.29 .net
378ですが、コメントありがとうございます。
ちなみにウェッジはR4でしょっちゅうザックリとトップもしてますw
でもミズノのアイアン格好ええですよね。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:48:46.58 .net
>>384
MP-T10 50度だな。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:53:58.99 .net
このスレ熱いミズノファン多いから自分のキャディバッグとクラブの写真をアップするとかどうよ?
ルールとしてアップされた写真は徹底的に褒めるwww

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:56:31.94 .net
>>368
読み返すという行為を知ってるか?
どう考えてもお前だけが集中砲火を浴びている。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:59:12.97 .net
>>370
お前って自分で決めつけてその前提条件の中でしか語れないんだな。
だから止めとけって。ゴルフ以前に根本的にバカなんだから。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:59:13.00 .net
いいぞもっとやれw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:00:52.62 .net
最近このスレがレス伸びてる時って荒れてるときだけだな。
話題がないから変なのが沸きやすいのか。。。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:20:52.25 .net
>>387
ルークレプリカのキャディバッグ晒すくらいならケツの穴うpした方がマシだ
釣られなさんなって

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:22:42.35 .net
セッティングスレが同じ流れなので同じアホが自演してます

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:33:59.71 .net
キャディバッグの表面が剥がれてきて悲しい。
オークションだったから、ニセモノつかまされたのかな。
ビニールっぽく、ぺろーんと…。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:49:35.50 wRuphSR5.net
>>384
46度pw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:52:59.48 .net
>>384
俺もPWを微妙に軽く。二度寝かせた48度。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:55:35.19 .net
飛ばしやさん多いですね。自分は120yだと41度9番アイアンですわ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 22:58:47.79 .net
>>384
9I

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 23:05:46.65 .net
44度(9I)か48度(PW)だなあ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 23:16:32.31 .net
>>384
46度のハーフショットかな~。
50でも届くけどフルショットになるからやらん。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 23:21:44.43 .net
100から125くらいは PW46° 

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 23:39:21.06 cKL9pDGG.net
>>384
52でほんわか打つ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 23:41:31.11 .net
ノルマ頑張ってるなw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 00:23:16.57 .net
>>384
みんな飛ばすなぁ
俺は43度9Iで気持ち短めに持つかな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 00:29:44.03 .net
>>384です。
レスを見てると、皆さんの120Yは41度から52度までいろいろありました。わたしは48なので、ちょっと飛ぶ方みたいです。
参考になります。ありがとうございました。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 04:45:31.17 eFUlUv+J.net
>>405
自分も48のフルショット(と言ってもウエッジだからミドルアイアンより振らない)か9鉄ライン出しかな?
120を基点に短めが良いか長めが良いかで決める。
左上がり、打ち上げならほぼ後者
でもドライバーは240~250と言ってるけどね。
(実測の平均飛距離)
120yジジイみたいに今日イチのフォローの飛距離を言ったりしない。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 04:55:19.94 .net
ジジイ換算なら二番手立ってる9鉄の2倍だから300y以上かな
ドライバーの飛距離を平均飛距離で言うか言わないかで大体のレベルがわかるよね
自分は控え目に言う方だし
本当は 250から260の間と思っているけど

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 05:03:31.30 .net
やっぱ、MP4や60台使ってる人ってそれ位の飛距離で、52度のウエッジとの階段を考えて使ってるよね
男子プロの平均まではいかないけど、女子の渡邊程度は飛ぶよね
女子プロ平均以下の120yジジイはゼクシオ使ってろよ
大体7鉄120なら5鉄振れないよね
バカ丸出し

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 06:14:48.51 .net
>>384
48°で抑えめか52°でフルショット

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 06:44:28.01 .net
>>409
飛ばし屋スゲー
7鉄の人はどうなるの?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:18:39.36 .net
ウェッジの飛距離自慢大会してる時点でレベルが知れるな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:19:59.81 .net
自慢なの?笑

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:20:54.68 .net
松山とか石川も52度くらいで120ヤード打ってるじゃん

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:21:52.70 4aqLh2it.net
>>411
ジジイ必死

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:25:57.77 .net
>>411
7鉄120でドラ230叩かれない流れになって良かったじゃん(失笑

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:28:46.17 .net
またレス数にだまされたorz
このスレはもうダメか。
変なのが住みついてるみたいだし。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:30:43.38 .net
抑えるって書いてる時点で飛距離自慢はあり得ないよね。
飛ばないジジイの僻みは醜いのー

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:32:43.24 .net
ウェッジやショートアイアンをマン振りしてる姿が見に浮かんで草生えるw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:35:44.17 4aqLh2it.net
>>418
ジジイ必死

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:37:29.02 .net
日本語分からないジジイが顔真っ赤です

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:38:17.27 .net
グリーンに落ちた球が左に跳ねる光景が見に浮かんで草生えるw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:44:16.24 .net
マン振りって7鉄120なのにドライバー230飛ばそうと必死に振る事じゃないの

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:44:58.55 4aqLh2it.net
>>421
ジジイ必死

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:46:12.63 .net
7鉄ジジイと勘違いされてる俺に草生えるw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:48:22.51 .net
マジな話、7鉄はハーフショットとクォーターショットの間くらいで120ヤード

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:48:46.86 .net
>>421
君の実力ならその程度しか想像出来ないよね
アベレージくん

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:51:48.64 .net
7鉄120でドラ230が叩かれるのが分からんわ
7鉄がその距離で飛ぶ訳ないわ
MP69 で7鉄150yドラ230yの俺が言うから間違いないorz

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:56:41.17 .net
>>425
マジなら5鉄打てないよね
男で7鉄より上はUTってダサいよね
HS45近くないと5鉄はマトモに打てないよ
だから女子プロは5鉄入れない人多いだろ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:57:46.89 .net
祖父の使ってた50年位前の、物品税とか書かれたシールがシャフトに貼ってあるアイアンで打ってみたときは
130ヤード位しか飛ばなかったよ
ヘッドとシャフトは接着じゃなくてピン止めしてあった

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:58:16.62 .net
7鉄135y、ドラ215yの俺が通りますよ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 07:59:28.27 .net
>>427
実測値のキャリーならそれ位ですよね
後はフォローやラン出たりで飛べば250ですよね

436:425
16/12/07 07:59:51.72 .net
>>428
いや、4鉄まで打てますよ
今年はミッドパプで全日本まで行ってますし

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:00:12.98 .net
せっかく 120Y何で打つ?の流れにしたのに、また120Y7鉄に戻っとるやないか・・・

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:00:37.19 .net
ミズノと全然関係ないんだから別スレ建てろよ。
何両者とも得意気に書いてんだよ。
バカじゃねぇの

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:06:32.70 .net
次スレからはID出すようにしようよ…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:07:20.95 .net
>>431
そうだと良いんだけど250は大抵行ってないかな…たまには行きますよ
3wが230位だからドラが下手すぎる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:34:28.90 .net
>>432
もういいですよ
シニアの部はシニアスレ立ててやって下さいね

442:425
16/12/07 08:45:48.96 .net
>>437
シニアじゃないですよ
まだ30歳チョイです

443:(^_^;)
16/12/07 08:49:09.64 .net
(^_^;)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:50:51.09 .net
今59使ってるんだけど、
次を15にするか66にするか悩むわ~

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:52:28.96 .net
>>428
ハーフショットで150yとか飛ばすん?
スゲー

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 09:14:47.53 .net
>>434
両者ってかこれ自演じゃね
次スレからは強制IDだね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 10:10:58.32 .net
>>436
あくまで個人的な感覚ですが、スプーンやクリークで置きにいく球と飛ばしにいく球って打てます?
打てたらドライバーのイメージは前者に近い感じです。
トップで脱力し、グリップ圧が強くない事を確認し、そこから上半身は何もせず、左足をしっかり踏んで回ってあげる感じです。
自分の悪い時はトップで力み、引っ張ったり曲がったりしますね。
もちろん振ってる感はありますが、飛距離は出ません。
プロとかは振れば振るだけ飛ぶって言いますが、アマの練習量では難しいですね。
LPGAで何回かシード取った方とラウンドした事がありますが、一番大事なのはやはり脱力と言ってました。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 11:58:09.85 .net
>>443
めげないね
スレチだろうとどうしても自分の話をしないと気が済まないんたな。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 12:24:51.69 haxhseAN.net
みんな3wは何使ってるのー?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 12:45:20.69 .net
もっともっとやれw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 12:45:23.17 .net
3は無いよ。5のみ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 12:49:10.56 .net
テーラーのR9
思ったより飛んでくれる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 12:51:01.96 .net
プロコテってノルマ大変なんだなw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 13:02:26.65 .net
>>444
ほっとけ。
バカが面白がって自演してるだけなんだから。
相手するだけ時間の無駄

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 13:07:35.15 .net
>>448
オーバーして自慢か?w

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 13:22:33.65 .net
ほら、120y君がかまってくれないから荒らしに必死じゃないか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 14:02:17.07 .net
自作でしょ
狂ってるよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 15:07:09.24 DFJfXYRU.net
>>448
おっ!同士
俺はTPモデル使ってるけど、左に行きにくくて良いよ。
古いウッドだけど気に入ってまだ手放せない

459:448
16/12/07 15:33:25.08 .net
>>454
意外といるよね、R9ユーザー
本当、気に入って手放せないw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 19:22:47.39 .net
>>416
せっかく荒れてるMP総合スレと隔離した情報交換出来る良いスレだったのにね…
結局MP信者というかさ、腕がないなら使うなとか、飛距離が出ないなら使うなとか、
そんな一部の人がいるから敷居が高くなっちゃうんだよね
クラブなんて好きなの使えばいいのにさ…

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 20:15:38.65 .net
自己承認欲求の塊みたいなコテが自分のしたい話だけしようとしてるんだよ
頼まれも�


462:オないのに写真晒してたろ? なんで今どきR9なんだよと



463:448
16/12/07 20:34:48.80 .net
>>457
自分で使ってて言うのもあれだが、本当何でなんだろうな
これ以上はスレ違いだから控えるわ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 20:47:32.76 .net
>>458
続けたまえ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 21:07:29.95 .net
>>445
コブラw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 21:22:35.41 .net
>>456
ほんとこれ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 21:34:46.90 .net
でもさブサイクな女が北川景子みたいなメイクしてたら「ふざけんなよ」って思うだろ?
下手くそのマッスル使いを馬鹿にしたい気持ちってこれと同じだと思わないか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:12:55.06 .net
ブサイクが好きな服着てるのに、
関係ない人間がケチつけてる感じ
好きな服着たっていいじゃんって人と
あいつブサイクなのに何気取ってんの、
って人がいるのは理解できるけどね。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:30:45.60 .net
50と54と58のT7ウェッジを買ってPW含めてウェッジ4本にしたけど、T7を52と56の2本にすれば良かったかもと思う今日この頃。
ウェッジ4本にすると上が足りない。
3Wと3鉄の間が開きすぎな気がするが間がを増やす本数的な余裕がない。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:42:00.64 .net
正直、4本ウェッジには懐疑的だなあ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:45:29.19 .net
>>464
50-56が黄金の組み合わせ。56を1本買えばヨシですん。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:51:25.43 .net
PWのロフトが46くらい?
46なら50-56
48なら52-58
3鉄が余計な気もするけどね

473:464
16/12/07 22:52:33.55 .net
>>465
買った時は一本あたりのカバー範囲が減るからいいかもと思ったんだけどね~。
いざコースに出るとそれよりも上がないことのほうがつらいことがある。
距離が間に入られると3Wでハーフショットなんて器用なことが出来ないので刻むしかない。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:52:38.27 .net
>>466
オマオレ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:56:53.56 .net
>>467
PWは46です。
確かに3鉄抜いて5wなりUT入れるってのも考えたけど、やっぱどっか開くよね。
何がいいのかよくわからなくなった。
14本て考えられた本数だね~。
欲しいクラブセットを揃えるには1本足らないから個性が出るみたいな。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:00:50.77 .net
>>466
そうかもね。
購入を考えるかな~

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:09:53.16 .net
打ちっぱなしみたくまっ平らなマットからフルショットするわけじゃないからな
オレのT7は来週だ
51,57にした

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:15:04.62 .net
>>472
変わったロフトだね。
ロフトの多いT7らしいけど。
きっと正解だよ。
ああ~、どうすべ。
個人的に52と56にしたいがさらに2本買い増したらT7が5本になっちまう。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:22:25.28 .net
>>473
良い機会だ。
T7全部揃えちゃえよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:34:44.59 .net
>>474
25本は無理。。。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:46:16.38 .net
3Wと3Iの間が空くって、その距離残ることand狙うことなんてそうそうないだろ…

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:56:02.20 .net
アイアンを55にしたら4I相当の番手が要らなくなった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 00:02:12.17 .net
>>476
もちろんそうなんだけどね。
打つクラブが無かったっていうのが印象に残りやすいだけなのかな~。
コースを回り終わるとショートゲームが楽だったことより狙えなかった事の方がイメージが強い。
それだけのことなのかもしれんけどね。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 00:44:21.26 .net
>>478
ドライバー抜けば階段の途中が抜けること無いじゃん

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 09:08:04.45 .net
>>479
レギュラーティーからの時はドライバー抜いてる。
でもバックの時は辛いっす。
そんなに飛ぶ方でもないし。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 10:00:52.16 .net
飛ばないアプローチ下手じゃ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 12:19:58.73 .net
>>480
レギュラーティーを一括りにするのもどうかなぁと思います。
6,300y程度から6,700y超(セントラル東:白ティー)程度まであるしねぇ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 14:29:08.13 .net
>>482
そりゃ距離で判断するよ。そんな細かく突っ込まれても。
何ヤード以上でミドルやロングがこういう構成の場合~なんていちいち書いてられっかよ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 21:53:52.14 .net
このスレの中でMP-64使いの方はいらっしゃいますか?
20代後半、ゴルフ歴2年、ave90程度の者ですが、先日中古ショップでひとめぼれしてしまい、ロクに試打もせずに購入してしまいました。
個人的には大変気に入っているのですが、
ネット上では打感が硬い等々書かれており、MPシリーズの中ではあまり評価の高くないモデルなんでしょうか?
本来であれば他人の評価なんて関係ないのでしょうが、如何せん買ったばかりですし、MPスレの方々の中でのMP64の立ち位置を知りたくて書き込みさせて頂きました。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 21:56:15.50 .net
64は66より打感いいと思うよ
理由はスイートスポットが小さいから

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 22:36:41.96 .net
>>484
MPスレでは15が至高
それをちょっと茶化したもんなら、基地外扱いの集中砲火
64自慢はその辺にしておかないと痛い目見るよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 22:43:12.34 .net
私的には66の方が簡単です。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 23:26:33.93 .net
>>486
お前の発言が誤解を招く

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 00:30:46.92 0ivl2EyV.net
俺は90前後ウロウロだけどいまだにH4。このクラブは非常にラク。
ところで、H4の単品アイアン3Iや4Iってどうかな?ユーティリティアイアン3I4Iってのと同一?

いや、90前後はちょっと見栄張った。本当はだいたい90前半、まれに90切れる・・・時もある。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 01:57:05.06 .net
mpの中でmp52より簡単なクラブってあります??
jpxとか分厚く見えるやつは逆に難しく感じるのでNGとして。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 13:38:07.97 .net
>>484
いろいろ整った名器

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 14:42:37.25 .net
>>490
MPならHシリーズしか無いんじゃない?
分厚く見えるけど。
構え具合と簡単さを考えればMP-59は名器だと思う。
打感はMPではソコソコだけど。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 16:04:10.43 .net
やっぱりそうなりますか。Hシリーズは分厚くて、、
いつになったらmp52から変えれるんだろ。
mp59は良いアイアンですよね、見た目もカッコ良いし周りでも使ってる人が何人か居ます。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 17:05:45.14 .net
>>493
H5か54でどう?
52からだと難易度ほとんど変わらないと思うけど。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 17:16:33.23 .net
MP59で打感がいいとか感じたことないわ そうですヘタレです

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 18:34:46.64 .net
昔mp54を打ったときに6番7番当たりからたまにフェースが、上手く返らず右にプッシュアウトする球が出たのが気になって買わなかったのですがライ角が2度フラットの物を打ったせいですかね。
H5とmp54をもう一度試してみますね、ありがとうございます!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 21:23:20.36 .net
>>496
両方ともデザインも格好いいしね。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 22:35:01.43 .net
H5はH4のイメージから嫌煙される傾向があるのかな...
打感はソコソコ、球は上がるし飛距離も十分
見た目もサテン仕上げでいい感じだよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 23:24:02.58 .net
オレのMP-66は1ヶ月かかると言われた割りに2週間で届くことになった
明日が楽しみだわ
まだ、MPキャップの応募も間に合うはず

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 01:31:00.06 XdisDarB.net
>>498
H4のイメージから嫌煙って?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 01:38:04.70 .net
>>500
おそらく 嫌煙 × 敬遠○ではないか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 04:49:11.89 .net
すまん
「嫌厭」の間違いだ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 07:57:20.23 .net
H4、5は吊されてるのを見たことしか無いんだけど、実際どんな感じなの?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 08:40:51.57 H0A8/obk.net
>>503
MPからのリプレースならチョット厚ぼったい感じかも
構えて違和感を感じなければOKと思います。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 12:19:52.69 .net
>>504
なんとなくイメージできました
ありがとう
中空だし弾道高そう

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 17:00:34.35 .net
のわぁぁーん
115叩いてもうた

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 17:06:56.48 .net
>>506
そういう時は掛かった金額を球数で割るんだ。
一球あたりの単価がいつもより安いことに気付く。
ほら、得した気がしてきたろ?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 20:55:47.21 .net
MP5のヘッドはずいぶん大きめなんだな。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 21:59:38.97 .net
>>508
まっするの中では大きい部類だろうね。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 22:48:18.49 .net
66モーダス125があまりにいいので、FLI-HI21°もポチっちゃいました。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 23:26:23.31 .net
>>503
mpからの買い替えだと、重心距離が長くなるので、右にすっぽけることがあるよ。練習すれば慣れるから簡単だなあって思うようになるけど。
打感は少し変わるよ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 23:01:43.66 .net
T7じゃなくMP R5-W ウェッジ50 56買った バウンスが跳ねるこの時期に活躍期待してる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 21:58:19.45 .net
打ち上げの490YロングをFLI-HI21°×2回とPWでベタピンバーディーの俺が来ましたよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 11:33:45.69 .net
>>506
実力に会ったクラブを使った方がゴルフも楽しくなると思いますよ。
操作性を求めるクラブより真っ直ぐ飛ぶクラブの方が良いと思います。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:39:31.50 .net
そんなのは練習で克服出来る
3鉄成功率8割で190Y飛ばせるとスコアが悪くとも
66買って良かったってなる

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:49:11.09 .net
>>515
だよね。w
一応3鉄は200狙いのティーショットメインですが、モーダスMP33は辞められない。モーダスMP53の3鉄もあるけど綺麗なもんです。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:53:19.74 .net
青いT7は悪趣味

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 00:14:26.65 .net
アメリカでは標準らしいね>青IP
オレもパスだなw ダブルニッケルにしたよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 10:48:59.39 .net
ほー、青いT7ってあるのか

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 00:43:39.30 .net
限定

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 00:47:12.61 .net
S5がもう「お、おぅ。。。」だったしなあ
ミズノって金さえ出せば好き勝手にいじれてしまうから限定モデルってありがたみないのよね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 10:41:43.63 .net
でも青IPは選べないぜ
要らないけど

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 11:00:02.61 .net
S5いいよ。剥げなきゃ文句ないんだけどなあ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 17:25:53.89 yGrNdzWQ.net
15の優しさに感動
スリに浮気してたけどやっぱりMPだ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 18:13:14.75 .net
MP-66初打ちしてきた
シャフトかたくしたらびよよんフック出なくなったけど、全体的に固くて重いセッティングになり疲れた
冬場に鍛えよう!

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 18:27:19.19 .net
俺も明日、66の2ラウンド目
初ラウンドと比べて、天気よさそうなので66性能チェックしてくるわ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 20:25:46.58 .net
とうとうMPもカチャカチャになるのか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 19:21:20.56 .net
MP R5-W ウェッジ50 56買った 
使用感56度がバンカーでもアプめちゃいい仕事する

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 00:46:22.60 .net
>>527
JPX850が良かったからちょっと期待してるけどカチャカチャ自体は旬を過ぎたよね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 10:43:38.59 .net
試しまくって調整してこそのカチャカチャなのに、買った時のまんまだしなあw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 11:11:43.43 .net
>>527
んなんタダの誤魔化しじゃんw

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 18:24:19.42 546rIt5M.net
結局デフォに戻る

538:251
16/12/27 23:40:47.59 +Fcc+TYM.net
12月初旬にMP4とT7ウェッジを注文した者です。納期6週間と言われましたが、今日納品されたと連絡がありましたので受領し、早速使用してみました。
とても難しいアイアンであることを改めて感じましたが、芯を食った時の打感は本当に素晴らしいです。
何故かPWと9Iを打つ時だけ、ハーフトップ気味かな?という感触が多かったのですが、芯を食った時の飛距離(120~140yd)とスピン量(8000~8500rpm)と比べてもさほど差が出なかったので、まずは一度ラウンド行ってきます!
たぶんグリーンに向かって打つと力んでダフったりトップしちゃうんだろなぁ…

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 10:51:38.37 mMG1PTK5.net
66納品の際におまけで付いてきたMPxのボールがなかなか良くて感心した。1ダースだからかなり使える

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 12:25:42.17 .net
>>534
俺はsだったけど、すごい
満足してるw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 21:15:36.31 .net
MP58まだまだ使えるが違和感無く変えるなら何が良いかな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 21:52:34.54 .net
替えなくていいよ
たぶん

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 00:36:25.38 bHTGyJmg.net
>>536
58ってMP初のチタン複合ヘッドだよね?
打ったことないけどMPで同様の打感のモデルはないんじゃないかな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 01:22:43.82 .net
別にそんな特殊な打感ではないけど>58
以降59も15もあるしかつてS-10というチタンコンポジットのプロモデルも存在した

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 05:39:58.91 .net
>>536
問題なく打てなるなら次のステップとして5は良いかも
後はX-CB

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 08:13:11.89 .net
売れないメズノの宣伝スレかよ
バカなセールスマンがおべんちゃら騙り、うふふ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 08:36:12.26 .net
ミズノはあのダサいランバードマークがなければ購入候補になるんだがな・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 08:45:05.88 .net
>>535
こんな賞賛の声もあるしね
URLリンク(lqi.biz)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 09:23:19.60 .net
>>543
こんなのに引っかかるとは

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 10:15:49.54 .net
>>543
おまえマジに警察に被害届だしたからな覚悟しとけよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 10:22:22.59 .net
>>543
ビビった

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 11:02:31.99 .net
>>545
何の被害?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 13:12:04.63 .net
風説の呂布

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 13:50:36.72 .net
>>543
震えて年越せ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 20:07:54.52 bHTGyJmg.net
543開かないほうがいいな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 20:35:52.27 .net
サムネが表示されないのに開く人がいるのねw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:24:52.04 .net
中古でMP-30買ったんだけど、もしかして化石アイアン?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:34:03.23 .net
明日、mp-55フィッティングして買うぞ
昨日下見したけど、jpxフォージドもいい顔してるね。構えた感じ、mp55とそんなに変わんなかった。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 21:59:29.72 sPDpZISk.net
>>553
実力からMP55が良いかなと試打したらいい感じだったけど
バックフェースにゴミが溜まりそうwでどうしようか迷う

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 05:19:54.59 .net
>>552
化石だけど俺の中では名器!
買い換えを検討し続けて、それでも使い続けてる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 05:59:59.45 .net
>>554
濡らした綿棒で拭うといいよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 06:00:21.89 9cLej4fX.net
>>553 AP2と迷ってるのですが...総額おいくらくらいでしたか??

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 06:23:54.89 .net
>>557
7本で税込10万強
さらに10%のポイント
正確には6本でもう1本おまけキャンペーンなんだよね。6本でも良かったんだけど店の戦略にはまろうと思う。
新品はじめて買うから相場わからん

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 08:43:38.84 .net
>>554
エアダスターで解決

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 09:04:09.12 .net
>>553
そのうち技量上がってくると、思いもよらないとこでバカ当たりしてグリーンオーバーの大事故が増えるかもよ。
あと芯外しても飛んでいくのが良いのか悪いのか。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 13:32:58.62 .net
>>552
10年近く前に出たモデルだけど、化石ではないでしょう。距離を打ち分ける為のアイアンだし、ミズノは早くから溝規制にも対応してるし。
逆にむやみやたらとロフト角度が立ってるきてる昨今のモデルよりは、まだ好感の持てる番手間のロフト角ピッチじゃないかな。
ただ半キャビ風のバックフェイスデザインだけど、実質マッスルバックに近いかも?練習のしがい、使いがいはあるでしょう。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 13:45:09.46 .net
>>560
バカ当たりって、トップぎみかフライヤーまたは風の読み間違いしか無いでしょ。
技量とは無関係。技量が上がれば縦の距離が揃ってくるのが常識。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 13:57:30.66 .net
>>562
言われてみればそうだな。
55.54はミスに寛容過ぎなのと飛距離出過ぎるので上達目指すなら逆の目が出そうな気がしてね。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 17:35:16.02 .net
>>560
mp66も試打したけど、全然当たらなかったよ。55でも見えはっちゃったかな

570:557
16/12/31 23:09:38.87 9cLej4fX.net
>>558 詳しくありがとうございます!やっぱりその位になりますよね~貯金せねば。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:24:27.74 .net
MP55買うならZ545のがいいよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 23:29:20.23 .net
>>566
Z545なんかJPX900フォージドよりソールが広くて抜けが悪いじゃん

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 08:37:09.57 .net
z545はユーティリティアイアンに近いよね。弾き感が強くて違うなと思った。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 10:53:13.83 .net
55の前にしばらく使ってたけどいいアイアンだよ>Z545

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 11:24:40.63 .net
>>567
ソール断面がV字になってるので、抜けが良いんだよね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 16:29:00.19 .net
せっかくMP使うならポケキャビ形状は止めといた方がいいな。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 16:38:25.24 .net
せっかくってw

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 22:45:31.76 TaZH9443.net
キャロ2007Xフォージド→タイト712CB→MP66と約5年置きに買い換え。
今日MP66初ラウンドしてきたけど、打感は一番いい。
まだ縦距離が合わないけど(ちょっと飛ぶ)何とかなりそう。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 08:12:32.33 .net
レフティだけどMPの人いる?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 12:40:48.78 .net
>>572
キャビならミズノよりいいクラブはいっぱい有るからって意味

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 13:44:32.52 .net
>>575
キャビタイプでもハンドダウンの合う人が多い日本人体格にあわせることのできるクラブってそんなに多くないよ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 14:12:21.33 .net
>>571
その昔MP57って
名器があってな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 15:27:32.58 .net
mp30からmp60に変えてみたんだけどなんか軽いというかヘッドを動かしやすいな
色んな球が打てそう

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 17:17:23.31 .net
>>577
今mp57使ってるんだけど、これってポケキャビなの?
フルキャビティだと思ってたんだけど
初心者なんでわからない…

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 17:52:38.47 .net
ハーフキャビティだと思うが、どうなんだろう

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 17:55:12.92 .net
ポケキャビなら52,53だね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 20:04:15.67 .net
MP-66を購入して3ラウンド消化
何かちょっとつさまり過ぎ
少し捕まらないようなインパクトを研究しよう(--;)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 02:33:49.19 .net
>>555
30はいいアイアンだね。俺も10年使い続けている。調子いいと
プロ球打てるよ。でも、ロングアイアンは難しい。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 12:26:27.77 .net
>>579
どうみても古キャビ
カットマッスル意味不明

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 13:21:39.06 .net
弁・砲丸(名無し)
裏拳(ゴルファーX)
アルマジロ( ◆GQUKs9ajAY )
年を跨いで発狂中
ゴルフ板名物のキチガ○を一度は見るべき

スレリンク(golf板)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 17:33:06.08 hxOOW/MD.net
>>583
プロ球

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 18:02:24.73 .net
ようやくアイアンちゃんと打てるようになった
正直、以前の打ち方の俺には、アイアン何使っても同じに思える

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 20:17:38.12 .net
  ∩___∩ | |
  | ノ    彡ヽ | |ヽ
  /。・゚・へ ヘ彡| |`・゜゚・。 
  |    u( _●_)  |  ウウッ…へへへへ アホなミズノ、ぷっ!
 彡、   |∪| ミ /   ボロクソなステマだな~んwww
. /    ヽノ . /´  

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 00:53:34.75 oa1+VS5V.net
URLリンク(goo.gl)
年明けから、これは信じられないわ。。まじか。。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 15:25:07.92 .net
昨日ゴルフ5でmp5と55が並んでたけど、mp5の7鉄が34度でpw46度(4度刻み)
55の7鉄が32度でPW46度
どうなってんの?
7鉄32度みたいなストロングロフトはMPでは出すべきでは無いのでは?
元々飛距離出るクラブでは無いのだから

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 15:33:40.99 .net
>>583
今どきめくれ球なんかプロも打ってないよ
おじさんも頭リセットしないと昔ゴルフでは今のコースって攻略し辛いよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 17:25:02.77 .net
言うほどコースにトレンドってあるか…?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 18:23:30.71 .net
>>592
無い�


599:ヒ



600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:33:50.49 QaZnqIv2.net
>>590
ミズノの消費者センターにすぐTELしたほうがいいぞw

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 23:58:59.44 .net
>>591
トーナメントでドライビングレンジ行ったことないでしょ。

プッ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 09:36:14.87 .net
昨日のラウンド
自分以外の同伴者がみんなMPだった
やっぱりMPは漂う雰囲気が違うわ。
ミラー仕上げ、最近は少なくなったけど
MP見ると良いなと思うわ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 10:42:55.88 .net
俺含め全員MPだった時はキャディーさんに嫌な顔されたわ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 11:12:03.78 .net
>>597
さらに同じ型だったら悲惨だね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 14:30:06.82 .net
ふ~ん
ウチの倶楽部はMPアイアンはオレだけだとキャディーが言ってた

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 14:37:34.10 .net
>>595
プロが打ってる球って意識して打ってるんじゃ無いんだけど、でめくれじゃ無いし。
意識してめくれ打つのはジャンボ時代まで
おっさんはかわいそうだな。
すいん見てもわからないヘタレなんだろうな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 14:40:08.97 .net
このスレガラが悪いわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 14:49:13.47 .net
>>601
ゴルフ板ですから…

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 14:57:37.02 .net
MPとタイトはナルシスト多いから仕方ないんすよ。
しかし、Hシリーズは止めた方が良いと思う。
どう見てもMPの流れじゃない。
簡単なストロングアイアンはJPXあるんだから。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 16:42:59.69 .net
>>603
JPXがあっても別にいいだろ。
H5、カミさんがオーダーでオロチ入れて使ってるけど、
良いクラブだよ。まぁ打感どうこう言うヘッドじゃないけど

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 19:31:40.99 .net
mp30とmp60って結構違いあります?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 20:18:41.47 .net
>>600
えっ!涙目!?
意識してどんな球でも打てるからプロでしょ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 21:30:17.28 .net
ミズノって前にも誰かが言ってたと思うが当時は二流品なんだよな
養老工場で1本オーダーメイドで1.5万円だったがオノフの吊しで1.8万円だったし
だからこそミズノ使いはこだわりを持ってると思う

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 23:24:49.20 .net
>>607
売れるからってボッタクらないのが素敵。
あれだけあれこれオーダー聞いてくれて2万は安い。
まぁジジイクラブで儲けてるタイヤ屋さんとは違うからね。
他のスポーツで儲けてゴルフは今のままお願いしたい。
柔道の畳なんて世界中ミズノだけど、あれってどれくらい儲かるのかね?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 23:28:05.52 .net
67使ってる人はいないんですかね…やっぱりカットマッスルってあまり人気ないんですかね。
そろそろMP5に買い替えたいなぁ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 01:07:32.50 .net
>>600
誰も意識してとは言ってないだろ。

妄想乙。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 07:45:27.77 .net
>>608
儲け額はわからないけど、日本全国の中高大、町道場、武道館、警察内修練場、海外道場
頻度はなくとも裾野がすげえ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 10:45:15.21 t8HAhk2+.net
本当にストロングロフトやめて欲しい...メリットが一つもない

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 17:35:48.05 .net
MP-5はMP-32風のバックフェース。なのに何故MP-66のバックフェースはMP-63風なんだよ。
MP-60、、、きれいなアイアンだと思うんだけどな。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 19:52:19.93 .net
>>609
別に人気なくてもイイじゃないか
あのスリットの曲線美と芯喰った時の打感はたまんないだろ?
良さが分かるのは67と32使いしかいないってw
俺は使えなくなるまで32使うつもりだぞ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 21:36:49.09 .net
>>614
67渋いアイアンじゃないか。
PWが48度のMPアイアンとして、最後に作られたモデルというのもポイント高い。
32はカットマッスルの極みだな。無骨な見た目の割にやさしい。大事にしようぜ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 08:29:20.13 .net
>>614
>>615
ありがとうございます。
大事に使います。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 09:55:05.41 .net
みんな自分の使ったMPが好きになる感じでほっこりするなぁ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 14:58:21.35 .net
初心者向けのMP54なんだけど、フェースバックのラインのデザインが気に入っている

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 16:15:29.20 .net
>>618
54を初心者向けと舐めてると火傷するぜ。国内ツアー6勝の立派なMPだ。
丸みを帯びたソールデザインには64以降のルークのDNAが流れている。
54の球筋に不満を持つまでスイング磨けば、薄いアイアンで芝を切れるようになってるよ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 16:20:06.61 .net
54はラウンドソールなの?!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 16:44:38.27 .net
>>620
ポケキャビでも52なんかと比較すれば、トレーリングエッジが極端に丸い。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 16:50:44.70 .net
>>621
全然違うと思うぞw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 19:11:47.16 .net
フフフ、俺の33は最終型だからルークソールになってる。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 09:35:39.36 .net
ルークにパターを教えてもらいたい

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 20:13:11.67 KOp4/xNO.net
8年使った62から66に買い換え
8年も使ったアイアンはMPが初めて
66も長く付き合えそうな良いアイアン

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 20:16:40.15 .net
俺も62使ってたよ~
今もたまに練習に連れてく
ちなみにDGだと62くらいまでは旧規格刺しで、硬くなってるんですよね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 08:19:26.85 .net
>>620
>>622
URLリンク(www.mizuno.jp)
20:30~

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 16:13:13.69 ju7pWEh4.net
プライベートでムシャクシャしたからT7注文した。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 16:15:15.28 .net
初心者ですが友達からお古のmp27貰いました
よろしくね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 17:58:10.45 .net
30のロングアイアンの打音がやばい。周りがシーンとなる。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 18:06:05.19 .net
>>630
おまえか
ベチッ!とかドカッ!とか不快な音させてたのは

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 18:11:00.19 .net
>>631
ワロタww
ヤバいは、いい意味ね。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 18:58:42.57 .net
>>630
おれも素振りのつもりが
ボールの山をたたいて
ボールが爆発的に飛び散ったときは
周りを騒然とさせたぜ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 19:00:31.97 .net
>>633
ベストは2

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 19:01:50.98 REiY6QZW.net
>>631
まあ普通そう思うよなw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 09:53:19.37 .net
ナイキの古いドライバー打つぞコノヤロ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 11:17:05.76 .net
ヤマザキのランチパックみたいな四角いヤツだろ?
やめて・・・

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 12:18:41.77 .net
風呂桶みたいな音のやつだろ?
迷惑以外のなにものでもないわ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 21:09:44.88 PK7pI5lf.net
ナイキ サスクワッチ、2ボールパターは当時のヒット作でバカ売れだったもんな。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 22:25:50.13 t6QIidIM.net
俺はJPX.A25のペンタゴン打つぞ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 23:41:52.25 .net
ぐるっと一周してMP-57に戻って来た。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 20:35:13.31 .net
おい、カッポンがきたぞ
おい、カッポンがきたぞ
いやマジ�


649:ィ弁



650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 22:45:08.36 e1NfgpkJ.net
中古で買った68からいずれは4に買い換えたいと思っていたが、金杯で
軍資金ゲットできたので決心がついた。
初めてのオーダークラブなので刻印やら色やら色々検討中、10年は使おう。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 22:46:59.55 .net
>>643
金色一択

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 22:55:09.87 .net
フィッティング受けて買えよー!の

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 12:38:17.11 .net
>>643
4ってミズノでまだ買えるの?
5の評判も良いし、両方打ってみたらどうですか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 18:49:23.79 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
詳細は分からないけどタイガーがミズノ使うかもって情報が
MP-5かな?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 20:01:32.90 .net
ほんとだったら凄い嬉しい!

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 20:07:29.78 yWzhgDtb.net
ウッドまで契約できたら凄いね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 20:49:35.76 .net
ウッドはさすがにないと思うww

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 20:59:03.54 .net
タイガーウッヅ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 21:01:22.86 .net
BSのボールにミズノのアイアン
ついでにナイキやめてユニクロとウェア契約してくれ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 21:06:14.41 yWzhgDtb.net
全英でルークとタイガーが同組でミズノのアイアン。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 21:18:22.84 .net
最終日に錦織と同モデルの赤ポロシャツ着てる姿想像すると、なんとも言えん気分になるな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 21:54:15.58 .net
声の抜き方とかふくやまっぽいw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 22:26:07.74 MtvdXWO0.net
タイガーはプロ初年度はMP29とMP14のコンビ使っていたよね。
2年目からタイトリストに変更したはず。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 23:32:57.69 .net
実費でミズノもその時期?
無知すまん

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 01:28:27.58 0BpGoqN0.net
>>657
詳しいことは分かりませんが、全米アマ3連覇したセッティングでプロ1年目は
過ごしたかと。
実費で購入したクラブだと当時の記事には載っていますね。
2年目は巨額の契約金積まれてタイトリストにと思います。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 15:55:52.31 1k3JAHLB9
BSはタイガーと正式にボール契約したんだな。GD1ページ見て

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 17:59:47.13 .net
ミズノのアイアンはTN-87(BS製ヘッド)のセットだけOKよ
以降の他モデルはウッピッピイだよねwww

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 18:17:45.71 4dOy4cuX.net
T7の57-15のハイバウンス使ってる人、レビュー求む!!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 23:40:12.58 .net
TW-17とか出たりしてな。 ……

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 21:25:36.33 HAi1B7vw.net
17!!!

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 09:43:40.41 .net
ゴルフ23

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 11:02:21.97 .net
>>664
関係ないスレまで出てくるな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 17:42:52.52 ngAwa64Y.net
スレ×
レス○

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 18:12:04.53 .net
馬鹿者、23と言えばMX23だ
大山志保が2006年に賞金女王になった名器、そして俺が初めて100切りした思い出のアイアン

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 20:52:12.92 WKvatIzN.net
MP37をプログレッション調整したいのですが
信頼出来る工房ありますか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:26:16.74 .net
ミズノのHPに、認定ショップみたいなリストがあった気がする
多分そこなら真面目に対応していただけるのではないかと

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 08:21:20.08 .net
ロフト変えずにプログレッションだけ調整は無理なんじゃなあの?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 18:25:11.67 ZQ17TrDm.net
>>668
よりストレートにするかグース付けるか分からないけど、どっちもロフトが変わるから
顔つき変わるけど大丈夫ですか?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 19:40:26.41 owtWUup+.net
>>671
ライ角度を変えてから顔つきが変わって
グースがきつく感じてます
ロフトは寝るのはいいので
ドストレートにしたいですね
現在は標準のロフトライ角度のままに戻してますが、被ってみえて左に行きやすく
顔つきがバラバラで困ってます

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 19:41:56.38 .net
新作発表会どうだったんだろ
噂ではMPドライバー発表されるらしいけど

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 20:33:54.49 ZQ17TrDm.net
>>672
ライ角を何度か分かりませんがアップライトにしたので、グースがついて
被って見えるようになったと思います。
デフォに戻しても被って見えるようでしたら、ボール位置を今より少し中に置いて
ハンドファーストにして構えることも一方法なんですが、違和感があるかな?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 21:17:56.36 .net
昔は、わざとアップライトに作ってからフラットに調整してたらしいよ。その方がシャフトの延長線が球の真ん中に向いて打ち易くなるかららしい。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 21:39:21.39 .net
私のMPも4度アップライトにしたらからりのフックフェースになって、当然出だしから左に球が出る
これってライ角そのままでプログレッシブ変えるの無理だよね?
とりあえず、練習場では何とかフェードが打てるようにはなったが、コースでどうだか、、、

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 21:43:12.26 .net
MP32使ってます。3Iで芯食った時の快感のため、頑張って練習してます。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 21:52:37.06 .net
MP37で2i入れてる人を知ってるが、8番でさえまともに打ててないしw
俺はMP64で6番までしか芝の上から打つ自信ないけどorz

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 21:58:09.42 .net
MP15で5鉄から入れています。フックやスライスを意識的に打ちやすいから気に入ってます。
JPXフォージドの時は、意識してスライスは打ててもフックをかけるのが難しかったです。
(ドラで変な所に行かなきゃ、アイアンで曲げる球を打たなくて良いんですけどねぇ)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 18:27:52.08 .net
昨年9月にMP5をフィッティングして2度アップライトで作ったけど、スクールの標準ライ角のMP5でも球筋はほぼ変わんない。
プチドローから抜けらんないわ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 22:26:46.74 iikJknrp.net
>>672
ライ角度治して
ロフトねかしました
ハンドファーストって左足内側から一つ中に置いて構えてます
中に入れすぎるとフック回転が強くなり打ちにくい感じでした
二度寝かすと一気に飛距離が落ちました
15ヤードも変わってロングアイアンは打ちやすくなりましたね
前よりダウンブローでしっかり打たないと縦の距離の誤差が多く感じました
MP37は球が元々上がりすぎて
低弾道は芯を外さないと打てませんね
マットの上だとバンスが前より効いた感じで拾うような打ち方になってしまう癖が付くのが怖いです

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 22:44:01.16 .net
>>681
最後の行、それは悪い癖じゃなくて良い打ち方。
今時のボールを潰して打ってもろくなことは無い

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 22:52:12.45 4bCHXhyP.net
>>681
アイアンはバンスを利用して滑らせた方が○

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 23:03:27.78 .net
>>661
ホームコースを3ラウンドしてみた
・新溝になってから使った中では一番がスピンが入る(アキラとかEye2XGとか)
・どっちかと言うとスクウェアに構えてシンプルに打つ人向け
練習場のマットでは突っかかるけど元々バウンス大きめを好むのでそこは気にしない、芝や土から打ってナンボ
長い付き合いになりそうだよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 23:25:47.10 .net
>>673
JPX850の飛びには300Sの再来キター!と思いつつ、後継の900にしてももガチャガチャとしててどうもねえ
MPの名前で出されると買っちゃうかもなあ、どうせ塗装だのシャフトだの変えるし

693:352
17/01/19 23:43:45.64 SeD+h+Ul.net
今はタイト915D3使ってるけど、その前に使っていたMPクラフト513の打感は今でも
いい思い出、兎に角最高でした。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 23:44:48.42 SeD+h+Ul.net
352は間違えでした。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 06:55:27.62 .net
>>686
915D3はタイトの中でも最も打感が悪いものの1つです。
そんなんと比べてどーする・・・。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 09:20:09.81 .net
>>686
やっぱり、その2つだと915の方が飛ぶんですか?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 11:26:44.91 .net
打感とか言ってるけど、タイトとかゼクシオと同系統のクラブでいい訳ないでしょ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 13:35:24.94 .net
>>688
芯で打てなかったり練習場しか行かないとそう思うかもな
PGAでは917より買ってたりするしコースでは良い音するよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 17:18:00.18 HM7NFR3U.net
>>688
>>690
なんだかんだ言ってもタイト気になるんでしょ?
打たなかったら比較できないもんねw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 10:03:22.25 .net
来週のPGAでタイガーがミズノアイアン使ってるか注目だな
ドラはキャロウェイをテストしてるらしい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 21:55:11.52 cIlf/JU7.net
使ったとしたらMP4にしてほしいな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 22:44:21.06 vsKktdmH.net
>>650
例えばミズノのウッドってどんぐらい評価低いの?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 23:06:12.08 .net
ウッドとアイアンの評判の格差的には、680MB作ってた頃のタイトリストといい勝負

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 12:56:25.59 .net
>>695
プロの要望盛り過ぎで、MPはマニアック
時代に取り残されてしまった

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 14:14:39.59 .net
>>695,697
HSがプロ並みでも吹け上がり過ぎない現代のクラブとは逆の
打ち出し角が低くてスピンが多い弾道のランが少ないものへと
進化したのであった。
HSがソコソコの素人には打ち出し角が低くくてスピンが十分に
かけられないからキャリーが出せない変なクラブになってる。
HSが48m/s以上有れば、ピンポイントで狙えるイイウッド

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 21:33:06.98 1cUyPilI.net
>>696.696.697
ありがとう
MP003とS1しか使ったことないからね
他メーカーのドライバーは打ちっぱのみ
ミズノのドライバーのほうがミスにシビアな気がする
俺だけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch