【超ド】130切りを目指すスレ part5【初心者】at GOLF
【超ド】130切りを目指すスレ part5【初心者】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 10:20:37.19 nWFoQPAM.net
午前63でこれは130切れる!
午後ミドル、ロングのティーショット全部OB等で78
何故だろうか

951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 14:27:51.80 .net
う~ん…
コースになんで出ちゃったのか意味不明

952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 14:52:37.52 .net
>>933
昼ごはんなに食べた?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 15:41:04.05 .net
>>933
何故だろうとかじゃなくて
それがお前の実力ということ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 16:32:48.81 Es57Rtuz.net
>>935
カレー食べたよ
>>936
結構頑張って練習したつもりだったけど
まだまだって事な訳ですね

また次回頑張りますわ。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 19:36:38.04 .net
>>937
スイング動画見せてよ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 12:40:13.51 .net
ティーを低くして150y先に置いとくつもりで打てばOBの確率は減ると思う。

後は100y以内に付けてからホールアウトに何打かかってる?
5打以上かかる事が多いならアプローチの練習を増やした方がスコア上がるぜよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 13:48:58.98 .net
このレベルはとにかく満振りしないことだよ
コースだととにかく飛ばさなきゃって意識が強くなるからね
ドライバーもアイアンもスタンスを狭めて、ハーフスイングぐらいの気持ちで
ただし、インパクトは加減するとミスるから弱めないこと
あとパターマットとかウレタンボールでアプローチとか家でできる練習はできるだけやる

958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 19:06:20.70 .net
トップ気味の打球に悩んでいるベスト140の者です
本日友人にひざ割れを指摘され、それを修正しました
ところがさらにトップが頻発する状態になってしまいました
ひざ割れをあえて直さないほうがいいでしょうか?
コンペが来週あるので悩んでいます
また、トップの原因がわからず悩んでいますので何かあれば教えてくださいorz

959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 20:49:49.71 .net
>>941
正直、トップだダッフンだ言うレベルじゃないでしょ
ま、コンペ近いみたいなので…
即効性有るのは、
①ショットは意地でも頭を上げるな!!
②グリーン回りは全てパターで行け!!

だな
がんばれ!

960:941
14/12/29 21:03:46.32 .net
>>942
ありがとうございます
早速明日からみっちり練習します

961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 21:23:24.90 .net
>>943
吉報を待つ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 11:55:20.22 .net
ゴルフをはじめて数ヶ月
来年は130を切りたいものです

皆様良いお年お迎え下さい。

963: 【大吉】 【1850円】
15/01/01 22:17:20.28 .net
あけおめ!

964: 【モナー】 【416円】
15/01/01 23:02:09.61 .net
あけおめことよろ~( ゚∀゚)ノ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 17:05:31.34 .net
>>941
どうだった?

966:941
15/01/07 21:58:11.29 .net
>>948
練習場ではいい打球が出たものの実際のラウンドではゴロが頻発でしたorz
ただ135であがれたので(ベストスコア)よかったです
教えていただいたことを意識して練習して次回は130切りたいと思います

967:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 05:27:35.21 .net
>練習場ではいい打球が出たものの実際のラウンドではゴロが頻発

練習場ではダフってもいい球出るからな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 06:10:25.54 .net
ダフったんならゴロにはならないでしょ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 08:46:28.60 .net
ダフってチョロもあるかもよ?
まあたいていは振り急いだりヘッドアップしたりでドトップかな。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 09:20:34.11 .net
>>949

>>940
130切りに飛距離なんていらない
まさかと思うが2打目にFWとかUTなんか使ってないよな?
ショートアイアンがまともに打てればウッドなしでも100切れる
とにかく7I、9I、SWの3本だけ練習しろ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 22:28:10.03 R/i+J0In.net
ドライバーなんて使うなって言う人いるけど
ドライバーくらい使わしてやれよw

972:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 23:04:14.66 .net
>>953
> >>949
> >>940
> 130切りに飛距離なんていらない
> まさかと思うが2打目にFWとかUTなんか使ってないよな?
> ショートアイアンがまともに打てればウッドなしでも100切れる
> とにかく7I、9I、SWの3本だけ練習しろ

スコアだけを目標にするなら、7Iで130も飛べばたしかにダボオンは可能だからな~
そこから更に一打加えてトリプルでホールアウトすれば126で収まる。
理屈の上ではな、だけどドラもFWも使ってみんと面白くはないわい。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 23:22:06.44 .net
逆に考えるんだ。
ドライバー封印してまで130切ったところで何になる?
普通のゴルフしてスコア縮めろよ、それまでは110も130も大差ないわ。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/15 13:09:47.42 .net
>>956
その通り、ウッド使わずにスコアを縮めた所で満足感は無いよ、
大金掛けてるとか、スコアだけが目的で無い限りは。

男なら、ドラは満振りしろ!

975:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 01:20:43.45 .net
それは駄目でしょw

976:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 01:36:35.10 .net
スコア原理主義でウッド使わずショートアイアンのみで闘うのも意味があると思う。
例え確率が低くてもクラブ選択を考えて結果あぼーんも意味がある。
考える練習も必要だろう。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 03:55:00.44 .net
>>957
> 男なら、ドラは満振りしろ!

男ならチン振りだろ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 21:34:52.60 .net
アプローチ覚えたら130切れた

979:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 13:56:04.86 .net
130切るならドラの練習が一番スコアに効果あるよ
フェアウェイじゃなくていいから200~230くらいで安定できるように
そんで絶対にOBは厳禁
100切りでも言えることだけどね

980:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 15:02:58.04 .net
>>962
それができれば余裕で90切りだバカ
ショートアイアンすらまともに打てない人間に、一番長くて難しいクラブで安定して打てとかww

981:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 15:12:23.91 .net
>>963
130から地道にコツコツやってくの?
馬鹿じゃないの?
さっさと一気に上手くなれよw

982:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 15:17:27.53 .net
下手くそ同士仲良くしろよw

983:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 11:53:26.39 .net
アウト68
今からインに行きます
今日もダメそうだ~

984:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 12:06:44.63 .net
61でいいんだぞ!がんばれ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 13:10:34.05 6VYYOfmH.net
>>966
頑張れよー

986:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 16:03:23.46 .net
イン67でトータル135でした
ショートで2オン1パットのパーが一つとミドルで3オン2パットのボギーが一つが今日のドヤプレイでしたが、後はボロボロ

応援ありがとうございました
また頑張ります

987:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 20:46:31.87 .net
始めた頃は練習で200発くらい打っても平気だったけど
2年くらいしてスイングも安定して飛距離も伸びてきたらなぜか100発くらいしか打てなくなってきて
ラウンドでもラウンド序盤は体が動かなくてミスが連発
中盤以降は疲労でスイングが崩れてスコアがた落ちがお決まりのパターンになってきた

988:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 22:55:15.68 .net
普段から運動しろ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 00:10:26.23 .net
>>970
> 始めた頃は練習で200発くらい打っても平気だったけど
> 2年くらいしてスイングも安定して飛距離も伸びてきたらなぜか100発くらいしか打てなくなってきて
> ラウンドでもラウンド序盤は体が動かなくてミスが連発
> 中盤以降は疲労でスイングが崩れてスコアがた落ちがお決まりのパターンになってきた

スイングも安定して、とはとても思えないですけど、、、

990:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 08:41:26.28 .net
130で安定

991:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 13:32:04.99 .net
>>970
肉を食え

992:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 15:58:27.95 .net
明日130切るぞ
雨上がりみたいで芝濡れてると思うががんばるわ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 17:38:39.64 .net
>>970
ソープへ行け

994:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 10:59:20.28 .net
>>975
がんばってるかい?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 11:52:03.32 .net
へんじがない
ただのしかばねのようだ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 11:52:32.93 MmkdvKiS.net
右手は添えるだけだぞ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 12:10:57.48 .net
いや、右手1本で打つ感覚が良い
俺の場合左脇が開くのを抑えるために、右手主体で打つ感覚に変えた
その途端、スライスが治り軽いドローすら出るようになった
飛距離も伸びたよ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 19:27:04.65 .net
>>977
130だった
クソォォォオ‼︎

999:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 19:45:14.40 .net
>>981
次は切れるさ
俺は30日に130切ってくる予定

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 20:30:04.24 .net
>>981
数年後には130切れてると思うよ(棒)

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 20:41:58.95 .net
前回よりも少しだけ良かったこと

◯雨上がりで砂がしまっててバンカーに入っても簡単に出せた

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 22:18:02.60 .net
>>980
俺の真逆だなー。剣道でも左腕主導だったから、ゴルフは始めた時から左腕主導で打ってる。
結局まだこんなスレいる実力だからこれでいいのかわかんないけどw

1003:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch