ASTLIBRA ~生きた証~ 10皿目at GAMEAMA
ASTLIBRA ~生きた証~ 10皿目 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 07:41:55.83 enV1EPFg.net
そこまでやる必要は無理でも無いけど、最終的な武器を吟味すると、村正のほかは両手の杖か槌になるか?振る速度も盾もフォローできるから後は、ST回復力、属性の有無、追加攻撃、アクセでの強化、KARONで選ぶ事になる。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 09:42:56.33 JnILIkqh.net
ふと思い出したが画面左下(Lv表示の左側の余白)に各フォース数を表示するって話なかったっけ?
なくなっちゃったのかな?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 10:03:28.49 640OD024.net
フォース表示されてるよりバフの残り時間の方が大事だしね
あれっ?とは思ったけど

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 12:03:11.41 HwXgsIYq.net
ボード着けると重量増しって説明欲しいわ
快適に回せた武器が回せない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 12:10:37.94 I5wHX5dS.net
まだ追3章?終わったあたりだけど面白いな
やり込み要素もあるし
てかフリー版の伏線も回収してるし
ここまで想定してたんか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 12:50:55.26 DTXEJ5wd.net
今追6章終わったトコロ
皆が言う通り宰相の印象が180度変わるねw
何も余計な事を言わずにスッと渡してくる辺り世渡り上手なのが理解出来るわw
ラダマンテュスより遺跡兵3体の方が強えよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 13:57:04.63 iMB4Lu3y.net
序盤で宝箱の中身開け方の説明って有ったっけ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 16:04:28.71 qwLptInL.net
実績コンプしたぞ
ストーリーが気になるゲームは久々で楽しかった

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 17:25:05.05 sl7HOg9l.net
イケメンの思考が相当ぶっ飛んでるのは意外だった
アヌリス切って色々吹っ切れたんだろうか

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 17:54:33.70 ZHxh9A/E.net
ラスボスで失敗してら
前の人間型からかよキツすぎる

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:03:13.66 FeLS77/p.net
ドラゴン形態はデカいだけのザコだから頑張れ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:04:15.90 hFS0gSgJ.net
無理だとほぼ何食らっても死ぬし診察券弱体化で面倒になってるんだよな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:17:05.03 +fgVAMcY.net
前スレで高難易度でもベルセルク外してHP受けが良いって見たけど無理だと極振りでタンク付けても1~2発で死ぬじゃん
なんか秘密あるのか

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:29:48.83 DlPQdP36.net
シルフィードで素早くする
上方攻撃でしばき続ける
攻撃予告されたらタイミングを見計らってエナドレ+ブレイズで吸収
多少タイミングズレても大丈夫なHPさえ確保してたらアストレイア本体にはこの3つで勝てる
コツはあまり動かない&飛ばない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:44:26.46 sl7HOg9l.net
新章入りたては極振りでも2発でKOがデフォだから必死こいて装備集めよう

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:48:42.77 9M6025F/.net
一発と2発はだいぶ違う
俺は下手だからベルセルクは無理だった

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:53:40.06 +fgVAMcY.net
なるほど

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:55:58.13 p6PAJwa4.net
このゲーム敵が大体同じパターンで行動してくるんだなって無理やってて思った

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:57:34.65 hFS0gSgJ.net
結局後半になるほど火力盛り盛りに出来てベルセルク付けると更に差が出まくるからそっちのが楽なんだよな
弾消しやら回避の手段も充実してくし

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:03:20.24 sl7HOg9l.net
あと既に言われてるけどワンパンと2パンじゃ全然違うから稼ぎでもステのHPと防御力はちゃんと振っておくといい

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:10:01.72 FeLS77/p.net
基本HPに振って減衰しだしたら防御に割り振り

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:22:57.35 SHKQQf3w.net
俺は結局DEF/SPD/LUCに他のパラの2倍振るスタイルになった
局所的には極振りにしたりするけど
ところで宝箱から装備全然出ねーみたいな話がチラホラあったと思うけど俺も急にそんな状態になった
再起動したら戻ったからなんかバグっぽい

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:30:44.34 64s7pI3H.net
ベルセルクの有用性とステ振りキャップの兼ね合いで8章がHP振りのピークかな
追章以降は振る気が無いだけで数字はすごいことになってたけど

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:50:56.28 upbnK6Ad.net
空蝉つければもう一発余裕あるじゃん

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:54:30.39 fDT6AKuA.net
最近始めたけどこれカードって一枚残してどんどん使ってもいい感じ?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:57:06.78 enV1EPFg.net
最終的にそう高くもない値段で買えるんで、天秤で使わなさそうなら、一枚残しすらしなくていい

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 20:10:32.36 5N+bK3C1.net
>>74
環境以外は他の有用な効果の素材出たら使っちゃっていいよ
環境のカードは水ステージでとっても便利だから1枚残しときたい

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 23:15:14.00 /YYcxf/y.net
ラスダンそう来たかー!
外伝好きだったから超テンション上がったわw
あと、天秤10枚のオススメセットある?
出来れば使用速度と効果時間・重量・GD耐久・出血・猛毒・攻撃・防御・魔導・HP・STなんかが特盛なのがらあったら教えて欲しいです

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 23:28:20.48 upbnK6Ad.net
>>77
前スレ868から
URLリンク(i.imgur.com)
ツイッターから
URLリンク(imgur.com)
個人的に天秤強化は左右1.2枚づつ残したほうが使い勝手はいい感じ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 23:35:02.26 upbnK6Ad.net
>>78
コピペミス
前スレ868から
URLリンク(i.imgur.com)
ツイッターから
URLリンク(i.imgur.com)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 23:40:05.06 fr5NFj35.net
三章のカイくん初遭遇のとこ無理で倒した人っていますか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 23:40:59.74 /YYcxf/y.net
>>78
ありがとう!
天秤の強化って、どうやって出来ますか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 23:53:38.93 upbnK6Ad.net
>>80
足枷でガード上げるのとエリミネイト+冷弾弾消しで行けない?
イルドラークって3章Growだったような
>>81
追章入ったらLibra開いた時にYボタン
Libra開いた時に書いてあるし追章で説明なかったっけ?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 23:54:21.69 ZHxh9A/E.net
操作ミスって死んだらショックすぎるから
復活アイテム3個買っていってラスボス倒したわ
結局一個も使わなかったけど
これから追章だ既に60時間遊んでるけどまだ飽きない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 00:11:52.65 PTFragME.net
>>77
全耐性と使用速度最優先でさっき組んでみた結果
皿は前の人が書いているとおり、両側に最低一枚は強化せずに残しておく方が良いかと
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 00:25:30.24 ijOgYpxv.net
>>82
確認したけど、イルドラークありませんでした。
フリー版は三章だったけど変わってる様ですね。
渦巻きのところまでしか解放されてないです。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 00:49:49.54 lSeoqtmd.net
>>85
ごめん4章と勘違いしてたか……
ついでにGrow全体図上がってから上げ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 03:25:13.13 bArerdpd.net
皿強化の星って効果は三種盛り位?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 04:23:25.13 vQK8Uq5H.net
無理3章小僧は取り回し3武器を重量0にしてシルフィードかけて上攻撃で殴り続けるのが一番楽だったな
行動自体はほとんど自機狙いで攻撃間隔も長いから酔拳つけて状態異常もらいに行く余裕があるぐらい
無敵で突っ込んで弾消しできるし困ったらキリハイドもあるし何よりフリー版よりガードが機能するのが一番でかかった
フリー版だと小僧の攻撃まともにガードすると一瞬でガード割れた気がする

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 07:01:16.22 SrfmdcDw.net
フリー版と違ってガード削りは全般的に弱体化してる
だからこそのオートガード弱体化とも言えるが

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 08:29:13.97 x6pheSly.net
慣れって怖いな
無理で2週目やってるけどあまり死なずに8章クリア目前まできてしまった
ていうか派手なプレイが影を潜めて慎重で堅実なプレイスタイルにw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 10:15:47.26 ZNcEkjzH.net
無理で2週目を無事にクリア
追章で装備強化始まってすぐ矢ドーピングしちゃうと力こそパワーで世界を救うイケメンが誕生しちゃうから初回プレー時は絶対に手を出しちゃいけないと実感した

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 13:24:26.10 rEs81ftU.net
revisionのアトロシスフェイトのあんまりな弱さに涙、せめて耐性ぐらいはどうにかならんかったのか

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 13:37:01.22 cQDJFllY.net
正直盾の耐性はいらなかった
ボード付与後も耐性で使用が偏る

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 13:45:06.72 ma74/ILZ.net
追章を地獄で装備強化縛りやってるけどボードとgrowだけでも圧倒しちゃうな…
そこそこ苦戦する適正な強さが分からん

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 13:54:17.07 Eh+18POK.net
ボードの強化具合が強すぎるもん
武器は木の棒縛りでもいいくらい

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 14:24:48.61 SrfmdcDw.net
追章序盤は色んな武器をとっかえひっかえして楽しかったけど無理4章時点でマスターぶっとばしてしまったから
移行は診察券とKARONが便利な防具で固定になっちまったい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 14:48:24.02 gS5F4Wjb.net
ところで無理3章ジェラルダイン撃破はもう達成出た?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 15:19:19.69 1u7cydhZ.net
>>97
シロとロリポップ連れてボウガン連射でギリいけたよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 15:25:54.91 H8BhloFu.net
>>97
魔力極振り投げナイフ連打で倒せたよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 15:56:57.45 ZF6wnnBV.net
>>82
>>84
遅くなりましたが、ありがとうございます!
一枚強化するのに5万円!?
これからはフォースの勲章からマネーの勲章に切り替えるべく岩ぶっ叩いて来ます…
ちなみに難易度普通で勧めていますが、製品版もコッチの方がリソース色々足りなくて、結果めちゃくちゃいい感じの難易度になってるっていう皮肉よw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 17:10:33.59 UYZOdw5z.net
今やっとこさ追章クリアできて
余韻に浸ってMusic roomで音楽聴いているんだけど
最終兵器埼玉とか煉獄庭園は音楽疎い俺でも知っているけど
結構な数の良さげなBGM提供している島白って何者?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 17:24:17.31 SrfmdcDw.net
今は活動停止してる人で名前でググれば楽曲一覧も出る
ほとんどの楽曲が許可いらずの完全フリーなんでRevision版でも問題なく使えてるのがグッド

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 17:42:58.13 UYZOdw5z.net
>>102
うーん、でも調べても情報そこ止まりだよね
今活動休止してるらしいけどすごくもったいないな
どこかのプロの同人活動用だったとかなのかな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 17:58:09.71 R0k4jWnT.net
フリー版やってます
使用速度上げて、実とか即時使用にした状態で
奥義中に奥義終わったら即回復出来るようにショートカット連打してるんだけど、ひたすら連打しても回復しない。
しばらく逃げ回ると回復出来るから、まるでアイテム使用のクールタイムでもあるかの様な挙動をとるんだけど
これってよくあるの?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 18:02:36.32 SrfmdcDw.net
アイテム使用がキャンセルさせられるとクールタイムが出る
キャンセルされなければ100%でいくらでも連打可能

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 18:04:43.50 h+qao/qf.net
アイテム使用後のクールタイムはないけど
アイテムを使用できないタイミングはちょくちょく発生する

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 18:06:31.98 R0k4jWnT.net
>>105
奥義終わった後に攻撃重なっててキャンセルされたのかも
そういうことなんだね。ありがとう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 18:08:55.66 SrfmdcDw.net
ダメ受けた時のヒットストップ中に連打するとよく陥るからとりあえず落ち着いて離脱するといいぞ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 18:48:18.09 gS5F4Wjb.net
>>98
>>99
やっぱ投擲武器使うしかない感じ?
今回2回目以降ブレイクしにくい仕様だし霞もないし仕方ないか
イフリートもブレイズも3章時点じゃないしなあ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 19:12:59.55 +Bfu6Bos.net
マリオネットの英語版実績が「M字開脚より強い男(意訳)」なの笑う
日本版の「操り人形より強い男」じゃダメだったんですか!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 19:19:42.12 GIqmrqeK.net
そのものの名前を使わない縛りがあるので

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 19:44:43.37 cQDJFllY.net
>>103
時間も経ってるから別名で活動しててもおかしくはないな
消えたのは当時粘着ユーザに絡まれてたのもある

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 20:05:13.11 vQK8Uq5H.net
>>109
バゼラードを重量0で持てる分だけ素早さ振って残り攻撃力全振りにしてシルフィードかけて殴り倒したよ
抜刀を避けてる時間はないので飛鳥2回で無敵抜けしつつとにかく殴り続ける
ガウにも殴らせつつLv37でその程度かと言われた直後に削り切れるぐらいだった

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 20:48:34.81 UYZOdw5z.net
>>112
別名で活動し続けてくれてるならいいんだけどなー
てか良い曲生み出しているんだから粘着ユーザー程度で止めちゃダメだろと
開幕辺境のEnter Velocty
魔王城のsequen
が特に好きだなー
他の作曲者の曲も良曲揃いだ
D'elfも全体的に好み
keizo14年間フリーBGMどんだけ選別してきたんだろう
ニコニコのみんなで決めるゲームBGMランキングは欠かさず見てきたから
ゲームBGM知った気になっていたがこんなに埋もれているとは思いもしなかった
来年のランキングではアストリブラの曲も絶対投票するわ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 20:59:29.15 LoFY+dPy.net
島白はOperation Cityが好き

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:19:23.26 9QUmsaQm.net
アイアンメイデンの曲好きだな
遠くで敵機が起動してる音も相まってサイバー感が良い

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:23:47.34 TeXfG1xY.net
>>88
三章カイくん倒せました!
ありがとうございます

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:27:00.68 Ay3Q/3e+.net
ベルケイド火山(フリーもRevisionも)、ウルグート雪原、マロヤカワサビィー、ベルケイド鉱山町に行く時の曲、カエル大佐と戦う時の曲、クソ魔人の曲あたり好き
フリー版の天秤の洞窟ボスと戦う時の曲も好きだったなー

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:41:38.66 SrfmdcDw.net
マジカスでまんぼう二等兵のBGMにハマってる事を何となく理解して
Revisionに情動カタルシスぶち込んでくるだろうなーと確信して案の定だったわ
フリー版天秤ボス戦はAstlibraを象徴するBGMだと思う、作者も作曲者に連絡つかなくてクッソ残念がってたし

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:56:38.37 KOBoIecs.net
フリー版のタイトルの音楽大好きです

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 22:11:19.05 cQDJFllY.net
Spirits For It使えたら良かったのにな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 23:17:56.31 gS5F4Wjb.net
EXマップ専用セリフ検証しゅーりょー疲れた
Wikiに書いといたけど結局フリー版とほぼ同じ模様
今後追加されるんかな…?と思わんでもない要素もあったけど
あとゴブリンの日記はやはり取り逃すと追章でも回収不可

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 00:03:52.42 lZtzAzkU.net
削除と島白楽曲ほんとすき
rePrologueと終末27時たまらん

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 00:20:21.55 MYsECnpA.net
>>122
検証おつです
10代20代の頃なら縛りプレーしたり低レベル攻略に挑んでたと思うけど視力も反応速度も衰えた40代のオッサンには無理モードクリアするのが関の山だわ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 00:46:15.19 +6dOCfoA.net
フリー版クリアしたけど
steam版はファン向けな要素が強いの?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 00:52:25.17 FFgaENr8.net
ストーリー的に面白かったらふわふわ夢オチで終わらせない完全版やぞ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 01:21:19.30 +6dOCfoA.net
>>126
そうなんだ
天秤使って一番良い世界にしたってラストだと思ってたけど、まだ何かあったんだね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 01:26:00.49 LvcPujGE.net
ファンタジー全開なご都合主義エンディングが好みならフリー版でいいけど
より深く作品世界を知ってきちんと物語を終わらせたいならRevisionやった方がいい

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 01:52:07.87 FFgaENr8.net
後はfreeと比べると憑依技が全部入れ替わってるのもあるなぁ
最初は肉弾戦してたfree派だったけど、まぁ二周目無理してるとこれはこれでと

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 02:05:58.69 6Bk270B0.net
BGMだと飛燕が結構印象に残った
仲間と力を合わせた総力戦って感じでシステム的にもアレをラストバトルにしても良かったと思う

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 02:14:04.12 y00u3XRg.net
飛燕はフリーだとマスター戦だっけ?
旧金龍はひさびさに外伝起動してああこれこれってなった

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 07:14:50.07 TO6AEosK.net
フリー版BGMはアヌリスの回想シーンもすこ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 07:15:28.16 +6dOCfoA.net
外伝やろうとしたら本編で使えたxboxコントローラー使えなかった
これなら使えたっていうのある?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 07:29:19.15 v4eFV/lB.net
うちはxbox互換コントローラーだから少し違うが…
キーボードでボタンコンフィグ画面に入って設定出来ないか?
うちでも最初はコントローラー動かないけど設定したら使えるようになる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 07:40:42.89 ETJreYuA.net
そういえば久々に外伝やったらxbox互換のパッドだと左スティックでしか方向キー反応しなくなってたな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 08:14:15.68 +6dOCfoA.net
>>134
十字キーの設定のところでも反応無かったかな...
win11になってるせいかなぁ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 08:25:37.41 DrjmD9dE.net
前のほうが良かったのになんでBGM変えたんだろうって思う部分あったけど権利の問題だったのね
まろやかワサビ残っててワロタ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 09:13:55.57 v4eFV/lB.net
>>136
あとはxboxコントローラーをDirect Inputで動かしてみるとかしか思いつかないなぁ…

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 09:21:27.00 v4eFV/lB.net
ごめん、もっと簡単な方法があった
コントローラーが全然効かないならJoyToKeyとか使えばいいじゃん
最近使ってなかったから忘れてた

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 09:24:21.02 MgCxRyOw.net
魔王城のBGMはあーおーい空ー♪って聞こえる
あとヌガイが出てくるときのヌガイッ♪とか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 12:44:46.91 Ybb6Bot6.net
せんせいに過去に飛ばしてもらうシーンのBGMがすき焼き食べられへーんあーあーて聞こえる…

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 12:59:36.97 OpW3SYZW.net
真ラスボスの曲とか新しい曲もめちゃくちゃ好き
↑コレは名前が擁護しようのないほどダサいけど好き
ボードやピースも新しいガチャ的要素があって物凄くハマる
Twitterでアドバイスしたらこんなに面白くしてくれて嬉しいわ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 13:56:27.09 x/oratD8.net
権利というか連絡付かない奴が多かったみたい
フリー版天秤ボスとか2005年の曲やぞ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 14:18:52.76 vz0By7MJ.net
まろやかわさび残ってて良かった
ヌガイは曲から名前決めたんだろうけど違和感なく嵌ってた

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 15:05:47.15 OpW3SYZW.net
ヌガイは主に託された世界を監視するという名目で主そっくりな外見のロボ娘としてイケメンに着き纏え(切望)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 15:07:36.99 RX8sHvfh.net
>>140
ヌガイ♪はガチw
>>114
のゲームBGMランキングだけど
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100避難所
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
ここで毎年5~8月頃に投票受付するから好きなBGMある人は投票してあげよう
埋もれてしまっているフリゲBGM作者も少しは報われて欲しいものだ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 17:39:06.75 sbglW/r/.net
ふと思ったんだけど
マツコデラックスをキリハイドしたら魔物産まれなかったんじゃね?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:34:13.09 Cbn4TREV.net
暗いの怖い

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:40:05.96 YZyklam1.net
魔物が生まれるのはアストレイアの導きで確定事項
叔母がポンコツだったおかげで暴走しうるコンピュータとドラマが生まれてギアス侵食に間に合った…?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:47:06.26 lZtzAzkU.net
魔物産まれないて思い出したけど最終章以降のカロンさんってアヌリス死んだあとに介入でねじ込まれた特別製だから
追章で脳味噌ごとアヌリスやっちゃってもカロンさん消えないのでは…?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:51:21.66 x/oratD8.net
カロンが絶え間なく送られるのは7章のクソザコ単身イケメンを見て絶望したから説

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:55:37.28 Cbn4TREV.net
カロンが居なくても武器の分裂程度はこなせるイケメン

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:58:53.93 YZyklam1.net
さらっと流してるけど破壊と停止で結果変わるの説明になってねえぞ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:32:06.72 qEhKXXI4.net
アヌリスの曲は最初前の方が神秘的で好きだったけど
追章やったら「主人公が何をしてでも絶対守りたい哀しき過去を持つ幼なじみヒロイン」を演出するにはこの曲しかないわなって凄く納得した
この曲に関しては権利云々以外にも演出面の理由もありそう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:09:21.47 RX8sHvfh.net
ところで
イージーで困難でクリア以外の実績をとってから
簡単に困難でクリアの実績をとる手段ってあるかな?
そんなの許されない?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:11:26.68 YJ7aVamb.net
困難でクリア実績取った後に簡単で楽に他のを解除は出来るけど逆は無理

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:31:49.32 RX8sHvfh.net
>>156
流石にそうかー

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:38:26.98 6aKwUp4K.net
実績マスターしたからって何か特典があるわけでもないから気にしなくていいんじゃないか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:45:44.64 x/oratD8.net
まあ困難以外は楽にとれるから1個だけ残るのはもどかしいね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:04:13.17 sbglW/r/.net
もしイケメンとアレがここでの予想通りの関係なら
お兄ちゃんから貰った初めての贈り物が、純白のお召し物になるのか…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:40:08.52 qEd86I/t.net
無言で徐ろに渡して来るのがシュール過ぎる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:13:28.13 lZtzAzkU.net
シロも事あるごとに匂い嗅がせてこようとするし匂いフェチなのはバレバレなレベルなんだろうか

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 07:23:40.47 BWFDh4DW.net
追章ようやく終わらせたんだけどシロの記憶戻る描写どこかにあったっけなって見直してみたら
城下街襲撃の時点でカロンにシロだけ覚えてないって言われててカイを酒場に連れてきたときは覚えてたから
他の面子と違って記憶が戻ったってやりとりしてないのね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 07:54:45.27 y19Tzk7V.net
>>122
日記の切れ端は服屋で37Gで売ってた
V1.0.9で追加されたのかも
他でバグ報告されてなければ案外ここ見てたりしてね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 08:13:33.03 zVaWdB5m.net
情報収集にはもってこいだから見てるだろうね
基本はdiscordだろうけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 09:40:56.65 i2Zsuho+.net
このスレのバグ報告をDMで送ってる人もいるんでない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 09:54:29.00 RLrtm5wT.net
>>162
ポリコレで叩かれまくって圧倒的不評とかにならなくて良かったわ
steamで出すと知った時からそれ凄い心配してた
>>165
discordというより基本steam掲示板だと思われ
大体ここで問題視されてるようなのはsteamでも話題になってるはず
まあもし見ているなら次回作の要望でも書いておこうw
アストリブラの主人公強化回りのシステムそのまま活かして
deadcell・20XX・不思議のダンジョンみたく
自動生成ダンジョンをひたすらもぐっていく
ローグライク・ハクスラのようなゲーム希望
ストーリーはあってもいいけどタイムや到達階層をオンラインで共有して競う感じでもいいかもしれない
配信者とかにも受けが良さそう
飛び道具ももっとワンボタン割り当てで簡単に出せるようにして欲しい
GROWも小部屋-小部屋の一本道ではなくもっと曼荼羅みたいになっていていいかも
ステージギミックもダメージ床や逆風程度だけでなく
トランポリンや反重力、破壊可能オブジェとかあるといいね
新天地ガイアとの相性もいいんじゃなかろうか
今作だと追章からのボードや装備強化に
ダンジョンや敵が追いついていけてない感じなんだよな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 10:03:11.11 bTAFB6KC.net
意見は意見として耳を傾けて不具合なら是正してもらいたいけど
ストーリーやシステム周りは作者の世界観というか趣味や理想を追ってほしいと思わなくもない
>>167
追いついていけてない感じ、まで読んだ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 10:17:31.48 i2Zsuho+.net
十数年かけて作ったゲームが完全版までこぎつけて大ウケしたんだ
燃え尽きたかもしれんが少しは休ませてやれ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 11:25:26.16 4rfX45p9.net
steam版のdemo少しやったけど、フリー版と比べてアクション面が動かしやすくなってるね
セール来たら買おうかな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 11:40:18.90 gnvkwIsm.net
アヌリスって、魔王城の試験管みたいなところから出てきた奴じゃないの?
母親にいじめられて売られてるアヌリスはいったい何なの?
ストーリーが意味不明

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 11:44:46.77 Lh8vxZzb.net
もし本当に最後までプレーして日本語のストーリーがそこまで理解できないんだったら英語版なり中国語版やればいいんじゃないかな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 11:45:44.38 RLrtm5wT.net
>>169
それもそうだな
リリース後もバグや細かい改善アプデも頻繁に行われているが
命振り絞ってやってる感じなのだろうか
>>172
だよねえ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 12:17:48.93 bxb1EVql.net
ストーリー部分全部スキップしてたから全くストーリー分からんかったな
まあストーリーなんかには一切興味ないけど

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 12:38:12.41 nQ5VkUf4.net
>>171
念のためマジレス
時の果て時代(未来)でリリカが殺されかけて脳をアヌビス(コンピュータ)に移植
コンピュータの思念は時を超えるというこの世界の物理法則があり、アヌビスは過去に魔物を作るプログラムを送る
リリカの意識が魔物作成技術を応用して自分の体を作りアヌリスを名乗る

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 13:09:00.44 yiFYxTj7.net
いつもの3倍マンだから相手にしなくていい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:07:50.76 zVaWdB5m.net
人間じゃなくてスクリプトなんじゃないのかって思うくらい

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:13:15.46 K3pfX606.net
本気で言ってるなら日常生活に支障きたすレベルだなw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:28:10.87 brmZVuo0.net
この世界の言語を勉強中なんだろう

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:28:37.50 WNBRWbQS.net
まあ殆ど新規立ち絵グラの値段やろな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:41:50.13 IMKi1ioD.net
実績ちょっと見てたがクリアした人が15%
そのうちの半数近くが困難以上でのクリア
スカイソードすら取得してない、恐らくプレイせず寝かせてる人が2割近くいる中で
なかなか大した数字だな
こんな糞長いゲームなのに…

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:44:27.33 i2Zsuho+.net
プレイしたら止まらんからな
リリィちゃんに近いものがある

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:59:55.87 i2Zsuho+.net
ところでアプデ後の追章は黒い敵ばっか出るようになってるっぽい?
あと移動速度上げまくったイケメンの水中歩行モーションが草生えるんだけど元からこんなんだっけ?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:04:53.70 i2Zsuho+.net
連レスで悪いが水中でエアサーフ使う度に歩行モーションが加速するバグみたいね
20回くらいやるとすっげえシャカシャカする

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:07:05.32 IMKi1ioD.net
>>183
黒い敵はやたら少ないこともあるんでただの確率だと思う

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:09:11.51 fbtWnsLp.net
まさかDEMOバンで真のラスボス(笑)が出っ張って来るとは思わなんだwしかもやっぱ見た目倒しな性能だしw
本編以前にボコられているってのに、創造神すら倒すイケメンに立ち向かってキレさすスモーカーさん、ある意味メンタル最強なのでは?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:13:02.80 RLrtm5wT.net
>>170
引っかかりが無くなっている感はあるね
エフェクト事前読み込み設定をONにするともっと顕著に快適になるけど
スペック次第だろうからデフォルトではオンにしないんだろうね
>>180
立ち絵と顔グラ刷新は英断だったと思われ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:14:03.58 irb1Qslr.net
封印城の地下にいたアレって結局なんだったんだろう
背景にギアスの根っぽいものが見えるから関係してそうではあるけど侵食されてはいないんだよな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:18:11.61 CXJ9MfdG.net
>>186
今までのイケメン見てたら絶望したらショック受けて落ち込むタイプだと思っちゃうし…
まさか目が発光するレベルでキレてくるなんて思わんし…

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:22:28.35 j/Ev+RLZ.net
アドルファスさえプロレス疑惑がある中、ガチで邪魔しにきたヤニカスはなんなの
世界の終末で自暴自棄になるタイプ?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:19:05.54 1uPSDQyz.net
ギアスが対神特攻だから神の代わりにイケメン育ててぶつけようってのはわかるんだけどそもそもイケメンに頼らずにTOKYO勢力でなんとかできないもんなのかね
魔導関係は浸食されるけどナグモが持ってた骨董品の電気で動く空飛ぶ車はセーフって言ってたし遠隔操作でロボなりなんなり動かして質量兵器でチュドーンではいかんかったのか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:36:05.96 6H1w3Nh8.net
>>188
追章が「星を喰らうもの」って言うくらいだからあの宇宙生物が黒幕かと思ってたけど全然違って草なんだ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:49:03.56 z7pw735y.net
そういや結局封印城って地下牢と地下しか登場してないし、宇宙生物を封印するためだったのか何なのかもハッキリしてないのか
まあ・・・突入したり舞台になってクソ兵士と大量に戦うのも嫌ではあるけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:49:06.70 7iQdspqT.net
>>191
考察が雑すぎてあれだけど時の果てから遥か未来の技術を駆使したカイですら無力なんだからその程度の技術じゃ何をどうしても無理なんだろ
色々考えた中でギアスによる生物のリセットに間に合わないからこそ出した最適解が人間兵器イケメンというのがアストリブラ計画というかゲーム世界の根幹なわけで

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:56:58.99 8g9xTTOE.net
最終的に神様より強い戦力をギアスにぶつけるってのがゴールなわけだから
数万年かけて検証した結論がどれだけ機械が集まっても神様未満って評価なんだろう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:58:13.12 wStd1NMY.net
人間の集団が宇宙行きの手段を得ると逃げることを選ぶ
逃げたら円環から外れるから直前で区切って閉鎖したんやぞ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:59:43.35 gnvkwIsm.net
神に選ばれてないのになんか強いパン屋の娘は
いったいなんだったの

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:09:36.97 i2Zsuho+.net
追章でもパン屋の娘は謎のままだったなそういや・・・
魔力ヤバいはずなのにシロクロの魔力感知に引っかからなかったのはたまたまなんだろうか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:11:17.81 pyIlBdkh.net
フリー版の時からイケメン強すぎやばいと言われ続け今回でその理由が明らかになったわけですがー
それこそ某アルティメット的な概念のような存在にイケメンが進化したとかならともかく実力が上回ってからぶつけるという策がとれないタイムリミット有り状態
平行世界のイケメンすべての力が集結するというわけでもなく天秤でタイムリープしたオンリーワンイケメンが木の棒で神や世界システム破壊できるのやべーよやべーよ
パン屋の娘もベルケイドの魔女や未来ロボットどころではなく大賢者クラスの魔法ばかすか打ってくるのやばい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:16:48.83 stEiYnSq.net
イケメンはカロンいなければアイテム使わないとダッシュもできないしパン屋の娘もカロンがいなければ魔法は打てないしで実質守護獣が最強なのでは?
守護獣量産してどんどんペット化させてったほうが早くない?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:17:24.14 stEiYnSq.net
カロンじゃないポリンだポリン

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:18:50.02 i2Zsuho+.net
パン屋の娘の魔法は自前だよ
実際ポリン無しで滅せよ滅せよしてたでしょ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:19:02.53 H0hwvDQf.net
パン屋ちゃんもギルドに参加させて連れ回したかったな…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:21:56.10 RLrtm5wT.net
>>191
動力として電力よりも遙かに優れた魔導力
その最強魔導兵器まとめてけしかけても蹴散らすのがイケメンなわけで・・・

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:24:02.97 9mf/SZME.net
ポリンが言うにパン娘の魔法の才能はちょっとだけらしいから.やっぱりやばいのはアネスゼシアを片手でぶんまわす腕力
ってか外伝ラストの全裸様の発言からしてなんかしらしてはいるんじゃね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:25:24.88 9mf/SZME.net
しかし改めてフリー版を起動するとつくづく思うが世界樹の花は神アイテムすぎる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:37:06.60 IMKi1ioD.net
>>206
そのせいで5万歩実績は方向キーをテープで固定して1時間以上画面端に突撃させる羽目になったがなw
せっかく用意されてる天秤の部屋もほとんど使わなかったな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:42:31.77 z7pw735y.net
ほぼクリア直前で世界樹の花に気づいたんだけど、
もしかして取得出来るタイミングって結構前から?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:44:14.27 8S+r4K4i.net
城下町到着時点で可能

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:44:40.74 apM3fxPx.net
パン屋にも顔グラが欲しかった

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:46:48.55 z7pw735y.net
>>209
マジでか  普通に天秤部屋行ってからあちこち往復してたので5万歩は道中で普通に取ったわ…

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:56:42.88 cy6TzGgU.net
しかし真エンドには確か計13個の愛情が必要って事は
最終メンバーの4人+1匹の×2の10個と、マスター、パン屋の娘、そしてシロクロの2個で14個が限界だよね?
結局最終的にはバレンタインチョコを分解して一個使わざるを得なかったんだけど、仕方ない事なのか…


リーサちゃんか宰相、ミルゥも同伴出来るようにしろ!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:02:54.41 6DIVvWsZ.net
>>212
ガイア深淵のボスは2回目以降だと宝箱を落とす
たまに愛情が入っている

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:07:36.74 H0hwvDQf.net
ガイアに転がってる愛情って誰の愛情なのか気になる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:09:01.47 aGwtSr+k.net
プレー2回目のラスダン進めてる段階で宝箱から愛情ゲットした時はアストレイアからイケメンへの無償の愛を感じた

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:12:28.48 i2Zsuho+.net
モキュンのだろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:14:41.13 2CcUSw8T.net
ボード掘るやり込みゲーだったら確実に顰蹙買うくらい愛情出るようになったぞ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:16:36.70 9mf/SZME.net
そういや結局モキュンってなんだったんだろうな…
大賢者はたぶんどっか別の大地の神なんだろうけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:24:13.19 nCKTg66q.net
そろそろレビューも1000件いくか
ようやったわkeizo

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:30:49.43 cy6TzGgU.net
>>213
マジか、ありがとう!
幸運200くらい振って潜ってくるわ
>>218
モキュンの正体が研究所長(イケメンのお義父さん)だったら面白かったんだけどね…
あと、せんせいは痴女神様の言う「外」の定義で、だいぶ振れ幅あると思う
単に外の世界の神様的存在なのか、主のような外の星から来た(若しくは主と同じ星から来た)超越存在なのか
考察が捗るね

そういや、モキュンのぬいぐるみを買うたびにマロヤカワサビするのやめてほしい
下手くそなのを「こんなに買ってしゅごいでちゅねぇ~www」って煽られてるみたいだからw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:31:29.95 i2Zsuho+.net
リリース直後はリトライバグとか進行不能バグとか致命的なの多かったけどすぐ直せて良かったわ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:33:19.22 h6yKeo4e.net
steam版出して正解だったな
目に留まる人多くなるし外国でも評判っぽくて普通に嬉しくなるわ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:36:51.96 6H1w3Nh8.net
まさかKEIZOの生きた証がここまでの規模になるとはなぁ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:43:24.98 IMKi1ioD.net
>>212
ちゃんと読んでればラストのダンジョンでドロップするって説明あるよ
ドロップ率自体は高くないけどストレートで最深部に行って
1個は出る可能性高いかなってくらいにはある

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:50:58.08 T6mCugsC.net
モキュンは憑依技からリストラだったな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:56:56.10 zVaWdB5m.net
せんせいって別作品のMAGICUSにも出てなかったっけ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 19:21:41.35 RLrtm5wT.net
>>222 >>223
良かったよね
国内個人製作が知れ渡ることって滅多にないから
あとKEIZOは素材作者情報も全部載せているから
その人達の知名度も上がるといいな
島白はもっと早く知りたかった・・・
来年5月までここに居る人はいないだろうだろうけど
>>146 のBGM投票でも応援してあげてな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 19:39:02.84 u/scn+I9.net
せっかくゲームは良いのに
このキモ信者1人住み着いてるだけで低評価

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 19:45:28.41 CXJ9MfdG.net
フリー版終わって14年頑張ったけどゴールには何も無かったってツイしてたけど
その更に先に生きた証があったの超エモい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 20:05:37.90 y19Tzk7V.net
発売から2週間経ってるのにSteamのフォロワーが日毎に100人近く増えてるの草

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 20:20:10.10 i2Zsuho+.net
マジカス一応英語対応してるしリメイクせずそのまんまSteamに出してもいいとは思う

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 20:21:21.63 dkIHRNK8.net
封印城は城壁1枚隔てて
あんなやつらがうろついてるのがヤバすぎだろ
どうやって建造したんだ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 20:52:38.99 cBleu6sO.net
フリー版を楽しませてもらったお布施のつもりで買ったけど
追加ストーリーがおまけってレベルじゃねーぞ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 21:20:41.05 LzuheAfk.net
フリゲー大好き有料ゲーは無料配布か特大セール来たのだけやってる乞食だけどこのゲームはクリアしたことあるのに発売日に買ってしまった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 21:59:19.36 RLrtm5wT.net
>>224
モキュンがかなり大事な色々と事教えてくれるよな
>>229 >>233
無料で14年やり続けた後に成功するか分からないsteam版のために
よくこんなボリュームある追章作る気力ひねり出せたなって思う
きちんと収益得て美味い物食べたり新しい開発環境整えたりで
次に繋げてくれたらいいよな
>>230
登録者数数万越えの配信者とかも実況プレイしているね
依頼されてやっている感じは全くなかった

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 22:06:20.50 4KeklrM3.net
モキュンて何だったんだろう
失敗したルートの主人公がカロンと憑依した成れの果てか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 22:20:02.75 xLtIQf8V.net
マスターとモキュンは作者のアイコンだから作中世界の登場人物で括らない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 22:26:39.23 y19Tzk7V.net
研究所生まれって本人言ってなかったっけ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 22:28:01.63 dUKvDr6P.net
モキュンが生まれた場所だぴょんみたいな事言ってたよな
特に追章で回収はされなかったけど

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 22:56:27.40 FAFuPXxZ.net
トーキョーの技術では物質送れない筈なのにアトマが都市だった頃知ってたり、あの豚謎過ぎる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 22:59:36.00 H0hwvDQf.net
確かモキュンハウスが幽世にあるってシロが言ってた気がするから神だったりして

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 23:12:42.60 X9Oob+or.net
フリー版遊んでるけど、このクオリティのゲーム無料配布されてた当時が凄いな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 23:30:57.88 gnvkwIsm.net
本当かどうかわからないけど
Steamで稼いだ金でもKEIZO本人に手渡される額は
ごくわずからしい
正直労力に見合ってるとは思えない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 23:57:11.20 8yBztDss.net
診察券ってなんでですか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 00:00:33.95 +4SidLnO.net
真偽不明すぎんだろ
誰がどこで言ってるんだ
じゃあどこに金は流れていくんだよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 00:08:46.79 Q8hxeH5j.net
まぁ流れるとしたらそりゃパブリッシャーであるWhisperGamesでしょ
スッチムで出した時点でスッチムの取り分が3割らしい
後はパブリッシャーとの契約次第だけどローカライズとかもやってるしパブリッシャーの取り分の比率も大きいんじゃないかね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 00:21:18.29 e4Lq8gp5.net
あんなに豪勢な鎧着てて一切戦わない宰相に笑ってしまった
太もももケツも見せまくるねーちゃんがバリバリに戦ってるから余計に

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 00:54:20.57 WBR8BdAR.net
シーロに踏まれたいだけの人生だった
唯一イケメンをガチギレさせるヘビースモーカーさんまじでぱねぇというか
全てが終わってから登場するのがなんとなく小物感が・・・

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 01:01:22.04 DfLTJTra.net
でも追章アヌリスのヒロイン力とイケメンの脳味噌持ち帰りヤンデレムーブが過ぎて噛ませなシロクロ…
ただ一番のヒロインはアヌリス一度ポイしてでも回収したカロンな気もしてならない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 01:16:45.93 BYIfKKFh.net
すごい細かいことだけどMUSICROOMでSurface Tensionの原曲者表示がないな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 02:05:23.20 Lh4mXuip.net
まぁアヌリスじゃなくてシロクロ選んじゃうと話の軸がブレるからなぁ
現状を大事にするっていう選択肢にも幸せもあるよねってのは7章で散々示されてるわけだし…

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 02:11:58.87 DfLTJTra.net
ただまあ7章はアヌリス側からしたら「えっ私じゃなく何であのクソドラゴンの成れの果てのクソ烏を選んでるの」
とNTRマインドで全力で終わらせに来たのはわかるなw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 02:25:10.34 gNSRuH0v.net
>>248
全て終わった後出てきたというよりかはイケメン心底嫌いだから「全て救えてめでたし…と思ったか!?最高の幸せから最低の絶望へ叩き落としてやる!最愛の女殺されたけどNDK?NDK?」ってやりたくてずっと待ってたんだと思う
まぁ完全に逆効果だったわけですが

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 02:31:14.27 PoKXfQOE.net
7章でアヌリスが妊娠匂わせしてたけど嘘でよかった
自分じゃない自分との子供というイケメンの脳が破壊されかねないシロモノだったからな…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 05:58:59.32 frS4pnEg.net
小僧のおねショタハーレムができてそう

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 08:51:04.36 Q/MIOo8s.net
主題歌はなんでサウンドトラックにないんだろう
配信でもする予定なのかな?
それならそっちのほうがありがたいんだけど

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 09:35:05.31 PKy/aV4n.net
>>248 >>253
墓の前で死のうとしていたメンタルだから
NDK効くと思うよなー

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 09:46:34.40 9PvGS+kX.net
ガイアスすら殺せるような
ヤバい化け物相手に喧嘩売るとか
ラスボス後の茶番ボスやばすぎだろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 09:57:16.07 kO3xrNUD.net
相当な格下は格上の強さに気づかないものだから

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:06:15.40 ++9zktSw.net
>>256
初めは無かったけどV1.0.3位で追加されてたよ
No.25の曲

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:11:15.70 rJ+O5kOx.net
フリー版の時からずっと思ってたけど頑なにセリフも喋らず名前すら出さない徹底さとその2つ無いのに主人公として成立させてしまうの凄いよなって
セリフ無いけど主人公の性格は充分分かるからクソ魔人のとこで「あの優しい主人公こんなに怒らすとは…」って思えるのもまた凄い
Revisionは他にもヤンデレ面が見れたりと「こいつの事知った気になってたけど全然知らなかったな…」ってずっとカロンの気分になってた

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:17:53.49 GbZRXr0p.net
>>254
生まれる世界線あるんだよなあ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:21:45.36 q3T9492c.net
>>261
信者さんちょっとキモいです

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:53:08.78 Lh4mXuip.net
主人公の名前が伏せられてるのってなんか意図があるのかね
プレイヤーから独立した思考するから自己投影して感情移入するような感じでもないし

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 11:06:30.65 TqyV0n10.net
生き返った時点で別物だとしたら誰も名付けてくれなかったしね
カロンが悪い

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 11:08:45.99 x4t5P4KK.net
Revision隅々までめっちゃ楽しんで色々情報漁ってたらマジカスに追加ストーリーあるの知ったのは思わぬ収穫だった
KEIZOに時間吸い取られる

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 11:11:16.48 dQ7wB1N+.net
昔のゲームは主人公の名前もどんな口調で話すかもわからなかったからこそ感情移入できた
名前や口調を明かすとそこから無意味な深読みをされるのを嫌った
などと何とでも考察できるけどイケメンにしろパン娘にしろ名前も口調も明かさないことで魅力的になったという結果が全てで作者の目論見は正解だったということ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 11:14:26.69 6OQDEMl9.net
一応ベルケイドの慰霊碑とかには名前入ってたんだっけ
まぁ今更イケメンに名前付いてもしっくり来ないだろうしなーイケメンでいいな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 11:19:30.34 s7pvT2xB.net
ストーリー上の明確な自己はあるけどアクションパートでは武器を振り回すイケメンっていう記号のように見える
夢現の紹介文が肝だと思うよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 11:26:32.82 dQ7wB1N+.net
主人公の名前についての考察というかこじつけに近いものでいえば
パン娘に関しては妹がコムギで確定してるからパンの材料にまつわる名前の可能性が高い
イケメンが仮に宰相の弟だとしたらレザルタスに近い何らかの薬にまつわる名前の可能性が考えられる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 11:40:38.13 s7pvT2xB.net
宰相と錠剤パッケージのカラーリング近いんだな
深読みすべきか目に入ったものからテキトーに命名したと見るべきか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:23:16.87 cUbf47NW.net
再送が兄者ってどこ情報よ?
カロンのおっさんも何か知ってる風で肝心なこと分からんし
OPのあの場所にいた理由とかもないしどういうことだってばよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:37:56.12 DG3q8Vdl.net
宰相の過去回想みたいなのであなたには弟がいて~って宰相母が言ってる
宰相は女顔の男
イケメンも女顔の男
こんなとこ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:40:15.84 DfLTJTra.net
せんせいは何でワープ無しだと脱出8年かかる別荘に拉致したのか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:41:26.87 jCa7Jp8Y.net
人里に近いと魔物が出るから

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:42:56.51 PoKXfQOE.net
>>274
8年掛かってもらわないと困るだろう?
10歳くらいのショタイケメンのあの動きのトロさを見れば

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:43:15.05 6OQDEMl9.net
まさか8年もかかるとは思わなかった
本当に申し訳ない

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:49:06.92 sz1FmR72.net
あと、此処で他の人から教わったけど
宰相と母親は髪の色が違ってて、母親は金髪
イケメンも金髪
出来れば双子か、宰相が弟の方が考察し易かったかな?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:51:36.67 PKy/aV4n.net
宰相はイケメンが弟だと感づいていたのかもな
だからこそ純白の下着を渡したんだ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 13:28:10.83 x4t5P4KK.net
宰相もイケメンもどんな手段使おうと絶対大切な人守るマンだしな…

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 13:47:37.73 H704JoQD.net
アイアンメイデンの最初の敵エリアで、
5連ミサイルみたいなのがガードできたりできなかったりしてよくわからんのだが、
ミサイルの弾速的にガード不能ぽいから、ガードできるのがバグなんだろうか?
その後バルカンとか剣で斬られるのもガード不能になる場合がある
ちょっと試してみてくれんか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 13:58:59.59 +4SidLnO.net
イージス外してるってオチだろ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 14:12:53.67 oMgnnDNi.net
>>187
RTX3060だからスペック的には問題ないかも
次起動したら探してみます

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 14:27:59.34 9SXF+3jP.net
このゲームはスペックよりヒットストップ演出の調整でしょ
4kでもなけりゃ今どきのオンボードで60fps張り付きだよ
fpsはおかしくなってないのに止まりまくって演出よりウザさが勝る場面はそれなりにある
特に多段ヒットしやすい魔法杖はもう少し調整して欲しいね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 14:36:18.11 ++9zktSw.net
>>281
黒い機体のことならミサイルはもとからそういう仕様
ガード出来ないミサイルが混ざっている
Wikiにもフリー版の時から書いてある
バルカンと剣がガード出来ないのは今試した分にはガード出来てる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 14:42:35.68 PKy/aV4n.net
>>283
このゲーム相当古いグラボでも大丈夫だぞ
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 11/10/8.1 64-bit
プロセッサー: Intel(R) Core(TM) i3-4330 CPU @ 3.50GHz
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: FullHD : GeForce GTX 460 / 4K : GeForce GTX 750 Ti
DirectX: Version 11
ストレージ: 4 GB 利用可能

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 14:59:39.70 9SXF+3jP.net
>>286
その推奨環境すら大げさだと思う
前にDemo版を試しにFHDで動かしてみたC2D E8400、GF9600GT、メモリDDR2の4GB
みたいな化石PCですら快適に動いてた
SSDもSATA2動作でね
メモリだって全然使ってないよね
うちだと完成版でSteamクライアントと合わせてもメモリ使用量1GBいってないし
SSD上のASTLIBRAフォルダも2,38GB
4Kまで対応してるとは言っても所詮は2Dゲームだ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 15:09:47.23 of480TXB.net
近頃のインディーによる2Dとかドットゲーは2Dに見せかけた3Dかつクソ無茶処理&最適化不十分でぶっ飛んだスペックになりがちだけど
このゲームはちゃんと見た目通り

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 15:22:58.54 LEbMKDQB.net
なんだ化石PCバトルか?と思ったけど>>287にちょっと負けたわ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 15:58:34.76 9PvGS+kX.net
木の枝とかしょぼい盾とかにモンスターから拾ったボード
はめるだけで神器クラスの武具より圧倒的に強くなるとか
ボードっていったいなんなんだ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 15:58:46.61 kO3xrNUD.net
DXライブラリはC言語だから軽いってのもある
それでもrevisionになるとフリー版よりグラボが頑張ってる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:17:09.13 NhbzAQAJ.net
>>290
神器よりもすごい謎アイテム。ボードはめる穴自体は元々から有って、しかもその辺で拾った木の枝にも付いてたとか、もう神の仕込みだと考えるしかなさそう

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:22:06.57 xKHbB6G9.net
ギアス化したモンスターからしかドロップしないものを装備品に付けたら強くなるってんだから神が装備品に仕掛けた最後の計略だわな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:41:17.55 L3uY2WsA.net
主人公が装備する運命にあるものだけボードの設置する為の穴があるのかありとあらゆるものに穴があるのかが疑問だな
ペロキャンにも穴があるんだろうし
作成物だけの話なら鍛冶屋とかの茶目っ気ですんだのだが

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:48:55.39 6OQDEMl9.net
イケメンが集められる武器防具がどれだけあるかって知ってる人が1人いるよな
まぁ追章で追加されて若干嘘つきになってるが

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:53:23.65 of480TXB.net
実際あれどこで拾ったんだか・・・
ガリ勉とモナーが持ってきたのかな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:54:07.91 vWsC32Jk.net
指輪にはまるボードにはまるピースってなんだよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:56:22.97 PoKXfQOE.net
カツラにボードをはめ込む穴があるらしいけどどういうことなんですかね
思ってるより小さい穴なんだろうか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:01:33.44 fR21H3oj.net
英雄殿…わたくしがあげた服に変な穴が空いているのですが…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:29:52.72 kO3xrNUD.net
モキュンのぬいぐるみも装備アイテムだったらケモナー向け

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:32:53.47 PKy/aV4n.net
>>288
マイニングバブルでグラボ価格超高騰してまだ戻っていないから
スペック必要でないのありがたいよな
>>284
確かにヒットストップ演出は過剰な気がする
これのせっかくロースペ軽快ゲームなのに
あとボードの設定ももう少しなんとかならんかったのかとw
いくらなんでも後付け設定が過ぎるから
ギアスが見えるようになってきて装備にも何か浮かび上がって居るぞ?
的なので良かったんじゃないかと

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:33:00.61 YQlWWbn9.net
FF7のマテリア穴のイメージだな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:34:44.88 zWCXLEb/.net
モキュンにも穴はあるんだよな……?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:49:39.19 LkOGPOdu.net
ボードったって今でいうマイクロSDの装着みたいなもんで中世的な世界じゃよくわからんレベルなんだろ
スマホ的な通信機器が光る板としか認識できないんだと上手いこと想像力で補って楽しむところだろ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:52:03.36 Q8hxeH5j.net
パン屋の娘って店の奥で座ってる子じゃなかったのか
あの引きこもりの子が外に出て来てるぞ!とか言われてるのに外と中に居るから分裂したのかと思ったわ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 20:34:32.47 WAP97kuz.net
想像したらピースが1ミリあるかどうかの物体になるんだよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 20:48:14.59 LEbMKDQB.net
質量やばない?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 20:58:28.61 x4t5P4KK.net
追章色々衝撃的な設定が明かされたけどある意味1番衝撃なのはカロンの「ずっと疑問に思ってたんだ。お前の武器には必ず穴が空いてるよな?」かもしれん
木の枝見て言うから余計にインパクトが

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 21:03:48.48 L3uY2WsA.net
今作クリアして思ったがカロンが適度に頭良いのが良かったわ
他のゲームだといや気付けよとか変に潔癖な事を言いだして進まなくなるとかあるけどカロンはいい感じのヒントで気付いたり意見を言ってくれるのが良い
こんなカラスなら家にほしい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 21:04:23.36 6OQDEMl9.net
あんなクソデカ宝箱に超ちっさいピースやボードしか入ってないとかアマゾンの梱包でも参考にしたのか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 21:22:53.91 t4KIhQFY.net
カロンって6章から急にスケベになったよね
やっぱガウの影響なんだろうか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 21:27:04.45 wnr0h81c.net
4章の村人じゃね
あの村はやばすぎるw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 21:27:12.51 L3uY2WsA.net
途中までカロンがアヌリスじゃないかの匂わせしてたからだと
或いはカロン自体もその可能性を疑っててアヌリスを幻滅させまいとしてたがどっかで自分は魔物サイドだわと確信してバカが出来る男友達サイドにシフトしたんじゃなかろうか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 21:33:56.93 WAP97kuz.net
あれ?オスだったっけ…?(公式)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 21:43:37.27 PoKXfQOE.net
オスかメスか聞いても何故か教えてくれないんですよ
メスって言ったらイケメンがやばいことになりそうだから言わなくて正解なんだけど

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 21:54:21.37 YQlWWbn9.net
ガウ御一行の弓エルフが男と言っていたからおそらくオスだろう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 22:03:30.22 Lh4mXuip.net
小僧に「父さんはお前を幸せにすると決めたぞ」って言ってたからオスではあるんじゃないか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 00:48:56.44 r3/i6TMf.net
あまりツッコむのは野暮だがイケメンが装備を極めるとKARONのスキルに目覚めたり魔導クリスタルが手に入るってのも冷静に考えたらボードより謎の仕様だな
もしや魔導クリスタルのハマっていた箇所がボードはめ込み用の窪みだったりしてw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 01:05:55.50 e9TtI4Xe.net
装備とシステム関係はもうアストリブラ計画よ(後付逃げ
あとは守護獣ペット化が有能すぎるから天秤守ってたドラゴンをしなかったのは残念だな…

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 01:07:10.42 e9TtI4Xe.net
と思ったけど3階建てドラゴンは守護獣って訳でも無いのか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 01:33:11.26 4ZUKHGkq.net
ああ…無理2周目が終わってしまった…次何やろうかなぁ…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 01:34:20.75 DBZe15X7.net
せっかくGROWの扉が各章の切り替わりで開くようになっているのだから
守護獣やポリン(ベヒーモス)やカロン(龍)やラダマンテュスなど、各章の仲間サイドになりそうなボス敵が使えたら
もっと冒険の積み重ね的要素が出て来たのかも知れないね
関係ないけど仲間達とのラストバトルで、ガウの「真・遥かなるオーガスタ」が出て来た時、めっちゃ感動したわ
ハゲいらねーじゃん…ってなったけどなッ!!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 02:06:51.76 r3/i6TMf.net
追章でアクラシノンの勇者御一行様の連携っぷりを見せつけられてそりゃコイツら魔王討伐失敗するわと思いました(こなみかん)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 02:08:22.93 4WKNjjWL.net
闘技場のマスターはいったい何者なのか
・本人自体もとても強い
・未来の機械から魔王と戦った英雄たち、大賢者カロン
ベヒーモス、アヌリスやイケメンの分身などいろいろな人間やボス級魔物を従えている
・いろんなカップがあるが、一番簡単なの含めすべて誰も制覇したことがなく
すべてイケメン一人で制覇している
・貴重なアイテムをいっぱい持っている

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 02:10:14.15 r3/i6TMf.net
マスターは作者だぞ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 02:15:26.33 TYVAl3vY.net
ジェラルダイン好きだったからGROW進めてリーゼロッタの絵見えてきた時はテンション上がった
闘神乱舞に変えて愛用したわぁ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 03:28:24.73 DBZe15X7.net
クリスタル戦とか主戦に意味もなく全部の神憑依技使っちゃうの、あると思います!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 03:39:53.17 2MNwXwyo.net
イケメン来る前は闘技場廃墟だし本来1体しか存在しない敵が複数出てくるしイケメンが出会う相手しかでてこない
なおかつ闘技場では死なないからイケメンの過去未来現在の経験から敵をシミュレーションするマジカル空間説
死神=神勢力としてこれもイケメンを強化するためのアストリブラ計画の一部なんデース!と言われても納得である

まぁ大して意味はないんだろうけどそうやっていくらでも後付けできそうな存在だよね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 03:52:30.33 eu53BpcI.net
勇者パーティの技名全部ゴルフ関係なの草
シロが魔神復活させるときの詠唱がただの逆さ読みなのとか急にギャグぶっこんでくるから困る

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 04:06:03.48 DBZe15X7.net
割りかしマスター=痴女神様のもう一つの姿説を推してみる
・イケメンの行く末を知っている
・最初だけ酒場のマスターとして紹介されているのに、闘技場のマスターになった途端ミルゥに都合よくシフトしている
↑神様特有の認識阻害
・イケメンが次の章で役に立つ武器防具装飾品を用意している
・真の姿を撃破された後のみ挑戦出来る
・立ち回りや使う技が似通っている
・エンディングで闘技場に居ない=ラストシーンで痴女神も消える
・イケメンに愛情を持っている

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 04:41:20.05 ILW+j3CF.net
勇者パーティの技名で思い出したわ
テクマクマヤコンとか今更ながら大丈夫なのかね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 06:23:49.98 LOsAyprV.net
開けゴーマ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 07:16:04.50 GInjocb6.net
追加スキルが二者択一とかボードだけとか勿体ないと思うので
全部使えるようなモードが欲しい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 08:15:13.23 rZLZnpdU.net
KARONの取捨選択だけ妙にしぶいね
最終的にクリスタル取り放題になるかと思ってたのに

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 08:23:19.11 fiRZlHzj.net
>>329
ゴルフ関係じゃなくてゴルフゲーム関係

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 08:23:28.68 ILW+j3CF.net
強化すればどれも大差無くなるし鎧と盾は常用かつ使用クリスタルが多いやつで選んで余裕出すしか無いな
剣は範囲と取廻しが強化対象外だからカロンだけで選ぶのは出来ないけど

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 08:47:30.85 dbRCMMlg.net
ST上昇量はもう少し調整して欲しいなぁ…
効率重視しちゃうと杖一択だよね
今回取り回しとST上昇量が反比例なんで取り回しのいい武器は全部論外(一部場面で有効な場合はあり)
一振りのヒット数が多くてST上昇量の多い取り回しの悪い杖が最強ってのは
作者の目指したものと違うんでないかと思うんだが…

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 09:52:40.27 n9672WRX.net
アネスゼシアの入手って村正も必要?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 09:53:51.22 TYVAl3vY.net
パロネタと言えば闘技場のメトロイド変えたくせに新しくゴジゴジラとはたらくからだが追加されてたの本当に笑った
あとたまごパンの説明文のパズーの好物も変えてなかったのも

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 09:57:32.19 wZNtETeI.net
先に闘技場で勇者パーティー倒しに行った時テクマクマヤコンと開けゴーマのイメージ強すぎて回復役が神父なの分からなかった

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 09:59:25.39 P6wRqBi7.net
アネスゼシアで思い出したけど外の者であるらしい爺が神に協力しつつもあんな剣持ち歩いてるとかどういうことなんだろうな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 10:00:18.00 ILW+j3CF.net
剣気が大賢者に刀鍛冶がドルイドにってのを考えると意図してるのかもしれない
自分は強化が強すぎてバフかけて殴りで他のスキル殆ど使わなかったからST上昇とか気にしてなかったわ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 10:15:34.96 DgdJt6pM.net
>>338
村正は必要ない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 10:25:00.83 YytZVTIQ.net
??「杖は殴るもの」

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 10:39:54.52 n9672WRX.net
>>343
wikiと照らし合わせると村正以外全部持ってるのに貰えないや、なんでだろ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 10:46:04.66 LOsAyprV.net
アプデでボード場所選択できるようになったのか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:13:19.95 s3zfVDlM.net
>>329
テクマクマヤコン
テクマクマヤコン

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:20:56.45 7etMzrvu.net
>>345
ゲーム内の図鑑の方確認したら?武器はOKでも鎧や盾が抜けてるかも知れん

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:48:57.74 VoG/a9pj.net
>>345
グロウの宝箱見落とてるとか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 12:23:51.35 DK1DmDCT.net
大体は石像の盾を見逃すオチ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 12:38:02.12 chccCepx.net
自分の場合石像の盾もとったしなんでや!と思ってたら何故か沼地の盾一個買い忘れてた

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 12:41:13.01 VoG/a9pj.net
自分は1章の鎧のレシピ取ってなかったみたいで追章行ってから気づいたからリセットして終章からやり直したわw1時間もロスした

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 13:05:14.25 1JpytYVr.net
リセットする必要はないだろう

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 13:07:29.11 LOsAyprV.net
いっそ金でレシピ買わせてほしい

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 15:05:07.15 mNnqq/hI.net
>>337
効率考えたら杖より剣だろ
そもそも強化のし易さが段違いだし強化したら憑依技使うより殴ったほうが早いよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 15:30:22.86 P6wRqBi7.net
杖の殴り部分だとカスダメだしオタ芸しながら斬りつつ憑依技してる方が倒すの早いわな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 15:54:13.93 mHSBzPA8.net
結論としては取り回しいい武器の方がいいの?
これから強化するところなんだけど

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 15:55:01.75 DBZe15X7.net
神の左手で長武器に盾装備してからKARONのMYSETで変更すると…

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 16:02:42.89 mNnqq/hI.net
普通にデュープリズムから好きな盾に変えるだけでいいと思うけどね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 16:16:06.51 wzIfMl28.net
限界目指すなら杖、TAやるならたぶん剣、強化禁止なら杖、普通プレイなら杖以外なんでもいい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 16:53:47.01 mHSBzPA8.net
サンクス
多分そこまでやらないからアネスゼシアか村正強化する

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:18:21.65 n9672WRX.net
>>348-352
もう一度確認したらエメラス(固定宝箱:海蛇の洞窟)足りてませんでした
ありがとう!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:29:38.22 chccCepx.net
結局はカロンの制限がキツキツのままだから鎧はエナジードレインのやつ
盾は両手武器使うなら神の左手バグ経由でマクスウェル盾
攻撃面はST欲しい場面ならエアタックルして基本的には村正かアネスゼシアで服毒シルフぶんぶん丸に落ち着くかな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:01:03.05 4WKNjjWL.net
最後のダンジョンの宝箱で無意味に愛情がいっぱい手に入るけど
愛情をKARONクリスタルに交換してくれるシステム作ってくれないかな
もうラスボス余裕でぶっ殺せるようになったら
全部KARON取得して極限まで強くできるようにしてほしいわ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:04:56.65 e9TtI4Xe.net
もう使い回しのただ黒くしてギアス化EXダンジョンでアホみたいな調整の黒いボスみたいなチャレンジ要素欲しくなる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:07:26.80 MURGrxRs.net
強化し始めると基礎性能がどうでもよくなるからなあ
強化なしなら鎧はSTが飛びぬけてるクロの服と言う手もありそうだが

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:08:00.53 LPnz3SF1.net
EXボス召喚する偽魔王戦とかカオスでやってみたいかも

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:17:49.66 6lDTTxoZ.net
レベルギャップを開放してほしいね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:25:13.10 dbRCMMlg.net
>>355
憑依技のダメージ要素が小さくなるくらい強化した場合の話か?
そこまでいくならまた話は変わるのかもな
例えば月光の変化型、コプターのチキンハート付きとか凄まじいダメージになるんだが…
それを軽視出来るくらい強化ってのは流石に考えてなかったわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:36:31.48 hGq+k0LO.net
やりこみ自慢をあれこれ見てるとフリー版の周回ありver.でKARON全部乗せまで魔導クリスタルを集めた日々を思い出すわw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 20:16:02.28 DK1DmDCT.net
最終的には杖特化より5属性村正のがヤバいっていうか無理でも敵が一瞬で解ける

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 00:06:20.67 l8tvSILg.net
アプデの・憑依技発動時、アイテムが使えない仕様を、使用できるように変更。はありがたいのと、力士が機能してなかったの草

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 00:07:24.40 L+GGx+of.net
機能してない物が多すぎてこれでも不完全体イケメンだったんだな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 00:21:37.98 a15bYTfO.net
移動upの宝石鍛えてボードにつけたら足めっちゃはや

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 01:28:06.43 HZUXgnOs.net
足速すぎて草生える
これが完全体イケメンか…

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 01:39:57.48 FblAHN9J.net
あかん早すぎる
宝石元に戻せたりしない?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 01:52:51.51 cA4trgIa.net
歩行速度アップって書いてあるのにダッシュにしか効かなかった気がするんだけどあれ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 02:02:10.79 FblAHN9J.net
いやガリアシン外せばいいのか
装飾品枠1個空くのはいいね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 02:02:22.00 HZUXgnOs.net
>>376
歩くと丁度良い速度になるかもしれない
これでガリアシン外せると思うとこれはこれで

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 05:15:34.93 EJeZeT8z.net
序盤に手に入る杖が強すぎな...
剣とか要らんね…

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 07:34:21.26 WWTY1EGz.net
>>372
機能してない力士推奨してベルセルク戦法のアドバイスしてた俺憤死で草

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 09:33:21.77 Y4m/zuBp.net
プラシーボ効果は大切(適当)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 09:51:47.46 VUf6IgVX.net
薬にまつわる名前が多いゲームだからな(ナイスフォロー)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 10:27:53.57 2HxokeYy.net
steamレビュー数1000越えてるね
keizoやっと報われたな
無料ゲーはありがたいけどなんでもかんでもどこまでいっても無料はやっぱり良くないよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 10:59:42.28 L9R5t5ov.net
そうは言ってもこれは最初にフリーだったことで成功した例だと思うがな
フリーゲーム界隈で大きな話題になったからこそ商品化しても買う人が多かったんじゃないか?
俺自身、フリーじゃなかったら最初の取っ掛かりが無かったよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 11:55:19.29 2HxokeYy.net
>>385
うん、だから >>384 でもなんでもかんでもどこまでいっても~と書いた
基本無料で射幸性煽って中毒化集金マシーン化させるガチャゲーは論外として
デモ版や最初の数章は無料でも早い段階でお金はとっておくべきだったと思う
14年間フリー版完結まで無料なのはやりすぎ
これでsteamが失敗してたら自殺ものでしょ・・・

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 12:05:20.90 55ye4VYO.net
家庭持ちで仕事しながら趣味で作ってるのに命に関わるとか他のガチャゲと比べてどうとかいちいちピントがズレてるな
どうしても経済的なことをいうならフリー版のリリース時にも昔からのファンはそれなりにカンパしてる
ただ作者の性格的に褒められても貶されても自分にちょうどいい評価じゃないとプレッシャーになって精神的に疲弊しやすいというのが難しい点ではある

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 12:19:54.40 H7olPbXS.net
アップデートで歩く速度の上昇効果が大幅にアップ?
イケメンがスーパー○イヤ人化しちゃった

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 12:29:06.68 vev+VDNn.net
イケメンは最後のクソ魔人と戦う時アヌリスのことかーっ!してただろ!
あそこ演出と言いサイヤ人すぎて笑ったわ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 12:51:41.30 Dx2OAFRA.net
カロンまで一緒に眠らせる究極のバカ神様

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 12:54:36.73 uFgT3gQk.net
神なのに精神戦(夢世界)に持ち込む時点でどうしようもないバカだよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 12:57:52.40 l8tvSILg.net
墓の前でずっと動かないバッドENDイケメンの印象でやったら、あそこまでブチ切れるとは思わなかったんだよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 13:06:29.23 2HxokeYy.net
>>387
そうなのか
kenshiの警備員10年コツコツ製作おじが引き合いに出されているから
勝手にkenzoもそんな感じなのかと思ってたわ
まあ趣味だとしても14年無償はやっぱりヤバイわ
>>392
それなー

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 13:17:22.49 ykiaVL6j.net
この作者は若い頃から趣味でゲ製コンテストに出品しててシガタケ氏なんかもその頃からの知り合いらしいし
本編の完成までに15年かかったというだけで素材を使えなくなったショックから長い中断期間あったしその間に外伝作ってマジカス作ってるし
その引き合いに出されてる人のことは知らんけど孤独にシコシコ苦節何十年ってのをイメージしてるなら全く違うぞ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 13:33:50.62 oAmsVL/r.net
フリー版遊んでて「なんかSEのチョイスとかUIとかマジカスに似てるな?」って調べて同じ作者だった時は面白かったな
ちょっとしたとこに作家性が出てるというか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 13:37:19.74 UGOtseb1.net
フリー版でも剛力とか機能してなかったよね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 13:40:35.56 l8tvSILg.net
フリー版の終わり方だったらヤニカス大勝利ENDのままだったし、
アヌリスに愛情を注がなかった場合もヤニカス大勝利と考えたら、
俺たちがKEIZOに愛情(金)を注いだから大円満の可能性…?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 13:51:12.92 Qa5Wb5nN.net
>>395
Revisionにマジカスと同じ素材が使われるようになったのも面白かったわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:13:27.24 FblAHN9J.net
14年制作っつっても一度エタりかけてるからね
本編5章まで作って燃え尽きて5章までの素材で外伝出したら大好評で再燃して今に至る

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:16:27.56 AH5/9IjX.net
外伝の方でもパン屋の娘がいなかったらイケメン達は死んだままだったし本編だとかませ臭半端ないけどなんだかんだでヤニカス強くね?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:18:01.28 LKHroWm7.net
イケメンは欲張りだから夢ぶっ刺さるよね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:18:17.54 HZUXgnOs.net
いくらキレたからって目が発光したり位相ズラしてる神を斬殺するのはおかしいやろがいとヤニカスも言いたかろうよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:20:37.90 xpZsR2MP.net
状態異常に睡眠耐性がないとこをうまくついた作戦だったのにな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:28:55.03 1BT+HEbS.net
外伝の評判がなかったらグッバイトゥユーみたいに未完で終わってた可能性もあったのか
最後まで完成させてくれて感謝だわ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:38:29.72 2HxokeYy.net
14年前からの開発だから古い技術使われているんだろうけど
もの凄いロースペでも快適にゲームできる報告も出てるし
マイニングブームでグラボ高騰してしまった現状に上手くあっているのかもね
なんにせよ最後まで作りきって記憶に残るゲーム届けてくれて感謝だわ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:43:13.09 ugidujav.net
>>396
剛力はちょっと検証したけど一応効果はあったよ
スロー再生しないとわかんない程度だったけど
>>404
自分も最初の出会いは外伝だった
それだけにRevisionは色々うおーってなったな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 15:17:28.73 FblAHN9J.net
そもそも開発中断した本編をやってた人はごく少数だからな・・・
本当は2書泉の女神ももうちょっと出番あったんだけどね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:14:10.24 BWFa/eng.net
クロがトーキョーっぽいところにいるオープニングはなんだったんだ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:20:46.36 nP2CBVkH.net
当初の構想だと未来にクロ連れてくみたいな展開もあったんやろ
カブトクラッシュからバックステップで大ジャンプでどうやるんや
さっぱりできんのやが

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:39:21.49 9Hl0v+lF.net
ザックが酒場のコーヒーうめぇとか言ってたけど
ナグモが持って来るまでコーヒー無かったような?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:44:26.65 uBLU42DS.net
たんぽぽコーヒーみたいなのならあるんじゃね?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:09:48.11 IN/eIEJB.net
ハンバーガーもザッハトルテも抹茶ソフトも綿あめもある時代だぞ細かい事は気にするな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:12:02.71 Scbu6qLf.net
>>408
あれRevisionでも見られる?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:16:48.65 ugidujav.net
>>409
カブトクラッシュが発動した瞬間に小ジャンプするタイミングがあるからそこでバクステするだけだよ
たぶん猶予は数フレーム以下だからわりとシビアだけど慣れるとそこそこの成功率になる
入力してから発動するまでの時間は武器の振りの遅さの影響を受けるので要調整
なんとなくバグとも言えるような挙動だからもしかしたら修正されるかもしれんけどね…
つっても現状これで何か得になるのって7章でアドルファス倒すときくらいなんだよな
意外と普通いけないはずの場所に行けるなんてのはなかった

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:26:13.01 L+GGx+of.net
序盤に謎の大ジャンプが出ることがあったのはそれか
途中から盾誤爆が嫌すぎてカブトクラッシュ自体を封印してしまったが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:29:03.02 Scbu6qLf.net
封印メダルあまり使ってないけど俺もカブトクラッシュだけは封印してる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:29:45.60 Wpnrn7Qz.net
カブトクラッシュは攻撃速度速いと最初の飛び上がりが一瞬になるから試すだけなら少し攻撃速度落とすとやりやすくなる
ちょっとしたショートカットには便利だけど悪いことは出来なさそうかなあ
3章火山で上の段に直行とかは雷槍とかでも出来たことだしそもそももう潰されたし
イカロスジャンプと合わせれば雷槍使うよりフォースの勲章早期取得がやりやすいぐらいか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:39:35.60 Azg20VWa.net
バクステ、カウンターバッシュ、エアブレ、エアサーフ
これ以外は全部邪魔だから封印してるわ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:55:00.64 FblAHN9J.net
シールドチャージだけは誤爆が酷いから封印
敵のガード削り減ったから有用度は上がってるんだろうがやっぱ誤爆しまくる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:23:45.25 TYKO4yNx.net
カブトの浮き上がりは一瞬天井より上に体判定が乗り出すので天秤の洞窟でドロップ拾うのに役立った

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:56:01.80 AH5/9IjX.net
色々追加されたけど誤爆すると谷底ダイブだったり弾幕に突っ込んだり隙を晒すわで結局封印されてしまう悲しき新要素よ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 19:28:21.02 ugidujav.net
ガード削り減ったってよく聞くけどそんなに減ってるかね?
ものによってはフリー版より高くなってないか?
二発で割られるとか頻発するんだが

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 19:31:22.19 FoCBKhEB.net
DLCガイア まだー?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:01:47.44 vGmomnsT.net
しれっとカンストバグ直ってんな
5桁の方が正しいのかよw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 01:44:39.63 eiIQ6gwB.net
ものすごいスピードで走り回り
猛毒のパン食って超早い攻撃速度で武器を振り回しながら
カラスが神クラスの化け物に変身
ボードで強化しまくったらヤバすぎる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 01:59:31.39 j6li3g1H.net
ラスボス戦で主人公が怒ってパワーアップみたいな描写があるけど
LV99まで上げて行くとなんか怒りで弱体化している気がする
負けはしないんだけど重量過多?攻撃速度とか遅くなってダルかった
イベント用固定ステータスになるんかな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 03:27:34.04 Wu+scWYW.net
速さを極めたイケメンはカロンを置き去りにした

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 03:40:09.10 bvrH8Drw.net
カロンが飛んで来るまで人に話しかけられないイケメン

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 06:59:50.01 oikImAZI.net
イケメンxカロンの薄い本はよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:12:06.33 j6li3g1H.net
ぽっぷるメイルがやりたくなった

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 11:17:39.02 /jZ0su/t.net
攻撃速度0だけど攻撃力99999でもよかったな
スーパー怒りの一撃みたいな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 12:09:35.07 kvtQrJeu.net
確かにワンパンで魔神を粉々にする展開でもイケメンの異常性が表れて面白かったかもな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 12:55:35.50 /jZ0su/t.net
なんかたまにダメージ床が超多段ヒットしてイケメンが秒で喘ぐんだけど

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:15:17.21 Y3nuRSDL.net
アヌリス「ふむふむ…」

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:42:49.49 NxEKNI/4.net
そういえばグロウの一番最後って限界あんの?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:26:23.05 NXwXwglO.net
村正ここですげえ持ち上げられてたけど思ったより普通だった

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:37:53.62 bpBipRD0.net
村正は武器マスターしてボードつけて魔力ガン上げした後、カロンでジャンキーと酔拳つけて毒パン食べてオタ芸(上押しながら攻撃連打)までもっていくと真価を発揮する

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:42:21.19 UcQxLMzJ.net
レンジ3の槌派です

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:49:35.12 Wu+scWYW.net
イケメンの基本戦法であるオタ芸との親和性が高いから仕方ない
これ持ってアストレイア様と戦いたかった

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:08:55.26 NXwXwglO.net
村正よりグングニル派だわ
茨で突き伸ばせるたりするけど最終的には脳死で攻撃オートにアストロベリジャムぶっぱするだけで何でも溶けるし趣味の領域と化してる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:21:23.74 j6li3g1H.net
剣気つければ村正と同じだろ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:32:55.34 /jZ0su/t.net
マジカスの村正を期待してると肩透かしを受けるかもな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:46:09.03 bvrH8Drw.net
というか村正って何が強いのかわからんかったわ
通常攻撃と波動って同時ヒットしてるのか?火力全然他の武器と変わらんかった気がするが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:58:09.62 iuiEnCW8.net
剣気とかの類はヒットストップの遅延だけ実感できたな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:22:09.16 Pp/gfwjC.net
追章をストーリー補完のオマケととるかやりこみ要素ととるかでボードや村正に対する捉え方が変わるのが面白いな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:44:35.55 bpBipRD0.net
>>443
村正の波動はどうやら杖からでる魔法と同じ扱いなのか、魔導力に応じて威力がかなり変わる
なので、魔導力あげたりカロンの大賢者とかつけると攻撃力がはねあがる
ただ、波動の強さを実感するためにはそこそこガイア周回が必要かな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 20:49:28.25 Sc4SvIZM.net
矢が分解出来ないのいつ頃からだっけ修正アナウンスみた覚え無いのよね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 20:50:04.63 VDpAtLsZ.net
やりこみは興味ねーからなぁ…
もっと高い難易度追加されねーかな
特にボスのHP減少はやり過ぎ
無理でもフリー版地獄より弱いボスが半数以上いるんじゃないの?
封印プレイも嫌いだから難易度だけ上げて欲しいのよね
自分でやれる最大限のことを駆使してどうにかするのが好き

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 21:02:30.27 MzB78yXG.net
プレイヤーが不利になる修正はサイレントの傾向
流石に木の矢はまずいと思うぞ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 21:21:24.03 j6li3g1H.net
ショップで1円の矢が終盤で作れるのは分解のためだったろうに

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:11:36.33 bpBipRD0.net
ほんとだ矢が分解できなくなってるな
追章序盤は便利だったんだけど

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:15:58.33 j6li3g1H.net
このゲームの不人気さにローグギャラクシー以来の歯がゆさを感じる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:16:11.66 bvrH8Drw.net
購入分解作業と強化に手間かかるんだし残してもいいと思うんだがな・・・
流石に上限まで上げるのなんてのはキツイんだし

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:17:53.86 /jZ0su/t.net
マジカスでは錬金残したままなのに何故…

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:25:47.85 pOrFDTdX.net
救済措置として残しておけば良いものを潰したのか

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 23:08:22.97 eDc6dzBz.net
錬金稼ぎ潰しといいどうも分解による稼ぎには異様に敏感で過剰なほど潰そうとする傾向にある気がする
だったらもう分解自体やめればいいのに

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 23:11:14.91 VtniHzwO.net
無駄に貯まる矢束分解したら精錬キット手に入って小躍りしてる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 23:36:05.14 rbRQ3CbM.net
正直分解はそれ以外使わんしな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 23:44:53.48 bpBipRD0.net
ようやくアクセサリを含めた全装備のボードを3枚埋めることができた
全装備ボード最高クラス3枚埋めはさすがに厳しいな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 00:21:16.03 1i82VYvs.net
分解は砂糖集めのためにジャムパンをバラすのくらいしか使ってなかったな
ぶっちゃけレベル上げ兼ねてボード集めればクリア余裕な難易度だし

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 03:39:37.79 5wnjlEKc.net
フリーのころから金策なんて一度もしたことないなあ
宝石売ったことすらない
まあ金をフォースに変えてさっさとGROW埋めて突き進むとか湯水のように矢撃つってのが効率のいいプレイなんだろうけどさ
外伝ではレベル戻される仕様だったからフォース稼ぎしたけどそれでも錬金術はしなかったな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 03:40:46.69 daaxsAvH.net
難易度による
一番簡単なのだと爆弾をいくつも買い込むのも難しかったりする

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 03:49:38.96 5wnjlEKc.net
そんなバランスなん?2週目終わったし簡単でやってみるか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 10:20:48.18 1e0C1l0M.net
難易度普通がバランス的に一番良かったよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 10:56:38.58 A4wtcQdS.net
育成として強化した実感が楽しめたのは困難以降かな、適正以下は瞬殺になるラインが低すぎると感じた。敵の攻撃の痛さとかも加味すると地獄が案外にバランスいい気がする

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 11:22:10.68 UcjAb1yw.net
そもそも地獄モードですら作者がクリアを保証しない難易度だったのにね
それが新たな最高難易度の無理モードを当たり前のようにクリアされちゃってるのも大雑把に見えて芯の部分で絶妙なゲームバランスを保ってるということなんだろう

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 11:34:48.80 Pst4pqlq.net
そんなところで褒めないといけないなんて信者は大変だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch