ひぐらしのなく頃に part583at GAMEAMA
ひぐらしのなく頃に part583 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 13:48:50.15 xTT6pH3f.net
■関連スレ
[同人ゲーム板]
ひぐらしうみねこ彼岸花オリスクスレ【第6話】
スレリンク(gameama板)
ひぐらしのキャラだったら誰と付き合う?
スレリンク(gameama板)
うみねこのなく頃に part1195
スレリンク(gameama板)
[ゲーム音楽板]
【ひぐらし】07thExpansion音楽 18曲目【うみねこ】
スレリンク(gamemusic板)
[携帯ゲーソフト板]
【VITA】ひぐらしのなく頃に粋16
スレリンク(handygame板)
【Switch】ひぐらしのなく頃に奉4 【PS4】
スレリンク(handygame板)
[アニメ2板]
ひぐらしのなく頃に業/卒 第261スレ
スレリンク(anime2板)
[懐アニ平成板]
【旧/2006年版/DEEN版】ひぐらしのなく頃に ~カケラ369個目~
スレリンク(ranimeh板)
[少年漫画板]
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ50
スレリンク(ymag板)
[顔文字板]
ひぐらしのなく頃に AA編 part9
スレリンク(kao板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 13:49:24.61 xTT6pH3f.net
■キャラスレ
[アニキャラ個別板]
【ひぐらしのなく頃に業】北条鉄平の更生を応援するスレ
スレリンク(anichara2板)
[ゲームキャラ板]
羽入ちゃんを愛でるスレあぅ×10【ひぐらしのなく頃に】
スレリンク(gamechara板)
【ひぐらし】園崎詩音スレ15【スタンガン】
スレリンク(gamechara板)
【ひぐらし】竜宮レナは鉈女可愛い
スレリンク(gamechara板)
※dat落ち
スレリンク(anime2板:16番)を参照

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/24 23:38:34.45 kcFDlHmR.net
URLリンク(i.imgur.com)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 15:23:18.13 ik9rvu+t.net
卒業完全に黒歴史
なんでこんなん放送しちゃったんだ
ふつーーーーのリメイクのほうが100倍マシだっただろう

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 21:41:45.90 HVMJB5o0.net
ひとつだけ個人的にグッと来たのは、沙都子の良心を呼び起こしたのが圭一でも悟史でも梨花でもなくあの数多の世界で虐待をしていた鉄平だったシーン

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 11:23:44.23 u3RB0Gsx.net
そもそも本当に白沙都子なんて存在したのか?
自分に言い訳する為に二重人格ごっこで
「本当は良い子の自分が居たけど性悪ババアに殺されました」ってストーリーで自分を守っただけじゃないのか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 11:40:31.07 K1qq7CD8.net
うみねこ見たら分かるけど竜騎士の二重人格ってただのゴッコ遊びだからなあ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 14:03:44.66 esCM8Um8.net
【栃木窓ガラス破損被害】 窓ガラスに ”ひぐらし” 「ひぐらしのなく頃に」 と関連性があるのか?
URLリンク(www.youtube.com)
2017年にこんな事件あったのかw
知らなかった
やっぱ竜騎士信者はリアルでL5発症してるマジキチばっかだなw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 14:18:10.09 77IA//UZ.net
2005年09月19日
アキバのエロゲ店内でナイフを使った傷害事件
URLリンク(www.akibablog.net)
アキバで傷害事件 原因は同人ゲームの評価?
URLリンク(s.animeanime.jp)
加害者は高校生、アキバで人気の同人ゲームソフト『ひぐらしのなく頃に』を被害者に「キモイ」と言われたのが口論のきっかけであるといった情報が流れている
嫌な事件だったね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 13:09:37.41 WNgoMJOC.net
ネタバレ編でファンからもボロクソに批評されて地に堕ちたのに幼稚な新参オタまんまと騙して取り込んで話題になれているのは流石
沙都子の乳はいいと思う

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 14:05:42.92 I+6wixzH.net
こうなる前に誰か止めろよな
URLリンク(imgur.com)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 14:12:11.23 Xah6lInA.net
>>11
だから何でアニメの評価を同人板に書きにくるの?
関係ないじゃん

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/27 23:37:30.20 I+6wixzH.net
アニメ板に書き込むと何故かすぐ規制される

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 07:07:43.44 XFJZpjjI.net
ファンからもボロクソに~とか喚いてるしファンから不評だと捏造したかったんだろうなあ
その中身はファンがアニメ楽しむ姿が羨ましくて妬ましくて仕方ない逆恨み塊こどおじだったと
つか本人自白してるけど5ちゃんですら規制食らう頭のおかしい奴がファンに混ざってアニメ叩いてたのか
そもそもファンが楽しめる小ネタ色々と詰まってるファン用アニメだし
場違い馬鹿に理解できないのは当然じゃん、何でここで賛同してもらえると思ったんだ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 07:41:23.50 gcfsHKXq.net
煽り抜きに評価してる人なんているのか?
業はまだしも卒なんてほぼほぼ焼き増しだし
原作ゲームで最後に言ってた卒業問題としてみんながハッピーエンドになる方法が梨花と沙都子の痴話喧嘩でループしてたら身近の人は影響受けて勝手に報われてましたって...

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 08:55:32.35 P7NT2add.net
場違いって言われてるのに居座りスレチな低能にアニメもゲームも楽しめる訳ない
焼き増しと再放送って単語が心の拠り所らしいけど本当に語彙が死んでるんだな
新作を見てヤキマシ!サイホーソー!って喚くアホ向けにアニメが作られる事はないんだよ
アニメアンチなんて生き物は煽り抜きに言語能力が不自由なんだからアニメアンチスレから出てくるな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 09:00:40.75 P7NT2add.net
大体アニメでもゲームでも楽しめない奴より楽しんでる方が多数に決ってるだろ
どのジャンルでも大前提だよ、普通は楽しめる物を普通に楽しんでる人がマジョリティ
粘着を拗らす己が普通に含まれてないのは作品じゃなく自身の問題だろ、反省しろよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 12:24:59.45 t7cNmAGs.net
楽しめたとかの話じゃなくて面白くなかったって話でしょ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 14:02:33.75 LalnaRb9.net
ここは同人ゲーム板なのですが…
まあ過疎だからいっか

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 15:10:58.11 VMek8MOv.net
よくないよ
アニメ板まだあるんだからそっちでやればいいのになんで
過疎ったゲーム板にまでわざわざ出張してくるんだ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 15:23:17.01 bQtiHzGh.net
>>16
アマプラの星2.2という低評価が答えだろ
ネタアニメとしてなら最後の方だけ笑いながら見れる

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 15:24:25.58 q4BwldfQ.net
アニメ版が本スレで話題になるのなんて旧作当時から変わってないのに
なんで今回だけキレてんだよw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 18:45:46.65 2u9IvaIY.net
記憶障害があるから何度スレ違いだと言われても書くし
スレ要らないと言われても立て続けるんだな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 18:20:33.77 CtaDLnEv.net
うみねこの魔女が乗り移って魔法で作った偽世界で演じてた劇って真相らしい
エウアが過去作の梨花と業卒の猫と名前を呼び分けてたりするのでマジっぽい

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 09:10:40.53 nZHv/+kg.net
卒のラストシーンを見て
ラストシーンでは魅音、圭一、レナが一緒に歩いていたが、あれは春休み中?(梨花がルチーアに行ったのは昭和62年3月29日) それとも魅音は大学に進学していない?
詩音以外私服だったので春休み中の可能性が高いが。
圭一、レナは興宮の高校の新3年生?
詩音は定期的にアルバイトをしているようだが、高校卒業後の進路は? 悟史の側にいるために興宮でフリーター?
沙都子は圭一、レナと同じ興宮の高校へ進学予定?
このへんが二次創作の設定に使えそう。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 10:05:12.30 6RGE5aM4.net
ここは同人ゲーム板なんですよね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 15:48:48.44 +g+ABrpL.net
>>27
同人ゲーム版との繋がりについて語ってみてほしい

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 17:02:35.01 /lkyYUcJ.net
原作でも旧アニメでも悟史が復活するかどうかは明らかでなかったから
卒で悟史が錯乱することなく目覚めたのは本当にうれしかったわ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 17:04:58.49 YPBQ9pZP.net
いや明らかだったろ
ゲームマスター権限取り戻した羽入が宣言してたんだから

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 17:06:26.81 YPBQ9pZP.net
目覚めるとか言ってる時点で設定知らないエアプなのは間違いないから知るわけないか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 17:07:59.48 dc9vSGrH.net
共有イマジナリーフレンズっていう尊い存在だったあうあうにもう変な設定盛らないで

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 17:52:29.29 /lkyYUcJ.net
>>31
何キレてんだコイツ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 17:59:20.04 /lkyYUcJ.net
CS版はやってないから分からんけど
CS版の話してんのか?
原作は3周はしたけど悟史が治るのが明らかな描写なんてなかったぞ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 18:03:38.07 +g+ABrpL.net
>>31
目覚めないの?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 19:22:07.79 SQFoCbP7.net
そのうち目が覚めるの知ってるって程度で
明確にはなってなかったからな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 23:20:55.40 HYW4qEx0.net
で、けっきょくエウアってフェザリーヌだったんか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 22:16:32.13 OdfQLbQz.net
>>9
これ丁度パチ出る前後でダイイチの関係者だった疑惑ある

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 21:49:38.43 C8gzuM/T.net
>>35
そもそも薬で昏睡させられてるだけで病気のせいじゃない
だからあのラストも意味不明

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 22:50:33.81 imdYy5ox.net
悟史がL5状態で目覚めたら錯乱するから眠らされてる事は知ってるよ
だから>>29で「卒で悟史が錯乱することなく目覚めたのは本当にうれしかったわ」っていったのに
それでエアプって言われんの意味分からん

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 12:13:12.13 dTLhiWHl.net
エアプ認定君と絡むと時間を無駄にするぞ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 12:56:19.81 CHVhAdtT.net
>>40
> 悟史が錯乱することなく目覚めたのは本当にうれしかった
それならプレステ版の魅音づくし編をプレイしてみてはどうか
ラストの後日談で悟が退院して沙都子に再会してる
その笑顔を見るに症候群問題は鎮静化した模様
(もしその退院が誰かの夢か幻想オチだったら、俺はキレるが)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 17:23:23.12 IDGYklr7.net
>>41
まじでそいつどこの掲示板でも湧いてくるよな
ふたばの梨花様スレですら場違いな漫画家叩きして袋叩きにあってたわ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 17:41:55.47 wv1rdixr.net
>>42
レスありがとう
澪尽くし編ってやつかな?
ps2の祭は買ったんだけど立ち絵に違和感があって途中でやめちゃったw
興味湧いたからまたやってみるよ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 18:46:39.64 tahUqCsQ.net
>>42
誰かにとって都合のいい幻想オチ
あると思います
悟史本人て事はないだろうから誰の夢かね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 20:01:42.35 PtA2hogp.net
>>45
あれが現実かそれとも願望かは、皆様のご想像にお任せします的な
締めくくりなのかもね
見たい方を見て、信じたい方を信じて下さいみたいな感じで

>>40
> それでエアプって言われんの意味分からん
そいつが思ったこと、そいつが信じたこと
それがそいつにとっての現実で
そうであることがそいつの願望さ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 22:06:50.52 SW/HHsJZ.net
そもそも車のシートベルトみたいな拘束具二本でベッドに固定されてるはずなんだけど
エアプがアニメ作ったからふと目覚めてベッドから落ちるみたいな意味不明の演出になった
感想書いてるのもエアプで何もかもエアプ尽くしでどうにもならんよこのスレ
しかもゲームと関係ないし

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 22:08:29.38 SW/HHsJZ.net
しかも同人ゲーム板であの出来の悪い澪尽し編推してる馬鹿までいるし
CS版のスレに帰れよ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 22:20:41.15 S36+wgUY.net
またきたよエアプ認定野郎
脳波の調子が良くなったからテストで拘束具外して麻酔止めたとか考えられないわけ?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:29:45.76 0HuVeUyk.net
次のひぐらし新作のタイトルは「ひぐらしのなく頃に令」で決まりだな
令和だけに

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:34:59.79 tahUqCsQ.net
もうそのタイトルで決まってるんだよなぁ…2本同時に

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 10:37:50.82 G2USC6sC.net
もう決まってる
作画はうみねこのep1、ep3、ep8の作画担当してた夏海ケイ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 10:43:47.25 T9bk04u+.net
澪尽し編は本家超えてきたからな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 11:33:07.64 dXqn+Kdg.net
>>53
ハハハ nice joke

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 13:46:29.01 JbrNxX/s.net
>>49
何で入江が立ち会ってないんだよもう何の擁護のしようもないよ業卒は
1から10まで原作乖離して何も考えてないの丸分かりだは
めんどくさかったから適当な思い付きでアニメ作ったんでしょうよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 13:47:38.74 JbrNxX/s.net
そもそもテストなら拘束具外すのおかしいだろ
また暴れ出して看護婦重体にしたらどうすんだよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 13:56:40.58 2cS7yy8p.net
昭和59年の時点で村全体で完治に向かっている事を理解してない阿保
時間の無駄だから構うなよ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 19:06:34.31 RI0zctYE.net
>>57
マジレスすると悟史が昏睡させられてるのは雛見沢症候群関係ないよ
語りたいならまずは原作ゲームをやろうね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 19:37:10.05 CjfAkSS8.net
>>58
知ってる風を装って平然と嘘をつくのはやめよう

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 19:40:23.95 dXqn+Kdg.net
悟史が雛見沢症候群にならない原作のある
俺らの知らないカケラから来た可能性が微レ存

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 20:46:39.27 a4KzspV8.net
>>58
君は「昏睡してるのは薬で眠らせてるからだから症候群関係ない!」って言いたいんだよね多分
悟史が昏睡させられてるのは雛見沢症候群のL5だからです
だから薬で眠らされてるの
思い切り関係ありますよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 22:05:41.34 0S01oRrx.net
30代無職恒例エアプ煽り

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 13:45:15.81 j2J/JOan.net
横レスだけどアニメでは知らんが原作では雛見沢症候群L5自体は沙都子と一緒で投薬で治ってる設定だぞL5発作の後遺症の脳障害で目に映る人間を見境なく襲うようになってるから麻酔で昏睡させられてるだけだったはず

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 13:46:53.43 j2J/JOan.net
サトシの昏睡は脳の後遺症を抑えるためのもので雛見沢症候群は関係ないまぁもともと麻酔だからかんけいないんだがアニメでも祭囃子で入江が詩音にいってただろ?CS版は違うのか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 13:47:43.07 j2J/JOan.net
拘束も詩音が入江とサトシのところいったときのはなしだな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 14:09:17.05 QQ1zEabj.net
薬で治ったとかどこを読んだらそう解釈できるんだろう

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 14:25:22.11 3UD+SVu/.net
いつもの連投キチガイ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 14:45:55.07 5aSqCrek.net
横レス(大嘘)(自演)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 14:53:03.81 DPrFErzi.net
>>66
俺の記憶では
裏山バトルに突入するまでに、すでに入江の薬が特定のL5患者をL4以下にまで緩和した成功例がある
ただそれだけ
油断してるとまたL5再発するだろうことが作中で語られてたと記憶
だから沙都子に投薬治療を続けてるし、入江は完治薬の完成に向けて研究中
症候群自体は治しきれてないけど、L5「だけ」は治したという屁理屈だろうね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 15:41:17.96 U8OtdRby.net
>>63-64
治ってなくて凶暴だから眠らせてるんだよ
でも入江は治療の手がかりを掴んでいるから希望はあるっていう段階(エピローグで改善している)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 18:47:01.88 R6+Y0q3T.net
最愛ってドラマ、なんとなくひぐらしっぽさがあって面白いね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 20:02:16.18 ilLPP+69.net
>>69
入江の薬で沙都子と同じレベルまで下がってる設定なら
昏睡させられてるのは雛見沢症候群のせいじゃないんじゃ・・・?
入江が後遺症ってはっきり言ってた気がするんですが

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 20:42:53.87 oQ6vL8LZ.net
大前提として雛見沢症候群は現状では完治できない
沙都子も毎日2回の注射で抑えているが切らすとぶり返す
悟史は注射でも抑えられず麻酔で眠らされている状態だろう
業卒では一転して村人全員が完治へ向かっている事から
悟史も段階的に拘束が解かれていったと考えられる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 21:32:46.52 U8OtdRby.net
>>72
まだ下がってないです
沙都子レベルなら日常生活できるでしょ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 21:44:29.34 nVrmKbip.net
雛見沢症候群が治せるなら滅菌作戦の口実がないやん

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 21:52:26.11 U8OtdRby.net
とりあえずみんな祭囃し編を読み返してこようか
入江たちが悟史を救出しにいくところからでいいから

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 22:48:20.30 YRZcXuez.net
C120が有効な治療薬っていうのはカケラ紡ぎでも言われてたし
悟史がL5のままなら最終的に好酸球性脳髄膜炎で死んじゃうでしょ
沙都子レベルまで下がってるのはそれだけで確定してると思うんだが
脳の異常が残ったから昏睡させてるって入江が説明してるだろ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 22:51:33.65 YRZcXuez.net
投薬で良くなってるから雛見沢症候群とは直接関係ないよ悟史の症状
L5まで行くと鷹野が言ってるように脳炎が起こるからその後遺症じゃないの?
完治の方向って全員完治してるならとっくに起きてるでしょ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 22:55:04.09 j2J/JOan.net
雛見沢症候群そのものが完治しても脳が覚えていて治らないって話読んでないのか
本当に原作やってないんだな症候群で悟史が眠ってるとか騒いでる奴

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 22:57:43.94 YRZcXuez.net
>>79
いやそれは沙都子の話でしょ
また別だよ悟史の脳の後遺症は
入江が詩音に説明してるからちゃんと読んで

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 00:38:33.19 UimTGJDg.net
なんか伸びてると思ったらまたエアプ認定くんが暴れてるのか

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 13:02:00.35 6JwISMg2.net
連投に毎回必死さが現れてる

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 14:52:12.95 mxx5Q3+y.net
彼は他に生きがいが無いんだ許してやってくれ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 18:00:17.63 nUazSMO8.net
>>74
正解
以下は祭囃子編の入江のせりふ
私は沙都子ちゃんと同じ薬で悟史君を治療できると思いました。
ですが、沙都子ちゃんを治療できたのは極めて幸運なケースだったようで
悟史君の治療は困難を極め、今も治療中です

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 19:25:31.75 dLYHN1DM.net
>>84
そういうのってゲームからテキストデータ抽出したりしてるのかな?
ゲーム本編で確認するのって結構めんどくさいよね
文字検索とかできないし

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:11:53.05 nUazSMO8.net
>>85
講談社書籍を持ってたんで確認した。
ただ、悟史の後遺症云々の記述は見つからなかった
誰かソース出して

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:17:59.22 ODVatn+b.net
わざわざ書籍確認せんでも普通にテキストファイルに入ってる

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 21:23:02.75 6JwISMg2.net
つまり連投君の脳の異常が露呈してこれ以上エアプがエアプ煽りしないよう昏睡させるべきってわけね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 02:07:21.70 iVK/uWgR.net
エアプは本気でエアプなんだかネタで言ってるのか荒らしなのかよく分からんな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 07:03:42.99 BQrhhLys.net
>>84
祭囃し編見たけどこんなこと書いてなかったし治療薬の話もしてない
>辛いことですが、真実だけを手短に話します。………悟史くんはあの日、末期発症により、脳と心に深刻なダメージを受けました。
末期発症とは別の後遺症なのは確定かな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 09:03:52.28 Zd8wEfRG.net
は?地下祭具殿で言ってるから
何が確定だよ
そもそも治療法は確立されてないって散々言ってるのに何で治ったと思ってんだ?
脳へのダメージもL5に至った事が原因とはっきり書いてるのに別の後遺症とか意味不明だし

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 10:29:23.83 0swzuacn.net
>>91
正解
地下祭具殿の攻防戦で言ってる
上の入江の台詞もそこから抜粋したもの
あそこで詩音が仲間を守るため囮になって死ぬ覚悟(天国で悟史に会う気)でいたから
それに気付いた入江が、悟史生きてることを詩音に教えて
詩音に生きる希望を与えた

人間という生き物は、己の見たいように物事を見る
信じたいものだけを信じる
そいつが見たこと、信じた事
それがそいつにとっての真実さ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 11:13:02.04 wkiQYEPx.net
>>90
1つのシーンだけ読んで「書いてなかった」と主張するのは草も生えない
ちゃんと読め

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 11:17:18.62 i45VfLkz.net
雛見沢症候群の後遺症って
L5発症すると脳がその状態を覚えてL3から下がらなくなるってやつでしょ
雛見沢症候群そのものが後遺症

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 11:23:29.90 gCmRPe0F.net
治療はしたけどL5の脳へのダメージは治らなかったって話ならそれは後遺症なのでは?
少なくともL5発作が続いてるならとっくに死んでるし
昏睡の原因が雛見沢症候群っていうのは妄想でしょ
L3から下がらないのはレナも一緒だし昏睡の原因ではないでしょう
沙都子やレナには発生してないんだからL3の症状でもないし
新しい雛見沢症候群の症状とか言い出したらもう二次創作の範疇に入ってるよ
見たいものしか見えてないのは自分でしょうに

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 11:43:24.84 wkiQYEPx.net
>>95
症候群の症状が重篤だから薬などを使って昏睡状態にしている
昏睡させてるから「少なくともL5発作が続いてるならとっくに死んでる」という状況を回避できている

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 12:10:49.53 zDJfzV05.net
>>95
> 見たいものしか見えてないのは自分でしょうに
それについては否定しないし、自覚もしてる
だからそういう事は俺よりも>>90に言ってくれ
特に1行目

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 12:37:59.17 GL9YLMjF.net
>>95
「昏睡の原因」という不明確な言葉を使うから誤解が生まれる
雛見沢症候群L5で錯乱→危険なので薬で眠らせる→昏睡
という関係にあるわけだから雛見沢症候群が昏睡の「間接的な」原因であることは間違いない
このスレに雛見沢症候群が昏睡の「直接的な」原因だと言ってる人は1人もいない
それこそ君の妄想だよエアプ認定くん

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 12:56:59.31 i45VfLkz.net
L5発症そのもので死ぬのではなく喉を掻き毟った結果死ぬのだという辺りもごっちゃになってる感じがする

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 15:08:25.90 C8c87Iub.net
皆殺し編
富竹が注射されるシーンでの鷹野の発言だけど
L5で喉を掻き毟って死ぬ他に脳死になる可能性も言及されてたな
確認したわけじゃないから間違ってたらごめん

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 15:29:05.49 Zd8wEfRG.net
病室の悟史に関しては発症レベルの段階は不明瞭
少なくとも薬で昏睡させられている、目覚めると見境なく攻撃的な点から明らかに沙都子より病状は悪い
沙都子がごく稀なケースなのでL5状態の人間を生かすしておくには眠らせるしかない模様
その上で脳波は回復の兆しを見せており、完治へ向けて努力し続けると誓ったのが祭囃子まで
業卒ではそこから更に歳月が経ち、羽入が眠りについた事によって病気が根絶していったのだろう

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 15:39:29.66 389WecKC.net
>>99
首掻きむしるかどうかは体質で違うんじゃなかったっけ?
富竹が確実に首を掻きむしるだけで圭一が綿とか目明しで心不全なのは脳死だろ
首を掻くのを止めても最終的には好酸球性脳脊髄膜炎を引き起こして死亡するって一二三が言ってたはず
C120が効かなくてそのまんまって話なら悟史はとっくに死んでると思うんだけどなあ
入江が言ってた症候群は治ったとしても脳が覚えていて錯乱が継続してるって話だろ?
普通に原作の情報だけで考えれば後遺症でFAだろうよ
アニメは知らん

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 15:48:21.12 389WecKC.net
首掻きむしって死ぬとか思い込んでるあたり
やっぱエアプなんだろうなって

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 16:13:00.83 Zd8wEfRG.net
>>102
本当に人の話を聞かない奴だね
末期発祥は寛解できない、投薬でコントロールできたのは沙都子だけだ、ちゃんと明文化されてるだろう
L5ならとっくに死んでるというのは医者が立ち会っていないからだ
悟史には末期発祥の初期から専門家が付き添っていた
賢明の治療の甲斐あり一命を取り留めたとある事から、
本来死んでてもおかしくない錯乱状態を麻酔によって封じている状態
脳へのダメージは後遺症ではなく、それ自体が雛見沢症候群のかなり高いレベルの症状だ
だから治療できない、病気についてもっと理解が深まるまで眠らせ続けるしかない

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 16:25:34.04 389WecKC.net
いやL5末期のまんまなら死んでるでしょ麻酔しようが脳の炎症は抑えられないし
結局wikiとか個人サイト情報と妄想で補完してゲームそのものをやってないからこういう勘違いをする
高いレベルの症状って言葉で曖昧に誤魔化しても見境なく襲い掛かるのはL5末期なんだから
L5末期じゃない状態でL5末期の症状が出てるっつーことは治療はできたけど後遺症が残ったってことだ
後遺症に関しては入江がちゃんと言ってるし業では梨花が沙都子の完治に際してそれについて尋ねてもいる確定情報
結局アニメだけ見て残りは断片的なネット情報でサクッと理解みたいなエアプ体質だからこういう間違いをすんのよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 16:26:40.46 389WecKC.net
首を掻きむしって死ぬんだぞ!とかエアプ宣言を真顔でやってるからな
傑作だわ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 17:32:42.26 y8H/1xmp.net
エアプ認定くんは主張が独特だから
ワッチョイなくてもすぐ分かるな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 17:55:06.91 y8H/1xmp.net
>>106
>>40についてはどう思ってんの?
明らかに君のエアプ認定が間違ってるんだけど
他人をエアプ認定しまくってるの君だけだよ
自分以外のみんながおかしいように思ってるんだろうけど
実際おかしいのは君だけなんだよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 18:05:27.75 zDJfzV05.net
>>93
まあ俺だったら、そこは「見つけられなかった」と書くわ(つうか書いた)
自分の不足を認めたことになるが、嘘つき呼ばわりされるよりかはマシかな
ただ、人は己の自尊心を守るために「最初から無かった」ことにしたがる者もいる
それを悪いとは言わん
逃げるは恥だが役に立つ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 21:38:17.54 wkiQYEPx.net
わざと嘘を書いてスレを荒らして楽しんでるだけだけかなあ
もう相手するのやめるわ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 22:00:06.16 5vibfT1y.net
対立荒らしみたいな奴も湧いてるしな
言動が露骨に怪しい奴はスルーが最適解

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 23:54:03.44 389WecKC.net
>>106
二次創作と妄想をツギハギしてググった話でマウント取ってる人間がエアプじゃなかったら何なの
エアプだって言われたくなかったら原作やってちゃんと情報集めればいいんじゃないかな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 00:01:27.78 cDEd0zpS.net
よくわかってらっしゃる

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 03:05:59.61 v+iS/Nbt.net
こいつ毎回同じような時間帯に複数のひぐらしスレに現れるキモい奴じゃん

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 03:39:02.90 HdQa0LXW.net
>>112
自演?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 04:04:50.24 PSB1+3os.net
どこでも独り言連投してるから簡単に識別できて楽

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 14:26:00.37 DnkQz93Y.net
>>112
これは恥ずかしい
散々自演じゃないアピールしておいてミスるとかダサすぎ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 19:52:33.46 9QZX7p4s.net
エアプ認定くん
自演バレてレスしなくなっちゃった

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 23:14:45.90 KWUuzZBR.net
いいおもちゃだったのになー

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 14:33:59.26 G+hJ01t+.net
業卒スレでは相変わらず自演してるみたい

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 15:23:07.22 FBmBHUur.net
業卒スレにも居るのか…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 15:55:07.61 mSWsk1Ob.net
ワッチョイは自在に使い分けられるとか言って
全方位俺の敵認定してスルーされてるガイジが何か言ってる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 15:59:50.64 G+hJ01t+.net
噂をすれば出たぞ
自演バレ涙目敗走に触れろよまず

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 16:07:29.24 FBmBHUur.net
>>122
コイツ突然何の話してんの?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 14:40:07.53 0YWuZjKc.net
皆殺し編と祭囃し編のドラマCD再販されないの?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 14:41:29.45 0YWuZjKc.net
って最後のレス3週間も前なのかよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 16:36:42.21 XkCS8KQb.net
今更やり直してるわ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 10:35:40.32 pxqgGrqn.net
まーた星渡し編とか黒歴史になりそうなもんでてきたなぁ・・・

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 10:43:09.04 L8IfCiAH.net
なにそれ?
漫画?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 14:26:54.40 nTjywK+j.net
令を語るスレはどこ?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 14:40:29.23 CIDOmLl9.net
アニメ2の業卒スレ
ただしアンチ兼荒らしが常駐してる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 14:41:27.04 1VDl2Lza.net
アニメ2の業卒スレでそこそこ語られてるよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 14:45:40.74 nTjywK+j.net
ありがとう!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 16:09:34.33 1VDl2Lza.net
ここで語ってもいいとも思うけど同人ゲーム板だしね…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 16:23:59.66 vXoaEg30.net
コミックスをアニメ板で語ってもいいなら同人ゲーム板でもいいということに

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:07:27.68 L8IfCiAH.net
同人ゲームはひぐらしの起源だからひぐらしに関する話題はこのスレが全て包含していると考えられなくもない

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:28:29.93 44035ZpP.net
何回マンガに尻拭いさせたら気が済むんだろう?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:37:32.06 nTjywK+j.net
ごめんごめん、ここで語りたい訳じゃなくて語ってる場所が純粋に知りたかったんだ
漫画板全体が数年前に荒らされてからしたらば移行が進んで今もいくつかのしたらばに分離してるもんで

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 19:15:10.18 YwHvNbt6.net
鷹野ってどの編でも富竹のこと好いてるの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 19:21:19.18 L8IfCiAH.net
>>139
登場する全部の編で付き合ってたと思う

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 19:41:05.05 sCtDnkBs.net
>>139
正直わからん
祭囃し編ではモノローグで欠点挙げながら乙女っぽく惚気てるけど惚れてるかまでは
フレデリカがとんでもif世界として「あの鷹野が富竹にぞっこんな世界」を挙げてるから
お子様ランチの旗をの世界を作れる力がある=すべてを知ることができそうなフレデリカが
ぞっこんな世界はないと赤字で言ってるようなものなのでそれくらいしか詰められないな
結局祭囃しで僕が一緒だからって落としに来る世界以外では殺してるし好きまでは行ってなかったのかも
と考えることは可能

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 19:49:51.91 L8IfCiAH.net
>>141
鷹野が富竹を殺してるカケラでも、鷹野は富竹の事が好きだったんじゃないかと思ってる
好きでもない相手とは付き合わないと思うしね
ただ叔父への思い入れが強過ぎるせいで富竹よりも作戦を優先させたんじゃないかと

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 20:00:20.69 ztcI06hd.net
>>139
交際してるし好意も見せている
今まで付き合った男性と全然タイプが違う事も彼女の心を動かす要素であった
でも自分の目的に盲目となり、何よりも大切で必要な存在だったという事に本人は気付いてないという状態

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 20:28:30.89 sCtDnkBs.net
>>142
双方ともに認識としては仕事だったようなので好きでもないのに云々はないかな
富竹→鷹野は確定だけど鷹野→富竹はまだどちらともいえない、不確定だったっていうのが正しいと思う
ぞっこんではないって赤字がある以上、恋愛に発展するかどうかは終末作戦での富竹の動向次第だったということだろう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 20:30:08.50 sCtDnkBs.net
富鷹の関係を原作描写から掘り下げていくと分かることが
鷹野って恋愛自体未体験で富竹が初恋だったんだなっていう
結局幼児期のショックで精神の成長が止まってたんだろうな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 23:02:28.91 dNL2pW50.net
長文キチガイが二人同時に湧く恐怖
同一人物が一人でやってる恐怖
どっちが怖い?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 23:31:55.98 81/vdt94.net
自分だけは健常だと思い込んで蚊帳の外から人を蔑むコメント打つ
お前が一番怖い

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 23:48:43.70 XqSA5A03.net
対して長文でもないのにちょっと長い文章を書いただけでキチガイ呼ばわりとは…
ひぐらしプレイ不可能だろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 23:51:33.65 90QfbMA5.net
蚊帳の外やめろw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 01:52:58.00 QlPfE5/8.net
俺の勝手な妄想だけど富竹ってどこかしら鷹野の父親に似てたのかなとは思ってる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 02:12:21.41 m0vud7zU.net
連投キチガイ帰って来たのか
記憶が三週間しか保持できないんだな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 16:16:15.89 lhVF5tey.net
>>150
父親なの?
叔父ではなくて?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 17:40:04.88 0hZZqKBH.net
Steam版やってるけど澪つくし編とかそこらはやっぱCSやるしかないのかな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 18:01:52.57 9dkGDi3f.net
CS版は一部ソシャゲでついた信者がマンセーしてるが基本クソなのでやらなくていいよ
基本的に出来が悪過ぎて読む価値ないから
オリジナルシナリオも「もん☆もん☆」とかレナの口調がバグってたり
何かどうでもいい理由で発症して仲間殺し始めたりとにかく雑

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 18:03:37.83 lhVF5tey.net
そうですね
ところで、steam版ってbgm変更されてるのかな?
ios版をやったときにpc版とbgm違っててガッカリした記憶がある

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 18:05:13.81 lhVF5tey.net
>>155>>153に対してのレスです

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 18:15:04.10 QlPfE5/8.net
澪尽しが出来悪いからやる意味ないのはそうだけど
確かSteamには賽殺しなかったよな?あれは原作の礼買ってやったほうがいい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 19:03:56.93 2PiozOPp.net
折角アニメとかやったんだから
原作のゲームも再販すりゃいいのにな
原作でしか味わえない雰囲気あるし

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 19:49:11.02 X6XVbEJy.net
>>158
スチームにある

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 19:50:32.25 2PiozOPp.net
>>159
でも礼がないだろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 20:12:06.39 QlPfE5/8.net
実際、何で礼がないんだろうな
短いから一本分の金取れないってんなら祭囃しに同梱してもいいと思うんだけどね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 20:15:01.54 QlPfE5/8.net
アニメしか触れてませんって層はひぐらし絶対損してると思うわ
ひぐらしの真骨頂って原作目明し罪滅ぼしのクソ長メンヘラネガモノローグだから
そしてCS版の糞棒読みが嘘のような熱演のドラマCD版の目明し罪滅しで完成する
アニメ(笑)CS版(笑)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 21:34:02.49 h72ht+DG.net
連投しかしませんってキチは人生絶対損してると思うわ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 22:41:20.36 ct6ddmt1.net
>>162
アニメだけ見てひぐらし面白いって言ってる人、ホントかな?と思ってしまう
アニメも悪くはないが尺の都合でダイジェストになってしまって面白さも感動も原作の10分の1以下になってるように感じる
ぜひ原作をプレイして欲しいな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 23:12:26.62 olPwo4Vw.net
CS版も目明し編の重要シーンが自主規制に引っかかったのかほとんどカットされてるからな
叶が全然シナリオをフォローできてなくていきなり話飛びまくるけど原作未読の奴はあれで意味わかるのか?
重要な部分はフォローしないのにレナや沙都子が詩音を呼び捨てみたいなおかしな加筆修正はするし
ほんとCS版って存在意義ないな
うみねこは原作まんまで素晴らしい出来なんだけどあれがセーフならひぐらしの自主規制って何だったんだよ?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 03:38:53.79 TmvPXaAp.net
>>164
アニメで十分
原作は部活シーン長過ぎ何もかも冗長すぎ
エンジェルモートでオタクを成敗する部活メンバーとか寒過ぎ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 03:43:26.99 tmlW0mWn.net
むしろアニメのほうが部活シーンとか寒いシーンばっかピックアップしてるような
逆にシリアスでクソ重いシーンはバチバチにカットしちゃってる印象

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 04:17:12.18 SNtsnYnY.net
奉って同人もCSも出てるけどシナリオ違うの?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 15:31:06.05 qEvN3eY4.net
>>167
たし🦀
原作はラブコメとホラーのバランス2:8くらいでおかしいから
アニメは主にホラーのほうをがっつり削ってる印象

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 15:38:51.78 TmvPXaAp.net
アニメはライト層向けに上手く作られてる
どうやったってあれ以上にはならん
実際に名作アニメとして語り継がれてるし結果出てる
オタクの注文聞いてたらキリがない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 16:16:12.26 pygCwWPN.net
またアニメ厨が湧いてるよ
ここ同人ゲーム板ですよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 01:07:54.16 nHZR7nCj.net
業卒も原作並みの情報量でノベルゲー化してくれればよかった
独身時代に原作にハマり、今は部活メンバーと同年代の子どもがいるオッサンだが、正直アニメも原作の情報を脳内補完してるから楽しめているので、あのうっすいアニメだけで楽しめる自信がない。
漫画はメディアの特性上、まだアニメよりは情報量増やせる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 03:03:31.44 Ae/XUQ1S.net
ものすごいゴミゲーになりそう

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 12:35:25.57 QhjxHur7.net
俺も業卒はノベルゲームで遊びたかった
アニメは構成をミスってるから新鮮さのない繰り返しになって冗長さがあるけど、物語自体はかなり面白い
心理描写が満載のノベルゲームならとても面白くなりそう

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 15:24:59.69 LN+AKQbp.net
電話帳プロットからスカスカの内容
実質クソうみねこのスピンオフ
公式の嘘予告と無意味な煽り
期待出来るものは何もない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 18:16:47.26 FRvDHURc.net
巡の方は結構良さげだからゲームなら違うと思うんだよね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 18:43:56.95 Ae/XUQ1S.net
ゲームなら罪滅し編なんか目じゃないくらい爆発炎上しただろうな
一応すべての伏線に辻褄合わせてラストのバトル以外は無理のない話を作ってたのに
業だろうが卒だろうが巡だろうがもう何もかもかなぐり捨てて回収しない伏線ばら撒いて
さあ考察してみろって煽った挙句どれもこれも説明しないまま無視して斜め下にぶっ飛んで行って
暴走してキャラ崩壊して投げっぱなしで終わるだけだし当時頒布してたらアニメ化どころかコミカライズも途中でポシャッてそう

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 19:17:12.92 DFfrfG5H.net
令もすでにひどいぞ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 20:07:36.86 wApmWH6Z.net
巡も業卒で散々突っ込まれてた部分に漫画家がフォロー入れて介護してるだけだからな
メインストーリーがゴミだったんだからいくらフォローしたところでゴミ以上にはならんだろう
漫画家は気の毒過ぎるが
令は掴みは悪くないからこのままの雰囲気で進んでくれりゃいいけど

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 20:24:54.99 FRvDHURc.net
始まったばかりの令が酷いってわかるのは凄すぎるだろ
結構楽しみなんだが

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 17:11:20.16 inya8qvm.net
部活メンバーの子供たちが惨劇に襲われる!
ちなみに圭一ほか部活メンバーは全員モブと結婚しました。
この時点でひどいと思うのが普通の感覚じゃね?
部活メンバーがその後幸せに暮らしましたみたいな妄想を踏みにじってんだから
まあ楽しみ方なんて人それぞれだから
部活メンバーとその子孫が延々と酷い目に合う話で
わあ楽しみワクワクするって奴もいるんろうが
だからって他人の酷いって感想まで否定して擁護するのは意味がわからん

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 17:24:41.69 F+kDZjsF.net
そういや奉+出るってね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 17:34:36.19 0i05hbCX.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
これか
おまけのミニシナリオが気になるな
(deleted an unsolicited ad)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 19:22:28.00 ookN+zGQ.net
>>183
業についてた書きおろしの女剥しらしい
レナが結構いい役貰ってたらしいがそんなレナも今やモブの嫁でバツイチだからな
クソすぎてシャレにならん

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:46:31.00 vrUk5bAd.net
>>180
・50にもなって仕事も全員違うのにまだ昔の仲間と頻繁につるんでる気持ち悪さ
・それでいてそれぞれまったく別のモブと結婚しているという不自然さ
・50にもなって子供も出来て家族ぐるみでお付き合いみたいな現実感のなさ
・全員高齢出産しかも種付けはほぼ同時で生理的に気持ちが悪い
・自分の子供に自分の名前をもじった名前を付けている不自然さ
・レナが何の理由もなく雛見沢を離れ特に理由もなく戻ってきている
・レナの息子が平気で女の顔を殴る男に育っていて気持ち悪い
・魅音の娘がいきなり知り合いの金玉を掴んでくるキチガイ女
・沙都子の娘が沙都子の物まねしててリアリティなくて気持ち悪い
・とにかく家庭環境複雑で不穏にしとけばいいだろという雑さ
・ギャグの引き出しがどつき漫才と下ネタとリアクションのおかしい変人ネタでクソ寒い
・皆殺し編で傷ついた沙都子を置いて行けないと言ってたのに50にもなって即自殺
・賽殺し編でもう二度と繰り返さないと言っていたのに50にもなって即繰り返し
・事件のあらましをある程度情報収集してから死ねばいいのにというガバガバさ
・登場人物の外見や口調に個性があるのにキャラが薄っぺらくて書き分けできてない
・オリキャラがどんなキャラなのか分からないままどんどん沸いてくるので覚えられない
・どうせ投げっぱなしエンドで終わることが分かってるのでもう先が気にならない

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 21:48:37.04 vrUk5bAd.net
女剥しも酷かったなあDVD買ったのも結局駄作で無駄だったしな
キャラの口調も違うし地の文も違い過ぎてひぐらしっぽくなくてぶっ壊れてた
上で業卒はゲームなら名作になるとか言ってるやついるけどもう昔みたいには書けないんじゃないの

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:02:52.42 DRQe6Wb2.net
>>185
俺も令読みたいんだが読み方がわからなくて
ひぐらし令を読むにはビッグガンガン買うしかないの?
業卒の漫画版みたいに公式サイトで無料で見れたりしない?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:27:46.22 fjekWUKO.net
うみねこ書く前のひぐらし外伝は面白かったが
うみねこで自滅してうみねこに未練タラタラの今の竜騎士にはもう書けんだろうね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:31:44.40 HJYRtS9I.net
>>186
業まではそれなりに面白かったから円盤も信者には売れてただろうけど
何もかも伏線放置で終わった支離滅裂アニメの卒はまったく売れんやろね
円盤特典までカスじゃもうだめぽ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:32:14.06 fjekWUKO.net
>>187
ガンガンオンラインのアプリで鬼熾しは無料で読める
アプリ入れたくないなら9日まで待てばブラウザでも見れるようになる
ビッグガンガン買えば星渡しを読める

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:36:36.71 Ch7hhOX2.net
業はほんと面白かった
OP曲は今でも聴くくらいの良曲だし映像も良い
最初はただのリメイクかと思わせておいて突然新作だと明らかになるサプライズ
沙都子が犯人と言うことから数々の謎が一気に解ける秀逸なストーリー
何度も感動させられたよ
それだけに卒は残念だったな
分かりきった事を延々と種明かしして
最後はよくわからない終わり方だったし
スレチ長文レスすまぬ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:40:11.54 HJYRtS9I.net
>>191
感動なんてあったっけ
沙都子が犯人だと分かって謎が解けるとかいうのもよくわからん
何一つ解けないまますべての伏線が放置で終わったの間違いでは
あれは何だったんだよ結局って矛盾や伏線が多過ぎる
それが解けると思われていたから業の期待値が高かっただけで卒で回収しなかったからクソ確定しただけの話
原作ひぐらしやうみねこも結構叩かれたけどここまでの暴挙には出てなかった記憶

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:45:26.55 ookN+zGQ.net
周りに止める奴おらんのか
ここはもうちょっとこうした方がいいですよみたいに言える奴
レナの離婚はどう考えても駄目だろ
レナに限らずデリケートな問題だし

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 22:46:47.84 WcQ9ZBav.net
>>190
187ですありがとう!
さっそくアプリを入れることにするよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:35:48.35 8FKmlLqZ.net
目明し罪滅ぼしが傑出してただけで実は他の賞はノリの寒いギャルゲみたいな空気で微妙だしな
重いメンヘラ女主人公パートになると一気に面白くなるジンクス持ちだから竜ちゃんは

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:43:29.64 WcQ9ZBav.net
俺は祟殺しが1番好きかも

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 23:59:21.89 BanE3qlr.net
晩節を汚す

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:05:09.89 brHnh3KS.net
目明しは女主人公だから人気なんじゃなくて
詩音を主人公に抜擢する事によって園崎家や御三家の暗部に踏み込む事ができた
更にスタンガン以外の便利アイテムなしの人力トリックだから評価高いんだろ
昭和57年から始まるから今まで名前しか出てこなかった悟史が描かれるのもデカイ
罪滅しも炎上はしたが鬼隠しと立場逆転した圭一とレナを中心に部活メンバーがルールXを打ち破る燃えるストーリーだから人気なんだろ
目明しの時点では既に人気だったのに出題編が微妙とかアホすぎる

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:12:24.47 Da22MYMN.net
>>198
原作目明しでは詩音の心理描写も細かく描かれてたからな
悟史に恋焦がれた詩音が、悟史を葬った(と決めつけた)雛見沢への不信感から暴走して沙都子の殺害にまで至ってしまう心の動きが事細かに書かれていた
綿流し→目明しは本当に名作だと思う。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:21:36.23 mcbonaAq.net
あのスタンガンは葛西が特別な物を渡していたという裏設定が業卒で明らかになったな
原作にあるのかどうか知らんけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:25:46.27 6J9iil1g.net
そんなもん最初から本人が言ってるが

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:30:47.02 NeyYDWgv.net
だから何で原作知らないでアニメだけ見てる奴がここに居るんだよ氏ねよマジで

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:32:40.38 SEsweakO.net
そんなにキレなくても…
楽しく話そうよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:35:36.20 qFxYgmUT.net
原作プレイしたの10年以上も前だからな
アニメで入ってきた新規じゃなくて、みんなあやふやな思い出だけで語り合ってんじゃねえの

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:35:40.57 XVJv/8g/.net
知的障害者だから書き込むべき場所がわからないんだよ
本物の気違いは説明しても理解できないから言ってもムダムダ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:37:50.86 mcbonaAq.net
お前ら発症してるだろ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:38:27.36 D2LBinpL.net
ジロウちゃん怒ってんの?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:43:54.28 NeyYDWgv.net
あのスタンガンは葛西が特別な物を渡していたという裏設定が業卒で明らかになったなキリッ( ・`д・´)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 00:47:37.91 SEsweakO.net
>>200
ぜひPC版をプレイする事をお勧めするよ
アニメより描写が濃密だからアニメ見た後でも楽しめるはず

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:11:27.30 mcbonaAq.net
移植版は実況動画で全部見たけどあんま覚えてない
星川そらみたいな登録者数すごいのが実況やってたから楽しんで見てたけど綿流しの前半でやめてたなw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:17:04.88 NeyYDWgv.net
今後もそういうのが増えそうだから実況エアプ専用スレが必要だな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:44:42.83 ot+p0BW2.net
>>198
「女主人公だから人気」なんて誰も言ってないので勝手に話作るのやめてくれる?
「重いメンヘラ女主人公一人称のパートになると」って書いてあるの読めないの?
竜騎士は重い女主人公の話になるとゲームも漫画も急に筆が乗り始める特性を持ってるんだよ
そもそも出来の話であって人気の話なんかしてないんだけど頭大丈夫か?
それに出題編が人気だったのに微妙とかアホとか言ってるのがもうエアプ丸出しっていうか…
通販体制確立とタイミングがちょうど合ったから一気に目明し編で売れたって経緯なんですが
目明し編が一気に押し上げた名作扱いされてるのは作品の出来とか女主人公とは関係ないぞ
むしろひぐらしの人気のピークって罪滅し編で炎上してクソゲー扱いでアンチスレ立ちまくって閑古鳥になって
皆殺し編後からの一斉コミカライズ連載とアニメ化で一気に新規が流入し始めたあたりだと思うんだけど…

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:04:28.58 ot+p0BW2.net
>罪滅しも炎上はしたが鬼隠しと立場逆転した圭一とレナを中心に部活メンバーがルールXを打ち破る燃えるストーリーだから人気なんだろ
エアプが言いがちな台詞ナンバーワン
罪滅し原作は傑作だけど当時は炎上はしたけど評価されてた人気だったっていうのはありえないから
・本格ミステリー煽ってたのにいきなりオカルトSF確定
・レナと梨花のキャラが最悪な方向に完全に崩壊
・いきなり意味不明の型月パクった寒いバトル展開
これだけやらかしてボロクソに叩かれて過疎って竜騎士本人が引退するぞと泣き入れた経緯知らんのか
アニメはレナと梨花のゲロカスみたいなキャラ崩壊がカットされて青春ストーリーでまとまってるから人気あるだけだぞ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:14:54.99 v1Mb56Da.net
はあ・・・テンション高いっすね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 02:57:52.60 rfSQkMvB.net
長文連投ガイジは話通じないから嫌い

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 03:05:28.22 avikcpuU.net
知的障害者ジロ、みんなから相手してもらえず不貞寝w

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 06:51:59.63 cPImuveQ.net
流石に罪滅し編が炎上したけど人気発言はアニメしか見てない原作知らん勢としか思えんわ
アニメが綺麗にまとめたおかげでレナがクズキャラ化せずに済んで糞寒い月姫のパクリが名シーン扱いになってる典型だろうに
詩音はいい話がカットされてションベンまで追加で漏らさせられたのに黒い部分だけ消してもらったレナは扱いが別格

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 19:08:00.63 1DYlrX0f.net
レナ殆ど黒い部分しかやってもらえなかったろ
圭一に謝りに行ったところとかも全部カットだったし
私を信じてのところも5秒くらいで何があったかわかんねーよあれじゃ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:35:18.18 APHFc0Qt.net
原作も結構矛盾あるよな
祟殺しで綿流し翌日の圭一に絡んできて祭の話するけど
梨花は祟殺し何回かやってるらしいのに何で嘘で発症を煽る二人を止めないの?
一緒になって祭の話で圭一の疑心暗鬼煽ってるけど何がしたかったんだよ
それに祭に行けなかった沙都子の目の前でこれ見よがしに祭の話してるのは何なの
空気が読めないまではいいけど全部知ってる梨花が沙都子に配慮できないのは謎なんだけど

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 11:18:15.60 ojr5zo6/.net
>>218
入れ替わり設定や57年の話が大方削られた挙句アニオリおもらしでキチゲエにされた詩音と
内面のまっくろ腹黒描写がカットされて駆け足ダイジェストのおかげでもともとクズキャラなんじゃなくて
病気でおかしくなってただけで圭一の愛の力で治っていい子に戻りましたみたいな話になってたレナじゃ違い過ぎる
アニメ化で割を食ったのが詩音、アニメ化で全部演技の腹黒殺人上等クズキャラ化せずに済んだのがレナ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 12:36:52.86 U94pnTk/.net
ペロッ……これは長文連投ガイジ!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 13:05:13.43 oGV50NQM.net
やつはsageを知らないはず?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 13:36:10.91 HudYrGGp.net
なんでおもらしが追加されたんですかね
あれだけはほんと意味わからん

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 14:30:04.31 UjMAeoxm.net
ヒント:失禁プレイは竜騎士07の性癖

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 19:10:09.17 B9h+9xg4.net
アニスタが魅音大好きで詩音嫌いなのだけはものすごい伝わってきたな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 11:44:09.68 SS5HKtuE.net
>>222
他のスレで教えちまった奴がいるんだ
なおやり方わからなくて名前欄がsageになってた模様

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 11:49:11.62 3bRZoNJG.net
>>226
ワロタ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 01:12:52.51 TqlYCmH2.net
>>204
> 原作プレイしたの10年以上も前だからな
> アニメで入ってきた新規じゃなくて、みんなあやふやな思い出だけで語り合ってんじゃねえの
原作の鬼隠しやってたころは独身だったのに、今では部活メンバーと同年代の息子と娘がいる。
そりゃ記憶も曖昧になるはずだわ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 01:50:47.59 mI6ZnfZZ.net
で、なんでそんな立派な親御さんがこんな時間にこのスレに居座ってるの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 23:06:08.29 /YO6mPuR.net
時間が経ったから忘れたとかじゃなくて
元から雑な曖昧模糊な話だったから原作終わった時点で株はすごい下がったし
うみねこも序盤でまた同じような話かよって呆れられてんだよなあ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 23:17:29.86 /YO6mPuR.net
そういや、今の漫画の話って最初からこれはカケラの1つだからって予防線張ってあるんだろ?
あまりにもダサくねーかそれは
一回きりで取り返しのつかないストーリーだからこそ読者も緊張感持って読むんだろ
どうせリセットされる世界線の一つですなんて最初に言われたらどうでもよくなるわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 23:24:21.34 HiPpfYrM.net
そんなこと言われても原作からしてそうだし今更そんなこといわれても
アニメは丸ごとカットだけどラストで羽入が一人称でそれ宣言してるし

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 23:30:50.23 eSxGJPoI.net
カケラの一つだからどんな酷い扱いしてもいいって姿勢になっちゃったからなぁ
みんな死んでて何が出ても結局創作でしかないうみねこならそれでもいいが
ひぐらしはみんなその世界で生きてるって設定のはずなのにな
ひぐらしのキャラ使ってるのにやってることがうみねこのままなんだよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 00:18:23.75 bHETOvBo.net
整合性とか考えるの面倒くさいから全部パラレルでいーや、ってな
それじゃもう同人誌以下なんよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 02:00:33.50 zACKX4JU.net
うみねこのままなんだよってよくわかんないこと力説してる人いるけど
アニメだけ見た感想ならともかく原作やっておいてその感想はちょっと
原作なんかそれこそ梨花本人が使い捨てOKの考え方で突っ切って行ったわけで
皆殺し編で一瞬この世界の沙都子をどうするって考えたくらいで
賽殺し編ですらそこを掘り下げたことは一度もないのでもともとそうだったとしか
結局ひぐらしのアニメが青春爽やかストーリーとしてまとまり過ぎたせいで
そういうものを供給してくれる作者だと誤解しちゃったファンが多くついたって印象がある
むしろ無数の赤坂が失意のまま老いて死んでいくことに快感覚えながら書いてるまであるし
そうじゃないなら記憶だけわずかに夢の形でこっそり共有なんて意地の悪い設定にはしないと思う

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 02:03:45.45 hHd89iUy.net
>>235
祭囃子で仲間を駒扱いするのがおかしいんだって辿り着いた梨花ちゃんの答えは
無かった事にされたのか

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 02:20:57.57 BH2nUE2O.net
ひたすら他人の意見にケチつけてくる長文連投ガイジ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 05:59:07.92 Q++Q/i8f.net
>>236
そんな話なかったぞ賽殺しでも駒扱い余裕だったし
駒扱い反省じゃなくてやり直せばいい反省しかしてない
それもなかったことにされたが

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 12:22:05.28 bRJoMSip.net
駒じゃなくて仲間だ!とか急に言い出したのに
賽殺し編でなかったことになったガバガバさ
梨花ってその時々の思い付きだけで生きてんのか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 12:42:22.85 j/dTqC6v.net
作者の思考丸出しなのが竜ちゃん作品の特徴だよ
全てのキャラクターは竜ちゃんのスピーカーでしかないから
どんなキャラかなんて関係なくその時の気分がだだモレッティするだけだよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 12:42:56.54 lK6YIvff.net
駒扱いしてるなら選択の前にあんなに葛藤はしないだろ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 23:15:11.07 bLCh7xPd.net
業卒しかり令しかり
続編が出るたびに梨花ちゃんが全く成長していない…になってるのは草
むしろ退化しすぎて最終的に5年もあってない中学生をループさせるだけの装置になってるんだが
ええんかこれで

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 00:17:21.10 YKpix5TG.net
昭和53年から58年(この時点でまだ小学生)の5年間、
梨花の容姿が全くと言っていいほど変わってないのも凄い

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 03:27:04.47 znDrv43Y.net
そもそもさあ
引っ越して一か月も経ってない圭一が俺たち仲間なんだゾ!とか言い出すのもわけわかんねえよ
レナも1年くらいしか付き合いないし梨花と魅音と沙都子くらいしか付き合い長い奴いないけどそこは重視されないよな
それも沙都子と梨花は一緒に住むまでは疎遠で親友とはいえない関係だったって明言されてるし付き合いが短すぎる
もうちょっと大量にループした記憶を引き継いだ設定にしたほうが整合性取れたんじゃねえの
分校卒業したらどう考えても疎遠になるしその後はもっと疎遠になるのに50まで付き合いあるとかいう設定が意味不明
全員地元で細々暮らしてる設定にでもしないと辻褄が合わないだろうに政治家とか嫁に行って帰って来たとか話を盛り過ぎ
最終的に5年も会ってない9歳の小学生の記憶しかない相手にすべてを託す頭のおかしいオバサンが生まれた

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 03:46:14.82 jBlJuon5.net
長文連投ガイジにすら頭おかしいって言われちゃうほど頭おかしい登場人物達

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 09:31:46.89 zyTEOsM+.net
5年離れてたから圭太郎が村の現状を知らないって矛盾してない?
2年前に来たのはポラリスだけど過疎って限界集落だったのは5年前も一緒でしょ
過疎でヤバいくらい父親も気にしてるだろうし伊知郎夫妻からも話聞くんじゃ
何で知らなかったんですかって話になっちゃうんですけどどうせ説明はないんでしょうね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 15:23:46.78 iSLvC2bE.net
5年も経ってたら人が入れ替わってるし分からんことも多いでしょ
過疎という情報はくくりがでかすぎるw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 16:13:50.18 LP2OQWIA.net
今更、新規が同人板に来て何の話するんや
もうサークル活動らしいこと何もしてないのに

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 16:27:18.62 MFmiBu3w.net
>>246
> 5年離れてたから圭太郎が村の現状を知らないって矛盾してない?
> 2年前に来たのはポラリスだけど過疎って限界集落だったのは5年前も一緒でしょ
> 過疎でヤバいくらい父親も気にしてるだろうし伊知郎夫妻からも話聞くんじゃ
> 何で知らなかったんですかって話になっちゃうんですけどどうせ説明はないんでしょうね
当時の圭太郎は小学校3年生

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 08:07:41.26 AX3B+pUi.net
祖父母が住んでる村に来たオウム真理教みたいな集団すら知らないって無理あり過ぎでしょ
行き当たりばったりで適当に書きなぐった証拠
ライブ感を大切にしてるからね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 15:33:56.41 +Y12qAhv.net
>>250
祖父母がそういう手紙を孫に書いて送るかって話?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 19:23:09.32 RSm0JO8Z.net
子供の5年て長いぞ
仲良いアピールしてるけど5年の間に会った事も話さないし
全然仲良くないよな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 01:39:45.04 bbseQyT+.net
丸竹…

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 07:43:22.35 S1pcIDXB.net
今どき小3でもスマホくらい持ってるだろ?LINEも交換してないのに親友みたいな流れよく分からん
小学校中学年から中学二年まで五年も離れて何のやりとりもしてなかったらはっきりいってただの他人やろ
クラスのオタクとマルチやってるみたいな会話してたけどディスコやボイチャのたぐいは入れてないんか?
現代で親ぐるみで付き合いのある仲間ってレベルの親友なら離れててもオンライン環境で親しくしてるもんだと思うが
それで雛見沢の過疎も知らないとか大問題になってるのに何も聞いてないとか本当に友達なのか?妄想じゃなくて?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 07:53:53.30 S1pcIDXB.net
・何で今更引っ越して来たの?
・友達いっぱいいたぜ→東京の友達と連絡取らんの?
・たまに帰省してただけ&5年会ってないのに仲間で親友設定
・それで何で村の過疎と廃村危機を知らないの?
・祖父母は雛見沢村民なんだし話くらい聞くだろ
・圭一は雛見沢のために奔走してるんだから話くらい聞くだろ
・仲間なのにスマホやPCがない世界なのか?というくらい連絡取ってない
・オンゲやってる発言してるけどディスコで希比呂とゲームしたり雑談してないの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 07:54:59.58 S1pcIDXB.net
ヤバい教団が住み着いた廃村危機の村で何で土産物屋で生計立てられるんだよ
もうめちゃくちゃ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 07:57:18.91 bbseQyT+.net
観光で栄えてるのに30年で人口が1/4になる謎の集落、雛見沢村

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 08:38:49.07 UXd4McTW.net
何も考えてなさそう

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 18:47:48.28 qFCmNjbu.net
>>254-255
何で田舎で閉じ込められるのが嫌なにに何で更に田舎で少年院みたいなルチーア行くの?
もしかしてなんか理由ある?何で梨花が沙都子をスルーするの?無理やり連れて行くお?意味がある?
とか考察してた連中が全滅したのをもう忘れたのかよ
何の理由もねえよ適当に思いついただけで突っ込みどころしかないだけだよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 19:03:41.41 A28TVCcC.net
令和なのに昭和感出そうとするから全体的にツッコミ待ちみたいな状況になってるわ
せめて無理ない設定にしてくれよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 19:28:46.34 /1q4PsZv.net
無理のない設定?
竜ちゃんにそんな器用なこと出来るわけないでしょ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 19:31:06.86 XoRtPdHk.net
そもそも携帯とか存在したら話が作れないからって
昭和設定に逃げたところが始まりだからなあ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 20:15:47.97 A28TVCcC.net
>>261
同人ゲームじゃないんだから
夏海とか編集とかいくらでも手直しとか意見出すとか出来るだろうに
マジ5年も何やってたんだ
別居で圭一嫁の実家にでも帰ってたのか?
それにしたってありえないが

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 00:07:01.76 nqvaySnS.net
多少の無理ならともかく全方位何もかも無理だらけで無理じゃない部分のほうが少ないレベルだろ
何で東京に住んでたの?何で東京から圭一置いていきなり引っ越して来たの?何で5年も連絡取ってなかったの?
何で5年も連絡取ってないのに親友で仲間だぜ!とか言ってんの?稀に帰省して来るだけで5年も連絡取ってないのに仲間???
祖父母や父親から過疎の話聞いてないのか?土産物屋で生活できるくらい栄えてる観光地なのに何で廃村危機まで過疎ったの???
そもそも廃村危機って何なの???少子高齢化し過ぎて都市集中強制ディストピアでライフラインや公的サービスでも打ち切られんの??
何でカルト受け入れてまで人口増やしたの???観光地なのにカルト受け入れてどうすんの????意味が分からんのだけど???
何で世界中飛び回って稀にしか帰ってこない梨花が小三のときに会ったきりの中二に全部任せていきなり自殺するの?
何もかも意味が分からん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 00:11:25.57 nqvaySnS.net
昭和58年時点で路線バスが廃線になるくらい過疎ってたのに????
その当時の4分の1に人口減ってるのになんでバスが復旧してんの????
過疎過疎村の仲間たちが当然のようにバスで通学してるのは何なの????
4人のためだけにバスが動いてるの???じゃあ過疎っても問題ないんじゃね???
だってポラリスの連中はバス乗らないんでしょ???おかしくね????

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 00:13:25.78 nqvaySnS.net
つうか何で仲間たちは分校に向かって歩いて行くの???バス停そっちじゃないよね???
そもそもバス停で待ち合わせればよくね???適当に書き殴り過ぎてわけわからんもんもう

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 00:16:12.40 nqvaySnS.net
興宮の発展具合おかしくね???とか自転車で片道1時間かかる設定どうなった???とか
雛見沢は村なの?町なの?住所表記おかしくね?とかそんな細かい話ならまあいいんだよ本筋じゃないし
令は本筋でぐちゃぐちゃのむちゃくちゃだからわけがわからん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 00:22:44.47 /msfYM1r.net
つうかマジの東海の糞田舎舐めてるよね
バスなんかとっくに死んでるかハイエースで乗り合い実証実験してるかだろ
そうじゃない地域でも普通の住宅地でさえ2時間に一本来ればいい方で
雛見沢みたいな本物の山奥のド田舎は一日に3本とか4本しかないレベル
とてもじゃないけど通学なんて無理です

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 17:23:24.70 rCE96V5D.net
竜ちゃんは大先生なので誰も口出しできません
ケチつけるなんて論外です
上から目線で説教したいならひぐらし以上のヒット作を作ってから言ってくださいね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 04:30:00.54 A9V/dqqH.net
これ言うと原作信者には怒られそうだけど
ダメな部分を全部削ったアニメ化で化けた印象
アニメで受けた作品だから以降鳴かず飛ばずなのもしょうがない
一時は新伝奇の寵児みたいな扱いだったのにラノベも全然出てないしな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 09:27:20.13 TAv3E7oV.net
それマジ?
原作が1番ってはっきりわかんだね(原作信者
そもそも原作がウケたからアニメ化されたんだよなあ…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 11:29:20.32 7C0MRCOs.net
あの同人ゲーをいきなりアニメ化とか凄い先見の明を持った奴がいたもんだぜ
一体どうすれば企画が通るんだ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 11:31:14.35 EKTPilw5.net
リアルタイムの状況知らない世代なんだね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 15:41:28.67 NVkQ2RWa.net
いつまでも就活もせず分からん分からん長文連投してる引きこもりのほうが親からすれば一番分からん

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 15:50:02.28 1hWV+kFr.net
いったいどうすればっていうか当時ネットの話題をかっさらうぐらい盛り上がってたやんけw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 21:39:08.95 2yyAzk6C.net
まずエロゲブームがあって同人の月姫ブームが来た
その流れが先にあったからひぐらしも注目されてメディアミックスもスムーズに進んだ
要するに二匹目のドジョウとして重宝された

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 23:31:14.49 isx7ul5Y.net
ネットの話題をかっさらい始めたのはアニメからじゃね?
>>276の流れでコミカライズされてそれが一般受けして
ちょうど通販体制の整備がうまくいったあたりでヒットした
目明しでピークを迎えた後罪滅ぼしで一旦死んで閑古鳥
アニメから入った原作やってない層が盛り上がって第二次ブーム
アニメのブームが空前の規模だったっていうのが現実の経緯
漫画が受けたからアニメ化されたって流れになるんじゃねえかな・・・・・
ひぐらし信者は原作もCSもやってない人間のほうが圧倒的に多いと思う

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 23:46:38.64 1hWV+kFr.net
>>277
時期が全然違う
リアルタイムを知らないとこういう認識になるのかね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 00:50:44.74 kC3GaZGo.net
>>277
ウッソだろお前wwww

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 00:51:27.79 Slstra35.net
原作同人の解が始まった頃だったかに鬼隠しがまるっと無料配布されててそこで入ったな
同じ人結構いるんじゃないか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 03:22:21.92 x12aBNKC.net
あとまあ安かったんでね
とりあえずやってみようで買った奴は多かったはず
うみねこで急激に値上がりして新規が一切入って来なくなった感じ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 04:01:41.60 /Vdsp87m.net
>>278
通販で誰でもいつでも買えるようになるまで狭い界隈でだけ話題
コミカライズがヒットしはじめて通販が拡充完了した目明し編でようやくヒット
リアタイ知らない奴ほど原作は初期から大ヒットしてたみたいな認識だけど
当時は手渡しで話題の中心も公式掲示板でちっさいもんだったぞ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 04:07:36.98 /Vdsp87m.net
ひぐらしもうみねこもローガンもそうだけど竜騎士作品は面白さのエンジンがかかるまでが遅い
後半戦に入ってようやく面白くなってくるのでひぐらしも目明し編から一気にヒットしたのは当然ともいえる
逆に期待が強かったのに地味で面白くなかったせいでうみねこは一気に人が離れてローガンも後半戦まで残った信者はひとつまみだった

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 07:13:46.38 835+HKO7.net
>>280
リアルタイムだと
原作皆殺し編が出た頃にはアニ✗イトや✗ロンブックスの同人コーナーで売られてたな
俺はそこから入った

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 07:50:55.72 zt9qfSU2.net
>>280
> 原作同人の解が始まった頃だったかに鬼隠しがまるっと無料配布されててそこで入ったな
> 同じ人結構いるんじゃないか
俺も同じ
ホラーのテキストアドベンチャー探してたらひぐらしが引っかかった
原作出題編はホラーテキストアドベンチャーとしては良作

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 08:51:07.93 q+82Nv2Z.net
自分も罪滅し編の頃だけど当時かなり話題になってたからメロンブックスで買ったわ
ちょうどこの辺りでコミカライズも始まってそっちからの新規もいたよな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 12:06:14.90 6hPEapd7.net
俺はフリーゲームサイトで体験版が無料って触れ込みで鬼隠しプレイして
友達の家で雑誌のコミカライズ読んで出題編と目明し編を通販で購入の流れ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 12:09:44.29 6hPEapd7.net
いや目明しと罪滅し一緒にやった記憶あるから罪滅し編の頃かな?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 12:10:03.03 6hPEapd7.net
ageちまったスマン

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 12:16:50.31 cdYJcKa8.net
鬼隠しの新連載が2005年の春だから2004年冬コミで目明し20005年夏コミで罪滅しだから
目明し通販で買ったあと罪滅し通販で買った可能性もあるぞ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 12:22:26.37 ckwklW4c.net
あんなに盛り上がってたのに今や閑古鳥で寂しいもんだな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 14:54:35.28 OedboO1D.net
卒がお通夜+連投ガイジが噛み付くせいで殆どTwitterにいるわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 04:45:43.06 KH/03WSv.net
ひぐらしの版図拡大は矢野のおかげかな?
隠れ家的名店を目指してたのににわか客増やすなんて酷いことしたね
矢野が全部悪い

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 09:44:09.85 M0gHjHTW.net
矢野が切り捨てられたのって何でだっけ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 08:23:43.90 X9AiCcD4.net
フライング販売引責

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 22:28:10.79 HdxSP/3u.net
漫画更新されたのに全く話題になってなくてひぐらしの終焉を感じる
出題編はどれも2巻構成だったけどそれぞれ序盤から面白くて上手くまとめてあったんだなと感じるわ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 07:22:57.53 KRpXkxx5.net
糞アニメの上に糞漫画じゃなあ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 09:27:13.40 C+ko93lr.net
いや面白いけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 05:14:19.87 g46BbxyV.net
令が面白いとか病気じゃね
何かハーメルンのオリ主二次創作にありそうな絶妙なつまんなさと恥ずかしさ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 07:30:55.11 Ng8WOVKK.net
営利目的の荒らしに言われても

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 01:05:48.07 3iyRaJFC.net
ローガンって途中で飽きた感すごかった
後半駆け足すぎ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 21:20:14.71 putuWOnq.net
令面白いっちゃ面白いけど鬼も星も序盤で舞台設定とキャラの紹介みたいな段階だからまだなんとも

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 01:11:04.77 f8H4co3O.net
劇場アニメ化きたああああああ!!

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 02:35:50.26 +Oy/2x3X.net
そうなん?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 05:59:04.95 HnW+3cVO.net
まほよの話でしょ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 14:34:56.93 psJ0aIE7.net
何故ひぐらしは劇場アニメにして貰えないのか
実写?知らない子ですね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 18:06:14.64 /Dpl0EMD.net
今となってはあの実写の方がマシまである

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 20:01:30.36 0+mZyUE+.net
>>307
> 今となってはあの実写の方がマシまである
AVの「ひぐらしがなく頃に」の方が実写よりクオリティ高いと評判だった。魅音はブサイクだったがな…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 11:44:04.18 5BX6TkJ6.net
ひぐらしは原作だけやればいい アニメは比べようもないゴミ 原作も正直矛盾点多いしオチも酷いがキャラクターは好きだからまあ許した

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 15:27:35.49 hre/UxMc.net
>>307
実写はあの嘘だ!のシーンがギャグ過ぎてよく笑いものにされてるし
演技も酷いし内容も微妙だけどそのC級邦画ホラーっぽさがまたいい味出してるよな
ぼっちでやっと仲間ができて楽しかったのに親切にしてくれる女の子を信じられず
狂って殺して死んでしまった悲しさという一番重要な部分がちゃんと表現できてる
誓も出来は酷いけど人殺しはあかんよな!ちゃんと謝るぞ!みたいなのが出来てるあたりはひぐらしismは表現できてた
少なくとも業卒よりはマシな出来

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 18:27:27.52 XlxmBDkA.net
ファンの方には自明過ぎるのかもしれんが
奉+ってswitchやps版と比べて追加ミニシナリオ?以外の+面ってある?
絵は同人でボイスは入ってないとかなら、なんか買う人の購買意欲はどこにあんのかなと

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 01:56:44.17 dBvJ2Hir.net
100本くらいは売れるのかね
業卒円盤も揃えてる様なマニアでもないと買わなさそうだ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 16:19:10.05 i7WB6YHz.net
そもそも追加シナリオで盛り上がった事が一度たりとも無いんだよなぁ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 23:21:17.08 9HcXdu+9.net
>>311
奉+ってCS版とは関係ないんでは?
業卒以上のハチャメチャクソシナリオの神姦し編つきの同人原作本編セットに追加ミニシナリオだけだろ
どうせ女剥し編のシナリオ化だけじゃねえの?リマスターっていうのが気になるけど音質上げたい解像度上げたりするのかね
今同人版やるとウィンドウちっさすぎて拡大するソフト使わないとやってられんしSteam版はサイズ変えられるからな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 23:22:20.02 9HcXdu+9.net
daiが頑張ってるって書いてあったし
リマスターしたBGMがMP3で収録とかかね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 23:24:13.50 9HcXdu+9.net
ツイッター見て思ったけど無印解礼業卒でひとつの集大成とかマジで言ってんのかね
わけがわからんのだけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 23:25:30.08 9HcXdu+9.net
URLリンク(ecs.toranoana.jp)
やっぱ女剥し編ついてるだけやん

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 01:52:57.47 iAIW1cAR.net
一本も売れなきゃ面白いのに

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 02:12:29.11 Zpzw1vXq.net
リマスターしてMP3て…daiちゃんの事バカにしてるな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 03:27:05.77 mhJ8hyDB.net
馬鹿だろ
あんなゴミみたいなエンディング曲に名曲全部くっさいメドレーにされてゴミみたいにまとめられたんだから

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 15:13:50.01 CqacW7dN.net
daiと言えばうみねこBGMのCDに入ってた泣かないでを聴いた時困惑したなあ
なんだったんだあれ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 17:36:49.43 O5ac/HiD.net
コイヨ
殺しに

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 17:41:45.15 O5ac/HiD.net
あれで分かったけどミックスとかエフェクトでものすごい変わるんだなって
実はあれもこれも実は生で聞いたら滅茶苦茶下手なんじゃって思い始めたわ
昔のエロゲソングってクソみたいなの多かったけど進歩したのはデジタルオーディオ技術なんじゃ・・・

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 17:43:12.78 O5ac/HiD.net
URLリンク(youtu.be)
加工しただけで変わり過ぎ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 18:24:44.62 4WQ8Y54I.net
何十年経っても程度の低い話しとるな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 18:57:56.84 TY5Xb8Ek.net
程度の低いゲームだからな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 19:41:27.70 uYCWp7xa.net
一生子供用プールの深さでちゃぷちゃぶ遊んでるだけで満足な薄っぺらい客しか居ない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/07 20:51:54.22 2s2E57nU.net
竜騎士がお前ら考察を参考に逆張りガイジやるだけの幼稚で程度の低い存在だからな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/08 12:00:05.80 T+YIt2rk.net
逆張りし過ぎて逆につまらなくなってるからな
たまに逆張りしてあっと驚かせてくるのと毎回逆張りじゃ全然違う事に何故気づかないのか

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 23:29:04.53 9IAqlsP4.net
>>320
何でyouだったんだろうな
普通そらのむこうだと思うんだが

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 23:16:47.91 0PU23+0s.net
>>330
原作プレイしてないと分からんから?
名曲なのに

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 12:59:08.87 IAeTKzO/.net
どんな意見に逆張りしたら業卒が産まれるのか気になる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 17:51:03.51 xsCnfBUJ.net
>>330
マジで意味わからんよな
Youって詩音の持ち曲だしYouの日常アレンジのThanksとかも別に沙都子と梨花のシーンで流れたわけでもないし
オレンジ色の風もオレンジ色の時が元になってるけどそこは普通SmallTownでは?何で圭一との思い出曲なのか?
何もかもがちぐはぐ、それが業卒

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 22:20:52.99 NPBa38Dc.net
Youが一番知名度あって人気だからっていう安易な考えだろうな
詩音(目明し)の曲って印象しかないわ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 22:53:57.11 5XJvxOba.net
>>332
逆張りっつーかうみねことキコニアに繋げて両方知名度アップ
あわよくばうみねこアニメ化とか考えてたんだろ
無理だって

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 23:08:25.47 BCWduoQq.net
何でさとりかデュエットソングの元曲にオレンジ色の時が選ばれたのか本気でわからん
どっちかっていうと夕方ゴミ山で一緒に行動することが多い圭レナのイメージしかないもん
もしくは祟殺しで圭一とイチャつく沙都子の圭沙のイメージの曲じゃないかあれって
沙都子と梨花の曲ならSmall TownとBaby's Walkのアレンジメドレーがよかったんでは
途中から一つの曲になってデュエットしたらすごい感動曲になったと思う

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 23:12:43.21 BCWduoQq.net
梨花と沙都子っていうとdaily passing流れるイメージあるな
本当に流れたかどうかは記憶にないけどなんかイメージある

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 23:19:14.81 BCWduoQq.net
そらのむこうじゃなかった理由は歌詞がみんなで協力すれば罪に溺れず幸せになれるだったかかもしれない
業卒は驚くべきことに逆だから 友達なんか役に立たないし自分だけで生きていけみたいなよくわからんやつ
にしてもそしたらYouは更にもっと全然違うんだからYouにしたのは意味わかんないよな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 00:07:19.04 I0hjAwSj.net
奉の特典ゴミだな
ポストカードとかあの使いまわしどうするんだよ
かりんとかゆとりとか次郎に頼んで絵の1枚くらい書いてもらえなかったのか
仲違いでもしてんの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 03:29:13.77 jkQ/yRMb.net
クソアニメでキャラ崩壊し過ぎで爆死で落ち目過ぎて関わりたくなかったんじゃね
最も落ち目の劣化しまくり打ち切り漫画家夏海ケイだけだし付き合ってくれたのって
キコニアとかマジで誰もやってないしぶっちゃけもう終わってるでしょサークルとして

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 10:52:13.64 TIPHatSE.net
落ち目なのは竜騎士本人もそうだろうがwww
うみねこ炎上以降の作品はなんか信者補正期待して商業行くけど売れずにすぐ消えるね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 18:49:19.79 I0hjAwSj.net
命も夏美とかいうくっそどうでもいい外伝の鬼頭しかこなかったしな
始まった頃は歴代の漫画家が描いてくれるんじゃないかと思ったが全くなかったわ
マジでもう付き合いないんだろうな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 00:26:22.29 bLgpO1++.net
ここまで堕ちるともう外部の仕事もこなさそう
これで心置きなくキコニアに没頭出来るな
書いたところで売れないけど自分のやりたいことやってるんだから本望だろう
金もパチマネーがあるし

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 16:09:02.52 kIFS7oHs.net
かりんはツイッターでひぐらし絵描いてるしゆとりも新年の挨拶で梨花を描いてたが…
竜騎士と仲違いしてこれなら中々わけわからんことになってくるな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 16:25:33.11 kIFS7oHs.net
公式企画に参加してる漫画家で言えば先に挙げられた鬼頭以外にも暇潰しの外海良基が業アンソロに寄稿してる
桃山ひなせは放送中にひぐらし絵上げて親族会議の日に過去絵ツイートしてたがそれくらい?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 18:47:03.85 6Sh4W3q2.net
外海はVtuber拗らせてるのか関係ないボカロトレス絵をひぐらしキャラで載せてんのやめろ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 21:42:47.39 VlAmBVkA.net
ひぐらし奉+予約したわ
追加ストーリーとかはあんまり興味ないんだけど
新しい竜騎士絵が入ってるらしくて竜騎士絵が好きな俺は我慢できなかった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 01:59:49.97 uFYjqzju.net
今の絵って当時と違くない?
ていうか別人が描いてない?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 02:09:01.49 ybBw+WnU.net
れもたろってやつ?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 02:35:02.54 9kAtZNGl.net
解像度の関係で書き直しもあるみたいだけど原作絵再現できてるんじゃないの?
比較画像見た限りではそう思えたけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 06:48:42.03 cA+RlnAf.net
他の漫画家は把握していないが桃山ひなせ先生は卒14話観てTwitterでかなり困惑してた様子だった…悲しいなぁ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 07:38:03.53 2Msry2ob.net
某リメイクやった後にひぐらしの曲芸商法見ると辛い
あれで喜べる人が羨ましい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 07:51:23.41 9kAtZNGl.net
>>351
15話放送前に巫女梨花沙都子の絵上げてなかったっけ?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 12:16:48.44 l1wsO5KZ.net
竜騎士テイストに寄せてるけどちゃんと立体っぽくなってる絵なられもたろの絵
次元が捩れ狂ってて顔のパーツが頭蓋骨にめり込んでたら竜騎士の絵

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 19:35:14.48 JYaH1FkT.net
奉+に雛見沢停留所が入ってるんだけど
これは竜騎士絵なのかな?
誰か知ってる人いたら教えて
情報がなさすぎてわからない

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 19:49:54.07 ny1G70vQ.net
CS版だと漫画の人が書いてたけどそもそも立ち絵あんのかな?
自分も気になるから教えてほしい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 20:06:06.24 JYaH1FkT.net
>>356
あ〜立ち絵ない可能性もあるね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 20:55:35.83 ny1G70vQ.net
2014年のPC版だと立ち絵なしのシルエットだったぽい?
期間を14年に絞って検索したら個人ブログにそれらしきことが書かれてた

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 21:17:15.60 JYaH1FkT.net
>>358
なるほど!
かまいたちの夜みたいな感じか!
ありがとう

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 21:20:06.04 ny1G70vQ.net
>>359
画像は載ってなかったからどんな具合かはわからんけどそんな感じかね?
+で立ち絵付くか期待しないで待っとくわ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 21:22:39.72 JYaH1FkT.net
>>360
オマケみたいな扱いだからわざわざ新規立ち絵は作らないだろうなあ
てかCS版の雛見沢停留所の立ち絵めちゃくちゃかわいくてびっくりした
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 21:35:31.93 JYaH1FkT.net
画像検索してたら出てきたんだが、多分これだな
ほとんど過去絵を塗りつぶしただけみたいな感じ
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch