【超ド】130切りを目指すスレ part5【初心者】at GOLF
【超ド】130切りを目指すスレ part5【初心者】 - 暇つぶし2ch2:名無野カントリー倶楽部
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
最近、気づいた
友達多そうな人はゴルフが上手いな

3:名無野カントリー倶楽部
13/08/15 NY:AN:NY.AN .net
ゴルフが上手い人は友達が増えるんじゃない?
下手でも遠慮せずに話せば友達増えると思うけど、遠慮しちゃうんだよな

4:名無野カントリー倶楽部
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
ゴルフを始めて約1年、3回ラウンドをして、
133がベストスコアです。(165→150→133)

次は10月頃にラウンド予定で、
次こそは130を切りたいと思っています。

恥ずかしながら小遣いに余裕が無く、
あまり打ちっ放しにいけそうにありません。
球を打たずに自宅でできる練習があれば教えて頂けないでしょうか?

5:名無野カントリー倶楽部
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
苦節10ヶ月、本日8回目のラウンドにて、ようやく130切れたよ!
しかもこれまでのベスト137から大幅更新の117。
やっとド素人からヘタクソにレベルアップした感じ。

6:名無野カントリー倶楽部
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
おめ

7:名無野カントリー倶楽部
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
>>4
パット練習しっかりやっとけ。
俺らのレベルならそれだけでスコアが10以上は変わってくる。

8:名無野カントリー倶楽部
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
>>4
練習とは違うけど...
#7Iと同程度のロフトのチッパーをオヌヌメ

使い時
傾斜から打つ
とりあえずグリーンに乗せる
障害物の間を確実に通したい

チッパーもクォーターショットで100Yは飛ぶから結構使えるよ

9:名無野カントリー倶楽部
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
>>8
チッパーなどいらん。
ちょっと練習すれば7鉄とかで同じことが出来るようになる。
今から楽していたらスコアなんて伸びないぞ。
チッパー批判はしないが、あれは初心者より上級者がアプローチイップスになって
心のより所で使用するものだと思う。

10:名無野カントリー倶楽部
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
>>4
素振りする環境はあるかい?
お子さんはいるかい?
最終的に平均いくつで回れるようになりたい?

11:名無野カントリー倶楽部
13/09/02 17:53:39.91 .net
>>4
自分でも書いてるとおり球を打たない練習だと、
①イメトレ
②ストレッチ(特に股関節)
③素振り(マットがあった方がいいかな)

これくらいしかないけど、③の素振りはただ漫然と降るだけじゃなく、マットにガムテ貼って
それをはがし取る練習とか、ゴムティーあるならそれを打つとか

あとは、
ティーグラウンドのシミュレーションもやるといいかも
球の後方にたち、ラインに合わせてスタンスを決めてセット、ワッグルして力を抜く、
呼吸を整え、吐きながらバックスイング、そしてフィニッシュまで一連をできるだけ同じリズムで
できるように

12:名無野カントリー倶楽部
13/09/04 00:28:06.29 .net
ゴルフ初心者が上手くなるためのサイトです。
URLリンク(takken-win.com)

13:名無野カントリー倶楽部
13/09/10 13:33:50.24 dEpOG1Ow.net
この間、ラウンドしたら134でした。
まだまだここのお世話になります。
ところで、グリーン上のラインってどう読んだらいいの?距離感も曲がりも全然分からなくて、3パット4パットが当たり前なんだけど。

14:名無野カントリー倶楽部
13/09/10 13:47:50.76 .net
俺なんか5パットだよ。ショートホールで1オンしたあとなんか
泣きたくなるよ。

15:名無野カントリー倶楽部
13/09/10 13:53:32.46 .net
>>13
早めにコースに行けたらパット練習場で練習するふり幅と転がり具合をおおよそつかんでおくくらいかな・・・
傾斜は昇りか下りかしか考えてない・・・距離感合わせればね2パット目でいけことが多い
でも、パットは慎重に狙うべきだと思ってます

16:名無野カントリー倶楽部
13/09/10 13:54:22.70 .net
あと、ボールのメーカー名とか、ラインをターゲットに合わせることもお忘れなく(笑)

17:名無野カントリー倶楽部
13/09/10 14:10:53.18 .net
1パットで沈めようとするから上手くいかないんだよ。

1mパットを最低でも2回に1回は入れられるように練習した後、
コースではカップを半径1mのカップだと思ってパッティングすればいいよ。
要するに直径2mの超デカデカカップだということだ。
これだと多少距離感を間違えても、1ラウンド40数パットでいける。

18:名無野カントリー倶楽部
13/09/10 15:00:58.06 .net
>1ラウンド40数パットでいける。

いやいやいやwwwwwちょっwwwwwwwwそれっwwwwwww

19:名無野カントリー倶楽部
13/09/10 15:03:49.60 .net
1メートルのパットが確実にって・・・それできたら3ぱっと、4パットも減るのではないかと小一時間考えた

20:名無野カントリー倶楽部
13/09/10 16:17:14.74 .net
>>18
1ラウンド40数パットのどこがおかしいの?
ココではそんなもんでしょ

21:名無野カントリー倶楽部
13/09/10 17:44:23.03 .net
スレチだが俺の前回のラウンドは112の45パットだった
以前より遠くからグリーンに乗せられるようになったのはいいのだけれど
今度は乗せたところがカップまで遠いとか場所が悪いとかで3パットばかりになってしまった
124の35パットよりスコアが良くなってはいるのものの…どうしたもんだろうねと思う

22:名無野カントリー倶楽部
13/09/11 07:24:53.42 .net
俺は常に2パットのおk狙い。

23:名無野カントリー倶楽部
13/09/11 08:32:30.75 .net
>>22
コンシードはもちろん30センチ以内だろうな?

24:名無野カントリー倶楽部
13/09/11 21:20:05.83 .net
パットはマジで入れようと狙わないと入らないよ
グリーンに乗るまでがボロボロの俺達に集中力が残って無いのはわかるが・・・

25:名無野カントリー倶楽部
13/09/12 06:55:03.77 .net
でも入る気がした時は高確率で入るね。

26:名無野カントリー倶楽部
13/09/12 07:23:51.60 .net
入るときって打った瞬間になんとなくわかる。
ほとんどが打った瞬間、Shit!だけど。

27:名無野カントリー倶楽部
13/09/12 20:42:34.37 .net
グリーンに乗るまでに8叩いても
冷静にパットは狙うように俺は心が得てるぜ・・・!

28:名無野カントリー倶楽部
13/09/12 22:26:57.70 .net
ぜんぜん冷静じゃないw

29:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 07:15:17.29 .net
8オンって凄いな。OB前4でもさらに4打もんな。

30:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 07:24:30.76 .net
前4ならまだいいんだよ。ロングでチョロったときは気が遠くなる。

31:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 08:26:48.61 .net
>>30
100yを5つも打てばオンするでしょーに
そしたら2パットでダボだよ
ロングだから、飛ばさないとと考えちゃうから力が入ってスイング壊れる

とマジレスしてみました

32:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 08:49:38.07 .net
>>31
平らな所ならな…

33:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 09:14:57.34 .net
そう上手くいくならこんなスレいないよ。
チョロって力んでダフって焦ってぷっスラOB二連発してクラブ変えてようやく前に打てて二打目地点のえらい手前でもう8打目なわけで。
OBじゃない林に打ち込んで10打とかもやっちゃうし。
こう言うと全部ピッチで打てなんて言われるけどさ。
全部が全部こうなるわけじゃないし、そうなるとわかってるわけでもないじゃん。

34:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 09:16:41.99 .net
練習しろってのも同じでさ。
してるよ。
しててこうだからこんなスレにいるんだよ。

35:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 09:49:23.88 .net
ロングは振る。
プレ4直行が結構楽。

36:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 10:47:33.84 .net
素振りするだろ?
その時にプリショットルーチンまるまる込みでやってみな
目の前には広い景色があると想定して・・・
いつもそのリズムでできるようになって、何も考えなくてもできるようになるまでね

37:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 13:39:45.31 .net
単に脱力っていってもなかなかできないもんな
ドラはスリークォーターで打っていこう
その時スウェイさえしなきゃ、当たるよ

38:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 15:05:34.91 .net
脱力って難しいよね。抜きすぎても、グリップが緩むしね。

39:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 21:21:01.89 .net
>>30
ロングでチョロだと、その後はゲームじゃなくて作業になるよな

40:名無野カントリー倶楽部
13/09/13 22:20:44.11 .net
脱力のコツは構えたらサッと打つ。

41:名無野カントリー倶楽部
13/09/14 07:48:13.39 .net
先週ワンポイントレッスン受けたらだいぶ自信がついた。明日もう一度受けてくる。
来週泊まりがけでコンペ行くんだ。
このまま130台が続くようだともう誘ってもら


42:えなくなる。



43:名無野カントリー倶楽部
13/09/14 21:05:28.27 6SUxd88z.net
頑張れ!!

44:名無野カントリー倶楽部
13/09/14 21:31:02.51 .net
通りすがりですが頑張ってくださいね

45:名無野カントリー倶楽部
13/09/15 19:37:26.59 .net
130台⇒110台後半⇒110台前半ときて、次は、と思っていたら
また130台だった。意外とドライバーが真っ直ぐ飛んで、内容は良く
なったような気がしていたのだが、グリーン上が×。
結局、何かが上手くなったと思ったら、それまで出来ていたものが駄目に
なっている。まるで閉まりきらない箪笥のよう。

46:名無野カントリー倶楽部
13/09/15 23:40:35.58 .net
par4で2オンしたと思ったら4パット
par3でも2オンしたと思ったらけっきょく4パット
なんてこともよくあるわな・・・

47:名無野カントリー倶楽部
13/09/16 06:14:11.40 .net
>>44
わかる。パターは問題ないからとアプローチの練習ばかりやってたら
パターがうまくいかんってケース。
逆もまたしかり。
そんでもってこれらがうまく行くようになったら今度はドライバーがまっすぐ飛ばなくなったみたいな。

48:44
13/09/16 20:15:27.83 .net
>>46
いつかドライバー~2nd~アプ~パターまで思い通りに行って、
そんでもってスコアも自己ベストを期待以上に大きく上回る、って
日が来るのかな。それまで一体どのくらい練習すればいいんだ。

49:名無野カントリー倶楽部
13/09/17 08:46:33.00 .net
下半身は開いて上半身はスクエア、フェースは30度ほど開く、ハンドファーストで、ふり幅だけで距離を調節、ヘッドアップしない
これでアプローチを徹底的に練習、パットは慎重に狙い、距離感を合わせる
これだけで、確実に10以上はスコアが縮まる
だまされたと思ってアプローチ、パットを徹底的に練習してみて
ショットは続けるとある程度打てるようにはなるけど、アプ・パットは意識して練習しないと上手にならない

50:名無野カントリー倶楽部
13/09/17 10:12:57.23 .net
アプとパットはそう悪くないんだ、ショートコースはボギーペースで回れるんだから。
グリーンに近付くまでに大叩きしてしまうのをなんとかせにゃなんだ、一番苦手なのはティーショットなんだ。
…って俺は珍しいパターンなのかなぁ。
こないだ珍しくティーショットが前に飛んだ時はいきなり120切ったよ、それまで130後半しか出た事なかったのに。
今週末また切れたらここ卒業出来るけど、ただのマグレだった気がする。

51:名無野カントリー倶楽部
13/09/17 17:32:33.43 .net
多分みんなそう

52:名無野カントリー倶楽部
13/09/20 12:04:31.68 .net
>>49
スイングができてないんだね、きっと
アプがうまくできているのは手打ちでもスイングが小さいからミスの範囲が小さいだけ・・・
60yくらいのアプになるとかなりミスショットしているのでは?

上手い人が知り合いにいたら、一緒に回ってじっくり教えてもらうとかしたらいいと思う
もちろんレッスンもいいけど

53:名無野カントリー倶楽部
13/09/20 14:16:50.52 bgAe2/ME.net
120超えてる人は根本的にスイングを誤解してる可能性があるなー

54:名無野カントリー倶楽部
13/09/20 14:25:49.74 .net
ヘンテコスイングでも100は切れる
120以上叩くのはスイングは全く関係ありません(キッパリ

55:名無野カントリー倶楽部
13/09/20 15:26:56.05 .net
ダボ平均でも108だもんなあ

56:名無野カントリー倶楽部
13/09/20 15:29:32.03 .net
何が悪いの?

57:名無野カントリー倶楽部
13/09/20 15:32:34.02 .net
スイング関係ねぇとか言ってるやつは一生120叩きだな・・・間違いない
スイングという言葉の中には、グリップ、アドレス、球の位置、脱力、回転軸、などすべての要素が含まれるからね
ヘンテコスイングでもスコア崩れないのは、死�


58:ハほど努力して再現性をあげたからだと思うが、そんなん極まれでしょ



59:名無野カントリー倶楽部
13/09/20 18:24:38.65 .net
運動経験0に近いちびっこな俺でも、一年で100切れた。
コースは十回程度

ドライバー240
七番より下のアイアンが飛距離適正以下でも、真っ直ぐ飛べばよい。

60:名無野カントリー倶楽部
13/09/20 19:26:37.34 .net
そのまっすぐ飛ばすことが出来ないわけで。

61:名無野カントリー倶楽部
13/09/20 22:36:42.53 .net
明日ラウンドしてきます。
何とか130切りたいッス。
こんな俺に生暖かい励ましの言葉プリーズ!

62:名無野カントリー倶楽部
13/09/20 23:19:07.04 .net
>>59
俺もだ。
前回130切ったんで、マグレかどうかが明日わかる。

63:名無野カントリー倶楽部
13/09/21 00:55:40.80 gHCpmtF2.net
あんまり力まんようにな
応援しとるで

64:名無野カントリー倶楽部
13/09/21 14:25:04.65 .net
ヘッポコスイングでも十分100は切れます
綺麗なスイングでも130叩くやつもいます

何が違うのか?? 

頭の中身が少し違うんですね

100切れないやつは脳みその中にカニみそが混ざってます

65:名無野カントリー倶楽部
13/09/21 17:20:24.33 .net
59です。
本日の結果。
62の55で117・・・
ウソのような本当のスコア!
初めて130を切りました。
きっとまぐれなので,次のラウンドも頑張ります!

66:名無野カントリー倶楽部
13/09/21 18:05:34.45 gHCpmtF2.net
おめっとさん!!
早く完全にこのスレを卒業できるといいね

67:60
13/09/21 22:20:22.47 .net
やっぱ前回はマグレだったorz
前半57で自己記録更新ペースと思ったら、後半76叩いて133…orz
調子よかったのに、後半2ホール目のPAR5で前4からさらに二連続OBして戦意喪失、あとボロボロ…
もうゴルフ嫌になってきた…

68:名無野カントリー倶楽部
13/09/21 22:41:33.87 .net
>>65
バカだなぁ。
前半は57だったんだろ?
凄いじゃないか!

後半2ホール目のOBからのプレ4でスコアが崩れるのを嫌がって
力んで2連続OBしたんじゃないの?
だとしたら技術の問題じゃなく、気持ちの問題じゃないか。

せっかくハーフ57で回れる技術があるんだから、あとは気持ちの切替を
出来るようにいっぱいラウンドして経験すればいい結果に繋がるよ。

がんばれ。

69:名無野カントリー倶楽部
13/09/22 12:44:55.75 .net
>>65
ビール飲みすぎ?

70:名無野カントリー倶楽部
13/09/23 11:31:38.03 .net
>>65 ようカニみそ

71:名無野カントリー倶楽部
13/09/23 14:53:37.90 .net
プレ4の時点で良くてダボ、トリが当たり前と思ってアイアンで刻め
それができりゃすぐ100切りだ

72:名無野カントリー倶楽部
13/09/24 07:48:17.58 .net
ダフリ、ドップのオンパレードで前4地点まで4 打以上かかるときが結構あって
そんなときはOBくらわして最初っから前4の方がよかったな、なんて思う私ははい、
カニミソです。

73:名無野カントリー倶楽部
13/09/24 08:49:44.58 .net
>>70
あなたがそれで納得するのならそれでもいいのがゴルフです

でも、俺はそんなの悔しくて悔しくて・・・それに妥協できるようになったらゴルフやめますね
プレ4ですら嫌なのに

74:名無野カントリー倶楽部
13/09/24 09:28:39.43 .net
130切りスレで何言ってんだ?

75:名無野カントリー倶楽部
13/09/24 10:32:14.42 .net
65です。
メンタルが課題っすね、ホント。
調子よかったから、昼はビール控えてノンアルにしたのよ、なのに…orz
2連続OBは8鉄で…てゆーか、ティーショットOBで前4から打ったのが右ラフに入って、
そこからフェアウェイに刻もうとしたのにさらに右に二連でOBしてしまったと。
OBというか、二球目はセーフ側に跳ねたように見えたから行ってみたら見つからず、ロスト。
戻ると迷惑かかるからロスト2+前進1打罰にしてロストっぽい地点から打って続行。
崩れた上にその時点でちゃんとしたスコアと言えなくなったからヤル気もゼロに。
腐った態度にならないようには気を付けたけど、人の事見えなくて失敗したりもして、もうメンタルダメダメに。

カニって何?
コテなら人違いっす。

76:名無野カントリー倶楽部
13/09/24 10:41:52.24 .net
>>73
>65です。
>メンタルが課題っすね、ホント。
>調子よかったから、昼はビール控えてノンアルにしたのよ、なのに…orz
>2連続OBは8鉄で…てゆーか、ティーショットOBで前4から打ったのが右ラフに入って、
>そこからフェアウェイに刻もうとしたのにさらに右に二連でOBしてしまったと。
>OBというか、二球目はセーフ側に跳ねたように見えたから行ってみたら見つからず、ロスト。
>戻ると迷惑かかるからロスト2+前進1打罰にしてロストっぽい地点から打って続行。

よくわからないんだが、このホールは何打であがったの?

77:名無野カントリー倶楽部
13/09/24 11:48:48.36 .net
>>74
聞いてどうするの?
重箱の隅をつつくの?

78:名無野カントリー倶楽部
13/09/24 11:51:48.24 .net
par5を14でした。
それまでのスコアがこの1ホールで全て台無しと思うと…
ちなみに、ずっと130後半だったのが前回117だったのね。
ブレイク出来たかと期待のラウンドだっただけに、落胆も大きくて。

79:名無野カントリー倶楽部
13/09/24 12:07:49.13 .net
>>76
大たたきは絶対に徐々に減ってくるから大丈夫だよ
但し、気持ちが切り替えられなかったり、切れたりするからそれが難しくなってくる
一生懸命遅くならないようにシャキシャキプレーして、ショットに入ったらゆっくりでいいんだよ
130叩きくらいだと、クラブもってダッシュ、息の荒いままラインも満足に見ずにショットが多くて
どうしてもうち急ぎになる
球までいったら深呼吸してゆっくり素振り、息を整えてショットに入るといいと思うよ

ちんたらしてなければ、同じプレーフィー払ってるんだから、後ろなんか気にするな(^^)

80:名無野カントリー倶楽部
13/09/24 13:29:46.71 .net
それでもハーフ3時間近くかかるならカンベンしてほしいわ

81:名無野カントリー倶楽部
13/09/24 13:38:28.45 .net
>>76
100切りくらいまでは、大叩きは覚悟しとかないといかんよ。逆に一回の大叩きくらいなら100切りまではいけるってことだ。
スコア教えてくれてありがとねん。

82:名無野カントリー倶楽部
13/09/29 01:06:18.67 .net
明日二回目のラウンド。
前回は大雨の中プレーして146たたいてしまったけども今回130は切りたい!
がんばってきます。

83:名無野カントリー倶楽部
13/09/29 12:48:12.62 .net
ベスト114、2週間前のラウンドで135だったが昨日103が出た!!お前らありがとう!このスレ卒業してもいいかな?

84:名無野カントリー倶楽部
13/09/29 17:03:17.45 .net
8月からゴルフ始めて今日3回目
144 130 105
このスレ卒業します

85:名無野カントリー倶楽部
13/09/30 15:55:53.26 .net
おめ~

86:名無野カントリー倶楽部
13/10/02 22:27:11.23 NHexRrM/.net
さようならもう二度と会うことはないでしょう。




・・・会ったりして。

87:名無野カントリー倶楽部
13/10/02 22:42:40.24 .net
道具に拘るのは賛否あると思うが参考までに。

人から譲り受けたクラブセットで始めたけど真っ直ぐ飛ばない状況が続いた。
特にドライバーがどうにもならない。

ある日、プラっと寄った中古ゴルフ店でドライバー購入。
飛距離が250から300になり真っ直ぐ飛ぶようになった。
ハードヒッター向けの固いシャフトがマッチした。
多分、ふにゃふにゃシャフトのせいでヘッドの向きが安定しなかったと思われ。

同じ症状の人は買い替え検討してみては?
中古だったら大した負担にならないし。

88:名無野カントリー倶楽部
13/10/02 23:00:18.11 .net
300とかドラコン大会出れるレベル

89:名無野カントリー倶楽部
13/10/02 23:08:25.62 .net
元・野球部です。
ヘッドスピードはアベレージ48キロ、最高51キロでました。

90:名無野カントリー倶楽部
13/10/02 23:22:58.50 .net
やっは振る、と言う動作において野球やテニス経験者は利があるねぇ。

91:名無野カントリー倶楽部
13/10/03 00:14:07.44 .net
>>87
キロじゃなくてメートルな
毎秒48キロってどんなロケットやねん

92:名無野カントリー倶楽部
13/10/03 00:46:33.23 .net
>>87
速すぎる
マジヤバイ

93:名無野カントリー倶楽部
13/10/03 09:21:03.22 .net
衝撃波で回りのもの壊すレベルw
受け止められるシャフトは存在するのか?

94:名無野カントリー倶楽部
13/10/03 09:59:46.52 .net
参考
国際宇宙ステーション 7.71km/s
ボイジャー1号 17.26km/s
地球の平均軌道速度 29.78km/s

95:名無野カントリー倶楽部
13/10/03 11:58:21.41 .net
練習場だとマン振りするから50mとか出るけどな
多分ゴルフ場では46切るくらいと思ってる

96:名無野カントリー倶楽部
13/10/06 10:47:02.33 .net
シャットフェースというやつにしたら、右ななめ45度に飛んでく
ミスが激減して当たり損ねても前へ転がるようになった。

97:名無野カントリー倶楽部
13/10/06 19:09:32.05 .net
そ、そうか、うん。
が、頑張ろうぜ!

98:名無野カントリー倶楽部
13/10/07 19:57:36.60 .net
それ、シャ…いや、なんでもない

99:名無野カントリー倶楽部
13/10/12 22:08:24.99 .net
59です。
明日ラウンドしてきます。
前回、自己ベストの117なんて出してしまったのですが、あくまで目標は130切りです。
でも、練習場ではまだまだドライバーもアイアンも安定して真っ直ぐ飛ばないんです。
こんな自分に温かくも厳しいお言葉をお願いします!

100:名無野カントリー倶楽部
13/10/12 23:14:05.51 .net
フルスイング要らない、クォーターで十分。
手前手前の精神、ミスショットした時
グリーン奥にこぼすようなクラブ選択をしない。
危険な場所に行ったら冒険しない、レイアップする事。
これで130なんで叩かないよ。

101:名無野カントリー倶楽部
13/10/13 20:37:43.18 .net
久しぶりにコースへ行ったら130切りどころか97だった。
ただでもらった20年前のクラブを今どきのクラブに変えて
練習してたらものすごい楽だったので、もしやと思ったら
非常に良かった。UTって便利。

102:名無野カントリー倶楽部
13/10/14 06:22:48.20 .net
難しいクラブで練習した方が上達するのかな。
俺の場合は難しいクラブで練習するからいつになっても上達しないんだとよく言われる( ノД`)…

103:名無野カントリー倶楽部
13/10/14 06:43:58.06 .net
URLリンク(www.analyze2005.com)

104:名無野カントリー倶楽部
13/10/14 09:48:28.22 .net
>>100
絶対に駄目
初心者がそれをやってモノになった例はない

昔はアフォなショップの店員が、初心者から金を巻き上げるための常套句だったけど、
最近は流石に言われなくなった
クラブセットの値段も下がったし、レベルアップする度にクラブ変える方が売り方にも好都合だし

なんにせよ、シングルクラスとか上手い人から貰った上級者レベルのクラブ使ってるのなら
ちょっとショップの店員やらレッスンコーチに相談すべき

105:名無野カントリー倶楽部
13/10/14 17:43:37.01 .net
>>100
ドライバーのHSは?
もし43以下なら、総重量290g台の軽いドライバーを勧めるよ。
とにかく振り切れるドライバーを使う。
振り切れないから、球筋が安定しない。

後はUT系を増やして、アイアンは7番~ウェッジを使う。

106:名無野カントリー倶楽部
13/10/14 19:27:12.22 .net
59改め97です。

昨日のラウンドの結果は,66の59で125でした。

130を切ったのは良かったのですが,前回117なんて出してしまったので
嬉しいような悔しいような・・・

次回のラウンドで130を切れたらこのスレ卒業するよ。

107:名無野カントリー倶楽部
13/10/16 19:26:52.59 .net
練習するようになって半年で、最近は117→125ときて、前回137だった。それまでは付き合いのみで練習無しラウンドで150~200近く叩いてたんだけど。
ここのところ月1ペースでラウンドしてて、ミスの傾向が毎回違うんだよねぇ

いつになったらこのスレ卒業できるんだか

108:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 06:48:33.37 k2d9U7G1.net
200って凄いなぁ、おい

109:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 1


110:2:16:07.53 ID:???.net



111:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 12:55:29.78 .net
通りすがりの『そこそこ上級者』だが・・・。

110以上叩くやつの共通点。
①ヘッドのトゥ側(先っぽ)で打つ。
②ヘッドアップする。(この為体が開いてスライスする)
③スイングリズムが速すぎる。(同伴者の目を意識しすぎて焦る)

この3つはヘタヤンの殆どに共通している。
これからの練習とラウンドはこの3つに絞ってみれ!
20スコアはかわるぞ!!

112:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 13:00:11.72 .net
チョッチュネー

113:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 13:00:25.23 .net
>>108
①について、スイング変えていくうちシャンク病に陥って迷走してるんだけど、
シャンクは通過儀礼で答えはその先にあるの?

114:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 13:07:14.12 .net
全部が全部通過儀礼とは思わないな。
取り敢えず動画撮って見たら?
原因だって前傾崩れやら手打ちの悪化やら有るだろうし。

115:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 13:12:19.77 .net
108だが、

ホントのシャンクはホーゼル(ネック部)に当たる事。
だから先っぽに当たって大きく右にすっ飛んで行く、
ヘタヤン独特の現象とは別。
本当のシャンクが出るくらい、思いっきりヒールで打ってみ。
本当のシャンクがでたらもっけもんだ。
一歩上達したといっていい。
ビギナーの『いわゆるシャンク』は体が開いて、
ボールが先っぽに当たっているだけ。
①と②のmixだわ。

116:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 13:35:01.15 .net
ナイスショットとシャンクは紙一重

117:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 16:14:53.51 WhD6b/QH.net
初めまして。24女。
去年9月に2回打ちっぱなしに行き10月にコースデビュー。
あれから丸1年。バストスコア143。
会社の方々にで連れて行ってもらってる身とはいえ、
練習も行っていないのに半ば強引に参加しなくちゃなのと、迷惑かけっぱなしのゴルフ。
すごく楽しいのにつらい・・

118:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 16:17:33.54 .net
練習場で
 ・ミドルアイアンが狙ったところから10y半径以内の精度で落とせる
  (ネットを張ってる左右の電信柱1本ずつ以内)
 ・ドライバーで(以下略
 ・7番まで振れる
 ・アプローチで10y、30y、60yを打ち分けられる
 ↑
これが出来てるのに110以上打っちゃうのは、フェアウエイ上から打つのに慣れてない
コースに呑まれてる

具体的に言うと、
 ・傾斜や起伏に対応してスイングできない(練習場環境に特化しすぎ、マン振りしすぎ)
 ・ボールを赤道面から打てていないので芝の影響受けまくり
  (球とマットの接地面ねらってブレード入れるイメージの人はまずこれ)
 ・そもそもコース上で仮想打線に対してまっすぐ立てていない(練習場に特化しすぎ)
 ・クラブ毎のボールの位置が定まらないので振れない
 ・上記要因のミックスで前傾がブれる(>>108,112はまずこれ)

改善案
 ・まず、ラウンドする頻度を増やす(これは大前提)
 ・そこらの川原の芝や雑草の上、砂浜で10yくらいつつアプしながらまっすぐ前進する練習(起伏・傾斜がある場所ならなお良)
 ・ひたすらショートコースに出る(1人でOK、練習場で振り回すより安い)
 ・コース上では、なれるまでショットの最初から最後までボールだけを見る、ボディーターンを意識しない

これだけやって駄目なら、別の趣味に労力突っ込んだ方が良い
頭が悪いとかじゃない
ゴルフが出来ない才能の実を食べてしまったとか、人より関節や健が足りないとか多いとか、コースに呪われてるとか別の要因のせいだから
ゴルフやるだけ苦痛だし人生と所得を損するだけ

119:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 16:23:29.42 9+ds+ub/.net
>>114
巨乳すぎるだろって突っ込み入れて欲しいのか

120:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 16:27:10.92 .net
>>114 >迷惑かけっぱなしのゴルフ

そう思うなら練習行けよ やることやらずに愚痴だけ言うな

121:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 16:34:30.72 WhD6b/QH.net
>>117
絶賛子育て中で練習いけない。
コースは出張って誤魔化せてるものの、練習は・・・orz
自分が悪いとはいえ、いろいろジレンマ。

122:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 17:40:09.19 S0Fo848w.net
>>118
とりあえずパッティング練習

123:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 19:12:21.75 .net
>>107
105だけど、書いてあるけど150はもう切ってるよ。練習始める前は仕事の付き合いで強制的に参加させられるから仕方無しにやってたんだよ

ここんとこ飛距離ある程度出るようになったけど足元の傾斜に対応できなくてセカンドサードのOBがかなり増えた
短いの持って刻めばイイんだろうけど、ヒャッハーしたい欲求に勝てない

124:名無野カントリー倶楽部
13/10/17 20:21:30.87 .net
>>120
ゴルフ向きの性格じゃないね

125:名無野カントリー倶楽部
13/10/18 08:53:01.30 .net
>>120
俺初ラウンドが117で 生涯(歴10年)120以上は打ったことないんだけど
どうやったら150も打てるの? 教えてほしい笑

126:名無野カントリー倶楽部
13/10/18 09:21:07.42 .net
昨日ラウンドしてきた

57-43 100

人生初の100切りならず、っても初めて3か月だけど

やはり初めてのコースはどんだけ予習していってもむずかしい

でも、ハーフ43は自己ベストです

127:名無野カントリー倶楽部
13/10/18 09:28:51.01 .net
>>120 
>ヒャッハーしたい欲求に勝てない

昼間の交差点でドリフトしくじってガードレールに突っ込むバカと同じだなw

128:名無野カントリー倶楽部
13/10/18 10:02:59.79 .net
グリーン周りでも結構叩く人が多い印象
アプローチなのにやたら振り幅大きいひとがおおいよね

129:114
13/10/18 10:48:32.35 chovE/VE.net
>>119
そうですよね

ドライバー190y、7I 120y飛ぶものの
ここぞ!って時に打てないのと、距離に応じた打ち方があやふやでバンカー池ぽちゃOB
私まで池にぽちゃんしたい気分になる

>>125
それ私です

130:名無野カントリー倶楽部
13/10/18 14:09:39.95 .net
>>126 女性の方ですか 一緒に回りませんか? もちろん19Hつき

131:名無野カントリー倶楽部
13/10/18 14:13:47.12 .net
>>127
59歳、独身ですが、お願いしますm(__)m

132:名無野カントリー倶楽部
13/10/18 15:17:44.18 .net
>>126 絶賛子育て中だろ? ギネス級の高齢出産??

133:名無野カントリー倶楽部
13/10/18 20:25:15.85 .net
先日デビューしたけど200叩いてさすがにつまらなかった
6番ホールくらいから周りが気使ってんの見え見えだし後ろの組にはすぐ追いつかれるし全然楽しいとか思わなかった

134:名無野カントリー倶楽部
13/10/18 20:28:49.88 .net
流石にそれはあんたが悪い

135:126
13/10/18 22:37:11.08 jCNws6wc.net
>>127
19hはクラブのことですか?ごめんなさい、初めて聞く用語で

>>128
私のふりしないでくださいね

>>129
24です
128は私じゃないです

136:名無野カントリー倶楽部
13/10/18 23:09:23.65 .net
いい加減うぜーよ
まんこってどの板でもこんなんだよな

137:名無野カントリー倶楽部
13/10/19 03:25:53.77 .net
どうでも良いかなー

138:名無野カントリー倶楽部
13/10/19 08:30:42.78 .net
>>130
さすがに200はキツいね。俺ほとんど練習せずに無理矢理コースに連れてかれた口だけど
140台だった。

139:名無野カントリー倶楽部
13/10/19 11:02:53.59 .net
>130
ゴルフ始めろ、これから・・・のスレでショートコースなどの募集がありました。
初心者を中心に練習するようですので、
関東、東海圏なら書き込んで聞いてみたら如何でしょう。
その時は女性というのをかくして書いたほうが良いと思います。

140:名無野カントリー倶楽部
13/10/19 11:13:09.85 .net
ところで以前に企画してたオフはやったのか?
俺は東京なんでスルーしてたけど。

141:名無野カントリー倶楽部
13/10/19 11:32:27.91 .net
>>137
東京方面の参加者だけど、開催予定。楽しみだ

142:名無野カントリー倶楽部
13/10/20 22:33:51.35 .net
>>138
詳細

143:名無野カントリー倶楽部
13/10/20 23:07:05.89 .net
>139
詳細はあのスレの前スレに有ったとおり。
俺から詳しく書いて良いかわからんので
それ以上は書けないわ。

144:名無野カントリー倶楽部
13/10/21 09:51:03.61 .net
ちょっと目に止まったので眺めただけだが、悪いことは言わん。
1回でいいからプロに見てもらえ。
正しいグリップとアドレスだけ教われればいい。
ここ違うと遠回りになる。早ければ早い方がいい。

145:名無野カントリー倶楽部
13/10/22 21:35:45.33 .net
テヘヘッ

146:名無野カントリー倶楽部
13/10/22 22:50:18.12 .net
グリップとアドレスは本当に大事
本当に、、、

147:名無野カントリー倶楽部
13/10/23 09:17:11.78 .net
>139
詳細書き込まれたね

148:名無野カントリー倶楽部
13/10/25 02:20:57.95 .net
日曜日ラウンドになった!
前回は127。今回は110台めざすよ~!

149:名無野カントリー倶楽部
13/10/26 23:36:25.28 .net
感性で130はきれる。
「あーやだー打ちたくねー」といやいや打つんじゃなくて
「こんな感じでいいんじゃね」って料理のときの塩加減みたいなもんだ。

150:名無野カントリー倶楽部
13/10/28 20:52:05.83 .net
プロみたいに打つ前に、玉の後ろに一度立ってから球筋をイメージして
アドレスに入る癖を付けるだけで全然気分が違うよ
早く打たなきゃって感じで、焦って素振りもしないで打つのは
心の準備ができないまま打つことになってミスになりやすいよ。

151:名無野カントリー倶楽部
13/10/29 02:22:19.30 .net
>>145の報告がないな~
卒業できたか?

152:名無野カントリー倶楽部
13/10/29 10:46:43.45 .net
前回128 今回137

orz 練習場ではあれだけまっすぐ飛んでいたアイアンがまともに当たらなかった。何が違うんだ。。

153:名無野カントリー倶楽部
13/10/29 11:09:14.62 .net
>>149
・練習場でダフってる
 (マットで誤魔化せてるだけ)
・ボールとの距離をつかめてない
・フェアウェイの傾斜に対応できてない

よくある練習場シングルの典型
頻繁にコースでてれば勝手に治っていくが、
練習場に通い詰めると逆にコースでスコアが悪くなっていく

154:名無野カントリー倶楽部
13/10/29 14:04:25.39 .net
練習場のマットなんかを無意識に基準にしちゃってて、コースに出ると基準が取れなくてボール位置やスタンスがムチャクチャになってるのかも。
練習場で何もないのをイメージするのは難しいから、逆にコースで打つ時にマットをイメージするという手も。

155:名無野カントリー倶楽部
13/10/29 14:51:58.04 .net
俺はコースでちょっとミスするとなんとかボールに当てようとして手打ちになってしまい、
さらに当たらなくなるという悪循環に陥るw
分ってても1度手打ちになっちゃうとなかなか身体振れなくなっちゃうんだよなぁ。
明日130は切れるといいな。

156:名無野カントリー倶楽部
13/10/29 15:15:31.16 .net
>>152
スイングができてると想定しての話として聞いてほしいんだけど、素振りはするよね?
で、素振りしてアドレスしたらすぐ振り上げて打つ

つまり考える時間を自分に与えない、意外とこれがききますよ

157:名無野カントリー倶楽部
13/10/29 16:33:30.38 .net
>>153
ありがとうございます。
スイングもあやしいけどがんばってきます。
前々回は130。
前回は大雨の中前半68で後半は中止。
明日も雨降りそうだけど、そんなにひどくなさそうだからがんばらないと。

158:名無野カントリー倶楽部
13/10/29 22:34:36.21 .net
145です。
卒業できませんでした・・・
頭が真っ白になりスイングもなにもばらばらになってしまい・・・::

だけど、18番ホールでなんとか持ち直したので、
次はこの持ち直した経験をしっかり生かせば大丈夫かな・・・と思ってます!

159:名無野カントリー倶楽部
13/10/30 02:37:00.91 .net
>>155
次に行った時には、ウェアウェイの緑や空の青さを楽しみながら周るといいんじゃないかな
ゴルフ場は気持ちのいいところだよ
景色も目に入らないようなラウンドはもったいない
スコアなんて二の次さ!








…という心意気で

160:154
13/10/30 12:31:08.75 .net
前半56。
後半崩れないといいなぁ。

161:名無野カントリー倶楽部
13/10/30 12:58:56.51 .net
俺も前回そのパターンで前半110切りペースで
後半叩きまくって130脱出出来ずだったなぁ…

162:名無野カントリー倶楽部
13/10/30 13:52:49.42 .net
後半上がり3ホールは疲れとの戦いでもあるな・・・

163:154
13/10/30 14:37:18.48 .net
さっそく崩れてきたw

164:名無野カントリー倶楽部
13/10/30 14:45:39.68 .net
>>160
プレーに集中しろw

165:名無野カントリー倶楽部
13/10/30 17:32:37.96 .net
>>156
ありがとう!
せっかく富士山が綺麗なコースですので
次回は眺められると良いな~

166:154
13/10/30 20:29:29.22 .net
帰ってきました。
やはり後半ボロボロw
56-73で129でした。。
もうしばらくこのスレのお世話になります。

>>161
ですね。^^;

167:名無野カントリー倶楽部
13/10/31 11:12:17.09 .net
>>163
そろそろ110切りスレへ移動した方がいいと思いますよ

168:名無野カントリー倶楽部
13/10/31 14:17:57.76 .net
>>163
後半ボロボロの詳細を教えてくれるかね

169:154
13/10/31 18:54:51.06 .net
>>165
反省材料はミスショットが増えてチョロっと転がったりスライスでOB出たりしたのと、ほとんど3パッドしちゃったことです。
フェアウェイを外して、斜面とかに行っちゃうと精神的にも肉体的にも疲れて悪循環に陥る気がしました。
次はもっとフェアウェイをキープ出来るように意識しようと思います。

170:名無野カントリー倶楽部
13/10/31 20:08:15.96 .net
そりゃフェアウェイキープ出来るのが最良だけれども
それが出来れば世話は無い訳で。

キープ出来なかった後のヘビーラフやOB際の斜面から無理して
勝手に苦しくなるのがうちら。
レイアップしても良いのよ?

171:154
13/11/01 09:30:58.03 .net
>>167
はい。フェアウェイを外してしまったら前に出すことよりもフェアウェイに戻すことを優先しようと思います。
先日も最初はそのような意識だったのですが、池を嫌って刻んだ挙句、池越えでチョロってしまい、そこから考えが揺らいじゃいましたw
メンタルも大事ですね。

172:149
13/11/01 19:26:56.39 .net
急きょ、誘われて回ってきた。63-58で121だた。
3歩進んで2歩下がるみたいな進歩だ。

173:154
13/11/01 19:36:01.25 .net
>>169
おつかれさまでした。
いいじゃないですか!
羨ましいです。
俺も明後日がんばってきます。

174:154
13/11/03 10:02:40.40 .net
OB連発w
前半で81叩いちゃった。orz

175:名無野カントリー倶楽部
13/11/03 10:08:17.72 .net
>>171
もう心が折れていると思うから、この際ティーショットの立ち位置とか極端に変えて色々試すラウンドにしてみたら?

176:154
13/11/03 10:19:12.15 .net
>>172
ありがとう。いろいろ試してみる。
でもご飯食べたら元気出てきたよ。
後半はOBしないようなマネージメントをこころがけてみる。

177:名無野カントリー倶楽部
13/11/03 10:23:23.49 .net
OBで打ち直す時はクラブ変えて向き変えるようにするといいよ。
同じクラブで同じ方向狙ってOB3連発した事あるよ、精神的に来るんだこれが。
打ち方変えてるつもりでも変わってないんだよね。

178:名無野カントリー倶楽部
13/11/04 09:40:29.47 .net
で、午後はどうだったんだ?

179:154
13/11/04 09:44:29.67 .net
あっ、報告遅くなりました。
後半は66で計147でした。
Par75を換算しても余裕で140オーバーですね。。

180:154
13/11/04 09:49:09.61 .net
>>174
ありがとうございます。
昨日は後ろの組も遅かったのでプレ4にはせず打ち直してたのですが、
まさにおっしゃる通りで打ち直しても同じ方向に2連続、3連続と飛んで行きました。
こんなはずはないと思ってつい同じクラブで振っちゃいましたが、原因がはっきりしない時はクラブ変えなきゃダメですね。
勉強になりました。

181:149
13/11/04 14:46:28.18 .net
1日に回ってきたとこに昨日も行ってきた。
1日とはin out逆回りだったけど、スコアは68 52で120。
大波賞もらった。

後半になると、アプローチの感覚が掴めてくるのとスイングが安定してきてスコアが伸びる。
場数踏めば100くらいまではすぐ行けるだろうと同行者に言ってもらえて今後の練習モチベーション上がった。

182:名無野カントリー倶楽部
13/11/04 14:52:34.00 .net
>>177
もう少し経験を積めば、どうしてOBになったか球筋で、ミスした箇所が分かるようになるよ。
朝一は体が回らないからスライス、終盤は回りすぎてフックが出やすいとかが一般的かな。

183:名無野カントリー倶楽部
13/11/04 15:13:26.20 .net
俺は朝の8時ぐらいに練習場行って体を朝に慣らしてるぞ
一発目のドライバーは1ホール目のショットだと思って気合入れて打ってる。

184:名無野カントリー倶楽部
13/11/04 15:44:16.89 odObYVSz.net
スクール通い初めて半年経過。
シャンクで悩みだし、いまだに130以上叩いちゃうよ
センスなし。。みんなこんなもん?

185:名無野カントリー倶楽部
13/11/04 16:03:59.87 .net
>>178
ナイススコアですね。

>>179
今は1度崩れるとなかなか修正きかないので早く原因まで分かるようになりたいです。

>>180
昨日は朝ごはん食べてたら急にスタート時間変更の放送が入って練習出来ませんでした。
もう少し早くアナウンスしてくれたらよかったんですけどね。。

>>181
俺もそんな感じですよー。
お互いがんばりましょう。

186:180
13/11/04 17:35:28.96 .net
>>182
普段の練習の時間のことを言ってるのさ
寝起きで体が硬い状態の時にあえて練習場に行って玉を打つんだ。
朝一ショットのプレッシャーが減るよ

187:名無野カントリー倶楽部
13/11/04 19:40:55.30 nzEeld3x.net
ラウンド前のウォーミングアップでランニングとかしていいんかな?

188:名無野カントリー倶楽部
13/11/04 19:55:43.53 .net
>>184
問題ないと思う
アニカ・ソレンスタムは縄跳びを薦めていたけど、俺は無理だから擬似縄跳びをしている

189:名無野カントリー倶楽部
13/11/04 22:41:30.98 .net
>>181
俺も半年で130と120
どれだけ短い間隔で練習とコース回ったかによると思う

2週間やらなかった時はスッゴい下手くそになった
逆に週4練習したときは30yのアプローチが1m四方に集められてこのままコース行きてぇと思ったし

190:名無野カントリー倶楽部
13/11/04 23:14:23.00 .net
>>181
二年ゴルフやってるけど120なんて切れた事がない。
最近スクールに行き始めて、直近のスコアは129だったww
倒さねばならない奴がいるので、年末まで本気で頑張りますけどね。

191:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 05:21:27.10 .net
倒したい相手はどんくらいでまわるの?

192:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 11:17:25.93 .net
100キロはある巨漢

193:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 11:40:42.17 .net
>>187 練習していることに満足してない? 練習のための練習になってない?
   ボールをフルスイングで打ってるだけになってない? 内容を考えて具体的に何を上達したいか


194:目標は持ってる?    家で毎日100球以上パター練習してる?    



195:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 11:46:49.01 .net
>>187
2年ゴルフやってるっていうけど、2年間の内容がどうかによって年数は関係ないと思う
2年でラウンド数回とかならまず上達しないでしょう
自分は3か月で100を切りました
あと3か月で90切り目指してます
同じようにレッスンに週一通い、自主練は週一、ラウンドは月二回です
行けるときにはショートコースへ出かけてます

同じように負けたくない相手がいるんですよ

196:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 13:00:14.19 .net
本気は本気でも、それぞれのペースでいいでしょ。
趣味なんだから。
いくら練習したくても、本業の忙しさにもよるし。

197:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 13:27:06.49 .net
>>191
なんでこのスレ見てるのか不思議w

198:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 13:31:54.62 .net
>>192  だいたいヘタクソはみんなこういうね 「趣味なんだから」

199:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 13:49:17.20 .net
>>194
そりゃそうだろw
ヘタクソがプロになったって食えないと思うけど。

200:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 13:54:08.12 .net
>>192
もちろん趣味なんだから好きに楽しんだらいいけど、それなら無理して130切りなんかしなくてもいいんじゃない?(笑)
あるがまま受け入れるってやつ
そこそこうまくないと楽しくない趣味だからみんな出来る限り上達しようとするんだと自分は思ってるけど

201:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 16:15:33.25 .net
上手じゃなくても楽しめるもの
それはゴルフとセックス

202:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 16:52:43.20 .net
両方とも相手があるものなんで、ヘタがいけないとは言わないけど開き直るのもよくないと思う。

203:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 17:09:31.00 .net
>>197
上手い方が楽しいと思うけど…

204:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 18:12:56.94 .net
下手なセックスは楽しくないだろw

205:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 18:13:15.82 .net
>>197
お仕事になったセックスほど楽しめないものはないが(笑)

206:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 20:07:00.35 .net
ゴルフもセックスも「情熱があれば」技術なんて関係なく楽しめるもの

207:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 20:33:37.71 .net
やるからには上手くなりたいけどなあ

特にセックス

208:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 21:06:00.34 .net
ゴルフ板ってキモいおっさん多いよなw

209:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 21:32:16.54 .net
誰も上手くなんなくていいなんて言ってないよ。
ただそれぞれのペースがあるでしょって話。
俺も今まだ仕事中wだよ、毎日家帰るのが11時。
平日にパター練習なんて気力は正直残ってない。
そんだけ練習出来る奴が羨ましいよ。

210:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 22:21:10.61 .net
>>205
あ~それ言っちゃいかんね。所詮ゴルフなんて色んな趣味や楽しみの一つくらいにしか思ってないんだろ?
本気で上達したいなら寝る前の5分間でもクラブ持てる筈だし。

211:名無野カントリー倶楽部
13/11/05 22:49:27.05 .net
まあ、確かに、だからこのスレにいるんだろうけどね。
本業に差し障るのは困るし、しょうがないわ。

212:名無野カントリー倶楽部
13/11/06 08:03:32.28 .net
俺はレンジ通いは無理でも一日一回はグラブ握らないと落ち着かない。
俺のチンコ握らないと落ち着かないという女どもの気持ちがわかってきたよ。

213:名無野カントリー倶楽部
13/11/06 08:18:43.07 qzrBOJZo.net
>>204に全面的に同意するわ

214:名無野カントリー倶楽部
13/11/06 09:02:25.34 .net
>>208に全面的に同意するわ

215:名無野カントリー倶楽部
13/11/07 07:58:43.03 dEuVEsBC.net
昨日練習場にてスイングの動画を撮影。
バックスイングとダウンスイングの軌道が異なってることに気づく

なんか効果的な直しかたありますか!?

216:名無野カントリー倶楽部
13/11/07 08:42:36.17 .net
>>211
軌道が異なっていること自体は問題ではない
ダウンスイングでインサイドから入ればよい
でも130切りレベルなら90%のひとはアウトサイドインだろうね

217:名無野カントリー倶楽部
13/11/07 08:52:14.63 .net
おれも軌道は違うけど、そんなにミスショットは出ないよ。
他にも色々色々と問題が有るはずだから、プロのスイングと100回ぐらい見比べてみて。
それで、毎回撮影すれば、徐々に良くなるよ。

ちなみにおれの撮影方法は、キャディバックの上にデジカメを置く。
撮りたい時に撮れて便利。

218:名無野カントリー倶楽部
13/11/07 10:22:24.94 .net
俺はハメ録りみたいなかんじで。肩にのっけて。

219:名無野カントリー倶楽部
13/11/07 22:28:33.04 .net
ゴルフ板ってキモいおっさん多いよなw

220:名無野カントリー倶楽部
13/11/07 22:41:50.80 .net
>>215
結構お年寄りが多いからな、昼間に打ちっぱなしに行って見、同じ状況だから。

221:名無野カントリー倶楽部
13/11/08 04:17:01.46 .net
今のゴルフは定年おやじみたいの多すぎでしょ。
平日コースもそれで賑わってる。

222:名無野カントリー倶楽部
13/11/08 19:14:25.09 .net
>>217
まあイイじゃないか、あの世代はタップリ貯金持ってるし、
仕事無いから暇を持て余しているんだから、おかげで
ゴルフ場も打ちっぱなしも潰れんで何とか営業出来ている。

あの世代が居なくなったら、ゴルフ場も練習場も結構倒産する
と思うぞ、ゴルフ場がバブル時代の状況に戻るとは思えん。

223:名無野カントリー倶楽部
13/11/09 08:25:13.42 lbNGSldB.net
女性限定のサービスなんかするんだったら、40歳未満の若者限定のサービスとか取り入れればいいのに。

平日だけでもいいし。
平日なんておじいちゃんしかいないでしょ。

224:名無野カントリー倶楽部
13/11/09 11:30:38.34 .net
>>219
40未満で若者!?

225:名無野カントリー倶楽部
13/11/09 12:44:27.55 .net
日本人のゴルフなんてそんなもんだろフツー。
20代の若者はゴルフなんて年寄りくさくて見向きもせん。

226:名無野カントリー倶楽部
13/11/09 16:23:04.73 .net
>>221
ゴルフは元々羊飼がヒツジを見ながらやっていたもの、
若者が集中してやるようなもんじゃあ無い、若者はサッカーだろ、
ヒツジ見ながらじゃあ無くやって良いのは年寄りだよ。

227:名無野カントリー倶楽部
13/11/10 10:38:11.74 .net
練習・ラウンド・良いクラブ揃える。
この3つに湯水の如く金と時間を使える奴がどんどん上手くなる遊びだからな。

金無い時間も無いなんて人はどんだけ年数かけても100切った辺りで成長止まる。

228:名無野カントリー倶楽部
13/11/10 10:59:01.08 .net
>>223
どんな分野でも言い訳ならいくらでもできるよ。
本人にやる気があるかだけだと思う。
クラブだって宣伝文句ほど変わらんよ。

229:名無野カントリー倶楽部
13/11/10 15:52:47.94 .net
金ならあるけど時間がないな。
東京勤務だった頃は24時間の打ちっ放しよく行ってたんだけどなぁ、
地方にゃそんなもんはない。

230:名無野カントリー倶楽部
13/11/10 16:34:29.50 .net
横浜住んでて22:00には帰ってるから時間もなくはないが、その時間から練習する気力がないな~
まさに100切ったところで停滞してるが、趣味ならそんなもんじゃね?
130切りなら週1練習で十分だと思うけど

231:名無野カントリー倶楽部
13/11/10 16:49:54.89 .net
>>224みたいな暑苦しい奴もまあよくいるけどなw

232:名無野カントリー倶楽部
13/11/10 18:50:24.81 .net
初めてレッスン受けたけどもっと早く受ければよかった

233:名無野カントリー倶楽部
13/11/16 06:48:26.29 .net
今から行ってきます。
なんとか130切りを…歴8カ月でベスト150のドヘタです。

234:名無野カントリー倶楽部
13/11/16 10:38:27.67 .net
>>229
ベスト150って、何回まわっての話ですか。

235:名無野カントリー倶楽部
13/11/16 13:27:49.07 AErEsmlU.net
今まで先輩に教わりながらのラウンドして147がベストだったけど
先週違う先輩とまわったら132
まだまだとはいえ嬉しかった

236:名無野カントリー倶楽部
13/11/16 16:45:54.03 .net
今日ラウンドしてきました。
59の55で114でした!
自己ベスト更新しました!!

前回、前々回が117、125だったので、3回連続130切りのため、ここを卒業させていただきます。

おまいら、ありがとう!!

237:名無野カントリー倶楽部
13/11/16 16:48:58.47 .net
>>232


238: おめでとう。やったね。 俺も来週行くからがんばらなきゃ。



239:名無野カントリー倶楽部
13/11/16 17:28:07.33 .net
>>232
次のラウンドでも110台前半が出たら、一気に100切りスレだね
そのスコアだと次で100台が出る可能性もあると思うし

ただ、100切りスレ、今おかしなことになっちゃってるけど…

240:229
13/11/16 19:35:56.19 .net
69,61できっちり130でした。
最終のロングで10叩いてギリギリ切れず。


>>230
3回です。今日が4回目。

241:名無野カントリー倶楽部
13/11/16 20:44:59.19 .net
>>235
3回の最高が150なのに4回目に130は凄いじゃないの
おめでとう

242:名無野カントリー倶楽部
13/11/17 18:34:01.39 lHXXwm5P.net
はじめまして!半年前にゴルフ始めました。
最初のラウンドが157、2回目が146で、130台に乗せるのが夢です!
早く130台に乗りたいです。

243:名無野カントリー倶楽部
13/11/17 21:32:19.02 .net
らっしゃい
寒くなってきたけど急に体動かして
故障しないように頑張ろうぜ

244:名無野カントリー倶楽部
13/11/18 11:41:29.27 .net
11月前半の3ラウンドで121,120,118だったので、とりあえずこのスレは卒業させていただく。
しかし、この歩みの遅さでは100切りは遙か先のことになりそうだ。

245:名無野カントリー倶楽部
13/11/18 12:17:28.03 .net
大丈夫、偶に10打位一気に縮まる時有るから。
その時どうだったかを覚えておいて
次回以降に生かすと底上げが早く済む。

246:名無野カントリー倶楽部
13/11/18 13:07:56.56 .net
ボギーペースが90(ハーフ45)
ミスを減らして地道にパー、ボギーを拾っていくとハーフ50を切る事例は転がってる

まあ残り半分でビックイニング連発してわけわからなくなるのだけど。

247:名無野カントリー倶楽部
13/11/18 13:42:50.29 .net
今年ゴルフはじめて110切りチャレンジ中だったんだが、150叩いてしまった…
130以上はこのスレでいいのかな?

248:名無野カントリー倶楽部
13/11/18 13:55:50.36 .net
>>242
たまにはそんなこともあるさ。
大叩きした後のリカバリって難しいよね。

249:名無野カントリー倶楽部
13/11/21 08:11:08.13 4XgDAR4Y.net
これから14年ぶりのラウンドだ。。同伴の方に迷惑かけずにまわれるかしら…

250:名無野カントリー倶楽部
13/11/21 11:10:40.30 .net
リラックスして楽しんでらっしゃい!

251:名無野カントリー倶楽部
13/11/21 13:30:04.79 .net
>>244
姐さんは46才のときにまわってたのかしら

252:名無野カントリー倶楽部
13/11/22 17:33:57.75 .net
1ヶ月ぶりのコースは131だった。
ドライバーが真っ直ぐとんだりスライスしたり、忙しかったわw

253:名無野カントリー倶楽部
13/11/22 17:39:55.28 .net
>>247
俺はドライバー絶好調だったのに同じ131だった。。
グリーン周りがメタメタだったなぁ。
アプローチはちょっと自信あったのに、何かがいいと他の何かが悪くて結局スコアが変わらんw

254:247
13/11/22 22:57:46.88 .net
>>248
ボギー6つも取れて今日は嬉しかったわw
1月にまた行く予定だから、次は10ホールボギー目指すよ

255:名無野カントリー倶楽部
13/11/22 23:01:45.05 .net
>>249
ボギー6つで130叩きとはこれ如何に

256:名無野カントリー倶楽部
13/11/22 23:32:53.55 td7bPxkL.net
>>244です。

ラウンドしてきました。
前半54後半43の97でした!

最初の数ホールはチョロったり3パットしたり散々でしたが、
次第に慣れて、ショットパット共に安定してきました。

同伴のベテランの方はアプローチとパットがメチャクチャお上手で、見てて勉強になりました。

257:名無野カントリー倶楽部
13/11/23 05:39:06.08 .net
擦れ違いなやつ多いな

258:名無野カントリー倶楽部
13/11/23 07:55:12.43 .net
130なんてのは何か掴んだら一気に縮まるとこだからな。

259:名無野カントリー倶楽部
13/11/23 15:49:08.29 .net
いままで120以上叩いたこのない私は君たちの気持ちがちっともわかりません
逆にどうやれば130以上という未知の領域に行けるのでしょうか?
2球に一球は目隠しして打つとか?

260:名無野カントリー倶楽部
13/11/23 16:44:26.50 .net
二球に一球以上はダフリチョロトップホームランプッスラ引っ掛けのどれかって感じ。

261:名無野カントリー倶楽部
13/11/23 16:46:43.66 .net
>>254
どんぐりの背比べだなw

262:247
13/11/24 17:37:55.92 .net
今日練習場行ったらアイアンがまったく当たらなくなった。
俺の6ボギーは何だったんだww
好不調の波が荒すぎるわ

263:名無野カントリー倶楽部
13/11/25 04:12:47.98 .net
うまくなりたい!

264:名無野カントリー倶楽部
13/11/25 08:08:03.47 .net
>>257
悪くなると調子がいい時どうやって打ったか思い出せなくなるでしょ?
そしてショットのたびに悪いイメージが先行してどんどん手で打ちに行くようになる
俺もそうだorz

265:名無野カントリー倶楽部
13/11/25 23:38:31.35 .net
>>259
調子が悪くなってから思い出そうとしても無理だよね
調子がいい時こそ、どうして調子がいいのかチェックすべき
アドレス時の姿勢とか手の位置とか肘の曲げ具合とか、細かーいところがポイントだったりする

266:名無野カントリー倶楽部
13/11/26 22:59:54.60 .net
そしてその確認中に色々やっててまた迷子になるんですね




俺だ

267:名無野カントリー倶楽部
13/11/26 23:39:35.66 .net
>>261
ドンマイ

268:名無野カントリー倶楽部
13/11/26 23:51:49.95 .net
ゴルフ初心者が上手くなるためのサイトです。
URLリンク(takken-win.com)

269:名無野カントリー倶楽部
13/12/01 11:38:11.83 .net
開眼した!
打てなかったドライバーも前に飛ぶようになったし、ミドルアイアンも安定した。
今なら100でも切れる気がする。
来週再来週と連続でコース出るから、今度こそここ卒業出来るように頑張るぞ。

270:名無野カントリー倶楽部
13/12/02 16:37:16.62 .net
おお、月2とは羨ましい。
コース行きたいけど、小遣いの範囲だから半年に1回が限界だわ
週3練習場行ってるから、お金貯まらないだけどねw

271:名無野カントリー倶楽部
13/12/02 17:11:36.32 .net
>>265
誰か言うと思ったけど、練習場1回にすれば月1回はコースいけるのでは??

272:名無野カントリー倶楽部
13/12/02 20:19:34.60 .net
>>265
練習週2にしてラウンド数増やした方が間違いなく上達早いと思う

273:名無野カントリー倶楽部
13/12/02 21:45:15.86 .net
ラウンド1回2万円(土日料金+交通費)
練習1回2000円

週三のところを隔週1くらいにしないと難しいのでは。

274:名無野カントリー倶楽部
13/12/02 21:50:33.57 .net
>>268
な、なに??

275:名無野カントリー倶楽部
13/12/02 22:08:55.81 .net
>>268
随分高い所に行くんだな、俺は昼食付きで諭吉一枚で収まる所にしか行かんわ。
100切りまでは高い所に行ってもしょうがなかんべ~に

276:名無野カントリー倶楽部
13/12/02 22:11:44.35 .net
今の時期、土日は交通費抜きで2万くらいするよね?

277:名無野カントリー倶楽部
13/12/02 22:14:23.33 .net
車で15分の所にコースがあって、しかも土日8000円程度、セルフだけどご飯付き
恵まれてるなあ、俺は

278:名無野カントリー倶楽部
13/12/02 22:15:12.96 .net
土日スルーで5500円のところ行ってる

279:名無野カントリー倶楽部
13/12/02 23:15:32.31 .net
ラウンドもさることながら練習で2kもするのか。都会は大変だな。
俺んとこは2kあったらショートコースで練習だな。
打ちっぱなしは300円/回。
環境は恵まれているのに全然うまくならない><

280:名無野カントリー倶楽部
13/12/03 08:32:50.57 .net
>>274
それは安すぎる
どんだけ田舎なんだよw

281:名無野カントリー倶楽部
13/12/03 09:24:57.40 .net
数えてみたら車で30分圏内にゴルフ場が15もある。恵まれている・・・のか??
よく行くとこは一番近い10分くらいのとこ2カ所。土日でメシ抜き1万~1.2万円くらいかな。
もうすぐ新幹線が開通する田舎。

282:名無野カントリー倶楽部
13/12/03 09:32:54.43 .net
>>276
それだけ近ければメンバーになりたいくらいだよ。

283:名無野カントリー倶楽部
13/12/03 09:49:46.50 .net
>>275
そこまで田舎じゃないと思うけどな
今朝は200円分(60球)だけ打ってきたよ

284:名無野カントリー倶楽部
13/12/03 14:32:37.9


285:1 ID:???.net



286:名無野カントリー倶楽部
13/12/03 14:42:53.19 .net
うらやましいなぁ。
うちの近所は打席、照明料で800円+1球22円だな。
100球で3,000円。

287:名無野カントリー倶楽部
13/12/03 14:56:55.21 .net
なにそれ高すぎるw
休憩してたらおねーちゃんがシャンパンもってきてくれるサービス付きとか?

288:名無野カントリー倶楽部
13/12/03 16:29:39.17 .net
高いよねー。
もっと安いところは100y未満だし。。

289:名無野カントリー倶楽部
13/12/03 17:03:25.98 .net
ことゴルフに関しては、都会暮らしの人は本当に大変だと思う。

290:名無野カントリー倶楽部
13/12/03 19:50:03.66 .net
ジャンボの休日深夜帯か?w

291:名無野カントリー倶楽部
13/12/03 19:59:40.27 .net
>>284
土日のロッテ葛西。
今日も今から行ってくるよ。

292:名無野カントリー倶楽部
13/12/08 12:25:53.82 .net
今日は自信あったのにショットがボロボロw
午後がんばろう。

293:名無野カントリー倶楽部
13/12/08 23:26:05.86 .net
今日練習で割と調子良かったわぁ
この調子が年始まで継続できたら130切れそう。

294:264
13/12/15 20:07:58.14 .net
126と116だったよ。
138、139、137、117、133と来て126、116だから、次回120切ったらここ卒業します。
昨日はちゃんとゴルフになってたのに、グリーン凍っててパットがボロボロだったよ。
みんなスコア崩れてた中で自己ベスト更新だから、成長したと思いたい…

295:名無野カントリー倶楽部
13/12/19 18:57:44.86 .net
124→121→119 1年半かかったけど仮卒で120切りを目指します 行ってきます

296:名無野カントリー倶楽部
13/12/19 22:11:47.06 .net
>>289
頭悪いの?

297:名無野カントリー倶楽部
13/12/20 08:25:22.27 .net
>>289
半年一のラウンドじゃその程度だな・・・まあ頑張れ

298:名無野カントリー倶楽部
13/12/21 15:58:08.23 .net
年2回程度の頻度でも120なら切れるかもしれんだろう。
練習の頻度と内容によるだろうが。

299:名無野カントリー倶楽部
13/12/21 16:00:23.59 .net
てここ130切りスレじゃん(´Д` )

300:名無野カントリー倶楽部
13/12/28 17:57:56.36 .net
初めてゴルフクラブ握ってから1ヶ月半。コースデビューし129。毎ホール1ペナありでした。

301:名無野カントリー倶楽部
14/01/02 21:13:37.47 .net
コースに行ったら打ち方忘れて
酷い打ち方にならない?
こんなはずじゃなかったのに・・・ってことに今日もなったよ

302:名無野カントリー倶楽部
14/01/02 21:35:23.99 .net
>>295
緊張すると球に当てたい一心で手打ちになっちゃうんだよね。
あっちは打っちゃダメとか考えずに、あそこに打つって気持ちで振り抜くようにしてるけど、一度乱れるとなかなか直らないw

303:名無野カントリー倶楽部
14/01/04 20:29:28.87 be6D7bXX.net
駄目な時って、いろんなことが頭に浮かんできて
脳みそが混乱するよね
俺の人生どうなるんだろってことまで考えるよ

304:名無野カントリー倶楽部
14/01/04 22:03:02.16 c6OfOKNU.net
明日、1ヶ月ぶりにまわってくる
130切ったらシューズを新調するんだ

ちな前回134、歴1年

305:名無野カントリー倶楽部
14/01/04 22:05:48.47 .net
初コース スコア150
まずは130を目標に頑張るぞ

306:名無野カントリー倶楽部
14/01/05 00:15:11.15 .net
まだ練習場しか行ったことないんだが7番アイアンで100ヤードしか飛びません
なんかスイングがスロー過ぎるらしくてもっと振れって言われるけどどうすれば早いスイングになるか力の入れ方のイメージが出来ません
なんかアドバイス下さい

307:名無野カントリー倶楽部
14/01/05 01:15:20.44 .net
>>300
小手先で対応せずにちゃんとスイング作った方がいいと思うよ。
多分、本気になると自分でいろんなDVDや雑誌で勉強するようになると思う。
それでお気に入りのプロを見つけたら、さらにその人の本やDVDを観る。
あとは自分のスイングを動画でチェックして課題を見つけ修正する。
俺はこんな流れだったかな。

308:名無野カントリー倶楽部
14/01/05 01:40:40.94 .net
>300

あー、なんとなく解る。
一度HSを測ってみたらいいですよ。

自分も手打ちの頃は7IでHS35.8ぐらいだったのが、最近体幹で振る事を覚えてからHS37.9になった。
数値は打ちっぱなしにあるセガの測定機で測ったもの。

振り方変えてからまだコース出てないので飛距離は解らないけど、打ちっぱなしの感じだと前は150yぐらいだったのが160yは超えてるのかなぁ。。。。

自分もいろんなプロの動画見て目標の人見つけてマネしてたクチで、レッスンとか受けてないです。

309:名無野カントリー倶楽部
14/01/05 01:46:51.89 .net
>>300
男の1割ぐらいはそんな感じ。
特に気にする事でも無し。初心者用レッスンで解決。

○○y飛ぶぞって書いてしまう方が自己流に走って手が付けられない。

310:名無野カントリー倶楽部
14/01/05 02:17:22.44 .net
>>300
オーバースイング癖や、コックの使い方を間違えて覚えたりすると
後で厄介な事になるから、飛距離は気にしなくて良いと思う。

311:名無野カントリー倶楽部
14/01/05 09:20:03.87 .net
コースに出たら一気に飛距離落ちるな
残り100yなら7番でちょうどになるから嫌になってくるよw

312:名無野カントリー倶楽部
14/01/05 09:37:25.92 .net
>>305
飛距離出るようになるとコースで違う悩みが出るからゴルフは難しいし面白い

313:名無野カントリー倶楽部
14/01/05 12:31:34.69 c3/iE6N7.net
練習場ならドライバーで5発に3発は真っ直ぐ飛ぶのにいざ本番になると全部OBする
毎回それでスコアガタガタ

314:名無野カントリー倶楽部
14/01/05 14:28:31.07 .net
>>307
プッシュアウトしてさらにスライスするパターンかな。

315:名無野カントリー倶楽部
14/01/05 16:52:48.85 .net
OBの方がチョロよりマシだわ
チョロが出だしたらアイアンもダフリチョロの連発でゴルフにならん

316:名無野カントリー倶楽部
14/01/06 08:17:04.49 .net
>>309
OB打つつもりで左手伸ばして大きくまん振りしたらええねん
小さくまとまって当てようとするとまず当らない

317:名無野カントリー倶楽部
14/01/07 20:39:33.05 .net
>>310
練習なら当たるんだけど
コースに出たら体が硬くなって気持ちよく振れないんだよね
情けないよ

318:名無野カントリー倶楽部
14/01/07 22:50:38.99 .net
>>309
ドライバーでチョロした後にウッド握って飛距離取り戻そうとかしてないか?
谷底や池に落としたんじゃないならアイアンで刻みながら進むべき
OBだと飛距離ゼロで実質2打損するんだからそっちの方が傷が大きいに決まっている

319:名無野カントリー倶楽部
14/01/08 00:17:26.39 .net
>>312
>OBだと飛距離ゼロで実質2打損するんだからそっちの方が傷が大きいに決まっている
チョロするレベルの人間が3打でプレ4地点まで進めるのか?

320:名無野カントリー倶楽部
14/01/08 09:05:39.13 .net
とにかくアイアンを練習しろよ
100切るまでドライバーなんて打つなって言うプロもいるぐらいだぞ

321:名無野カントリー倶楽部
14/01/08 20:12:22.15 .net
>>314
朝一のティーショットで
7番アイアン持ってたら怒られそうなんですが・・・

322:名無野カントリー倶楽部
14/01/08 21:35:20.18 .net
>>315
ドラでチョロ→FWでまたチョロすんなら7Iで130でも打つほうがよっぽどマシだろ
たかが130だが3打すれば390なんだぞ
アイアンがそこそこ打てるようになればボギーオンも可能な場所には持ってける
ドライバー飛ばしてどうこうしようなんて90台レベルのお話

323:名無野カントリー倶楽部
14/01/08 23:31:25.00 .net
7Iで130まっすぐ打てるレベルの奴はドラでチョロなんてしない罠

324:名無野カントリー倶楽部
14/01/08 23:52:53.92 .net
まずは自信のあるクラブで打った方がいい結果になることが多いよな
なので俺も最初はドラ使うけど二打目以降はほぼ7Iだわ

325:名無野カントリー倶楽部
14/01/09 09:10:41.92 .net
>>317
だからとにかくアイアンを練習しなさいって言ってるんだよ
基礎もできてないのにドライバーなんかブン回してたらいつ�


326:ワでたっても130レベルだぞ



327:名無野カントリー倶楽部
14/01/12 09:43:28.98 TmOThfb9.net
俺達はフルショット練習はまだ早いって気づいた
10ヤードぐらいのアプローチでもヘッドが落ちる地点がバラバラだしさ・・・

328:名無野カントリー倶楽部
14/01/12 16:51:02.89 .net
むしろ10ヤードとかの方が難しいんだぞ。
ド下手な間違ったスイングでも届いちゃうから。

いわゆるフルスイングを安定させる方が
スイング作る上では有効よ。

329:名無野カントリー倶楽部
14/01/16 00:09:51.09 .net
7Iとドライバーを交互に打ってる俺参上
7Iは打ててもドライバーが打てないスイングで固まっちゃうと
後が大変じゃないか?

330:名無野カントリー倶楽部
14/01/16 03:52:23.24 .net
それはもちろん大変。
でも重さも長さも違うんだけど
体の使い方の肝は同じって気づくと
あら不思議、打てるようになってくる。

331:名無野カントリー倶楽部
14/01/17 11:33:06.09 .net
気付いたから打てるんじゃなくて
打てるようになったから気付くということに気付いた

332:名無野カントリー倶楽部
14/01/18 18:05:32.01 .net
>>318
俺は5Wとウェッジが自信を持って打てるクラブ、ショートアイアンもそれなりだったから
ドライバーが全く当たらないときや、ちょっと距離があるショートホールでは5W
150~160くらい残ったときは100ヤード以内に落として確実に乗せるようにしてたら110台が続くようになった

けど最近その安心して打てるクラブで全く打てなくなったからこのスレに帰ってきた
練習では回復してきて体の動かしかたも頭に残ってるけど、本番では体が付いてこない

333:名無野カントリー倶楽部
14/01/19 17:20:25.24 .net
>>325
もっと飛ばそうとか考えてスイング崩れたのか?

334:名無野カントリー倶楽部
14/02/01 23:32:40.36 .net
ゴルフ初心者が上手くなるためのサイトです。
URLリンク(takken-win.com)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 22:59:44.58 .net
明日こそ130切るぞ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:23:44.99 .net
ところで

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 22:39:18.97 .net
明日こそ130切るぞ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 22:42:43.14 .net
俺も。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 19:00:15.62 .net
今週火曜に初ラウンド、スコアは138
そして今日、16Hを終えた時点で109だったので、130切りを確信した
その後17Hで8打、18Hで13打叩き、スコア130

ラフからのショットが全然安定しないのと、20~30ヤードのアプローチが課題だわ
来週のラウンドこそ130は切りたい!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 19:59:48.56 .net
明日こそ130切るのを目標にしてます。
ゴルフ始めて4ヶ月、3回目のコースです。
明日雨なのですが気をつけることありますか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 20:24:51.35 .net
>>332
20~30yだけ練習してラウンド挑んでみ
130からなら10~20くらいスコア良くなると思うよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 22:37:25.11 .net
年末116に続いて今日115ですた。
ここ卒業します。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 23:05:35.47 .net
>>334
今週毎日20~30の練習をします!
来週に130切り報告が出来るように!

344:332
14/04/06 09:18:48.75 .net
昨日は59 66で125!
パットとドライバーは前より悪かったけど、
アプローチ練習の甲斐があったのか、全体的にはスコアが伸びててビックリ!

もっと練習して、次も130切れたらこのスレ卒業します!

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 01:00:57.61 .net
本日初ラウンド
75-71で146でした。

しばらくここにお世話になります

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 03:22:08.39 .net
ハーフ70はある意味すぐに上達するね。

347:339
14/05/09 18:27:59.13 .net
本日2回目のラウンド
57-68で125
昼飯の時にビール飲み過ぎたらいけない事を学びました。

早く卒業するぞ!

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 00:03:26.80 .net
数年ぶりのラウンドで65-69�


349:フ134(40パット) 4月から人生で初めてちゃんと練習してるけど全然まだまだ 特にティーショットが酷い スイング固めないと話にならないな



350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 22:02:51.05 .net
今年初めてのラウンドでした。
75-76=151で撃沈致しました。
ボール20個くらい無くしました。才能ないのかな??

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 22:23:18.29 .net
練習が足りないだけ。
もしくは練習内容が間違っているか。
頑張って。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 12:01:35.06 .net
20個なくして151なら、ある意味いいスコアじゃないか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 22:02:42.95 .net
>>344
だな、20個無くせばそれだけでスコア40は悪くなるから、ボール無くさんようになれば110台で廻れる。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 08:54:33.62 .net
>>340
ビールは関係ないよww

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 10:52:27.60 997QFs4F.net
ゴルフ歴7ヶ月ですが、5ヶ月に初ラウンドしてから3Rと0.5Rを2回経験したが、160、(76)、(68)、141、143・・・。
傾斜でのショットミスと、パット平均50が原因でした。
同時にはじめた仲間は、120切ってきたし・・・。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 13:49:18.80 .net
練習は週1くらいですか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 22:12:57.21 jkhk7cgA.net
週2、3回で、1回に100球程度です。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 08:57:10.07 .net
>>349
週1時間でいいからレッスンプロに見てもらえ
金はかかるがそれだけ上達は早い

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 11:49:47.28 UuHusXiX.net
見てもらっているのですが(>_<)
各クラブ、方向ばらつきあるんだよな・・・。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 12:14:38.86 .net
自分のスイング撮ってみた方がいいよ
自分はやれてるって思ってることでも出来てないことがよくある

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 12:15:39.42 .net
>>352
そして愕然とするんだよね
なんだこりゃって

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 12:35:25.54 .net
>>351
技術もないのに色んなクラブを使おうとするからだよ
7Iより上のクラブなんてチョロかOBが関の山だろ?
ゴルフは飛距離を争うんじゃなくて、いかにミスを少なくするかの競技だぞ
とにかくショートアイアンとパターを練習しなきゃダメだ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 13:13:41.42 UuHusXiX.net
348ですが、みなさんアドバイスありがと。
6/1にラウンド予定なので、7鉄以上とPTを集中トレーニングして130切ってやるぞ!!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 14:45:27.26 .net
遊びのゴルフなんだからドラも使うだろうし、
飛距離はともかくレンジで左右のネットに当たらない位のスイングは身につけるんだ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 16:39:46.00 .net
レッスン受け始めてから2回目のラウンドがもうすぐ
練習してるクラブはAW,7I,UT,FWのみ
コースでもパター加えた5本で回る予定
どうなることやら

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 16:40:59.80 .net
やっぱりアプローチとパターだな
俺みたいにうまくなればスコア安定して160で回れるようになるよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 17:07:53.74 cdIyKTrC.net
上から目線でいうが
おまいら 練習量がぜんぜん足りない。
おれは100クリア組だが、周一練習で500球。
毎晩素振り1時間半。
便所の鏡でしょんべん度にエアーで素振り5,6回。
夜中のしょんべん時ももち。
寝る前はゴルフ雑誌。

これくらいでようやく100切り可能なレベルだ。
厳しい世界だゴルフは。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 21:11:44.35 .net
下手くそな奴ほど道具のせいにするよな。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 22:39:27.24 .net
7ヶ月独学でも100位にはなる。能動的な奴は。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 22:02:20.95 .net
明日こそ130切るぞ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 22:04:28.50 .net
おう!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 23:22:21.09 .net
おれも行ってくる。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 08:46:37.95 .net
>>362
>>364
がんばれよ

374:363
14/05/24 20:23:25.28 .net
58,59の117でした。



375:アプローチ練習の甲斐がありました。 120切りスレに移動します。



376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 21:28:24.75 .net
>>366
え?一回で?

377:365
14/05/24 23:17:54.56 .net
130切りどころか149叩いて新記録達成だよ。

378:348
14/05/26 07:39:42.59 hyrZgLFK.net
スイングの動画を撮影してみたが、「なんじゃこりゃ?」でした(~_~;)
フォローで腰まわってないから、超格好悪いし(~_~;)
がく然としたよ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 00:01:19.42 .net
130切りする簡単な方法
①谷越え池越えの無い平坦で5000ヤード台の短いコースへ行く
②パーの打数でグリーンに乗せる
③グリーンに乗せたら2パットで沈められるよう頑張る
④全ホール3パットになってしまっても126なので130切り達成

130切りできない人はティーショットでOBとか
2打目3打目がダフりやチョロで②が出来ていない人が多い
それはなぜか?まともに打てない長いクラブを使うからです
一度でいいので①のコースをミドルアイアン1本、PW、SW、PTの4本だけで回ってみて下さい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 08:56:28.50 .net
7~9、P、SW、PT
これだけでもミスを減らせば100くらいまでは十分いける。
おれが初心者のころはプロに「ウッド使うのなんて100年早いよ」って
言われて、5I~のセットで100を切って、ドライバーなしで90切った。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 08:59:47.58 .net
>>371
で、ここにいるってことは130叩きってことだな。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 09:06:20.23 .net
なわけないでしょw
経験上、そういうこともできるよって話

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 09:09:16.33 .net
>>373
いや、だからこのスレにいるってことは130叩きなんだろ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 11:06:00.18 .net
>>374
おまえ、まわりのひとからバカっていわれないか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 11:10:54.33 .net
>>375
言われないな。

じゃあ質問を変えよう、何叩きなんだ??

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 11:31:31.45 .net
>>370
当たり前のことしか書いてないようだけど、やっぱり130叩きには難しいこともある
①ティーショットはドライバーを使う - まん振りOBでもいいから短く持って当てていく
②セカンドからは、9鉄か8鉄でパターでグリーンの端まで打つ感覚でハーフショット、絶対に球から目を離すな
③パターは2パットで行けるように家から練習
④とにかく芝の経験をできるだけ積むこと、ショートコースでもなんでもいい

この程度でいいかな
当たりもしないのに、フルショットしてゴルフしようとしても無理
フルショットしてもいいのは、一番条件のいいドラティーショットのみ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 18:49:56.53 .net
>>370
ミドルアイアンでOB連発の俺に死角は無い!!

安全にいっても距離が出ないのと方向バラバラで大叩き
ドライバーぶん回してプレ4の方がスコア良かったりするんだよなぁ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 22:31:01.21 .net
>>378
ミドルアイアンが暴れるならショートアイアンを打てばいいじゃない
ぶっちゃけ短くて真っ平らな河川敷なら100yの足し算でもボギーオンは期待できる

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 23:19:37.14 .net
これで何打目かなーって思いながらプレーしてたら脳ミソが疲れてきて
集中力が無くなるな
カウンター持ってるけど酷いミスショットを繰り返してたら
ボタン押すのも面倒になってくるしさ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 00:01:47.15 .net
OB連発したり、暫定とか打ってたりしたら分からなくなるね。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 09:12:53.06 .net
>>378-382
うっかりそういうことを書くと、ルールや「こうあるべき」に厳しい怖い怖いネット風紀委員に粘着されるぞ~

きをつけなはれや

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 12:22:50.43 .net
さす�


393:ェに3桁スレには来ないのでは? 自称シングルがアマ競技会で100叩く事もあるし



394:348
14/05/31 16:23:32.98 tsDFZvfj.net
明日、130切りに挑戦してきます。
100y以内の練習を結構したので、どうなるか・・・。

初対面で目上のシングルプレーヤーとのラウンドで、緊張するよー。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 16:40:08.06 .net
1ホール7打でいいと思えば簡単さw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 20:15:19.95 .net
>>384
失敗しても無駄では無いぞ
恥かいて人は強くなるんだ

397:348
14/05/31 22:55:59.02 iv0X9370.net
前日練習してきましたが、3wがスライスひどかった>_<

明日は、恥かいても、果敢に攻めていきます!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 23:01:12.61 .net
果敢と無謀は違うぞ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 23:09:25.39 .net
>>387
使いたい気持ちはわかるけど
当たる確率的に3Wは家に置いていった方がいいよ
俺もウッドは7wしか持って行かない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 00:15:57.65 .net
130前後の奴がフェアウェイでスプーン持ったら、次から誘ってもらえなくなるんじゃねーの?

ティーショットでドラの代わりに打つならともかく…

401:348
14/06/01 04:22:13.84 IisuxeBo.net
恥ずかしながら、3wはティーショットで使用予定です。
意外に、得意クラブだったんだけど。軽くあてても、170yくら飛ぶので、マンぶりしないで当てにいきます。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 06:36:15.50 .net
>>391
3Wのスライスがひどいのなら、スライスを直そうとせずに曲がりを計算して打てば良いですよ
しかし右OBなら3Wを使わない勇気も必要です

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 10:15:00.12 .net
>>387
みんな同じかどうかは知らんが、ひどいスライサーだったがスライスの原因が判って直せたよ。腰を廻せと云われて一所懸命腰を廻してたが、それで振り遅れになっていた。インパクト迄腰は廻さずにボールに当たってからフォローで廻すのな、一度試して見ろよ。

404:348
14/06/01 15:37:04.17 IisuxeBo.net
今日のラウンド報告ですが、
60(21)+68(27)=128(48)
でした。
130切りました!
みんな、ありがと^_^
Tからは、3wでいきました。ob×3回

ちなみに、RTの、okパットなし、6インチなしです。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 17:09:21.14 .net
>>393
とりあえず100切る位ならそれで十分だよ
ただ、上目指すならそれじゃダメ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 17:54:05.52 .net
>>394
そうか、良かったな
でも48パットはいくらなんでも多すぎるので猛省すべし

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 18:18:58.13 .net
スライスの原因は星の数ほどあるけど、一番多いのがインパクトでフェースが開くこと

根本的な解決にはならないけど、アドレスでフェースが開く分だけフェースをかぶせてからグリップするだけでだいぶマシになる

スライサー向けのクラブにフックフェースが多いのもこの理論を応用しているだけ

408:348
14/06/01 19:43:49.76 IisuxeBo.net
ご指摘の通り、アプローチは、まずまずだったけど、パットが問題ですね。
130切りでは、目標基準パット数はいかほどでしょうか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 20:58:27.56 .net
>>398
本来は総ストローク数関係無く各ホール2パットの36を目指すのが基準
ただ130とか120切りが目標ってことならその前段階として40を目指せ

410:400
14/06/01 21:02:11.47 .net
>>398
送信してから気づいたがパット数の勘定って単にパターを使った打数って意味じゃなくて
グリーン上でのパッティング数のことなんだがそのへん大丈夫か?
花道やグリーン周辺からグリーンに乗せるのにパター使ってもカウントしないからな

411:348
14/06/01 22:05:15.80 IisuxeBo.net
パターのカウントの仕方はわかってるよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 00:47:01.72 6BGwJn1s.net
カラーは数えるの?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 05:10:15.47 .net
>>347
一般的には総ストロークの4割がパット数だと言われています
128なら4割は50くらいなので今の段階では48はそんなに悪くはありませんよ
上達するにしたがって総ストロークの4割のパット数を目標に頑張ってください
>>402
厳密にはカラーはまだグリーン上ではないので数えません

414:348
14/06/02 05:35:38.19 2Cm/ZCdG.net
アドバイスありがとう(^O^)/
スコアを縮めるポイントは、アプローチよりは、パターにありそうなので、重点的に練習します。
こちらには、戻ってこないように、努力するよ!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 09:50:48.72 .net
>>404
パターはもちろん徹底的にやるべし
家からでもできるからな

ただ、少しでもいい条件でパットを打つためにアプも重点的に練習した方がいい
そこだけでも、10打以上は軽く縮まる
あの辺りに落として、足を使うとか口に出しながら具体的イメージをするといい

完全に独学ならば、一度はレッスン受けてスイングのチェックだけでもしてもらうといいよ
コースでは当面は全力でフィニッシュまで振り切り努力をすること、初心者はインパクトでスイングが終了してるからね

と、少し前まで130叩きの、90切りスレ住民のアドバイスでした

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 18:57:12.07 .net
どこにでもいる教え魔って感じだね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 19:24:08.12 .net
>>406
アベレージゴルファーのくせにお前よりは上手いとかいって教えてくるんだよな
教え魔が大変とかいうと「そんなの聞いた振りしてればいいじゃん」とかw
お前の事なんだよwww

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 20:12:00.62 .net
そのアベレージゴルファーにもなれないくせに偉そうな口叩けるのがすごいなぁと思う、平均125の俺。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 20:29:06.82 .net
>>408
えっ?
アベレージゴルファーなんて誰でもなれるでしょ?
10年やって平均125ならヤバいけど…

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 20:32:03.41 .net
>>409
え?
じゃあ何でお前は早くアベレージゴルファーにならないの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 20:42:05.15 .net
>>410
まだ始めたばっかりだからだよ
来年には90台にはなってるはずだよ
2ヶ月だけどベストは105だしw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 20:44:16.78 .net
ゴルフに関しては教えてくれた人より上手くならないって言うぞ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 20:46:13.32 .net
>>408
小学校6年生が小学校3年生に中学校3年生の勉強を教えてるようなもん

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 21:34:02.77 .net
まあ、130切れるときがくればわかるようになるよ
くれば・・・だけどなw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 21:54:36.36 .net
>>403
パット数が全体の4割ってのは結果としてそうなるだけで
130叩きだから50パットでいいなんて理屈はないだろ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 23:47:11.69 .net
>>411

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 00:39:29.72 .net
日曜にハーフで61
9打と10打叩いたホールあったから、それぞれ4打ずつ減らせれば53
130切り見えてきたで

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 00:49:54.60 .net
>>417
たられば言えるのは120切りくらいまでだからなw
100切りで同じこと言ったらケツの毛まで抜かれて明日からゲートボーラーだぞw
まあ130と言わずすぐ100切りだ、頑張れよ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 00:55:47.75 .net
ありがとう
ただケツ毛ボーボーだから抜いてもらえるならそれはそれで…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 08:41:45.90 .net
>>417
ハーフ61なら130はきれるだろ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 09:13:25.06 .net
>>406
>>407

お前ら、この程度のアドバイスで教え魔ってw
スイングがどうこうとか、そんなこと言う気はさらさらない、上手くなりたきゃおめーらが練習すりゃ済む話
早くうまくなるのはゴルフやるやつの義務だってこと忘れるなよw
迷惑かけないためにね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 10:35:55.93 .net
>>421
すまん
別に悪気があったわけではないが、たまたま覗いたスレで気になったのでスレ違いだとは
思ったがレスを入れた。
俺も教え魔みたいなものなので、気に障ったら許してくれ

俺もアベ80まで来てあちこちのスレで教え魔をやっているので、君も頑張って90を切ってくれ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 13:11:49.51 9YHg+oOD.net
練習しろというのはアドバイスとは言わない

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 14:16:56.06 .net
>>423
ややこしい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 15:41:27.43 .net
アドバイス
(a)プレー上の決断
(b)クラブの選択
(c)ストロークの 方法に影響を与えるような助言や示唆。

ただし公知の物は含まれない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 17:37:06.21 .net
練習しろと言う上から目線がウザイ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 18:24:35.75 .net
>>426
じゃあ、練習してください

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 18:56:37.50 .net
よし
片手を目指して練習してやる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 08:55:41.01 .net
やっぱスクールとか行った方がいいのですかね?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 09:48:27.05 .net
>>429
行った方が良いに決まってる
ただし短期は全く意味が無い ある程度の期間通うつもりがあるならどうぞ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 18:48:16.44 .net
>>430
ある程度とはどれくらい??

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:52:16.82 .net
>>431
少なくとも100切るぐらいまでは通ったら?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 09:05:22.26 .net
>>431
レッスンは練習方法を教えてもらう場だと思います
自分でそれがわかったら、あとはワンポイントレッスン(月一)などで十分では?
あるいは、ラウンド後に宿題を持ち込んでレッスン受けるとか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:18:29.15 .net
クラブを一度も握った事のない状態でレッスン行くのが一番効率良いらしい
スイングの癖よりグリップの癖を直す方が難しいからなんだと

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 15:45:42.29 .net
途中で調子悪くなったりしたけど頑張って114出したぜ・・・
何か急に打てなくなった時の対処法を考えてた方がいいよ
俺は持ってなかったら崩れていつものパターンで終わってたな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 13:31:36.27 .net
>>401
急に横柄になってて笑ったw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 22:52:24.71 .net
色々あると思いますが、なにをどう練習すべきなのでしょうか?
どんな事をするべきなのでしょうか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 05:59:13.43 .net
とりあえずPWで真っ直ぐ飛ばせるようになろうぜ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 09:02:46.06 .net
>>437
ドライバー含むウッド系は一切練習もしないでいいし使うな
7I~SWをまともに打てるまでひたすら練習(プロのレッスンをうけること)
9Iで転がしアプローチを練習
パターマット買って毎日練習
これだけで100近くまで縮まる

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 09:30:13.93 .net
>>437
とにかくコースにでる
毎週ラウンド→練習場を繰り返せばあっという間にうまくなる

金が無いならショートコースでもいい

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 14:10:22.26 8Pm1r2JM.net
>>439
ただ130切りたいだけならそれでいいけど、将来普通にゴルフしたいならドライバーは最初から練習した方がいい。
アイアンは7まででいいけど、PWが当たるようになったらドライバーも毎回少しは練習すること。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 16:14:40.36 .net
うるせえ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 17:00:13.29 .net
俺も130叩いてたころがあるわけだが、競技じゃないプライベートなラウンドなわけだから
全てのクラブを使ってみることにしてたよ、もちろん最初は打てないけどね
封印せよみたいなアホなアドバイスは無視して構わんと思う
ラウンドはテストの場なんだから使わなきゃね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 17:27:36.98 .net
迷惑ですがな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 17:27:56.43 .net
実際に上手い人にどうやって上手くなったか聞くといいよ
2chは自称シングルばっかりだからw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 17:42:35.33 .net
>>444
お前も迷惑がられて今があるんだろ?
もっとも今でもかもわからんけどなw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:12:23.53 .net
片手になった人は下手くそな頃から毎日死ぬほど球を打って、休みの日は一人でもゴルフ場に行ってどっかに混ぜてもらってラウンドって話をよく聞く

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 20:06:57.67 .net
みなさんありがとうございます。
とにかく練習ですね。

わかりました!

今から打ちっぱなし行ってきます!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 23:08:41.48 .net
打ちっぱなしから帰ってきました。
SWとPWだと上がって真っ直ぐ飛ぶのだけど距離は出ない。
7Iだとブレブレで当たらない。
何がなんだかわからないのでレッスンに通います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch