Ruina 廃都の物語 八十四世at GAMEAMA
Ruina 廃都の物語 八十四世 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 18:04:07.18 ww4BUlSC.net
申し分のないスペックをあの強烈なキャラで更地にしてしまうのがアルソンさんという男だから

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:00:38.83 awodiT8G.net
アルソンは騎士に有るまじき騎士道精神の持ち主だから民には愛着持たれるけど同僚からは煙たがられがちなイメージ
公式サイトのruinaの世界観設定のページで騎士についてるんるんで語ってるの好きだわ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:00:42.32 irac9EVz.net
主人公の立ち位置は賢者編が1番好きだなぁ、男女どちらでもおいしい
町外れの小屋で気の良い老師匠と2人暮らし
自宅に通い詰めてくる幼馴染とかネルとの関係も深いし、パリスも入れた幼馴染組の黄金編成っぷりが凄い
編成に入れても入れなくてもしっかりライバル役なしーぽん
背負うものが少ない分、グッドエンドでさすらいの旅にも出やすいのも良き

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:10:04.73 cuSsNswR.net
騎士道の成り立ちは武士道と一緒だよね
野蛮な連中に倫理観を与えて権力者の犬にしたかった

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 20:19:38.80 6jyigxTB.net
リメイクで新規ファン増えてくれるかな
元々のファンが盛り上がるのは確実だろうけど新規獲得出来る気がせん

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 20:28:47.59 NaVudany.net
騎士道武士道といえば、アルケア新王朝の変


906:遷は割と面白い 11世~13世まで武闘派で、14世は魔術師タイプのステなのに武闘派、15世から古の魔術使いだすあたり、 魔術の極みの10世を討つのに戦士の極みである11世が見いだされたものの、始祖的には「古の魔術復活させねーとなあ」って思って少しずつ軌道修正していったのかなと ただし14世は素質はあるのに本人の希望なのかどうなのか魔術は使わず、15世は魔術使えるのに政治に無関心っぽくて、そう考えると16世は色々と都合よかったんだろうなって まあ結局歯向かわれた+アーア様が本気出して帝都壊滅するけど



907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 20:29:40.62 qoCCpysC.net
まずはsteamでどのくらいの価格になるか
セールとかもするのであれば人目には付くだろうし
マルチ展開するって言ってるしswitch辺りに出ればプレイ人口大幅に増えることも期待できる

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 20:32:16.11 ss9L1lSX.net
1980くらいじゃね

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 22:18:53.63 2PCVi+kF.net
値段よりも発売日よ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 00:00:25.94 7dXcxMB1.net
今週公式の質疑応答無いのか…一週間が長い
公式サイトとか作ったりしないのかな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 00:43:06.41 GXpjZwU3.net
>>886
値段が安ければ発売日も近そう
開発にそう人月をかけられないだろうからね

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 00:50:54.93 J20q+rIs.net
プレイ前から人を掴める要素はないし配信向きのゲームでもないから新規獲得は難しいと思う
発売から数日は流石にランキングに載るだろうけどそこから手をつけてくれる人がどのくらいいるかな

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 05:02:55.91 XjFJXy5L.net
騎士ルートの戦場のアルソンとテオルの会話が好き
「誰もがみんな正しいと思っていることはある、それでみんなが手段を選ばなくなったら世の中がおかしくなってしまう」
って台詞、秩序を守る人間の言葉としてとても良い

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 08:09:13.51 tneyBNGc.net
手段を選ばないやり方でしか社会が変わらない時代が来ちまった今でこそ心に響くね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>891
いつの時代も割とそんなもんではある

916:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ホルムとベルンは良い方だろうけれどボーア領とか絶対住みたくない
諸侯会議でのムーブ見た感じだと民から金搾り取ってそう

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 12:15:01.09 tOHoo5Tp.net
戦場でホルム兵とアルソン以外やる気無かったのちょっと寂しかったわ
一部仲良い貴族もいそうなものだけど田舎の伯爵だと交友関係狭いのかね

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 17:22:49.45 OavpVDU5.net
レンデュームはホルムに従属する前はどのくらいの地位だったんだろう
14歳が時代が時代なら同じ立場だって言ってるから伯爵くらいなのか?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 17:35:06.97 6PanJMb3.net
爵位は持って無さそうな雰囲気だけど

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 18:54:07.01 JWyFun1T.net
フランこそ獣使い覚えて良かったと思うんだよな
あの大猿強いし繁殖させてホルム一帯守って貰もらうべき、レンデュームに初めて訪れた時の描写が無敵すぎて笑ったわ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 19:19:19.69 GXpjZwU3.net
>>896
フランの一族は貴族というより地方豪族っぽいね
時代が時代なら同じ立場って、臣従してなかったから同格だったと言い張ってるだけなのでは

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 20:29:28.11 D5Fldc6t.net
ギュスタールは逆恨み?というか何というか
カムール居なかったらお前の爺ちゃん死んでたしその遺族含めて�


923:ヌんな目に遭ってたか分からんのやぞと



924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 20:37:22.44 IYBEkbM8.net
ネス大公は処刑するつもりだったのを
ホルム伯のおかげで助命されたのに
恩を仇で返すを地で行くんだよなあ
まあ乱世ならワンチャンあるかもーってなるのも無理もないが

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 20:38:03.47 X+C2fBXv.net
まあギュスタール14歳だからな
世界観的に現代日本の14歳よりは責任ある年齢とはいえ若い

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 20:42:39.09 D5Fldc6t.net
14歳で族長はよくやってはいるよね
己様みたいな悪いヤツに憧れちゃうのも若いなと納得は出来る

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 20:55:50.45 dytyjTuf.net
ギュスタールに責任取らせるシナリオは欲しかったな
特に騎士ルート

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:40:07.50 3ZyRl4+B.net
騎士ルートでカムパパを14歳に暗殺させるルート選ぶ人少数派では
フランに尻拭いさせたくないから毎回パパから剣引き抜いてるわ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 01:03:19.04 lvd2ySVD.net
この世界観でも14で族長は流石に重たいわ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 01:29:16.29 9p9eqHqM.net
両親すっとばして族長になってる時点で頼れる人間いないだろうしな
祖父と姉は奉公に行ってるしギュスタール自身はよくやってる方だったけどテオルと引き合ってしまったのが運の尽き

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 03:39:40.78 AgkBWbgz.net
>>904
時渡剣の手に入れ方としてもドラマチックだからな
父を貫いた剣を引き抜いて振るう騎士主と、剣が自らから離れたのを見て運命を悟るバルスムスの構図が美しい
でもあの展開のギュスタールはマジでどこ行ったんだよ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 03:42:22.46 hokoG+Ek.net
遺跡が見つかる前にフランの里帰りに付いていった騎士主♀と出会うギュスタール救済ルートとか無いんですか

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 04:09:05.97 BGAGmZRA.net
レンデュームの奪還が早かったら(アイビア撃破)
戦場でギュスタールによる暗殺イベントは起こらなかったんじゃなかったっけ
その場合でも別の人間がカムールパパ暗殺するので
カムールパパの運命は死に収束するようになっている…

934:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
フランと恋人状態の騎士主くんがギュスタールに殺されたらどうなるやろなぁ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 07:34:09.41 YXn4PkCt.net
ちっとも申し訳無くないけど騎士主はギュスタールじゃ殺せないだろ
むしろフランが味見役させてうっかり死なせてしまわないよう気を付けるべき

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 08:12:39.57 +boM+PDv.net
あのしーぽんが珍しく他人の心配をするほど死と隣り合わせのメイドの手料理

937:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>901
服部半蔵が16歳の時に60ないし70人の部下を率いて三河宇土城に侵入し
手柄を立てたなんてことが寛政重修諸家譜に書いてあるんだが
数え年の16は満年齢なら14か15なんで、たぶんギュスタールもそんな感じ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 09:17:15.75 +gpjb5hO.net
アイビア討伐はテオルがホルムに来た後に解放だからどう足掻いても手柄横取りされて暗殺ルートはギュスタールになったはず

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 09:42:57.24 APGQ6xuz.net
確かテオル来る前にアイビア討伐できるし台詞も変わるよ
町の外が竜の塔下層に入れるタイミングで解放、テオルが宮殿に入れるタイミングで登場だからそこの隙間で攻略すればOK

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 10:15:52.00 6mVIOOSX.net
知らなかったわありがとう
14歳を真っ当な頭領にする為にアイビアRTA頑張るか…

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 10:18:54.00 t


942:xqt0KIs.net



943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 10:28:11.29 tVuis0xN.net
>>911
何者でもないゾンビに殺されるエンドも用意されてる訳だし巡り合わせ次第でどうにでもなるんじゃない?
ゲーム的にもレベルと称号次第では1対1だと普通の怪しいし

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 10:41:24.91 c/5/ATGN.net
恐怖のメシマズ試食会についてのパリスの反応がお前がそんな目に遭ってるのに気付いてられなくてごめんなのが良い奴すぎて普通に感動する
お前こそピンガーに酷い目に遭わされてるだろうにごめん

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:06:22.51 dy5Lgs5K.net
ホルム経営シュミレーションがあったら楽しいと思う
幼馴染の鍛冶屋を有名店にしたり娘をホルムの名物ドラゴンにしたりピンガーを駆逐したりポララポのお取り寄せビジネスを始めたりするんだ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:33:59.69 q9pucXZW.net
ポララポお取り寄せビジネスは同時にメイドと傭兵の出張キッチンカーとか出したらリピーター増えそうでいいな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:39:12.54 pBEIagM2.net
特殊死亡描写では食人鬼に料理されるやつがトラウマで何周やっても食人鬼戦が恐ろしくて後回しにしちゃう
こんなダンジョンクリアできる訳無いと心折れかけたわ投げなくて良かった

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:52:56.01 sufV2VMQ.net
>>916
一瞬アイビアNTRに空目した

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 12:12:00.96 alaqHYcI.net
食人鬼のテキスト豊富だよな
追い回されるイベントあるのしばらく知らなかった

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 13:33:25.78 APGQ6xuz.net
えっそんなのあるの知らなかった…
何周もしたのに知らないことが多すぎる

951:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
宮殿の屍ダンスパーティーを女盗賊だと華麗に制覇出来るところ好き
まず主人公に踊り子属性を付与する作者が天才

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 14:26:49.06 tc7HGWFe.net
義妹時の踊り子はパリスがよく許したなとは思った
オハラの店とは言えあの人金の為ならお色気サービスくらい平気でやらせそうだから

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 14:39:51.88 pwOhtUCf.net
>>925
処刑機械と並んで追いかけてくる系の敵やね食人鬼
追いついたときに「わしの厨房を荒らしたのは君たちかね?」みたいなことを言うが
俺もそこで倒してしまうので、さらに逃げたら別のセリフが聞けるのかは知らない

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 14:45:44.66 Q/rzJttk.net
逃げたら自動回復解除の札掛けが出来ないから結局倒すことになると言う

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 14:46:35.26 GwPFbjEB.net
初手魔将が被ダメ無効化&作者大ハッスルの本格ホラー描写の宮殿という初見バイバイコンボ
序盤からこんなんなのにお前等よく最後までクリア出来たな

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 15:12:35.04 aiTmY8AB.net
初見の宮殿はマジで進めるの時間かかったわ
基本的にどのゲームも一周目は攻略サイト見ないこだわりあるからどこで何が起きるのか分からなくて辛かった

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 15:26:51.11 g5AjXnwR.net
>>928
あーーー確かに逃げるって選択肢あったわ
いつも厨房で戦ってたから選んだことなかった

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 15:33:28.56 9F93qLRu.net
初見では最後に処刑機械行ったから復活して追いかけられるイベント見れなかったなぁ
食人鬼は追いかけてくるテキストかなりホラー


959:テイストだよな



960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 15:56:12.99 p+QTUJib.net
慣れてからはエンダをゲスト枠にして宮殿回ってるけど人肉シチューを食べられるのは料理長を倒す前限定な事を毎回忘れてエンダに食わせ損ねてしまう

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 16:10:28.14 hnAwwQX8.net
宮殿での破魔理がコスパ良過ぎてどの生まれでも退魔師取っちゃう
攻撃力下がるけど物理職の魔法戦士型は普通に強いから困らん

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 16:36:09.58 U5GYRIf0.net
初見で処刑機械無限に倒してTEXPカンストはゲーマーなら通る道・・・かもしれない
2周目で後半イベントノンストップでやればいいだけと気付くのも含めてTEXPはいいシステムだと思う

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 16:58:25.63 0DGEBTDN.net
そろそろ次スレだけど>>1のテンプレ変える必要あるよな
板は同人ゲームのままでいいんだっけ?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 16:59:32.18 Kr3jKXgo.net
まだリリースされてないしココでいいのでは

965:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
改めて枯草さんのRuina設定資料のページ読み返したんだけどこんなに充実してたっけ
歴史の文章が大分書き加えられている気がするけど前からかもしれない

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 20:51:24.22 sYwUrUdb.net
大河世界の戦略SLGをやってみたい
覇王ENDの派生とかで

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:04:16.82 TGSdgbTI.net
騎士の嫡子がいつも無心で殴るだけ脳筋ビルドになっちゃうからそろそろ別のスタイルにも挑戦したい
サポートもやれるようにするなら神官か退魔師のどっちがいいかなぁ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:28:25.27 vOGtW02m.net
神官技能は技能書があるからそれで補える
自分は退魔師師MAXまで取る派だけど破魔の理力は勿論燔祭の火も野菜燃やせるし使いやすい
序盤にスクルト覚えられるのも強い

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:34:24.32 vXmugwdD.net
燔祭の火みたいな名前が格好良い魔法はなんとなく取ってしまう事が割とよくある
Ruinaの魔法の名前が凝ってるところかなり好き

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:03:05.12 gz+2s9Zp.net
風の十二方位と忘火の王国すこ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:13:39.95 EDuJSVXY.net
>>944
劫火じゃなかったっけ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:17:08.28 NzbCtdX9.net
「世界が大洪水の記憶を思い出す…」好き

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:23:33.76 APGQ6xuz.net
風の十二方位ほんとすき
使ったことはほぼないけど…

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:33:41.08 pteoy8FJ.net
リメイクだと戦闘システムも変わって敵が複数回行動とかしてくるようになるかな?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:38:43.32 AsBrPOOD.net
>>948
アイビアさんとラァグさんまでなら許す
ダーマさんにだけは絶対にさせないで

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:45:00.55 3ISycva1.net
1ターンにおぞましき鉄串×2が飛んできたら流石のアルソンさんでさえ死んでしまうので本当にいけない

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:52:15.10 hokoG+Ek.net
そこでこの漆黒のコート
なんと祝福の布と竜鋼があれば無料!

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:52:55.98 sYwUrUdb.net
弱点を付けば一気に攻略が楽になるシステムだしその分敵を強化してほしい

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:55:25.61 iWRDmfy7.net
祝福の布さんはランダムアイテムから卒業していただいてですね…

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 00:06:43.10 hg4bxOzg.net
>>927
きわどい衣装くらいは着せられていたかもしれないが、お触りは厳禁だったと思いたい

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 00:13:54.98 eNY9EdTM.net
初期装備が踊り子の衣装な


982:の興奮する



983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 00:34:29.72 BH+TiTP6.net
最初の洞窟の時に踊り子衣装のまま潜ってたのは仕事帰りって事かな…

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 00:42:45.48 bpD2bcSx.net
マップの仕掛けは思い切って魔改造してほしいな
初見プレイみたいに罠に引っかかってギャー!とか言いたいわw

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 02:51:25.11 L1QRB+Z3.net
Ruinaって完成されすぎててリメイクでテコ入れしなきゃいけない要素無さそうなんだよな
スキル整理技能さえ追加されていれば文句ないわ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 07:17:03.72 BH+TiTP6.net
批評サイトとか見ると辛口な意見がだいたい難癖レベル

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 07:32:39.01 JEEuwVJg.net
細々としたUI面は流石に改善して欲しいけどテキストやグラフィック、イベント追加以外の根本的なゲーム性はあんまり触る所ないよな
戦闘はツクール2000でなくなるから変わるだろうけど

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 08:27:43.02 AbOu06ws.net
敢えて追加して欲しい所と言えばED後に小人族や 妖精族たちがどうなったか知りたい

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 11:58:54.80 UgDrW+Bj.net
>>954
あんな治安の悪い世界でそういうのは期待できないな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 12:32:21.60 d6Drz7Kt.net
オベリスクの中にいた人間が解放されてるみたいだしタイタスの支配が終わったからもう地上に出られるはずなんだよね妖精も小人も
ただ領土も無ければ数も少ないだろうし迫害されそう

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:22:22.98 vOCy1blI.net
北の方の森か大河源流の樹に行ければ妖精はひっそり生きていけそう
小人はアルソンとダリムでいい感じになんとかして

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 14:32:58.88 caazXqI6.net
アルソンは公国の政治で忙しくなるから小人族に構ってる暇無いでしょもう
妖精族と小人族の技術をホルムで独占すれば良い感じに豊かになるんじゃないか

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 15:27:37.24 z7Ka85TB.net
長年の悲願を叶えてやっと太陽の元に出られてさぁ俺たちの生活はこれからだ!ってやる気になってる小人族が虐げられるの想像すると可哀想だから職人枠で重用してやれ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:05:51.04 LUE1ZRIi.net
でも小人族の技術は地上の人間たちからしたら脅威でしかないしなぁ…

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:19:49.71 hg4bxOzg.net
>>962
フィーがネルと、ウェンドリンがフランといちゃラブしていしているのに
アイリだけ酔客の慰み物とか哀れすぎる

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:29:02.30 RBWgyoTB.net
ホルムで死守してほしい
子人族と妖精族

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:40:08.23 a45oJUxw.net
地下の洞窟が見つかる前のホルムってそんな治安悪いイメージ無いし、オハラさんも昔の相棒の残した忘れ形見をそこまで酷く扱わない、と思いたい

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:43:39.94 hg4bxOzg.net
まあパリスの義妹が嫌な目に遭わずに済むかは治安というより
たちの悪い客にオハラさんが睨みを利かせられるかどうかの問題よね

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:46:26.29 a45oJUxw.net
次スレ立ててみるけど初めてだからミスったらごめんなさい

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:52:35.71 zoYcpm4A.net
頑張れ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 16:56:08.57 jrcn/SvH.net
人に言えない仕事してるって書いてるしなぁ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 17:27:23.37 z0qQto/9.net
ピンガーに命令されてのピンガー商会の商


1003:売敵の排除のための暴行や脅迫のイメージだった 女性主人公の場合は+美人局



1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 17:30:24.18 IAi4UQ1X.net
エラーが出てスレ立て出来なかったごめんなさい
申し訳ないけど他の人お願いします

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 17:36:29.54 x45wcUIM.net
Ruina 廃都の物語 八十五世
スレリンク(gameama板)
一応立ててみたけどミスってるかも

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 17:52:02.73 ZBL4ioa+.net
とりあえず乙
テンプレ変えなかったのか

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:53:52.80 /E75lECk.net
>>977
アーガデウムよ、とこしえに乙

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:55:58.38 z0qQto/9.net
>>977
乙乙

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:57:10.25 RBWgyoTB.net
>>977

ポララボたべていいよ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:59:26.57 Dosd9ZEg.net
娼婦紛いの事なんてやらせたらパリスの激怒不可避だしそのパリスが後ろ暗い仕事してるのをオハラは怒ってるくらいだからあってキャバクラ程度の接待やろ
それはそれとして自分の魅力を理解していて武器にする女主はエロくて好き

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 19:21:17.30 h4BwIFks.net
普通の乙
凄そうな乙
ぬるぬるぐちょぐちょの乙

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 19:23:00.24 mDmS0lwb.net
>>966
貴志祐介の新世界よりの旧人類みたいな扱いされてないことを祈りたい

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 19:49:15.13 Xm/1G2nK.net
>>977
スレ立て乙

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 19:58:21.18 kc1gKpUd.net
あとスレが何ループするまでにリメイク出るのかなぁ
ゴールが見えないものを待つのって苦しいな

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>986
それでも私は/お前は、待ち続けなければならぬ。
救済(リメイク版発売)の日まで!

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>977
乙渡の剣

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
怯むな!埋め続けろ!

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 00:44:40.77 uBi8VsBl.net
設定資料のエライン川の魔物インタビューの言い回しが独特でずっと頭に残り続けている
うわあっ……うわああああああっ!!がじわじわ面白くて大好き

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 00:48:21.95 7uAmx6v2.net
>>986
現在の勢いだと1カ月でスレひとつは消費するけど
百世まで行く前に発売されるんじゃないかと予想している

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 01:13:38.68 exmAMVvd.net
最近は個人開発以外なら発表からあまり期間空けずに発売するゲームが多い印象だけどRuinaリメイクはまだ制作決定段階だもんなぁ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 10:12:05.12 yj7+Drh8.net
マップ内の人物のドット絵の解像度高くなったら嬉しい
ドットじゃなくオーディンスフィアみたいなちょうど良い等身のデフォルメ絵だともっと嬉しい

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 11:17:26.37 Eh1tUXtG.net
プリサク

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 12:48:19.76 wgVYElF6.net
そういやエンダのくうそくぜしき好きだったんだけど
海外だとどう翻訳されてんだろ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:46:28.61 7uAmx6v2.net
>>994
スレが完走する間際になってイタチの最後っ屁のように現れるとか
もはや微笑ましさすら感じるな

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 15:12:03.04 JoN0SKaq.net
プリサク

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 15:12:40.36 JoN0SKaq.net
プリサク

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 15:12:45.92 JoN0SKaq.net
プリサク

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 15:13:14.82 JoN0SKaq.net
ぷりさく

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 245日 16時間 26分 13秒

1030:グ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch