【超ド】130切りを目指すスレ part6【初心者】at GOLF
【超ド】130切りを目指すスレ part6【初心者】 - 暇つぶし2ch84:79
15/09/22 18:53:33.71 .net
やっと筋肉痛が治ってきたから、明日連休最後にもう一回レッスン行く。
練習は行けても2週に1回。
誘った側も、スケジュール見てやばいかも知れない的な
空気だしてる。
とりあえずドラコンは諦めて、アイアンとチッパーとパターを
使いこなすようにする。
グリップも習ってないや。あのレッスンは金の無駄かな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 19:28:12.62 .net
>>84
今後続けるならグリップはしっかり習っておいてな
何とも言えないけど頑張ってな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 11:46:25.34 .net
>>84
頑張れ!
グリップはひよこをつぶさないように握る感じやで、最初は無理やろうけど…

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 13:17:01.72 .net
>>84
>とりあえずドラコンは諦めて、アイアンとチッパーとパターを
>使いこなすようにする。
2週に1回じゃ何も使いこなせないからラウンドマナーだけ頭に入れておけ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 21:49:45.08 .net
ここ2ヶ月位、毎週末練習場に通って、300発/回ほど打ちまくってる。
7Iでキャリー110y、5Iでキャリー130y、FWで200y位飛ぶようになったよ。
練習場で他の人のショットを見てると、凄いうまい人も居るけど、かなりヘタくそな
人も居る。 そんな人のスイングを見ていると、プロゴルファーのスイングのそれと
全く異なるギクシャクしたショットをしてる。
もしかしたら、俺も傍から見るとそういうギクシャクショットをしてるのかもなと思ったよ。
クラブをマン振りしてるのに、ぜんぜん飛ばないし。スライスしまくるし。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 21:58:08.43 .net
まず、マン振りをやめるところから始めようか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 22:01:33.73 .net
つーか、fwだけまともに当たってるんだね、スゲー
俺は5I170位だけど、fwはまともにあたらん

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 07:37:52.86 .net
マン振りでドスライスのFWですわ。
アイアンのキャリーが伸びないのは何が原因なんだろーか。
やっぱしスクール入らなきゃダメかな。
たまに芯を喰うと、20y位キャリーが伸びて凄く嬉しいんだが、20発に1発位しか出ない。orz

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 09:46:59.28 .net
>>91
スイングの一連の動作を分解してみたらどうかな?
腰を真横に回す
腕をトップに持ってく
腰を回す
腕が後から付いて来る
って感じで分解しつつ練習場してみたら

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 11:39:21.75 .net
>>92
それ悪名高きジャパニーズボデタンやん

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 07:29:23.64 .net
>>92
やっぱり身体の捻転が大切なんですね。
腕だけでクラブを振り回していたよ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 10:58:45.52 .net
>>92
いま練習場で腰の捻転を意識して7I振りまくってる。
今までしつこく出ていたドスライスが綺麗に消えたよ!!
さらに飛距離も少し伸びたよ。 ナイスアドバイス!
マジでありがとう!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 23:28:50.64 .net
練習場歴1ヶ月のド素人が明日初ラウンド行ってきます❗

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 23:47:50.85 .net
>>96
スコアも気になるだろうけど周りに迷惑かけないようがんばって!寝る前にマナーの勉強も忘れずに!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 08:23:05.36 .net
7I PW SW PT この4本だけバックに突っ込んで、ロストボール2ダース位もってけばOK
打数をカウントするカウンターをもって行けば完璧。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 20:35:34.44 .net
>>96
楽しかったかな?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 07:20:31.62 .net
>>96です!スコア129でした
ドライバーとパターがダメダメでしたがアイアンがそこそこ打てたので楽しく回れました!
月1位で行きたいですねーいい趣味ができました!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 07:30:40.49 .net
練習場デビュー1ヶ月で130を切るとは・・・
スゴイな。(汗)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 07:44:32.56 .net
>>100
おー凄いなー
パターもヘッドアップ気をつければ上手になるよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 12:38:19.46 .net
2年やって130切りしたのは2回なので、センスなさすぎて死にたくなる
遅く始めた友達のが110切り始めてるのに

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 15:52:37.49 .net
>>103
上手い人と一緒にラウンドすれば、何かしらアドバイスくれると思うよ?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 21:34:31.85 .net
明日は今年4回目のラウンド。
練習場では相変わらずドライバーはさっぱりだけど、アイアンは少し良くなった気がしてる。
力を抜いて打つこととフェアウェイをキープするのが、おれの明日の目標。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 20:34:34.60 .net
結果、150台をはたいてしまったのですが、
来週はコンペがあるわけで。(>_<)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 22:26:51.63 .net
1ヶ月前に始めたゴルフ。
そのときは7Iで4球中1球しか前に飛ばず、
何が楽しいか分からなかったけど、
最近ようやく4球中3球は飛ぶようになってきた。
ただドライバーはどこを直せば前に飛ぶかさっぱり分からん。
コンペまで後1ヶ月でどこまでいくか。
あとパターって最強に難しいことが分かったわw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 23:06:30.36 .net
7年目。先週140台。。。
レッスンも受け、練習場では打てるのにコースでは違う動きになってボロボロ。
コースに慣れましょうとアドバイスを受けるも、身近なゴルフ友人いない。
ゴルフ好きで続けているけど泣ける。
下手な一人はどうやってコース練習したらいいのやら。。。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 02:11:59.86 .net
地域わからないがショートコースはたいがい1人で回れる
スコアまとめるのもショートコースの練習が有効
あとは、ラウンドレッスンやスクールのコンペ、1人予約で回るのはまだムリ

110:108
15/10/20 11:28:25.72 .net
>>109
地域は関東です。
ショートコースを調べ直したら1人でまわれるみたいなので行ってきます。
ありがとうございます。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 12:33:22.05 .net
探せば数千円で回り放題なショートコースもあったりするよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 07:22:26.29 .net
ショートコースは一人で回るときは後ろが詰まらない限り、
何度でも打ち直しが出来るのかな?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 16:24:28.25 .net
>>112
ま~大人の常識内でお願い致します。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 18:16:41.92 .net
>>112
常識範囲でこれやっていいならアプローチとパター練習しまくるわ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/21 21:29:00.63 .net
アプローチ練習だからショートコースでしょ?パターはショートコースによるけど練習にならない処が多いかな?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 04:07:12.85 .net
あげとく

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 07:37:20.44 .net
週1で埼玉のショートコースに初心者連れて回ってるけど、
前後の1人客見てると、
1.ティーショットで2球打ち
2.どちらもグリーン乗ったら、グリーン手前で更に球出してアプローチ
これを後ろの組の待ち具合で1球にしたりして調整してるよ
ちなみに、初心者連れてるからこちらは1人1球

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 10:37:24.81 md4r0G1X.net
ショートって1人で行ったら1人で回らせてくれるの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 13:11:55.32 .net
GDOとか楽天GORAに一人予約可とか一人ラウンド可って書いてあるからできますよ~

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 14:44:21.77 md4r0G1X.net
調べたら車で15分のショートコースが1人ラウンドOKだったわ
明日行ってくるわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 16:17:34.06 .net
ゴルフ初めて一ヶ月の初心者だけど、この間初めてコースまわったらスコア195だった。しばらくゴルフはやれないない

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 16:29:38.77 z1vNUz8x.net
>>121
よくそんなに打たせてもらえたなwww

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 16:33:04.20 .net
>>121
そんなに打ったならゴルフ嫌になっただかな
もっと練習してリベンジだ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 18:44:45.37 .net
こないだ某所で3組待たせてんのにキャッキャしてたのはお前か

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 20:53:30.38 .net
>>122
打数はめっちゃ多かったけど、同じ組の人を待たせることがあまりなかったからかもしれない。走りまくったけどね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 20:54:58.62 .net
>>123
練習する時間とお金をください

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 20:55:23.38 7ruW5M0f.net
195なんか常に待ってる状態だろ
なにいってんだ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 20:56:07.34 .net
>>124
ちゃいますん

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 21:00:12.12 .net
>>127
やっぱり待たせちゃってたんかな。自分のプレーで精一杯で回りが見えとらんかった

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 21:08:16.24 .net
次は待たせないように頑張れ!
楽しくいこう

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 22:07:24.38 z1vNUz8x.net
>>125
実は俺はデビューで146だったんだけど、ほぼインチキスコアなんだよ
6オン7オン当たり前で、1パット2パットしたら2m残っててもOKみたいな
一緒にラウンドしてた人が3人とも80台前半で勝負してる人達だったから当然っちゃ当然なんだけど、実際に本当のスコアを知りたかった気持ちは未だにある
ちゃんと迷惑かけずにそこまで打てた・打たせてくれたってのはやっぱり悪いことじゃないよ
同伴者にも恵まれてるから続けて欲しい
出来ればもう少しだけ練習してからだけどwww

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 22:22:01.49 .net
>>129
いや、実際にはそんなに待たせてはいないと思うよ。俺もデビュー当時は160ぐらいでキャディーさんにかなりおまけしてもらったけかな。
ゴルフ、スコアは二の次しても楽しいよ。
周りに迷惑さえかけなければいいののです。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 23:04:49.28 0b7X+66I.net
180叩きの初心者がいたとして、毎回3パットなら平均7オン。同伴者はかなりイラついてると思うよ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 03:10:04.97 .net
そもそも195も叩いてボールが足りるものなのか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 06:14:36.20 .net
いやいや、空振りも多かったと思うし少しずつでも前には飛んでたんじゃないかな?!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 07:59:25.63 32mrrsYL.net
初心者だと大して飛ばないから意外と球は無くさないよな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 10:45:42.32 .net
196も叩いて待たせてないって勝間並みの無神経さだよね

138:名無しさん@お腹いっぱい
15/11/09 00:49:23.10 TNQj1T5O.net
始めて1年以上経ちますが、9回めのラウンドで先月ようやく150を切れました。
次は130を切れるかもとのぞんだ先週は、また150台に逆戻り。
練習は毎週行って、スクールにも通ってこの有様。
結構へこみます。練習やラウンドにかけた時間や金を考えるともったいなく思えてきます。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 04:09:19.92 .net
こんな素敵なスレがあったとは…ゴルフ歴一年平均140叩く者ですが色々参考にさせて頂きやす。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 06:54:07.05 .net
140~150レベルは迷惑だからコース出てくんなよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 09:49:09.82 .net
>>139
参考にならないからww
上手くなりたいならスクール通ったほうがマシ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 13:25:10.48 .net
始めて一年以上経って140~150の人って練習しない人だろ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 21:44:53.35 .net
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./      
     ::|  ';:::::┌===┐./         
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 22:19:13.71 .net
>>138
そのくらいのレベルだと、練習で掴んだ何か1つの気付きだけでスコアが20や30縮まるよ
スクールでしっかり教わってるなら、上手くなり始めれば二次関数的に上達すると思う
今日明日の130切りじゃなくて、10年後の80切りを目指してると思って頑張るといい

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 23:25:12.68 A01WcqtY.net
>>144
ありがとうございました。
励みになります。
もう一度頑張ろうという気になりました。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 16:07:40.96 .net
130切りって、全ホールトリプルボギーでも126だぞ?
おっちゃんが始めたころは130も叩くと同伴者から
「コースに出るには100万年早い、打ちっぱ半年修行して来い」
って言われたもんだけどな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 17:04:13.69 .net
>>146
叩いてる奴居たんじゃねぇかwww

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 17:32:49.14 .net
健忘症

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 21:01:30.98 .net
俺も練習して200、さらに練習して168、見込みないからやめて10年経つ。
土日は朝イチで練習場、パターマットも買って168だった。
運動神経ひどくて球技も徒競走も全滅だったからなあ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 23:17:47.22 .net
センスもあるからな
やめて10年経ってもゴルフスレ覗いてるんだから好きなんだろうけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 23:54:40.91 .net
アベ90切から来ました。
120以上のスコアの人だと、まだクラブを扱えていないかと思います。
グリップの握り方、スタンス、構え方、スィングループの作り方といった基本を
ライセンスを持っている(ここが大事)レッスンプロにマンツーマンで
習ったら如何でしょうか?お金かかりますが無闇な練習よりずっと価値があります。
おそらく正しい打ち方:グリップも、構えも、振り方も知らないのではないですか?
基本フォームはありますが、、フォームは多少の個人差がある物で、ちゃんと指導出来る
プロに習わないといつまで経っても安定して(ルーティンワークとして)道具を扱えるようにはなれません。
ゴルフが上手い会社の先輩や友人から習ってもちゃんと教えて貰うのは困難ですよ。
私もシングルの方に習って、信じて続けていましたが全く安定しませんでした。
ライセンス持ちのレッスンプロに正しい打ち方を習って愕然としましたし、信じられないくらいにクラブを
安定して触れるようになり、スコアもすぐに90台が出始めました。
ゴルフは運動神経に関係なくこの辺りまではいけますので、くじけそうな人も諦めないでくださいね。
沢山練習するなら、基本的な自分に合ったフォームを見付けてからが良いと思います。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 00:08:47.52 .net
カリフォルニアの大抵のコースにはアカデミーと呼ばれるレッスンコースがあって、そこでランセンス持ちのプロが
個人の体の硬さのチェックをして体の傾斜アドバイスしたり、グリップの握り、スタンスの取り方、球のポジショニング、
スィングループの取り方を教えてくれていました。日本でも桑田泉さんが帰国されて、国内でレッスンプロのアワード取っていますよね。
ゴルフは身体の使い方が不自然ですから、自己流、教え方のプロでない人からのアドバイスだけでは限界のある球技でしょうね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 06:39:38.37 .net
>>151
引っ込んどれ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 10:32:28.43 .net
130叩きが許されるのはせいぜいキャリア1年までだろ。
3年やって100切れないなら、根本的に向いてないんで諦めましょ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 15:42:21.42 .net
嫌だ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 21:49:18.11 sISDH5ih.net
俺は3年練習して168だよ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 22:19:30.29 .net
>>156
嘘だと言ってくれ。
事実とすればそれはもうセンスが無いか、
練習方法が間違ってるとしか。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 22:53:31.52 .net
レッスン行くなら結婚前若いうちだったなあと今さらながら後悔してます
小さい子がいて(嫁さん共働きなら)は練習行くだけでひんしゅくかうしね
とはいえ、なんとか2ヶ月程週一でレッスン受けたらなんとなく違うね
ほとんどのミスが体が起き上がること(俗にいうヘッドアップ)によって起こるという事が分かっただけでもよかった

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 23:12:42.61 .net
153や154もきっと130オーバーなので気にしないでスルーしましょう。
ゴルフのスィングは普通の身体の使い方ではない事を理解して、ルーティンワーク(毎回決まった動きをする)を
身に付ければアベ100切は無理かもしれないけれど、100前後で周れるようになるはずです。
まずはグリップ、左指中指~小指の3本でぐらつかない握りが出来ていますか?
月丘というのかな?小指の下の手首上の膨らみ部分でグリップを引っかけてぐらつかないのが大事。
グリップがちゃんと出来るだけでスィングが安定してくるよ。
ストロンググリップは握りやすいけれど、初心者で安定しない方はスクェアに握ることをお勧めします。
ちょっとしたことでスコアなんてすぐに安定するので諦めないでくださいね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 23:35:29.23 sISDH5ih.net
スイートスポットが思いっきりデカいクラブは
ないのかな。デカラケみたいに。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 23:52:45.07 .net
>>159
偉そうに能書き垂れるお前はなんなんだ?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 12:08:01.54 .net
>>160
現状だと50円玉の大きさが500円玉ぐらいになる程度だよ
ルール不適合なら幾らでもヘッドをでかくして大きくつくれるんだろうけどね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 17:01:25.09 .net
土砂降りで萎えたが127だったへwへ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:18:02.26 .net
やるじゃん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 19:59:38.85 .net
キャリア3年以上あって130切れないなんて可哀想過ぎる。

同伴者が。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 22:36:32.65 .net
打ちっぱなしデビュー
危うく自打球や空ぶってボールが後ろに転がるとか神業連発したわ
130どころじゃないな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 03:50:42.64 .net
自打球やひさし返しは当たり前だろ
なぜかネットが破れていて前打者殺しをやった事がある

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:09:44.11 .net
4回の打ちっぱなしで今週末デビュー。
不安しかありません。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 20:34:08.63 .net
>>168
がんばれー

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 07:57:21.65 .net
取り合えずゴルファー保険に入っとけ。
ホールインワンが出たら大変だから。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 09:47:53.27 .net
70-68の138も叩いてもた…
心折れそうだが、悔しいってことはまだやるべきなんだろうな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 17:00:21.83 cccVMjYe.net
ホールインワン保険とかいう都市伝説

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 19:55:04.91 .net
まあ、セルフだと適用されないよな。ティーショットからカップインの動画でも良いみたいだが

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 20:22:15.23 .net
初ラウンド154・・・。
力入れてそこまで飛ばさなくてもいいから、
アプローチとか練習したほうがよっぽど良いってことがよく分かりました。
でも楽しかったからいいや・・・。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 20:35:35.23 6q1K3muc.net
>>174
俺初ラウンド157
2回目154

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 20:35:45.63 .net
練習見てもらって最初から120~130台で回れるんじゃない?と何人かに言われて多少その気になったところ、デビュー戦で結局160台叩いてしまった。
このスレの研究生からはじめさせてください。よろしくお願いします。m(__)m

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:06:26.55 6q1K3muc.net
>>176
俺もスイングフォームだけなら110代いけるって言われるw
なお、アプローチ&パット
3パットどころか4パット当たり前だからなぁ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:06:54.90 .net
あとは9ホール回ったタイミングで足と腕が悲鳴上げてた。
もう正しいスイングとか痛みが気になって出来ないし、
なにより集中力がない・・・。
これはもう経験なんだろうなぁ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:16:34.44 C81fI3eI.net
わかるよ、俺も初ラウンドの時は全身がボロボロで
ハーフが終わる頃には帰りたいと泣き叫んでいたよ
でもなんとか後半も死ぬ気で乗りきった
最終的に片目と右腕を失ってしまったけど
初心者なんてそんなもんよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 21:47:52.19 .net
五体満足で帰れないとは、ゴルフは遊びじゃないんだな・・・

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 07:57:39.15 .net
初コースの1ヶ月前から50球だけでも毎日練習場通ったから、疲労は全然無かった
コースも易しいところらしく、63-68で131で大満足
グリーン周りがメチャクチャだったので、先輩に誘ってもらったショートコース行ってきます

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 09:08:17.66 .net
練習場でアイアンが当たるようになって、いざコースに行ってみたらトップ・ダフリの
オンパレード。練習場での当たりは何だったんだ… と思ったが、実際のコースでは
練習場みたいなまっ平らな地面じゃないんだよな。
あと練習場で当たっている気になっても、実際にはダフった当たりなのに硬い
練習マットがアイアンを弾いてダフらずに球を飛ばしているってのもあるのかなと。
ショットの正確性をもう少し上げる練習せんとダメみたいだな。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 09:08:36.03 .net
私はゴルフ歴20年オーバーだけど150~120くらい叩くよ♪

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 10:05:36.47 .net
練習場のマットはボールの手前叩いても滑ってボールに当たってくれてるんだろうなぁ。
実際には土がふっ飛んで終わりなのに。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 11:45:15.00 .net
>>182
スタンスの維持かしら

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 14:28:31.64 .net
アイアンがダブったり、チョロしたり不安定だったけど、左腕で振り払うようにショットしたら、凄く安定した。
今までは右腕で押し出すように打ってたけど、ダメダメショットだったみたいだ。
気持ちよく降り抜けられて、スコアは140台常連だけど益々ゴルフが面白くなりそうだ!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 18:50:10.98 .net
>>184
というか練習場で練習しすぎるのも問題だよ
ハーフトップを意識しすぎるとレベルブローというより煽り撃ちになりやすくなる
そしてコースでまったく芝が取れないorトップで転がるという羽目になる。
まだ土を飛ばしたほうがいいと思う今日この頃だわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 20:10:55.32 .net
7月から初めて4ヶ月くらい
先月初めてコースでビューで132、OB3回、バンカーで2罰打2回、ヨメ119
今日2回目で137、バンカーで10回以上叩いた、OB1回、ヨメ145
暦7年のヨメが口きいてくれない

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 20:39:29.14 .net
>>182
自分も最初にラウンドした時にそれは痛感した>練習場とコースの違い
結果的に盛大に畑を耕して、ボールを叩いて・・・っていう情けない状況。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 20:45:35.92 .net
>>188
7年で145だったら機嫌云々の前に体を疑うぞ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 10:30:11.15 .net
俺も通算で7年ぐらいだけどたまに(というかこないだ)130オーバー叩くよ
ドライバーが振り遅れだとどうしようもないね
全然練習してないから当然だけどなw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 13:12:01.04 .net
打ちっぱなしに通算30回(ここ1年では15回)くらい行って、ショートコースも2回経験して、
初ラウンドの結果が↓の下位10%に入るのって根本的に向いてないんかね・・・。
↑の人らと同様に、スイングはビギナーにしてはきれいだねと言ってもらえるし、キャリーも6Iで150yくらいは出てるけど、やっぱりたまにチョロや空振りするし…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 13:58:51.36 .net
>>192
打ちっぱなしやショートコースの回数より、練習の中身が問題だと思うよ
きちんと指導できる人に見てもらわないとね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 14:28:19.34 .net
レッスンもある程度続けなければ意味なくね?
2ヶ月弱週一で習ってたが、中途半端な知識だけ覚え、感覚で打ってた思い切りさがなくなり、かえって調子崩した。
時間的、経済的にある程度余裕がないとセンスない人には上達は難しい

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 14:48:21.89 .net
130叩きならレッスン有効だと思うんだが...
130叩きってグリップ、スタンスからだと思う

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 19:55:52.53 .net
もっと練習いきたいけど、近くに無いしおこづかいも無い。
平日だったらもう少し安くでいけるんだけどなぁ。
ゴルフに関しては都心部は向いてないなと思う。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 23:14:23.74 .net
URLリンク(golf-gakko.com)
>>193
見てもらうことは確かに大事よね。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 07:20:07.00 .net
>>197
ゴルフ始めて1年で、多くの人が110台になってるのか…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 08:30:05.98 .net
なってはいるが、飛距離と引き換えにまた落とすだろ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 20:07:56.12 .net
>>25
本日これで開眼

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 20:24:04.91 .net
>>200
書いたかいがあったよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 21:20:52.93 .net
>>201
書き込み見て試したわけじゃないんだが……
そのあと見て同意した

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 22:07:09.04 .net
左腕で振り払うようにアイアンを打ったら開眼した。
翌日再び試したらダメダメだった。
じっと手を見る日々。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 22:14:20.91 .net
今日500球くらい打って、
どちらかというとすくい上げるイメージでアイアンをやったら開眼しかけた。
本当にまっすぐ飛ぶのは3球中1球くらいであとは微妙にスライス気味か
大掛かりなフックか・・・。
今週末もまたコンペだし、130はきりたい・・・。
さもないと最下位で幹事だし・・・。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 11:33:15.73 .net
>>204
すくい上げるイメージは間違い
右足に体重残るから余計にスライスしやすい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 11:46:12.40 .net
わざわざ下手になるために500球とは…
時間と金掛けて変な癖まで身につけるとか遠回りしすぎだろ
家でこれ読んで素振りした方が100倍マシ
URLリンク(www.soccer-king.jp)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 11:47:23.75 .net
ごめんこっち
URLリンク(s.golfdigest.co.jp)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 23:41:39.06 .net
あーすくい上げると言っても、ターフを削るイメージのが近いのかな。
グイっとボール下にクラブをいれるイメージというか・・・。
ハーフスイングでもちゃんと当てれば、
普通に前に飛ぶってことが分かったから
慣れるまでは必要以上に腕上げないことにした。
それより30ヤード以下の安定力の無さのほうが異常だわ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 00:14:30.89 0kZJZM0f.net
ほらよ
URLリンク(bouprogolf.exblog.jp)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 01:57:58.34 .net
>>208
130叩くくせに自分は正しいと思ってるとか成長の芽すらないな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 07:47:54.30 TSiRtM1H.net
日曜ラウンドして126だった

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 16:47:41.81 .net
3回行って119、121、118だった
少しずつ成長がみえてきた

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 23:01:38.38 xNf8NcKe.net
スラセンジャーとかいう糞ブランドの安物セットからナイキのスリングショットに変えたら、今までのが嘘のように簡単に飛ぶ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 15:02:17.39 .net
モチベーション保つのにも道具って大事だよな。自分もわけわからんメーカーセットからテーラーメイドのアイアンにしたら引け目を感じることなくレッスンに通えるようになったよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 19:31:24.25 .net
前々回118、前回113で卒業したと思ったら、今日は74:60の134…。ドライバーとグリーン周りは自分にしては上出来だったけど、アイアンがチョロしまくりで(T . T)
またお世話になります。。。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 08:34:31.09 .net
この前、久しぶりにコース出たらあっさり130切れた!120も切れた!気持ちの良いゴルフだったよ♪久しぶりゴロフじゃなく、ゴルフができた。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 22:45:23.52 .net
そして>>215と同じ道…か?
まったくゴルフというやつは

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 09:46:50.62 .net
今週末のコンペで卒業したい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 12:08:44.94 .net
>>218
寒くて飛ばないけど、身体も動かないのでドスライスOBに注意ね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 20:39:11.69 .net
下手くそに言われてもなw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 03:27:12.79 .net
やっぱりみんな正月は初打ち行くの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 07:03:20.75 .net
お仕事してます

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 08:51:14.64 .net
年末年始は練習したいけど子守で行けそうにない…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 08:59:51.89 .net
>>219
朝は寒かったw
でもなんとか130切れたわw
次は120切れるように頑張ります!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 10:59:35.00 .net
普段は135~160だが、先日119。
雨の日でパターは止まるわ、ダフっても地面ごと飛ぶわで。
ヘタクソがスコア出すなら地面の緩い日らしい

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 11:07:47.16 .net
119、120、119ときて、2週間前に138の大叩きで戻ってきたよ
明日が今年の打納め
頭を動かさないスリークォーターショットを練習したからイケるはず!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 19:08:35.04 .net
明日は5回目のラウンド。
一生懸命練習して、レッスンにも定期的に通っていたのに・・・。
今日軽く調整のつもりで打ちっぱなしに行ったら絶不調。
悲しくて泣きそう。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 19:24:42.26 .net
>>227
焦ると全部崩れちゃうよ
左足に壁、頭は動かさない
明日は楽しい一日になるよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 10:26:23.33 .net
210→175→(打ち放し200球×10回)→190
それでも俺はゴルフ楽しくてしょうがないのでこれからは打ち放しだけに行く事にするよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 10:31:56.67 .net
いい選択です

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 15:15:23.66 .net
>>229
210打とは凄いな!全部ギブアップでも216なのに??そんだけ楽しめるなら羨ましいよ
自分はスクールでフォーム矯正中なのでコース再開が怖い…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 17:53:42.84 .net
>>228
ありがとう。
・焦らず、自分のリズムでスイング
・左に壁
・頭を動かさない
この3つを自分に言い聞かせてコースに出たら、
段々調子が戻ってきて129で回れました。
ギリギリだけど目標達成できて嬉しい!
来年もゴルフ頑張ります。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 19:07:01.38 .net
>>229
2度とコース出るなカス

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 19:17:14.57 .net
>>232
俺が書いた事が少しでも貴方の役に立ったのなら幸いだ
おめでとう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 22:36:14.22 .net
>>233
ひどいなぁ。まぁひどいのは俺のゴルフだけどな。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 00:13:31.08 .net
>>235
正直コースと後ろの組に迷惑だし、2回目で150切れないセンスの無さは辞めるに値する

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 00:24:23.66 .net
>>235
スコアはどうでもいいけど前の組みが見えるペースで進行してる?
下手ならとにかく走って前の組みに離されないように頼むよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 02:16:23.68 .net
>>229
あきらめないでしばらくは練習がんばれ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 08:13:20.05 .net
>>237
会社と業界団体コンペで毎回最初の組なんだけどとにかく走るので詰まった事がないどころか速すぎてこっちが詰まるほど。
終わると四キロくらい体重が落ちるのと、こんなに下手なのに走り過ぎて面白いからとまたコンペ呼ばれる。
俺にとってゴルフは今のところ長距離走だ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 08:16:22.66 .net
とにかくレッスンいかないとね。
楽しいもんだから冬休みは毎朝練習場行ってるんだけど
9番アイアンが120ヤードの看板にぽこんぽこんとあたって楽しいです。
こんなに楽しいならもっと若い頃から始めればよかった!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 10:40:56.40 .net
>>240
9鉄が自信あるなら9鉄-ウエッジとパターのみでまわってみ
500ヤードのロングでも5オン出来るんだぜ?
谷越えとか池越えあるならティーショットはドライバーも必要だけど

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 11:43:36.37 .net
皆さんはクラブ毎に大体の飛距離設定というか、何ヤードだったらこのクラブかな?みたいなの有るの?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 12:04:41.44 .net
無かったら何本も持つ必要ないだろw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 11:58:33.02 .net
さらっと130切れると思ったら131叩いたorz
ヤバイよヤバイよ
これが実力(*´・ω・`)bね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 15:22:24.88 .net
ドンマイ、ドンマイ
力むと余計アタマ上がっちまうぜw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 02:25:04.15 .net
喧嘩売ってんのか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 03:48:43.83 .net
108つは煩悩だな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 21:11:41.87 .net
>>242
9番アイアンで120ヤード、5番アイアンで120ヤード、3Wで120ヤード、先日初めて打った4Uで120ヤード、要するに9番アイアンとパターだけでいいよ、ゴルフってのは。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 11:41:48.63 4jYTL0b4.net
>>242
練習場だと飛ぶんだけどなぁ・・・(白目
1W 230Y
5W 220Y
3H 200Y
5I 180I
6I 170Y
7I 155Y
8I 140Y
9I 125Y
PW 110Y
AW 80Y
SW 60Y

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 12:11:44.70 .net
まあまあ飛んだとして(贔屓目平均w)
1W 210Y
4UT 180Y
6I 160Y
7I 140Y
8I 120Y
9I 100Y
PW 90Y
AW 75Y
SW 60Y
ぐらいかなあ…

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 14:23:19.23 CrDU9cmm.net
だれかISOでHowtoのdvdくれないか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 15:04:53.00 .net
俺もコース10回以上行って最高が120なんだけど
ハンディキャップ取るって108なわけで
そんなのどうやってって、もう超人かと思ったり。
まー、頑張りましょう。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 15:27:49.88 .net
うわああ
安心するわあw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 19:10:44.53 .net
ここでパターをスコッティキャメロン2014使ってるとかいう人いると
マジ殺意沸くおいらは心の狭い人でしょうか...。
130叩く人のスコッティキャメロンなんて、磁石がくっ付く シリアルナンバーもない偽ものだよね~。
酸っぱい葡萄のキツネさん化します(もう マジ妬むw)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 10:34:45.39 .net
パットはテイクバックせず、ぐぃっとボールを押し出す練習すればフォローができて上手く見えるとコーチに言われたw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 12:56:14.67 .net
コース15回目で133。
ドライバーでティーショットほとんどOB・・・
4打目を前で打つつもりで最初からドライバー持ってる。
アイアンでリカバリーしてやっとこさこのスコア。
どうにかしてくれ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 12:58:42.61 .net
やめれ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 13:21:02.18 .net
>>256
特設で救われてることもあれば損してることもあるので、それが実力なんじゃね?
ドライバーはレッスン行けばある程度矯正出来るけどめんどくさいしねw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 13:57:44.13 .net
>>258
何言ってんのお前?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 19:09:34.18 .net
>>256
ドライバーで 150y打つ練習。
足はベタ足 手だけで肩から肩まで打つ事ができると 曲がらなくなる。
それも 出来ないのが ここのスレの住人。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 14:32:01.37 .net
フックなのかスライスなのかどっち?
もし毎回同じスイングしてればどちらかに偏るはず。
①スイングの勢いで前のめりになるとフック、後ろにのけぞるとスライスする。頭がぶれてないかも重要
②インパクトの時にフェイスが正面を向くようにグリップの角度調整
アドレスの時に球に当たらないようにゆっくり振ってみて確認
③それでも玉が曲がるなら、
フック気味なら手が体の中心に近くなる位置で構えてそのままバックスイング(正面から見て、腕とシャフトが大文字のY字に近くなるように
スライス気味なら手を左に突き出すように構えてそのままバックスイング(正面から見て、小文字のy字に近くなるように
いろんなサイトから集めたワンポイントレッスンです。ワイはこれでかなり安定した
これでも直らなきゃHSとシャフトがあって無い。買い替えおすすめ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 00:43:15.64 .net
最近の自分の事だけどアイアンが安定してきてどれも同じような感覚で振れるようになってくると
ドライバーやFWを使う時にクラブを支えきれず極端なインサイドインになることが良くある
腰も回らず上体だけが振り回されるように打ってるからまともに当たることはほぼ無くなるし
クラブを支えようと力を入れるとそれはそれでスイングが安定せず、アイアンにも悪影響で泥沼化
とりあえず鉛貼ってみてできるだけ同じような感覚で振れないか試してみるつもり
調べてみたら自分が使ってるドライバーはヘッドが重めで手元を少し重くしたほうが良いらしい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 05:56:54.57 .net
前々回130 前回119今回も何とか130切れるように頑張ってきます
昨日練習でドラがグダグダだったけどがんばる
今年最初のゴルフだ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 11:31:13.61 .net
天気良くて良かったね~☆

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 16:55:20.00 .net
122だったわ
前半ダメダメだったけど後半何とか挽回できた

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 16:59:22.31 .net
122だったわ
前半ダメダメだったけど後半何とか挽回できた

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 18:11:39.82 .net
よほど嬉しかったのだな
おめでとう☆

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 20:57:32.27 .net
 

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 23:11:55.18 .net
前回122で今回120だった
前半65でやばかったけど後半持ち直せた
パター52はやばいなぁ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 20:47:34.10 .net
パット36になるだけで100切り目指すぐらいの感じになれるじゃん
パット練習がんばれ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 09:44:45.39 9BpL/cDY.net
パターってどうすれば上手くなるんだ?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 11:53:08.67 .net
物理を勉強する

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 12:30:50.60 .net
>>271
センス
俺クラスになると、カップへのラインが見えてくる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 17:35:53.58 5uAZ6Fo+.net
週刊誌、月間ゴルフなんちゃら、◯◯の飛ぶゴルフーなど書籍、買いまくり、クラブだけ人気あるもの揃える。
結果スコアは130あたりうろうろ。当ってるだろ?
しょせん商売だからな向こうは

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 17:36:06.61 5uAZ6Fo+.net
週刊誌、月間ゴルフなんちゃら、◯◯の飛ぶゴルフーなど書籍、買いまくり、クラブだけ人気あるもの揃える。
結果スコアは130あたりうろうろ。当ってるだろ?
しょせん商売だからな向こうは

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 17:38:35.66 5uAZ6Fo+.net
掲示板などネットで◯◯のコツを読み漁る。でも全然上達しない。
何十年こういうのやってもうまくならんよまじw
本当のコツは誰も教えてもらえない。
おめでとう君はアベレージゴルファーだ。所詮遊びや

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 19:36:31.86 .net
自伝おつ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 22:27:02.35 5uAZ6Fo+.net
他のスレからごくろうさん

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 07:00:57.68 .net
130切れたか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 13:57:27.24 .net
前々回 133
前回  137
あかん、120切りスレより140切りスレが近づいて来よる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 15:21:56.16 .net
そんなスレねえぞ…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 09:37:37.21 .net
130切りだろうが80切りだろうが、何だかんだで素振りが大事。
色んな理論や道具に振り回されてる時間をクラブ振る時間に回した方がいい。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 09:32:30.19 7DQqqo/T.net
150切りスレが出来たら常連になるよね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/14 22:54:38.02 .net
今年からゴルフ始めた
打ちっぱなしだけでもめっちゃ楽しい!
誘われて何も考えずにコースに出てみたら109!!
それから色々考えながら打ち込んでたら、段々打てなくなってきた…
シャンクしか出ねぇよ…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 19:04:24.64 .net
ショートでワンオンフォーパット
ショートでワンオンフォーパット

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 10:27:23.84 .net
半年振りのゴルフが明日なんだが、ショートアイアンすらまともに当たらない…
こりゃ130オーバーなるな…

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 19:49:59.27 .net
最初はボギーで幸先よいと思ったら、2ホール目から10やら8やらで記録するのも諦めました。
130どころではないけど、諦めずに頑張ります。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 19:54:16.73 .net
10やら8程度で記録するのを諦めるから上達の妨げになる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:17:58.13 .net
いや、いいんやない?
ゴルフ嫌になってやめるより
そこそこのスコア出す奴でも記録ろくすっぽしないやつもいるしw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:22:52.17 .net
そこそこのスコアを出す人がはなからスコアを記録しないのは別にいいよ
ただ、最初はつけてたのに大叩きしたからやめるってのはゴルフが余計に下手になるよ
ミスショットが少し連続したら拗ねて何もかも適当にやったり
そういうゴルファーになってしまう
そもそも大叩きというのもおこがましいよ
そのくらいは当たり前のように叩くのだと自分の実力を理解すれば自然とスコアはよくなっていく
だからスコアは悪くてもつけ続けるべき

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 20:37:12.42 .net
何回も130叩く人はセンスないんだから大目に見てやれよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 21:38:38.36 .net
ゴルフ始めて1年半の43歳
ずっと130台をキープしてたが
正月休みに古本屋さんで見付けた
ジャイロスイングなる100円の本を
実践して二ヶ月!
昨日コースに出て113でした。
運動不足のおっさんには効果あるかも?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 23:04:24.88 .net
効果は90切ってから語れよ
113なんて小学校にも入学してないレベルだぞ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 17:56:06.99 .net
久々のゴルフでしたが130には届かなかったので安心しました。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 08:40:47.49 .net
>>293
140台の俺は退場レベルだな。orz

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 15:21:02.27 .net
てか、まだ子宮レベル

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 00:23:49.97 .net
そもそもオマイラは何パターなの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 22:53:24.95 .net
明日雨の中頑張ってきます!
とりあえず130は切らなきゃ!!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 23:32:54.49 .net
明日雨なんか…
無事を祈る( ̄^ ̄)ゞ

300:298
16/04/07 23:50:04.61 .net
めっちゃ雨でした…
とりあえず60-52の112
ロストボールも一球だけだったし、パーも取れたし上出来でした!!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 23:56:26.55 .net
>>300
そんな雨の中ハーフ52で回れるなんて凄いね!120切りスレで後2回110台以下目指した方がいいかと

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 21:27:20.26 .net
>>301
ありがとうございます!
とりあえずまぐれですが良いスコアでしたw
あと2回110台頑張ってきます!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/13 18:27:55.90 .net
俺、90切りスレの住人だけど、ここに引っ越してくることにした
ゴルフって怖いね
打ち方わからなくなっちゃったよ
もう一度初心に帰って頑張ってみようと思う

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 22:18:17.18 .net
いや帰れよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 03:12:33.86 .net
うん
初心に帰ったよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 08:31:50.97 .net
雨風ひどい
スタートまであと1時半
今日でここ卒業したいのに・・・

307:>>306
16/04/17 17:54:50.56 .net
スタート前には雨も上がり合羽着ずにました
ただ風は凄くひどく流されました
結局目標の110は届かず115止まり
グリーン前のアプローチが今後の課題ですね次こそは110切り100切りを目指したいです!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 20:50:03.82 .net
スレチだ阿呆

309:>>306
16/04/17 23:42:44.43 .net
>>308
ゴメン
過去の2回が128・111ってきたから目標が110切りたかったんだ
欲かくと駄目だね
でも過去5回だと136・135・128・111・115だから練習の成果が少しづつでて来た処かな?と思いたい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 11:46:46.82 7yrQT/jm.net
211→177→190 →110→160

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 12:42:39.27 .net
よく数えれたな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 16:42:35.73 .net
こいつの何がヤバイって卒業要件を3つとも満たしているのに平然とこのスレに居座ってるキチっぷりだろ
まぁ実際問題として適正スレでは埋もれるだけの凡スコアだから逆立ちしても勝てない雑魚が集まるスレで存分にレイプしてスッキリしようとしてるんすね
ほーんといい性格してるわ
跳ね返ってきた打球で失明すればいいのに

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 10:03:58.65 .net
腐ってんなオメー

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 08:27:34.72 .net
俺は安定の140プレイヤー。
プレーに集中するためにカウンターでスコアカウントしてる。
アイアンのトップが大分減ってきた。イケるぜーと思ったら、砂遊び大作戦で
無事死亡。練習場でバンカーの練習するぞ、クソー

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 16:55:41.33 .net
>>314
ナカーマ
俺も安定して140だわ…
前半61だったのに後半で調子崩して79叩いていつものスコア…

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 18:54:41.91 .net
あははは☆
ばーかばーか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 08:47:43.46 .net
練習場でアイアンやドライバーの練習しまくってたけどスコアは安定の140
最近、ドライバーの1打とパターの1打が同じ1打と言うことに気付き、
パター練習場で同じ距離を練習しまくってる。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 11:32:57.87 .net
皆様
今日からお世話になります
前回147でした

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 13:18:30.02 .net
>>318
おう、よくきたな
ゆっくりしていきなよ
(抜け出せない下手くそが先輩風

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 13:30:15.02 .net
>>318
まだ早い

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:03:04.35 .net
>>320
140スレはなかったのでコチラかと…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:31:53.78 vj8Jbpdh.net
180スレできねえかなあ
あんな遠いところの小さい穴に入れるんだから1ホール10打平均でいいよ。新しいゴルフだよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 20:32:39.51 .net
全番手切り返しからダウンスイングを同じ位置で入る、シャフトの通り道は真後ろから見て腰ちょい上から右肩5センチ下までの 間ダウンの軌道が狂ってたら思ったところにとばせるわけない バイ120台

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 00:40:50.20 7tyW5Yfy.net
練習場だと8割り方まっすぐ飛ぶのに、
コースいったら、チョロ、ダフリトップ、あげく空振りのオンパレードだわ。
なんかコースに立つと自分でも力入って、緊張してんのがわかる。月1ペースでコースいってるのに全然慣れないわ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 01:23:31.59 .net
やめたまえ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 12:54:56.97 .net
レッスンコーチにゴルフスイングというのは本来の体の構造からすると不自然な動きなので回数を振って慣れるしかないと言われた。が、なかなか練習出来ない身にとってはつらい…前々回127で昨日60-64、あとひとつ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 18:46:45.22 .net
ここの人達は、どれくらいの頻度で練習してるの?
週2回くらいは打ちっぱなしに行くべき?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 20:53:18.41 .net
行けるなら1カゴでも毎日打つといいよ
行けなければ練習器具で素振りや部屋でパター練習
週1でレッスンも受けて5ヶ月で100切れた

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 06:01:55.29 .net
ふーん
いまだに130切れないですよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 16:38:23.29 .net
大体の目的地まで運べるスイングを目指すべき ドライバーからショートアイアンまで1つのスイング

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 08:50:50.75 9yI12wGR.net
ドライバーとショートアイアンて同じスイングでいいの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 16:01:55.16 .net
おうよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 20:07:06.40 .net
>>28
また明日な

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 20:10:29.82 .net
ドライバーをアイアンと同じコックで試したら天麩羅したぞ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 20:21:11.74 .net
よ 花板!!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 12:38:25.01 .net
先週デビュー戦199だったけどみんなはどれぐらいだった?
打ちっぱなしには10回ぐらいいってシィーコーも一回行ってこれって才能全くないのかな・・
ただコース1回行ったらゴルフ嫌いになる人結構いるみたいな話聞くけど
何でも楽しめる性格で結構楽しかったからモチベーションは上がったけど
打ちっぱなしと違って傾斜のあるところで打つのってスイングも体勢も違うけど
これの練習ってショートコースでするしかないよね?
打ちっぱなしならいけそうだけど一人でショートコース行くのって敷居が高い・・

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 12:58:56.74 .net
>>336
デビュー戦おらは170だった
傾斜は理論理屈で考えたら対応出来るようになったよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 13:06:50.56 .net
>>336
145くらいだった
そんなに叩くってのは何か理由があるわけだから、1個ずつ解消してけばすぐ縮まってくでしょ。
プロ目指すわけでも無いんだろうし、才能なんて気にしないで楽しく遊べればいいじゃないか。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 02:14:27.33 .net
初コースは121
ドライバーの次は7鉄でとにかく前に運んでた
ショット精度よりマネジメント考えた方が130切るのは楽だと思う

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 08:21:55.06 .net
>>336
もう少し練習してから行かないと、迷惑だよ
そしてマナーでもある

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 08:48:47.00 .net
>>340
確かに最もだけど1H毎に3~4分弱平均は前の組打つの待って
ハーフ2時間以内4時間ぐらいで回ったから
前の組がいなかったら全然時間は余裕だったような・・・

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 11:20:31.48 .net
それは他のメンバーが速く打ってお前のサポートしてたからだよ
そこに甘えて結果問題なかったとか、そういう態度になるのはいただけない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 11:40:17.85 .net
また変なの出てきたw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 11:45:47.86 .net
打数と時間から想像すると、OK出しまくっただけだろ
同伴者選ばないとクソ迷惑になるのは自覚しておかないと

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 13:15:30.55 .net
万年140台のスコアしか残せなかった俺。
先週、ようやく131で上がれた。半年ぐらいアイアンやドライバーを練習しまくった
成果がようやく出てきた。 まだ、ドライバーはドスライスだし、アプローチやパターは
ガタガタだけど、前に進んでるって実感してる。嬉しい!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 16:33:52.33 osCUzJ2R.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 21:41:43.19 0+C2LT8t.net
>>342
お前、どう頑張っても係長代理補佐役くらい

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 22:53:31.77 s0+kbzOo.net
この前、140叩きの人と回った。(俺は109だったけどw)
そいつ見て俺よりヘタと強く感じたのは3点
①ティーショットでマン振りし過ぎ
 最近のドラはヘッドがデカいから、ヘタに3WとかUT、5I
 なんかよりコントロールしやすいと思う。
②アプでのテイクバックがデカ過ぎる
 グリーン上を何度も往復。ザックリチョロももちろんやってたが、
 やっぱ大オーバー連発はキツイ。
ちょっと練習すれば簡単だと思う。
それだけで100チョイで行けると思う。
あとは逃げ場のないパー3だねえ。
ドラとかスプーン短く持ってたけど当たり損ねて谷。
140Yで6Iで池。見てて悲惨だった。
なんとか160Y以上は打てるクラブを作っておくべきだね。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 23:27:41.01 HYUHDGqL.net
>>348
>>2

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 08:23:43.29 .net
アプローチが下手糞なの分かるなー
なにせ、アプローチ以前に、アイアンをミスしないようにするのが
精一杯だから。それと160Yの距離は凄い苦手だ。5鉄で140Yしか飛ばないから
長めのショートホールはイジメだと思うわ。3Wとか4Wも当てられるように
ならないと駄目だよね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 10:01:05.02 .net
アプローチは転がせ!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 13:44:35.44 .net
もうね、アイアンが全部右いっちゃうorz

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 14:48:19.01 .net
手を左に振ってたら駄目よ野球やテニスじゃないのよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 21:30:38.37 .net
グリップエンドを上から下に
前から後ろに振ってみよう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 14:00:14.35 .net
SEGAのスイングチェックの機械がある練習場に行ってみた。
ドライバーのヘッドスピードを測定する機能があるのだけど、40ms位だった。
非力スイングに今のクラブが合ってるか解って良かったよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 22:12:38.28 I3hR919B.net
今日ネットでポチったテーラーメイド(笑)の3W、5Wが届いた。軽く練習したけど、簡単に220y直で飛ぶね
これで課題のティーショットは解決しそう(ドライバーにはsay good bye)。前回126だったから次は120切って、当スレ卒業目指して練習頑張るぞ!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 08:29:34.76 .net
いいねー
ユーティリティとかフェアウェイウッドあたりを持ってると、少し
出来ます。って感じになるよな。
400y前後のホールだとティーショットで200弱飛ばして、セカンドで190
とか飛ばせれば3オンが可能なんだよな。4W をティー無しで飛ばせるように
練習しよう。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 09:17:43.64 .net
>>356
そんなに凄いのかね。自分もR11使ってるけどスライス癖のためよく飛んでも220yぐらいだ。3Wと4UTは無名のメーカーなのてわテーラーメイドに置き換えようかな。
ドライバーだけよく曲がるって、なんなんですかね?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 14:08:16.00 .net
>>358
長いからでね?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 15:00:44.95 .net
200余裕で飛ぶのにこのスレなのか…
俺はなかなか卒業できそうにないなこりゃ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 21:36:09.70 .net
飛ぶ人は、OBや1ペナになりやすいから、色々苦労があるんでしょ。ノーコンの
200Yより、170Yの花道の方がスコアがまとまるっしょ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 08:16:20.35 .net
そうそう
まっすぐ飛べばパー5のホールでも3オン可能な距離飛ぶんだけど殆どがob
ドライバーがまっすぐ飛んでも2打目がob
グリーン周りで行ったり来たりでスコアなんて恥ずかしくて言えない
200ヤード以上飛ばしてobより100ヤードまっすぐの方がスコアがいいってのが最近やっと解った

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 08:46:28.85 .net
常にボギーオン、ダボオン狙いで行けばそもそもこんなスレには用はない。それはわかってるんだけど、我慢出来んのよね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 09:29:34.09 .net
でもアイアンとパターだけでまわる人なんていないよね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 18:06:04.58 .net
>>364
某塾上がりの40名近いプロは、それで80切るまでやらされてんだが

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 21:24:30.46 .net
初心者なんだけど友達にはだめって言われるんだけど
グリーンじゃなくてもグリーンにやや近くなったらパターで打つのってマナー違反なの?
転がして弱めに打ったほうが安定しそうなんだけど・・

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 21:30:34.13 .net
>>366
マジレスするけど全然ok

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 22:07:28.34 .net
>>366
ありがとうございます
仕方なくアイアンで打ったらホームランしてしまった・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 22:08:56.44 .net
>>377
でした・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 22:46:17.71 .net
チッパー買おうかなと思ってる。
アプローチの1打もティーショットの
ドライバーも同じ1打だぜ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 22:52:09.06 .net
8アイアンとかで同じことができるから
チッパー買うの勿体ないよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 23:54:02.13 .net
チッパー悪くないけど同じロフトのアイアンをパターみたいに振ったら同じ感じになるよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 11:40:20.27 .net
チッパーは転がしのアプローチが、どういうことなのかを学ぶにはいい感じと思う
自分もPRGRのR35を買ったけど、転がしの感覚を掴んだら7I、9Iで同じことができるようになった

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 17:39:31.92 .net
おいらは7Iだな。スクールのコーチからは7I~AWぐらいまで状況によって使い分けられるようにした方がいいと言われたが、7Iの転がしだけでもしょっちゅうミスるのにとてもとても…w

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 08:23:14.36 .net
SEGAの録画マシンを使ったら、自分のスイングフォームがダメダメなのが
凄くよく分かった。ショットの時、左足がブレブレで、スイングが安定せずトップやダブりしまくりだった。
鏡で見るのもアリだけど、このマシンだとプロのスイングと並んで表示されるから
凄く比較しやすい。
お遊びマシンだと思っていたけど、なかなかの練習機でした。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 10:07:38.20 .net
>>375
オレがよく行く練習場にもあるわ
1回60分500円だったかな?
使ってみたいけど下手くそなのに置いてある打席に入る勇気が無いわw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 10:49:27.55 .net
いや下手くそだからこそ使うべきだろう。使ってる人あんまいないような…俺も500円もったいないから使ったことなかったが、今度使ってみよう

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 17:42:04.77 .net
週末のコンペに向けて最後の練習だ!
127・125ときてるからココ大事だよなw

379:378
16/05/12 19:44:29.12 .net
なんかイメージと違う
不安しか残らなかったわ・・・

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 20:01:51.94 .net
>>379
練習場での結果悪い時はスコア良かったりする
ソースは俺w

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 21:27:25.39 .net
昨日まで好調だったドライバーが、今日打ちっぱなしに行ったら…全く当たらない。
来週の社内コンペはドライバー使わないで、ティーショットは5iで乗り切るぜ…

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 22:08:04.00 .net
ショートコースデビューで68
コースデビューで202だったんだけど才能ない?子供のころから運動神経すこぶる悪いんだけど
ゴルフはあんまり走ったりしないからスポーツっぽくないし止まってる球打つだけだから
なんとかなるだろと思ってたのに全然違った・・
一人で黙々とうちっぱなしで打ちまくって練習してうまくなるもの?
一応友達に何となく打ち方教えてもらってたまにちゃんと当たっていい感じのときもあるけど
全然しっくりこなくて
それなのにコースだと傾斜あるからもっとだめで空振りばっかだし
お金そんなないから誰かに教えてもらうのも無理っぽいし

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 22:31:18.82 .net
>>382
YouTubeと素振りならタダ!
でもむやみに球打つよりは多少お金かかってもコーチしてもらったほうがいいんじゃない?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 22:31:31.15 .net
似たような状態から頑張って上達してる友達がいるよ
暇なときにYouTubeのレッスンとかプロのスイング見てやること決めて
毎週一回打ちっぱなしで実践するんだとか
だいたい月に一回くらい打ちっぱなしに誘われて動画を撮ってくれと言われる
これまで10回動画撮ったんだけど
最初のと最新のを比べると中々綺麗になってて成長が見てとれて面白いってさ
独学だからそこまで上達が早いわけではないけど
この前ラウンドしたら104でベストだったってさ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 22:37:34.06 .net
>>383、384
ありがとうございます
いっぱい動画でてきたんですがわかりやすい解説で有名なプロとかっていますか?
視聴回数だと古いのがでてきそうだしこういうののいい検索の仕方って難しい・・

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 22:45:32.84 .net
動画によって言うこと違うから迷うよねぇ
個人的には、中井学とか人気だし、説得力ある話すると思う

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 22:46:39.52 .net
というか色々見て、かっこいいと思うスイングしてる人でいいんじゃない?
カッコ良いのは目指す気になるし

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 22:55:14.65 .net
>>386
一番最初に開いたプロのは専門用語多すぎてまだ早いって感じだったけど
中井学さんはたしかにわかりやすいっぽい!
>>387
スイングって結構違うものなの?うまい人って大体同じかと思った

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 23:14:57.56 .net
ゴルフレッスン動画見てたはずなのに女子ゴルフ動画に飛ばされるループに陥った・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 23:17:13.83 .net
ミニスカートでゴルフってマナー違反じゃないの?
こんなの絶対足にしか目がいかないじゃん・・

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 23:18:48.38 .net
水着でゴルフで検索けんさくぅ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 23:48:53.03 .net
中井学本当わかりやすいな
この人は伸びると思う

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 09:21:21.43 .net
『水着でゴルフ』
ゴルフ界のドレスコードを真っ向から否定する作品だなw
よく撮影許可がおりたもんだ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 13:46:56.60 .net
水着でゴルフいいなw
おっぱいと尻に目が行ってぜんぜん参考にならんけどw
今までロストボール使ってたんだけど新品ボールデビューしようと思うんだけど
やっぱり4ピースと2ピースでは違う?
4ピース高いよねw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 14:30:03.70 .net
>>394
俺達レベルだとモチベーションにしか影響ないぞw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 15:31:38.15 .net
100切ってからボール考えたら?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 15:34:18.02 .net
どんどんいいボール使って経済に貢献してくれ
そしてたくさんOBしてくれ
そのロストボールで楽しくゴルフさせていただく
みんな幸せ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 16:04:12.13 .net
よく解ったw
安いのをダースで買ってモチベあげるために3球だけ買ってみようw
大事にし過ぎて使えない気がするけどw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 22:45:26.93 .net
谷越え、池越えのホールは自然とロストボールを使う俺。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 18:41:56.28 .net
130切りより初心者スレってないかな?
初コース190台で130目指すとかまだ早いし
ここあまり書き込み多くないから相談とかには不向きっぽいし
初心者が上手くなるスレとかあればいいんだけどな~・・・

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 19:48:52.11 .net
>>400
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ [転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(golf板)
どうぞ

402:378
16/05/14 19:52:17.83 .net
行ってきた。まさかの114
自分でもビックリしたわ
まぐれかもしれないからまた戻ってくるかもしれないけどw
obが無かったのとアプローチが1回で決まりグリーンを行ったり来たりがなかったのが良かったのかな
あとバンカーが1回で出だな
とりあえず卒業させて頂きます
今まで有難う!
>>400
ちょっと最近荒れてたけど質問なら↓もいいと思うよ
馴れ合いしたいなら違うけど色々と教えて貰えたよ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ218ホール目&#169;2ch.net
スレリンク(golf板)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 20:47:02.59 .net
>>401>>402
ありがとう!成長したら戻ってきます

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 16:13:41.97 .net
190叩いたらコース出るの早かったって自覚出来る判断力を身につけろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 17:11:54.70 .net
今日は足揃えショットを練習しまくったよ。 録画マシンでスイングを
確認したら左の軸足がブレブレだった。それで両足揃えて8鉄で打ちまくったら、脚のブレが無くなったのか
5鉄を打っても芯喰いまくり。
早く気づけば良かった。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 05:50:35.15 .net
いちいち報告しなくてもいいんだよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 06:04:27.29 SYJIPbWi.net
いちいちあれ指示するのみっともない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 06:56:16.74 .net
タイガーウッズも、たまに足揃えてショットの練習してるみたい。
基本なんだろうね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 10:13:12.96 uhSa5MPX.net
育毛剤復帰為替報道陣トランプコスメコーポレーション40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨークシリコンバレー」シリアセンター50代野村光金顔出しNGしゃちょおしょくじけんベルギーチョコ
URLリンク(www.youtube.com)★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代為替員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)店頭販売企業信用問題[糖質宣言ライス残し
40代為替会員権収集がかり40代かいわれニュース報道グルテン香港ホテル十代クレカFXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化中国芸能界壊滅状態サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトシャンパンパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ気象制御無料モニターパリ横浜県議会新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタール横浜ラスベガススーダン品川大阪万博チャイナタウンブックオフル流経営中華旅行絶句もんじゃ適正価格販売問題30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算★ドーピングニュース★)
20代無料モニタリング配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人万世橋情報(ブフランス西村退会処分ドナルドソフトバンクハローワーク奴隷社員NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代かいわれお手柄カジノプランナー立川自転(動)車放置警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢コンビニATM14億中国系アイドルプロデューサー出張費「投資家人間性能」吉祥寺中国ジュエリーストーンケヤキすしランチ
自己資金300万放送大学リクルーター「女性習慣仲居テク」ほけん作り省一亀裂

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 21:21:17.77 yfp5Ghid.net
前々回の210,前回の190打から、今回140。400ヤード超えのホールで2オンで6パット、500ヤード超えのホールで3オン7パット。
とにかくグリーンの全部を俺のボールが転げ回る。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 07:29:18.03 .net
>>410
ティーショットが大外れしないで200y以上飛ばし、セカンドで200y近く飛ばして
方向性良し。こりゃあっと言う間に100切るだろ。
2打目はFWで打ったの?それともUT?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 07:41:11.67 .net
作り話

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 07:53:15.64 .net
>>412
そーなのか!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 08:25:34.08 .net
140超えなんて作り話しても仕方ないだろw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 11:12:56.01 xmxgVcke.net
>>411
セカンドは7Wか4iを使いました。ユーティリティは買っただけで使い方がわからない。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 15:07:32.83 .net
>>359
違いますよw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 15:13:30.51 .net
>>415
ボールを打てば良いんじゃよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 05:04:17.10 .net
70-55。
ハーフ60切るとゴルフしてる感がある

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 14:03:10.52 2LZQcM+O.net
文教授立会人そていFX博奕「ニューヨークシリコンバレー」シリアセンター50代野村光金顔出しNGしゃちょおしょくじけんベルギーチョコ
URLリンク(www.youtube.com)★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代為替員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)店頭販売企業信用問題[糖質宣言ライス残し
40代為替会員権収集がかり40代かいわれニュース報道グルテン香港ホテル十代クレカFXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化中国芸能界壊滅状態サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトシャンパンパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ気象制御無料モニターパリ横浜県議会新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタール横浜ラスベガススーダン品川大阪万博チャイナタウンブックオフル流経営中華旅行絶句もんじゃ適正価格販売問題30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算★ドーピングニュース★)
20代無料モニタリング配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人万世橋情報(ブフランス西村退会処分ドナルドソフトバンクハローワーク奴隷社員NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代かいわれお手柄カジノプランナー立川自転(動)車放置警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢コンビニATM14億中国系アイドルプロデューサー出張費「投資家人間性能」吉祥寺中国ジュエリーストーンケヤキすしランチ
自己資金300万放送大学リクルーター「女性習慣仲居テク」ほけん作り省一亀裂

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 01:44:31.31 .net
逆に70も叩くとどうなん?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 16:33:28.07 .net
こいつの組がハーフ終わるまでレストランがガラガラ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 17:13:12.37 .net
俺の初コースは99-96だったな
今は少し上達して前回は78-87だった
今まで一回もパーないって結構凄くない?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:28:17.72 LlWMkbmu.net
全然切れなかったんだけどアイアン封印したら
まさかの115!!もうこれでいこうかね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:42:13.03 .net
何でまわったの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:51:32.09 LlWMkbmu.net
ドライバー
FW
UT
パター

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 11:14:22.63 .net
ゴルフ始めて半年でコースデビュー、初ラウンドがまさかの98、ゴルフて簡単じゃん、1年以内にシングルなれるんじゃね?と調子こいてたら2回目131、3回目127、4回目129、絶望しか無かった7年前の夏。
そんな私も今ではシングル。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 17:39:51.21 .net
>>425
>>426


428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 19:12:03.46 .net
最初は120~130あたりだとしても、練習場に行かれない日は家で素振り等を繰り返しておけば、10ラウンド以内には100切り又はそれに近いスコアに必ずなるから頑張るべし。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 00:42:55.17 .net
家で素振りって危なくない?
家の前とか近所の公園で素振りのほうがよくない?
バンカーの練習にもなるし穴掘ったらパターの練習もできるし

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 06:54:47.17 .net
通報しました

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 08:06:00.50 .net
>>429
それは部屋の大きさ次第だろ
オレは昔ゴルフを始めた頃に公園の芝の上でアプローチ、砂場でバンカー練習してたら、管理のオッサンに激ギレされたぜ…

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 09:04:04.02 .net
逆ギレじゃねえだろw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 09:44:23.69 .net
>>432
読み間違えるんじゃないw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 10:05:30.06 .net
公園で球打って練習してたとか嘘くさい武勇伝だな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 10:11:06.63 .net
それを武勇伝と言うお前、どうかしてるw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 10:19:25.63 .net
俺も人がほとんど来ない寂れた公園で練習した事があるが
漏れなく注意された

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 10:21:59.37 .net
>>435
でもホラなんでしょう?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 10:26:08.01 .net
>>437
ううん

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 10:28:59.34 .net
さみしがり屋のバカ達の交流の場ですねw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 10:53:09.87 .net
そんな昔からゴルフしてる年齢という設定なのに
2chで武勇伝

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 11:04:26.43 .net
>>440
ちょっと言ってる意味わかんないw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:21:04.30 .net
YouTubeでフリップの動き勧めるトンデモレッスンあるけど
オレら130をはめようとしてるの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:30:59.74 V2A9aWvO.net
『俺ら130』て笑

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:00:04.41 .net
オレら130の人達はレッスンビデオの動きなど全く再現出来る訳ないんで、肩の力を抜いた素振りを繰り返し練習してた方が1000倍効率的ですよ。
プレーンがどうとか腰がどうとか、一切考える必要なし。
そのレベルで知識だけ詰め込んで振ったとしても、ガチガチの力んだスイングにしかならないから、ティーショットOB、セカンドOB等当たり前に出る。
クソスイングだとしても、力抜いてゆったり振れば極端に曲がらずそこそこ飛ぶ。そしたら100切りなんてすぐですよ。細かい事気にするのはそこからで良い。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 16:59:47.53 COz/1wuF.net
たまにいく室内レッスンで疲れて適当にポーンと打つとクリーンヒットして『アイアンよくなりましたねぇ』と言われるんだけど二度と再現出来ずガッチガチで四回目のコースで140

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 17:24:09.26 .net
力抜けよとよく言われるがオレら130は力入れないとボールにすら当たらないのよね。当てにいくしかないんよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 19:53:24.81 xLANdwm9.net
ゴルフはじめて1年半、コース5回で平均150の130の俺らの俺はゴルフ大好きなんだが生涯こんな感じなんだろうか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:23:03.23 .net
俺は195、168、157で来週またコースだ
ドライバーとアイアンとパターが今のところ苦手・・
ゴルフは好きなんだけど全然ちゃんと当たらない
いつも打ちっ放し行くと200球ぐらいは練習するんだけど
最後の50ぐらいでいい感じに当たるようになるんだけど次行くとまたリセットされて
最後の方しか上手く当たらない
ドタイバーはスライス、アイアンはふわっと飛ばない
どうすれば・・

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:40:34.01 .net
>>447
そんな事はないよ客観的に見てくれてアドバイスくれる人と練習場いってみてね
同僚とかが良いんだろうね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 11:17:40.97 .net
>>433
あははは
すまぬ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 11:19:03.03 .net
>>448
とりあえずコースに行くのを止めてくれ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 13:52:43.97 .net
>>451
なんでそんなこというの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 14:05:39.47 .net
195ってホールアウトするのに8時間くらいかかるんじゃね?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 14:20:17.73 .net
俺初コース170だったけどハーフ2,5時間くらいだった
俺以外のメンツは皆様80チョイの人立だった

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 14:28:21.80 .net
>>453
上手い人2人の3人で回ったしワープとか池ポチャ多かったから2時間10分くらいだったよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 20:14:46.28 .net
大叩きでもプレーファストの精神で行こうぜ
100切りでもティーグラウンドで
必ず素振り3回する奴や
グリーンで何度も距離測る奴より素敵

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 02:12:31.64 .net
>>452
迷惑だってわからないかな?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 03:05:36.43 .net
下手な奴とか初心者いなくなってゴルフする奴いなくなる→ゴルフ場なくなる
又は一人から取る金多くなる→やる奴減少ってなるから初心者でもどんどん行ったほうがいいだろ
上手くなってからコース行けって言うけど打ちっ放しなんてクソつまらないから
コース行く前に辞めちゃう奴結構いるしな
今はまだ世代的にいいけどゴルフなんて今の若い奴全然やらないしやる気ないだろうから
これから廃れる一方だし

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 06:29:54.12 .net
まったくそのとおり。平成生まれの子らは飲み会イヤ、ゴルフイヤ、職場以外での付き合いイヤで、ゴルフに限らず、スマホゲーム以外の国内産業は衰退していくだろうな。
オレら130はたとえ上手くなっても、下手でも行きたいって子を応援してやれるようなプレーヤーにならんとな。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 06:53:38.02 .net
いい意味でも悪い意味でもマイペースというか
どこか根本的なところでドライで付き合いとかそういうのを考えずに
自分のしたいこと以外しないって子多いよな
ゲームとかだと人に合わせず自分の時間で楽しめるし一緒に居なくても一緒に遊べる
からわざわざ休み合わせて何かするってのは古い考えだと思ってそう
ゴルフなんて時間もお金もそれなりにかかるし
ゴルフに限らず人気のスポーツ以外はほとんど廃れていくだろうね

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 09:30:11.32 .net
手軽な娯楽が昔に比べて一杯あるわけで、わざわざゴルフなんて選ばないだろうね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:00:04.20 .net
いや、190も叩く奴はコースに来ないでね
止めたきゃ止めなよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:14:28.86 .net
>>459
>オレら130はたとえ上手くなっても、下手でも行きたいって子を応援してやれるようなプレーヤーにならんとな。
人の応援してる場合じゃねえだろアホ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:28:28.16 5U/j8X7L.net
イライラしてる人がいて困る。ハーフで80叩いても誰よりプレイファーストな130の俺らにイライラは要らない。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:39:36.26 .net
イライラしてないよ
ハーフ80は迷惑だってわからないかな?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:40:18.09 .net
ここの住人自体が迷惑なのにww

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:44:31.62 .net
>>464

突っ込んでやれよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:43:05.40 .net
2chで「最近の若者ガー」言われてもな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 12:21:36.68 .net
>>458
ゴルフ本当に行ってるの?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 15:19:58.14 .net
実際ゴルフ場に若い奴ほとんどいないだろ
いたとしても年寄りとか上司の付き合いっぽい奴が1人混じってるぐらいで
若い奴だけでコース回ってるのとかまず見ない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 15:32:06.33 .net
ホントにゴルフ行ってるの~??

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:10:25.53 .net
若い奴って何歳くらいまで?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 01:21:45.80 .net
26~7までかな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 18:39:45.77 .net
平日なんか、老人ホームみたいだもんね。
プレーファストが~マナーが~って爺さん多いけど、本人たちも大概だわ
たばこポイ捨て、ポロシャツでの来場、クラブハウスでの着帽、ダラ歩きでのスコア記入etc
どうせ適当にするなら、もっとラフにして若者が入りやすくすれば良いのにって最近思うわ
それか、きっちりマナーを守ってくれと。
大人ばかりの遊技場のはずなのに、マナー啓発のポスターがベタベタ貼ってあって見苦しい
130叩いても、クラブ数本持って走ってる人の方が見ていて気持ちいい。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 18:48:21.20 .net
ポロシャツでの来場って駄目なの?
知らなかった...俺この時期ほぼポロシャツだった...

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 18:49:25.31 .net
如何にも知ったか長文俺ルールだな
こないだの若者ガールズさんがまた来てるのか

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 19:04:52.11 .net
>>475
そこそこの格式のゴルフ場はジャケット着用が基本だよ。
真夏はあまりうるさくは言われないけど。
ハーフパンツにくるぶしソックスなんかも怪訝な顔されるところもある。
安いカジュアルなゴルフ場ならラフな服装でも良いと思うけど。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 21:32:48.16 .net
俺大体短パンに短い靴下に普通のポロシャツなんだけどだめなの?
全身で8000円ぐらい
ジーパンとかジャージとかスエットじゃなければいいみたいな感じかと思ってた

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 04:17:11.91 .net
>>474
やぱ、ゴルフ行ってないでしょ~

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 08:09:09.05 .net
スキー場なんて19才リフト券タダ企画やってる。ゴルフ場も素人排除を
やってたら
いずれは超金持ちだけのものになるかもね。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 08:12:09.47 .net
>>477
初ラウンドで襟無し服しか持って行かなくて先輩にドヤされたのはいい思い出。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 08:46:24.11 .net
襟つきならなんでもええねん

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 10:47:36.79 .net
>>481
仕事関係でしかゴルフ行かないから、服装、マナー、ルールはしっかり勉強していってる
下手は許されるけど、マナーは許してもらえない事が多い。同伴者に恥かかせることになるからね。
これで腕もついてくれば良いんだけどw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 13:37:08.20 .net
初心者が今時そんだけドレスコードに厳しいゴルフ場に行けるわけ無いだろw
仕事の関係でそういう所に行くときは前もって言われるわ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 13:57:10.90 .net
>>484
名門かわからんが俺のデビューは川奈富士コースだったぞ?もちろん接待だしキャディーからは次来るときは練習しましょうねって言われたが(笑)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 13:10:06.90 .net
>>483
俺も同じだ。グレーのパンツに黒のジャケットで入場し、ドライバーはM-1、ウェッジはボーケイ、アイアンはPING、ポロシャツもしっかりとボタンを留め、どんなコンペでも始まりはやぁやぁと上品に振る舞い、
上級者であるお客様と和気藹々と進むが、2、3ホールまわったところで『君、ドライバーはレディースティーに運ぶクラブじゃないんだよ』と爆笑されて後は全力で走ってる。だいたい2、3キロ痩せるね。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 18:45:56.18 .net
>>486
練習してるとそのうちよくなってくるさ
初めて1年弱だけど、18ホール中パーボギーダボ13ホールくらい。
今日はいけると思うと、2ケタたたくホールがちらほら出てきて110~135の間に収まる。
ベストは奇跡の105、アベレージは120代。いつもハンデは30以上もらっての敢闘賞かブービー。
迷惑かけないように必死だわ。でも楽しいし、若いから色々な人に誘ってもらえる。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 20:33:55.13 .net
しっかり走って130なら上級者も文句言わないよ。がんばれ!
上級者でもたまにミスはあるからね。
シングルの上司に教えてもらったけど、3ホールセットで+5までとか自分で目標を決めて、それが終わったらもう引きずらない、てのもいい索かなと

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 22:10:34.33 .net
>>487
ありがとう。初ラウンド200で2回目170、3回目150、この前130だ。この1年間9番アイアンだけ降り続け、120ヤードの表示に8割がぽとんと落ちるようになりました。
ドライバーはさっぱり当たらないが、ユーティリティが辛うじて200ヤード真っ直ぐ飛んでくれる。明後日は久々のコンペだ。とにかく130を切って遅れないよう走る。
今まで2回しかカートに乗ったことがないので今回は3回くらいは乗りたい。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 19:14:52.06 .net
>>489
9番で120飛ぶならいけるよ
頑張ってな!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 20:00:57.91 .net
頑張らんで良いからしね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 22:31:21.46 +DygEly2.net
小4のうちの息子みたいなのがおるな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 16:17:10.49 .net
489ですが今日も130でした。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 22:10:23.31 vA/Ztj4H.net
130叩くやつは迷惑だから来んな!
せめて俺のように100切ってから来いよ!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 22:12:53.94 .net
先日ベストスコア108の俺は名門ゴルフ場入場お断りされた。
130切れないやつてどんなスイングしてるん?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 22:14:11.05 .net
今日はアウト67 イン70でした。調子は良かったですが、コースが合わなかったかな。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 22:31:53.56 vA/Ztj4H.net
130叩くやつって身体障害者なの?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 23:10:44.05 .net
>489
初ラウンド200で2回目170、3回目150て・・・
すごい進歩だな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 23:15:46.91 .net
>>494
なんでこのスレいるの

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 23:36:45.72 .net
頭が身体障害者なんだろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 03:17:32.26 GIJuXqPP.net
運動音痴のスレですか?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 07:52:13.28 .net
この前の土曜に地元の有名なコースを廻る機会があって、人生初の122で上がる
事が出来たよ。コースがゆったり造られていてフェアウェイがひろかったのが
良かったのか。ただしグリーン回りのバンカーだけはアゴだらけで大変だったわ。
ブレイング4が全く無いのは有名コースの特徴なんかね?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 08:13:30.23 v3woDyzM.net
お前のスイングがブレイング

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 09:45:08.58 .net
>>495
ちからいっぱい満ブリ
飛距離設定はまぐれ当たりピーク時で設定している。
なので常に満ブリで方向ぶれぶれ
キャリア1年ちょい
ドライバーヘッドスピードの最高値52
ラウンドでまさかの300yard
俺には出来ると信じて今日も満ブリ
こんなんだからスコアなんてこんな物よ!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 10:24:36.67 .net
1年間しっかり練習して、120ぐらいで回れるだろうと思っていた。
4月の初ラウンドが157でがっくり。
パターを集中練習して挑んだ5月の2回目が144。
芝の上からだと、こうも当たらないものかと愕然とした。
ショートコースで練習して挑んだ6月の3回目が128。
なんとか、130を切れました。
だんだん芝に目が慣れてきたことで、当たるようになってきたと思う。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 12:25:41.41 .net
130の俺らの俺だけどハワイでゴルフやるよ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 13:20:39.01 .net
オレら130

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 19:47:50.17 .net
お前らってやっぱなんかの障害者?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 20:01:35.19 .net
>>508
気持ち悪いから見るな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 01:56:42.16 .net
ああ、かわうそうに

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 16:55:18.81 .net
昨日のラウンド前半54、後半55の109でした。
GPS距離計使ってクラブ選択ミスがなかったのと、
例えば残り150だったら7番使わずに9番+30ヤードのアプローチ、
といった風に刻んだのが良かった。
ショートゲームの重要性を再認識しました

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 21:54:10.79 .net
>>508
中卒です!すいません

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 01:04:24.74 .net
>>511
馬鹿じゃねえのwww

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 08:11:23.25 .net
土曜日にラウンドしたら 56-68 の 124 で廻れたよ。ようやくこのスレから
卒業出来そうだ。嬉しい!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 19:09:24.64 .net
日曜日に130を叩き~♪
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャリャ~♪
月曜日は140を叩き~♪
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャリャ~♪

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 21:38:50.25 .net
本当病気だな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 01:51:23.64 .net
130も叩くなんてね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 21:13:16.19 .net
130とかゴルフ場くるなよw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 21:41:26.89 .net
サーセーンーww

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 21:56:37.80 .net
130とか童貞だろ?
気持ち悪い

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 00:48:49.42 .net
>>505
芝に慣れてくるというよりは、コースの雰囲気になれてきたのでは?
最初は緊張でガチガチなのが解けてきて、いつもの練習の様にヘッドアップせずにキチンと球を見て打ってたんじゃないかな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 20:50:14.31 .net
今日は雨の中、130切りました!120でした。
下半身の練習だけ1ヶ月やっただけで、アイアンがしっかり当たるようになって成果が出ました。
後はヘッドアップしない様に気を付けました。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 23:50:17.92 .net
世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
URLリンク(www.infocart.jp)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 13:09:36.49 .net
1年半前に212打からスタートした俺ら130の俺だけど、直近3ラウンドは117,128、125なので120の俺らの俺になろうと思ったんだけど7番アイアンと52度とパターしか使ってないのでまだここにいる。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 23:46:53.84 .net
>>524
それでもゴルフを続けたいと思えるモチベーションを教えてくれorz
いや、ゴルフの事ではないが何かヒントになってくれるかとorz

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 07:34:30.68 PikMUmRM.net
すぐうまくなったらすぐやめちゃうよ。
難しいから面白いし、普段仕事ばっかりしてるおっさん同士が会社や役職の垣根を超えて外できゃあきゃあ遊ぶなんてめたくそたのしいです。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 08:06:57.90 .net
>>526
ありがとう

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 10:01:57.81 .net
>>526
迷惑

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 21:40:44.39 6qdfnatF.net
ここにいる人たちは向上心があっていいね
先日コンペで一緒になった奴は150打つくせに練習まったくしない
それでいてマーク&ロナ着るとかありえんかった

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 22:26:17.72 .net
何着ようが勝手だろ。偉そうにしやがってクソ虫め。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 22:36:22.53 .net
>>529
別に何着ても良いだろw
>>525
ゴルフってさ凄くフェアだなって思うのさ。
他のスポーツはって言うと誤解生むかもだけれどスポーツの多くは
年齢や性別に体格の差を埋められない事が多いじゃん
でもねゴルフって例えば360yのパー4で20代のドライバーで250飛ばす人と
200y位しか飛ばない40代の女性と60代のおじさんが一緒にラウンドしたとして
2打目で誰が一番ピンに寄せれているか断定出来ないスポーツなんだよね
かといって修行僧みたいに1人で黙々とやる訳じゃないし。
まぁ何よりゴルフの話が出来るだけで人間関係広がる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch