[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 18 [ウィズ]at GAMEAMA
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 18 [ウィズ] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:40:27.86 pHJclLkg.net
☆wiz-game @wiki
URLリンク(www47.atwiki.jp)
公式Wiz、Wizライク情報はこちら
☆Javardry公開シナリオまとめ
URLリンク(wikiwiki.jp)
これまでに公開されたJavardryシナリオ全てを網羅(一部攻略情報あり)
◎Wizクローン作成ツール
■RPGCS[ヒーロー氏] 最新ver8.91
URLリンク(hi-ro-3.game.coocan.jp)
■Javardry[猫魂氏] 本体最新ver1.011・Editor最新ver1.005
URLリンク(thu.)桜.ne.jp/games/javardry.htm
※桜を英字に置き換える

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:45:24.85 uuyIDDgK.net
■ツクール系
□アンタップアップキープドロー森セットラノワールのエルフ出してターンエンド [くそこてしね氏]
URLリンク(www10.atwiki....p_rpg)
□アバロンの迷宮
URLリンク(www1.axfc.net...)
□JASIN [いと氏]
URLリンク(vipkh2012.y.r..._v=061&tpl=view2)<)
□Dungeon Explorer vol.I "HELL DOOR" [DNA氏]
URLリンク(web.archive.o...http:)
URLリンク(www.zvo.jp)
■RPGCS系
□無限の迷宮
URLリンク(www.vector.co...5)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:46:27.41 uuyIDDgK.net
■自作エンジン系・ウディタ系
□Wanderers [TaKa氏] (Wizクローン)
URLリンク(hall-of-wanderers.com)
専用スレ
URLリンク(hayabusa6.2ch...)
□穢れし神に捧ぐ詠
URLリンク(mysticwiserys.blogspot.jp)
□Abyss and Dark [とち氏]
URLリンク(acodebank.jp)
□Wizardry clone with Delphi
URLリンク(wdtproject.seesaa.net)<)
□Sorcerer [Death=head氏]
URLリンク(www.asahi-net...by7n-ysmr)
□Babel & Babel2 [Y+Y=M.H氏]
URLリンク(bit)<)
□R-WEAPON Returns [和氏之壁氏]
URLリンク(www.vector.c...5)
□DarkHall [◆iEKV0zVvR.氏] (未完成)
URLリンク(wiz.morphball.net)
□懐古主義のオッサンが作ったRPG(マッピング機能付き) Dungeon&Mapping ver1.01
URLリンク(www.ariaru.co...)
□ワグナイアの迷宮 (Unity製 3Dダンジョン探索RPG / 有償・体験版あり)
URLリンク(kurukurudomei...c2.com)
□ろすだむ!
URLリンク(www.geocities...010_1)
□G-Warlock!
URLリンク(g)○o.gl/MXMAue

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 16:20:36.25 G+Bej5oL.net
まぁうちの子ゲーだからマイナスの戦歴が記載されるの嫌な気持ちも理解できる
一攫千金を夢みるトレジャーハンター、今まで6回死にました
みたいなのはもうなろうの世界だしね
死が安いとライトノベルになる

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 16:40:06.04 X9uLmmsQ.net
FAKEでイベントで殺される(幻覚だから死んでない)のにRIPカウントされてて頭抱えたことはある

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 17:11:41.59 Hr6lXw95.net
記録ではなく記憶に残る死を体験したいのだ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 19:03:56.08 edmBWIsl.net
自分たまにゲーム作るんだけど、作る側的にはなんか画面が寂しいと
例えそれが必ず必要でないにしても賑やかし的に情報量を足してしまうことがあります
死亡数カウントもそういうとこあったりするかもね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 20:11:35.78 raGtG2C3.net
RIPだから死亡数と言うよりは蘇生数なんだけどね
結局ほぼ同じなんだけども

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 21:00:07.26 tG26Ionc.net
流れぶった切るようで悪いが次スレっていつ立てるべきなんかな
わからんかったんで今回テンプレに入れなかったが>>980くらい?
今回かなりギリギリでひやっとした

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 03:11:23.15 faz1pxf9.net
>>10
流れ早いわけでもないし980で良いんじゃない?
一応立てられない人が踏んだ場合に代理依頼する程度の余裕はあるし

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 16:35:59.55 hPGcOekr.net
っていうかテンプレのリンクとかを整理したほうがいいかも?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 18:03:22.13 tjsBroqs.net
>>9
ripが何だと思ってるんだ?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 18:46:19.29 SzZYWnr/.net
>>12
整理もだけどリンクが正しいURLが少ない

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 22:29:44.17 faz1pxf9.net
リンク先見て思ったんだけどJavardryWikiに聖女の箱庭のリンクまだないよね
バージョン1になってから追加する感じ? それとももう追加しちゃっても良い?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 23:06:13.25 dkI9FL+u.net
俺もそんなに正確なアドレス知らんし、修正とか追加とかやる気がある人に是非頼みたい

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 23:40:52.25 GSIWHagB.net
過去ログとかゲームリストはWIKIにまとめちゃえばスッキリしそうだけど
新しいものだけいくつかピックアップするだけで良いと思うけどな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 16:49:04.39 ZkbafblJ.net
まぁおいおい考えていこうや

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 16:46:58.69 CSTpwqcf.net
すみません、教えてください。
mizクリアしたんですけど、限界突破ってどうやるんですか?何かアイテムが必要なんですか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 21:32:41.76 9dbBMBa4.net
NIZの転職って魔法以外も引き継ぐの?
転職に戦士挟む意味ってあんのかな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 22:59:13.12 wsAOSxQd.net
>>20
呪文以外は引き継がないよ
最終的にビショップにしたいけどHPが少ないから戦士で200ぐらい盛ってからみたいな話?

22:20
22/03/03 23:04:14.41 WP3VgJ0U.net
>>21
そうそう
大昔に#1-3やってたときはMAG>FIG>LORみたいな転職した記憶があったなーと
呪文以外ないなら転職元は基本MAG/PRIでいいんだねサンクス

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 00:25:20.84 WGMe2nnr.net
笑えよ。ここで笑わんと他で笑うとこないぞ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 02:17:08.14 5NQjhw7H.net
横山たかしとごっちゃになる

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 08:32:43.03 P1LDWMbi.net
>>22
昔のWizでいうなら、転職前のレベルに上がるまではHPって1ずつしか上がらんでしょ。
HPモリモリビショップを作りたいなら生命力全振り戦士→ビショップの方が効率良さそう(そんな転職はやったことないけどw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 08:42:45.77 DjvQYI/1.net
HP上限値は職業とLvと生命力で決まるから転職前のLvは関係ないと思われ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 12:51:26.88 C76Vb1Dv.net
NIZはレベルのインフレが激しいので
上がる速度がはやい盗賊が有利になりがち

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 08:45:53.04 pDPI9Q+R.net
>>19
Lv25超えたあたりから勝手に上限突破する

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 09:05:09.27 pDPI9Q+R.net
MIZ一通り終わったからメモ
・主人公とNPCが一人いるがストーリー気にしないなら入れる必要ない
・エンディングが2種類あるが、クリア後ダンジョンの開放条件にはなっていない(主人公がロストするかしないかの差)
・周回要素があるが別にやる必要ない(アイテムも商店も全部消えるし)一周でエンディング2種とも到達できる
・NIZのような特定職業限定の場所は無い
・パラメータがLv20中盤から勝手に限界突破する
ワイヤーフレームが見づらいのでミニマップ側見て終始進める感じだったな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 13:59:04.84 wXQMjKBG.net
>>29
雷帝だけ見つからなかったけどヒントある?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 14:19:03.80 pDPI9Q+R.net
>>30
雷帝って?
バスタードの雷帝アーシェスのこと?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 14:25:47.15 pDPI9Q+R.net
アーシェスの家なら初期村にあるけど、そういうことじゃないよねw

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 18:34:56.86 z773jclF.net
Wizってよりは世界樹寄りだけど来週こんなのも出るらしいわね
URLリンク(store-jp.nintendo.com)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:41:33.75 5c6AsUw5.net
はぇ~すっごい立体的……

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:54:08.96 0vnZhn5e.net
モダンなニオイがするわね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 22:16:15.14 qm5Ke0kx.net
OP前の戦闘数回分やってキャラメイクまでして止まってるけど、かなりのリソース管理型だね
体力、スタミナ、精神力の3種があって、精神力以外は戦闘ごとに全快
攻撃、防御、スキルの全てでスタミナを消費し、構えなおしで1ターン消費すると全快
精神力はスキルで消耗するけど回復しないので乱発はできない
8職業で種族は外見のみに影響、体験版だと8キャラまで登録可能
ダンジョン内には高低差があったり、暗闇では標準装備だがゲージ制の松明がないと
詳細が見えなかったりするし、敵はすべてシンボルエンカウント

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 15:32:11.14 RpbZnYBZ.net
>>33
体験版やってみたがなかなか面白いやん
いわゆるターン制のバトルだが、味方の行動を決定する時、敵が次に行う行動が表示されているのが特徴の1つかな
また、HP、MPの他にスタミナの概念があって、戦闘中でもスタミナを回復するターンを挟まないといけなかったり

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 16:46:31.14 /aSDp9h1.net
体験版やってみたけどかなりいい感じだった。
ドロップ渋めなのがやや厳しくて
PTが三人までなのももったいない気もする
しかし、キャンプ中のPTメンバー可愛いのう

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 05:14:50.25 QEoacX7I.net
去年一度テスト版をsteamで期間限定で配ってたんだよな
その時はMPないと魔法使いなにも出来ないのにMPリソースきつ過ぎという感想だった

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 07:49:21.99 I0YeMDbe.net
話しが変わるようですまんな
Wizardry VAの呪いは、コロナバブル崩壊だよ
また9年後か10年後もよろしく

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 08:15:37.08 nNyDyqBF.net
ちょっと何言ってるかわからない

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 11:47:47.30 mM0ptzp9.net
ちょっとどころではないな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 17:46:16.38 7VVY4Du4.net
体験版ほぼコンプした。レベルが30超えた
特定のモンスターのドロップ狙うのまだ3階だからいいけど
深くなるとEVあってもめんどくさそう

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:28:03.25 oBJtU6zs.net
depthにも言ったれ(アドヴァイス)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 15:53:45.07 ZH9P2Xq+.net
depthはエンカ選別できるから別に・・・
呪文書が誰から出るか分からんくらいか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 00:20:21.89 VfM1FzLQ.net
リロード5秒でも温泉勢だけで心壊るるのになおキツイのか…(戦慄)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 19:35:12.74 /3bpYNi+.net
製品版コンプした
やってみると全く面倒ではなかった。
手堅く纏まってる感じで非常に良かったけど、短さが惜しい。
作るの大変そうだから仕方ないか

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 23:45:40.68 Yz943He+.net
前スレ960で紹介されてた「SOPHIE」をクリア後もポチポチ潜ってるけど
売却画面が手に入れた武具を順次追加していく仕様で抜けがあるのかが分からない
マップ画面で表示されるアーティファクト(ユニーク)武具は現在20/29

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 19:23:22.97 1kFaxKqa.net
敵モンスターの設定がまだまだ終わりそうにないので一言だけ
あれだ、敵モンスターの数は控えめにしておかないと死ねます…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 21:15:21.75 nqXX9fuv.net
ゲームに出す敵とかアイテムとかは先に名称だけでも予め書き出して、前もって設定するデータの数を確定させると作りやすいと思う

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 22:06:25.28 1kFaxKqa.net
先に書き出して名称とか出現階層とかも振り分け済みではあるんだ
図鑑用の説明文を書く作業がちょっとシャレになってないだけで(自業自得)
他の制作者の方はどんな手順で敵モンスターを設定してるのか聞いてみたいところ
とりま私の場合は、鳥夫さんの画像を起点にしてモンスターの系統を分類して序列付けて
階層のイメージとモンスター数で調整してって感じでリスト化しました
だからモンスター数が多くなりすぎたのは鳥夫さんのイラストが魅力的すぎるのが悪い(責任転嫁)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 22:50:10.13 axc2ASM0.net
説明文書いてから数値化していく派

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 01:15:20.55 +b4TtLi8.net
>>51
作者様にとって説明文は本当に大変だと伺いますね…。
しかしフレーバーテキスト大好き民的にはモチベーションの源泉といってもいいところなのが悩みどころ。せめて心から応援しております!

54:51
22/03/22 06:34:07.09 NXnc9thZ.net
>>53
有難うございます、途中で投げ出したりしないように頑張ります。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 08:42:13.51 Tg9boMh1.net
大体似たような感じで同じところで詰まってる
モンスター図鑑が飛びぬけて制作コスト高いよね…100体書くのは簡単なんだけど200からネタ被りが気になって300に差し掛かると書くことなくなる
イラスト描いてコメントもつけてたとり夫サンやっぱりすごいなってなる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 10:37:46.42 lLax3rRV.net
とりあえずテキスト無しでいいのに
個人的にはそのまま無しでもいい

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 23:50:49.08 +b4TtLi8.net
>>55
モンスターの種類が300越えという楽しみ過ぎる情報はともかく、ネタが尽きるはどうしてもあるでしょうね…。モンスターそのものだけでなく、聖女の箱庭のように別作品にも絡めたコメントも入れるとか?
とり夫さんの図鑑は壮観だった、あれほど埋めていて楽しかった図鑑は滅多にない。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 13:26:19.15 ymv64xZo.net
解説一行で済ませて残り全然別の話してるのもあっただろ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 14:02:19.37 GEUha6d9.net
解説とかでイメージ固定されないのがwizの良いところの一つだと思う
力を入れる方向が違う気が

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 14:13:31.29 MbXk8Qu0.net
カシナートの剣の解説文で議論がはじまるなw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 14:34:47.82 Ony2TdA3.net
Ψ



62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 18:52:58.94 EOepA3ui.net
>>59
ならカシナートもまっぷたつも要らんくない?
SWORD+2とSWORD+3でいいし、呪文も五つの試練みたいにファイアメガファイアギガファイアでいい
名前ついてるとイメージ固定されちゃうからね

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 18:58:35.54 cjxX7MKg.net
五つの試練は呪文名の書き換えができるからあえてテキトーになってるって聞いた希ガス
今話題のモン勇はマジで「火の呪文」「氷の呪文」「癒しの呪文」だ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 19:12:09.25 E5HOaeB2.net
アイテムもモンスターも作者の好きなようにすればいいと思うけど62みたいな頭悪そうなタイプには事細かな詳細が必要なのかもしれない

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 19:33:38.76 fzOOdrsi.net
各自がそれぞれ自分の好きなようにシナリオを作って好きなシナリオを遊べば良いのさ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 20:56:58.27 EOepA3ui.net
>>力を入れる方向が違う気が
>>好きなようにすればいいと思うけど
君の名前緑色になってるの分かるかな?
悪いこと言わないからまずは目の前の箱で5chの仕組み調べた方いい

67:みどり
22/03/23 23:20:56.94 byi6P0TY.net
さくしゃさんへ
てきやあいてむはてきすとでしっかりせつめいしてね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 23:23:38.02 55DHxtnD.net
隠し効果でクリット率アップとかされても分からんよな

69:59
22/03/23 23:44:56.41 GEUha6d9.net
変な流れになってしまいなんだか申し訳ない
とり夫さんみたいなのが良いと言う人もいれば、数値が分からないと一々確認してられないと言う人もいるわけですが、ゲーム自体が面白ければそこらはなくてもプレイされるものじゃないかと思ったんです
実際不思議な魅力でしたよねwiz
しかし言い方悪かったですね
本当に申し訳ない

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 02:33:47.62 nABXFjd7.net
イメージが固定されるとかいう奴はテキスト読み飛ばせばええねん
ワシは読みたいから頑張って欲しいし楽しみにしてます

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 02:50:12.19 3DXuFnhQ.net
とりあえずゲームデータとして最低限欲しい情報が書かれてればなんでも

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 07:35:18.67 kZBmtKh5.net
「ミスリルソード」
ミスリルでできた剣

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 07:52:12.17 QRVsl3zF.net
どうでもいいけど自演煽りはやめてね
変な流れになるの当たり前だから

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 08:22:21.88 XM5h1q/U.net
ちょっと別の話になるけど、
>>71の書いてるような「最低限欲しい情報」がどこまでを含むのかも割と悩ましいのよね
装備品とかは隠す意味もないからデータ全部載せれば良いと思うけど
モンスターの情報は弱点とか耐性まで図鑑見て分かるようにするべきか
そこはプレイして自分で探す方が楽しいのか、作ってて割と迷う所
対処法を知ってれば強敵でもやりようがあるってのも楽しめる点の一つだと思うから何とも

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 08:24:37.56 jly7XQXW.net
>>72
URLリンク(i.imgur.com)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 08:44:48.23 kZBmtKh5.net
>>75
そうそれなw
っていうかミスリルソードの解説テキストで
「ミスリルでできた剣」以上に文章をふくらませるとか俺には無理だわw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 09:56:23.92 k0rnUrFj.net
薄汚い山の民が鍛え上げた月の光のような輝きをもつミスリルの剣。それは羽よりも軽く鋼よりも硬い。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 10:04:01.07 18nUV0Y1.net
まだmizやってないんだけど1500円の価値あった?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 10:42:52.68 z9IZtqD/.net
>>76
ミスリル自体の説明か小話をすればよい
なんならトールキンに対する熱いうんちくでもいい

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 11:05:02.22 c/BYbhck.net
解説にメタ的視点ぶち込むのだけは(没入感削がれて)いや~キツイっす

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 11:52:44.72 kZBmtKh5.net
>>77
>>79
なるほどw
でも、そうすると
ミスリルダガー、ミスリルスピア、
ミスリルメイル、ミスリルシールドとかどうなるんwww

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 11:53:29.10 kZBmtKh5.net
>>78
いまなら両手いっぱいの芋の花のほうがオススメ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 11:56:16.73 RTIOQYOq.net
>>81
ミスリルシリーズその1その2みたいに少しずつ解説する

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 12:07:28.27 wU+/6iWW.net
>>78
正直なところ、せいぜい500円かな
1500円は開発応援の意味を込めてって感じで出した
NIZのほうが完成度は高い

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 12:14:53.07 vo7AbGiE.net
あれは絵のせいか150円でもやる気がしない

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 12:41:32.96 s4frRPiO.net
ホビット視点云々見て手を出してないけどNIZの人ならゲームは破綻してないだろうなと思う

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 14:57:06.29 JhjPWwbh.net
>>81
ミスリルはあんまり武器には向いてないから防具だけにしとけ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 15:09:50.40 Gi7D7wN9.net
>>84
ありがとう
今回はスルーかな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 15:15:14.53 c0M283DT.net
>>88
一応無料版でクリアまでいけるけどね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 15:23:44.66 Gi7D7wN9.net
>>89
絵がね…
wandroidは楽しかった。
アビスアンドダークやり直そかな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 19:49:52.49 XM5h1q/U.net
そいや誰にも触れられてないっぽいから敢えて聞くけど
やしまさんの改造?シナリオをプレイした人っている?
個人的には剣匠王ベースならわざわざやらんでも良いかなって思って
手を付けてないんだけど

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 21:12:16.14 RTIOQYOq.net
URLはNGになるので省略
"Javardry 剣匠王の試練場を改造したシナリオ"
で検索すれば出る
この人スレでkingクリア出来ないから改造して楽にクリアするために
特典ダウンロードのパスワード教えてくれって言ってた人だよね?
プレイする前から心配になるなぁ・・・

93:やしま
22/03/24 22:10:40.35 UmvmwtMu.net
kingの最初のプレイで、デフォルトキャラのウィッチを選んだら、
生命力が低くて最大HPが低くて
進めづらいな
と、思ってやめてしまいました。
パスワードを教えてもらおうとしたのは、
HTML5版化を勝手にして、バグ探ししながらプレイしようと思ったからです。
kingはJava版を改めてキャラメイクして、クリアしました。
(HTML5版化するのは、まだやっていません。
もっと忘れてからかな?)

僕がやった、剣匠王の試練場の改造シナリオは、
剣匠王の試練場をJava版だけでプレイしたことが1回あり、
HTML5版は
中身、同じならプレイしたくないなぁ
と、思う人に、
改造版をプレイしてもらえたら
と、思って、作業してみました。
計算式とか変えていません。
僕が作ったバグや、
JavardryのHTML5版のバグや、剣匠王の試練場でも出るバグ
を、見つけて頂けると幸いです。

94:やしま
22/03/24 22:33:57.84 PNaAxSYp.net
上の投稿だけだと、
「バグ探しだけやってください」
と、感じられますね。
タイトルは
僧侶と魔法使いのいない世界
です。
僧侶と魔法使いが、(クリアするまで)作れません。
「僧侶と魔法使いがいないと、いかにつらいか」を感じてプレイしてもらおう
というのがコンセプトです。
「計算式とか変えていません。」
と、書きましたが、レベルアップに必要な経験値は減らしています。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 23:53:08.43 XM5h1q/U.net
その説明だと面白そうには全く見えないのよね…

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 01:52:15.67 HEHu1d/7.net
自分の求めるWIZがしっかりある人はいっそ自分で作るのが一番おもしろくなったりする
他の人のをプレイするときは自分の求めるものを探すよりも
こういうのも有りかーって吸収する気持ちで遊ぶと気が楽

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 05:29:20.54 r3gEiHhI.net
面白そー!やってみようかな!
って思った!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 10:05:08.50 agKPBfOd.net
僧侶と魔法使い使わない縛りで好きなwiz系やったらいいんじゃないか

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 12:09:40.53 nJ41S2hv.net
タイトルハ”Javardry 僧侶と魔法使いがいない剣匠王の試練場"ジャネーノ?

100:やしま
22/03/25 12:18:25.03 s7bZB4tF.net
>>98
僕もちょっとそう思うのですが、
一応、バード(楽器が使えて、魔法使い系呪文を覚える)と、
怪盗(僧侶系呪文を覚える)
が、います。
楽器を使えるとだいぶ違うようにしています。

>>99
その方がいいですかね。
他のシナリオの名称を使っていいものやら。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 18:11:31.68 nJ41S2hv.net
意味の通じない「世界最小」よりはマシと思うけど。
剣匠王は”シナリオ#1”なんだから、別に”#2”や”#1.1”を名乗ったってかまわないんやで?
#1の後に異変が起きてるんだから。
猫魂氏がナンバリングタイトルにしたのが悪いw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 18:32:03.95 Up+m0ycj.net
了承得てるとはいえ正直感じ悪いわこういうの

103:やしま
22/03/25 19:45:15.96 viCLafpw.net
>>101
「世界最小」って、ダウンロードした圧縮ファイルの名前ですよね?
「最小」と、付け加えたのは、
「一式ダウンロードでない(画像ファイルとかが含まれない)」
からです。
やめた方がいいですか。
>>102
Javardryで、新しいシナリオを作ってみたいな
と、思い、
まずは改造から
と、やってみました。
僕の頭がド低能(クサレ脳ミソ)なので、
新作は無理そうだなぁ
と、思っています。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 20:36:52.60 0aWByESA.net
別にいいじゃん、でも元作品が遊びづらいから~ってのは確かに感じ悪いね
リスペクトのない改変は叩かれるから注意だゾ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 20:57:28.28 Dc7dA3uP.net
クソどうでもいいとこに拘るの同人臭くてすき
たとえくそげだろうと媚びずに胸張ってのびのびやってほしい
むしろド低能がド腐れ改造したことを売りにする勢いでIKEA

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 21:39:19.04 5z7cRpvQ.net
>>104
横からだけど
遊びづらい~ってどこのレスに書いてあった?

107:やしま
22/03/25 21:44:21.68 viCLafpw.net
>>104
「元作品が遊びづらいから~」という訳ではありません。
「僧侶と魔法使いのいない世界」の方が、遊びづらいと思います。
理由は、「僧侶と魔法使いがいないから」です。
ロード・侍・バード・怪盗・ビショップを駆使して、進めます。
呪文を覚えるのが遅いので、経験値稼ぎをすることになると思います。
いかに「僧侶と魔法使いが重要か」を認識するための不自由さです。
まあ、既存のシナリオで、
「僧侶と魔法使いを使わない縛り」
でもいいと思います。
一応、プレイする理由ありで、バグ探しができたらいいなぁ
と、思います。
クリア後に、僧侶と魔法使いを作成できます。
レベル1からやり直してみると、僧侶と魔法使いがいる方が進めやすいです。

>>105
ありがとうございます。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 21:55:54.06 kd34Bjmi.net
このコテハンどっかで見たことあるなって思ったら
本家掲示板のスレッドにいた奴か…

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 23:56:47.99 SkiyK8Ro.net
特徴的な文章で大変よろしいと思います

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 01:37:42.31 XrOXYc50.net
制作者の人間性はどうでも良いから作ったシナリオが面白いかどうかを知りたい
プレイされた方居たら感想報告よろ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 21:53:49.22 iNL7yunT.net
比翼連理と聞けばアニメの話を始め紅楼夢と聞けばTUHUの話を始める、これもう分かんねえな(実体験)
安禄山と聞いてソロキャンプの話始めそう(小学生並の感想)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 21:55:04.53 iNL7yunT.net
どこ…ここ…?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 22:03:30.29 jwc8ixq/.net
おおっとテレポーターした冒険者が、石の中で走馬灯を見ていたか……

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 22:15:59.59 M4tAU9nL.net
成仏してクレメンス

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 01:14:06.08 TVjLf4Rp.net
>>33
これ良かったわwizlikeというかただのDRPGだけど
特にダンジョン構造の面白さはCoC以来の衝撃だったtroll haven期待してます
BUSINあたり好きだった人はやってみ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 03:17:04.97 0o5lfK8Q.net
同じくトロールは期待してる
wiz5マジで好きなんだよなぁ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 06:36:20.32 aPlJg8U+.net
troll havenって?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 11:55:13.46 Cs3N3rMQ.net
>>117
CoC作者の新作
現在CoC掲示板にて序盤のみの体験版配布中

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 12:37:33.59 aPlJg8U+.net
>>118
さんくす
ちょっと見てくる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 12:43:39.16 aPlJg8U+.net
予想以上にいい感じだった
教えてくれてありがとう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 14:35:16.46 e9ybLwD4.net
久々に期待作か!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 16:00:13.58 0UlK4oMB.net
CoCはバランスが素晴らしかった
新作も期待できそう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 17:52:19.52 8d0f2+n6.net
CoC評判良いみたいだからプレイしてみたいんだけどね
再公開とかしていただけないのかしら
何かしらのお考えがあって公開停止されてるんだろうから変にファイル探すのもあれだし

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 18:47:38.61 wRzRRZYj.net
CoCはシナリオに難癖付けられてて可哀想だったな
トロールははっちゃけてて安心した

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 11:59:28.31 2qQa875w.net
まぁあくが強いからな
僧侶を崖から突き落とすイベとか胸糞だし

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 17:44:03.21 IEonwjVz.net
自分で背中押しといて胸糞は酷くないですか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 19:35:42.30 aDFgYZI8.net
主にテキスト面で今作の方が好みだわ 
D&Dのルルブっぽい文体はおっさんからするとたまらん
世界樹風も悪くないんだがあれはちょっと違うんだよな
おっさんにしか伝わらんと思うが(死)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 21:12:36.73 aDFgYZI8.net
というかkariemoもそろそろアップデート来そうだな
こっちはもう完成あるか

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 08:53:11.63 Bbd7utmN.net
KARIEMO4月中に来そうだね
従士はどうなったのか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 12:25:42.13 OEo+nKnv.net
KARIEMOめっちゃ好みだわ
おっさんの懐古心くすぐりすぎる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 13:56:24.83 4nip5TMO.net
KARIEMOでググったらカルマばっかり出てきやがる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 14:39:58.46 lZ0jIMYT.net
the kingクリアしたんだけどjavardryで他におすすめのシナリオある?
他には剣匠王の試練場とやる夫のやつはやった

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 16:15:16.56 4nip5TMO.net
騎士の王と湖の乙女
LastBladeシリーズ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 11:14:33.17 0ePRQ1iX.net
KINGやったなら次はFAKEだろう

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 11:52:49.71 N4qAzma7.net
FAKEは面白いんだけど途中で終わってるのがすごいもにょる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 21:14:22.66 PU3F4Wm1.net
fakeはやっぱり未完成なのかね
某所で許してください何でもしますからって言われた地点から先に進めない

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 23:43:22.87 N4qAzma7.net
> 某所で許してください何でもしますからって言われた地点から先に進めない
どこのことだっけ…
とりあえずカタコームが出現するところまでは進めるはず

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 20:06:11.79 Nml3P37k.net
>>132
直下の戦線

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 22:11:36.84 x1fqYIh3.net
>>132
The Depth
2023年完成予定だけど、今の段階でも数十時間は遊べる。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 23:51:44.75 h5HjvAtY.net
エタったみたいだけどgamarunedry良かった

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 18:33:11.04 Z/yFGSjI.net
>>132
直下の戦線
騎士の王と湖の乙女
fake(ほかの人も書いてる通り未完 区切りの良いとこまではプレイ可)
孤島の牢獄・改

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 20:32:59.32 Dh0R1RQ9.net
だいぶ前から気になってた直下の戦線
最近更新来たからプレイしようかと
今フェイス画像めっちゃ作ってて始めらんねえw
エルミナージュキャラとドラクエキャラと東方キャラでたくさん遊びまくるぜー

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 21:23:58.90 b5GWij3d.net
javardryもっと作者増えて欲しいなぁ
計算式好きにはたまらないツール

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 23:41:20.50 +OUgkJkn.net
>>143
あなたが(もっと)作って

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 10:02:55.20 BZ2dEIXT.net
がんばってつくっても叩かれるからなあ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 10:37:41.39 ck9zjTND.net
適切ではない叩きなんぞスルーで良かろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 11:26:39.97 JyVMiFh8.net
どんなコミュニティにいっても1割は馬の合わない奴がいるそうなので
金にも何にもならない奴はスルーして評価してくれる人だけを大事にするよう
自分と自分の作品を守って欲しい

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 13:27:42.74 Wv/Wl6sU.net
javadryで作ったやつ同人ゲームにして販売サイトで売ってもいいんだっけ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 14:07:30.19 ldm2hbbH.net
THU
@thu_madpoet 2021年9月21日
有料でのシナリオ公開(配布)に特に制限等は設けていないので、有料のシナリオもあり得なくはない。……と言うのは野暮なツッコミか。#Javardry
引用ツイート
ポリフェノール@Wizardryライクのフリーゲーム公開中
@isinonaka 2021年9月20日
返信先: @goufumi2さん
Javardryは例外なくフリーゲームですよ!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 14:37:12.18 NNXJC6ir.net
fakeでサモナー入れた5人パーティで魔法陣に入っても
「白騎士(etc)が仲間に加わった」的なメッセージは表示されるんだが
実際パーティに加わってない。
バグ?
ちなみに訓練所の登録人数は満員

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 14:51:54.56 ck9zjTND.net
>>148
Javardry自体に有償の制限はないので好きにやって良い
ただあくまでシナリオの有償配布であってJavardry本体とは別物って認識は要る
Javardryのソースに手を加えて有償公開とかは作者様に確認が必要
シナリオ内で使用している素材等は素材の提供元様次第

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 15:12:13.55 JyVMiFh8.net
鳥夫さんは有料ゲーの素材利用にも最近許可出してくれてたよね
鳥夫さんの素材があれば鬼に金棒

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 19:33:41.73 Nmvv1lar.net
今となっては許可出たから何も言えないけど、最初有料コンテンツはやめてくださいねみたいな但し書きあったよねとり夫さん
一つ許したら次々とたかられたんだろうなぁと思うと不憫でならない 引退した理由じゃなければいいんだが

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 20:00:34.13 ck9zjTND.net
言ってることが良く分からんのだが
許可出す前に無断で有料コンテンツに使用した人がいたってこと?
んなもん出るとこ出たら罰金がっぽりだと思うのだが

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 22:06:40.98 9+1mRR9h.net
>>150
FAKEの召喚モンスターは訓練所に新冒険者として加わる扱いだったような?
だから訓練所に空きを作れば解決するはず

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 23:00:57.44 NNXJC6ir.net
>>155
倉庫番リストラして28名まで減らしてキャラクタ一覧見ても変化なし
魔法陣にまた行ってみてもイベント無し&#128557;

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 00:48:43.83 HGxDvTTO.net
>>154
無料向けのフリー素材だって言ってんのに「商売で使っていいですか?」みたいに聴いてくる作者が大量に湧いてきたって話じゃないの
ボランティアで配ってるティッシュを集めて売り物にするとか絵師界隈では超嫌われるムーブだぞ
実際buriedbornesが有料でやった途端にどんどん増えていったしな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 03:57:40.56 LsipOg1C.net
>>157
それが事実だとしたら非常識な子が多いんやねえとしか
ダメって書いてあるやん

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 08:07:42.20 0orJc+K/.net
憶測で叩いたり作者かわいそうみたいな話やめろ無駄過ぎるから

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 13:16:46.11 HGxDvTTO.net
「許してる有料コンテンツはこれだけだから他はやめてね」って最初書いてたじゃん
勝手に憶測にしないでくれ まぁゲームの話じゃないからこの話題はここで終わりな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 13:39:08.34 K6cS8/Qj.net
セールスお断りってあっても
交渉の余地があるだろってとりあえず
飛び込み行ってみるのはブラック営業の基本だ!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 14:18:15.52 LsipOg1C.net
憶測言ってる本人が終わりっつってんだから話引っ張らずに終わっとけ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 14:41:29.67 0orJc+K/.net
>「商売で使っていいですか?」みたいに聴いてくる作者が大量に湧いてきた
ここは憶測の部分だろ?都合のいい部分だけ抜粋して憶測は言ってないって嘘つきかてめーは
はいこれでこの話はおしまい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 17:25:57.79 HGxDvTTO.net
続けたいなら乗ってやるが、じゃあなんで「有料には使うな」と書いてたのにその後も有料作品は増え続けたんだ?
憶測も何もとり夫氏が自分で営業かけたか向こうから寄ってきたかの二択しかねーんだよ
本家そのままのモンスターばりばり居るのにとり夫氏から営業かけるわけねーだろ
都合の悪いこと指摘されたからって相手を嘘つきにして誤魔化そうとすんな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 17:38:18.13 LgwgP0Js.net
仲良うせんといけんよ
自分の歳数えて落ち着きや

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 18:07:06.06 LsipOg1C.net
>>164
自分で終わりと言っといて反論されたから続けるってのは論外やで
正しいか間違ってるかは周りの人が判断するもんだから宣言通り終わっときなさい
このコメへのレスも要らんからね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 18:39:00.39 ACczbXkl.net
URLリンク(i.imgur.com)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 18:46:21.02 HGxDvTTO.net
そんなこと言って自分も結局終われずにレスつけてるやん、君も俺らと同レベルだよ
有料やめろって書いてんのに打診しにいった作者が複数いるのは真実で、そのせいでとり夫氏が引退したかどうかは憶測でしかない
何かおかしいとこある? 反論できるなら反論してもいいし荒れるの嫌なら別の話題にいってもいいぞ
ただ反論しながら別の話題振るのは卑怯だから勘弁な、どっちかにしてくれ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 18:55:49.15 q1c25+PH.net
じゃぁ好きなウィズライクについて語るんだぜ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 19:12:35.20 V0B+40zo.net
仲良くするより喧嘩するより無視する方が簡単だゾ(コミュ障)
とりあえず>>164のレスの各行に憶測が含まれているのは中々面白いと思った(火に油)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 19:49:37.19 LsipOg1C.net
まだ暴れてんのか
しょーもない言い争いをこれ以上見たくないので言われた通り別の話題投げますね
軽いアンケートというか確認を。
自分が今作ってるシナリオ用に呪文とかアイテムの各種パラメータを設定したら
Edior に入力する用の値を出力する数式をエクセルで作って作業してるんだけど
こういうのって需要あるんかね?
公開するかどうかは未定で公開するとしても自分のシナリオ作り終えてからになるけど
・下に書いてあるくらいのデータを設定したら
[火炎属性ダメージ][敵単体][基本威力:8±4][関連能力:INT/詠唱/炎][能力補正:0.025][スキル補正:0.08]<br>小さな火弾で敵単体を攻撃する。
・下の数式が出てきます(言うまでもなく細かい設定はシナリオによって異なるはずです)
"ceil((8*100 + 1D((4+1)*100) - 1D((4+1)*100))
* (1 + (my.abi[1] - 10) * 0.025)
* (1 + (my.abi[6] - 1) * 0.08 + (my.abi[7] - 1) * 0.08)
* (1 - (0.5 - ((6 - rank) * (5 - rank) * 0.025)))
* (0 max (1 min (1d(100) - (0 max (95 min (target.sc - (my.abi[6] * 2)))))))
/ 100)"

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 19:58:34.27 LsipOg1C.net
ちな武器の方はこんな感じ、どうだろうか?
(こんな感じでエクセルベースでデータ作ってるとEdiorにcssか何かで食わせたくなる
 ソース読み込めば出来なくはないんだろうけどまあ…)
[2d2 (Hum:2d3)][命中3][回数2]<br>一般的な戦士の武器。突く斬る殴る、全てに適している。
※上から「x D y + z」のx,y,z
2
2 + (pc.Race[0] * 1)
0 - monster.abi[8]
もう一例
[3d(AGL*0.2)-2 (Elf:3d(AGL*0.3))][命中5][回数2][STR-20]<br>刺突に特化した細身の剣。腕力ではなく素早い動きで相手を攻め立てる武器だ。片手でも扱いやすく、小回りの利く武器として実戦に重宝された。
3
pc.abi[4]*(0.2+pc.Race[1] * 0.1)
0 -2 - monster.abi[8]

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 20:01:23.76 LsipOg1C.net
書き込んで気付いたけど得意種族の固定値ミスってるなw
エディタに入力する前だからセーフ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 23:57:38.53 3hQIxBe+.net
見てわかりやすい文字を使った計算を入力すると
エディタに対応した計算式に変換してくれるってことかな
需要はあるんじゃないかなぁ

175:171
22/04/06 12:08:49.35 ZWZrMKPx.net
>>174
だいたいそんな感じですね、もうちょい詳しく書くと、呪文(ファイアボルト)の場合は
下の各項目(「:」の右の部分)を設定すると(長いので次のコメに続く)
■概要
呪文区分:火炎属性ダメージ
使用状況:戦闘
対象:敵単体
本文:小さな火弾で敵単体を攻撃する。
備考:
■共通
関連能力:INT
能力補正:0.025
詠唱:0.08
炎:1
無効化されない:
■HPダメージ
基本威力:8
振れ幅:4
貫通率:
■状態異常
基本成功率:0
上限:
下限:
異常強度:
抵抗能力:
抵抗補正:
LV補正:
■数値修正
基本修正値:0
重複:

176:171
22/04/06 12:12:48.87 ZWZrMKPx.net
下の解説文と入力用の数式が出てきます
■解説文
[火炎属性ダメージ][敵単体][基本威力:8±4][関連能力:INT/詠唱/炎][能力補正:0.025][スキル補正:0.08]<br>小さな火弾で敵単体を攻撃する。
■数式
・威力
ceil((8*100 + 1D((4+1)*100) - 1D((4+1)*100)) * (1 + (my.abi[1] - 10) * 0.025) * (1 + (my.abi[6] - 1) * 0.08 + (my.abi[7] - 1) * 0.08) * (1 - (0.5 - ((6 - rank) * (5 - rank) * 0.025))) * (0 max (1 min (1d(100) - (0 max (95 min (target.sc - (my.abi[6] * 2))))))) / 100)
・抵抗
plus
スリープの場合はこんな感じ
■解説文
[睡眠][敵グループ][基本成功率:60][上限:85][異常強度:5][関連能力:INTorLUK/詠唱][能力補正:1][スキル補正:3]<br>敵グループを催眠ガスで眠らせる。
■数式
・威力
5
・抵抗
100 - (85 min (10 max (60 + ((my.abi[1] max my.abi[5]) - 10) * 1 + (my.abi[6] - 1) * 3 + ((my.lv min 35) - target.lv) * 5 - (target.abi[3]) * 2 - floor(plus/3))))
需要あるかもなので、カスタマイズしやすいようにフォーマットや数式を調整していきましょうかね…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 15:53:12.53 W1Uiwqwv.net
すげー!
複雑すぎて俺にはさっぱりわからんけどw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 17:16:59.44 AdR4hHdk.net
つーか製作者はみんなこれを自分で計算して入力してるのか……

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 23:40:25.63 zlPscIEg.net
depthの妖精ってどうやって助けんの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 00:11:03.41 FJJSj3CO.net
妖精の店でたまに売ってる鋏使う
道具屋の物置からも出るとか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 00:27:18.48 nlBiIjTW.net
マジ?コロコロ売ってる店だよね?コロコロみたいに特売品で買えるんだよね?
映画見てる間リロしても出ないんだけど…なんかフラグでもあんのかな~…物置あたってみるか

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 00:52:15.54 nlBiIjTW.net
倉庫からでたぁ!(ありがとうございます)
気まぐれクソ妖精タヒね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 22:08:01.94 4vJoy8Wy.net
シナリオを作ってるとアイデアが湧いてきて別のシナリオを作りたくなってくる症候群

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 22:42:19.85 6fl50sN6.net
このままでは中世風ファンタジーシナリオにSFをぶち込んでしまう
でも本家もやってるし別にいいのかこれ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/08 22:50:59.15 EJ+Swux0.net
これから毎日宇宙船で飛び立とうぜ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 11:56:45.70 steNGGqL.net
撃ち落とされり惑星に強制転移されたりするまでがセット

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 13:47:15.25 M1ky8Ws2.net
ダンジョンの奥に宇宙船が埋まってて
そこの転移装置に乗ったら異星に瞬間転移
が鉄板だな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 14:09:55.39 4Pb9fc+z.net
数年か数か月狭い宇宙船に居たせいで身体がなまっており
突然転送されたせいでろくすっぽ装備も持ち込めなかったという設定が凄く好きなんだ…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 14:36:22.11 d+g7nPUp.net
アドなんとかさんが新作のたびに弱体化してる理由に採用しよう

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 09:37:17.60 Hb9N2Q9E.net
【転職システム】Myth of Imaginary Zone「MIZ」の転職について
レベル → 1へ
HP/MP → 増減無しの引き継ぎ
各ステータス → 種族固有最低値へ
呪文 → そのまま引き継ぎ
年齢 → +5歳
これでいいですかね?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 10:09:58.12 Hb9N2Q9E.net
【転職システム】Myth of Imaginary Zone「MIZ」の転職について
レベル → 1へ
HP/MP → 増減無しの引き継ぎ
各ステータス → 種族固有最低値へ
呪文 → そのまま引き継ぎ
年齢 → +5歳
これでいいですかね?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 10:42:43.56 Ly/2MXh+.net
>>190
厳密には転職先の職次第でMPは増減する
従来の回数制ではないから分かりづらいけど、呪文職と非呪文職では最大MPが違う
全呪文習得済みのおよそのMPモデルパターンは4種
戦1050 魔1450 僧1420 司1800
これを超えることはない

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 18:25:36.33 Xk9W6O0U.net
デモンゲイズ エクストラ Steamで出るのね
なんとなくPC版は出ないのかと思ってた

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 19:08:13.30 THbUxlsw.net
エクストラなんて出てたんか
オリジナルの方やりこんだ身としては追加要素だけにフルプライス払うのは躊躇われる

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 19:42:38.64 WpDUBKZD.net
2000くらいならと思ったら6000円て
またクソ移植だったら嫌だしなぁ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 01:51:37.16 i4LGQqYx.net
デモゲイに金払うなら
芋の花を買ったほうがいいと思う

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 07:11:26.76 0sIYcC1A.net
>>190
転職後のレベル上昇時の魔法の追加修得の仕様もそのままあるね
あとMIZは仕様なのかバグなのか女神で年齢下げても宿屋でレベル上がる時にその分はリセットされる
転職で年齢上げたら下げられないので一応注意かな
他にはSPでの転職の仕様が少し違う

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 12:25:17 XygH4aWm.net
【転職システム】Myth of Imaginary Zone「MIZ」の転職について

レベル → 1へ

HP/MP → 増減無しの引き継ぎ

各ステータス → 種族固有最低値へ

呪文 → そのまま引き継ぎ

年齢 → +5歳

これでいいですかね?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 15:20:36 +Qr7xem8.net
depthの地下2階の闘技場主人に渡すアイテムが何だったのか後から確認できなくて詰んでる…


あと今の最新の状況だと邪悪な樹木倒したらとりあえず終了なのかな?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 21:00:29.20 DCqCs2c+.net
前スレ>>553-556
トロッコ地帯の隠し採掘(芋虫)ポイントでもたまに拾える

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 21:02:53.56 JW02F8Wa.net
え?今になって…

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 23:46:50.45 xqLu2Nba.net
長い月日を灰の状態で過ごしてた人かもしれん…

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 05:50:26.43 T6nnVVSM.net
いや普通に前スレの>>553以降のやりとりを参照しろよってことだろ
読みもせずに何言ってんだ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 12:11:32.66 02+DxKSa.net
え?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 12:31:55.71 SwfHsD8O.net
い?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 12:55:33.82 7J7WXIm+.net
し?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 18:20:16.13 C4jRb+sy.net
>>199>>200がヘソ曲げないうちにお礼言っとけ
お前らもいつまでも面白がって悪ノリしてねーでいい加減謝っとけ
せっかく教えてくれる人をそんな下らないネタのためだけに
わざわざ追い出すんならお前ら荒らしだぞ

208:205
22/04/14 18:44:31.90 SwfHsD8O.net
俺らも怒られてんのかな…
普通程度の読解力があれば>>200氏の言ってることは理解できるだろうから
>>201とか>>202の書き込みはスルー対象と思いながら見てたわ
あと悪ノリしてるように見えたのならそこは済まんかった

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 19:15:03.25 Nn/XjOCr.net
とりあえず>>207が荒らしだということは分かった

210:199
22/04/14 20:09:28.54 9aRIFBDq.net
>>200
サンクス!時期外れということを忘れてて前スレ読み飛ばしててスマン
>>201 >>202
HTML版ということでちょっと敬遠してたんだ…でもやってみたらクッソ面白かったゾ
>>207
なんか火種になってしまったみたいでごめん

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 21:00:02.63 pVCtFnXl.net
ネタにされようが感謝されまいが(ぼくは気にし)ないです(多様性社会)
そんなことよりモンスターNo.48 50 51 52 53 74 157 204以降のこと知ってたら教えてほしいかな!
あっそうだ(唐突)確認した限りエルフの王子様からの服と盾は2種類あるゾ(つぶやき)

212:199
22/04/15 00:46:54.79 EknwBJdE.net
>>211
53は手負いの方は倒してるはずだけど手負いじゃないヤツ
157は名前ありボスの後釜タイプ(ボス倒したところで再戦できるタイプ)
エルフの王子様からのレアは剣だと思って油断してたゾ…王子様シゴかなきゃ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 19:20:21.96 ReW5uwav.net
少しおちょくられたぐらいでスルーも出来ずに全レスしてるのはちょっとね
>>201>>202も追い出そうとなんかしてないやん
(あっ作者っぽいな…でも可哀想だから言わんとこ)ぐらいのノリだったんじゃないの

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 20:44:28.50 nRMkaWTU.net
どっちか言うとそっちのノリの方が不快だわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 21:46:38.90 R0FBY7Ac.net
今更ながらウェブ版MIZのアイテムコンプ目指してやってたけど
幾つかのアイテムdrop関連の罠仕様をみて制作への信頼が無くなってあと1つを残して断念
特にwizでは低級アイテムのところを村正と同じレア設定にしてるとか意味分からんかった
取りこぼし埋めでどうしても見つからず、先にレア埋めしていて残り2つって段階で出てレアだったと気が付いた
店の陳列の順序も低級の位置だったから最後の一つになってたら序盤マップをずっと無駄に彷徨うとこだった

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 16:04:27.55 cZrgxkKJ.net
MIZはストーリーモードであるのが普通かと思ったが初手ビショップが居ないのストレスだな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:18:44.31 UrVKXmnh.net
最初に説明あった気がするけど、初手にキャラ作れないモード選んじゃったのか
あれモードの名前が分かりづらいよね
ノーマル、エキスパート じゃなくて
ライト、ノーマル でいい気がする

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:22:30.01 YIRJqAbT.net
最初に説明があっても、読み飛ばすやつ多いからな
その場でも説明を入れてやらないとわかりにくい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:37:35.32 GHv8JVwV.net
>>216
最初のダンジョンに入ってすぐに見つかるエルフとドワーフの仲間にBISいるやろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 17:50:57.07 cZrgxkKJ.net
>>219
補充されるのはFIGx2とMAGだった
モードはアナル主人公のとそうじゃないのと解釈したが違ったのか

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:01:09.80 GHv8JVwV.net
>>220
いやライナっていう悪のBISも加入するぞ
PTに善のキャラ入れてないか?このゲーム善のメリット一切ないはずだから悪PTで行った方が楽だぞ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 18:36:09.60 cZrgxkKJ.net
キャリーさんは倉庫にしまって悪パーティにすることにした

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 19:20:31.16 vlegcLZW.net
>>220
主人公は変わらない
最初に訓練場があるかないかの差でしかない
たぶん初心者が混乱しないようにって配慮だと思うけど、最初から有ったところで初心者はよく分からんモノには触れないと思うんだよな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 11:32:46.86 wiydqhtM.net
いろいろ萎え萎え~

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 11:40:06.16 nBGPw02s.net
逆に熟練者は混乱するんよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 19:14:24 +xUfJr9A.net
MIZはウィザードアイ付きの指輪が便利だけどBlueStacksで遊ぶならキーボード操作しやすい1番目サムライのがより便利だな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 20:02:41.22 zQfF9jDA.net
ちょっと質問なんですけど、モンスターの命中を=STRにしている場合、
呪文でSTRを強化したら命中も同時に強化されるという理解であってますよね?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 20:16:21.04 7AFOLqlG.net
計算式次第だけど普通に考えたらそうでしょうね
エディタでテスト出来るんで存分にどうぞ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 20:17:19.61 zQfF9jDA.net
>>228
有難うございます

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 21:11:28 cDxo9VvG.net
【MIZ】やっている方、限界突破のタイミング教えてください!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 21:15:26 BeeYh3r/.net
Lv25くらいから

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 12:27:06.44 /Vgs/hve.net
>>231
有難うございます!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 14:12:07.59 /Vgs/hve.net
続けてすみません!MIZでのことで、
舶tきの特典を教えてください。
あと、強くてニューゲームをしないと(蝿ネ外)得られないものってありますか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 15:14:43.69 /Vgs/hve.net
↑の「?」は「シグマ」です(´Д`;)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 16:52:41.85 joSjapj+.net
どっちもない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 18:47:15.82 2jksxo6g.net
GW開始に合わせて進捗状況を晒して自分を追い込んでみる
進捗率は55%くらい、ちょっと他ゲーに浮気してて止まってた
現在はアイテムデータの入力中だけど一つ一つ打ち込んでくのは気が遠くなる量なので
コピペで直接ゲームデータに張り付けられるように色々作業中

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 19:19:27.10 v2660KuI.net
ファイトォ*:.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.:*!!!☆

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 21:01:53.79 /Vgs/hve.net
>>235
ありがとうございますm(_ _)m
勲章ですね!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 22:19:12.47 joSjapj+.net
>>238
あーでも、強くてニューゲームじゃないと真エンド到達が現実的じゃあないってのはあるよね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 04:13:06 UOjNuUoH.net
>>236
折り返し地点過ぎておられる!
そしてデータ打ち込みの為の工夫凄いなあ…。
こういうご進捗を聞くとワクワクが止まらん。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 08:21:50 R/Mb8BAl.net
>>239
真エンドとは主人公が777階でアレすることで間違いないですか?
勲章も欲しいので、とりあえず強くてニューゲーム始めようと思いますが、2週目突っ走りたいので機械の身体戦に主人公を連れていかない方法を考えているのですが、問題起きますか?2週目で主人公経験値回収しようかと・・・
よろしくお願いします!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 08:32:38.76 R/Mb8BAl.net
補足
一回目の機械の身体戦です

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 08:55:46.51 /YYzk8ZW.net
>>241
すまぬ、細かいから階数とかは忘れたけど、真エンドは主人公が生存してるやつ
むしろ2周目もそうだけど、主人公ともうひとりの友達NPC(名前忘れた)は最初のフェイズ戦(きちんと破壊する)とラストボスには二人とも揃って連れて行かないとダメだった気がする

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 11:13:47.71 R/Mb8BAl.net
>>243
ご回答感謝ですm(_ _)m
すみません整理しますと、
私の現状は「クロザンニウム」で機械の身体を主人公を入れて倒し杖ゲット、異空間(小さい無限ループ部屋)へ飛ばされ、調律器で主人公ロスト、脱出し領主へ杖を渡すとエンドロールです。
なので主人公を機械の身体戦へ連れていかなければ物理的に死なず、エンドロール(強くてニューゲーム)です。
なんか私ズレてますね(´Д`;)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 11:15:06.27 R/Mb8BAl.net
エキスパートモードだからとか・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 11:15:14.22 R/Mb8BAl.net
エキスパートモードだからとか・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 13:27:26.28 zmHLgGqM.net
>>244
最初、序盤のフェイズ戦で友人NPCがロストしたと思うけど、あれを自力で倒すか、2周目の防御無視武器で倒すと友人はロストしない
そこで物語が分岐する
ラストは主人公がロストせずに済んで、お姉ちゃんアーシェスの家に行くことができて真エンディング

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 15:17:29 R/Mb8BAl.net
>>247
マジ助かります!!!
感謝ですm(_ _)m
ニューゲームでやり直します!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 15:17:36 R/Mb8BAl.net
>>247
マジ助かります!!!
感謝ですm(_ _)m
ニューゲームでやり直します!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 15:45:32.34 zmHLgGqM.net
>>249
いや、ただのニューゲームだとあいつにダメージ通すにはLv3桁必要だからきついよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 17:41:10.15 a8Oc4kvt.net
>>250
了解しました(´Д`;)
教えてもらっておいて良かったです!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 22:53:11.34 1ku6NPss.net
主人公ロストで2周目とか、NIZの君主とか、やっぱりあの作者はプレイヤーの行動に強制かけてくるから嫌い。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 22:56:10.52 oX7oVbAc.net
分かる、嫌だ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 17:05:53.36 Jf9m5xbh.net
fakeの更新待ち
死術士の設定に不満。呪文が僧侶と同じで特性差もなく
違いは性格と装備のみ、なら善の僧侶/悪の僧侶専用装備ばいいので
わざわざ別職業に分ける意味ないと思う

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 18:14:41.86 bOFwUQ2c.net
FAKEは動いてる気配ないしノーチャンスじゃないかなぁ
同じくかなり期待してたからすごく残念

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 20:07:48.92 P0NvSMf8.net
ホーリーボルトなんかは地味に術者の属性によって効果が変わってたはず
些細な違いだけどね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 08:20:20.56 1KQqDJqm.net
【MIZ】あー・・・起き抜けからボーッとレベリングしてたらめちゃくちゃLv吸われてました(´Д`;)
わかったこと、経験値半分回収指輪は複数買えば全部回収できるので安心

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 10:33:20.09 CGbHRyOO.net
【MIZ】
ご指導通り3桁までLv上げてヒューズ+1をつらぬき丸で沈黙させることが出来ました!
でもその先のヒムカのキンナンで木を焼いた人とその一味が激烈に強いんですが(´Д`;)
主人公とコルタスが即死です・・・
この選択肢は真エンディングに絡んで来ますか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 10:51:55.56 /kCwnUAC.net
つらぬき丸あればレベル低くてもいけたと思うけど(ないと3桁くらい必要)、それはまあ置いといて
そこ越えたらラストまでは何選んでも分岐しなかったと思う

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 14:22:36.93 CGbHRyOO.net
>>259
今まさにそこらへんなんだけど、レベル25~30
つらぬき丸ってその段階でドロップできるん?
俺は倒さないでたしか説得してやり過ごしちゃったけど
取り返しつかんかね?
>>259が教えてくれた新エンディングはむりかなぁ
悔しいがやり直しするしかないか!
(android課金)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 14:37:45.92 /kCwnUAC.net
いや、強くてニューゲームだと、誰だったか最初から所持品につらぬき丸がある

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 23:26:27.34 YZzRNPwd.net
>>254、255
作者の熱量凄かっただけに燃え尽きちゃったのかなあ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 18:52:06.26 3WXTKFOz.net
オシッコしてんじゃねーよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 08:00:06.37 DJyRA7cf.net
Depthミニマップ、来週末頃更新らしいな、楽しみだ。
ところで上級の加工・調合道具はどこにあるんでしょうかね…。トロルの肉片が使えん。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 17:18:02.36 v+0aZYYH.net
ダメだー(´Д`;)2週目、機械の身体倒したら今度はコルタスが調律器でロストしました!アーシェスの家には行けませんでした・・・
何故でしょう?ウォルペ=ホヤ道で主人公とコルタス入れて「フェイズマシーン」を倒して、本編ラスボスの機械の身体も2人を入れて倒したのですが
カヒジ関連のイベントが関係してるんですかね
真エンディングへ3週目行こうと思ってます

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 22:04:00 9IK2omq6.net
>>264
調合は図書館地下
処女厨変態糞馬の薬は無限に使えるゾ

html5のレスポンス悪いのHDDだからと思ってたんだけど
SSDでもramディスクでも変わんねーのねこれ
それともブラウザのせいである可能性が

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 22:14:54 Pht1B+qS.net
PWAに対応してりゃ多少マシになるかもしれんけど
作者が対応してくれるかはわからん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 22:16:52 RkE+67ZN.net
>>265
いやそれであってるよ
主人公だけ生き残る
初期村にアーシェスの家が出現してる

269:264
22/05/07 22:42:49 DJyRA7cf.net
>>266
図書館地下でしたか、ありがとうございます!
そして処女厨ツノ馬の薬高性能だなあ…さすが変態。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 15:16:36.89 IRR4+mAp.net
>>268
ありました!
お陰様で真エンディングです!!
ありがとうございました
コレから砂漠の穴です

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 17:09:11.08 RLHY80pq.net
ながらの時は若返り作業だけど1日やって2歳!転職は慎重に!MIZ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 19:01:03.56 Wqq3viBZ.net
おおっと 臭い吐息

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 10:07:17.04 JDsXhcw2.net
*いきのなかにいる*

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 10:41:35.15 tiCt+SEY.net
MIZで最強の職はなんだと思いますか?
武具も含めて

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 12:13:05.16 bis/b3jb.net
MIZは青天井でインフレするから、最強の定義が分からん
順当にいって裸忍者
もしくは育ちやすさから魔除け装備のシーフだろう

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 14:50:07.04 tiCt+SEY.net
>>275
なるほど!
ファイターでHP上げて裸忍者鍛えてみます
ありがとうございました

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 16:37:53 Xx8MDwlH.net
>>276
その感じだとLv25こえてない?
ホントに最終的にはディスガイアみたいになるから、職業差どうでもよくなるよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 17:08:25.58 pMKPTfYb.net
>>277
はい、能力値も上がり始めました!
一応主役は忍者で一通り上級職でやりたいなと。
最終的には裸忍者で一人旅したいです

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 08:50:53.86 X9rvzTM1.net
無敵忍者育成のため、ビショップ(全呪文回収)からファイター(HP底上げ)に転職して経験値100億貯めて一気に放出したらフリーズしました(´Д`;)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 13:15:23.70 OLh2pr5p.net
押し入れ掃除してたらBUSIN出てきたから
やってみたらもっさりくっそだるくてすぐやめた
当時はよくこんなのクリアまでやれたもんだ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 13:35:27.71 Ffwrl4DV.net
ディンギルもだけど光学ディスクになった途端に超もっさりになったよね
安くさいポリゴンの代償がアレなのはいただけない

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 13:44:34.64 6IVDJj7t.net
MIZの攻撃回数ってLv5の倍数+1ですよね?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 18:07:04.97 SzfAEbmT.net
BUSINは雰囲気だけはいいんだがシステム全般とモンスター絵がダメだったわ
特に魔法のレベル上げ、アレの作業感はたまらなく苦痛

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 19:55:08.61 OLh2pr5p.net
シナリオもいい実はドーハンの住人
すでに全員死んでたとか悲劇的で好き
なんかjasinやりたくなってきたな
雰囲気が完全にBUSINでよくあんだけ雰囲気再現できたもんだと
感心した思い出があるわ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 23:04:11.21 kyUyx9Hv.net
無印はシナリオ良いけどほぼ男主人公みたいになっちゃったりバトルテンポが最悪とか問題多いんだよなぁ
でも好き

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 23:28:07.49 qjbgU3JK.net
BUSINも0もシナリオや全体的なバランスは維持したまま快適さと画質を向上させたリマスターが欲しいと
今年もアトラスのクソ長アンケートで書いておいたが、まあされないだろうなあ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 02:20:08.00 OrlCv1V/.net
寺田さんは当時のアニメ調じゃない重厚な絵描ける中のTOPレベルのひとだし
その絵を3Dでよくそあそこまで再現できたとビジュアル面では俺は満点に近い

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 06:44:47.59 chc1k/g0.net
>>281
ディンギルも7もスーファミだったら良かったのに…

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 23:49:54.62 zvlGQEGi.net
どこにそんな人材がっ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 08:33:35.77 8Gc42F6b.net
確かにBUSINはあのもっさり感が嫌だったなあ
雰囲気や絵は好きだった

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 10:50:41.44 Osoxp1Cq.net
キャラもいいよね
ヴァーゴとか萌えキャラ姉御でしょ
0にも過去に飛ばされたとかでゲスト出演してるし

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 19:28:40.84 vx6YB0Lo.net
教えてください!
砂漠の穴って3フロアしか存在しないのでしょうか?
やっとドアの無いエリアに入れたのですが、手段が見つからず詰まってしまいました。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 20:05:28.82 y0b3QMeX.net
なんのゲームの話だよw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 20:40:06.99 vx6YB0Lo.net
すみません
MIZです

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 23:30:00.51 wOhNvTLA.net
businですら20年前か
時の流れは恐ろしいな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 06:26:42.10 4Uy/eW2s.net
>>292
1F、9F、10Fの3フロアしかないはず
やるべきことは10Fのボスと、9Fのメタル部屋くらい
それ終わったらキブマの塔行って大丈夫

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 08:26:58.93 8RB50sY5.net
>>296
ありがとうございました!!
キブマの塔へ行ってきます!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 13:48:43.28 xOzTMuj6.net
はっきり言う 気に入らんな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 17:12:09.79 LAJtdK8A.net
何の話?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:12:18.65 ac4JLJkF.net
たぶん先に言われてしまったので気に入らなかったのではないでしょうか...分かりますその気持ち( ´∀`)b

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:36:01.51 jymo9Yrp.net
NGすればいいだけでは
見えない297と300の話でそ?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 19:24:19.97 TXQfHep8.net
わかる
俺も数秒差で他人と同じこと書き込みすると
くっそ・・・www
って気持ちになる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 19:28:19.78 hMTT00wH.net
シャアはむしろ気に入ってたように聞こえるが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 21:25:35.25 Y3XIGB/f.net
アライさんダンジョンってのはどうなん?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 00:01:35.54 EA2NnsNt.net
the depthのアプデで来た酒蔵の地下探索してたら、穴から飛び降りた先の東10:北7付近の空間から出られないなった
隠し扉もないし詰んだやもしれぬ……誰か脱出法ご存知ない?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 22:09:19.55 Abylc591.net
どっちの穴に落ちても隠し扉から入り口に戻れたけど
ピラニアの歯が変化しないのはバグ?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 23:19:50.53 uZXHF1Yx.net
少し前にdepthやったけどイベントのアイテムの仕様については不満が残った
正しい手順・行動をしていてもアイテム取得の際に確率ではじかれるってのが合わなかったな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 23:28:10.56 22p6JjU+.net
>>306
隠し扉あるのか!ってことでもう一回探したら見つかったわ……
普通に探索漏れでした……お騒がせして申し訳ない!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:08:23.62 AtA8nE0Q.net
>>304
検索してみたけどこれってJavardryの新作なんだな
なんというか、かなり個性的なシナリオ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:17:18.86 7J6whmqW.net
クレジット見たらあぶぶとか書いてあって草
木魚マン居そう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:18:46.02 R4zwXkCl.net
あぷぷーぷりぷりー

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 12:35:20.23 ZZAX3m5G.net
残月の鎖宮に期待している人いる?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 17:31:07.96 oz2TMEN7.net
世界観が無理

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 18:13:49 9mDkAeho.net


315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 20:58:53.81 8EoePjpQ.net
世界観とグラフィックだけなら今のところ大好物って感じだが、ととモノとルネサンスのアクワイアなので
バランスヤバそうだよなあと思って発売後の評判待ち

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 21:44:15.99 mA7df9uz.net
wiz→大好き
和風→大好き
アクワイア→うーん

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 07:04:31.27 Zrvyo1ya.net
アクワイア販売だけど過去のwizライクとは開発違うッぽいしどうなんだろう

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 16:49:59.29 GDdyel/B.net
アクワイアにとっての白昼の残月が星魚にとってのエルミポジ(奇跡)になることを祈ってる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 18:49:37.69 WMOgWFx6.net
エルミナージュってどうなったんだっけ?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 19:47:02.29 IoQMAbO/.net
PS2版は知る人ぞ知る感じだったがDS版で星魚の奇跡と呼ばれ、2で人気を確固たるものとし、3でバケツ追放を嘆かれ、
PSPゴシックで一気に失墜しアメノミハシラでダメ押し、3DSゴシックで一部から評価され直したけどシリーズは死んだ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 20:56:05.40 U3OUWb7S.net
星魚ってまだ生きてんの?
公式っぽいとこ覗いたら最終更新が2016年だったんだが

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 21:16:50.77 m1Olglu5.net
星をみるひとがなんだって?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 21:17:43.39 IoQMAbO/.net
ゲーム会社としてはもう死んでそう

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 21:39:07.57 yHlo5IOO.net
このままエルミの版権抱えたまま消えるのは嫌だなぁ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 07:57:52.09 GMFg1lC0.net
どっかの子会社化したみたいな話をみたような
社長はバケツ追放でシリーズどころか会社まで傾かせてなろうの悪役かよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 12:47:35.70 YLTittwJ.net
小宮山さんは今アノマロッジってところにいるみたい
何の会社かちょっとよくわからない
エルミナージュは博多もつ鍋屋のよかさん房と星をみるひとの著作権をシティコネクションに売却した時に移動してないみたい
ただ同じ頃にスターフィッシュ・エスディのソフトをジョイフルテーブルってところが売ってたり
2017年にゲームアーカイブスでスーパーブラックバスX2とブルーマリーンってのがメビウスになっているらしいんで
漬物石にしない会社に移動してて欲しい…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 13:23:35.07 Fi+S6Rc+.net
バケツはそこで無料のスマホゲームを数本出してから数年音更無し
本人のツイ垢はコロナ前からずっと沈黙、会社のはbotの自動投稿のみで実質動いてないから本当にどうなってんのかわからん

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 13:31:47.56 OHC2c7If.net
予算と納期を考えないで作れるならどこかで似たようなものを続けられたんだろうけど
そこをきっちりできないと厳しい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 19:32:45.69 Fi+S6Rc+.net
ウィザードリィの深淵2が出た頃だったか、インタビューにバケツがいないのはまだあんまり時間が経ってないからからか、
みたいな推測を発刊サークルの人か関係者だったかがRTしてたような記憶がある
嫌気が差してWizライクから離れた部分はやっぱあったのかもなあ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 18:41:30 bKEVxKff.net
質問なのですがThe LastBlade Story#2のアイテム図鑑233は商店を埋めた報酬として
203が手に入らないのですが何か特別な入手方法なのでしょうか?
それと称号の件でGは最初に作ったPTでは自然とついてたのですが二つ目のPTからはつけれないのでしょうか?
そもそもこれのつける条件は何なのでしょう?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 23:17:53.68 WpWWTyFX.net
>>330
203はもともと欠番のはず。攻略情報・全般.txt にも欠番の説明がある。
ただ、自分も233と281が入手できずでアイテムコンプはできていない。
あと称号Gは転生で#3に引き継がれない&最初にラスボス倒したパーティ限定称号だった記憶が。

332:330
22/06/12 11:47:46.98 HNZ8IBd0.net
>>331
後入手できていないアイテムが203と233でそれ以外を全て商店に並べても1枠空いてるので
203もアイテムがあるっぽいんですよね
称号はそうでしたか
ありがとうございました

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 11:58:41.23 +lE4nKqd.net
記憶によれば城でなにかアイテムもらえたな
敵撃破数がいっぱいあると貰えるんだったか?
手元のデータで一番MARKS多いのは1261だった

334:330
22/06/13 15:35:51.53 +0MEWowJ.net
G称号付けついでに最初からやり直してたら質問するほど入手できなかった203番が普通に敵から入手できました

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 17:08:03.29 Gb+3OgPT.net
そういうことって
よくあるよね…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:41:20.12 oSly6lV6.net
NIZの質問です
短刀→レベル下げ→灰のレベリングって出来なくなりましたか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 07:09:28.32 r/12BVFv.net
wandroidがリメイクされてiphone版がでてる

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 15:36:19 yeLN/xL4.net
COCそろそろかな?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 16:05:01.61 EbtAGBU9.net
>>336
あまりに遅レスだが今でも出来るよ
ただレベル2000とかで一回やって上がるのたしか100くらいだったかな
相当高レベルじゃないとリキッドメタルボールの群れ狩ってた方が早いと思う

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 16:47:21 QssfdgL5.net
9割みたいなこと言ってたし年中に来そう
ワードナの逆襲テイストは普通に楽しみ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:54:36.47 jRS7oQKu.net
>>339
ありがとうございます
あれから私は素ステで狂王+5を倒せるようになりました

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 21:48:14.41 UyL522KA.net
そういや殲滅軍団に霊感商法だの壺だの出てきたなっていう時事ネタ
深い意味はないけど邪教の巣窟に潜入とかシナリオとしてはよくあるし作りやすそうだね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 15:57:20.96 LO1yqMMH.net
MIZの転職後のMPって
レベルが上がればHPと同じように
職業の適正値に補正されますか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 19:10:42.70 b+2dvBME.net
すみません、the depthをやっているのですが異邦の結晶から交換できる
〇〇の石のSPの使い方がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
装備ができないためかSPが解放できないし普通に使ってもダメでした。
よろしくお願いいたします。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 08:20:00.74 8ORVpxL1.net
>>343
される
最終的に1の誤差もなく決まった数字になる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 10:12:06 aIg0bN35.net
wandroidやってる人いますか?
ゲームのセーブデータバックアップとりたいんですがどこにデータあるかわかる人いますか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 12:05:48.77 EiiT/Fnk.net
>>346
iPhoneならファイルアプリから「このiphone内」に
wandroidのフォルダがある
Androidだと機種にもよるけど
外部ストレージのAndroid>dataフォルダの下に
wandroidのフォルダがあるとおもう

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 13:14:36.32 HkCJNe7g.net
LastBlade#1やってるんだけどアイテムNo219ってなにか教えてくれないだろうか?
敵ドロップなのか鉱石変換なのかも教えてくれると助かります
たぶんこれ手に入ればコンプなんだ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 17:49:41.39 ve+veVzH.net
>>348
手元のデータだと持ってなかったわ
218が村正でその後埋まってるのが
220,221,227,229,230,231,232,233,234,235
だわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 01:31:39.14 HV5jDER+.net
>>349
ありがとう。ただそちらのVerは少し古いかも
俺のはv2.08 22/4/11版で219不明、そのあと番号自体飛んで222はがくれの書、また飛んで230聖束エージェクター、231不明、232~235最大MPアップ神気湯4種になってるので

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 02:03:31.68 HV5jDER+.net
あ、解決
カルマネスで薬品ランダム生成だった
お騒がせしました

352:344
22/07/26 15:18:16.73 v/7oHVpt.net
344の書き込みをした者ですがどうやら不具合だったらしく、
作者様にご対応いただけたようで無事解決いたしました。
お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
こちらを見ているか分かりませんが作者様には感謝いたします。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 12:08:18.99 6d/J9FFW.net
あー、the depthやってないからスルーしたわ
解決したなら良かった

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 07:35:54 40t2Q5se.net
過疎ってきたなー

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 09:29:41.55 2rXidlbX.net
KARIEMO待ってる
未完でも落とした方が作者のモチべなるんだろうが
未完で手出すと完成しても結局やらないんだよね

356:やしま
22/08/08 21:27:46.65 7PE2Bn1T.net
僧侶と魔法使いのいない世界をクリアした人、いますか?
クリアまでプレイしなくても、
「僧侶と魔法使いがいないと、こんなに大変なのか」
と、分かって頂ければ、さいわいです。
(クリア後、僧侶と魔法使いありでプレイすると、すーぐクリアできます)
ところで……、バグ報告をして頂けることが無いのですが、
本当にバグ、または論理エラー(?)が無いのでしょうか?
僕が改造したシナリオで、無いとは思えないのですが……。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 01:03:45.29 1Ii7Zv6v.net
Janeが鍵無効で書きにくい
僧侶と魔法使いのいない世界プレイしてみた
10階まで来たけど特にバグやエラーには遭遇してません
罠解除失敗が嫌なので盗賊使用で怪盗は使ってないけどバードはやっぱり便利ね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 15:20:39.83 JDdWqW7n.net
なんか書き込めないんだが規制に巻き込まれてるんかなあ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Janeのバージョンが古いとか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 11:23:13.21 YmRMmSLM.net
スマホアプリの「DARK SEEKER」はどうよ?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 12:18:17.66 MA/uKEf0.net
500円ってのが絶妙に手出しづらいのよな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:13:46.23 uKy1CK1d.net
ベスちゃん人形やオフィーリアでW守護付けてたのはこのためだったか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 21:15:48.25 uKy1CK1d.net
こんなところに誤爆してた。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 22:29:16.75 YoZndLAs.net
LastBladeStory#2で商店ラインナップその他の[力のコイン]と[七耀のデッキ]の間に入るアイテムの入手方法分かる人居ないだろうか?
アイテム図鑑に登録されない物みたいなんだけど

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/20 23:09:50.87 CWXcYy9z.net
>>364
このあいだ調べたときにバージョン古いと言われたんで新しめのバージョンにセーブ移して確認してみたけど
商店のその位置のアイテムは任意の系統のMP1増加のアイテム
アイテム図鑑は281
入手方法は忘れたけどランダムドロップ?
クイズみたいなの解いて手に入れるのは各系統固定の通常版だっけ?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 00:38:54.89 Q0KWqWeM.net
>>365
ありがとう
でもうちの図鑑は253の月天が最後だわ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 00:41:30.19 Q0KWqWeM.net
途中で送ってしまった。
そのアイテムだと鉱石生成の低確率かなかな。チャンレンジしてみるわ。
クイズはEX2ダンジョンの解放条件でクリアで各系統のMPアップ品

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 01:18:06.49 5dBDeyg0.net
Gamarunedryに実装されているイハ□ン(選択した特性値を一つ上昇させる呪文)ですが
これを再現するにはどのような呪文効果を設定すれば良いのかご存じの方はいますか?
アドバイス等いただけると助かります。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 08:12:36.70 4KN9kHWP.net
残月期待してる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 10:07:17.30 b9WgvNOp.net
アクワイヤから出るってのが気掛かりだな…
まあsteamでも出るみたいだし様子見やね

371:368
22/08/21 21:21:26.41 5dBDeyg0.net
自己解決しました
呪文効果ではなく呪文で、アイテムの場合はSPではなく使用効果で設定すれば良かったのですね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 22:40:47.04 WCQnxWvv.net
ふりーむに新しいjavardryシナリオが来てる
URLリンク(www.freem.ne.jp)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 23:02:27.82 y+zuoxvF.net
ちまちまデータ打ち込むのにも正直飽きてきたしプレイしてみるかな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 01:41:21.99 mciC2VOa.net
簡単に触ってみた感想、2階で石の中に突っ込んで第二パーティー作ったとこくらい
・明かりの呪文がキャンプで使用できない(たぶん設定ミス)
・特性値を極振りすると序盤から呪文で100以上のダメージが出る
・転職で特性値が下がらないのでキャラ育成は楽そう
とりあえずは遊べそうな感じ
呪文を無効化する敵とかが出てこなければ冒冒神盗魔魔で魔法ぶっぱが最適解になりそうな予感

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 01:43:00.30 mciC2VOa.net
あ、第二パーティーでマップ表示用のキーアイテムが取得不可だった
バージョン0.9らしいしこの辺はそのうち改善されそう

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:01:57.08 mciC2VOa.net
開放されてるところまでクリアしてきたんで軽くレビュー
良かった点
・キャラの育成が楽、属性の縛りも緩いので育てる楽しみは中々
・独自の職業が多めだが割とバランスは取れている印象
・アイテム掘りは結構楽しめた
悪かった点
・ボリューム不足、5階でクリアなので慣れてきた頃にはもう終わりが見えてる
・アイテムのレア度と優劣が一致してない、耐性の関係で終盤のドロップより初期の装備の方が使えるまであった
・設定ミスなのかアイテムの説明と実際の挙動が一致してない箇所がいくつか
・独自要素の瘴気関連が終盤には空気になってる
全体的な印象としては剣匠王の試練場にオリジナル職業追加して短くしたといったところ
空いた時間にさくっとプレイする分には楽しめると思う

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 15:45:41.14 u4iHASX3.net
なあ、なんで>>1の過去スレが変な省略ばっかりやねん
URLを省略したらリンクが機能せんやんか

[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 16 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 15 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 14 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 13 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 12 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 11 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 10 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 9 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 8 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 7 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 6 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 4 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 3 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 2 [ウィズ]
スレリンク(gameama板)
【ウィザードリィ】Wizardry-Like Game【ウィズ】
スレリンク(gameama板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch