【超ド】130切りを目指すスレ part6【初心者】at GOLF
【超ド】130切りを目指すスレ part6【初心者】 - 暇つぶし2ch452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 13:52:43.97 .net
>>451
なんでそんなこというの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 14:05:39.47 .net
195ってホールアウトするのに8時間くらいかかるんじゃね?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 14:20:17.73 .net
俺初コース170だったけどハーフ2,5時間くらいだった
俺以外のメンツは皆様80チョイの人立だった

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 14:28:21.80 .net
>>453
上手い人2人の3人で回ったしワープとか池ポチャ多かったから2時間10分くらいだったよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 20:14:46.28 .net
大叩きでもプレーファストの精神で行こうぜ
100切りでもティーグラウンドで
必ず素振り3回する奴や
グリーンで何度も距離測る奴より素敵

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 02:12:31.64 .net
>>452
迷惑だってわからないかな?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 03:05:36.43 .net
下手な奴とか初心者いなくなってゴルフする奴いなくなる→ゴルフ場なくなる
又は一人から取る金多くなる→やる奴減少ってなるから初心者でもどんどん行ったほうがいいだろ
上手くなってからコース行けって言うけど打ちっ放しなんてクソつまらないから
コース行く前に辞めちゃう奴結構いるしな
今はまだ世代的にいいけどゴルフなんて今の若い奴全然やらないしやる気ないだろうから
これから廃れる一方だし

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 06:29:54.12 .net
まったくそのとおり。平成生まれの子らは飲み会イヤ、ゴルフイヤ、職場以外での付き合いイヤで、ゴルフに限らず、スマホゲーム以外の国内産業は衰退していくだろうな。
オレら130はたとえ上手くなっても、下手でも行きたいって子を応援してやれるようなプレーヤーにならんとな。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 06:53:38.02 .net
いい意味でも悪い意味でもマイペースというか
どこか根本的なところでドライで付き合いとかそういうのを考えずに
自分のしたいこと以外しないって子多いよな
ゲームとかだと人に合わせず自分の時間で楽しめるし一緒に居なくても一緒に遊べる
からわざわざ休み合わせて何かするってのは古い考えだと思ってそう
ゴルフなんて時間もお金もそれなりにかかるし
ゴルフに限らず人気のスポーツ以外はほとんど廃れていくだろうね

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 09:30:11.32 .net
手軽な娯楽が昔に比べて一杯あるわけで、わざわざゴルフなんて選ばないだろうね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:00:04.20 .net
いや、190も叩く奴はコースに来ないでね
止めたきゃ止めなよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:14:28.86 .net
>>459
>オレら130はたとえ上手くなっても、下手でも行きたいって子を応援してやれるようなプレーヤーにならんとな。
人の応援してる場合じゃねえだろアホ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:28:28.16 5U/j8X7L.net
イライラしてる人がいて困る。ハーフで80叩いても誰よりプレイファーストな130の俺らにイライラは要らない。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:39:36.26 .net
イライラしてないよ
ハーフ80は迷惑だってわからないかな?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:40:18.09 .net
ここの住人自体が迷惑なのにww

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:44:31.62 .net
>>464

突っ込んでやれよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:43:05.40 .net
2chで「最近の若者ガー」言われてもな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 12:21:36.68 .net
>>458
ゴルフ本当に行ってるの?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 15:19:58.14 .net
実際ゴルフ場に若い奴ほとんどいないだろ
いたとしても年寄りとか上司の付き合いっぽい奴が1人混じってるぐらいで
若い奴だけでコース回ってるのとかまず見ない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 15:32:06.33 .net
ホントにゴルフ行ってるの~??

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:10:25.53 .net
若い奴って何歳くらいまで?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 01:21:45.80 .net
26~7までかな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 18:39:45.77 .net
平日なんか、老人ホームみたいだもんね。
プレーファストが~マナーが~って爺さん多いけど、本人たちも大概だわ
たばこポイ捨て、ポロシャツでの来場、クラブハウスでの着帽、ダラ歩きでのスコア記入etc
どうせ適当にするなら、もっとラフにして若者が入りやすくすれば良いのにって最近思うわ
それか、きっちりマナーを守ってくれと。
大人ばかりの遊技場のはずなのに、マナー啓発のポスターがベタベタ貼ってあって見苦しい
130叩いても、クラブ数本持って走ってる人の方が見ていて気持ちいい。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 18:48:21.20 .net
ポロシャツでの来場って駄目なの?
知らなかった...俺この時期ほぼポロシャツだった...

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 18:49:25.31 .net
如何にも知ったか長文俺ルールだな
こないだの若者ガールズさんがまた来てるのか

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 19:04:52.11 .net
>>475
そこそこの格式のゴルフ場はジャケット着用が基本だよ。
真夏はあまりうるさくは言われないけど。
ハーフパンツにくるぶしソックスなんかも怪訝な顔されるところもある。
安いカジュアルなゴルフ場ならラフな服装でも良いと思うけど。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 21:32:48.16 .net
俺大体短パンに短い靴下に普通のポロシャツなんだけどだめなの?
全身で8000円ぐらい
ジーパンとかジャージとかスエットじゃなければいいみたいな感じかと思ってた

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 04:17:11.91 .net
>>474
やぱ、ゴルフ行ってないでしょ~

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 08:09:09.05 .net
スキー場なんて19才リフト券タダ企画やってる。ゴルフ場も素人排除を
やってたら
いずれは超金持ちだけのものになるかもね。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 08:12:09.47 .net
>>477
初ラウンドで襟無し服しか持って行かなくて先輩にドヤされたのはいい思い出。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 08:46:24.11 .net
襟つきならなんでもええねん

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 10:47:36.79 .net
>>481
仕事関係でしかゴルフ行かないから、服装、マナー、ルールはしっかり勉強していってる
下手は許されるけど、マナーは許してもらえない事が多い。同伴者に恥かかせることになるからね。
これで腕もついてくれば良いんだけどw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 13:37:08.20 .net
初心者が今時そんだけドレスコードに厳しいゴルフ場に行けるわけ無いだろw
仕事の関係でそういう所に行くときは前もって言われるわ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 13:57:10.90 .net
>>484
名門かわからんが俺のデビューは川奈富士コースだったぞ?もちろん接待だしキャディーからは次来るときは練習しましょうねって言われたが(笑)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 13:10:06.90 .net
>>483
俺も同じだ。グレーのパンツに黒のジャケットで入場し、ドライバーはM-1、ウェッジはボーケイ、アイアンはPING、ポロシャツもしっかりとボタンを留め、どんなコンペでも始まりはやぁやぁと上品に振る舞い、
上級者であるお客様と和気藹々と進むが、2、3ホールまわったところで『君、ドライバーはレディースティーに運ぶクラブじゃないんだよ』と爆笑されて後は全力で走ってる。だいたい2、3キロ痩せるね。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 18:45:56.18 .net
>>486
練習してるとそのうちよくなってくるさ
初めて1年弱だけど、18ホール中パーボギーダボ13ホールくらい。
今日はいけると思うと、2ケタたたくホールがちらほら出てきて110~135の間に収まる。
ベストは奇跡の105、アベレージは120代。いつもハンデは30以上もらっての敢闘賞かブービー。
迷惑かけないように必死だわ。でも楽しいし、若いから色々な人に誘ってもらえる。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 20:33:55.13 .net
しっかり走って130なら上級者も文句言わないよ。がんばれ!
上級者でもたまにミスはあるからね。
シングルの上司に教えてもらったけど、3ホールセットで+5までとか自分で目標を決めて、それが終わったらもう引きずらない、てのもいい索かなと

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 22:10:34.33 .net
>>487
ありがとう。初ラウンド200で2回目170、3回目150、この前130だ。この1年間9番アイアンだけ降り続け、120ヤードの表示に8割がぽとんと落ちるようになりました。
ドライバーはさっぱり当たらないが、ユーティリティが辛うじて200ヤード真っ直ぐ飛んでくれる。明後日は久々のコンペだ。とにかく130を切って遅れないよう走る。
今まで2回しかカートに乗ったことがないので今回は3回くらいは乗りたい。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 19:14:52.06 .net
>>489
9番で120飛ぶならいけるよ
頑張ってな!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 20:00:57.91 .net
頑張らんで良いからしね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 22:31:21.46 +DygEly2.net
小4のうちの息子みたいなのがおるな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 16:17:10.49 .net
489ですが今日も130でした。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 22:10:23.31 vA/Ztj4H.net
130叩くやつは迷惑だから来んな!
せめて俺のように100切ってから来いよ!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 22:12:53.94 .net
先日ベストスコア108の俺は名門ゴルフ場入場お断りされた。
130切れないやつてどんなスイングしてるん?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 22:14:11.05 .net
今日はアウト67 イン70でした。調子は良かったですが、コースが合わなかったかな。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 22:31:53.56 vA/Ztj4H.net
130叩くやつって身体障害者なの?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 23:10:44.05 .net
>489
初ラウンド200で2回目170、3回目150て・・・
すごい進歩だな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 23:15:46.91 .net
>>494
なんでこのスレいるの

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 23:36:45.72 .net
頭が身体障害者なんだろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 03:17:32.26 GIJuXqPP.net
運動音痴のスレですか?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 07:52:13.28 .net
この前の土曜に地元の有名なコースを廻る機会があって、人生初の122で上がる
事が出来たよ。コースがゆったり造られていてフェアウェイがひろかったのが
良かったのか。ただしグリーン回りのバンカーだけはアゴだらけで大変だったわ。
ブレイング4が全く無いのは有名コースの特徴なんかね?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 08:13:30.23 v3woDyzM.net
お前のスイングがブレイング

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 09:45:08.58 .net
>>495
ちからいっぱい満ブリ
飛距離設定はまぐれ当たりピーク時で設定している。
なので常に満ブリで方向ぶれぶれ
キャリア1年ちょい
ドライバーヘッドスピードの最高値52
ラウンドでまさかの300yard
俺には出来ると信じて今日も満ブリ
こんなんだからスコアなんてこんな物よ!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 10:24:36.67 .net
1年間しっかり練習して、120ぐらいで回れるだろうと思っていた。
4月の初ラウンドが157でがっくり。
パターを集中練習して挑んだ5月の2回目が144。
芝の上からだと、こうも当たらないものかと愕然とした。
ショートコースで練習して挑んだ6月の3回目が128。
なんとか、130を切れました。
だんだん芝に目が慣れてきたことで、当たるようになってきたと思う。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 12:25:41.41 .net
130の俺らの俺だけどハワイでゴルフやるよ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 13:20:39.01 .net
オレら130

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 19:47:50.17 .net
お前らってやっぱなんかの障害者?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 20:01:35.19 .net
>>508
気持ち悪いから見るな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 01:56:42.16 .net
ああ、かわうそうに

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 16:55:18.81 .net
昨日のラウンド前半54、後半55の109でした。
GPS距離計使ってクラブ選択ミスがなかったのと、
例えば残り150だったら7番使わずに9番+30ヤードのアプローチ、
といった風に刻んだのが良かった。
ショートゲームの重要性を再認識しました

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 21:54:10.79 .net
>>508
中卒です!すいません

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 01:04:24.74 .net
>>511
馬鹿じゃねえのwww

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 08:11:23.25 .net
土曜日にラウンドしたら 56-68 の 124 で廻れたよ。ようやくこのスレから
卒業出来そうだ。嬉しい!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 19:09:24.64 .net
日曜日に130を叩き~♪
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャリャ~♪
月曜日は140を叩き~♪
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャリャ~♪

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 21:38:50.25 .net
本当病気だな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 01:51:23.64 .net
130も叩くなんてね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 21:13:16.19 .net
130とかゴルフ場くるなよw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 21:41:26.89 .net
サーセーンーww

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 21:56:37.80 .net
130とか童貞だろ?
気持ち悪い

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 00:48:49.42 .net
>>505
芝に慣れてくるというよりは、コースの雰囲気になれてきたのでは?
最初は緊張でガチガチなのが解けてきて、いつもの練習の様にヘッドアップせずにキチンと球を見て打ってたんじゃないかな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 20:50:14.31 .net
今日は雨の中、130切りました!120でした。
下半身の練習だけ1ヶ月やっただけで、アイアンがしっかり当たるようになって成果が出ました。
後はヘッドアップしない様に気を付けました。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 23:50:17.92 .net
世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
URLリンク(www.infocart.jp)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 13:09:36.49 .net
1年半前に212打からスタートした俺ら130の俺だけど、直近3ラウンドは117,128、125なので120の俺らの俺になろうと思ったんだけど7番アイアンと52度とパターしか使ってないのでまだここにいる。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 23:46:53.84 .net
>>524
それでもゴルフを続けたいと思えるモチベーションを教えてくれorz
いや、ゴルフの事ではないが何かヒントになってくれるかとorz

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 07:34:30.68 PikMUmRM.net
すぐうまくなったらすぐやめちゃうよ。
難しいから面白いし、普段仕事ばっかりしてるおっさん同士が会社や役職の垣根を超えて外できゃあきゃあ遊ぶなんてめたくそたのしいです。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 08:06:57.90 .net
>>526
ありがとう

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 10:01:57.81 .net
>>526
迷惑

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 21:40:44.39 6qdfnatF.net
ここにいる人たちは向上心があっていいね
先日コンペで一緒になった奴は150打つくせに練習まったくしない
それでいてマーク&ロナ着るとかありえんかった

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 22:26:17.72 .net
何着ようが勝手だろ。偉そうにしやがってクソ虫め。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 22:36:22.53 .net
>>529
別に何着ても良いだろw
>>525
ゴルフってさ凄くフェアだなって思うのさ。
他のスポーツはって言うと誤解生むかもだけれどスポーツの多くは
年齢や性別に体格の差を埋められない事が多いじゃん
でもねゴルフって例えば360yのパー4で20代のドライバーで250飛ばす人と
200y位しか飛ばない40代の女性と60代のおじさんが一緒にラウンドしたとして
2打目で誰が一番ピンに寄せれているか断定出来ないスポーツなんだよね
かといって修行僧みたいに1人で黙々とやる訳じゃないし。
まぁ何よりゴルフの話が出来るだけで人間関係広がる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 01:24:29.61 .net
>>526
他のプレイヤーに迷惑だからコース内できゃあきゃあ騒がないでくれよw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 11:14:46.44 .net
>>523
これなんじゃね?
うん、いつまでも、いつまでも130切り目指す人には世界一
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 20:47:41.03 .net
ゴルフ始めて4ヶ月、月1でコース出て
1回目174
2回目150
3回目145
4回目155
今日 126
まだまだダメスコアだけど、頑張りたい。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 08:28:40.59 .net
7iばっかり練習してたんだけど、PW使ってみたらトップとかほとんどなくて、気持ちよく打てるようになってた。同様に、5i練習しまくれば7i簡単になる理論になりますか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 11:28:43.98 .net
>>535
ドライバーを練習しまくれば全部のクラブが簡単になるよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 11:42:38.83 g5WRVJiy.net
ドライバー当たるようになったら確かにそう、アイアンの番手毎の悩みが少しだけ減ったよ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 12:17:03.32 .net
ドライバーだけスライスするのは結局の所打ち方全体が悪いから
アイアン他は手打ちでもどうにか飛んでくれるけど、ドライバーだけは誤魔化しが効かない
焦って左方向に打とうとすればするほどカット打ちみたいになってスライス回転がかかって余計に曲がる
クラブはボディターンで振る腕は全く力込めず棒と思うことを心がけるようにしたら
最近ようやくドライバーも真っ直ぐ飛ぶようにはなりつつある

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 13:37:06.28 .net
>>536
1番をティーアップなしで練習が最強理論で良いですか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 18:05:22.21 .net
直ドラなんてやらなくていい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 19:07:57.96 .net
ドライバーでティー無しなんて間違いなく他の打ち方までおかしくする

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 09:03:23.47 .net
直ドラの練習はしないが、逆に
ドライバー用に高くティーアップした球を
アイアンやウェッジで打つ練習はやっている。
結構難しくて、芯に当たらず、パーンと派手な音を立てて恥ずかしい。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 07:37:44.71 .net
>>542
何か意味あるの?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 09:11:19.81 .net
アイアンはショートホールなんかでティアップして打つこともあるから、テンプラしないよう低めのティーで打つ練習はありだけど
ウェッジはいらないんじゃないかな…

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 10:05:53.97 .net
>>543
横だけどダウンブローがしっかりできていないとちゃんと飛ばないとか聞いたよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 15:26:57.79 .net
横さんキタ――(゚∀゚)―― !!

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 19:51:23.22 .net
>>81 ド初心者(打ちっぱなし2回目)ですがとりあえず鉄7だけ練習しとけばいい?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 11:12:31.44 .net
7Iは結構難しいよ。
最初は9Iぐらいから始めたほうが、簡単。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 14:06:14.95 .net
7Iからやれってのは昔からの教え方だから
今なら9Iで丁度いいかもね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 15:55:40.15 .net
>>548 >>549 了解しました 9鉄で練習します!

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 17:43:25.92 BR5/L/JH.net
一年半前のデビューで212を叩き、その後190,170とまるで成長しない130の俺は先日100切りした結論として、アイアンばっかり振ってると馬鹿みたいに悩むから九番アイアンと好きなフェアウェイウッドを振るといいと思う。長モノ振るとヘッドが走る感覚掴めた気がするから。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 22:56:32.64 .net
スレ違い。しね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 14:02:33.86 .net
ハイティーアップのアイアン打ちの効用はググると色々出てくる。
お試しあれ。
URLリンク(www.analyze2005.com)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 22:23:48.16 .net
デビュー211打の130の俺らの俺だけど直近3ラウンド127,126,126なので卒業します。
ありがとうございました。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 06:04:01.80 .net
おめおめ♪

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 22:35:03.62 ZPLyccyt.net
うははははキタぞ分かった左肘は曲げずにワキ締めて打つ
行くぞ来週130切りうはははは

557:550
16/08/07 09:55:35.42 .net
9鉄1本で練習中の550です。専用は無いけど代用品でいいケースないすか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 20:16:51.58 .net
>>557
練習に行くのにキャディバッグ持って行くんじゃ無くて
なんか手軽な物は無いかな?って事かな
だったら俺はこれ使ってる
URLリンク(shop.tmag8624.jp)
まずこのてだったら何でも良いかと思うけれど
ポイントは
・3本くらいしか入らないやつは使い勝手悪い
いずれ練習では5-6本使うからね
・グローブとか入れられるポケットあった方が便利
かといってあれこれ入れられるとキャディバッグになっちゃうけどね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 21:49:24.91 .net
始めて3ヶ月で140
それから3ヶ月で121ときた
結構練習してるんだが半年で100切る人とかマジでいるのか

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 08:58:11.90 7DJqGyLZ.net
テレビ東京
テレビ東京

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 13:13:39.86 .net
>>559
俺は二ヶ月、レッスンと家で毎日練習して100切ったよ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 22:18:07.82 .net
いきなり105まで来たんだがいつでも130くらいは平気で叩きそうなデビュー210打(1.5年前)の俺だ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 11:21:57.01 .net
練習したいが、ゴルフ肘の症状が出始めた。
しばらく休むべきか。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 12:11:48.73 .net
故障中の練習マジで意味ないよ
ウズウズするのはわかるけどね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 16:43:48.40 .net
俺もそれ。正しくは、上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)というやつらしい。手首だけでコントロールする所謂手打ちでそうなっちまったらしい。。。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 14:15:49.07 .net
【上半期で一番売れた】世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
URLリンク(www.infocart.jp)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 08:37:22.06 .net
おはようございます。
遥か昔にゴルフを始めた者で、それなりの腕前です。
来週から、超初心者に教えることになったのですが、教えるのは初めてです。
そこで、皆様の経験をお聞かせいただければ、と思い投稿しました。
最初に、これを教えてもらえば良かった、とか、ここが判らない、とか。
よろしくお願いします。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:10:56.98 .net
上司のお下がりで7月デビュー
157→147→135→150
今日、自分の体型、技術に合った中古クラブ購入してきました。
あと数ヶ月宜しくお願いします。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 20:20:23.20 .net
オレと同じくらいのスコアだなぁ
毎回アイアン4本くらいもって走ってるわw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 01:44:24.31 .net
>569
130切りで4本持っててもクラブ選択に迷うだけだと思うけどねえ
どうせ番手ごとの距離の打ち分けなんてできないでしょ?
だったらショートアイアン1本とPWで十分じゃね?てかその方が結果いいと思うよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 11:56:27.02 .net
7I、PW、SW

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:35:06.24 .net
AWってスコアアップに大切?
このレベルならPWSWでいいのかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 22:05:01.25 .net
>>572
AWとPWの使用目的と使い分けがはっきりしていて
それぞれがちゃんと使えるなら両方あってもいいけど
130切り戦士にそんなことできるわけないので
自分にとって使いやすいのが1本あればそれで十分

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 20:02:21.51 jwQd60Jw.net
俺も7月デビューで148 139 124と来てるが明日は今までで一番難しいコースなんで150叩かないか心配だ
最近アイアンがダフリ気味なんだよなあ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 22:05:22.06 AWgFTv2o.net
全部ダフってるレベルのスコアやが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 22:10:50.29 .net
こないだ練習場でAWの飛距離がフルショットで100ヤード
PWで110~120ヤード
SWで80ヤードだった

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 22:13:30.68 .net
↑ロフトを立てず普通にロフト通りショットした
どのクラブも球が驚くほど高く上がりまっすぐ飛んだ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 22:18:12.78 .net
いいな飛ぶね!
46度 100
50度 85
56度 70
こんな感じで軽めに打ってます

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 22:18:40.51 AWgFTv2o.net
で、それは何発に1発の確率で出るショットなの

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 09:17:34.85 .net
>>579
576ですが、練習場での連続ショット(フルショット)では狙った方向の左右10ヤード(範囲20ヤード)
以内で100球打って3発位引っ掛けやスライスが出る位で距離は極端なショートはありません
せいぜい5ヤード位です
ただ本番では、1球の重み等のプレッシャーがかかり固まってしまいミスショットします
また練習場マットでの気が付かないダフリが発生するなど技術面もあると思います

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 12:11:56.83 .net
ドラがまともに飛べばすぐにここ卒業出来るよ
次は一気に100切りスレヘステップUPだね

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 13:24:38.84 .net
確かに130→110まではすぐ行けるとか?
但しそこから100がなかなか切れない
自分はこないだ128だったが、4パッドしまくり
目下課題はパッドをいかに減らすかw
逆にドライバーはうまく行ってOBは3発、バンカー1回
ほかのアベレージプレーヤーのほうがOB7発とかやってたけど
結果的に105とかでまわれるんだよな
そこが俺と違う点

でも、まわっててほかの人に遅れることはなかった
結構まわりもバンカー入れたりダフったりミスショットしたりしてたかな
そんなんで、リードする面もあった。
ただグリーンまわりで差が大きく差がついた感じだった

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 14:44:53.02 .net
パッドを4つも入れてるから動きにくいんだろうな
ゴルフウェアはパッド入れん方が良いよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 17:23:56.41 2m9OK0X/.net
初心者スレなのに上級者さんが煽りに来るとはかなり暇なんやな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 22:45:03.01 .net
いや、パッドはねえよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 09:28:23.53 .net
パッドいかんの?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 13:09:49.81 .net
俺はパッドだと思ってた
正しくはパットなんだ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 09:50:06.41 .net
音節 pat 発音記号・読み方/pˈæt(米国英語)/
意味 (…を)軽くたたく
学校レベル:高校2年以上の水準
大学入試:センター試験対策レベル

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 10:41:21.82 .net
こっちだった (´・ω・`)
音節putt 発音記号/pˈʌt/ 【ゴルフ】
〈ボールを〉クラブでそっと打ってホールに入れる,

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 03:37:31.54 .net
おいおい…(笑)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 06:56:31.75 .net
道具買え買え魔から逃れる方法ってないですかね?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 09:37:00.27 .net
道具を買い換える

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 15:56:39.66 .net
ゴルフ辞める

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 10:39:36.63 ZoT5bIbI.net
車好きが何か勘違いしてるんじゃね?
パットの事をパッド=ブレーキパッドが語源?
それとかクラチャンをグラチャンと勘違いしてるやつとか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 12:02:01.18 .net
ただ頭が悪いだけだ
シュミレーションっていうやつと同じでスペル知らない中卒レベル

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 22:36:49.12 .net
法政出ててもそれだからな
うちの上司w

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 09:34:02.05 .net
ドラゴン賞なら見たことある。
昇竜のごとく、すばらしいティーショットという意味か。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 05:31:29.93 .net
握り方を一からやり直したら、球筋が安定して飛距離が伸びたよ。
基本を疎かにしちゃダメだってことを痛感させられたわ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 09:21:49.28 .net
URLリンク(youtu.be)
これ見てスイングプレーン確認してから打ったら調子良くなった

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:47:34.32 .net
URLリンク(www.youtube.com)
この長岡プロ動画のおかげで漸くティーアップの適正な高さを知ったぜwwww
パットは1ホール平均2(パーオンとか無関係に全体から計算)までは来たから、あとは変なミスショットなくせばそこそこ纏まるはずなんだよなぁ……

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 08:13:45.41 .net
ゴルフを始めて結構経つけど、スコアはふるわず。本を買ったりしたけど
イマイチ理解出来なかった。だけど最近はネット動画でワンポイントレッスンが
見れるし、動画だからスゴく分かりやすい。練習場に行ってスマホで動画見て
すぐ実践出来る。イイ世の中になったもんだ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 08:28:08.79 .net
グラブの握り方を改めて勉強して実践したら、ショットが凄く安定した。
合わせて、右脇を閉じる事を意識したらミスショットが減ったよ。
なんつーか、そんな基本的な事を学ばずに何年もやってきて、凄く遠回り
してきたと思ったわワ。
11月のラウンドでは130切ってやるー!!

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 04:04:28.84 .net
始めて4ヶ月
先週初ラウンドで141
コースだとアドレスした時に方向感覚がつかめなくなる
飛球線の方向感覚がおかしくなる感じ
どうしたら打ちっぱなしのようにはっきりとした方向感覚になるの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 15:08:16.39 .net
練習場でも打席の後ろから打つ方向イメージしたら?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 19:03:41.76 .net
打つ直前までクラブを目標に向けて置いて、
平行にスタンスしてから、
打つ前にそのクラブをどかせば良いですよ
ルール違反じゃないし、素早くやれば遅延にもならないでしょう
それで感覚と現実のズレを覚えていけば、
その内正しくアドレス出来ますよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 00:09:30.00 .net
俺は打つ前に、打ち出しの方向を確認してる。それで地面に自分だけの仮想ラインを引いてスタンスに立てば
無茶苦茶な方向は無くなる筈。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 05:20:36.41 .net
リズムつくるためにボールの2mくらい後ろに立ってクラブで目標を指してからアドレスに入ってる。しかし、いかんせん真っ直ぐ飛ばないw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 18:54:29.82 .net
ラウンドしてきた
結果は160…
上りのバンカーで20打近く叩いた…

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 19:08:29.10 .net
バンカー練習したら20打減る可能性あるね!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 19:33:09.44 .net
>>608
1ホールで20打叩いたならパー5なら15打で打切りだ。よって今回の貴方は150台だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch