ASTLIBRA ~生きた証~ 13皿目at GAMEAMA
ASTLIBRA ~生きた証~ 13皿目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 18:44:31.56 PzbSkXgy.net
>>1
(´・ω・)ノ三乙

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 19:20:55.19 DaoyDavI.net
スレを立ててくれたこと、今となっては感謝している

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 20:37:35.81 DSSHw7Vj.net
>>1
そなたなら……きっと、導けるだろう……

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 17:59:38.42 n+/ugPc8.net
保守ってした方がいいんだっけこの板

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 22:21:04.80 +QoA0fNM.net
いらない

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 14:44:47.88 fD244Lr3.net
俺が見込んだスレなら
もう行けるだろ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 19:32:27.79 wv2cUlMF.net
改めて振り返ってみるとやっぱりこのゲーム戦闘が気持ちいいから何度もやりたくなるんだなって思った

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 00:03:06.92 ILpvJZuz.net
7章ラストからのボスラッシュ、途中セーブポイントはあるけど店がない、雑魚狩りもできないから
レベル上げもできず回復アイテムも無く辛かった

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/30 20:55:02.45 laNdjL63.net
シロってシーロ状態が素やろ
やっぱデカいやん

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 01:11:01.41 dkK8Ug58.net
クロやアヌリスと比べると小さいだけで平均よりは大きめでは
外伝の服の説明では絶壁で有名とか言われちゃってるけどさ・・・

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 01:14:05.19 D6MiYVoO.net
有名ってことはシロ状態の体型じゃない?
シロはスレンダー、シーロはトランジスタグラマーな印象を受けた

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 05:26:49.43 oMeYGJV1.net
あの身長であのサイズは相当ヤバい
ちんちくりん呼ばわりでキレるし長身スレンダーに憧れてたんじゃないの

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 19:23:09.03 GfsWzfK8.net
強力な魔法には代償が必要らしいから

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 14:53:28.20 Sz+ZRYYx.net
確か魔力が豊富だと成長が阻害されるんだっけ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 15:03:55.14 BT/RIAd1.net
膨大な魔力でも抑えきれないボイン
あな恐ろしや

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 10:09:25.70 9JOioiL8.net
スレンダーとトランジスタグラマーの間で選択を突き付けられるガウ兄貴が浮かんだ…

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 11:09:36.47 A3rMmhcA.net
「スレンダーも捨てがたい」「トランジスタグラマーは鉄板」

「両方」愛でなくっちゃあならないってのが「おっぱいマン」のつらいところだな

覚悟はいいか? オレはできてる

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 16:19:51.55 D8La/HTb.net
遺跡兵無理ゲーじゃない?
やれた人いるの?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 16:23:59.40 83uismxT.net
6章の遺跡兵×4のこと?慣れだよ慣れ
風弱点突くのを忘れなければそこまで硬くないし

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 16:28:48.69 D8La/HTb.net
慣れかあ
ベルセルク無しでも一発でイケメンやられるんだけど、原作の遺跡兵そんなに火力あったっけ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 17:33:17.67 GxTlGxGm.net
別に倒す必要はない定期
フリー版は背景のアレ殴って上空レーザー阻止出来てたから楽だったけどrevで殴れなくなったから難易度爆上がりしてるし

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 17:48:36.23 Zfky1QOD.net
どーしても遺跡兵4体を撃破したいならジャンプスラッシュ等で実は浮きやすい事
複数からの集中砲火を避けるため四角形をイメージしてエアサーフも使って動き回ると
意外と避け続けられる事を覚えておくと良いかもしれない

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 20:26:47.28 8H03j4t9.net
難易度無理でも無理とは程遠い
まぁ、俺もベルセルクである程度のマグレと運がなきゃ勝てんけどw
ベルセルクは作者の想定するバランスが大きく崩れてるんじゃないかと思ってなるべく使わないようにしてるんだが
ここだけは妥協というか形振り構ってられない
あとはエリミネイト弾消し用の水弾
エアサーフは多用はしないけど仕切り直し目的で水弾&エアサーフで反対に逃げて距離を取るってのはよくやるな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 21:42:37.02 D8La/HTb.net
オートガードはもちろんエリミネイトもカイくん2戦目でズルくねってなって封印したからな
やっぱり強いよねあれ
エアサーフは盲点だったな試してみる

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 00:33:37.84 kZ14PMNZ.net
エナドレつけてカウンターバッシュ→ブレイズしてれば楽わよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 19:20:50.40 r5pjZ6EG.net
本編をクリアしてからDemoを遊ぶと
なんか色々意味深に見えるな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 08:42:11.28 ukEMbqmZ.net
ってか本当にswitchで出るの?
5月末にswitch移植作業終了で審査開始って言ってからもう2ヶ月以上経つのだが?
ちょっと作者twitterみたけど新規DLC開発?について言っているだけでswitch版はまったく言及ないし…

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 09:07:53.79 x2D5fETu.net
マリオネットさんのせいでしょ(適当

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 15:26:47.59 kAdi75VR.net
くぱぁ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 15:27:45.71 lDh6RnHl.net
マリオネットはフリー版よりエロくなってる気がする

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 16:21:28.50 x2D5fETu.net
あの謎スパッツがエロさを引き立ててる

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 21:50:45.82 stCMvT6d.net
チビのくせになんつーガタイだッ!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 00:22:51.63 e53RBf5k.net
最初から思ってたけど
この作者「ガタイ」の使い方まちがってるよね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 00:27:43.59 2/J9pqz1.net
言ってるのガウだし天然じゃないの

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/11 09:18:12.14 hwbZY4uC.net
チビのくせに南冲尋定ッ!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 10:32:17.80 QhJBukge.net
マリオネット発狂時のBGMはかなり好き

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 10:37:29.37 YnXAbaWl.net
イケメンも女顔だけどガタイはいいんだよな…そういうフェチか…

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 12:50:37.22 w0GwIgOo.net
ガウイケなのかイケガウなのか
天秤はどちらに傾くのか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 19:48:26.10 OIxUBinG.net
忘れてねえか?実質二人ともリバ可なんだぜ?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/12 20:24:21.93 w0GwIgOo.net
宰相とかカイ君も一緒にウロボロス

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 08:20:20.33 QehIAUo7.net
シーロのイヤリングで変身してる間に挿入して、最中に外すとどうなるの

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 08:35:25.18 fnhbA3lB.net
原子分解して逆噴射

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 01:24:37.07 w/5rnmkB.net
シロさんに蒸れた足裏で顔を踏まれたい

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 05:56:56.68 l1Q3Dd0f.net
起きないからってズボン下ろそうとしたり蒸れた足で踏みつけようとしたり
顔の上オナラしようとしたり名前とは裏腹にやろうとする事は黒いよな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 08:33:57.88 BmH2EhDV.net
くさそう

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 12:03:54.59 VSHlC2qz.net
シロ「ブボボ(`;ω;´)モワッ」

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 14:27:27.30 jbeGRaxp.net
だがそれがいい(ニヤッ)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 14:51:49.57 t7mwGguy.net
大賢者ならまだしも、シロかクロならご褒美やで

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 14:54:43.29 KO1VFrci.net
でも正直、脳味噌復活嫁よりもシロクロの方がヒロインしてるからなぁ・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 15:30:45.13 eDI++AYE.net
カロンのヒロイン力も中々に高い

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 18:27:21.42 l1Q3Dd0f.net
かなり前にシガタケさんがASTLIBRAのヒロインの画像を全て選択してくださいって
メインキャラ全員の顔グラが用意された画像を貼ってたがとりあえず全員選べばOKって結論に達した

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 03:36:02.64 QOe93uLU.net
URLリンク(imgur.com)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 09:26:31.29 Pb0TOla9.net
カロンの「なんで俺ここにいんの?」みたいな顔ほんとすき

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 20:52:47.89 grY46AK8.net
ロボとボスはヒロインではないのでは
ガウとカロンはまぁそうだね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 21:05:38.37 9HP61wBF.net
ポリンさんがヒロインの話まだ?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 22:03:59.46 qfOmDGFU.net
絶対復讐マシンを純愛ロボに堕とした未来の女子高生はどんだけハイスペックだったんやろなぁ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 01:50:41.74 xKOzpwhv.net
カロンの存在を軽んじてはいけない。 いいね?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 18:53:08.56 RHx0LTv3.net
情事を見てしまいイケメンの雄に感慨深くしてたらアヌリスにビームで撃ち抜かれるカロンでもですか!

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 02:26:01.56 1ibtk4Iu.net
戦歴の書の総所得経験値がマイナス表記になってるのに気付いて数か月、ついに総所得経験値が0に到達した。
経験値の変数をint型と仮定したら約21.5億で正負反転(オーバーフロー)→そこから0まで加算だから約43億?
この過程で素材、フォース、所持金が相当増えてステータス強化をかなり進めたものの、カンストは遠すぎる。
攻撃力、防御力は5桁あるからカードもGROWもてんで足りない。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 15:40:59.97 o+ycTX43.net
ガウを疑うのはやめてあげて!

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/03 08:19:45.60 pFrzYdWu.net
追章では腐りかけのプラダの頭って大賢者が連れ去ってそれっきりだけど
状況はアヌリスとほぼ一緒だからガウの妹が蘇生できるよな
仮に蘇生されてもガウにはミルゥがいるのを察して身を引くのかなあ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/03 12:45:35.63 ZXU+JglB.net
そのあと魔王城で歴史変えてるだろ忘れるな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/03 18:08:17.29 2D3IZ0mb.net
地獄耳で主張する時はする厄介なプラダだぞ!?
そりゃもう会話中にさりげなく昔のガウはこうで自分とはこういう事があったとかミルゥの知らない部分を話題にして
少しずつ修羅場ってくるんだよきっと

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/03 19:25:22.49 QnWTj9Pn.net
ミルゥとやってみるぅ?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 00:30:58.43 j4R5tcln.net
リーサがあまりにもワイルドカードすぎる
下手すっとギアスにも狙われるレベル

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 07:29:59.59 VxrtuDvG.net
ガウはそもそも改変で中身変わっててリーサ助けて魔王を倒した世界線の記憶がないんだよなぁ・・・

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 17:44:39.67 ReyTClKR.net
プラダに一晩付き合わされてふらぷらだ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 08:30:39.50 Ofr4ixMD.net
発売の1年後にDLC出るかなと勝手に期待してたけど、8末に1ヶ月で魔法35個作らなきゃとかいってたからまだまだ掛かりそうだな
年内はどうかなー?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 20:18:16.79 aj52g20f.net
我々は10年待ったのだ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 22:17:14.92 dIVcmOpL.net
何気に本編で使ってたベルセルクやスカイソードが追加されるのは嬉しいな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 09:24:40.76 RabqlP03.net
ノウハウに乏しい状態で多言語ローカライズはかなり大変だろうがまったり制作してほしい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 05:42:16.93 ThUZ1MEI.net
魔法36種追加ええね
単純に6層追加なのか1層追加+ボード変化なのかどっちだろうね
ボード良かったからボード追加のが良いな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 07:51:21.74 DNgkZTwi.net
ボードは嫌
バランスも大味すぎだし良い印象がない
いいスキルが手に入るかどうかの差も大きすぎるし

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 09:19:06.23 6R+yXyS9.net
ただハクスラ要素つけるにはボードくらいしかないからねえ
マジカスのボードはまあまあ良かったけどAstlibraのボードはイマイチだった感ある

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 12:35:51.95 mWMxFHwr.net
俺はボードで興醒めしたわ
追加シナリオでどんな新武器が出るんだろう!?
ってワクワクしてたからなー

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 04:42:01.25 Tbe02ERd.net
2週目からは木の棒のボードを拾うイベントで無限開錠が出てくるまでロードを繰り返すようになった

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 17:57:33.97 u5oqCaEP.net
ボード集めやってるともこっちで強くなりすぎるのがね…

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 02:10:26.93 ECyMhkOr.net
折角ハクスラあるならチャレンジ枠の裏ボス一人ほしかったなーは今更だけどあるな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 10:10:10.98 v2ONudfa.net
ボードシステムは悪くないと思うけどでるのが遅すぎる
もうクリアするっての

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 11:56:01.60 LmEmxKbS.net
ボードで強くなっても、その強さじゃないと倒せないような強敵いないしな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 21:01:33.04 SemT5vJo.net
ボード&武具強化はやり過ぎるととんでもない事になるからな
それを使う事を前提とするボスとなるとバランス取りが大変な事になってKEIZOさんが死んでしまう・・・

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 01:49:33.80 URadOB1J.net
イベントイケメンに負けたヤニカスさんが怒りのあまりストーリー関係無くインフレしてくれてもいいぞ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 14:30:59.66 f9k0N+UH.net
あーそういや外伝ってヤニカスが一応黒幕だったな・・・
本編クリア後からしてみりゃ草しか生えない訳だが・・・

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 16:44:30.39 j1KIYvCa.net
フルスペックパン屋が裏ボス

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 04:00:05.51 /dDDfiJN.net
Unityうんぬんで酷い事になってるが14年前にはUnityなんて存在してないし何の問題も無いな!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 12:25:06.12 6K6Uhzxv.net
魔法60種となると、通常30ボード30だろうな
そしてTGS出展とはデカくなったもんだ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 22:12:41.28 GCTR8i9S.net
今8章入ったとこまで進めたけど月光が便利すぎて卒業できねえ。
カウンターバッシュで集団に突っ込んで月光でエナドレしつつ回復。そんでまたカウンターバッシュからの月光の繰り返しが強すぎるんじゃ。
ソードダンス?みたいな技覚えたけど強いんすかねこれ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 22:56:17.30 fBoMPoG+.net
使い所によってはすんごい強い

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:01:23.43 izhDjXfq.net
まあ使ってみればわかるけど上空飛んでる敵に強い

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:34:59.10 HhZgqFwW.net
2~3ヒットで月光フルヒットくらいのダメは出るよ
トレーニング岩はレベル補正ないからあんまアテにならない

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 07:48:38.48 V2lA2sCP.net
今更だけど本当色々な戦い方があるもんだな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 09:18:29.69 H58YUxkc.net
月光は他の聖属性技の使い勝手が悪いことから仕方なく終盤でも使う技になるんだよな
無理だと威力は序盤しか通用しないんだが聖コインが不足しやすいから仕方なくって感じで…
ボード入手前の聖属性不遇はフリー版の霞が強すぎた反動だろうな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 12:08:06.06 SGlB8g8t.net
TGSにアヌリスコス4人も呼べるならシロクロミルゥじゃ駄目だったのか!?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 12:17:57.40 WrwtW371.net
日本人プレイヤー2%未満ってまじか
どんだけ海外で売れてんだよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 12:20:35.75 9GjP4eV6.net
TGS出てるとか力入ってるな
贅沢言わないから全世界に広まって欲しい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 14:36:37.35 s9OUzOYJ.net
switch版が発売されたらもっとプレイ人口増えるだろうけど、移植完了+審査開始宣言から4ヶ月も進展なし…

98:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 16:45:19.35 V2lA2sCP.net
シロとミルゥはともかくクロの恰好は刺激が強すぎるぜ・・・
俺的には目福だがな!
4人のアヌリス・・・幼アヌリス 大人アヌリス 掃討モードアヌビス 5章冒頭の悪夢アヌリス
・・・いや最後のはいらんな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 17:15:32.45 YwBBrUAo.net
アヌリスにもωはあるんだよな……?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 17:30:05.19 SGlB8g8t.net
ガチムチ女装レイヤーはある種の地位を確立しているから割りと普通に参加してもらえそうではある

101:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 18:26:43.12 YwBBrUAo.net
ミナイデ……コンナノワタシジャナイ!(くぱあ)///

102:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 20:26:04.99 IQ/Fx9Ly.net
アヌリスチンポを忘れてもらっちゃ困るぜ!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 20:32:49.51 GpNbiYcx.net
>>98
イケメンがクロの服装きたって事にして男性に着せれば問題ないな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 21:36:31.69 nY+kD85B.net
八章のトウキョウで買える風の杖くっそ強いね。exMAPで手に入る武器より強いような……

105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 02:45:16.75 8mmOL3SB.net
でもまぁシロ目線だと起こしに行ったら、クロ女装完璧に来てるやべーやつだからあの対応になるわ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 07:05:55.03 Rcf5o4dR.net
グリダヴォルは神の右手とボード組み合わせると凶悪になるな
打撃では敵をノックバックさせSTはモリモリ溜まって広範囲の射撃で数回ダメージだし

107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 11:40:19.42 bNDjaEkw.net
サマセで買ったの実績コンプまでやりました
フリー版クリア済みでしたが追章のシナリオがとても良かったです
ただ殆どエアタックルで突っ込んでST溜めて
憑依技ぶっ放すの繰り返しでゴリ押ししたので
正規の攻略法じゃないんだろうなという思いが残りました
あとボードは正直管理が面倒でしたね武器防具だけでよかったかも

108:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 13:39:41.18 ktaWBnla.net
憑依技ゴリ押しが正規の方法だよ
操作の上手さじゃなくてステの強さで倒すのがゲームコンセプトだし

109:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 14:55:36.58 xGCnIoD+.net
圧倒的なステータスでゴリ押し
無敵技やフレーム回避でゴリ押し
膨大な消費アイテムでゴリ押し
好きなゴリ押しを選んでね!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 16:16:12.88 YFcYKZ1L.net
ゴリリス「ウホウホ」

111:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:13:25.69 4OdX3QoF.net
この主人公ゲームオーバーになると野獣先輩みたいになりますね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:21:59.63 0gRqlOf5.net
追章でもゴリリスは出てこなかったな
闘技場の最後の相手はヤツだと思ってたんだがな!
蘇る悪夢とかそんなタイトルで!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:16:50.21 ncexgImw.net
アクションゲームだけど無敵を得る手段が豊富だからねこのゲーム
その分被ダメが殺しに来てるけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 13:59:58.66 xh8v/9oV.net
妖怪はき古したパンツ被せ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 22:03:23.33 aSNJnP1V.net
妖怪顔の上からオナラ浴びせ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 11:32:25.56 6y7QtO2f.net
switch版の発売日が11月16日に決まったな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 21:00:29.52 NPDCrcG/.net
R16ですか…
妥当だな!(麻痺)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 21:16:01.11 j5MC+AC1.net
レートの理由はほんとに激しい暴力だけでござるかぁ?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 21:21:28.72 R2xe9b0Y.net
ブラモロパンモロだしまあね

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 21:39:27.35 aTq+99VH.net
チビのくせになんつー合体だ!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 22:23:29.54 NPDCrcG/.net
>>118
まあおっぱいの大きい娘を1周当たり5-6回は殴ったり回想シーンで殴られたりしているから激しい暴力だけで通った可能性はある

122:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 07:42:26.51 0j2QgRjr.net
IARC16+はかなり攻めた内容ってことだよなぁ
エロがナーフされただけの元エロゲーでもなかなかここまでいかない
そして次スレのテンプレにはSwitch版も追加だな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 13:57:54.79 25kIO2cJ.net
これで国内の人気がもっと加速すればいいな
日本人の売上って全体の4%なんだっけ?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 20:13:36.23 H1K481xh.net
パブリッシャーの関係上もあるがほぼ中国に集約されてる

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 20:18:34.11 98nhM3CF.net
エロ規制の厳しい国の人がこんな見たらちんこ爆発してしまうやろ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 20:51:11.18 ULHucUCI.net
規制したら余計にエロくなる不思議なマリオネット

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 23:23:32.53 9Yn+sen8.net
Switchのストアページにヤニカスの知らないスクショが有ったけど、いつの間にかデモに追加有ったのか。steam版で確認

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 11:37:43.65 xvYlWQLS.net
スイッチでの発売日が決まったようだな
マリオネットさんは許されたのか

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 23:24:04.07 n7tmoY5h.net
遺跡兵ようやく終わったわ
一度心折れて放置してたけどこれでようやく進める
正直ここまで苦戦すると思わなかったからカイ君倒せた時よりうれしかった

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 20:13:16.00 ZWgVgOFr.net
遺跡兵って4体同時のヤツか
倒すならゲーム中一番キツい所かもなあ
本当お疲れ様でした

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 07:05:34.35 7o+uk8of.net
エナドレつけてカウンターバッシュブレイズでイナフだ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 16:42:42.48 4SbEKH8R.net
KEIZOさんのツイートを見た限りではDLCの各階層のボスは強化されてるっぽいぞ
個人的にはシーカーは強化してほしくないけどな!
あの時点で出血止めてけれ~

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 12:13:28.26 7dtkAA3t.net
進捗のパン娘がエッチすぎてシュノーケルとかどうでもよくなったわ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 12:13:32.85 7dtkAA3t.net
進捗のパン娘がエッチすぎてシュノーケルとかどうでもよくなったわ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 12:38:24.71 IeUhQZdc.net
大事なことなのか

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 17:01:34.36 QOOt+Eew.net
シュノーケルワロタ
忍者かよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 17:44:42.77 TcYJo1XT.net
俺の筒も咥えろ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 04:31:39.16 0TsmP3/V.net
やはりイレイザー
イレイザーはすべてを解決する

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 06:02:06.56 2shgQJzY.net
ギガ・イレイザーなんて撃ったらガウが巻き添え食うどころじゃなくなってしまう

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 06:19:56.43 FZXVWyYA.net
3匹の子豚も魔物達も消し飛ぶな・・・

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 14:47:01.63 wU1JmiyW.net
横への射程、そんな何画面分もないんじゃ?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 14:47:30.21 wU1JmiyW.net
横への射程、そんな何画面分もないんじゃ?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 17:36:12.53 jN9FYwM4.net
フリー版ではマジで射程無限だった気がする

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 22:09:16.58 HF52vJ/W.net
邪神のところ魔法使いとおせんぼうしてていけないんだけどどうやって行くんだっけ?
アストリブラやったの4年前くらいでよく覚えてない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 22:42:19.74 HQWnhecu.net
睡眠薬で眠らせる

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 23:42:11.29 HF52vJ/W.net
そういやそうだわ
ありがとー

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 00:48:29.20 1ps/qfSM.net
フリー版は言うほど起伏が無いとのラストエリアの敵くそでかいからイレイザー一発でエリア制圧できてた

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 08:23:50.80 /FaK+dAS.net
睡眠薬を全NPCに使えるようにしてくだち

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 13:10:58.76 jhg2/41O.net
意識を失わされ、体を弄ばれるなどこの上ない屈辱…
だがそなたであれば悪い気はせぬ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 20:06:52.04 7i16aa2k.net
昏睡レイ○!野獣となったイケメン
シロクロとかアヌリスとか割と喜びそう

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 00:56:59.88 jSw9ef+Y.net
本編終わってrevisionちょっと進めた感想だけど、数年前の感動を返してくれ
とりあえず外伝のあいつパン屋で久しぶりにしばきたおしてくるわ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 16:24:09.50 rNfO6i89.net
ゴリリスは野獣だけど昏睡のマグロでは物足りないと満足しなさそう

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 19:06:56.82 cKZ/k01d.net
昏睡中なアヌリスに激しくじゃれつくイケメン
けれども途中からバレて「こんなことしなくても大丈夫だよ」というノリで純愛して続行するスタイル
なお、ワイ史観ではシロには普通にはっ倒される模様

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 08:03:34.67 /JyCotbf.net
シロは上のお口で言ってることと
下のお口で言ってることが違うから

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 11:39:07.19 zuQ+TosF.net
URLリンク(i.imgur.com)
ご家族等などにも紹介して更に\4000をGET可能。
tk..tk [あぼーん用]

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 01:25:26.92 2bSCWnT/.net
FX失敗したら天秤発動してほしい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 12:38:00.13 pfm4pVbD.net
天秤使ってビットコインで億り人になった世界にしたい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 20:49:07.85 ni6DzWT6.net
代わりに何を捧ゲますか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 16:24:04.57 UT0fawc6.net
steam版で邪神アドルファスと戦いたいのですが
賢者の塔ってどうやって行けるんでしょうか?
いつもストーリー展開上自動で行ってるだけなので
自分から行った事がなく解りません。
自宅の奥の天秤でベルケイド火山から行けないですよね?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 16:43:54.61 xHMsh5C7.net
天秤でアネスタに飛んで墓地にある魔法陣からベルケイド鉱山町に飛ぶ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 20:34:50.29 hDUEKYSR.net
花でワープできなかったっけ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 07:13:51.19 jawhPryk.net
8章だと花使えなかったはず
カロン戻ってから最短で攻略しようと思ったら8章になるから
いつも天秤から辿ってるな
ただ質問者さんは花もとってなさそうだよな…
何週かやってるみたいなんでずばり答え言っちゃうと酒場の向こう側を調べてみるべし

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 18:41:42.95 cPOeKwhK.net
外伝のパン娘の衣装充実してそうで楽しみ
あとパン娘ってシロより身長低いのか?
なんかシロ衣装してる映像見てるとなんかずんぐりむっくりな気がしてさ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 20:32:36.58 3KYqGDPB.net
体積が大きいだけだろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/21 16:08:29.76 XZhn/D4j.net
どいつもこいつもパンパンパンパンパンパンパンパンパンうっ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/24 22:40:30.52 2oM5+LAG.net
出たの1年前か
シナリオも忘れてるだろうし2周目するか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 05:40:51.20 iYAFzIMM.net
シナリオ?
えーとイケメンが幼馴染を探してたら滅んだはずの村の洞窟で天秤拾って
いつの間にか神々の計画に巻き込まれて訳の分かんない草とか巨女と戦うハメになったって話だよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 15:36:27.98 ssUgBDyh.net
長文愚痴失礼だけど
作者のTwitterで過去の制作ログを漁ってたら
ワクチンの薬害を馬鹿にしてる書き込みをリポストしてて草
どっちの意味でリポストしたか知らないけど親が今副作用で血液を入れ替えたり大変なの見てるから嫌な気持ちになった
ゲームはDLCも買うつもりだけど
気に入ったゲームの作者だから悲しいわ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 18:21:16.91 NXNOD5XW.net
それ変な方向に拗らせるとぼくのかんがえたりそうのさくしゃを押し付けるモンスターになるから気をつけろよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 22:16:23.17 9s8vive8.net
精神不安定なときにエックスなんか見るな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 22:16:25.93 9s8vive8.net
精神不安定なときにエックスなんか見るな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 00:12:58.04 wXZv9DhR.net
何も知らずにプレイして先程クリアしたけど思ったより男性向けのゲームだね
女体が沢山出てきてびびったわ
個人的にカロンが人間になったりしなくて良かった カロン好き

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 03:00:26.44 K0vzHxb4.net
これアストリブラ計画云々の事言ったあと始まる2周目がフリゲ版からの追加要素て事で良いのよね?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 03:59:01.27 NsSzPgkn.net
イケメン最強計画の構想自体はたぶんフリー版からあった
なんか宰相が味方になったり作者の誤算はあったみたいだけど

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 05:50:50.93 /idLF4i1.net
フリー版の時点でミルゥがエリュシオンの鍵(宝珠)を託されたの知らずクロに自慢してるイベントでザックが消えてたのと
雪山でのカイのマジギレっぷりからしてカイとザックの設定は昔からあった気がする

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 12:51:13.75 YepPMJ+3.net
あー今気づいたけどおそらく魔王討伐して変わった歴史で死んだ人間の中にザックの祖先がいたのか…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 15:46:15.60 4Qid7D9G.net
はっとする考察たすかる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 19:24:03.37 qzGwrzzr.net
居なくなったとき店の前のキャラがみんなから忘れられる呪いの席みたいなこと言ってた気がする

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 22:00:43.76 +Eo8enYQ.net
ザックはあそこの世界出身だっけ?
外から来てたら先祖は影響受けるはずがないよな?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 21:02:59.19 8J8kA8fw.net
攻略見ずにクリアしたけど結局最強武器ってなんだったんだろう。ずっと風の杖で戦ってたからわからずじまいだったわ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/27 23:13:01.53 HhQ+Hekb.net
自分は結局アネスゼシアだったな
特化してくと杖かミョルニルになるんだろうけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 01:06:58.48 xmWHuOZ6.net
診察券は取り回し最強だけどST稼げないからねえ・・・

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 06:25:10.65 vipxKSaO.net
杖の強さに気がつくと一気に楽になるからなあ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 09:56:21.63 a04H6fTK.net
道中はイメージイラスト合わせでブロードソード、最終的には入手までの経緯を買ってレーザーブレード
杖・爪・ハンマー・槍と色々候補があるが1周回では全部どっぷりと使えないのが悩ましい
だからこそ、KEIZOエンブレム最速入手時のデータ残しておくと何で周回して時間溶かそうか迷うからやっぱ楽しい

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 18:16:23.01 U/Ju75qH.net
おお!俺も追章の沼地へ行く直前でエンブレム取ったのを残してあるぞ!
同じような遊び方してる人がいるのが何か嬉しい

色々な装備の組み合わせで何度も追章やってみたが個人的にはブロードソード・鉄の鎧・アイアンバックラーという
オーソドックスだけどカッコイイ でも派手過ぎない組み合わせが気に入ってるよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/28 18:57:39.79 YMT6u2xB.net
この武器使おうってのもいいけど出たボード吟味していろいろ装備変えるのも楽しかったな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 15:31:24.07 irkgwKT8.net
戦闘中にキャラの前に割と出てくる半透明の四角い板みたいなのなんでしょうか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 17:29:09.72 /Ltq0GdN.net
ガード状態の時に出るエフェクトかな?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 17:31:54.90 TSlTEQGB.net
コンボボーナスの被ダメ軽減だと思う

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 18:23:51.49 irkgwKT8.net
ガード押してなくてもたまに出てきてたので謎だったんですがコンボボーナスだったんですね!スッキリしましたありがとうございます!

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 19:39:27.42 NGNujj2a.net
宝図鑑だと小さなメタルは三箇所あるんですが、
・モキュの店の手前の崖
・水門に降りていく崖の途中を右にジャンプ
あとどこでしょう?wikiでも二個しか書かれてないですし
魔王城頂上まで全エリア回っても見つけてない宝箱は無いっぽいです。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 19:39:59.21 NGNujj2a.net

アクラシノン城周辺で、です

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/31 20:53:15.20 +1K7Paun.net
>>191
いつの時期がわからんと回答するのが難しいぞ
とりあえず追章ならサブウェポンを得た場所を探してみなさい

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 08:10:10.37 khr/WqXV.net
ところで皆はカブトクラッシュとジャンプスラッシュは使ってる?
俺はスカイソードとエアブレイド多様して戦うタイプなので
ボタン押しっぱでも上下押すと誤爆してしまう上の二つの奥義は事故の元なんであえて封印してるんよ
空中での誤操作とバトルのテンポが変わることによるミス防止のために
グラビティゼロも封印してるのだがPSコンで言うL2が余ってるからエアサーフと同様に1ボタンで出せるようにならないかな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 12:07:27.31 U7DeP31/.net
使わない技でも封印はグラビティゼロ以外は基本しないね
誤爆はほとんどしてない
まぁ、封印しても困らない技は正直多い
俺はスカイソードは使わないけどジャンプスラッシュは結構使う
攻撃目的では対戦車でしかほぼ使わないけど普通のジャンプより高く飛べる特性を活かすことはそこそこある

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 18:58:45.68 TzC1/wZb.net
ジャンプスラッシュの打ち上げが無ければ難易度無理のゴブリンキングやダブルキングで大分死んでたからよく使ってる
俺はその二つより竜巻斬りとシールドダッシュがなかなかうまく組み込めない
アプデでKARON沢山つけれるようになってるから、何とかしてみたいとは思うものの時間ががが

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/01 19:00:55.97 L4tsHr2C.net
ジャンプスラッシュは上方向技無理やり当てに行ったり地味に下判定に強かったりでかなり活用してたな
爆速シルフィードブンブン丸になってからスカイソードと一緒に封印したけど

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 00:55:54.11 pD0MgNG2.net
ようやく終わったわ
もっと続きやりたい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 00:55:58.43 pD0MgNG2.net
ようやく終わったわ
もっと続きやりたい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 01:29:58.39 itxtFyst.net
パン屋待ちだなと思ったけどあれ前日談か

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 14:00:19.60 6YF4at8M.net
時期としては第五章と第六章の間の出来事だから前日譚でもない
正しく外伝

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 19:17:25.49 Tfh2XfMb.net
五章でシーロを魔王城に連れてく連れてかないの選択肢でてきたけどどっちのほうがストーリー的に面白い?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 19:22:02.72 tZWU3sZr.net
>>202
割と難しい質問だ、時間とセーブデータスロット数による
セーブデータに余裕があるなら選択が出る直前のヤツを残して二つ試す手もあるが
時間に余裕がなさそうなら完全に勘で進めた方がよいだろう

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 21:15:42.88 Tfh2XfMb.net
>>203
時間もセーブスロットも十分あるがそれまで稼いだフォースや素材がもったいなく感じるタイプだから難しい
まあそしたら勘で進めてみるわ とりま連れてけうっせえから連れてくとこから見てみることにする

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 22:05:08.40 z/zc7yEh.net
個人的には連れてった方が好き

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/02 22:58:22.12 6YF4at8M.net
二周して両方見るがベスト

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 13:39:52.21 ZROCeF9f.net
両方試せば楽しみが二倍、二倍♪

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/03 17:52:50.90 4eLgDcXj.net
なんか・・・思ったよりシーロあっさりやられて後日談もしっくりこんかったから
連れてかないルートでやり直すわ・・・ フォールや素材もったいないけどしゃあなし

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 13:26:41.73 YMx0ykYE.net
それが一番正しい遊び方や

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 19:08:42.50 o/4qhKph.net
アルハミースの炎のブレス、激痛だし回避しづらくてしんどい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 19:44:22.85 5fRRtx06.net
アルミハースさんはexで一番苦労したな
結局エリミネイトとオベロンとレベルでごり押した

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 20:32:19.38 JUQE4Wo+.net
ここまで逃げれば何とかと思ったらダークフレアで薙ぎ払われた時の絶望…
エアタックルやゼログラビティで背中辺りを攻めて憑依技パなすのが凄く楽しいが
最速で倒すのはちゅらい

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/04 21:21:53.19 xo7tTFvq.net
アルハミースは慣れれば1、2を争う楽な神さまだと思うがな
本体の全部の攻撃パターンに簡単な攻略法がある
炎は普通に引き付けてキリハイドでOK
ほとんど前足と後ろ足の間で戦うからダークフレアは無駄行動

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 08:58:20.77 rUzzZ0XJ.net
アルハ急に足元爆発するやつで何回もやられたわ
フリーでもあんな攻撃なかった気がするしあれ結局なんだったんだ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 11:33:52.97 As7PxUvY.net
レベル上げでHP振ってもあんま伸びねえなあと思ってたけど
HPはどんどん増加値も増えてくタイプなのね・・・
おかげでアルハミース倒せたわ 次はベアトリーチェと思ったら道中の馬にわからされてる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/05 16:04:41.43 JFEwjs9R.net
>>214
血だね
フリー時代からあるけど視認しづらいから正攻法で対処するのは難しい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 21:14:46.08 BpYRLv6B.net
>>216
フリーからあったっけ
気づいてなかったのか忘れたのか

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/06 23:05:46.42 IfiFJVw0.net
トレハロース様の口からよだれみたいのが落ちて爆発する奴ね
フリー版からあるけど最初何が起こってんのかわからんかったわ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 07:13:05.38 vZXyPDiR.net
追章入ったら急に新要素ばかすか出てきて何から手を付ければいいやら

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 17:43:26.62 SDIs2XyP.net
新要素は後からでも問題ないぞ
フォースのステータス強化だけでしばらくは充分
侵食されてない雑魚はもはや敵じゃないし侵食されてる奴だけなら数も多くない
ボスも魔王城のあの難所までは本編より楽なんじゃねーかな
もしかしたらサクッと終局まで進めてもらうための配慮かもな
同じステージ繰り返すのはだるいし

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 18:20:21.55 AQxlhJsz.net
ある程度進めないと欲しいフォースも貯められないしな
アクセ以外はボード落ちたやつに乗り換えつつ行けるとこまで進めた方が楽

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 18:33:19.63 vZXyPDiR.net
そんな感じなんだ・・・ボード集めてから進める感じと思ったけど
行けるまでいってみるわ ありがとう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 20:38:16.32 BB63QeDe.net
武器強化あるじゃん診察券強化一択だろ!からの木の棒クソつええは罠だと思う

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/08 22:19:37.89 /P59wDuP.net
ボードさえあれば武具強化は不要…と思っていたが
半端に振りが軽い・リーチが長い武器がトモダチの時や
盾経由でないと育てるのがしんどい要素があるので並行して鍛えるのが正しいなと思えた
そんな自分はカイトシールド強化→某追加ボス後にミスリルシールドに換装して進化させた気分満喫→帰還後アトロシスフェイトに換装して外観のグレードアップごっこやってました

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 12:54:08.21 /6oSAcAq.net
ボード厳選しないといいつつ好きじゃない装備にボード集まるの嫌だから使わないの売却するか・・・
でも後半の重い武器盾にボード来たら重量大きすぎるなんてこともあんのかな?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 17:37:25.77 yQzvPK/e.net
ボード付けていけば重量はどれも似たりよったりになるよ
効率重視なら装備品固有のカロンスキルで選ぶことになる

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 19:38:02.91 8edfeMdR.net
重さで困るのは追章序盤のうちに赤+赤+ライン入りとかやっちゃった場合に限られる
追加GROWを速いうちに全て利用したりとかしてればそんなこともないのだが、経験があったので一応

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 20:03:25.21 kZPL3kHf.net
追加GROWは本当に攻略に役に立つ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/09 23:22:26.13 UpV0Mk5K.net
確か木の枝プレイしてると追章洞窟で悶絶するんだったかな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 00:39:25.25 9Iu9lCWj.net
そうなのか難易度高けぇな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/11 18:12:36.61 ktF6SYEB.net
確かに重量似たりよったりになった
ボード自体の攻撃力上昇の恩恵受けないから杖微妙?特化すれば強いんかな?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 06:40:49.08 FLY4afo2.net
杖も一応攻撃力アップの対象だが4桁はいかない、ただし特化すれば強い
マジシャン(振りが早くなる→発射間隔短縮、STチャージ効率向上)
ドルイド(通常攻撃のダメージ2倍、攻撃力4桁の武器に並ぶ)
大魔導(発射する魔法弾のダメージ2倍、言わずもがな強力)
アヤメのバッジ(弾速アップ、大体当てやすくなる)
上記4つ揃うと次元が変わって見えるだろう

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 08:02:41.79 0Y/M3QKM.net
杖はボードでは強くならないけどピースでは倍倍に強くなる

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 10:48:35.70 jef9iZdd.net
全実績クリアしてグッドエンドも見てこれで終わりかぁと感無量になったぜ
良いゲームだった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 18:55:48.94 7CksS4Vt.net
マジカスとアストリブラはスレイヤーズとロスト・ユニバースみたいな関係なんかな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 19:20:41.43 Jq7irSwe.net
ヤシガニの話はしなくていいからな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/12 21:51:32.91 8tyjDG7a.net
マジカスで魔導クリスタル?戦闘毎に十数個単位でバリバリ割るもんだろ?って言われてえぇ・・・ってなった

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/13 11:07:49.36 LaH/UmqH.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/13 12:21:39.54 +zEtDiqw.net
>>238
流石金持ち企業

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/15 01:30:41.12 eNjYiW7+.net
Switch版発売されたら実況とかも盛り上がらないかなぁと思っているんだけど
もし仮にそうなっとしても5章とかコメントが荒れに荒れそうだなという一抹の不安もある

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/15 06:41:27.82 FDYmOj59.net
そんなのは見なければいいだけやん

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/15 12:18:33.35 t+0KQd8W.net
このゲーム正直配信及び動画向けじゃないからなんとも

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/15 13:59:40.89 AbCPALaY.net
このゲームで配信は流石に雑談で人集められるようなレベルじゃないと無理だろw
全スルーRTA不可だし、一人でじっくりやる作りだぞ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/15 14:10:54.73 0pWrX+O0.net
配信だとちまちまレベル上げするわけにもいかないから
無理に先に進もうとして死にまくっている様をm9(^Д^)プギャーしたいんだろ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/15 17:42:42.41 KWpRphzw.net
プレイ済みの人ならじっくり進めるゲームだと理解してくれるだろうから雑談でもしながらって感じになりそうだな
個人的にはそういうマッタリしてる実況は好き

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/15 21:57:12.55 mJRuAA7q.net
外伝コンテンツも明日解禁になるのかねぇ
それとももうちょい遅れたりするのかねぇ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 05:29:26.47 1poK0Sht.net
リアルタイムの配信なら仕方ないけど、録画ならLv上げや素材集めとかの部分カットすればいいし
リアルタイムでも全編ぶっ続けじゃないなら、合間にLv上げしてましたでできんこともないかな
上手い人なら稼ぎの必要なさそうだし、そういう人の操作はそれなりに映えそうな気もするがどうだろうな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 08:05:37.86 HdBCVB+t.net
アイテムスルーやスキルスルーはそれはそれで あれ買わないの?あれ強いのに・・・であふれるのが配信の定番

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 10:32:21.53 GnrUqQFB.net
4章の洞窟ダンジョンまで進めたけど、テキストの内容が酷いと自分は感じてる。まあまあ読むのしんどいね。
古くさい下ネタが多いし、三点リーダーを多様しすぎなのが凄い気になる。
戦闘とカスタマイズはオモロイのに台詞でひっかかる。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 11:09:49.68 nzHloewj.net
金の宝箱が2連続金型無い状態で見て以来出ないでござる
もう天秤の洞窟で木の枝カンストでござるよ…

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 14:12:02.29 mibUUiL2.net
確か幸運ってドロップ率に影響ないんだっけか
幸運極振りにすればって言おうかと思っていたんだけど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 14:45:52.94 nzHloewj.net
>>251
出たわ。
あとswitchの←→レスポンスが移動は雑に反応するのに闇技の時だけシビアで緊急回避出来ない
HORIパッドだと暴発してウザいのにswitchだと発動しなくて逆に死ぬ
なんで闇技はコントローラーだと不遇なんよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 15:12:35.61 0bV9hV0G.net
作者がキーボード派なんでキーボード操作のレスポンスは抜群に良いんだけどね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 15:25:58.98 v7S8ZVIj.net
Switch版は実績ないみたいね。残念

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 16:17:55.08 HdBCVB+t.net
そもそもプラットフォームの機能として実績がないだろ
なんちゃって実績として実装してるゲームは多いが

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/16 22:09:17.92 MVsI9K2D.net
実績やトロフィーあまり好きじゃないから別にあってもなくても気にならないな
Switch版はよくある移植に際しての劣化が全く感じられなくていい感じね
もともと重いゲームではなかったけど

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 05:12:36.99 +X1wt+vG.net
2dアクションだから別にすごいことじゃないけど、スイッチで60fpsは普通に感動した

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 07:26:14.65 zSDerjfX.net
2Dなのに無駄に重いゲームも珍しくないのにちゃんと古いPCやSwitchでも快適動作するのは評価する
RTX3060tiのファンが回る2Dゲームとか何やってんのかといつも思うw
3Dでもファンが回らず動作するゲームも結構あるのに…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 12:32:50.36 XTIfWzxB.net
>>249
4章が特別酷いだけだから…
5章とかはまあまあ面白いよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 14:47:54.03 2kswAY8N.net
文字通り10年以上前のゲームなんで・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 16:29:39.24 pZ88p46m.net
戦闘の感覚独特だけど慣れてくると爽快感あって面白いな
攻撃ボタン押した瞬間だけじゃなくて
武器が出てる間ずっと当たり判定あるってのがなんか斬新

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 18:45:34.85 P+BVP0h1.net
進めていくうちに属性、リーチ、判定の強さ、吹き飛ばしやすさ、STの溜まりやすさといった要素により、
攻撃力や重さでは推し量れない武器の性能の差別化がなされてて楽しくなるぞ
もちろん、飛ばしやすい敵とそうでない敵に分かれてるからその辺を重視した使い分けは重要だ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 20:06:37.07 onU/S+71.net
本編のラスボス戦で眠り薬使ったら、その場で眠って追章に入ったんだけど
これってバグだよね
おかげで本編クリアの実績だけとれなかった

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/17 20:34:03.08 ZOuSqoPh.net
アストレイア様が全○じゃないなんて…
でも激おこだし主人公には女神弁でストレートに聞いてくるしちょいちょい補完されてていいな
薬草のシーンで「これで終わりだ」ボイス無くなったのも残念だけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 02:23:30.87 aH5dXpZV.net
結構敵倒して進んでるのに素材なかなか集まらんな
モンスタードロップの確率渋くない?
これにも難易度関係してるのかな、困難でやってるけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 05:40:31.94 P17xev6K.net
後半になれば改善されるけれど、それまでは気休めに盗賊の極意でもつけて
wikiの「各章→敵→ショップの新装備をすべて作るために必要な素材数」に記されたマップとセーブポイント往復して粘るのが近道よ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 07:14:12.60 awFF4VdJ.net
盗賊の極意は3章だからまだマシだけど、皮剥ぎ名人とか7章で、遅えよ!と思ったな
そいつら自身もレアだから尚更

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 08:18:05.37 EuCfx5zF.net
皮剥ぎは罠なんだよ
何かをドロップする率は変わらないのに素材ドロップ率が上がる
つまり、料理素材や宝箱のドロップ率が落ちてしまう
その確率低下が序盤だとかなり効いてくると思うぞ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 11:00:08.05 /lZuWMRr.net
初見なんだけど、強くてニューゲーム削除されたらしいけど、追章クリア後は強くてニューゲームってないの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 11:10:14.89 wBRijE+L.net
ないよ
追章がつよニューもどきだからそれで我慢するんだ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 11:10:31.65 h18nyoPc.net
ないYO

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 11:46:34.60 h18nyoPc.net
>>263
このバグなんかに使えないかな…

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 12:09:27.72 P17xev6K.net
>>267-268
mini外伝では見事にその罠に直撃したよ…だから後半配置は妥当だ
Revisionでは魔物素材に、追章で武具強化という役目ができたから
それを稼ぐのに便利で、遅ぇよ感はかなり薄れたんだけれどネ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 13:32:41.18 BYTJi/yO.net
皮剥ぎは料理素材というか汎用の素材のドロ率は落ちるが
(少なくともWikiの検証や文言では)箱の出現率は落ちないぞ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 13:40:22.66 J2vieqj+.net
>>272
もう1回試してもやっぱり同じことになった
ラスボスのドラゴンとエンディングを丸々すっとばして
カロンに眠り薬を使うところまで跳ぶ
初プレイだったからすごい隠し要素を発見したのかと思った

276:sage
23/11/18 14:23:51.94 9EoX+pTc.net
>>263
追章ありRTAが大幅更新されそう。
走者がいるかは知らんけど。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 19:26:43.13 pI6dFbeQ.net
難易度無理で初めて見たけど火山でボコボコにされてつらい
デーモンのパンチ持続長すぎて何回やられたか…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 03:13:47.43 J+zQk1HQ.net
Switch版でやっているけど楽しいね
シーロ生存のためには連れていかない方が良いのね…
数時間パーだわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 05:35:45.87 lZedO9sE.net
愛情もラスダンでドロップするし、一応最終的には同じになるが
まあ気分は良くないよな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 10:56:05.42 QmzApyiM.net
デーモンのパンチは憑依技
3章ならシャークか弱点属性である月光が無敵時間も長くて奴に相性がいい
無理をやるならあのパンチのモーションが始まってからでも
どの属性の憑依技でも入れられるくらいに練習するのが望ましい
様々な場面で応用も効く

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 11:35:45.57 NJSAWZWa.net
ガードすれば判定が消える事を意識するのも重要
まぁガード削りエグいんですけどね・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 11:55:36.08 b1l1cAz6.net
コッォン コッォン コッォン ペェン ペェン グゥゥウウウ!!!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 13:01:03.22 L6BJ5y9i.net
>>282
一体何を5発喰らったんです?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 14:16:52.43 ANxupm/v.net
ボスが硬いなー
2面の犬でもう心が折れそうや

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 14:54:34.82 yOKitSPC.net
スイッチ版を買おうか迷ってる
攻略wikiみたら強くてニューゲームが追加されたけど後で削除されたと書いてあったが
スイッチ版も無しってことでおk?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 15:04:45.57 NJSAWZWa.net
クリア後のストーリーが追加された
ぶっちゃけ追加量がえげつなくて強くてニューゲームいらない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 15:13:58.30 yOKitSPC.net
強ニュー消してクリア後のストーリー追加って事?
何故消したのか分からんけど、まあ結構ボリュームありそうだし買ってみるよ
ありがとう

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 15:18:42.43 kw8FfT4S.net
Switch版のバグ報告って作者さんに直でOK?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 16:03:13.38 b1l1cAz6.net
つよニュー消したのはあまりにもバグだらけで、デバッグルームでも通ったかのような何でもありな状態になってしまったからで、
フラグも多く、アクションの有無で進行を制限する区間も多いなど煩雑で、リフレッシュがしきれずお手上げ
そのまま無理矢理実装するよりは追加要素の開発に注力した結果

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 18:37:33.56 UHzpJBKs.net
switch版の序盤触ったんだけどこの単調な戦闘がずっと続くんか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 18:50:51.97 MK8LgL4g.net
>>290
進めるうちに憑依技とかスキルは増えていくけどね

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 19:31:02.63 L6BJ5y9i.net
手に入るものはすべて手に入れるくらいの気持ちで進めてみてほしい
色々噛み合わされば最高難易度でさえボス級のHPが派手に溶けたりするゲームだ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 23:18:18.67 9OF/Ocz+.net
デーモンはノックバック利用して近づかせない戦法で対処してたな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 00:54:05.74 kjmLLoBA.net
未プレイの人は一回デモ版をおすすめするわ
ある程度のスキル技が揃っているから戦闘がどういう感じになるのかが分かるからね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 01:35:25.74 v/zuIV2j.net
結構、メトロイドヴァニア的な俺つえーにどんどんなってはいく

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 05:08:02.14 vA1ls46w.net
2周目グリッチありで遊びたいんだけど魔導クリスタル増殖ってまだ修正されてない?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 07:21:33.67 i4oQlch7.net
メトロイドヴァニア系のようなおっかなびっくり避ける戦闘ではなく
奥義や憑依技の無敵時間を駆使してゴリ押すゲーム

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 12:44:45.41 b5wuwoez.net
エナジードレインが偉大過ぎて

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 14:00:29.92 NZVozca4.net
その無敵ゴリ押しに気付くかどうかで難易度が激変するんだよな
無理の芋虫ロードとか何このクソゲー・・・だったけど冷弾ぶっ放しながらとつげきー!が最適解に気付くと爽快

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 15:15:26.25 nSWykjov.net
安いからなんとなく買ってみたけどおもしれえ‥

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 13:24:16.75 UDQW9F8h.net
フリー版適正でやってたからswitch版は困難で始めてみたけど序盤でもう辛い
ちゃんとアイテム集めて憑依やらスキルやら駆使しないとすぐやられるしボスの体力が果てしない
こんなの地獄とか無理とかどうなるんだ
大人しくまた適正やるべきかな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 14:43:39.88 /bXribdW.net
無理はスライムに20発くらいかかるし基本的に2パンで死ぬ
でもフリー版地獄は基本的に1パンで死ぬからまだマシ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 14:52:33.94 H4o2qBB4.net
グロウとかレア装備とか、やればやるだけ強くなる感あるのはいいね
ダメージ与えるのが爽快だから稼ぎもあんま苦にならんし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 15:33:06.56 xcz7Qfea.net
フリー版適正でやってたなら困難でやるべきだと思うがな
個人的にRevision困難がフリー版適正に相当するレベルだと思ってる
そしてRevision無理はフリー版地獄より簡単だとも思ってる
しかも困難なら憑依技は時を止めてゆっくり入れられるからフリー版より楽でしょ
ボスのHPだって軒並み下がってるからむしろ楽になってるはずなんだが…

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 16:18:26.63 LCeoxmIc.net
Switch版困難で追章クリアした。ベタ褒めになるけど、これほどストーリー&アクション&システムすべてが高水準なゲームは中々無いな。終わった後に似たようなゲーム探してるけど全然見つからないわ
ただ、アヌリス初戦時、戦闘中急に盾と防具が+150くらい強化されるというとんでもないバグがあったな。バグったデータのまま続けたらヤバそうだからやり直したけど、なんだったんだ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 16:27:33.00 UDQW9F8h.net
>>304
まだ序盤だしこの難易度に慣れてないから難しく感じるだけだろうか
序盤を耐えて憑依技や育成のコツを掴めば丁度良くなるのかもな
しばらくこのまま頑張ってみるよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 16:28:55.53 ggL1NzWk.net
ほぼほぼ最初から最後まで魔法の杖でぶん殴ってたなぁ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 16:31:21.50 /tX7bXlA.net
杖殴りの ポポッ ポポポッ って打撃音は何とかしてほしい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 16:37:25.60 6nbxmek+.net
ポポーポポポポ ポポーポポポポ♪ ヌガイッ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 18:05:44.63 H1/ZygW2.net
むしろ装備とか技とか揃ってない序盤の方が辛いと思う
後半になるほど楽できる方法が増える

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 18:31:48.76 Z8fYRoF0.net
まだ三章だけどボスは一章より二章の方が全然楽だったなあ

なかなかボスのHPが減らずに負けイベントかと思ったくらいだし

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 18:48:37.56 Yw32fe3B.net
難易度はほどほどに高い方が報酬が多く、稼ぎに時間を取られづらいとフリー版で学んだ
なんでrevisionは困難以上でやってる
回想シーンに疑似的に浸りたいときには難易度低下機能も使えるし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 19:47:48.41 xcz7Qfea.net
>>311
フリー版の頃の話になるけど全く同じことを思ったのを思い出したわ
1章ボスは最初のボスとしては強いんだよね
この辺も適した難易度に悩む原因になってるのかもしれないね
コンボボーナスでレンジx1.2を維持しながら戦えばレンジ2武器で盾装備したままずっと地上で戦える
ジャンプして頭を殴ったりしなくて済むようになるし頭との距離もとれるからミスする可能性が格段に低くなる
このくらい慣れてくると楽なボスになるんだが最初にやる人が分かるわけない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 20:49:46.16 /bXribdW.net
ぶっちゃけると2章ボスより1章ボスのがはるかに強い
その巨体でそのガード削り値とか恥ずかしくないの?ってレベルだし

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 22:55:54.28 werz/RLf.net
個人的に1章ボスが強いと感じた理由で上半身と下半身で部位別れているせいかダウンさせても攻撃してくるところかな
ダウン時はチャンスと思って果敢に攻めたてんとすると上からブレス降ってくるから
2章はガン盾すると弱えぇ……って気づくよねダウンすると無防備になるし

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 01:46:07.76 I7P1mPHa.net
犬は懐入ると弱かったな
その前のゴブリンキングのほうが面倒だった

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 06:35:14.40 6CZxiy8e.net
ジャンプスラッシュで打ち上げるのがどんだけ有効か、という方が
>>313で挙げられてるケースよりも分かりにくかった
ゴブリンキングはたどり着けたんだが他は…四勇者とか無理だった

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 11:49:33.92 PduuWi9w.net
メトロイドヴァニア系にありがちなコマンド入力の奥義系は主に面倒くさくて放置されがちだけど
このゲームは圧倒的に出しやすくて超有能だから使わない手はない、特にエアブレイド

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 12:15:30.01 GspDaW+I.net
メトロイドヴァニアの、スキルとは別枠の必殺技って
MP消費共有だったり、スキルがワンボタンで出せるのに対して無駄に波動拳コマンドだったり、挙動のクセが強すぎたり
それで別に強くないからな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 12:28:30.85 6CZxiy8e.net
エアタックルセット後のエアサーフも忘れちゃダメよ
あれは気分ぶっ飛ぶ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 12:35:41.93 YaA0Dzas.net
序盤は雑魚相手でもソウル系をプレイするかのごとく慎重にプレイしてたけど、
強くなってくると無双系プレイになっちゃった

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:19:20.52 fu/Jys49.net
ノーマルの盾ダッシュ封印したい、、、
よく暴発して敵の中に突っ込んで死にそうになる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:21:24.21 NxC4RHUk.net
暴発させるたびに指の骨を折ってみてはどうか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:25:29.36 DQGyoAsb.net
シールドチャージの事ならリスパダールに売ってる奥義封印メダルを使えばいい
バッシュの事ならKARONでスティンガーを使えば良い
まあこれが手に入るのは五章だけど

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:43:09.52 ZW0MoCE2.net
8章で研究施設手前でセーブしてから徒歩で街まで戻って小僧が離脱した状態で世界樹の雫使えば小僧いない状態でそこに戻れたんだけど、怖いからちゃんと連れに戻った
このまま進めてたらどうなったんだろう

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:43:17.90 6CZxiy8e.net
とりあえず、余裕のある時に12~13個くらい大人買いして損はない奥義封印メダル
…余りがあるとアイテム欄に常に2~3個残せるからLIBRAでの管理が楽なんすよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 19:00:28.86 fu/Jys49.net
>>324
多分バッシュの方だ
5章か、、、
まだ先だなあ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 19:05:38.31 GspDaW+I.net
とりあえずカウンターバッシュが3章で手に入るから
下入れ攻撃は落ち着いてガード後に、と意識すると無敵のカウンターバッシュが出るから強いぞ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 19:09:59.89 ZW0MoCE2.net
さっきクリアしてわからなかったんだけど
・DNAの除外リストって何?現代に影響のある人は殺さないリストかと思ってたけど平行世界になることがわかってるから関係ないはず
・エリュシオン内で閉じた時間を行き来して平行世界が出来てるだけなのにコロニーの人達が消えていくのはなぜ?エリュシオンの外から見たら別に時間移動してないのでは
・魔王城で「この先はだめなの…」とか言ってたアヌリスは何?単にそれもアストレイアの誘導というだけ?
・時間改変したら平行世界ができると分かってからも人が生き返ってめでたしめでたしみたいな空気になりがちなのはなんかおかしくないか?(これはただの感想)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 20:39:30.36 piL/0zZp.net
まだ最後までやってないみたいだなw
話はそれからだ
エンディング後のセーブデータをロードして続きをやるんだ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 20:53:36.27 ZW0MoCE2.net
いやーやったけどわかんない
小僧達のコロニーがエリュシオン出身と言うならともかくそうじゃないのにエリュシオンの平行世界の影響受けるのかなって
DNA除外リストに関してはなんもわかんない

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 21:03:34.44 BVZ34/CY.net
除外リストは単にまだ並行世界仮説が立証されるまえに設定されたやつをそのまま使ってるだけだろう
並行世界の偏りが未来に影響する件は小僧の回想(というか過去視)イベントで説明されてるのでもっかい見直すこと
アヌリスは意識だけで過去に干渉できるのでそれを使ってイメージをイケメンの脳に送りつけてると推測

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 21:13:07.84 ZW0MoCE2.net
つまりガウがいない平行世界が3つあっている世界が1つならそのうち統廃合されてガウがいなくなるってことだよね
エリュシオンに来てたバー常連はまあ改変に巻き込まれて消えてもおかしくないんだがコロニー内で消えた人がいるらしいのが謎
エリュシオン内の時間改変のいざこざで、数万年前に飛び立って以来関わりのないコロニー内に影響あるもんかな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 23:36:24.58 jDVT6I/q.net
並行世界なんて無くて
何度も同じ歴史を繰り返している
放棄されて暴走したマジカス世界だと思っているわ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 00:21:03.99 MEG0ww+R.net
滅茶苦茶面白いな
四章の村人虐殺だけは後味悪すぎだろ
勝手に殺しといて救いないのかよ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 00:21:30.57 MEG0ww+R.net
まぁまだ進行中だから分からないが…

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 01:17:38.16 prPTWwdx.net
村の人達恨み言すら言わず手を貸してくれるの聖人すぎる

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 09:32:12.60 WoLUhDmE.net
前から思ってたんだけど
カイくんは並行世界にいる自分を探して
みんなで戦えば魔王なんてイチコロじゃね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 09:37:32.50 djNROb/E.net
天秤を所有者以外が持った状態で起動したらそいつはただでは済まないって話は結局デマだったのか
所有者のほうはただでは済んでなかったけどガウはノーダメだったし

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 12:39:16.59 hJUrLGcX.net
誰でも起動できるガバ神器だからなあ
とりあえず警告文つけてみました感はある

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 15:02:07.68 TqziuvMn.net
>>339
ジジイが言っただけだからな
預かりたくなかったから方便で言っただけかもしれん
まああるいは全裸様が黙って引き受けただけかもしれん

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 15:05:17.89 CnxD8hFi.net
天秤発動なら、作中で話に出てた現代帰還時近くにいないと存在消える云々はガセで
実は過去で死なないことが条件で、過去魔王城で迎えに行かない場合は魔王撃破前にシロは人知れず死んでました
シロを迎えに行ったので重要だったのは近くにいるとかじゃなく、
あのタイミングで一緒に行動したことで偶然死ななくなっただけです
はさすがにどうかと思う

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 15:10:34.91 QwGUMU3K.net
>>342
この件で「いやでもガウは雪山に放置してきたよなあ?」ってずーっとモヤモヤしながらプレイしてたわ
追章かなんかで言及されるまで

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 15:18:10.83 hJUrLGcX.net
イケメン最強計画にガウは必須だけどシロは別にいらないんじゃね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 20:22:15.25 80XokvH4.net
シーロ死んだ後に生存あるの知ったけど
今後に影響ある?
あるならだいぶ戻るけどやりなおす…

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 20:51:13.01 hJUrLGcX.net
癒しキャラなんで生きてるとプレイヤーの心があったまる
貴重品も手に入るけど取り返しがつかないものでもないのでスルーでもいい、まあ困難以下なら旧データからストーリーをぱぱっと終わらせて確認するだけでも

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 22:49:59.90 MsdRsB38.net
どっちのルートでもその後のクロとの会話とかが変わったりするから両方見るのおすすめ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 04:44:06.97 JRMmjxPq.net
そのレアアイテムもボス実績も追章で取れるし行っちゃあれだけど結局天秤リセットで、まぁ全体的には対して影響無いな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 10:13:26.26 HnQJwh3r.net
Steam版でアイテム欄から消失バグ?
リセットポーションがアイテム欄で見えない状態に陥ってしまって当然使用することも出来ない
売却画面には存在するけど売却不可アイテムだから書い直すことも出来ない
このまま不便な状態のまま進めるのは嫌なのでまだ2章だしやり直すか…
何週もしてるから大体1ページ目の下段くらいに位置することが多いのは知ってるし見逃しではない
種類別で雑貨のところにもない
バグ報告したいところだけどいつから無かったのは分からんから詳細な報告が出来ないんだよな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 10:38:05.45 /EZxqYeM.net
天秤に乗ってるんじゃないの

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 11:34:40.23 HnQJwh3r.net
>>350
俺は天秤に使うことのないアイテムだね
これからやり直す前に確かめてみると乗ってるのはブルーオーブと攻撃カードだった
皿2つでリセットポーションに丁度合うアイテムも2章までには無かった気がする

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 11:56:18.30 rZfP6ksT.net
故郷の村の老人達が城への道通せんぼされたりしてたのってなんでだっけ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 12:22:01.42 D1Ifx5fF.net
>>352
魔物に襲われないという性質から疑いの目をかけられていた

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 12:45:32.30 bStizaPe.net
通せんぼっていうか村に隔離させて監視してる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 13:26:32.66 kx1y0qJF.net
ワールドマップがストーリーと矛盾してる件については
修正されることなく諦めたか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 14:38:41.26 Gto44pEW.net
追章始まってすぐにカタールのボード入手してコマンドクロウで戦っているけどコレ強いねえ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 14:47:51.61 JRMmjxPq.net
追章のイケメン二回目RTAでもやっぱり8年かかる謎の森もありますし…

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 15:31:54.33 tsAjr2bY.net
どこかで作中の方角と食い違ってるなんていいほうで
ベルケイドはリスパダールからは海渡らなきゃいけないわクソ遠いわだし
エリザスから補給のためにリスパダール(そもそも内陸)を経由してアクラシノンてどんなルートやねんだったな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 16:34:39.41 76NPn6xW.net
辺境から8年出られなかったのは神々が意図的にやったことじゃないかな
子供のまま魔物に遭遇したら目も当てられないし

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 19:18:05.76 ufqqx/4W.net
六章で樽破壊しようとしたら3000回復するけど樽側の仕様?
破壊できん…

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 19:19:22.19 PI28YSpe.net
左上の方の画面外に回復する敵がいる

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 19:32:19.41 D1Ifx5fF.net
回復する敵は飛び道具がよく効く
たいまつの弓なり、投げナイフなり、或いは杖なりを使ってでも真っ先に倒すべし

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 20:17:10.34 7FMVX56Z.net
辺境は地下迷宮にでもなってるんじゃないと説明がつかないな
地上だとカラスがいるから迷路でも見渡せちゃうし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/26 02:20:02.33 LrrmRHDv.net
公式HP開いたらいきなり爆音が流れ出して嫌だった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/26 11:52:45.82 y4lO39HP.net
公式ってかkeizo氏の個人サイトだからなあれ
オールドスタイル

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 02:55:29.85 OW03G4IT.net
なんでT&Eソフトのゴルフゲームのタイトルが出て来るんだろ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 11:15:04.12 xD+L8yjz.net
イケメンの人生って少年期から8年歩いてそこから数カ月戦う感じだよね
でアビスがエリュシオンに付くまで数万年って話だからだいたい5万年として、一回のループが約2000年とすると施行回数は25回
なんか神超えるには物足りない気がしなくもないな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 11:26:22.86 4MjY/PWV.net
しかしそこらへんの異世界転生物基準で神からの忖度有り転生25回分と考えれば大分強いのでは?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 13:21:51.18 XJqNo4sy.net
痴女神様が「我が与えた力を遥かに超えておる」って言ってるから最初からボーナスつきなのは確か

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 19:28:31.24 VxdNpG2e.net
今まで数えきれないくらい魔物を倒してそのフォースで強化しまくってるからな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 20:39:01.70 NhzceZwq.net
まぁ初期イケメンは8年歩いててもスライムにすぐ喘がされちゃうからな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 23:40:27.56 45KSidRo.net
子供メンでもクソデカイノシシを木の棒でぶちのめすくらい強いんだけどな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 15:23:19.19 an+30b67.net
原作の4章のおかしな下ネタってSwitchとかでも変わってないの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 16:04:40.83 mzgh1Aci.net
イノシシよりマモノの方が強いんでしょ 
雑魚筆頭に見えるスライムすら人を殺せるんだし

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 16:25:15.65 LbFdpBeU.net
スライムやゴブリンの強さに関しては作品毎にピンキリだしねぇ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 16:55:50.46 poRH3CJU.net
アストリブラの最初のスライムは
マジカスのラスボスだぞ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 17:37:36.35 N67jyEvS.net
霊体が履いてた純白のお召し物だけで外うろつくのって実質全裸徘徊だよね?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 18:20:32.86 y8ciqzEk.net
貝殻があるからギリ全裸では無いけど余計酷い気がする

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 03:57:16.33 DScOeZf/.net
昇天したらお召し物が素材のビキニも消えるんじゃないだろうか?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 05:10:49.27 XR3mW+Av.net
そういやあれ香りはともかくまだ温かいってどういう原理なんだろうな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 08:25:36.19 18UwAxus.net
細かいこと気にしてもしょうがないよ
明らかな矛盾とかもあるけど気にせず楽しむゲームだと思う
大筋を納得出来る程度の理解で充分だ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 09:50:07.48 e5Q3MBK5.net
じゃあ逆に細かいこと言うか
エリュシオンの時間はガイアには関係ないんだからガイアにあるスマホに繋ぐのに時間転送技術使う必要なくね?とか…
現に魔物を物質転送できてるのはそういう理屈だろうから

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 16:24:32.21 5GXp2zUe.net
細かいこと言うやつはそもそも納得しないことが前提だから構う意味がない

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 17:33:40.80 qCmvYXqk.net
どこまでが細かいことなんだろうな
魔王城の仕掛け扉が開いてないのに進んでる現代ガウは?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 17:37:22.06 jWuebqfv.net
途中でわけわからんくなってくるから(゚ε゚)キニシナイ!!

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 17:39:42.63 ZehZNUnT.net
すべて女神が計画してるから多少の無理は効きそう

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 17:53:23.07 420QaRL4.net
すけべ女神に空目した

あながち間違いじゃないか…

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 18:51:10.12 BXa66wyd.net
シロがせんせいを追ってしれっと転移魔法使ったのはええんかと思った

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 20:22:23.77 23gN3eEz.net
短距離かつ自分だけならそこまで負担は多くないのでは
他人だったり大人数だったりすると高レベルの魔術師でも禁術扱いで死に至るのであって
クロもせんせい追う時に転移使ってたな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 18:17:11.28 xDmO/1Pn.net
そういやswitch版って先生と戦うとこで、イベント始まるより手前から魔法で一方的に殴って倒せるの修正されてるのかなw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 18:54:42.42 o0AWK1KV.net
あれは…仕様じゃろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 18:59:23.29 jYwC3Xnq.net
それやってキレる奴がいるんだからキレない方が悪い

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 20:22:45.45 WPzRuz/L.net
まあ別に先生ってめんどくさいだけでそんな強敵でもないし

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 07:44:31.86 AqetsY96.net
スイッチ版やってるけどバックステップが発動しない
チュートリアルではRボタンで発動してた気がするんだけど
KARONで修得しないと使えない物だったりする?
3章まで来て装備品はほとんど集めてマスターまで育てたけどけどバックステップ覚える物は無いな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 07:48:50.26 H8pIhOub.net
バックステップの奥義書をとってないんじゃないの?1章で取れたはず

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 07:57:13.90 dpUH0Pz/.net
奥義書取り逃してるからなのか
戻って探してみるよ
ありがとう

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 08:10:38.08 OXHUFWxU.net
装備品全部とってるならカロンの鼻付けて1章2章や街も全部回ってみるといいな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 15:21:49.69 kuVvqJOq.net
バクステは一章の洞窟内の隠し宝箱だった気がする

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 18:56:36.73 7Qn/4IT0.net
バクステは、よっしゃボス戦やったるか!ってときにマリオの隠しワープみたいな所にあるからな
俺も初見スルーしたわ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 21:45:03.58 D/qvqI2V.net
クソ有能スキルなのに隠されてるのズルいわ
下手したらカロンの鼻習得したから帰って探そうってやつもいなそうだし

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 02:41:56.95 T5tR8aDS.net
悪魔城もびっくりの超性能だからなバクステ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 08:40:43.73 mKIrDysG.net
杖つえーな
追章になってからゲーム壊れちまった
闘技場が無慈悲すぎてまともにやって勝てるかってんだ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 10:16:07.88 osVO3h1T.net
追章入ったけど強化しすぎたのか闘技場もボスも全然苦戦しなくなっちゃった

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 10:40:42.32 TCCtDFH0.net
今効率的なコイン稼ぎってある?今7章
アンブロ売れなくなってて泣きそう

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 11:09:13.15 0bKIPk29.net
ベルセルク
いや、マジな話でな
速攻撃破がアイテムの消耗を大きく減らす
7章なら空蝉もあるしベルセルクの安全度はかなり上がっている

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 11:27:31.44 TCCtDFH0.net
ベルセルクか、火山で武器取ってなかったわ。
先手必勝いいかもね、使ってみる。
サンクス

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 12:15:58.67 osVO3h1T.net
LUCK上げるとコインの枚数すごい増えるからステ振り直しもした方がいいよ ベルセルク空蝉でガッツリ稼ぐ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 12:17:38.19 osVO3h1T.net
ベルセルクならHPと防御はいらないからその分全部lackに回せば結構なコイン集まるはず あとはLIBRAの取得コインも大事

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 13:17:09.61 bZN3oMZr.net
>>404
エリュシオンでリスパダールの盾を稼ぐのもお勧め
8章なら皮剥ぎ名人と併用するとバリバリ溜まる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 16:08:48.24 eP3lStxB.net
>>403
個人的には歯ごたえ求めるならボードと強化は全無視くらいでちょうどいいと思ってる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 08:12:53.83 tmG032Dq.net
フリー版から2年ぶりにSwitchで遊んでるけどボウガンってこんな強かったっけ
闘技場とかもなんか想定してるであろう攻略を無視してクリアできるような強さあるよな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 08:22:05.08 P/F+oyi0.net
ボウガンは単発型から射撃形態移行型になったから大分使い勝手が改善されてるよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 08:50:13.24 tmG032Dq.net
ぶっ壊れなくらい強いな
使うか使わないかで素材集めも熟練度上げも時間効率が全く違ってくる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 09:00:31.81 P/F+oyi0.net
ボードで「すり足」付けるとそのまま歩けるようにもなるので更に化ける
イカロスとトレードオフになるが

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 12:48:44.43 kehzuYt6.net
飛び道具が弱いわけないよなぁ!?
コストが見合わないやつはまあ…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 18:54:28.35 mhs1tcqf.net
コストが見合わない…大樹弓、レーザーガン、ショットガン、ミノ斧のどのへんだろうか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 12:17:15.25 rDfuEl6y.net
このゲーム4章まで行くとイメージが変わるな
実にけしからんゲームだ
何かもうアヌリスよりクロがヒロインでいいんじゃね?とさえ思えてきた

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 13:26:16.87 NVTU4ire.net
魔導力上げまくればボウガンは本当に強い
画面外の敵にも当たるから闘技場とか難関のエリアで使うとあっさり突破できたりして頼もしい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 15:01:27.74 bZVXBNwi.net
ボウガンは的当てギミック以外ではほぼほぼ使わなかったなぁ
いちいち構えて狙いをつけて撃つってテンポの悪さが好きじゃなかった

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 02:05:14.95 edOoxqaj.net
あとはまあ貧乏性だと消費があるものはどうしてもね…
冷静に考えれば金なんかダダ余るから火薬弾はともかく木の矢なんてガンガン撃っていいんだけど

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 06:44:49.57 WGIO9jmJ.net
カロン無しでアドルファス挑むときは矢束バコバコ開けながらウィシャスガンガン撃ってたな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 07:00:54.10 e5KVAHFb.net
カロン不在でショットガン使ったら構えるの遅すぎてあかんかったわ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 11:05:34.67 uV16f7S6.net
7章の時はフリゲ版のトラウマがあったからバリバリボウガン使ってたな
その時にあれ強くね?ってなった

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 15:37:47.28 edOoxqaj.net
7章アドルファス撃破はだいたい大魔導師の杖使ってた

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 18:22:03.28 VQPy9TtT.net
追章普通に苦戦するのは俺が下手なのか強化が足りないのか
どの敵も一発で致命傷喰らうんだが

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 19:06:58.36 EzDTSyOu.net
当たらねばどうということはない

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 11:05:18.87 z+gru4Pu.net
ついにクリアしたと思ったら
また始まった!すげえ嬉しい!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 12:07:14.06 6dp3Ds5n.net
追章はまずボードを信じるところから始まる

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 08:38:47.85 +tNPPvtx.net
とても魅力的なゲームだとは思うけどヘビースモーカーの小物感は合わなかったなと思ってしまった
個人的な意見になってしまうかわラスボスは悪で合っても威厳のある悪であって欲しかった。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 09:24:41.15 j7Dat8W+.net
ヘビスモはラスボスじゃなくただのカマセ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 14:45:50.97 JGnDTysT.net
追章の導入だけでサヨナラで良かった気はするね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 14:59:57.76 LjMiLuao.net
操り人形だったイケメンが初めて感情爆発させてる描写みれたし
ヤニカス戦はよかったけどなあ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 15:39:38.80 hDuETBAC.net
全裸様ガチギレイケメンの超パワー見てえぇ・・・ってなってそう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 19:12:28.68 WhZSxS2m.net
アレはアストレイア様がいなくなっても人はその力で悪神のような理不尽を打ち破ることができるという証明・卒業試験みたいなもんなんで
武器の重さに負けずブンブンやって後でホッとするべし

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 01:59:43.26 qHid7N8c.net
まだ途中だけど、個人制作とは思えんくらい面白いな
逆に個人制作だから、しがらみ無しで面白さ追求できたのか?
俺が馬鹿だから、ストーリーもかなり面白い
魔王が不死身な理由とかガウの裏切りの真相とか
考えりゃわかることなのに、イベントになるまで気づかんくて、あっ!となった
重要アイテムの天秤皿が隠しアイテムなのが不満かなあ
探知付けて宝箱の取り逃しないようにするしかないのか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 03:58:52.86 CRcZTkPR.net
アヌリスが主人公が子供ができたのはウソだったて言うのウソだよね?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 11:27:33.22 N1OhXJAl.net
わからんけど、そこ嘘ってことにする意味なくね?とは思ってた

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 13:09:45.33 DXhIrFcY.net
マジカスセール中だったからやってみたけどマジカスも面白かったー
アストリブラやマジカスみたいに素材集めて装備作ってくゲームでおすすめないですかね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 13:27:25.94 s9q2E1E/.net
リンダキューブ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 13:57:05.33 pa77sTxO.net
らせつ封魔伝
同人だから戦闘バランスはかなり大味だけど、そこが武器新調するのが楽しくてちょうど良い塩梅になってる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 00:32:29.91 oM7tqq7b.net
うーん武器制作有りとなるとLOST EPICとか?
結構好き嫌い分かれるゲーム性してはいるが

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 09:59:05.74 rzyBeIWN.net
ロストエピックよさそうだからやってみる!
パン屋外伝はいつ出るのかな
switch版で注目されてる今がいいタイミングだと思うけど

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 12:35:14.10 I7p/YfWl.net
これ最終的にはリスパダールの町を拠点に自由に行き来出来るようになる?
6章まで来たけど今の所本編進めると次の章開始まで戻ってこれないから
毎度死物狂いで闘技場制覇してから出発してるけどいい加減キツくなってきた

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 13:19:38.68 oM7tqq7b.net
>>443
ネタバレになるから詳しくは言わんけど8章あたりから自由にどこでもいけるようになるよ
まぁ魔導クリスタルとかあって困るものでもないしなるべく闘技場クリアしてから出発したほうが良くはあるが

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 15:06:39.33 Lq4wqtOE.net
章変わって即闘技場やるとボスとかのネタバレ食らうのがやや難点だ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 15:27:49.90 d6qooo2z.net
>>435
このゲームのシナリオは前のイベントや会話、読み物系アイテムで先の展開のヒントが頻繁に示唆されるイメージ。
その辺りを真面目に読んでるとほぼ答えかネタバレになるけど、読み飛ばすか逃すと意味不明になる塩梅。
6章は服屋の本を読まないとカロンの「大地が四角形なのは知ってるな?」で 「はっ?」ってなるし、街中の会話も看板読む前後の短期間でガラッと変わるし、温泉イベント後に会話を忘れて酒場に直行しがち。
フリー版だとパン屋前の2人の会話を逃すと宰相が性別不明になる。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 16:44:19.38 I7p/YfWl.net
>>444
それなら8章まで後回しにしてもいいかな
正直ストーリーが気になって早く進めたいのもある

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 23:07:32.04 ndY4wx72.net
長方形なのは知ってるな?
はそのシーンまで知らなかったけど別に違和感なかったけどな
世界の常識をプレイヤーに説明してるんだなくらいにしか

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 00:57:15.74 bz08VqdB.net
4章でトウキョーが出てきたからミスリードでここは地球みたいなところなのかなって思わせてからの平面説だからね
まあそういう世界なのかで済むしだからトウキョーはあんなびっしりだったのかって思っていたし結局プレイヤーの感じ方次第なのかね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 01:27:38.90 /vAlRB7O.net
わざわざ東京でなくトウキョーとしてるんだから俺らの地球とは違うことをアピールしてるんだなと思ったかなあ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 07:21:22.06 kCWBW6bx.net
すごく楽しんでるけど6章あたりから戦闘がだいぶ辛くなって常に飯食いながら戦ってるわ
なんとか終章まできたけど金足りないしグロウは全然埋まってないしEXボスの武器は重すぎてまともに振ることもできないしでゲーム内のやりくり下手くそ過ぎて笑う

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 10:02:42.53 DdqZuGA6.net
プレイ見せたら滅茶滅茶指示厨飛んできそう

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 12:17:59.40 VQg4fIpI.net
楽しければそれでええねん

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 14:50:52.26 SiGut1tT.net
6章のクロとミルゥって兵士の慰み者にされたのかな
歴史改竄で無かったことになったとはいえやっぱ割と後味悪いな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 14:56:06.96 4V6U48N5.net
平行世界説である以上は無かったことになってるとは言えないんだよなあ
平行世界は後々統廃合されるとはいえ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 15:37:29.30 Puyto0lE.net
東京、トウキョー、トーキョウ
このゲームは雰囲気とライブ感で出来ている

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 15:48:19.25 VE5Rl4EN.net
>>448
自身と主人公とかを混同する奴はちらほらいるからな
そういう奴にも介護しなきゃいけないのが昨今の娯楽界隈の辛いところ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 16:18:00.91 SNgpGMvx.net
魔導力極振りで投擲マスターつけてボウガンかついでEX行けばボス装備重くても熟練度難なく上げられる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 18:51:04.17 V+nf7IdM.net
クリアした
名作だった

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 19:30:57.57 4/O3l6jV.net
>>454
改変後と同じように放置されて死亡してると思ってた

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 20:07:58.54 SNgpGMvx.net
このゲーム高難度つまんな過ぎる
ひたすらドロ狙いするゲームだから敵固くなるとまじでテンポ悪いな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 23:46:57.33 kCWBW6bx.net
ラスボス倒したと思ったら三連戦でしかも最後で負けたら二戦目からやり直しかよ!
ババア~~~いい加減にしろ!!!!!

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 06:49:56.76 qacQIyyx.net
困難で全クリしたけど追章入るまでは大分歯応えある難易度なんだけど
追章入ってボード獲得した辺りから急激にヌルくなっちゃったのがちょっと残念だったな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 06:58:46.46 G7FUKnIQ.net
6章は過去に戻ってやり直したはずなのに
何故か前はそこにいなかっただろうシロがいたりと謎が多かったんだよな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 10:54:20.44 k1ErcBVB.net
大賢者もまた全てを見通すと知られた、アストレイアとサシで会話のできる時間超越存在なので、今回はいけると派遣したんだろう

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 12:37:57.90 yFobN0aJ.net
大地が四角形の話は服屋に売ってる本の初期ページに書いてたはずだから、最速だと湿地帯出発前、あるいはギルド加入前に知ることができる。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 14:20:09.21 LfrW6t6B.net
世界が長方形なのとその先は奈落って描写で舞台がでっかい浮島って事はなんとなく理解できる

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 18:18:34.41 drh0l14b.net
魔導力全振りで難易度無理やってるけど火力的には完全に足りてるな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 15:10:11.52 Rkt3XF/O.net
8章まではサクサク来たけど、終章で足止め食らってるな
敵が強いから強化したいのたけど、素材集めがないから
敵を狩るモチベーションが上がらない
フォースも全然足りてないんだけど、ひたすら敵倒すしかない?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 17:06:17.26 5p/4vKLS.net
終章は風と光が不足するんだったかな
8章で稼げてないとつらいことになるけど基本的には戦闘テクニックで何とかなるはず
なんとなくゴリ押しで進めてきてると攻略できないので手持ちのスキルを見直そう

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 17:12:15.98 Rkt3XF/O.net
フォースの色もよくわからんのよな。右上と右下のやつが不足してるね
薬がぶ飲みでゴリ押してた報いかな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 19:09:48.53 Lzdrzu3p.net
>>469
研究施設の発掘ポイントを巡回してダヤイモンドとヒヒイロカネ・アダマン鉱石を集めるか
皮剥ぎ名人つけてエリュシオンでリスパダール兵倒す→盾を得る→売るを繰り返して
・小麦粉+たまご+いちご=ショートケーキ(聖フォース発生)
・小麦粉+バター+いちご=ストロベリークレープ(風フォース発生)
をショップで材料購入して合成、食べまくると足しになる
直接フォース稼ぎたいなら高難易度下で6章後半(聖)と8章研究施設(機械幽霊を狩れば風)巡回がよいかと

本編後は早期に6色稼げるスポットが解禁されるのでそこまでいけばGROWが進めないとかいう事態はなくなるはず

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 19:10:14.16 EeT/qgSZ.net
敵の属性によってドロップの色は変わるし、それとは別に対応する属性の技当ててもドロップする
それだけ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 20:07:48.70 /aV9yAQQ.net
フォース稼ぎは魔導力極振りしてアイアンメイデンの最初のとこで稼ぐのもいいよ
シュリケンダガーつけて投げナイフ撒きながら走ると溶けていく

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 21:29:06.06 FKe1yovu.net
カロンのなんとか眼どれか付ければ敵がどの色のフォース落とすか分かるよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 00:15:07.36 I9H//7N0.net
苦労してラスボス倒して終章も終わったと思ったら平然と話が続いてるんだが!?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 01:54:39.88 v7hWN6yW.net
エロかったから不満はないけど
なんでアヌビスがあんな巨乳二人組なん
このゲーム、唐突にエロぶっこんでくるよね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 07:48:49.64 +8rArJMe.net
このゲームの検索ワードは巨女だぞ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 19:28:01.78 TELP9uSt.net
巨女のおっぱいを殴るゲーム

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 20:01:38.17 5N6yPsii.net
ちちびんたリカもいたな
作者の年齢が推し量れるわ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 21:51:15.88 iB4aVuaH.net
ファミ通でゴールド殿堂入り
おめでとうKEIZOさん

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 22:08:15.16 A8bU9GgC.net
アストレイアを分析した結果アヌリスとアストレイアが混ざったような容姿になった
それがアヌビスの天秤こと双天秤

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 00:07:45.30 7bRH46PA.net
貧乳派に厳しい世界だ…
シロですらボインボインだし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 00:34:11.20 ibzhiZZC.net
壁と間違われたシロはどこへ…

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 00:52:47.14 djHkVu0K.net
ボインボインになる並行世界が多数発生した結果だ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 05:52:27.54 GOORTEKa.net
>>483
フリーゲーム界隈は少女趣味ロリ体型な性癖が多いから
偶にはこういうボイン強調な作品もないと釣り合いが取れなくて心がすさんでたでござる

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 06:16:41.93 9lOqL1Qa.net
みんなカードってじゃんじゃん使ってるの?
戦歴でドーピング分が残るのがなんかイヤで一枚も使ってないんだが
使うとやっぱ戦力だいぶ違うかな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 09:41:19.84 OuM+ex4+.net
これバグ?
どうなってん
URLリンク(i.imgur.com)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 06:32:25.45 ivIMJdm9.net
>>487
初見の時は使わなくてもいいよと言い聞かせるために放置
初見以降は環境・敏捷はポイント割り振りで耐久面に回したいのでガンガン使ってた
他は火力足りてる、剣気とかの為には割り振りが必要、やや効率悪なので優先順位は落ちる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:15:38.33 MnDiZPz9.net
追章で敵が落とすボードはどんどんセットしてもいい?
3枚までセット可で4枚目以降はセット済の3枚のどれかと入れ替えという感じのシステムってことで
あと鍵型Aが全く手に入らなくなったんだが、追章で入手不可とかないかな?
鍵型Bは70個くらいあるのにAは1個も持ってない
銀の鍵売ってるけど高いし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:46:19.43 watgOE0C.net
>>490
ボードには実はランク(青<緑<赤)があって、赤で揃えると基本性能が強くなっていく
鍵は追章に入ってるなら無限解錠の付いたボードを探すんだ
もっと知りたいことあるならWiki見た方がいい

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 09:59:28.96 sEzcjtCu.net
>>490
Bを分解したらAにならんかったっけ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 10:38:14.15 ivIMJdm9.net
武器・盾のボードはあまり調子に乗って上位にしすぎると重量に悩まされたりするから注意な(体験談)
GROWをガンガン進めてたりするなら、素早さが上がってるおかげでどうにかなるが、
そうでなければ質より量を重視して、3枚揃った所でじわじわと格上げしてくのも一つのプレイスタイルだ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 13:05:39.49 0bS5YSjO.net
重くて振れなくなったら素早さ上げればいいし全部セットしてたな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 16:20:29.12 88Y28EPv.net
皆アドバイスありがとう
追章3章部分が終わったからここらでレベル上げ兼ボード稼ぎでもしようと思う
ボスのHPどれも10万超えとかで長期戦になって大分キツイわ
追章3章のラスボスには憑依技消されて大分苦戦した

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 17:14:57.47 ivIMJdm9.net
がんばれ。追章は中盤と終盤にもなかなかの壁ポイントがあるから手強く、やりがいがあるぞ
個人的にはKARONや憑依技を変化させるピースを、ボード稼ぎで優先することをお勧めしたい
挙動がより優れたものに変化するものも多いし、召喚の極意無しでも大ダメージを与えやすくなるからだ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 23:18:44.99 2fZ2EO4w.net
追章入ったらどこでフォース稼げばいいんだこれ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 01:10:00.78 LAcyvv8P.net
>>497
稼ぎのついでに天秤の洞窟最奥部付近(土闇聖)と湿地帯の老夫婦の家付近(水風火)を行き来すれば賄える

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 10:45:35.61 0H1GShwY.net
Switch版初見で追章までクリアしたけど
せんせいの最終的な設定と最初の天秤手に入れたときの親子の意味深な会話が謎に残った

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 13:41:35.96 VwzmRhI1.net
ジジイはアストレイアに「外の者」って呼ばれてるからエリュシオンの人間でないことは確定
メチャクチャな力持ってるわりに自身は終始ギアスと戦ってないことからほぼ確実に「人間が神と呼ぶ種」の一体だと思われる
あの親子に限らずエリュシオンの人間の人生は量子コンピューター上のシミュレーションみたいなもんでそこから死という形で放たれるとある程度世界の真実を俯瞰できるっぽい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch