【超ド】130切りを目指すスレ part6【初心者】at GOLF
【超ド】130切りを目指すスレ part6【初心者】 - 暇つぶし2ch535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 08:28:40.59 .net
7iばっかり練習してたんだけど、PW使ってみたらトップとかほとんどなくて、気持ちよく打てるようになってた。同様に、5i練習しまくれば7i簡単になる理論になりますか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 11:28:43.98 .net
>>535
ドライバーを練習しまくれば全部のクラブが簡単になるよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 11:42:38.83 g5WRVJiy.net
ドライバー当たるようになったら確かにそう、アイアンの番手毎の悩みが少しだけ減ったよ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 12:17:03.32 .net
ドライバーだけスライスするのは結局の所打ち方全体が悪いから
アイアン他は手打ちでもどうにか飛んでくれるけど、ドライバーだけは誤魔化しが効かない
焦って左方向に打とうとすればするほどカット打ちみたいになってスライス回転がかかって余計に曲がる
クラブはボディターンで振る腕は全く力込めず棒と思うことを心がけるようにしたら
最近ようやくドライバーも真っ直ぐ飛ぶようにはなりつつある

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 13:37:06.28 .net
>>536
1番をティーアップなしで練習が最強理論で良いですか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 18:05:22.21 .net
直ドラなんてやらなくていい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 19:07:57.96 .net
ドライバーでティー無しなんて間違いなく他の打ち方までおかしくする

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 09:03:23.47 .net
直ドラの練習はしないが、逆に
ドライバー用に高くティーアップした球を
アイアンやウェッジで打つ練習はやっている。
結構難しくて、芯に当たらず、パーンと派手な音を立てて恥ずかしい。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 07:37:44.71 .net
>>542
何か意味あるの?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 09:11:19.81 .net
アイアンはショートホールなんかでティアップして打つこともあるから、テンプラしないよう低めのティーで打つ練習はありだけど
ウェッジはいらないんじゃないかな…

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 10:05:53.97 .net
>>543
横だけどダウンブローがしっかりできていないとちゃんと飛ばないとか聞いたよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 15:26:57.79 .net
横さんキタ――(゚∀゚)―― !!

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 19:51:23.22 .net
>>81 ド初心者(打ちっぱなし2回目)ですがとりあえず鉄7だけ練習しとけばいい?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 11:12:31.44 .net
7Iは結構難しいよ。
最初は9Iぐらいから始めたほうが、簡単。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 14:06:14.95 .net
7Iからやれってのは昔からの教え方だから
今なら9Iで丁度いいかもね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 15:55:40.15 .net
>>548 >>549 了解しました 9鉄で練習します!

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 17:43:25.92 BR5/L/JH.net
一年半前のデビューで212を叩き、その後190,170とまるで成長しない130の俺は先日100切りした結論として、アイアンばっかり振ってると馬鹿みたいに悩むから九番アイアンと好きなフェアウェイウッドを振るといいと思う。長モノ振るとヘッドが走る感覚掴めた気がするから。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 22:56:32.64 .net
スレ違い。しね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 14:02:33.86 .net
ハイティーアップのアイアン打ちの効用はググると色々出てくる。
お試しあれ。
URLリンク(www.analyze2005.com)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 22:23:48.16 .net
デビュー211打の130の俺らの俺だけど直近3ラウンド127,126,126なので卒業します。
ありがとうございました。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 06:04:01.80 .net
おめおめ♪

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 22:35:03.62 ZPLyccyt.net
うははははキタぞ分かった左肘は曲げずにワキ締めて打つ
行くぞ来週130切りうはははは

557:550
16/08/07 09:55:35.42 .net
9鉄1本で練習中の550です。専用は無いけど代用品でいいケースないすか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:16:51.58 .net
>>557
練習に行くのにキャディバッグ持って行くんじゃ無くて
なんか手軽な物は無いかな?って事かな
だったら俺はこれ使ってる
URLリンク(shop.tmag8624.jp)
まずこのてだったら何でも良いかと思うけれど
ポイントは
・3本くらいしか入らないやつは使い勝手悪い
いずれ練習では5-6本使うからね
・グローブとか入れられるポケットあった方が便利
かといってあれこれ入れられるとキャディバッグになっちゃうけどね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 21:49:24.91 .net
始めて3ヶ月で140
それから3ヶ月で121ときた
結構練習してるんだが半年で100切る人とかマジでいるのか

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 08:58:11.90 7DJqGyLZ.net
テレビ東京
テレビ東京

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 13:13:39.86 .net
>>559
俺は二ヶ月、レッスンと家で毎日練習して100切ったよ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 22:18:07.82 .net
いきなり105まで来たんだがいつでも130くらいは平気で叩きそうなデビュー210打(1.5年前)の俺だ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 11:21:57.01 .net
練習したいが、ゴルフ肘の症状が出始めた。
しばらく休むべきか。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 12:11:48.73 .net
故障中の練習マジで意味ないよ
ウズウズするのはわかるけどね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 16:43:48.40 .net
俺もそれ。正しくは、上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)というやつらしい。手首だけでコントロールする所謂手打ちでそうなっちまったらしい。。。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 14:15:49.07 .net
【上半期で一番売れた】世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
URLリンク(www.infocart.jp)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 08:37:22.06 .net
おはようございます。
遥か昔にゴルフを始めた者で、それなりの腕前です。
来週から、超初心者に教えることになったのですが、教えるのは初めてです。
そこで、皆様の経験をお聞かせいただければ、と思い投稿しました。
最初に、これを教えてもらえば良かった、とか、ここが判らない、とか。
よろしくお願いします。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:10:56.98 .net
上司のお下がりで7月デビュー
157→147→135→150
今日、自分の体型、技術に合った中古クラブ購入してきました。
あと数ヶ月宜しくお願いします。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:20:23.20 .net
オレと同じくらいのスコアだなぁ
毎回アイアン4本くらいもって走ってるわw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 01:44:24.31 .net
>569
130切りで4本持っててもクラブ選択に迷うだけだと思うけどねえ
どうせ番手ごとの距離の打ち分けなんてできないでしょ?
だったらショートアイアン1本とPWで十分じゃね?てかその方が結果いいと思うよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 11:56:27.02 .net
7I、PW、SW

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:35:06.24 .net
AWってスコアアップに大切?
このレベルならPWSWでいいのかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 22:05:01.25 .net
>>572
AWとPWの使用目的と使い分けがはっきりしていて
それぞれがちゃんと使えるなら両方あってもいいけど
130切り戦士にそんなことできるわけないので
自分にとって使いやすいのが1本あればそれで十分

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 20:02:21.51 jwQd60Jw.net
俺も7月デビューで148 139 124と来てるが明日は今までで一番難しいコースなんで150叩かないか心配だ
最近アイアンがダフリ気味なんだよなあ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 22:05:22.06 AWgFTv2o.net
全部ダフってるレベルのスコアやが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 22:10:50.29 .net
こないだ練習場でAWの飛距離がフルショットで100ヤード
PWで110~120ヤード
SWで80ヤードだった

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 22:13:30.68 .net
↑ロフトを立てず普通にロフト通りショットした
どのクラブも球が驚くほど高く上がりまっすぐ飛んだ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 22:18:12.78 .net
いいな飛ぶね!
46度 100
50度 85
56度 70
こんな感じで軽めに打ってます

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 22:18:40.51 AWgFTv2o.net
で、それは何発に1発の確率で出るショットなの

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 09:17:34.85 .net
>>579
576ですが、練習場での連続ショット(フルショット)では狙った方向の左右10ヤード(範囲20ヤード)
以内で100球打って3発位引っ掛けやスライスが出る位で距離は極端なショートはありません
せいぜい5ヤード位です
ただ本番では、1球の重み等のプレッシャーがかかり固まってしまいミスショットします
また練習場マットでの気が付かないダフリが発生するなど技術面もあると思います

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 12:11:56.83 .net
ドラがまともに飛べばすぐにここ卒業出来るよ
次は一気に100切りスレヘステップUPだね

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 13:24:38.84 .net
確かに130→110まではすぐ行けるとか?
但しそこから100がなかなか切れない
自分はこないだ128だったが、4パッドしまくり
目下課題はパッドをいかに減らすかw
逆にドライバーはうまく行ってOBは3発、バンカー1回
ほかのアベレージプレーヤーのほうがOB7発とかやってたけど
結果的に105とかでまわれるんだよな
そこが俺と違う点

でも、まわっててほかの人に遅れることはなかった
結構まわりもバンカー入れたりダフったりミスショットしたりしてたかな
そんなんで、リードする面もあった。
ただグリーンまわりで差が大きく差がついた感じだった

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 14:44:53.02 .net
パッドを4つも入れてるから動きにくいんだろうな
ゴルフウェアはパッド入れん方が良いよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 17:23:56.41 2m9OK0X/.net
初心者スレなのに上級者さんが煽りに来るとはかなり暇なんやな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 22:45:03.01 .net
いや、パッドはねえよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 09:28:23.53 .net
パッドいかんの?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 13:09:49.81 .net
俺はパッドだと思ってた
正しくはパットなんだ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 09:50:06.41 .net
音節 pat 発音記号・読み方/pˈæt(米国英語)/
意味 (…を)軽くたたく
学校レベル:高校2年以上の水準
大学入試:センター試験対策レベル

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 10:41:21.82 .net
こっちだった (´・ω・`)
音節putt 発音記号/pˈʌt/ 【ゴルフ】
〈ボールを〉クラブでそっと打ってホールに入れる,

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 03:37:31.54 .net
おいおい…(笑)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 06:56:31.75 .net
道具買え買え魔から逃れる方法ってないですかね?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 09:37:00.27 .net
道具を買い換える

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 15:56:39.66 .net
ゴルフ辞める

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 10:39:36.63 ZoT5bIbI.net
車好きが何か勘違いしてるんじゃね?
パットの事をパッド=ブレーキパッドが語源?
それとかクラチャンをグラチャンと勘違いしてるやつとか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 12:02:01.18 .net
ただ頭が悪いだけだ
シュミレーションっていうやつと同じでスペル知らない中卒レベル

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 22:36:49.12 .net
法政出ててもそれだからな
うちの上司w

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 09:34:02.05 .net
ドラゴン賞なら見たことある。
昇竜のごとく、すばらしいティーショットという意味か。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 05:31:29.93 .net
握り方を一からやり直したら、球筋が安定して飛距離が伸びたよ。
基本を疎かにしちゃダメだってことを痛感させられたわ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 09:21:49.28 .net
URLリンク(youtu.be)
これ見てスイングプレーン確認してから打ったら調子良くなった

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:47:34.32 .net
URLリンク(www.youtube.com)
この長岡プロ動画のおかげで漸くティーアップの適正な高さを知ったぜwwww
パットは1ホール平均2(パーオンとか無関係に全体から計算)までは来たから、あとは変なミスショットなくせばそこそこ纏まるはずなんだよなぁ……

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 08:13:45.41 .net
ゴルフを始めて結構経つけど、スコアはふるわず。本を買ったりしたけど
イマイチ理解出来なかった。だけど最近はネット動画でワンポイントレッスンが
見れるし、動画だからスゴく分かりやすい。練習場に行ってスマホで動画見て
すぐ実践出来る。イイ世の中になったもんだ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 08:28:08.79 .net
グラブの握り方を改めて勉強して実践したら、ショットが凄く安定した。
合わせて、右脇を閉じる事を意識したらミスショットが減ったよ。
なんつーか、そんな基本的な事を学ばずに何年もやってきて、凄く遠回り
してきたと思ったわワ。
11月のラウンドでは130切ってやるー!!

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 04:04:28.84 .net
始めて4ヶ月
先週初ラウンドで141
コースだとアドレスした時に方向感覚がつかめなくなる
飛球線の方向感覚がおかしくなる感じ
どうしたら打ちっぱなしのようにはっきりとした方向感覚になるの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 15:08:16.39 .net
練習場でも打席の後ろから打つ方向イメージしたら?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 19:03:41.76 .net
打つ直前までクラブを目標に向けて置いて、
平行にスタンスしてから、
打つ前にそのクラブをどかせば良いですよ
ルール違反じゃないし、素早くやれば遅延にもならないでしょう
それで感覚と現実のズレを覚えていけば、
その内正しくアドレス出来ますよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 00:09:30.00 .net
俺は打つ前に、打ち出しの方向を確認してる。それで地面に自分だけの仮想ラインを引いてスタンスに立てば
無茶苦茶な方向は無くなる筈。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 05:20:36.41 .net
リズムつくるためにボールの2mくらい後ろに立ってクラブで目標を指してからアドレスに入ってる。しかし、いかんせん真っ直ぐ飛ばないw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 18:54:29.82 .net
ラウンドしてきた
結果は160…
上りのバンカーで20打近く叩いた…

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 19:08:29.10 .net
バンカー練習したら20打減る可能性あるね!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 19:33:09.44 .net
>>608
1ホールで20打叩いたならパー5なら15打で打切りだ。よって今回の貴方は150台だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch